EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズの選定について

2007/03/30 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 染吉さん
クチコミ投稿数:11件

本日キタムラに行き、購入を目的とし話を聞いてきました
使用目的は、幼稚園に上がる子供の撮影が主になることを話をすると、本体+タムロン18ー200mm+1GBメモリーで114,800円とのことでした。

私は一眼レフ初心者の為、このセットが本当に良いのか解りかねています。他の書き込みを見ると、レンズキットと純正75−300mmが良いような事もみかけました。
またこのタムロンのレンズのよしあしが解りません。
どなたかアドバイスをいただけますでしょうか。

書込番号:6176378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/30 00:39(1年以上前)

よくないと思います.
まずコンパクトフラッシュはネット通販で店頭の半額で
買えます.しかも1Gでは足りないので家で眠るでしょう.
私はトランセンドTS4GCF120 (4GB)を使ってます.
7〜8000円のはずです.
次にレンズは屋外ではいいかもしれませんが室内では
暗すぎだと思います.F値が2.8くらいのものがあると
よいかと...

以上,初心者パパさんの意見でした.
お互い子供を可愛く撮れるといいですね☆

書込番号:6176452

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/30 00:53(1年以上前)

染吉さん

私も燃えドラさんに賛成ですね。
タムロン18-200mmはレンズ交換をしないで済むので便利なレンズですが、
室内でもお子さんを撮影する場合にはちょっと暗いかなと。
予算が書かれていませんが、一応、
レンズはタムロン17-50mmF2.8かシグマの18-50mmF2.8で、
望遠は小学生になった時の運動会用などにEF70-300mmISが良いですね。

CF(メディア)はキタムラより通販の方が安いですね。
先日、トランセンドの4GのCF(x120)を6580円で購入しました。
こちらを参考にどうぞ。(お店の回し者じゃないですよ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00519610311/SortID=6156138/

最初は2Gx2枚でも良いかも。

書込番号:6176502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/30 01:27(1年以上前)

こんにちは。
この組み合わせは日中屋外なら特に不満の無い、あるとすれば、もう少し望遠が欲しい位かと思います。屋外運動会向け・日常お便利ズームですね。
ですが皆さんが仰るズームを買われるほうが屋内で安心できるかと思います。
さらに屋内の発表会にはどうしても暗くなりますので、過去スレがありますので「発表会」などのキーワードで検索されるといいと思います。 総じて明るいレンズ(単焦点・大口径ズーム)のほうが良いですけど。ただ、ズームになると一財産必要になってしまいますが・・・。

書込番号:6176587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/30 02:13(1年以上前)

予算にもよるんですが、お子さん撮りで重要なポイントをあげておきます。
一本で上手く撮れる訳ではないです。

家の中では、明るい単焦点(28mm〜35mm)が便利です。
ノーフラッシュで撮りたいなら特に有効でしょう。

外にお散歩には、17mmか18mmスタートの標準ズームが便利です。
好みで明るさ(F2.8)をとるか、焦点距離(70mmや85mm、又は200mm)をとるかあります。

運動会では300mmまである望遠ズームが良いです。
望遠ズームは純正の方がAFが高速だし快適です。
手ぶれ補正がついているととてもうれしいです。

発表会や入学式等の室内イベントでは、明るい望遠ズームが欲しくなります。
F2.8の望遠ズームは一般的に高価なので稼働頻度が低いのであればレンタル等も良いと思います。
それと重いです。

予算がわかればもう少し具体的にレンズを紹介できると思います。

書込番号:6176683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/03/30 02:57(1年以上前)

70-300を買うつもりでしたら、18-200の望遠は要らないですね。
タムロン17-50/2.8か、シグマ17-70が良いと思います。

書込番号:6176745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/03/30 14:02(1年以上前)

染吉さん
こんにちはハングルアングルと申します

ご予算により皆さんのお薦めが変わってくると思います

カメラ屋さんオススメの構成も私は悪くないと思います
タムロンの18-200mmはそんなに描写も悪くないと思いますし
他のレンズが必要になり購入したとしても
お出かけようお手軽レンズとして活躍してくれると思います
私も使用していますこのレンズ(子供は今度小学2年生ですが)
子供と一緒に少ない装備でのお出かけレンズとしては
イイレンズだと思います
このレンズを使用して尚かつ必要な用途が解ってから
その用途に見合うレンズの購入でも宜しいかと思います

それでもなるべく高画質でコストパフォーマンスに優れるレンズとして
タムロンの17-50mm(A16)&EF70-300mmF4-5.6IS USM
もオススメです

ただカメラ屋さんの提示額は少しお高いかと思いますが
これからも長いつき合いをされるカメラ屋さんとして
ご近所を利用などの理由があればいたしかたないかとは思います

書込番号:6177771

ナイスクチコミ!0


KOUJINさん
クチコミ投稿数:14件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/03/30 14:50(1年以上前)

こんにちは。
私も、同じような目的で先月購入しました。
内容は、
Kiss DX ボディ
タムロン17-50mmF2.8
EF70-300mmIS
EF50mmF1.8 です。

標準ズーム(タムロン17-50mmF2.8)は、
過去スレでアドバイスいただいて決めたのですが、
とても満足いくレンズですよ。
ちなみに、幼稚園の発表会と卒園式に使いました。
このレンズに決めた理由は、子供を撮るならタムロンは描写が
やわらかいと、過去スレでご教授いただいたからです。

EF70-300mmISは、3ヶ月待ちを宣告されたので、
早めに予約した方がよろしいかと思います。

あと、燃えドラさんの言うとおり、コンパクトフラッシュは
1GBでは、足りないと思います。
予算が許すなら大きいほうが良いです。

私も予算オーバーしたので、1GBしか買えなくて、JPEG撮影したんですけど、RAW+ラージファイン(1枚あたりの容量が大きいが、後で修正ができる。)で撮っておけばよかったかなあと後悔しております。

もう購入を決意しているのであれば、少しでも早く手に入れられて、少しでも多く練習して本番(入園式?)にのぞまれるのが良いと思います。

ど素人の私ですが、すこしでもお役に立てればと思い書き込みました。

書込番号:6177847

ナイスクチコミ!0


スレ主 染吉さん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/30 17:55(1年以上前)

そうですね、予算を入れていないのでアドバイスのしようが無い、ごもっともでした。
予算は15万円くらいまでと考えています。
メモリーカードは確かに1GBでは少なそうですね。
ちなみにメモリーカードは1枚の4GBと2枚の2GBを買うのでは、
どちらが使い勝手としてよいのでしょうか?
レンズは最低でも2本体制の方がよさそうですね!
まだまだ知識が無いため、先輩方のアドバイス大変ありがたく思います。
この購入するまでの時間もなんか楽しいですね!

書込番号:6178288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/03/30 18:09(1年以上前)

染吉さん
こんばんはハングルアングルです
メモリーカードは2枚体制の方が片方が駄目になったときや
大容量で全て写真が駄目になったりするとショックなので
宜しいかと思います
ただ今は大分メモリーも安くなったので
4GB2枚でもイイカモです(RAWを使用する場合メモリーを食いますので)

15万円の予算ですと
KDX+EF-S18-55mm(レンズキット購入)+EF70-300mmF4〜5.6IS USM
が宜しいかと思います
CF分が残らないと思うので気合いでな都合して下さい

書込番号:6178321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/30 19:00(1年以上前)

メモリは毎年半額になっていってます.
なので今,必要とされている分だけ買って
後で買い足せばいいと思いますが,1Gでは
ちょっと心許ないです.

私は今のところSDもCFもスマートメディアも
一度もクラッシュしていないので,安心よりも
便利さを取って4Gを1枚です.入れ替え面倒ですから.
旅行にいけるようになったら,その時に買い足す予定です.

書込番号:6178449

ナイスクチコミ!1


KOUJINさん
クチコミ投稿数:14件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/03/30 19:05(1年以上前)

>この購入するまでの時間もなんか楽しいですね!

わかります!とても楽しかったのを思い出しました。

予算15万で、望遠ズームも入っているのでしょうか?
入っているのならば、ハングルアングルさんがおっしゃるように、
KDX+EF-S18-55mm(レンズキット購入)+EF70-300mmF4〜5.6IS USM
が、よいかも。CF代はキャッシュバックで後から補填ということで。
でも、キットレンズでは室内が厳しいかも...という意見が多いはずです。

入っていないならば、
Kiss DX ボディ+タムロン17-50mmF2.8で、
フィルターやクリーニングキットなど、必要な小物をそろえるのも有りだと思います。

書込番号:6178466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/30 19:22(1年以上前)

同じ初心者パパとして一言.
カメラ大好きな方々は気を悪くされないで下さい.

ウチはまだ子供が小さいので先の話ですが,
運動会で子供が走るならファインダー越しでは
なくて,生で見て声をあげて応援したいですし,
お遊戯などは,ほのぼのと見ていたいので,
望遠レンズは買う予定はありません.
以前,結婚式で思ったんですが,カメラに集中
すると,そのときの思い出が残りませんので....

まぁ『こんな考えの人もいるんだ』って程度に
聞き流してやってください(笑)

書込番号:6178501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/30 19:44(1年以上前)

補足です.
『わが子のこの瞬間を生で見たい』と思うのも
『わが子のこの瞬間を綺麗に写真に残したい』
と思うのも,同じ親の愛だと思うので,
カメラマンパパさんたちを否定する気は
全くありません.ただ私が前者というだけです.
要するに私がワガママなんです(笑)

書込番号:6178531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/03/30 20:05(1年以上前)

はじめまして。
私はKissDXのレンズキットとEF75-300ISの中古を購入しました。
私が購入した時期は現行型のEF70-300ISが不具合の問題で
生産が止まっていた為、一代前のEF75-300ISの中古を見つけ、
4万円程度で購入しました。
EF75-300ISは正解だったと思っています。
運動会などのイベントでは200mmでは物足りません。
現行の70-300ISはIS機能の向上など改善点はありますが
値段次第では古い型で充分だと思います。
その後EF50mmF1,8Uを購入しましたが
これで「明るいレンズ」の楽しさを覚えてしまい
今は「レンズキットではなくタムロン17-50F2,8にすれば良かった」と
少し後悔しています。
現在は余程広角が必要でない限りEF50F1,8Uメインで
EF75-300ISと併用している状態です。
標準ズームに関しては
マクロっぽい撮影も視野にあるのでしたら
シグマ17-70、
風景からポートレートメインでしたら
タムロン17-50をお勧めします。

書込番号:6178603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/30 21:04(1年以上前)

15万ならKDX+タムロン17-50mmF2.8+EF70-300mmISがキャッシュバックでギリギリかちょっと足りないくらいでしょうか。
この組み合わせなかなか良いと思います。

少し控えめにKDX+EFS18-55mm+EF70-300mmISも悪くないです。これにすると室内がちょっと暗いので後からEF35mmF2あたりを買うと室内撮影で活躍すると思います。

この組み合わせならとりあえずお遊戯会等の室内イベント以外は概ねお子様イベントはカバーできると思いますよ。

書込番号:6178797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2007/03/30 22:45(1年以上前)

染吉さん こんばんは!

幼稚園上がる子供さんの撮影ということですが、EF70-300mmISは最短撮影距離が1.5mとかなり長いです。ふたりでお散歩となると手の届かない距離になりますので、かなり危険です。
EF70-300mmISは運動会などに使用することとして、普段のお散歩レンズとして、寄れるレンズが必要かと思います。EF-s10-22mmはかなり寄れますし、ノーファインダーでも必ず子供は画角内に入りますので使いやすいです。また、テレ端22mmをスナップ用として多用しています。
あと、部屋撮り用の明るい短焦点レンズが1本あると便利です。

書込番号:6179212

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/30 23:26(1年以上前)

染吉さん

予算が15万円ですと、KDXレンズキット18-55mmと70-300mmISで終わってしまいますね。
70-300mmISはお子さんが小学生になってから購入と言うのはどうでしょうか。
KDX+タムロン17-50mmF2.8(シグマでも)にとりあえずEF55-200mmの購入などはいかがでしょうか。

あっそうか、キャッシュバックがあったので、多少予算オーバーされるかもしれませんが、
KDX+タムロン17-50mmF2.8+EF70-300mmISがやっぱり良いですね。

>ちなみにメモリーカードは1枚の4GBと2枚の2GBを買うのでは、
>どちらが使い勝手としてよいのでしょうか?
最初は2Gの1枚でもいいと思います。足りないと感じてから買い足しても。
個人的には4G1枚より2G2枚のほうが、万が一のアクシデントが起きても半分は助かるので分けた方がいいと思っています。
(いままでアクシデントは無いですけど)

書込番号:6179407

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/30 23:31(1年以上前)

燃えドラさんの考えも解ります。

運動会や発表会で、パパさんママさんが、カメラやビデオを持っているので、応援や拍手が少ないといった事がおきているらしいですね。
応援したい気持ちもわかるし、その頑張っている姿を納めたい気持ちもわかりますが、両方成立できれば一番いいのですが、難しいですね。

書込番号:6179432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

用途に合うレンズを教えてください

2007/03/29 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kiki22さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
初めてデジタル一眼を購入しようと張り切って勉強中です。
本体は、いろいろ調べたり店頭で触ってみたりした結果、
このKissDXにしようと決めました。
 
あとはレンズをどれにすればいいのか・・・
決められずにいます。
 
用途は、
主に室内で飼っているペットの撮影で、
明るくボケのある写真を撮りたいです。
 
自分なりに調べたところ、
・EF50mm F1.4 USM
・EF50mm F1.8 II
・シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM

のどれかがいいかな??と思い、
不器用なので、
まずは単焦点一本を買って練習しようと
思っているのですがどうでしょうか?
 
 
 
機種や用途に合うレンズを教えてください。
よろしくお願いします。
 

 

書込番号:6174921

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/29 19:32(1年以上前)

やっぱし
・シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM
これだと思いますね〜。

書込番号:6175018

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/03/29 19:33(1年以上前)

kiki22さん、こんばんわです。
>機種や用途に合うレンズを教えてください・・・
ペット撮りといっても人それぞれ色々撮り方はありますから一概には言えませんし、私は室内でも70-200/2.8で愛犬撮ったりしていました。あとはご予算しだいですしね(^^;;
http://eosu30dai.exblog.jp/2532313/

カメラはKissDXを選んだとして、候補のレンズを参考にすると・・・
ほんとはSIGMA30/1.4が一押しですが、サードパーティ製なこともあり何かトラブルがあると時間が掛かりますので、一本だけならEF28/1.8USM等は如何でしょうか?
50/1.8も安いから一緒に買うということであれば、SIGMA30/1.4はお奨めだと思います。もちろんEF28/1.8USM & EF50/1.8の組み合わせでも楽しく使えると思いますよ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:6175020

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/29 19:42(1年以上前)

こんばんは。

部屋の広さ・ワンちゃんの犬種によって焦点距離が変わりそうですね。
候補にありませんが、EF35/2なんてグッと寄った撮影もできそうですよ。
でも私ならEF50/1.4を選んじゃうかも。
一応下記にEF35/2を含めたスペック比較表のリンクを貼っておきました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010008.10501010009.10501010010.10505011367

書込番号:6175045

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2007/03/29 19:43(1年以上前)

kiki22さん こんばんは。
>主に室内で飼っているペットの撮影で、
>まずは単焦点一本を買って練習しようと

単焦点からの出発。かっこいいですねー。

で、本題ですが、私はEF50mm F1.8しかもっていませんので(涙)説明する立場にありませんが、もし、差し支えなければ、ペットの大きさか、種類を言っていただけると、もう少し具体的にみなさんからアドバイスがいただけるかもしれませんね。

書込番号:6175048

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/29 20:14(1年以上前)

私も、シグマ 30mm F1.4 EX DC HSMをおすすめします。
私の場合、銀塩時代の50mmF1.4の役割をこのシグマ30mmが完全に果たしております。

撮影例が私のHPやBBSに沢山ありますので、よろしければ一度ご覧ください。

私は解放時の点光源の流れ以外に不満はありません。切れ味文句のないレンズです。
(一番良い理想はEF35mmF1.4Lですが4倍以上の値段がしてさらに重いです。)

書込番号:6175149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/29 20:43(1年以上前)

こんばんわ〜。

今ウチにいるペットは....カブト虫です〜。
(当然まだ幼虫です)
成虫になったら、90mmマクロで撮ってあげたいです。

書込番号:6175251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/29 21:01(1年以上前)

室内では 50mmは 長いという方もいるかもしれませんが、

決して、そうとも言い切れません。

むしろ 50mmでよかった^0^なあということもあります。

ペットだと特にそうだと思います。

50mm F1.8は使ってますけど 非常に素直なレンズだとわたしは思います。
その場その場で臨機応変に対応してくれると言いますか。
使い手により、その人にフィットした写真を撮らせてくれる感じと言いましょうか^0^

いわゆる、癖が無いレンズです。かといって面白みの無いと言うわけではございません。

書込番号:6175335

ナイスクチコミ!0


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/03/29 21:02(1年以上前)

こんばんは。(どなたかも仰っておりましたが、正確な国語だと、語尾は「わ」ではなく「は」かと。)

機種は異なりますが、最新機種のカタログ(裏面半ば下)で謳い始めてきている様であります。
ttp://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/eos-1dsmk3.pdf

ここは純正品を。APS-CのKissDXであれば、EF28mm F1.8 USMを推奨しておきます。

書込番号:6175338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/03/29 21:05(1年以上前)

初めてでしたら、キットレンズ+内蔵ストロボではじめた方が良いです。気になるのであれば、タムロンかシグマのf2.8の標準ズームでしょうか?

単眼1本ならf1.8の50mmお勧めします。又は35mmのf2の純正お勧めします。シグマは質に問題ありそうです。過去ログを読み直してください。

書込番号:6175352

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki22さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/29 21:13(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます! 

撮影対象のペットは、
チワワくらいの大きさのウサギなんです。
あまりメジャーではないので
イメージが伝わりにくいとは思いますが・・・
ワンちゃんのように走り回ったり、
側で寝そべったり、おもちゃで遊んだりします。
あまり寄り過ぎるとシャッターの音で
びっくりして逃げちゃうかな??と若干心配はあります。
デジカメでのドアップ撮影などは慣れたものですが。
 
迷ったら純正品にしたらよいと、
どこかで読んだような気がするのですが、
どうなのでしょう。
シグマを推す方もいらっしゃるし、
まだ使ったこともないくせに悩みます(^^;
  
色々教えていただいて本当にうれしいです。
リンク先もゆっくり拝見させていただきますね。
まだ決められませんが
ますますワクワクしてきました☆
今後レンズは買い足していくと思いますが、
初めてなので、まずは一本、使いこなせるようになりたいです。

書込番号:6175386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/03/29 21:14(1年以上前)

はじめまして
EF50mmF1,8は室内では少し焦点距離が長いと思いますが
よい写真が撮れますし使い方によっては室内でも充分使えます。
一眼レフのレンズとしては非常に安いので
シグマ30mmとEF50mmF1,8を両方購入、という訳にはいきませんか?
一本に拘るのでしたら30mmの方が使い易いと思います。
因みにペットのサイズにもよりますが、私がよく撮るチワワは
50mmで丁度良いと感じています。

書込番号:6175389

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/29 21:16(1年以上前)

ひとつ思い出しました。
一年ほど前までEF50/1.8を使っていたのですが、その時ペットを撮ろうとすると「ジーコ・ジーコ」音でペットが必ず目線をくれました。
慣れてきてしまうかもしれませんが、目線がいつも欲しいなら最初のうちは便利かも。
目線がない写真も欲しかったらMFを使い、目線が欲しいときはAFを使うなんてやり方もあるかもしれないですね。
(ワンちゃんによって違いはあるかもしれませんが‥)

書込番号:6175399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/29 21:24(1年以上前)

こんばんは☆
先日実家に帰った時にEF35mmF2でペット(Mダックス)
を撮影しようとしたところ,何度も舐められそうになり
苦戦しました(笑)
お気に入りのレンズではありますが,アップでのペット
撮影には,ある程度の焦点距離が必要かもしれません.

書込番号:6175432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/03/29 21:32(1年以上前)

こんばんは。

2本にするなら、EF28F1.8とEF50F1.8でしょうか。
個人的には、シグマ30mmF1.4を持っていますが、やはり人に勧めるなら純正かな?

ちなみにシグマ30mmF1.4の写りは、個人的には素晴らしいと感じます。

書込番号:6175465

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/29 21:47(1年以上前)

>何度も舐められそうになり苦戦しました(笑)
ですね。
うちの場合はぬれた鼻を押し付けてきます。(笑)
レンズにすべてプロテクトフィルターをつけていますので、付いたら気軽に拭いています。

書込番号:6175527

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2007/03/29 23:45(1年以上前)

kiki22さん こんばんは。
ペットはウサギさんなんですねー。
では、うちの猫よりも少し小さいかな?

でしたら50mmがいいように思いますね。
アルバムの2枚目がうちの猫で、3枚目がペンギンです。
いずれも50mmF1.8 絞り解放で撮ったもので、こんな感じになると思います。
でも、ジーコジーコ音がするので(涙)USMのF1.4がいいかもしれませんね。

書込番号:6176179

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/30 00:45(1年以上前)

>チワワくらいの大きさのウサギなんです。
なんで私はワンちゃんと決めつけていたんだろう?

書込番号:6176469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/30 01:47(1年以上前)

小さなペットですね。
私のアルバムに30mmはありませんが、幾つかの単焦点の画像のサンプルがあります。
それで大きさを予想してみてください。
カメラ(ボディ)から被写体までの距離は50〜60cmで、陶器の人形の高さは15cmです。

多分50mmの方が使いやすいです。
もしペットに寄って撮る事が出来るならEFS60mmF2.8のようなマクロレンズも面白いと思います。
私はネコを良く撮っていますが、マクロで肉球撮ったり片目アップで撮ったり、ヒゲ撮ったりして遊んでいます。

最初に買うならとりあえず50mmF1.8とタムロン28-75mmF2.8の二本はどうでしょうか?
ズームは単焦点ほどボケは出ませんが、焦点距離を変える事が出来るので表現を色々変える事も出来ます。
両方組み合わせるのも悪くないと思いますよ。
ペットに特化するならタムロン28-75mmが使いやすいでしょう。
ただ、風景とかにも使うなら同じタムロンでも17-50mmF2.8の方が広角側が広くて使いやすいと思います。

書込番号:6176630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2007/03/30 02:06(1年以上前)

kiki22さんこんばんは
僕もくろちゃねこさんと同じくEFS60F2.8をオススメしておきます(^^;;
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hajime3776a/vwp?.dir=/c753&.dnm=03cf.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
EF28/1.8・EF50/1.8(売却)・EF50/1.4も使ってますが、小動物だと寄れたほうが楽しいですよ(^^;;

書込番号:6176672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/30 10:06(1年以上前)

こんにちわ〜。

うさぎは以前実家で飼ってました〜。
種類は忘れましたが、ちょっと小型の毛並みのキレイなヤツでした。

90mmマクロでイイ感じに撮れましたけど、明るさが充分でないとキビシイでしょうから、寄れる明るいレンズと言うコトで、EF28/F1.8かEF35/F2が良さそうに思います。

日中で光がタップリあるならば、17-50/F2.8なんかでもイイように思います〜。

書込番号:6177237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

写真の保存について

2007/03/29 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 K.183さん
クチコミ投稿数:11件

この度、パソコンをリセットすることになり保存してある300強の写真をバックアップしようと考えてたのですがみなさんの写真の保存方法をお聞きしたいのですがやはり地道にDVDに保存していくしかないのでしょうか?私はsmarthobbyというソフトを使い写真を管理しているのですが何かいい方法があればどなたか教えてください。

書込番号:6174843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/03/29 19:02(1年以上前)

300枚ですとrawだとしても約3GBですよね。
DVDなら1枚で余裕では?

他の選択肢はご自分の環境に依存します。
CFが3GBあればそれ使えばいいし、外付HDDあればそれだし、他のPCや外部サーバーを借りてもいいし、パーテーションきってたらCドライブ以外においておけばいいし・・。

書込番号:6174916

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/03/29 19:04(1年以上前)

K.183さん、こんばんわです。
>保存してある300強の写真・・・
そのぐらいならCDでも良いのでは?
ちなみに私は、外付けHDD3台とDVD-RAMに2重でバックアップをするようにしています。
いまどき秋葉原などでは、外付けHDD250GB位なら1万円もしないで買える位だと思いますので、簡単さではこれが一番だと思いますよ〜 但し、HDDは消耗品(そのうち壊れる)という考えを持っておく事をお勧めします。ではではm(_ _)m

書込番号:6174922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/29 19:15(1年以上前)

デジタルデータは消えたり読めなくなったら終わりですから、予備のHDDやDVD-R・DVD-RAM・DVD-RWなど、二重三重のバックアップをしておいても損ではないと思います。

私は絶対に消えて欲しくないデータは、DVD-RとDVD-RWのそれぞれロット違いで2枚ずつ焼いて、収納ボックスに入れて密閉し、暗所となる押入れで保管しています。(自分のMacではDVD-RAMの書き込みができないため)

書込番号:6174956

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/29 19:25(1年以上前)

>パソコンをリセットすることになり

 とりあえず外付けのハードディスクを購入しておいた方が良いと思います。最近は安いですね。

 もちろん普段からDVDやCD等にもバックアップしておいた方が安心です。

書込番号:6174990

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/29 19:45(1年以上前)

外付けの HDD 2台に、二重にコピーしています。

書込番号:6175053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/03/29 19:56(1年以上前)

外付けのHDDが一番簡単かと思います。

書込番号:6175094

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/03/29 19:58(1年以上前)

こんばんは。

私も外付けHDD二台に保存しています。

書込番号:6175101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/29 21:00(1年以上前)

外付けHDDとDVD-Rにそれぞれ保存してます。

書込番号:6175322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/03/29 21:11(1年以上前)

外付けHDD、内蔵の増設HDD、DVDかCD-Rです。・・・一時的には3箇所に同じデーターが存在する事になります。

CD-Rは書き損じ、事後でディスクアクセス不可は無いですが、DVDは国産製でもお釈迦になるケースが出てきました。・・DVDはまだまだ未完成ですね・・・。100枚焼くと数枚程度がどのPCでもドライブでもマウントできない物が出てきます。・・・不思議・・。

DVDでもCD-Rでも同じ物を2枚焼いた方が安全です。ドライブもメーカー違いを入れて複数所有した方が安全かもです。

書込番号:6175378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/29 21:30(1年以上前)

PC本体+外付けHDD+DVDで完璧と思ってました.
DVD作っとけば火事でもない限り大丈夫だろう
と思ってましたが,クラッシュするんですね!
勉強になりました.

書込番号:6175458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/03/29 21:30(1年以上前)

外付けHDDは安くなってますがファンレスのものは置き場所にもよりますが寿命が2年以内と考えたほうがいいです。
それとDVDの生ディスクは海外製が極端に安くなったので、国産メーカーは値段で対抗するため海外メーカーのOEMに変更したところもあります。空いた国内工場はブルーレイ/HD DVDにシフトしてるようです。

書込番号:6175460

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/29 21:42(1年以上前)

私は外付けHDDとDVD-RAMですね。

ただこれもいつまでもというわけではありません。
いずれブルーレイを導入する必要がありそうです。

書込番号:6175501

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/03/29 21:47(1年以上前)

外付けHDDですが私の場合、バックアップする時以外電源を入れないせいか壊れた事ありません(5年程度)。
それに比べ内蔵HDDは常時通電しているせいか時々壊れます。

書込番号:6175531

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.183さん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/29 22:04(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。現状ではDVDでも十分ですが今後枚数も増えると思うので、みなさんのように外付けHDDの購入を考えたいと思います。わざわざありがとうございました!!

書込番号:6175611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウエアー

2007/03/27 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 taiidanaのチャンネル 

本日新品でキスDXの黒を買いましたが
マニュアルにあるファームウエアーのバージョンという項目がない
ことと
画像の保存の選択肢の中にRAWがありません
キャノンのHPを見てもキッスDXについてはアップされておらず
更新もできません、みなさんはこんなことありませんでしょうか?

書込番号:6167666

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 taiidanaのチャンネル 

2007/03/27 20:59(1年以上前)

今付属のソフトを使用しバージョンを見たら
1.0.5となってました、去年のこの掲示板の書き込みを見ると
1.0.4とあるので最近の出荷分は変更されているみたいですね
しかし、説明書にはでてるRAWでの保存ができないのは
非常にこまるので、どなたか1.0.4のファームファイルを
お持ちではないでしょうか?
付属ソフトを使用すれば更新はできるようですので

書込番号:6167718

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/27 21:01(1年以上前)

イメージ・モードに設定しているとメニューの一部が隠されたと思います。
RAWもそうだったような気がします。
モードダイヤルを応用モード (P/Sv/Tv/M) にしてみて下さい。

書込番号:6167736

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 taiidanaのチャンネル 

2007/03/27 21:10(1年以上前)

lay_2061さん まぢありがとうございますmm(_ _)mm
涙が出るほど感謝してます
一発で解決できました、本当にありがとうございます!!

私は天体写真撮影を主目的に買ったので
RAWで撮り、画像処理が必須なので死活問題だったのですが
これで大丈夫です
深く感謝します(・∀・)

書込番号:6167780

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/27 21:11(1年以上前)

指摘のようにファームの問題ではなくて、モードの問題だと・・・
説明書の156ページにモード毎に選択できる項目の詳細が書かれています。

ファームについてはKissDXでは現時点では更新されていません。
一応更新があれば下記のページにリストアップされます
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html

書込番号:6167784

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 taiidanaのチャンネル 

2007/03/27 21:16(1年以上前)

fioさんもありがとうございます
今、モード切替で解決できました
キャノンのページは定期的に見て
更新があったら落とそうと思います
ありがとうございました

書込番号:6167806

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/03/28 02:02(1年以上前)

Canon IMAGE GATEWAY に登録しておけば、ファームや付属ソフトのバージョンアップが
あったらメールでお知らせが来ます。

書込番号:6169156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズキットの望遠側AFについて

2007/03/27 15:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 tmk_02さん
クチコミ投稿数:44件

先日、近くのヤマダへ行き実機を触ってきたのですが、
何故か「EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM」は置いてあったのに
「EF55-200mm F4.5-5.6 U USM」が置いていませんでした。
そこで質問なのですが、「EF55-200mm F4.5-5.6 U USM」の
望遠側(200mm)でも「EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM」のような
すばやいAFは可能でしょうか?


また、Wズームレンズキットを購入しようと思っているのですが、
レンズキット以外のレンズで
皆さんのオススメのレンズがあれば教えてください。

書込番号:6166824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/27 15:50(1年以上前)

用途、予算などがわからなければなんとも・・・・。

高価な物ばかりすすめられますよ。

書込番号:6166839

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmk_02さん
クチコミ投稿数:44件

2007/03/27 16:11(1年以上前)

失礼しました。

主な用途は、日中屋外のイベント撮影です。
15〜20メートル離れた場所からステージ上の人を撮影するので、
(今までの経験上)焦点距離は最低でも
300mm(35mm換算)は必要かと思います。
(普段は身近なペットなどを撮影しています。)

本体とは別にレンズにかけられる予算は、5万円程度です。

書込番号:6166890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/27 17:09(1年以上前)

こんにちは。
>日中屋外のイベント
なら、普通に純正70ー300で十分と思います。手ブレ補正無くても良いかも知れません。感度を200辺りにすると1/500より早く切れるでしょうから。

なので、Wズームキットでなくてレンズキット+純正70ー300でいいと私は思います。手ブレが不安なら若干?(2万程)増えますがIS機能付きを買えば良いのでは?

書込番号:6167008

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/03/27 20:45(1年以上前)

EF55-200を持ってないので比較(AFの早さとか)は出来ないですが・・・
純正で攻めたいなら、EF70-300ISがお薦めです。予算オーバーですが(;^_^Aなんとか頑張って、手の届くISレンズ!
一度お店で試されては如何でしょうか?

書込番号:6167661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/27 21:56(1年以上前)

AF速度を気にされるなら純正のが良いと思います。
EF55-200mmもキヤノンではAF速い方ではありませんが、同じ焦点距離のシグマやタムロンの55-200mmよりも速いです。
画質は大差ないしかなぁ。シグマ、タムロンの両レンズも値段の割に写りが良いと評判のレンズですし。

他の選択肢ですが、値段によります。
10万以下なら200mmまでで良ければEF70-200mmF4、300mmまで欲しければEF70-300mmISがいいでしょう。
もう少し出して良ければEF70-200mmF4ISが非常に評判が良いレンズです。

書込番号:6167994

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmk_02さん
クチコミ投稿数:44件

2007/03/27 22:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
EF 70-300mm IS、検討してみます。

ところで、以前に「動体撮影に手ぶれ補正は無力」という
記事を見たことがあるのですが、これは本当なのでしょうか?

自分は動体撮影が多いので気になっています。

書込番号:6168260

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/27 23:00(1年以上前)

>「動体撮影に手ぶれ補正は無力」

 おそらく「被写体ブレには無力」の間違いだと思いますが、動体撮影では、流し撮りなどでISモード2などが有効となります。

 ISはあくまでも手ブレを軽減させるための機能です。

書込番号:6168349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/27 23:08(1年以上前)

>ところで、以前に「動体撮影に手ぶれ補正は無力」という
>記事を見たことがあるのですが、これは本当なのでしょうか?

動体撮影では被写体ブレを防ぐためシャッター速度を稼がないといけないので、必要となるシャッター速度が手ぶれが増えるという1/焦点距離より速ければ手ぶれ補正の効果はあまりありません。

しかし、超望遠では被写体ぶれ限界の方が遅くなる事もありますし、また動体撮影と言ってもスポーツ等では動きに緩急があり動きが緩やかな時には手ぶれ補正が有効だったりします。

また、キヤノンの場合はレンズ内補正なので、手ぶれ補正を入れるとファインダー像が安定します。
これは手ぶれ補正するより撮影には有効だと思う事が多いです。(ボディ内補正では駄目です。)

書込番号:6168396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

飛行気撮影にはどうでしょう?

2007/03/27 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

今は他社のカメラでもっぱら飛行機を撮影しています。値段が凄く安くなっているし、キャシュバックもあるのでこのカメラもいいなと思うようになりました。APS-Cの方が望遠が1.5倍になるので飛行機には向いているかと思っています。かつ1000万画素となると、30Dや5Dよりこちらの方が自分には合っている気がします。あまり連写は使いません。これとISのついた300mmまでのあまり高くない望遠ズームか今度タムロンが出す28-300mmのズームを考えています。
このカメラで飛行機撮影はどうでしょうか?

書込番号:6165744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2007/03/27 07:54(1年以上前)

問題ないと思います
連写も多用されないみたいですし、上を見たらキリ無いですから…

>ISのついた300mmまでのあまり高くない望遠ズーム

レンズは、こちらの方が良いでしょうね
ただ民航機なら良いのですけど、戦闘機系ですと
物足りなく役不足を感じてしまうかも知れません。
もちろん撮れないことは無いですけど

書込番号:6165763

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2007/03/27 08:26(1年以上前)

たこやきソース様早速の回答ありがとうございました。お教え有り難うございます。なるほど問題なさそうですね。
書き忘れていました。飛行機はもっぱら旅客機専門です。羽田でかなり滑走路の近くで撮っているので殆どが300mmで足ります。機体全体を入れようとすると300mmでは大きすぎる時もありますので。
(時々400mmが欲しくなる時もありますが、目の毒財布の毒ということで考えないようにしています)
レンズの写りを見るとISOを上げて絞りを絞ってシグマのAPO70-300mmもいいかもしれないと思い始めました。
近くから表面のボルト?まではっきり写るような飛行中の写真が撮りたいと思っています。キヤノンの場合ISOを上げても画質があまり落ちないのが魅力の一つです。

書込番号:6165814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/27 09:28(1年以上前)

いいんじゃないかと思います
ズームは28−300mmはお手軽レンズなので
出来ればズーム比の小さい −300mmにされては如何かと。

書込番号:6165955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/03/27 09:39(1年以上前)

わたしも羽田は時々出没しています
そろそろ北風の時期が終わりRwy16L着陸の城南島が楽しみです

羽田の離着陸機でしたらシグマのAPO70-300でも問題無さそうですし
画質も個人的にはシグマの方が良いような気がします
ボルトまでくっきりなら、なおさらかも知れません

少し高いし重くなるのですけどシグマのAPO100-300F4と言う
レンズも結構オススメです、AF速いので戦闘機撮ることも
出来ますし1.5万円程のケンコー1.4xテレコン挟めば420mmで使えますので

ただ展望デッキの金網穴には突っ込めませんけど

書込番号:6165982

ナイスクチコミ!0


user ojaさん
クチコミ投稿数:60件

2007/03/27 12:43(1年以上前)

chyoujyaさん こんにちは

一眼レフデビューして10ヶ月程で、飛行機は1度しか
撮ったことがないのですが、最初にお考えの28-300oの
組合せで十分ではないかと思っています。
かなりベテランの方なら物足りないかもしれませんが・・・

私のアルバムの最後にいくつか掲載していますが、
私は関東なので羽田近くの城南島で撮影しましたが、
ここではジャンボを最接近したときに撮影するととなると
Kiss DXに70-300oでは大きすぎるくらいでした。
撮影する場所によるとは思いますが飛行機の近くに
行くこともあるならばレンズ1本で考えると28-300oが
最適ではないかと思います。

以上、素人の考えですが参考になれば

書込番号:6166413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2007/03/27 20:31(1年以上前)

私も羽田にはよく行きます。
レンズはEF70-300 IS USMを使っています。
ターミナルからの撮影では金網の穴にも収まりますし、描写的には上を見ればキリがありませんが、まぁ満足しています。
ターミナルから駐機している機体を狙う時なんかだと、ワイド端で画角が狭すぎると思う時もありますので、28-300だとその点ではいいかもしれませんね。

ただ、ボルトまでクッキリの飛行中の機体となりますと300ミリではどうですかね。どこから撮るかにもよりますが。

キャノンのISOは画質低下が少ないと言われていますが、上げないに越した事はないので、SSの稼げるISはとても重宝しています。

書込番号:6167612

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/27 20:35(1年以上前)

>このカメラで飛行機撮影はどうでしょうか?

 全然問題ないと思いますよ。
初代 Kiss Digital (1st)で戦闘機・民間機を撮影していました。
操作レスポンス・バッファー枚数・AF速度に不満があり 20Dを
買い増ししましたが、KDXだと不満は少ないと思います。

 KD(1st)+EF 75-300mm/IS
 KD(1st)+EF 100-400mm/L IS
 20D+EF 100-400mm/L IS

と変わっています :-)

ps. 撮影場所はどこでしょうか? 伊丹だと昨年オープンした
 スカイ・パークがお薦めです。

書込番号:6167626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/27 22:11(1年以上前)

問題なく使えます。
私は出張時に羽田でよく撮っています。
カメラは20Dですが、レンズはEF200mmF2.8を使用しています。
旅客機ならとりあえず使えています。

ちなみにキヤノンのAPS-Cはちょっと小さくて1.6倍になります。

書込番号:6168080

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2007/03/27 22:51(1年以上前)

ぼくちゃん様お教え有り難うございます。

たこやきソース様シグマのAPO100-300F4これも凄く良さそうなレンズですね。ただ現状では重さと値段がネックかと、将来の希望リストに載せておきます。

user oja様写真有り難うございました。そうなんですまさしくこんな写真が撮りたいのですが、Xできちんと撮れているので安心しました。24-105と70-300のダブルIS何ですね。とっても良さそうですね。タムロン28-300はまだ発表されたばかりで何時出てくるか判りませんが、レンズ内IS付きなので写りが良ければ期待できるかも知れません。1/320でしっかり撮れているのはさすがISですね。

ことじん様、ISOを上げるとどうしても荒れますね。300mmでISを効かせた時、および400mmでのシャッター速度はどれぐらいで撮られているのでしょうか?

lay_2061様20Dとはいいカメラを使われていますね。ただ20Dのボディだとどうしても凄く高くなってしまうのがいたいところです。

くろちゃネコ様お教え有り難うございます。1.6倍ならその方が同じ300mmでも480mm相当になるので有り難いです。
皆様貴重なお教え有り難うございました。


書込番号:6168294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング