EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

下位機種の予定は?

2007/03/15 05:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

板違いですみませんが、キヤノンからKISSDのLiteとか出る予定はありませんでしょうか?
デジ一購入にあたり、D40が売れているようで気になっています。

書込番号:6116362

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/03/15 06:12(1年以上前)

今のところ下位機種の発売はないようです。

書込番号:6116400

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/03/15 06:19(1年以上前)

おはようございます。

あくまでも私の全く根拠の無い考えですが、
たぶんそういうのキヤノンは出さないと思います。
世界規模でそういう機種を売るとなるとコストも
かかるでしょうし、利益も大して無いでしょうし。

どうでしょうかね。

書込番号:6116406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/03/15 07:02(1年以上前)

出るかと期待したのですが、出なかったですね。
その代りなのか、KDXのキャッシュバックをやってますね。

書込番号:6116431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/15 07:11(1年以上前)

出すだろうと思っていたのですが、これを読む限りではどうやら出す気はないようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/11/5793.html

書込番号:6116440

ナイスクチコミ!0


super_coさん
クチコミ投稿数:41件

2007/03/15 08:02(1年以上前)

現在、キャッシュバックを含めれば実売6万程度です。
十分にD40やK100Dとも対抗できる価格と機能だと思います。

従って下位機種はむずかしいかと。

書込番号:6116519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/15 08:24(1年以上前)

PMA2007では、タイミング的に発表する機種が無かっただけで、開発は
続けられていると思います。
但し、どのような機種で、どのような仕様かは判りませんが・・・

書込番号:6116552

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/15 10:37(1年以上前)

こんにちは
D40の登場でキヤノン内部には混乱が生じていると思います。
D40xが出て、この2機種でどのくらいのシェアを上げてくるかにもよるでしょう。
昨年12月にシェアを逆転されて、対策がキャッシュバックだけでは・・・
といって、急造できるわけでもなし。
過去に煮詰めた企画設計案でもあれば、対応できるでしょうけど。

書込番号:6116837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/15 11:47(1年以上前)

僕は昨年中ぐらいに出すだろうと思っていたのですが、全く気配がないですね。
出す理由としては、廉価な入門機でシェアを確保し、レンズで利益を伸ばすため。
ニコンがまさにそれを実践中ですね。

しかし、くろちゃネコさんのリンク先を読むと、当分は出さないみたいですね。
DXの値下げでどこまで頑張れるか。
ペンタックスなどの低価格手ぶれ補正に、DXのISレンズ込みの価格で戦えるのか???

書込番号:6117015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/15 13:04(1年以上前)

下位機種より、このカメラが もっと低価格になりモデルチェンジして行くと
予想します。

書込番号:6117209

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/03/15 18:37(1年以上前)

>下位機種より、このカメラが もっと低価格になりモデルチェンジして行くと予想します。
私もニコカメさんと同意見です!

書込番号:6117948

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2007/03/15 21:52(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございました。
出ないのは残念です。去年そんなウワサがあったような気がしたので、DNのCMOSを流用してとか考えたのですが。

書込番号:6118670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズについてアドバイスください。

2007/03/15 01:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 fujiyama75さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。
以前、こちらでレンズ(純正17-85IS)に関してアドバイスを頂いたものです。

あれから検討を重ねてきましたが、予算の都合もあり、上記レンズをあきらめ、最終的に以下3本のうちどれかで近々購入しようと思っています。
(我慢しきれないところまで来ちゃいました。)

ただ、どうも決めきれず困っています。
再度アドバイスをいただけないでしょうか。

迷っているレンズ (数字は一応候補順です)

(1) タムロン 17-50 F2.8
(2) シグマ 17-70 F2.8-4.5
(3) 純正キットレンズ 18-55 

補足
・ ボディーはEOS DXで決定(のつもり)
・ 撮る対象はほとんど娘(春から幼稚園、屋外8割:室内2割)
・ 予算的には、(1)〜(3)どれでも大丈夫。
・ 一眼レフは初めて。(いままでコンデジを使ってました。)

迷っているポイント

(1)は、皆さんの評判がとても良いようだし、ボケも楽しめそうなのが◎。
ただ、レンズの板のほうではAF精度にムラがある(前ピン/後ピン?)という報告も見られ少々不安。初心者で使えるかな・・と。

(2)も評判が良さそうなのと、テレ側の距離が今のコンデジと
同じくらい(35mm換算で110mmくらい)ある点が◎
ただ、F2.8-4.5はそれほど明るくないというコメントがあり、それならむしろ(値段も考えると)キットレンズのほうが・・と思ってしまう。。

(3)は安価で、純正の安心感が何より◎。これで練習してから、欲しいレンズを見極めるのもありかな・・と。
ただ、せっかくデジ一を買うのに、「今までのコンデジとあまり変わらないじゃん」となってしまうのはとても残念・・・。また、買増し・買換えになると、また予算申請・折衝の日々が・・・。

そんなわけで、ここ2週間くらいこの3本のレンズの間を、行ったり来たりしています。
「勝手にすれば・・?」といわれそうな気もしますが、何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。

書込番号:6116048

ナイスクチコミ!0


返信する
和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/15 02:29(1年以上前)

こんばんは。
三番プラスEF50/1.8はダメですか。
それでも一番や二番より安いと思います。
室内やボケが欲しいときは50mmで、屋外での娘さんのスナップはキットレンズを使う。
そして次のレンズ(望遠がすぐ欲しくなると思う)のために貯蓄かな?

書込番号:6116199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2007/03/15 02:32(1年以上前)

1.のTamron17-50mmを使っていますので、それに関して。

このレンズはやはり明るいので夕方とかの撮影には役に立ちます。他のレンズに比べ、17mmから始まるのもいいところだと思います。たったの1mmですが、結構大きかったりもします。

ただ、50mmまでであるのは若干不便を感じることもあります。(70mmからの望遠を持っているのでそこまでではないが)

ピントに関しては、確かに最初の1本目で他社製を買うのは少し躊躇するかもしれません。純正なら確実ですしね。
とは言え、買ってしまえばそこまで気にならないかも・・・??

写りはなかなかいいとは思います、ブログに作例を多々アップしてますのでご参考に。

http://tabimoyou.exblog.jp/

書込番号:6116205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/15 03:01(1年以上前)

こんばんわ〜。

すご〜っく難しいですね〜。(^^
中望遠とか望遠ズームと合わせるならば、(1)なんですけど、1本だけなら(2)でしょうか....

でもあれですよね。どうせ運動会ともなれば望遠レンズは必要になりますよね。だったら、それを見越してまずは(1)スタートが良いかな〜。

私はシグマの18-50/F2.8をとっても気にいってますが、これ1本で出かけたコトないです。(^_^;

候補には無いですけど、タムロン28-75/F2.8なんてのもありますよ〜。
被写体がお子さんならば、使いやすい焦点距離だと思います。

書込番号:6116252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/15 03:51(1年以上前)

お子さんが幼いようですから、70mmまである方が良いかも(^^;)
キットレンズの方も、高級レンズを買ったときに、海水浴とか悪環
境に持って行くようにすると無駄にならないです。F2.8通しのレン
ズは、カメラマニアなら王道ですが、旅行や家族の撮影では、高倍
率ズームが欲しくなることもあると思います。

1本だけの状態が長く続くようなら、17-70mmですね。
私なら、17-70を選ぶだろうと思います。

書込番号:6116317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/15 05:42(1年以上前)

一本でというと(1)ですね。
F2.8通しはやはり便利です。
色あいも子ども向きですよ。

もう少し出せるなら、(3)+EF35mmF2をお勧めします。(1万くらいオーバーかなぁ)
EF35mmF2は室内用という言われかたをしますが、外でももちろん使えますよ。
明るく軽く寄れて写りもコンデジとはひと味違う表現を楽しめます。
EFS18-55mmとの軽量コンビは機動力も高いですしね。

もう一つとしては、(3)+430EXというのもあります。(5千円くらいオーバーかなぁ)
暗いレンズでも外付けフラッシュをバウンズさせて使うとかなり自然な雰囲気で撮れます。

どっちにしても運動会が近づくと(幼稚園は秋が多いかな?)望遠レンズが欲しくなるでしょうね。
そこは計算しておきましょう。(望遠はEF70-300mmISかEF70-200mmF4、EF70-200mmF2.8あたりがターゲットです。)

書込番号:6116370

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/03/15 06:25(1年以上前)

おはようございます。

オークションで程度のいいEFS17−85を手に入れるというのはどうでしょうか。4万円台で手に入ると思います。

書込番号:6116410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/15 08:29(1年以上前)

(1) タムロン 17-50mmF2.8

標準ズーム側には、ISは要らないと思いますので、上記の選択で問題ないでしょう。
ISよりも明るい大口径レンズの方が汎用性が高いと思います。例えば、暗い室内でもtamron17-50mmF2.8等で手持ちである程度大丈夫ですし、動き回る動体撮影は、ISでは被写体ブレは防げません。夜景などを、しっかりと撮影したい時等は、どのみち三脚を使いますから。もう少し望遠よりにしたい時は、28-75mmF2.8という名玉もあります。



書込番号:6116565

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/15 09:36(1年以上前)

(2) シグマ 17-70 F2.8-4.5

2年以上キットレンズ一本でやってきた経験の持ち主である私が、唯一キットレンズで物足りなさを感じたのが「もうちょっと望遠域があればなぁ。」と言うことでした。

キットレンズはとても良いレンズなのですが、28mmから始まる3倍ズームなので、ちょっと望遠が足りません。

>テレ側の距離が今のコンデジと同じくらい(35mm換算で110mmくらい)ある点が◎

と、fujiyama75さん も感じておられるように、17-70は普段使いにちょうど良い焦点域をカバーしていると思います。

それに、キットレンズを買っちゃうと、ちょっとだけ望遠で、ちょっとだけ明るい 17-70 は買い難くなっちゃいます。キットレンズとあまり差が無くて、どうせ買うならもっと長いレンズとか、もっと明るいレンズが欲しくなりますので。

なので、最初に買うならシグマに一票。

書込番号:6116699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/15 10:17(1年以上前)

こんにちは。
この3つのレンズはそれぞれにいいところがあるので、どれを選ぶかは人それぞれって感じがしますが、僕が選ぶなら(1)ですね。

理由は明るさです。
距離や色あいはデジタルですからトリミングやレタッチできますが、必要な時に明るさだけはどうにもなりません。

(3)が無難に思えますが、僕は(3)だけは選ばないと思います。
理由は、どうせ(1)か(2)が欲しくなるから。

書込番号:6116800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2007/03/15 12:17(1年以上前)

これ1本。僕なら中古でもEFS17-85ISですけど、この3つなら焦点距離が少しでも長くなる(2)のsigma17-70にします。
表現力云々より焦点距離のほうが差が明らかですし、将来300mmとのつながりもいいです。
それと個人的にはA16はすこし赤っぽく写るのがあまり好きじゃないです

書込番号:6117087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/03/15 20:13(1年以上前)

はじめまして。
これは悩みますねえ。
私は1も2も共存できると思っています。
シグマ・タムロン共に描写に違った特徴がありますが
個人的にはどちらも良いと思う点と
レンズの性格も標準ズーム域で明るいタムロンと
幅広く使い易いズーム域とマクロまでこなすシグマ
充分使い分けができると思うからです。

ただ、1本で楽しむなら50mmの標準ズームの画角は
「もっと寄りたい」というストレスを感じる事が多いと思うので
2のシグマが相応しいと思います。

仮にシグマを購入した後で1のタムロンを購入しても
無駄にはならない良さがお互いにあると思います。

その点、3の純正ズームは
ちょっと突出した部分が無く
物足りなさを感じると思います。

かくいう私が所有しているのは、3の純正ズームです・・・。
息子のスナップ中心の私は、EF50mmF1,8-2とEF70-300mmISばかりで
あまり3の出番はありません。。。

また、望遠側で撮った方が背景がボケますし
望遠で距離をとった方がお嬢様の自然な写真が撮れると思います。

良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:6118240

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujiyama75さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/16 02:06(1年以上前)

こんばんは。

皆さん、早速の返事ありがとうございました。
(しかも深夜に・・・。かく言う私もですが・・。)


皆さんのご意見、とても参考になりました。
まず、「やっぱり、一口では決められない」と
いうところでしょうか。

それぞれ具体的なご指摘で、アドバイスをいただいたので、
どの観点が自分に一番しっくり来るか、吟味してみたいと
思います。

今までコンデジを使っていた感覚で言うと、「もう少しズームが欲しいな」ということもあったので、17-70が自分にはあっているのかもしれません。

ただ、これだけ皆さんから勧めていただいているので、
どれを選んでも後悔せずに使っていけそうです。
もう少し時間があるので(我慢の限界まで・・。)、
しっかり悩もうと思います。

また、何人かの方から、望遠ズームに関するアドバイスも
いただきました。

ここでいろいろと読んでいると、EF70-300ISが欲しく
なりそうな予感がかなりするのですが、運動会等で
年に1.2回使う程度であれば、レンタルっていう手も
あるなーなんて思っていました。
(普段使いでもあったら重宝するのでしょうか?)

本当に、皆さんからの丁寧なアドバイス
ありがとうございました。
「えいや!!」と決めて、購入したら、改めて
報告させていただきます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:6119700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/16 05:22(1年以上前)

>ここでいろいろと読んでいると、EF70-300ISが欲しく
>なりそうな予感がかなりするのですが、運動会等で
>年に1.2回使う程度であれば、レンタルっていう手も
>あるなーなんて思っていました。

望遠をそんなに使わないならそういう手もあります。
これなら運動会はEF70-300mmIS、お遊戯会ではEF70-200mmF2.8ISと用途に応じたレンズをレンタルできますしね。

>(普段使いでもあったら重宝するのでしょうか?)

子ども撮りに限った場合ですが、私の場合は公園等で遊ばせている時には50〜200mm位の焦点距離が便利に思います。

書込番号:6119852

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujiyama75さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/17 00:03(1年以上前)

くろちゃネコさんへ

確かにそうですね。
公園で遊んでいる子供をとろうと思ったら、望遠が
欲しくなりそうですね。

最近、娘はカメラを向けられていることに気づくと
変なポーズ(本人的にはかわいいつもりらしいが・・)を
とりたがるので、なかなか自然な表情を取らせてくれません。

そんなときにも、望遠は便利そうですね。

まずは、ボディーを買って、標準ズームで
しっかりと勉強して、徐々にそろえていきたいです。

ありがとうございました。

書込番号:6122889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

買いどき

2007/03/15 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:1件

D40やKDXを検討の対象にしているのですが、いつ買うのがお得でしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:6115966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/15 01:22(1年以上前)

当掲示板では「鉄則」がいくつかあります。

鉄則その1「欲しい時が買い時」です。
時価の最安値狙いですね。

さらなる最安値を待っていると新機種・後継機種がでてきちゃいますよ。
そうするとまた迷い、永遠に買えなくなります。(?)

書込番号:6116032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/15 01:22(1年以上前)

こんにちは。
買い時は・・・
必要と感じて欲しいと思ったときが買い時だと思います。
「どの機種が」というのは、シチュエーションで多少違うと思うので、何とも言えませんが。
レンズに制約があっても安いD40
レンズに制約無しD40比で若干高くなるがkissDX

大雑把にこんな感じ?

書込番号:6116034

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/15 02:15(1年以上前)

私も欲しい時が買い時と思っています。
新機種や価格のコト考えて悩んでいる間にもシャッターチャンスはどんどんやってきます。
少々高価でも…少々古くてもシャッターチャンスを逃すよりは全然マシではないでしょうか。

書込番号:6116168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/15 02:24(1年以上前)

いつがお買い得か、厳密には“買った後”にしか分からないんじゃないでしょうか。

書込番号:6116188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度3

2007/03/15 03:02(1年以上前)

発売の二ヵ月後は買い時だと思います。
発売半年以内にキャッシュバックをやるのは珍しいです。

書込番号:6116254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/15 05:48(1年以上前)

欲しいときが買い時ですね。
KDXは今キャッシュバック中ですから買い時といえば買い時です。

いつが安いかもっとも安いときが買い時かは難しい所です。
前機種のKDNはこの間の2月のとある一週間が最も価格的には買い時でした。
でも型落ちだし他の機種でもそういうことがあるのかは微妙だしね。

そういう意味で欲しいときが買い時ということになっています。(^^)

書込番号:6116375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/15 08:52(1年以上前)

皆さんが言う様に「欲しいと思った時」が一番です。

その他、購入時期による値ごろ感については、

・発売から2ヶ月目以降
 発売当時の価格よりも、1万円〜以上、安い値段で購入
 したというレポートをよく目にします。また、ユーザー
 サンプルやレビューによる製品評価もある程度充実し
 てくる時期なので、人柱を参考にした上で、割安で購
 入できるという一石二鳥なタイミングです。

・後継機発売後の旧モデル
 これは、後継機が発売された事で、既存モデルが特価で
 発売されるという意味です。カメラ専門ショップ等では、
 旧モデルの在庫は、早めに処分されますが、家電量販店
 等では、新モデル発売後も半年近く旧モデルの在庫があ
 る場合があり、大幅な値引きが実施される場合がありま
 す。KissDNがその例です。

・キャッシュバックキャンペーン

書込番号:6116610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/15 08:56(1年以上前)

>いつ買うのがお得でしょうか?

ということは、
「それほど必要性を感じていらっしゃらない。」にほぼ等しいと思いますので、
当面見送られたほうがよろしいのでは?

年度末決算期の今が、タイミングなどがあえば期待はできると思いますが。

一眼レフは、ボディ購入後も状況によっては何かと金食い虫ですし。

人によっては、購入後の方がとんでもなくお金がかかるかもしれません。
レンズやアクセサリーは値崩れ、価格交渉などもほとんどありませんし。

書込番号:6116616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/03/15 09:17(1年以上前)

すでに答えは出てますが、買った直後に新機種や新キャンペーンは良くあることで、けどそれ心配したら一生買えない。
そんなジレンマから抜けるにはやっぱり今買うしかない。(最初に戻る)

書込番号:6116658

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/03/15 10:03(1年以上前)

>いつ買うのがお得でしょうか?・・・
*お得*そりゃ〜新機種(後続機)の発表があり価格が下がった時がお得でしょう〜。
しかし・・・おにぎり男さんはが今すぐカメラを必要としていて
すぐに写真を撮りたいのかどうかによって変わってきますよね。
今、欲しいと思っているのなら皆さんが言われてるようにすぐに
買っちゃいな〜。後悔しないよ・・・(*^.^*)エヘッ

書込番号:6116757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Wズームレンズキットでの手ぶれ補正機能

2007/03/14 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 santakanaさん
クチコミ投稿数:17件

まったくの初心者です。
皆様の書き込みを見て、日々勉強しております。

EOS Kiss Wズームレンズキットを今月末までに購入しようと
考えておりました。
しかし、

(1)望遠レンズには手ぶれ補正機能がない
(2)Nikon D40X ダブルズームキットに手ぶれ補正機能がついた

で購入を非常に迷っています。
やはり、EOS KissもNikonに対抗して、Wズームレンズキットに
手ぶれ補正機能をつけてくると思うのですが、いつごろになりま
すかね?
やはり、今年の9月頃ですかね?

個人的にはCanonが好きなので、できればEOS Kiss が欲しいのですが・・・。

あくまで予想でかまいませんので、皆様の意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6115427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/14 23:28(1年以上前)

santakanaさんこんばんわ
ボディー内手ぶれ補正についてはよく論じられているのですが、キヤノンにおいては搭載予定はないであろうと言うのが、ここの掲示板での見解のように思います。
それよりは、手ぶれ補正付のレンズの値段を落としてくるのではないか?
という予測もよくされています。
今後どうなるでしょうねぇ?

書込番号:6115518

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/14 23:35(1年以上前)

こんばんは
>(1)望遠レンズには手ぶれ補正機能がない
>(2)Nikon D40X ダブルズームキットに手ぶれ補正機能がついた。

KDXのダブルキットレンズにはISはついていません。
D40xのダブルキットの望遠タイプのみにVRがついています。

エントリークラスへの手ブレ補正レンズの投入対応は、ニコンは意外と早かったですね。
手ブレ補正ボディー内蔵のデジイチが割と好評なので、その対策の一環でしょう。
標準ズームレンズへの対応も匂わせています。

キヤノンはこの点、動向が読めません。
ニコンが動き始めたので、対応しそうに思いますが、準備期間も必要でしょう。

ダブルキットで行く方向性ならD40キットとVR望遠キットの組み合わせはなかなかいいですね。

書込番号:6115567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/15 01:54(1年以上前)

こんばんわ〜。

WズームはKissデジにのみ設定されてるので、Kissデジのモデルチェンジとか、下位機の登場に合わせて出てくるのかな〜なんて思いますけど、どうでしょうねぇ〜....ぜ〜んぜんわかりません〜。

明日出てくるかも知れないですしね〜。
一生出ないかも知れないし...

書込番号:6116135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/15 05:54(1年以上前)

キヤノンもWズームクラスのレンズにISを安価に載せてくる可能性はかなり高いです。
KDXの後継くらいかも知れませんけど…。

書込番号:6116383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/03/15 08:44(1年以上前)

レンズキットのみご購入されて、望遠手ブレ補正をお待ちになられては?
セットで買うより1〜2万割高かもしれませんがその期間に使えるメリットのほうがはるかに大きいかなと。
出ないかもしれないですが・・・。

書込番号:6116596

ナイスクチコミ!0


スレ主 santakanaさん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/15 23:43(1年以上前)

皆様、いろいろ意見ありがとうございます。

>レンズキットのみご購入されて、望遠手ブレ補正をお待ちになられては?

全くの初心者ですみません。
望遠手ブレ補正だとどんなレンズがお勧めでしょうか?
純正は高いようなので、タムロンとかになるのですかね?
もし、金額などわかりましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:6119236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/16 00:02(1年以上前)

純正だと
EF70-300 F4-5.6ISが、\65,766(価格.com最安値)
ですかね〜。
EF70-200 F4L ISは12万円くらい?

正直高いですね...

タムロンやシグマは同等製品で手ブレ補正レンズはなく、28-300や18-200などの高倍率ズームになります。
でも、まだ発売されてません〜。
お値段はやっぱり7万円前後みたいですよ〜。

私はシグマの55-200を使ってますが、手ブレ補正はついていません。
まぁ何とかなってますよ〜。

書込番号:6119326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/03/16 00:04(1年以上前)

純正以外は現在あまりありません。
もうすぐシグマ・タムロンから出るみたいですが。
純正ではEF70-300ISやEF70-200ISのF4とかじゃないでしょうか。

書込番号:6119335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/16 23:26(1年以上前)

こんばんわ。
昨年末に購入したばかりの素人です。

私も、KDXを購入前に望遠での手振れが気になっていましたが、
購入し撮影してみると、手振れ気になりませんでした。

というのも、デジイチ3ヶ月の素人の私が撮影しても
ぶれてる写真はあまりありません。

あまり、気にせずに気に入ったカメラを買うのをお薦めします。

書込番号:6122684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

何十万円もすると思いまさか自分が興味を持つとは思ってなかったデジイチですが、5万円程度で中古品があると知り購入意欲に火がついてしまいました。
しかしその後の調べで5万円ならレンズ別なことが多いこと、手に持ってみた感触が重要なこと(大きさ、重さなど)、中古の在庫が薄く手にとって見る機会や、店のほぼ無いこと・・・が分かってきました。

そこで今度は新品がこれまた意外に安いことに気がつき、自分ながらに研究し店頭で触ってみたところ、EOSKiss、ニコンD40あたりが比較的軽くてコンパクトで気に入りました。D80になると自分的には大きさだけで面倒になり使わなくなりそうな予感がします。

D40はレンズに制限があり、EOSKissかなぁ・・・とも思うのですが、これまた純正レンズセットあり、ボディのみあり、販売店オリジナルセットあり(社外レンズ)と組み合わせがありすぎて迷ってしまっています。

私の撮りたい写真は過去のパターンから見ますと、室内でのスナップが主で、時々趣味のラジコンヘリコプターの飛行写真くらいですね。小学校の子供もいますのでデジイチを手に入れたら望遠&連写で走っている姿をたくさ〜〜ん撮ってみたいです。プリントは基本的にせずしてもL版ばかりです。
予算的には200ミリのズームを含むレンズ構成で10万円が希望、追加を言い出すときりが無いので最大12万円と考えています。

取り留めのない文章になってしまいましたが、いろいろご助言お願いします。

書込番号:6114366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/14 19:44(1年以上前)

まずは純正レンズキットがいいモノかと。

書込番号:6114416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/14 19:52(1年以上前)

ダブルズームセットをお薦めするのが多いと思われます。

予算的に 手ぶれ補正あるペンタックスK100Dレンズキットに
シグマか、タムロンの70-300mm 望遠を組み合わせることもありえまあすね。

あと、ニコンD40レンズキットに 望遠はVR50-200mm 新しく出ますので
こちらも 予算内かもしれないですねえ。

とにかく 調べると色々出ます。情報を集めゆっくり検討されてみてね。^0^
きっと、楽しいよ。

書込番号:6114446

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/03/14 19:54(1年以上前)

Nikon D40 とNikon VR 18-200mmでまかなえると思います。

書込番号:6114451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/03/14 19:59(1年以上前)

10万前後で 小型軽量で 暫くは レンズの追加購入無しと仮定して 200mmまでだったら ニコンD40ダブルズームキットでもっと・・・書いてる最中に 同意見が・・

書込番号:6114468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/03/14 20:07(1年以上前)

D40がいいですよ〜。ホント,すばらしいカメラです。ぜひ,触っていただきたいです。

書込番号:6114490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/14 20:12(1年以上前)

D40のWズームキットの55-200にはVR(手ぶれ補正)がついてませんので、
レンズキットを購入して、3月末にVR55-200を購入するほうがいいと思います。
あるいはボディとAF-S 18-135 F3.5-5.6Gを購入して、一脚を使うのも
いいのではないでしょうか。

書込番号:6114508

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/14 21:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

しかし意外なことにD40の評判がいいですね。
自分が探してみた情報では「レンズ制限」がネックだそうなんですが・・・

Nikon VR 18-200mmというレンズはよさそうですが、レンズのみで予算食っちゃいます。

それとニコンはVRというのですか、手ぶれ補正なんですけど、必需なんでしょうか?何せ初めての一眼なので長い望遠は触ったこともありません。

>3月末にVR55-200を購入するほうがいいと思います。

返信かいてるうちに良い情報いただきました。望遠レンズには手ぶれ補正はいいでしょうね。

書込番号:6114759

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/14 21:15(1年以上前)

こんばんは
出遅れましたが、D40レンズキットに新しいVR55-200mmの組み合わせは
とても価格性能比が高いですね。
このVRレンズは戦略的な低価格設定で画期的だと思います。

一方、単焦点レンズを買い増すような方向性であれば、
KDXに50mmF1.8Uを組み合わせる手もあります。
ご存知でしょうけどキャッシュバックでそのレンズが手にはいります。

書込番号:6114772

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/14 22:43(1年以上前)

トピ主です、みなさんこんばんは。

写画楽さん の提案していただいたVRレンズセットは今月末発売でしょうか?もしくはD40Xのレンズセットでしょうか?
D40Xも良いカメラなのでしょうがD40の評判が今なお大変いいようですので価格差も含めて楽しい迷いをしております。

購入熱に侵されてまだ1週間足らずですが、たびたびWEBを見て勉強し、頭でっかちの知識ではありますが0の状態よりは理解が進みました。

書込番号:6115265

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/14 23:05(1年以上前)

D40x発倍にあわせダブルキットの望遠タイプとして発表になったものです。
3月29日発売ですね。
実売3万円台です。
ニコンHPより
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

書込番号:6115388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/15 11:54(1年以上前)

VR55-200はレンズ単体でも3/29発売予定のようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289943/67081359.html

書込番号:6117032

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/15 22:43(1年以上前)

トピ主です。皆さんこんばんは。

今日も小雨の中店まで足を運んでみました。
D40とEOSKissを手にとって、パシャパシャさせてもらいました。

そこで気になったのがEOSKissのピントの早さです。コンデジしか知らない私にはびっくりする早さです。
対するD40はわずかですがひまがかかるし、ピントが合わないとシャッター落ちないのでちょっとイライラ、、、かな。
もちろん実験でしたので実際には無いような50ミリ望遠側で30cmくらい先の物、5mくらい先の物をピントに交互にシャッター押したような意地悪実験でしたけど。

実際のシーンではどうなんでしょう?
走る子供や、犬なども撮ってみたいのでちょっと気になりました。
私の行った店では価格差も3.5万円ほどあったので、今日は決めかねました。

書込番号:6118932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/17 22:14(1年以上前)

自分もこのダブルズームキットの購入を検討しています。
当初D40を購入しようと思っていたのですが、シャッター音(フツーは検討するリストに入れない^^;)と、AFの時のシャッター速度がすごいなぁと思いました。
D40はレンズに制限があるということで、検討外となってしまいました。
現在クールピクスを使っていてそのままニコンにしようと思っていたのですが今のところKDXになりそうです。
また持っていて持ちやすくて、軽かったので気に入ったのですが現金を持ってなかった^^;

書込番号:6126468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/18 22:22(1年以上前)

tentenさん、便乗ですみません。私もEOSかD40でまさにまよっております。当方、完璧な初心者です。子供の学校での行事が増えるにつれ、デジイチが欲しくて欲しくて・・・お値段的にはD40は魅力的だなぁと思いましたが、tentenさんの仰るとおり、EOSのピントの速さは私の目的に合ってるのかなぁ・・・と・・・アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6131277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/18 22:42(1年以上前)

どちらか 一方が圧倒的に優れていたら
片方が売れなくなります^0^

そうならないのは、両方に良いとこがあるからだと思いますよ。

買った後でも、いろいろ自分で努力工夫し
良い写真をとろうと頑張らなければ行けないのは どれでも一緒でしょう。

迷っても、ほんとに惚れたものは一つではありませんか?^0^

書込番号:6131409

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/18 22:46(1年以上前)

okinawasobaさんこんばんは。

悩みますね、この2台。
私はKissのほうに傾いてしまいました。
購入する瞬間まで”在庫と価格差”というものに負ける可能性も残っています、買うと決めたらすぐに手にしたいですし。
それと私自身が凝り性な面を持ってますので、沼”というやつにハマル可能性も無きにしも非ずです。

書込番号:6131428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/18 22:59(1年以上前)

ニコカメさん、tentenさん、早速の返信ありがとうございます。わたしも色々な角度から口コミをチェックしていて、Kissにかなり傾いております。実際、店頭で手にしてみてもKissにかなり惹かれました。お二人に背中を押して頂いたような気がします。お値段的にはカメラのきむらで、118,900円でした。それで1万円キャッシュバックなので、”買い!”かな、と思っております。明日決定しちゃおうかナ・・・・
ありがとうございました!

書込番号:6131517

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/18 23:16(1年以上前)

okinawasobaさん

価格のことですが、当方関西地方です。
ヤマダ電機ですと約128000円に20〜23ポイントでしたよ。店により違いがありました。
ポイントですから無駄買いしてしまうかもしれませんが、メディアとバックは買えますね。一応情報でした。

書込番号:6131632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/18 23:37(1年以上前)

ありがとうございました。明日、ヤマダ電機チェックしてみます!

書込番号:6131772

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/19 19:06(1年以上前)

tenten2048の自己レスです。

皆さんにいろいろ教えてもらい、自分なりに理解し納得してKissDXを買いに行きましたが・・・・なんと2台限りの特価KissDNがあり、それにしてしまいました。
価格的にも価格.COM内最安値よりもっと安い処分価格でしたのコロッと行っちゃいました。
もう2〜3日も粘ると購買熱が冷めるのが自分でわかってましたのでジャストタイミングでした。
背中を押してくれた皆さんありがとうございました。

今後は写真の撮り方、使いこなし方をお聞きするかもしれませんがその時またよろしくお願いします。

書込番号:6134362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズについて。

2007/03/14 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 maejimuさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのモデルを検討しております。

7〜8年前に一眼レフカメラの”EOS5”を購入して
その時のレンズを持っているのですがこちらのレンズに
適合するのでしょうか?


書込番号:6113844

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/14 16:16(1年以上前)

その時のレンズが純正EFレンズなら問題なく適合します

書込番号:6113855

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/14 16:20(1年以上前)

こんにちは。

使う事は出来ますが「レンズ焦点距離×1.6」相当の画角になりますので標準ズームはキットレンズなど買った方が良いでしょう。

書込番号:6113868

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2007/03/14 18:27(1年以上前)

あー、我が家にもあります、EOS5。
レンズはEF28-105F3.5-4.5が常用です。

このレンズをはじめとしてEFレンズは問題なく使用できます。
キヤノンのレンズでない場合は要注意かと思います。

書込番号:6114170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/03/14 19:11(1年以上前)

私のとこでは20年前のEF24mmF2.8とEF50mmF2.5コンパクトマクロがまだ現役です。

書込番号:6114295

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/14 19:16(1年以上前)

私も北のまちさんと同様で、私のとこでは20年前のEF28mmF2.8とEF50mmF2.5コンパクトマクロとEF135mmF2.8ソフトがまだ現役です。

書込番号:6114311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/03/15 00:40(1年以上前)

同じUSMでも、7〜8年前のものと最近発売されたレンズとでは
速度面やAFの正確さで差が出ると思います。
それと、swd1010さんがお書きになっていらっしゃるように、画角の
問題が大きく立ちはだかるかと・・・・。

書込番号:6115904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング