
このページのスレッド一覧(全1979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年12月31日 23:13 |
![]() |
1 | 7 | 2007年12月31日 19:12 |
![]() |
0 | 9 | 2008年1月4日 23:57 |
![]() |
0 | 9 | 2008年1月1日 18:44 |
![]() |
1 | 22 | 2007年12月31日 23:31 |
![]() |
1 | 24 | 2007年12月30日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こんにちは!
室内撮りメインで鉄道写真を撮っています♪
室内撮り用はシグマ18-50oFC2.8EX DC MACRO とタムロンSP AF28-105oF2.8を使用しています。
鉄道写真はトキナAT-X
PRO 80-200oF2.8を使用しています。
KDXは使い勝手が良くお気に入りのカメラなのですが、ボディが軽いのでレンズの大きさに負けてしまいがちです。何かボディ側に付けるバッテリーパック等があれば安定して使えるのですが…。
0点

バッテリーグリップを付けると多少はバランスが良くなりますね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0211b001.html
書込番号:7187158
0点

バッテリーグリップがあるようですよ。
でもレンズを持つようにしたら撮るのも持ち運ぶのもそんなに苦労しないかも。
書込番号:7187169
1点

titan2916さんのURLを文字にしました。
Canonのホームページ[ブースター/グリップ/バッテリー]電源・バッテリー関連 より
バッテリーグリップBG-E3
メーカー希望小売価格 \16,000
商品コード 0211B001
型番 BG-E3
JANコード 4960999270364
対応カメラ KissDN KissDX
バッテリーパックNB-2LHを2個装着することができ、縦位置撮影のしやすい専用バッテリーグリップです。単3形電池(アルカリ乾電池)も使用できます。
書込番号:7187218
0点


レンズとボディのバランスは、あまり考えません。
EF 100-400mm/ISを付けたらどんなボディでも小さいです。
バッテリー・グリップを付けるのなら、ハンドストラップ E1も付けてみて
下さい。ホールディングが安定します。
EOS 20D+BG-E2+E1 & Kiss Digital (1st) + BG-E1+E1 user
書込番号:7188242
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
すごく初心者です。
風景写真を撮りたいのでので広角レンズが欲しいのですが、キヤノンのHPに EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM と EF55-200mm F4.5-5.6 II USM を組み合わせれば広角から望遠までの領域をカバー出来るとの表示されています。これって接合して使う事ができるんですか?
別に広角レンズを揃えた方が良いのでしょうか?
もし、買うとすればどのレンズがお勧めですか?
被写体は山の風景とかが多いです。
初心者質問ですが、よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
KDXにお使いならばEF-S18-55ISとEF-S55-250ISレンズも私はお勧めですね。
広角から望遠までの領域をカバー出来ると思います。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html
書込番号:7186844
0点

>これって接合して使う事ができるんですか?
2本を繋げる事は出来ませんし、出来たとしても1本の18−200になるわけではありません。
2本を必要に応じて付け替えるという意味です。
書込番号:7186869
1点

seesuneさん、こんにちは。
EF-S18-55mmのレンズには、IS(手ぶれ補正)と、USM(超音波モーター)の
2種類があります。
予算が許せば、ISつきをお奨めします。
KissDXのキットレンズはUSMのほうで、手ぶれ補正つきのレンズにすると、
ボディとレンズを別々に買うので、キットを購入するより高くなります。
望遠も、Wズームキットのキットレンズ、EF55-200mm USM は手ぶれ補正がついていません。
これとは別に、EF-S55-250mmISという手ぶれ補正つきのレンズがあります。
こちらは、USMはついていませんが、ISがついています。
すぐに望遠が必要ないのであれば、あとからゆっくり考えても良いかもしれません。
広角については、ひとまず18mmで始まるレンズを使ってみて、もっと広く写したいのであれば
EF-S10-22mmのレンズを買い足せばよいと思います。
書込番号:7186936
0点

EFS18-55mmとEF55-200mmを二本使えば広角から望遠まで使えるという意味です。
今買うならKDXのWズームのこのレンズよりEFS18-55mmIS+EFS55-250mmISの方が手ぶれ補正もあってお勧めです。
ちなみに18-55mmの広角側が最近よくコンデジで広角28mmとか言っているのとほぼ同じ位の画角になります。
もっと広角が欲しい時にはEFS10-22mmが良いでしょう。
とりあえず18mmからのレンズで始めて不足だと思ってからでいいと思います。
書込番号:7187147
0点

seesuneさん こんばんわ
KDXボディに純正でEFs18-55ISと言う手ブレ補正の付いた
レンズがあります!併せて¥75000〜80000ぐらいになります
そちらから始めるのが一番私的には良いと思います
望遠は後からでも宜しいかと!同時にお求めなら同じくIS付きの
EFs55-250IS単体で¥35000程度で買えるでしょう
書込番号:7187159
0点

諸先輩のおっしゃるとおりでOKですね。
レンズのカタログがありますので、カメラ店や家電店で貰いましょう。
用語も含めて、色々と為になることが書いてありますよ。
物欲が湧いてくる素敵な冊子です。
ご健闘を祈ります。
書込番号:7187233
0点

皆さん、年末のお忙しいところ早々のレスを有り難うございます。
色々、検討させて頂きます、2008年は少しでも良い写真が撮れる様にシャッターを押し続けます。引き続き良いアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:7187378
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
ここ数日間悩みに悩んで、この機種を購入する決意が付きました。
レンズも悩みに悩んでおりますが、タムロンのA16かCANONの18-55IS(S9000のフPLィルター等を転用可)にしようと思います。
1月2日から数日間実家の堺に行くのですが、難波でここの最安値より安価な情報があればお願いします。(カメラ、レンズの両方)
LABIとビックカメラの広告は、ネットで確認しました。
以上、よろしくお願いします。
0点

価格はわかりませんが、難波だとすると、
ここの皆様のほとんどはなんばCITY南館のカメラのキタムラで買われますね。
「ミナピタカード」なるクレジットカードを使ってお支払いすると、安くなるケースがあるみたいですよ。
私は持ってませんけど…(^^;)
書込番号:7186951
0点

私は岸和田に住んでいるのですが、カメラ購入は難波のキタムラまで買いに行きます。
恐らくこの辺では一番安いのでは?って思います。
以前、ヤマダLABIでプリンターを購入する際、キタムラでこの値段だったが何とかなるか?って聞いたところ、ヤマダの回答は「キタムラは他店対抗対象外」との事でした。
ちなみに、年明け早々の10%キャンペーンは無いみたいですね。
CITYバーゲンの葉書はきましたが、その様な事は書いていませんでしたので。
書込番号:7188312
0点

おめでとうございます。
光る川・・・朝さん、のほほんV2さん
情報ありがとうございます。
お二人にご紹介戴いた南館のキタムラに行ってみます。
私が住んでいる神奈川県(の田舎の方)のキタムラは、競争相手が少ないせいかあんまり安くないのですが、難波なら期待できそうな気がします。
書込番号:7188762
0点

@おいなりさん、おめでとうございます。
もうこちらに向いて出られていますかね?
>競争相手が少ないせいかあんまり安くないのですが、難波なら期待できそうな気がします。
私の近くにもキタムラがあり、ジョウシンが新しく店の目の前出来たんですが、競争はしていないみたいですね。(値引き交渉はできなかった気がします。)
でも、基本的にジョウシンより安かったと思いますが。
難波のキタムラについても上記と同様、ヤマダより安かったと思いますので、それ以上の値引き交渉は無理だったと思います。(ヤマダはポイントを付けると言いますが、それで検討してもキタムラの方が安かったかな?ただ、ミナピタキャンペーン時ですけど)
ここの最安値よりは高いかもわかりませんが、キタムラの場合購入したポイントで5年保証をつけてくれますので、安心分が少し高いって思ったらあまり金額の差は気にしなくなるのではないでしょうか?
安く買えるといいですね。
書込番号:7189487
0点

のほほんV2さん
情報ありがとうございます。
大阪には、明日発ちます。雪が積もってないと良いなぁ。
あさってキタムラに行き、KDXとタムロンA16で、キャッシュバック込みで85000円以下を目標に交渉してみますね。
書込番号:7190702
0点

@おいなりさん
今のところ、こっちは積もってないですよ。(岸和田ですが)
予定通り買えるといいですね。
購入報告お待ちしています(^^)
書込番号:7191676
0点

なんばCITY南館のカメラのキタムラで購入してきました。
のほほんV2さん、光る川・・・朝さん、情報ありがとうございました。
良い買い物ができました。
本体 58800円−なんでも下取り5000円−(キャッシュバック5000円)
タムロンA16 37400円(これはちょっと高め)
ちなみにレンズキットは 64800円−なんでも下取り5000円でした。(安いですね)
室内でちょっと試し撮りをしてみましたが手になじみ、手ブレしにくく感じました。
普段使っているS9000よりも重いせいかもしれません。
PLフィルターなども購入しましたので、風景撮影等楽しんで行きたいと思います。
書込番号:7204063
0点

@おいなりさん、購入おめでとうございます。
かなり安くなったんですね。
これからのデジイチライフが楽しみですね(^^)
書込番号:7204364
0点

おめでとうございました。
とりあえず、爆発しちゃってください。(^^;)
いろいろいじり倒して撮りまくって、覚えるもんです(ほんとに?)
何かありましたらどうぞお気軽にご相談を…
ここの皆様@沼が、手招きしてお待ちしております(を
書込番号:7204433
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
スレッド番号7165062の記事などを見ていてキタムラでどうやら下取りをしてもらえるようですが,まだやっているのでしょうか?
カメラのキタムラのサイトをみてもそれらしいページが見当たらず困っています.
やっていなければ,家電量販店での購入を考えていますが,なにか価格の最新情報などありましたらご教授願えればと思います.
0点

失礼いたします,スレ主です...
購入場所を書くのを忘れました↓
基本的には,横浜,渋谷,新宿あたりを考えております.
なにか情報ありましたらお願いいたします.
書込番号:7184719
0点

下取りするかしないかは、その店で下取りセールをしているかどうかによると思いますし同じキタムラでも店により価格も違います。
量販店での購入も考えられておられるのなら、量販店で提示された価格を持ってキタムラと交渉されるのも一つの手だと思います。(逆もあり)
書込番号:7185171
0点

おはようございます。
>基本的には,横浜,渋谷,新宿あたりを考えております
このあたりなら交渉するお店も沢山あるのでお店周りすれば安く購入できると思います。
書込番号:7185212
0点

下取りをやっているかどうかはお店によって違います。
キタムラは店によって結構販売方針違うので、都心近くにお住まいならいくつかのお店で交渉してみる方がいいと思います。
3日まで待てるならフジヤカメラがセールやるようです。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/html/newpage.html?db=fujiyacamera&code=9&design_type=preview
書込番号:7185389
0点

「何でも下取り○千円」というような下取りは、ほとんどのキタムラでやっていると思いますが、
「ん万円」というような査定が必要な下取りは、できるお店(支店)とできないお店があるようです。
事前に、電話確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7185629
0点

皆様ご回答ありがとうございます!
今日1日回ってみて価格調査をしてきます.
購入したらまたご報告いたします.
本当にありがとうございました.
キタムラにも確認してみます!!
書込番号:7185669
0点

横浜でいろいろ見てみました.
まずヨドバシカメラ,\72800に15%ポイント還元でした.この時点で,「これ以上の値引きは無理」との一点張りでした.本部や上司への確認も行ってもらえませんでした.
続いてカメラのきむらへ.\82000でポイントなし.ヨドバシの価格の話をしましたが,「残念ながら値引きできません」とのこと.
今日はあきらめようかと思い,ふとビックカメラに立ち寄った所店員さんと話が合い,30分くらい話していました.
表示価格は\72800に15%ポイント還元でヨドバシと同価でしたが,値引き交渉をする間もなく,店員さんが「在庫確認してまいります」と店の奥に消え,しばらくすると
「在庫はあります,上のものと相談した結果5000円なら値引きさせていただきます」とのこと.ヨドバシカメラであれだけねばってだめだったものを交渉もせずに5000円も値引きしていただきましたので,購入を決めました!
結果的には,
KDXレンズキット:72800-5000=67800に
CF(1GB)とカメラケースとフィルタとクリーニングクロス×2枚,液晶保護フィルムまでセットにして,73410円のポイント15%還元で
<62398円(カメラのみなら57630円)>
で購入しました.
個人的には気持ちの良い対応をしていただいたので非常に満足しています.
以前,富士通のPC(MG70-W)を購入する際もヨドバシでは値引きできないといわれ,ビックでは10000円値引きしていただいた過去があるので,ヨドバシ信者の私も,最近はかなりビックカメラに惹かれています♪
これから使いこんでいきたいと思っています.
コメントをくださった皆様,本当にありがとうございました.
以上報告まで.
書込番号:7186938
0点

本日KDXレンズキットを購入しました。町田のヨドバシカメラで¥72800→¥68600にしてもらいました。(今はポイント5%Upセール中。私はクレジットカード払いをしたのでポイント13%でしたが、単純にポイント分を差し引くと¥59600で買ったことになります。)
私の家の近くにあるヤマダ電機やコジマ電気、キタムラを見ましたが、この辺では町田ヨドバシが一番安くしてくれました。店員さんの対応もいいですよ。
書込番号:7190570
0点

↑の訂正です。
スレ主さんは
>基本的には,横浜,渋谷,新宿あたりを考えております.
でしたね。
私のは町田周辺の情報でした。
失礼しました。
書込番号:7190581
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
初めまして。どうぞ、よろしくお願いします。
いままで、IXY DIGITAL 70を使用してきましたが、このたび初めて、デジタル一眼レフに挑戦してみようと思っています。
予算に余裕が無いことと、野外の花のマクロ撮影を主としていますので、キットは購入せずにボディだけにして、17-70mm F2.8-4.5 DC MACROにしようかと考えています。
ズーム域が広いというのも魅力的です。
ただ、あくまでマクロ並みの、ということなので、少し心配しています。
実際に、花のマクロ撮影をしている方から、アドバイスをいただけると嬉しいです。
また、本当は今だしっかり用語も、カメラの構造も理解しないままで、気持ちだけで挑戦してみたい、と思っている次第ですので、オススメのマニュアル本の紹介も、あわせてお願いします。
0点

失礼しました。
購入を考えているレンズは、シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROです。
書込番号:7183698
0点

こんばんは。
KDXにEF-S18-55mmIS+EF-S60mmマクロも宜しいかと思います。
ここのムック本結構いいですよ。
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=57616&SPM_ID=1&CM_ID=004000E60&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00400
書込番号:7183702
0点

本格的に花の撮影をするのであればマクロレンズは外せないと思います。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_s60_28macro_usm.html
書込番号:7183709
0点

シグマ17−70は、いわゆる「なんちゃってマクロ」です。
20cmまで寄れますが、その時のワーキングスタンス(レンズ先端から被写体までの距離)は、ほぼ0cm(コンデジで言う0cmマクロ)で光が周らずまともな写真にはなりません。
シグマ17-70、シグマ50mmマクロ、タムロン90mmマクロ撮り較べ。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=61726&key=1006177&m=0
シグマ17-70、シグマAPO70-300、シグマ50mmマクロ、タムロン90mmマクロ倍率比較。
http://www.myalbum.jp/Pc/Albm_Dspy.aspx?albumID=489f6ccc9729
書込番号:7183810
0点

デジカメWATCHで以前掲載されていた17-70mmのレビューです↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/02/03/3129.html
既にご覧になってるかな?(汗)
書込番号:7183859
0点

アンローズさん こんばんわ
とりあえずレンズ一本でしたらシグマ17-70で良いかと思います
しかし後で本格的マクロ撮影によるお花撮りされるとお考えになられる
可能性が高いと思われますので・・何本かお勧めのマクロレンズ
ありますが純正マクロEFs60F2.8辺りは如何でしょうか!
フルタイムマニュアルフォーカスが使えるのでAFでピント合わせ後
そのまま切り替え操作無しでピントリングによる
MFで調整可能です(^^;)・・軽量でもっとも使い易いマクロレンズ
だと思いますよ!
タムロンの90mmマクロはボケの美しさ優しい表現力のある
レンズでお花撮りではお勧めされる事の多いレンズです!
こちらも参考までにどうぞ!http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/01/news117.html
書込番号:7183889
0点

まぁマクロ専用レンズと比べると劣りはしますが、最初の一本はシグマ17-70mmで始めて見るのが良いと思います。
十分寄れますしなかなかシャープに撮れますからね。
少し一眼レフに慣れてきてから例えばEFS60mmF2.8とかタムロン90mmF2.8と言ったマクロ専用レンズを追加する形がいいと思いますよ。
書込番号:7183932
0点

こんばんは。
本体+マクロレンズ。
普段撮りは今までのイクシでどうでしょうか。
マクロはコンデジと違って手持ちで撮影は難しくなります。
ローアングルに対応した三脚があると撮影が楽になります。
書込番号:7183943
1点

早速、たくさんのコメントをお寄せくださり、ありがとうございます。
身近にカメラを楽しむ人もいなく、教室に通ったことも無く、何から何まで不安を抱えていましたので、みなさまの暖かいコメントに、大変感激しています。
titan2916さんの紹介くださったムック本、またrifureinさんに教えていただいたサイト、参考にさせていただきます。
実は、HAL-HALさんがリンクをしてくださったレビューを見て、シグマ17-70を考えました。
ですが、花とオジさんの撮り比べを拝見すると、タムロン90mmマクロに強い魅力を感じました。
titan2916さん、rifureinさん、くろちゃネコさんの紹介してくださった、EF-S 60mm F2.8マクロも、とても魅力的ですが、ちょっと予算が苦しいかなと思いました。
けれど、無理をしてでも、本格的にマクロを撮ることが出来るなら、少し無理してでも、頑張ってみようかなと思います。
xきのっぴxさんの、普段撮りはコンデジで、とのアドバイス、目から鱗が落ちました。
みなさん、本当にありがとうございます。
書込番号:7184074
0点

こんばんは
シグマ17-70mmはなんちゃってマクロなので、マクロ撮影をしたいという明確な目的があるなら、マクロレンズの方がよいでしょうね。
EFS60mmかタムロン90mmあたりはどうですか?
書込番号:7184097
0点



一眼レフで言う所の「マクロ」とは・・・拡大撮影の事です。。。
コンデジの「マクロモード」=接写・・・とは若干・・・意味も・・・撮れる写真も違います。。。
簡単なイメージで言えば・・・新聞を虫眼鏡で読むのが・・・マクロ(拡大)
近眼の人が顔を新聞に近づけて読むイメージが・・・マクロモード(接写)・・・です。
似ているようで・・・違う映像・・・というのがご理解いただけますでしょうか?
シグマの17-70oDC MACROは・・・このコンデジのマクロモードに近いイメージで撮影できるレンズです。。。
コンデジのイメージで撮影したい人には・・・良いレンズと思います。
特に・・・遠近感を利かせた広角マクロ(接写)は・・・本格的なマクロレンズには出来ないワザ?・・・でもあります。。。
基本的には・・・xきのっぴxさんの意見に一票♪
書込番号:7184474
0点

こんばんは
私は標準ズームレンズとしてシグマ17-70を使っています。
マクロ的に使う機会は少ないですが、とても便利で画質にも不満はありません。
『マクロを使う機会が多い』方の初めての一本としてはとても良いと思います。
『マクロしか使わない』方はボディ+マクロレンズの方が満足できそうですね。
なにより、マクロ一本という潔さがカッコイイなあ。
タムロン90mmの作例をこの板で沢山拝見いたしましたが、私も欲しくなりました。。。
書込番号:7184499
0点

>実は、HAL-HALさんがリンクをしてくださったレビューを見て、シグマ17-70を考えました。
やはり既にご覧になっていましたか、失礼しました(汗)
私のBLOGに掲載してあるPhotoAlbum(KISSDN)内にTamron90mmで撮影した画像を何枚かUPしてありますのでよろしければご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/
書込番号:7185455
0点

アンローズさんの作例をみて思ったのですが 100mm 前後のマクロ
(EF100 , EF-S60, TAM:90 など)もいいと思いますが、近づけない
ところにある、花までちょっと遠い場合、70-200F4L IS などの望遠
レンズのテレ端開放で撮影する方法もあります。上の写真は 70-200mmF4L IS
で、180mm 前後で撮影した画像です。
書込番号:7185556
0点

フィルム式のイオスキッスに使用していたレンズは、デジタルにそのまま使えますか?
書込番号:7186003
0点

> デジタルにそのまま使えますか?
EF*** というレンズはそのまま使えますよ。
書込番号:7186022
0点

>フィルム式のイオスキッスに使用していたレンズは、デジタルにそのまま使えますか?
純正のEFというレンズは使えます。ただ画角は望遠気味になります。
シグマやタムロンのレンズは使える場合と使えない場合があります。
一度レンズをカメラ屋さんに持って行って動くか試すのがいいと思います。
書込番号:7186185
0点

マクロレンズではないですが、レンズキットでついてくるレンズでも、ここまでは撮れます。
私のキットレンズでの自信作です。(^^;)
元データは2GBを超えてしまいましたので、若干画質を落としてます。
原本は Canon iMAGEGATEWAY に貼ってあります。
http://www.imagegateway.net/a?i=pkpkZBdCLq
撮影データはそちらからどうぞ…
書込番号:7186988
0点

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
みなさんのコメントを参考にさせていただきながら、今日一日、随分と迷いました。
とくに#4001さんの解説によって、あやふやでしかわからなかった、一眼レフのマクロレンズについて、捉えなおすことが出来ました。
そして再考した結果、普段撮りはコンデジで補い、一眼レフはきちんとした、マクロレンズを選ぼうと決意しました。
みなさんが多くご紹介くださった、タムロン90mmマクロの作例を見て、強い魅力を感じましたので、こちらのレンズにしたいと思います。
親身になって相談にのってくださり、本当にありがとうございました。
今年も、あとわずかではありますが、どうぞよい年をお過ごしください。
また来る新しい年が、みなさんにとって素敵な一年になりますように。
春になりましたら、購入するカメラに、マクロレンズをつけて、花の写真をたくさん、撮りに行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7188322
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
本日近所のキタムラにコンデジ(CANON 910IS)を買いに行きました。以前から欲しかったKDXの値段を聞くと「今日から¥62,800-です」とのこと。キャッシュバックの\5,000-を差し引くと\57,800-!。さらに5年保障付き!!
...完全に物欲に火がつきました。コンデジはすぐに買ったのですが、KDXは嫁に一晩考えろと説得され、店員さんも明日も18時までやってますんで...と言われ、もんもんとしながら帰ってきました。が、我慢出来そうにありません。
これに後日、子供の室内撮影用にEF50mm F1.8、幼稚園のお遊戯会(室内)や運動会用にEF-S55-250mm F4-5.6 ISを買い足そうと考えています。
皆さま、完全に”お得度100%で買い”だと思うのですが、いかがでしょうか?
0点

欲望の赴くままに、がよろしいかと。
5年保証は、内容をよく読んで置いて下さい。
書込番号:7182663
0点

>嫁に一晩考えろと説得・・・
これは、「超お買い得だから、他に同時購入するものは無いか良く考えろ」と言う事だと思います。
書込番号:7182698
0点

こんばんは。
>皆さま、完全に”お得度100%で買い”だと思うのですが、いかがでしょうか?
お得度100%かどうかは定かではありませんが、
お買い毒度100%であることは間違いないです。(^^;)
『毒を食らわば皿まで♪』と申します。
EF50mm F1.8 II もろとも逝っちゃって下さい。m(_ _)m
書込番号:7182701
0点

>完全に”お得度100%で買い”だと思うのですが、いかがでしょうか?
水を差すようですが、それほどでもないような。前にももっと安い報告があったし。但し、そこのキタムラとしては頑張っているのであればよいのではないでしょうか。私ならコンデジと一緒に買ってもっと負けさせるか、おまけを付けて貰ってますけど。とにかく欲しい時が買い時ですからネ。
書込番号:7182761
0点

ご購入おめでとうございます。
お買い得だと思います。
書込番号:7182775
0点

>ご購入おめでとうございます。
って、まだ購入してませんてば。(^◇^;)
書込番号:7182805
0点

>まだ購入してませんてば。(^◇^;)
よく見たらこっち(IXY DIGITAL 910 IS)↓ は買ったんですね。(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7182556/
ご購入おめでとうございます。m(_ _)m
書込番号:7182820
0点

欲しい時が買い時ですよ♪
奥さんには、一晩じっくりと熟慮したと伝えて逃げ切りましょう。
でも、室内での撮影には28mmF1.8が使い易いし幼稚園のお遊戯会だとF2.8クラスのズームレンズがお奨めです。
園内で行うならタムロンのA09でも最前列ゲットでOKかもね。
書込番号:7182828
0点

はにゃにょにょさん こんばんわ
レンズキット¥62,800はそこそこのお値段ですね!決して超お買い得では・・
コンデジも購入されたので・・なんですが・・
これから購入されるのなら後々後悔しないようにレンズEFs18-55IS
を別買いされた方がいいような気がします!(後でキット物のレンズを買い換える
人も多いですし!)
年末まで我慢されたのなら初売りで勝負されては?
EF50F1.8とEFs55-250ISは良い選択ですね(^^;)
書込番号:7182891
0点

我慢せず逝っちゃってください。
ただ、レンズは急がずじっくりと考えてください。後から買い直すことになるのが一番高くちきますので。
書込番号:7182895
0点

皆さま、1時間ちょっとの間に多くのレスが付いていて感動です!!
さらに物欲が高揚してきました!もう明日の開店前にキタムラのシャッター前に仁王立ちしている自分の姿が脳裏に浮かんできます!
ただ、追加レンズはキットレンズを十分に使いこなしてから、じっくり選びたいと思います。
書込番号:7182944
0点

はにゃにょにょさん こんばんは
もう決心されたようですね
>ただ、追加レンズはキットレンズを十分に使いこなしてから、じっくり選びたいと思います。
その方がいいです!
あわてて買うよりもその時買える最高のレンズを選んで下さい!!
書込番号:7183090
0点

>>ただ、追加レンズはキットレンズを十分に使いこなしてから、じっくり選びたいと思います。
「これ、間違いです!」というTVCMがありますが、この場合は「これ、正解です!」のようですね。
書込番号:7183151
0点

>幼稚園のお遊戯会(室内)や運動会用にEF-S55-250mm F4-5.6 ISを買い足そうと
一応、クールダウンのつもりで一つだけ…
この55−250mmISはそれなりに明るい室内じゃないとブレる可能性が高いですよ。
お子さんがじっとしている瞬間を狙えばOKですが、動きのあるシーンだとブレ(被写体ブレ)連発かも。
書込番号:7183160
0点

女性の顔アイコンなのに、なぜ「嫁に一晩考えろと説得され」たのか不思議だったのですが
奥さんがIXY900ISで投稿し、そのままご主人が、同じパソコンで同じHNで投稿したのですね?
書込番号:7183408
0点

>あわてて買うよりもその時買える最高のレンズを選んで下さい!!
>「これ、間違いです!」というTVCMがありますが、この場合は「これ、正解です!」のようですね。
そう言えない事も無いですがチャッチャッと買ってしまって、
「ウヮー しまった!!!」ってのも、結構楽しいものですよ。
書込番号:7183443
0点

じじかめさん、
>>女性の顔アイコンなのに、なぜ「嫁に一晩考えろと説得され」たのか不思議だったのですが
奥さんがIXY900ISで投稿し、そのままご主人が、同じパソコンで同じHNで投稿したのですね?
そのとおりです!反則でしたら申し訳ありませんでした。
書込番号:7183489
0点

>開店前にキタムラのシャッター前に仁王立ちしている自分の姿が脳裏に浮かんできます!
もうすでに決意さた様ですね♪
ワタシからのアドバイスとしては、購入後絶対に黒いレンズカタログをもらってはいけません。
せめてフツーのEFレンズカタログかタムロンやシグマあたりにしておいてください。
書込番号:7183755
1点

>購入後絶対に黒いレンズカタログをもらってはいけません。
あ〜ついにはにゃにょにょさんが呪われてしまった!!
書込番号:7183800
0点

>ワタシからのアドバイスとしては、購入後絶対に黒いレンズカタログをもらってはいけません。
Lレンズカタログって奴らしいです。
キタムラだったらくださいと言ったら貰えると思います。(^^;)
書込番号:7183803
0点

白いブックカバーをして貰えば、何の問題もありますぇん。
書込番号:7183842
0点

はにゃにょにょさん こんばんは。
デジ一のご購入、とても楽しみですよね♪よいお買い物になる事を願っています。(^^)
Lレンズカタログ(俗称『悪魔全書』)は、ご購入後しばらく経ってからご覧になると効果が一層増すみたいですよ。(笑)
>反則でしたら申し訳ありませんでした。
大丈夫ですよ。私は男性ですが、こんなことして楽しんでいますから。
もし反則だったら、私は即刻退場ですね〜。(^^;)
書込番号:7183894
0点

>せめてフツーのEFレンズカタログ
単焦点の広角、標準レンズ辺りのページもお気をつけください。「ジーコ、ジーコ…」って耳鳴りがしてきます。
書込番号:7184222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





