EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

購入のアドバイスをお願いします。

2007/04/04 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 v1dragonsさん
クチコミ投稿数:22件

現在ペンタのK100Dを使用中です。
フィルムカメラはEOS kissV Wレンズキットも所持しています。

K100Dに不満を感じ買い替え予定です。
不満点はAFが迷い遅い・連写が遅い・オートで室内で撮影すると黄色っぽくなる。

この3点で不満を感じ買い替えを決断しました。

購入の候補は
1、ペンタ K10D 今のレンズ・ストロボ・SDが使用できる。
2、EOS KDX 新品キャンペンーン中
3、EOS 30D 中古
キャノンはコストを抑えるためにとりあえずフィルム用レンズを使用予定とEF50 F1.8Uを購入予定です。

去年の年末にK100Dを買ったばかりであまり予算がありません。

使用目的は人物(野球などスポーツシーン多数)・ペットのみ。
L版プリントオンリーです。

おすすめのカメラをアドバイスお願いします。

書込番号:6195920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 14:02(1年以上前)

不満点が

>AFが迷い遅い・
>連写が遅い・
>オートで室内で撮影すると黄色っぽくなる。


ならば、2番か3番でしょう。


>オートで室内で撮影すると黄色っぽくなる。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%89%A9%90F&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00502111051

書込番号:6195945

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/04 14:04(1年以上前)

>去年の年末にK100Dを買ったばかりであまり予算がありません。

今回も同じ様な結果だと痛いですね...
もう少し予算を組んで、下調べをじっくりされてはいかがでしょうか?

書込番号:6195951

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/04/04 14:11(1年以上前)

こんにちは。
中古という文字なければ、3番と言いたいところですが…
中古は買ったことないのでわかりません。
(中古の買い方難しそう。)

書込番号:6195969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/04/04 14:31(1年以上前)

レンズを後回しにして 30Dの新品かな・・Kiss Xにしても連写は、そんなに早くなさそうです。

書込番号:6196017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/04/04 14:36(1年以上前)

EOS KDXのAFの速さはいいとおもいますよ。AIサーボ使えば、AFし続けてくれるし。

予算を考えるとEOS KDXが一番かな。30Dの中古は購入後のトラブルも心配。

ただ、望遠側でもボディ内手ブレ補正が効くK10Dもいいですね。



書込番号:6196028

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/04 15:14(1年以上前)

こんにちは。
KissDXも連写は速く無いのでスポーツに使うなら30Dの新品でしょう。
キャッシュバックもあるので中古との価格差は少ないと思います。

書込番号:6196114

ナイスクチコミ!1


スレ主 v1dragonsさん
クチコミ投稿数:22件

2007/04/04 15:37(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

キタムラで kissVの下取りとポイントとキャッシュバックを計算すると KDXと30Dの新品での価格差がわずか1万5千円でしたので非常に悩みます。

K10Dは候補から外しました。
どの店にもK10Dの展示が無くまた同じ過ちを繰り返すのが怖くて。

中古も新品でこの価格差なら保証の有るほうがいいと思いました。


初心者に扱いやすいのはKDN、連写の速いのは30D。
L版では画質も区別がつかないと思います。
普段は、ほとんどオート撮影だし。
運動会と子供の試合で活躍するのは30D。
1万5千円+αでレンズを買うのかメッチャ悩み出しました〜。

助けてください。よろしくお願いします。

体育館などの暗い場面ではどちらの方がAFが速いのですか?

書込番号:6196159

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/04 15:46(1年以上前)

>わずか1万5千円

ご自身で「わずか」って書いてますよ〜
だったら・・・(^^)v

書込番号:6196177

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/04/04 16:13(1年以上前)

連写を考えなければ、KDXでも良いかもしれませんね。
でもスポーツで秒3コマと秒5コマの差は大きいですよ。
(一発必中派でしたら関係ない話です。)
あとは大きさ・重さ・ファインダー・質感などで選ばれたほうが良いですね。

>体育館などの暗い場面ではどちらの方がAFが速いのですか?

基本的にKDXと30Dではほとんど変わらないと思います。
AF速度はレンズによってずいぶん変わってきますよ。
あともし体育館などでのスポーツ撮影でしたら、レンズにお金かかること覚悟された方が良いかも。(笑)

書込番号:6196233

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/04 16:22(1年以上前)

こんにちは。
KissDXですが他私の使って来た10D、20D、KissDNに比べて
1,実質ISO感度がやや落ちる
2,そのせいもあってか高ISOでのノイズが多くISO1600はかなり厳しい。
と言う事で体育館などでお使いならやはり30Dでしょう。

書込番号:6196253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/04 16:55(1年以上前)

一度くらいのメーカー渡り歩きは
仕方ないけど、あまりメーカー変えてると大変ですよ。

しっかりした 方向性が大事です。

キヤノンに行くか ペンタックスのままか。

2つも候補合っては 迷いで同じ道を辿る事もあり得ます。

切り替えるなら、さっぱりと切り替えて行く事が大事。

あれも使えるとか いっさい考えない。

わたしは 以前 ニコンからキヤノンに 切り替えました
3本のレンズもきっぱりと。

合う合わないはありますので、一度は経験。^0^

書込番号:6196334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 17:12(1年以上前)

>人物(野球などスポーツシーン多数)・ペット

30Dだと思いますよ。
望遠レンズは、EF70-300mmIS or EF70-200mmF4L

いかがでございましょう!

標準レンズは、EFEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
もっと、明るい方がいい場合は、EF17-55mmF2.8IS
タム17-50mmF2.8 or シグマ17-70mmF2.8-4.5

などがあります。

書込番号:6196366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/04/04 17:47(1年以上前)

和金さんもおっしゃってるように スポーツシーン・ペット等の動態撮影において 秒3コマと5コマでは、雲泥の差です。僅か15,000円の差との事なら 30Dでしょうね・・ただ、レンズも奢らないと いけませんよ・・^^;

書込番号:6196449

ナイスクチコミ!0


スレ主 v1dragonsさん
クチコミ投稿数:22件

2007/04/04 22:08(1年以上前)

今日実際にK10D,KDX,30D、おまけD80を触ってきました。
結果、30D即決でした。

決め手はやはり連写性能でした。
ペンタはやはりキビシかったです。

みなさんアドバイスありがとうございます。

しかし触ってみて分かった事はペンタの手ブレ防止はかなり有効だと分かりました。

ISレンズ購入計画をたてます。

書込番号:6197318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/04 22:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ISレンズですが、望遠で使うとボディ内手ぶれ補正とはひと味違う感動があると思いますよ。

書込番号:6197497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 22:53(1年以上前)

>ISレンズですが、望遠で使うとボディ内手ぶれ補正とはひと味違う感動があると思いますよ。

同感です。やっぱですねぇ。

書込番号:6197593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2007/04/04 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 fh23110さん
クチコミ投稿数:6件

私は3月5日に購入しキャッシュバックの書類を郵送したのですが
いまだ何もCANONから連絡がありません。
どなたか連絡とか書類が送られてきたとかありますか?
どのくらい時間がかかるものなのですかね?

よろしくお願い致します。

書込番号:6195774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/04/04 13:05(1年以上前)

fh23110さん こんにちは。

おおよそ一ヶ月くらいかかるようです。

書込番号:6195814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/04 14:34(1年以上前)

レンズですが、3月9日に出しました。
未だ何も、無いです。
あと、1週間ぐらいかな

書込番号:6196024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/05 02:02(1年以上前)

書き込みに直接関係ないかもしれませんが
先日、キタムラにて購入後店員さんが

キャッシュバックにシリアルのシール(外箱に貼ってあるもの)が必要なんですよー

と言いつつ
ドライヤーを持ってきて

こうやったら結構簡単に剥がれるんですよー

と言いながらキャンペーンの応募用紙に貼ってくれました。(この店員さん店長さんでした)

帰宅後、保証書のコピーとレシートを貼り封をしたのち 何気なくホームページのよくある質問のところをみていると、箱ごと切ってはらないと無効になりますみたいなことを書いてあったので、キャンペーン事務局?に電話で問い合わせしたところ

キャッシュバックは行いますが、販売店に確認してからになりますので1ヶ月以上かかります

との事でした。
その際、名前も聞かれましたので もし同じような状態(シリアルのシールを直接貼った場合)だったら、キャンペーン事務局?にお問い合わせすることをオススメしますよ。

そんなミス(店長のせいですけどf^_^;)するのは僕ぐらいかもしれませんが・・・

書込番号:6198368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えて下さい。

2007/04/04 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

EOS KISS X Wズーム を購入希望です。
 現在、フィルム撮影のEOSを持っています。
 買った時についてきた純正レンズ28〜80mmとTokina AT-X 80〜400mm 望遠レンズがあるのですが、これらのレンズはデジタル一眼レフでも使用できるのでしょうか。
 初心者のつまらない質問かもしれませんが、どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:6195281

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2007/04/04 09:59(1年以上前)

純正のレンズ、EFレンズは使用できますよ。

書込番号:6195316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/04 10:31(1年以上前)

早速のご返答をありがとうございます。
純正の方は使えるのですね。

望遠レンズの方は使えないのでしょうか。。。。
(フィルムで撮影のEOSでは使えるんですが。。。)

Wズームレンズキットの望遠レンズは200mmまでなので、後に買い足しも必要になってくるのかな?と考えながらも、キャッシュバックもあることだし、まずは純正のセットで試してみようかなって感じです。

書込番号:6195376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/04 10:57(1年以上前)

28〜80mmのレンズは1.6倍相当になりますので、44.8mm〜128mmの画角相当になってしまいます。

キットレンズ18-55mmが、現在所有されている28-80mmと同じような画角になります。

用途にもよりますが、この辺をどうされるかでしょう。

レンズキットを買ったら、おそらく28-80mmは使わなくなるでしょう。


Tokina AT-X 80〜400mm はよくわかりません。
実際に使われている方がいなければ、
店に持参して実際につけてみるか、メーカーに問い合わされてみるしかないでしょう。
Wズームキットを買われて、200mmでは不足に感じた場合、80-400mmが使えるのでしたら、有効だと思います。
普段使うには55-200mmのほうがたぶんかなりコンパクトでは?

書込番号:6195434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 14:12(1年以上前)

まずボディのみ購入されることをお勧めします。

既存のレンズを使っていくうちに、もっと望遠が欲しいとか、広角が欲しいとか、マクロが欲しいとか、いや、やっぱり明るいズームレンズにした方が良かったとか見えてくると思います。APS-C機は、1.6倍になるので、既存の28mm〜では広角が少し足りませんが、tamronのA09等を所有され、普通のスナップでは、これで十分という方もおられますし。

とにかく、何もレンズも持たない人が、初めて一眼レフを購入するケースに比べ、わにバレエさん の場合は有利です。Wズームなどの購入に至る前に、既存レンズで焦点の感覚がつかめるからです。それから、レンズを追加購入されても遅くはありません。

計画的で無駄のないレンズ購入のススメです。

書込番号:6195972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/04 22:38(1年以上前)

純正レンズは確実に使えると言えるのですが、レンズメーカー製は使える場合と使えない場合があるので、お店に持って行って試してみるのが一番わかりやすいと思います。

上手く動けばOKですし、駄目でももしかしたらメーカー送りで動くようになる事もあります。(もちろんダメなときもあります。)

書込番号:6197510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/05 13:02(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございます。
レンズをお店に持っていくということも、なるほどなあと思いました。
現存のレンズが運良く使えたら、その分他のレンズを購入するチャンスになるかも・・・と考えたら、デジタル一眼レフを購入することがますます楽しみになってきました。
今週中には購入したいと思っています。
とてもわかりやすく丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました。
またわからないことがあったらご相談させてくださいね。

書込番号:6199290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラのレンズって?

2007/04/03 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

すみません、デジタル一眼レフの購入を考えているのですが、アナログ(フィルム用)の一眼レフのオートフォーカスレンズ(キャノン・イオス用)はそのまま使用できるのでしょうか?
 書き込みをみていると、使えそうな雰囲気もあるのですが・・・
あまり好ましくないような・・・初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えていただけるとありがたいのですが?よろしくお願いいたします。

書込番号:6191301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/03 01:04(1年以上前)

こんにちは。
使えますが、使える画角が狭くなりますよ。

書込番号:6191308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/03 01:10(1年以上前)

申し訳ありません・・・・画角って?何ですか?

書込番号:6191324

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/03 01:30(1年以上前)

canon製のレンズは使えますが、レンズメーカー製(sigma, tamron, tokina)の
レンズは、古いものは動かない可能性があります。

書込番号:6191389

ナイスクチコミ!1


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/03 01:41(1年以上前)

分かり易く言えば、人の眼で言う視野角。レンズでは実際は、撮像面
(テレビの何型とかに例えると、あれは画面の対角線の長さで各々表記していますが、
レンズの場合も撮像面)に対する対角の視野角。

こちら辺りをご参考に。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/knowledge/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/dictionary/ka/index.html

書込番号:6191417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/04/03 01:44(1年以上前)

今お持ちのレンズに28-90mmとか24-85mm、もしくは50mmなどと書かれていませんか?
この数値を焦点距離といい、数字が大きくなるほど遠くの物が大きく写せます。

画角というのは写し込める角度のことで、数字が小さくなるほど広い範囲を写せます。

キヤノンのメーカーサイトに出ているレンズの区分をみると、概ね広角、標準、中望遠、超望遠などが把握できると思いますよ。

またキヤノンの場合、10D、20D、30D、KissD、KissDN、KissDXなどがAPS-Cサイズと呼ばれるセンサーを持ち、フィルムカメラ(35mm)の1.6倍の焦点距離になります。
したがってフィルムカメラで28mmのレンズは、焦点距離が44.8mmとなり、より広い範囲を写したい場合は広角側が不足することになります。

でも用途しだいですから、ボディだけを購入して、不足と感じるようでしたらレンズの購入を考えても良いかもしれませんね。

書込番号:6191427

ナイスクチコミ!1


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/03 01:47(1年以上前)

追伸:EFレンズなら機能しますが、今お手持ちのレンズを
   KissDXで使うと、一番広角でも視野が狭まり、広い風景を
   収めきれず、もっと焦点距離の短いKissDXで画角が広くなる
   レンズがあった方がよいと言う事であります。
   価格優先なら、とりあえず、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMレンズキット。

書込番号:6191439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/03 05:48(1年以上前)

純正のEFレンズなら問題なく使用できます。
レンズメーカー製の物なら使えるかどうかわかりませんので、レンズをカメラ屋さんに持って行って買おうと思っているカメラに付けさせてもらって試すのが一番手っ取り早いです。

動かなかった場合、メーカーに問い合わせると動かせるようになるものなのか対応不能なのか教えてくれると思います。
動かせるようになるものだとメーカーに送れば対応してくれます。

書込番号:6191622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 photohito 

2007/04/03 08:42(1年以上前)

CANON純正の型番がEFで始まるレンズはCANON EOSシリーズ全てで使えます。同じ純正でもEFSで始まるレンズは最近のデジカメ(20Dより新しい一眼デジカメ)のEOSシリーズでのみ使用可能です。

社外品の場合、基本的にはEOSシリーズ用であれば全て使えますが、一部AFのROMが対応していない物があり、AFが使えない場合がありますので購入時またはあらかじめ店員さんに聞いてみるといいでしょう。

書込番号:6191796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/04/03 12:04(1年以上前)

昔、私が使ってた、CANONのカメラ<FT QL>についているレンズ

<CANON FL 50mm 1:1.8>

はEOS KissDXには装着できませんね…当然か(笑)


こういうレンズも使えたらいいんだけどな〜




書込番号:6192188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/03 20:45(1年以上前)

>使えますが、使える画角が狭くなりますよ。
トリミングされた画になります。

フィルムからでしたら
EOS Kiss デジタル X(APS-C)よりEOS5D(フルサイズ)の方が違和感が無いと思います。


書込番号:6193479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/03 21:57(1年以上前)

こんにちは。
遅くなりましたが、皆さんが説明してくださっている通りであります。
言葉足らずで申し訳ありません。m(_ _)m

私も最初これで少し不自由しました。
ですが、慣れちゃうとタムロンA09の28-75mm(たぶん純正もこれに近いと思います)の焦点距離の画角でも特に不自由しなくなりました。

書込番号:6193818

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/04/04 10:46(1年以上前)

以前、フイルムカメラのEOSを使っていましたが、デジでは性能が劣る(解像度などの点で..)と聞き何本かを処分してしまいましたが、今にして思うと勿体ない事をしたと悔やんでいます。
私のブログに Kissデジに限りませんが EOSに使えるレンズのものを何本か載せています。よろしければ見て下さい。
シグマ12−24が フイルムKissで四隅がけられているのは、そのためのフードを付けているからです。

http://blogs.yahoo.co.jp/kz_un/MYBLOG/yblog.html

書込番号:6195404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

三脚

2007/04/02 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:40件

こんばんは。

レンズに続いての質問になりますが、
この機種を持っている方々に質問なのですが、
三脚ってどんなものをお使いになられていますか?
個人的には、そんなに高価な物を必要とはしていないのですが。

用途によって色々あると思いますが、
おすすめのメーカーとかありますか?

書込番号:6190275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件

2007/04/02 21:59(1年以上前)

ビギナーズパパさん こんばんは。

小生は、ハクバ「HG-751」と、ベルボンウルトラLUX iLの2本を使用しています。ベルボンはとても軽量で、5段使用のため持ち運びにはとても便利です。価格も1万三千円くらいです。ほとんどこれで間に合っていますが、風にはあまり強くないようです。HG-751は、重量も3Kg以上ありますので、多少の風でもOKです。
以上夜景撮りでの感想です。

書込番号:6190354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2007/04/02 22:00(1年以上前)

こんばんは、ビギナーズパパさん。小学生・中学生サッカーを主に撮ってます、ジュニアユースです。

三脚は結構成熟した製品ですので、良いものを買っておくと永く使えると思います。それでもご自分の使用目的・使用機材・主な被写体によって、かなり変わってくると思いますが。
とりあえず、以下の「三脚選びのツボ」を読んでみるのをお勧めします。私もこの店にはお世話になりました。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html


書込番号:6190360

ナイスクチコミ!0


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/02 22:06(1年以上前)

スリック スプリントPRO 3WAY BK 辺りが、装着するレンズにも依りますが、
安価で伸縮時50cm以内でありながら伸長時160cm、重量1Kg強とバランスが良さそうに思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912_23471955/20164434.html

書込番号:6190389

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/02 22:38(1年以上前)

こんばんは。

私は下記モデルの前のエルカル630に自由雲台を付けて使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_23472094/51415569.html
少し軽いエルカル535も買いましたが条件に依ってはブレる事もあるので処分してしまいました。

書込番号:6190553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/04/03 01:33(1年以上前)

カメラはD40ですが、スリックスプリントPROの自由雲台を使ってます。

三脚を持ち運ぶことが多く、バイクなので、リュックにギリギリ入り、あまり重くなく、しっかりしていて価格が手ごろなのでこれを買いました。

書込番号:6191399

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/04/03 07:57(1年以上前)

KISSDNでの使用ですが、スリックの813EXを使用しています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23472094/7891583.html

パワーショットさんのようにしっかりした三脚と軽量な三脚2本ぐらいあると便利と思いますよ。

書込番号:6191744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/04/03 15:46(1年以上前)

こんにちは。

みなさん、貴重な意見ありがとうございました。
毎回言えることなのですが、とても良い参考になります。

個人的にはベルボンに惹かれてますね。
はじめ、CX-444が安値で良いかなって思っていましたが、
みなさんの意見を聞いていて、考えがガラリと変わりました。

少しぐらい高値になっても、初めから良い物を買っておいた方が
良さそうですね〜。

というわけで、考えを改めて選んでみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6192655

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/03 18:01(1年以上前)

ごめんなさい、エルカル635ははこちらでしたね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_23472094/46366218.html
私は身長170cm程度なので高さが充分ある三段の方が好みですが四段より強度も強く伸縮の時間も速いです。

書込番号:6192937

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/03 18:16(1年以上前)

追伸です。
エレベーターを出さないでファインダーが自分の目の高さに来るものを選択すると良いです。
エレベーターを使うと風にも弱くなり結果ぶれやすくなります。

書込番号:6192964

ナイスクチコミ!0


ご老人さん
クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/04/15 16:21(1年以上前)

三脚はVelbon やはり安物買いの銭失い と後悔しないように、
さらにクイックシュー(6000円位)は絶対に買ってください。
いちいち三脚とボデイを螺子止めするもどかしさをかんがえて。

書込番号:6234955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

標準

どれにすれば良いのか・・?

2007/04/02 03:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:27件

今、非常に悩んでいます。
EOS KISS Xにするか、D40+VR55〜200。
だったらいっその事 D40のWズームか・・。
EOS KISS Nのレンズキットが49800円?安い!

今のところKISS Xに傾いています。50mF1.8なども使って見たいと思っています。
ですがD40XのWズームも手振れ補正付でこの値段なら、いやD40のほうがノイズが少ないか・・・

などなど、絞るどころか日に日に選択肢が増えてしまいます。

撮るのは大体、風景や人物、愛犬などなので連写等はあまり気にしてはいません。できれば長く使えるものが良いと思っております。

そうするとダストリダクションがあったほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:6187969

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:27件

2007/04/02 04:14(1年以上前)

こんな遅くにありがとうございます。

EF50F1.8Uは安くて魅力的なんですが、キャノンの場合は
手振れ補正レンズが高いんですよね。
ニコンのVR50〜200mは安いんでWズームのセットが魅力的です。
しかしそれ以外のレンズに制約があるんでやっぱりcanonでしょうか?

EOS KISSのNとXでは写りなど大きな違いはありますか?
画素数は800万画素あれば十分な気がするんですが。
Nのレンズキットが49800円であり、Xのレンズキットとの価格差が2万5千円です。

書込番号:6188011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 04:15(1年以上前)

ふむふむ。
両機とも魅力的ですので、大変悩みますねぇ。

この価格コムの色んなメーカーのデジ一スレを眺めていると、最初にWズームキットやレンズキット等を購入された方でも、ステップアップとして、マクロレンズや単焦点レンズ、F2.8通しの大口径ズームレンズ、超広角レンズ等を追加購入される云々の事例を見かけます。純正レンズしかり、タムやシグマの他社製レンズしかり。。。

要するに、一眼レフの魅力の一つに、被写体に応じて、多種多様な交換レンズを楽しめる事にある訳ですから、当然の成り行きでございましょう。

D40Xの場合、オートフォーカスが使用できるレンズに制限がございますので、その辺りも考慮されて、ご検討下さいませ。

書込番号:6188012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/02 04:28(1年以上前)

こんな遅くにありがとうございます。

EF50F1.8Uは安いし魅力的ですね。でもCANONの手振れ補正レンズは高いんですよね。
ニコンのVR55〜200mは安いのでWズームが魅力的です。
でもそれ以外のレンズに制約が多いのでやっぱりCANONでしょうか?

EOS KISS N と X は写りなど大きな違いはありますか?
画素数は800万画素あれば充分かなと思うのですが。
Nのレンズキットが49800円であるんです。Xのレンズキットと2万5千円の差です。(キャッシュバックも入れてです。)

書込番号:6188014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/02 04:30(1年以上前)

あれ?ダブってしまいました。
申し訳ございません。

書込番号:6188016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/04/02 05:31(1年以上前)

レンズの制約が気になるのであれば、D40は外したほうが無難だと思います。
もう一台D200などを追加されるのなら、話は違いますが。

あと、kissDNかDxだとすると
画素数の違いはたいして気にならないかと。
それよりも、
○JPEGがメインでしたらピクチャースタイルの有無(これ、結構便利です)
○連続撮影枚数(DxはDNの約倍)
を考慮に入れたほうが良いのではないでしょうか。
特に犬など動き回る被写体では、バッファの開放待ちに悩まされる可能性が大なので。

それにしてもDNのレンズキットの値段は魅力的ですね。
色々悩んでください。(^^)


書込番号:6188046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/02 06:10(1年以上前)

D40はレンズの制限が気になりますね。
私は、安いカメラでも安くて高性能なレンズメーカーのレンズが使えないと魅力半減だと思っています。
標準ズームであれば、例えばタムロン17-50mmF2.8やシグマ17-70mmですね。
D40でF2.8ズームを使いたければ純正のとても高いレンズになっちゃいますから…。

安い手ぶれ補正ズームは多分そのうちキヤノンも出してくる事は予想されますが、そういう意味では今ニコンがリードですね。

高感度はD40は良いって言いますけど、KDNやKDXなら全然負けていませんよ。

書込番号:6188063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/02 06:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

CANONに固まってきました。

ピクチャースタイルが気になるんですよね。
その他にダストリダクションとか・・
この辺を考えると2万5千円の差はどうなんでしょう?
あとAF精度はどうなんでしょうか?変わってるんでしょうか?

書込番号:6188103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/02 07:13(1年以上前)

>あとAF精度はどうなんでしょうか?変わってるんでしょうか?

KDXは30Dと同じAFが搭載されていますから、KDNよりはかなり向上しています。

書込番号:6188129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 07:53(1年以上前)

>ピクチャースタイルが気になるんですよね。

RAWで撮影すれば、KDNでも、後から、DPPというソフト上で、適用可能でございます。ヤマダ電機等で、まだ在庫を見かけますので、価格的には非常に魅力的です。画質も上位機の30Dと見分けが付きませんから、エントリー機としては、十分すぎると思います。

くろちゃネコさんがおっしゃる通り、例えば、明るい大口径ズームレンズ、タム17-50mmF2.8等の安くて高性能なレンズメーカーのレンズ等が、制限なく使用できるということは、大きなポイントだと思います。屋内で動くものを撮影する場合等では、手振れ補正よりも、できるだけ明るいレンズで、シャッタースピードを稼ぐ必要もでてくると思います。

ぼちぼち仕事に行ってきます。m(_ _)m

書込番号:6188169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/02 09:58(1年以上前)

こんにちは。
GLAND BLUEさんが仰るように
>屋内で動くものを撮影する場合等では、手振れ補正よりも、できるだけ明るいレンズで、シャッタースピードを稼ぐ必要もでてくると思います。

単純に・・・薄暗い屋内で球技を撮影した場合廉価手振れ補正機能付きズームでは被写体ブレ連発になってしまいます。
75mm域でタムロンA09と比較した場合、絞り開放・同じISOで1/120の時に、55-200がF3.5−5.6だと頑張っても1/60位になります。 DXの方はトリミング(同じサイズになるように)で対応!となると1/30に・・・。まぁかなり乱暴な比較ですけどね。
となので手振れ補正機能より、明るいレンズ・(自分の判断で)使える高感度が重要になると思います。
屋外では感度を100→200に(高速シャッターを切る)することによって、大概防げますから。

>EOS KISS N と X は写りなど大きな違いはありますか?
先の方も書かれてますがピクチャースタイルを本体内で適用出来るか出来ないかの違いがある位ですが、プリントがA3以上にプリントしないと違いは分りませんから、普段撮りには8Mで必要十分ですよ。というかA3でも8Mで十分ですけど。

連写もそれ程しないでしょうし。(自分が撮影する時に、15も20も連写しませんから。せいぜい7〜9コマ位でしょうか)

と、Nのレンズキットが49800円ですか・・・。デジモノとは言え2年で半額以下とは。スタートされる方にはこれは「買い」でしょうね。

書込番号:6188348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 11:05(1年以上前)

デジカメって、銀塩時代と違って、旬のものだから、“消費”期限は壊れるまで何年もあるかもしれないけど、“賞味”期限は、せいぜい2、3年くらいだと思います。

次から次に進化した魅力的なカメラが出てきて、目移りせずにいられないというのが、実情ではないでしょうか。

そんな意味で、まずはお手頃なKissDNのレンズキットを買ってみて、それから欲しいレンズを揃えていかれても遅くないと思います。ボディよりもレンズを変える事の方が、画質の差を歴然と感じる事になるでしょう。

書込番号:6188495

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/02 11:24(1年以上前)

>この辺を考えると2万5千円の差はどうなんでしょう?
>あとAF精度はどうなんでしょうか?変わってるんでしょうか?

KDNのAF性能には少なからず不満を持っていますので、KDXのAF性能が30D並と額面どおり受け取るならば、2万5千円の差であっても私はKDXを選択しますね。
しかし、カメラに要求することやのめりこみ度は人によってまちまちなので、それがスレ主さんにとってベストの選択になるのかどうかは分かりません。

書込番号:6188549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/02 16:37(1年以上前)

いつの間にかたくさんのアドバイスありがとうございます。


A3以上にプリントしなければ違いはわからないと言う意見がありました。・・・多分しません。頑張ってA4だと思います。
となると N なんですかね。
私はキャッシュバックとか言う言葉に弱くて・・・。

GLAND BLUEさん

ありがとうございます。
ヤマダで在庫を見かけると仰ってましたが
どちらのヤマダですか?
近所のヤマダに色々電話してみたのですがありませんでした。
もし関東圏なら電車に乗ってでも買いにいきたいんですが・・。

書込番号:6189262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/02 21:25(1年以上前)

この手の質問は多いですね。
KissXはEFレンズ郡全て使えますが、D40はレンズに制限があります。

使いたいレンズがあるメーカーから選びましょう。

手ぶれはISO感度上げればある程度防げます(若しくはF値の小さいレンズを使用)
CANONは高感度ノイズが他社に比べ少ないです。安心してください。

私はレンズに制約の無いKiss X(DN)を選びます

書込番号:6190173

ナイスクチコミ!0


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/03 02:31(1年以上前)

価格帯が異なる機種なので一概に比較できませんが、
(KissDXはD40とD80の中間の価格帯。)
一般のエントリー層やファミリー層が購入する場合、

KissDXダブルズーム          D40ダブルズーム
・EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM(II)    ・AF-S DX ED18-55mm F3.5-5.6G(II) 
・EF 55-200mm F4.5-5.6 USM      ・AF-S DX ED55-200mm F4-5.6G


3〜4万円の標準ズーム
・SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 EX DC MACRO ・AF-S DX ED18-70mm F3.5-4.5G

6万円台の望遠ズーム
・EF 70-300mm F4-5.6 USM       ・AF-S VR ED70-300mm F4.5-5.6G

広角ズーム(CANON純正7万円、SIGMA 5万円台)
・SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM   ・SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
・EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM

マクロレンズ(APS-Cで使い易い60mm前後。MF使用が主。)
・EF-S 60mm F2.8 MACRO USM      ・AiAF MICRO 60mm F2.8D

明るい30mm前後(135判換算 約50mm標準レンズ相当)
・SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM    ・SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
・EF 24/28/35mm等           ・その他AFが効くのは現状無し

手ブレ補正付き高倍率ズーム
・EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM     ・AF-S DX VR ED18-200m F3.5-5.6G

実際には、こうしたレンズが一般ユーザーには選ばれるでしょう。
そう考えると、D40でAFが効かない制約のあるレンズは、
50/85mm辺りの安価な単焦点レンズや、デジ専用17or18-50/F2.8の
明るい標準ズームレンズ位であり、此処で言われる程、ネックになるとは個人的に思えませんが。

書込番号:6191510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/04/03 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱりCANONに決めました。
将来的に色々明るいレンズや、単焦点のレンズも
使ってみたいと思いますので。

あとは X か N ですね。
画素数やゴミ除去は割り切れそうなんですか、
AF精度だけ気になります。
それほど違ってくるのでしょうか?

書込番号:6193252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/03 21:01(1年以上前)

>AF精度だけ気になります。
>それほど違ってくるのでしょうか?

ここがKDXとKDNの一番大きな差だと私は思っています。
F2.8以下の明るいレンズを使うと特に違いを感じるのではないかと思います。

書込番号:6193534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 21:08(1年以上前)

確かに、Xは30Dと同じセンサー搭載ですが、Nと比べて、体感的に何を撮っても直に判別できる程の差は、無いと思います。

高精度で被写体捕捉能力の高いピント合わせをするアシストAFを搭載した5Dとかになると、さすがにAF精度の差を実感できると思いますが。

書込番号:6193576

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/04 12:39(1年以上前)

>AF精度だけ気になります。

この時点で既に貴方はXを選ぶしか道は無くなっています。
2万5千円をケチってAFが劣ると分かっているものを使い続けられますか?いや、無理でしょう。

書込番号:6195711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/04 21:06(1年以上前)

>この時点で既に貴方はXを選ぶしか道は無くなっています。

私は今実売の値段相応の差だと思っています。
そういう意味ではKDNを今位の価格でもうしばらく売っていて欲しいのですが…。
タマ数さえあればD40の対抗に良いんですけどね。

書込番号:6197050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング