EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ほんとにキャッシュバック?

2007/03/07 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:11件

キャッシュバックが始まったとたん、値上がりしているようなのですが。これからどうなるのでしょうかね。

書込番号:6086623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/03/07 21:29(1年以上前)

ネット価格はそんな変わってないのでは?
値上げした小売店に対してはキャッシュバックの札見ながら「なんで1万円値上げしたの?」ときけば「ゴニョゴニョ」とした答えしかこないはず。
そこからは交渉の腕次第かと。

書込番号:6086653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/07 21:42(1年以上前)

一回上がったんだから、今度は落ちるのみじゃないんですか?

書込番号:6086717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 22:12(1年以上前)

世間では値上げ傾向なのでしょうか?
キタムラ英賀保店は69,800円で売ってましたよ。

台数限定の決算セールだったと思いますが、いつもセール品は台数限定と書いておきながら、実際は限定ではない感じです。

この値段ならK100DじゃなくKDXを買ったかも...。

書込番号:6086906

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/03/08 06:23(1年以上前)

ネット上ではそれほどの価格上昇はありませんね。
CFカード貰うより現金のキャッシュバックの方が良いですね。

書込番号:6088321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/08 10:19(1年以上前)

なにか販売店が儲けようとしている感じですね。少々値上げしても、キャッシュバックで実質値下げ
だから文句は出ないだろうと。
キャッシュバックはキヤノンが直接返金するので、販売店は関係ない筈なんですが。

書込番号:6088730

ナイスクチコミ!0


netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 netstrage - これで決まりだ! 

2007/03/08 16:59(1年以上前)

アマゾンやntt-xがぴったり値上げしているところをみると、販売店リベートを縮小して、ユーザに直接還元を狙っているのかもしれませんね。顧客の情報も取れて、今後の販促やサポートに活かせますし。

書込番号:6089815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KDXかK100か・・・

2007/03/07 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:38件

いま格安のKDNか手ブレのK100Dかで悩んでいたのですが
店頭でじっくりみたらKDXもいいな〜って

でも、小遣いサラリーマンには厳しいところで手ぶれK100と格安レンズかKDXでバラエティ豊富なレンズのキャノンか(KDNこみで)

で大いに悩んでいます。

銀塩はMZ-5使ってましたんでやっぱK100Dですかね〜

KDXのところで聞く話ではないとは思いますが
お金があればKDXで行きたい貧乏サラリーマンの独り言です。(^_^;)

購入目的はメインはハイハイから歩き出す前になんとか撮りたい子供で
あとは旅行先などになります。

そんなに次々と買い替えもできないし長く使うならKDXかなとおもてます。ハイ

書込番号:6086106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/07 19:29(1年以上前)

こんばんわ〜。

キャノンの魅力には、中古レンズの玉数が多くて、比較的お安いという点もありますね〜。
お子さん撮りには、EF35mm F2、EF50mm F1.8、EF85mm F1.8なんてのが向いてるんでしょうけど、外観さえ気にしなければお買い得なレンズがゴロゴロ...(^_^

あと、レンズメーカーが真っ先に製品を出してくるのもウレシイですね〜。

書込番号:6086197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 19:55(1年以上前)

RAWで調整できるとはいえ、デフォルトの絵作りは、異なります。
ペンタの発色は、多少黄色っぽいという意見が多い様です。
<K100D>
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%89%A9%90F&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00502110994
<K10D>
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%89%A9%90F&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00502111051

http://www.dpreview.com/reviews/pentaxk100d/page19.asp

KissDXの発色については、SUNさんのブログが参考になると思います。
http://sun7h.exblog.jp/m2007-01-01/#5056312

書込番号:6086283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/07 20:09(1年以上前)

>銀塩はMZ-5使ってましたんでやっぱK100Dですかね〜

そうでしょうね!

書込番号:6086328

ナイスクチコミ!0


ひがPさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/07 21:11(1年以上前)

>お金があればKDXで行きたい貧乏サラリーマンの独り言です。(^_^;)

そうお考えでしたら少し無理してでもKissDXが後悔しないのでは?
私も大いに悩みました、今でも答えは分かりませんがKissDX気に入ってます

書込番号:6086557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2007/03/07 21:57(1年以上前)

KissDとK100Dを使っています。
持ち味が違うのでどちらも非常に気に入っています。

AFと露出傾向はKissD系(DXはややアンダー傾向?)
過去の資産と手ブレ補正ならばK100Dと言った所でしょうか・・・

実際に触って見てフィーリングの合う方が良いのではないかと思います。

書込番号:6086810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/07 22:49(1年以上前)

迷ったときは欲しい方というのがお買い物の鉄則です。(^^)
そうじゃないとあっちにしておけば良かったと後悔しやすいです。

書込番号:6087164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/03/08 19:05(1年以上前)

私も欲しい機種が具体的にあるのなら、
それを購入するべきだと思います。
私はK100Dを持っていないので何とも言えませんが
私のようなビンボー人でもキヤノンは中古レンズも豊富なので
そういった点では、案外高い買い物ではなかったかな、と思います。
良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:6090233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/03/11 07:11(1年以上前)

FUNKY MONKEYさん
もう決めてしまわれたでしょうか?
私はあえて、K100Dに1票を入れます。
KDXではありませんが、KDNとK100Dを両方使っている私の結論です。
状況による差はありますが、手ぶれ補正の機能は必須と考えます。
短い焦点距離でもその効果は絶大であることはキャノンユーザーでもEF-S17-85ISなどを通じて知っているはずです。
KDNだけを持っていた時はISレンズを買うための資金をセッセと貯めていたのですが、たまたま参加したK100Dを使った写真教室で手ぶれの効果を知ってしまい、当時狙っていたとEF28-135IS ほぼ同じ値段(K100Dはキャッシュバック中)で買える事実に気付き、悩んだ末にK100Dを買い足してしまいました。
高価で重いISレンズを買い続ける財力と腕力があればよいのですが、私にはそれはなさそうでした。(ニコンは安くて軽いのを出してきましたが)
確かに中古レンズ市場のキャノンの方が充実していますが、ペンタックスは別の楽しい沼が待っていますのでご安心を...

書込番号:6100613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

EF35mmF2の良さを教えてください.

2007/03/06 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:1296件

はじめまして.先週末に近所のキタムラで購入しました.
Kiss デジタルX:72105円(10000円キャッシュバックつき)
TAMRON AF 17-50mm F/2.8 (A16):35000円
でした.なかなかお得な買い物ができたと満足してます.

おもに子供(生後3ヶ月)を撮るために使用する予定ですが,
仕事があるため,ほとんど夜間の室内しか撮れません.
そのため,少しでも明るいEF35mmF2の購入を考えてます.

画質の観点より,ノーフラッシュで子供に優しい撮影が
できるかどうかや,サイズ面でのメリットなど,カメラマン
としてよりもパパとしての意見を教えていただきたいです.

EF35mmF2のクチコミに書くとオススメ意見ばかり来そうで
こちらに書かせていただきました(笑)

書込番号:6083718

ナイスクチコミ!2


返信する
m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/03/07 00:21(1年以上前)

くろちゃネコさ〜ん、お呼びがかかってますよ〜!(笑)
多分こちらに書いても、良いレンズという意見が大半と思いますが・・・
APS-Cサイズのカメラだと、50mm相当の標準域だし、寄れるらしいし、解放からシャープらしいし・・・唯一欠点は、USMでないところかな!?
私は・・・ウサギ小屋なので、ちょっと広角の28mmF1.8にいっちゃうかもしれませんが(;^_^A

書込番号:6083926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/07 00:42(1年以上前)

こんばんわ〜。

ドコに書いてもオススメ意見ばかりだと思いますよ〜。(^_^

KissDXのご購入おめでとうございます。
私も子供撮りがほとんどです〜。

夜間の室内は、F2のレンズかフラッシュが欲しいですね〜。
特に赤ちゃんは、低いISOでツルツルに撮ってあげたいです。

レンズはEF28/F1.8、EF35/F2、EF50/F1.4(F1.8)、どれでもイイと思いますよ〜。
35mmF2や50mmF1.8はUSMではないですが、赤ちゃんがビックリして飛び起きるような音はしないでしょうしね。

私は28mm/F1.8を使ってますが、人物撮りならこのレンズもイイと思います。
ちょっとだけ絞ってあげると、シャープで柔らかい感じですよ。
それとフルタイムMFできる点はとても便利ですね〜。

でも、お値段的には、35mm F2と50mm F1.8が買えてしまうので、だったら、そっちを買ったほうがハッピーな気がしますね。

あ、なんか全然まとまってない...駄レスでした。

書込番号:6084025

ナイスクチコミ!4


okasanさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/07 04:07(1年以上前)

レンズのスレッドにはそぐわない意見ですが、

三脚はお持ちでしょうか。
寝顔を撮られるのでしたら、三脚があると便利です。
一つあると、何かと機会の増える家族の集合写真にも使えますし。

EF35mmF2は買っても後悔はしないと個人的には思います。
価格的にはEF50F1.8Uの方がやさしいですが。

あんまり参考になってませんね(^_^;)
一歳の娘を持つ或るパパの意見として、ご容赦ください

書込番号:6084375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/07 04:29(1年以上前)

EF35mmF2の良さですか。
 ・軽いです。
   KDXにベストマッチ。
 ・安いです。
   50F1.8のお得感にはちょっと負けるけど。
 ・寄れます。
   35F1.4より寄れたりして。(^^;)
 ・開放からシャープです。
   とても便利。
 ・描写もこの価格としては良いです。
   APS-Cなら美味しく頂けます。(^^;)

逆に悪い所は
 ・USMじゃないです。
   うるさい、フルタイムMFが使えない
   AFがちょっと遅い。
 ・絞りの形が五角形
   これは好みによるかも。
 ・造りがチープ
   安いんだから当たり前。
   それでも50F1.8より随分マシ。

書込番号:6084388

ナイスクチコミ!5


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/03/07 04:34(1年以上前)

35mmはEOS KISSでお子さんを撮るのにとても良い画角だと思いますよ!でも、タツマキパパさんのおっしゃる通り、フラッシュ(光がダイレクトに当たる内蔵ではなく、天井などに向けて光らせられる外付けフラッシュ)を使えると尚良しだと思います。

理由としては、以下のような事が挙げられます。
1, フラッシュを使うことで低ISO(ISO100や200)を使うことが出来るので、ノイズが少ない綺麗な写真が撮れる。
2, 室内で明るいレンズとはいえ、実際撮る時はある程度は絞り込みたい(ピントの合う範囲が広がる)ので、そうなると明るいレンズであってもフラッシュ無しでは高速シャッターが切れません。

私のブログに35mmで撮った写真がありますので、ご覧ください。ツアイスの35mmですが、十分に参考になると思います。

室内でフラッシュ使用。F8くらいに絞っているので室内の様子も結構分かる。
http://photo.ikuru.net/blog/archives/2007/02/eos_5d_3514.html

十分に明るい場所で、フラッシュ無し。
http://photo.ikuru.net/blog/archives/2007/02/yrp.html

暗めの店内なのでF2ぐらい、フラッシュ無しで撮ったもの。被写界深度が浅いので、周囲のボケが大きい。
http://photo.ikuru.net/blog/archives/2007/02/post_428.html

書込番号:6084391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6349件

2007/03/07 07:26(1年以上前)

燃えドラさん、おはようございます。
私も昨年より暗くなってから室内でのノーフラッシュでの赤ちゃん撮りばかりです。

50mmだと少し長めで赤ちゃんが近寄ってきたりすると撮れなくなってしまい、24mmだと少し広く撮れすぎに感じます。
(これらも使ってはいますが)
実際に使ってみると35mmが赤ちゃん撮りにちょうど良い焦点距離のように思います。35mmF2.0は2月に購入したばかりですが非常に満足しています。

書込番号:6084519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2007/03/07 09:56(1年以上前)

ブログではポトレばかりですが孫?も撮っています^^;

このレンズは小さいのでKISS-DXにピッタリだと思いますよ〜

で欠点と言うよりこのレンズをAPS-Cで使うときのアドバイス!
純正のフードは短過ぎますのでぜひ長いフードをご用意してください。もしこの先EF85mmF1.8USM、EF100mmF2USM、も興味がありましたらこれらのフード(いずれも別売り)が使えますので便利ですよ(^^)。

書込番号:6084742

ナイスクチコミ!3


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/03/07 10:51(1年以上前)

燃えドラさん、おはようございます。
>画質の観点より,ノーフラッシュで子供に優しい撮影が
できるかどうか・・・パパとしての意見を・・・
私も子供が生まれたのを機に、同じ様な観点でAPS-C機の20Dでデジタル一眼を初めました。
EF35/2の良さではなくて、逆の意見で申し訳ないですが・・・
20Dを使っていた時には、先にEF35/2を購入して使っておりましたが、正直言ってもともと広角レンズとして設計されたEF35/2では描写が硬いので、子供やお花を撮る気がしなくて殆ど出番がありませんでした。
その後SIGMA30/1.4を購入しましたが、こちらは開放から使えてフォーカスも早く、大変気に入りました。
子供や花を撮るなら、SIGMA30/1.4の方が描写だけでなく開放から使える絶対的な明るさと、HSM(超音波モーターフルタイムマニュアルファーカス)も付いているので、お奨めだと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:6084865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2007/03/07 12:41(1年以上前)

燃えドラさん、はじめまして。
KDXご購入おめでとうございます。

すでに諸先輩方々がアドバイスしてらっしゃるので私のコメントも
ほぼ重複しますが、夜間室内・60W電球1つでノーフラッシュで撮って
もそれなりに雰囲気のある写真に出来上がりますよ。
我が家には子供はおりませんが、夜間でも活発に動き回るペットを
日常的に撮っております。
画質はお好みですが、25cmまで近くに寄って撮れ、軽いのは魅力的です。

私の拙いblogの中の夜間撮影はほとんどEF35mmF2で片手手持ち撮影です。
ブレブレの写真なども失敗談として載っけてありますので、よろしかったらご参考にどうぞ(ーー;)

書込番号:6085144

ナイスクチコミ!1


ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/07 14:26(1年以上前)

>画質の観点より,ノーフラッシュで子供に優しい撮影が
>できるかどうかや,サイズ面でのメリットなど,カメラマン
>としてよりもパパとしての意見を教えていただきたいです.

なんか嬉しい問いかけですので(笑)、
EF35/2を持っていませんがレスいたします。

親の心情として、赤ちゃんはノーフラッシュで撮影したいですよね。
明るい単焦点レンズや三脚を使うのが解決策ですが、
もう一つ、ISO感度を思い切って上げてみることもオススメしたいです。
現行EOSデジタルの高感度撮影はかなり優秀ですよ。

http://dapon2005.exblog.jp/5226369/
↑これはEOS 5Dとタムロン28-75/2.8の組み合わせですが、
夜の薄暗い店内でISO感度を1000にしてノーフラッシュで撮影しています。
この時はホントに光量が不足していましたので、
RAWで撮って現像時に露出補正して明るくしました。
2L程度のプリントであれば十分以上の画質を確保できていると思います。

明るい単焦点レンズは僕も好きなので多用するのですが、
絞りを開けると被写界深度の浅い、場合によっては浅すぎる写真しか撮れません。
ふんわりとした写真は赤ちゃんにぴったりですが、そればかりだと・・・、ですね(笑)

書込番号:6085388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件

2007/03/07 23:43(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます.
いろいろ勉強になりました.
m_kazu-reさん,タツマキパパさん,くろちゃネコさん,
北のまちさん,trois_soleilsさん
みなさんの後押しのおかげで,気合が入り,
今日,在庫がなかったので注文してきました.
届くのが楽しみです.

>okasanさん
三脚はSLIK プロ340DXを買いました.
まだ使いこなせてませんが(苦笑)

>Ikuruさん
ブログ拝見しました.お子さんが生き生きと撮れていますね.
ウチの子は,まだ泣くだけですが,ハイハイできる頃には
可愛く撮れるようになりたいです.

>ももっけ(momo)さん
カタログには絶対に載っていない貴重なアドバイス
ありがとうございます.
手元に届いたら見てみます.

>Eosu30Daiさん
SIGMA30/1.4について調べてみたのですが,EF35mmF2と比べて
倍近く重いので今回はやめておきました.
今は妻が重さにうんざりして全く興味を示していないため
『こんなに軽いんだよ』と言える事が重要なのです.
今後の買い増しのためにも..

>ダポンさん
ブログ拝見しました.可愛いお子さんですね♪
ためしに高感度で撮ってみましたが,ビックリするほど
ノイズが少ないですね!衝撃的でした!
選択肢の幅が広がりました.

書込番号:6087514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2007/03/07 23:51(1年以上前)

追伸
>Ikuruさん
フラッシュはそのうち買うつもりではいますが,
ウチの子があまりに何にでも『ビクン』とするため,
天井向きのフラッシュでさえも,ためらってしまいます.

書込番号:6087562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/07 23:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
在庫が無かったのは残念でしたね。
割と回転の速いレンズなのでそう待たないとは思いますが待ち遠しいですね。

書込番号:6087568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/03/08 00:53(1年以上前)

私も先日 KissDXとTAMRON AF 17-50mm F/2.8 (A16)と EF35mmF2を購入しました。
基本的に3歳の子供を撮りたくての購入でした。

写真の描写等は、諸先輩方にお任せするとして、初心者としての感想は、「EF35mmF2は撮っていて楽しいですね」正直17-50 F2.8が有れば、あまり使わないのかな〜と思いましたが、使用頻度は8:2くらいでEF35mmF2の方が多いです。

サイズ的にもコンパクトでDXにぴったりです!

ズバリオススメデス!!

書込番号:6087883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/03/08 09:49(1年以上前)

レンズの到着が待ち遠しいですね。

>今は妻が重さにうんざりして
これ、よぉ〜くわかります。A16はズッシリきますもんね。
女性には軽さはホント大事です。その点EF35mmF2は軽くて扱い易い
ですから、奥様にもどんどん使っていただいて楽しんでもらえれば
これからのレンズの購入計画は楽になりますよ。
お互い頑張りましょう〜!

書込番号:6088646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2007/03/08 11:10(1年以上前)

>くろちゃネコさん
ホント待ち遠しいです.早く触りたいです.

>yards7031さん
>私も先日 KissDXとTAMRON AF 17-50mm F/2.8 (A16)と
>EF35mmF2を購入しました。
>基本的に3歳の子供を撮りたくての購入でした。

ほとんど私とおなじですね!ここの板みてると同じようなお父さん
多くてホッとします.

>trois_soleilsさん
>女性には軽さはホント大事です。
LUMIX LX2がかなり使いやすく性能がいいので,逆に困ってしまいます(笑)

書込番号:6088862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/03/08 19:30(1年以上前)

EF35mmF2、いいですね。
画角としては室内、特に家の中でベストマッチする事が多いのではないでしょうか。
私も子供を撮りたくて秋にKissDXでデジ一デビューしましたが
私は残念ながら所有しておらずEF50mmF1,8を使っています。
理由は予算の問題なのですが
子供を撮る際、「50mmで良かった」と思うこともしばしばあるので
意見させていただきます。
寝顔以外ではあまりカメラを近づけると良い表情が撮れないと感じているので、私は50mmが適度な長さと考えています。
カメラを意識しない、面白い表情を大きく撮れると、嬉しいですね。
ただし、やはり離れて撮らなければならないストレスを感じる事もあります。単焦点を使う以上、これは仕方ないですよね。
お持ちのA16で画角のイメージを作って、良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:6090321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ダブルズームレンズキットのIS化は?

2007/03/06 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件 風景 動物の写真 

ニコンからD40X ダブルズームキットが発売予定となりました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/index.htm

このキットの望遠ズームは手ぶれ補正装着レンズです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

ニコンには、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF)なるレンズもあります。

キヤノンも、ボディ内手ぶれ補正を行わないなら、EF-Sの高倍率ズーム発売、あるいはレンズキットのIS化を行っていくのでしょうか?
みなさんはどうお考えですか。

書込番号:6082914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/06 21:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 21:26(1年以上前)

それは、有りえるかも。

個人的には、レンズキットの焦点域でのISも、高倍率ズームも、欲しくないけど。

いずれにしても、ボディ内手振れ補正ではなく、レンズ側でのIS化は、充実してくるでしょうね。
とりあえず、EF200mmF2.8LにISが付いてほしいです。

書込番号:6082992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/06 22:37(1年以上前)

こんばんわ〜。

新しく出すレンズは全てISレンズ。くらいのコトして欲しいですね〜。

高いレンズには高性能ISユニットを、低価格レンズにはチープなISユニットを。
とは言え、余計な光学系が増える分、低価格レンズは画質面でキビシイことになるかも知れないですね。

やっぱりボディ内手ブレ補正が本命かなぁ...

書込番号:6083368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/06 22:48(1年以上前)

EFS18-55mmとEF55-200mmのIS化はやると思います。
もしやらないならボディ内手ぶれ補正をつけるかのどちらかでしょうね。

でもWズームのIS化の方が可能性高いように思います。

書込番号:6083426

ナイスクチコミ!2


スレ主 Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件 風景 動物の写真 

2007/03/06 23:27(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

>ぼくちゃん.さん
情報ありがとうございます。
ニコンの新VRレンズ、スペック上はVRなしに比べて、重さ+80g、長さ+5cm。
お値段は+5000円なんですよね。
キヤノンのレンズはLレンズでの比較ではありますが、カタログ上は+4万円だったり、+8万円だったり。。。

>写真日和さん
>EF200mmF2.8LにISが付いてほしいです。
ボディ手ぶれ補正で行かないなら、どんどんIS化してほしいですよね。
私は、マクロレンズがIS化しないかなと期待しています。

>タツマキパパさん
>余計な光学系が増える分、低価格レンズは画質面でキビシイことになるかも知れないですね。
キヤノンが低価格レンズにISを付けないのは何故なんでしょうねー。
軽さ重視なのか、低価格を実現しようとすると、画質に妥協することにになるからなのか。

>くろちゃネコさん
>でもWズームのIS化の方が可能性高いように思います。
今回のニコンの+5000円でIS化って、画質がどうなったかわかりませんが、相当凄いことのような。
何か、コストダウンのブレークスルーでもあったのでしょうか。
+5000円でできるなら、どんどんIS化してほしいですよねー。






書込番号:6083643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/06 23:35(1年以上前)

>今回のニコンの+5000円でIS化って、画質がどうなったかわかりませんが、相当凄いことのような。

可能だと思います。
例えばLレンズなどと比較して売れる数が全然違いますからね。

書込番号:6083688

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/07 01:51(1年以上前)

Happy 30Dさん、こんにちは。

個人的には、18-200mmよりも55-200mmにISを付けて欲しいですね。
EF55-200mmとは別にEFs55-200mmISでもいいからニコンと同じような値段で出して欲しいですね。

書込番号:6084231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/07 09:51(1年以上前)

ニコンがVRレンズの低価格化をしてきたということは大変興味深いですね。
価格競争はユーザーにとっては有難いですから。

しかし、低価格なのはエントリー機のキットレンズだけでしょうね。
今後キヤノンがエントリー機でボディ側補正に踏み切るか、エントリー機のキットレンズを低価格ISレンズにするか。
後者のような気がしますが。

書込番号:6084737

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件 風景 動物の写真 

2007/03/07 23:24(1年以上前)

>くろちゃネコさん
ニコンの+5000円でVR化は薄利多売で可能なんですかねー。
一眼も手ぶれ補正があたりまえの時代となった今、キヤノンにも是非、エントリーモデルでIS化してほしいですよねー。

> 100-400ISさん
>EFs55-200mmISでもいいからニコンと同じような値段で出して欲しいですね。
そうなんですよね。EF-SはEFレンズの補完だけではなく、軽量をメリットに、是非、望遠ズームを作って欲しいものです。

>10日坊主さん
KDXレンズキットのIS化、是非やってほしいですよね。そうしたら、多くのユーザーも、レンズ内手ぶれ補正の意義を判ってくれると思いますよね。

ファインダーに揺れがないレンズ内手ぶれ補正が、一眼の進むべき道と考えたい私には、是非、ニコンとキヤノンで、レンズ内手ぶれ補正で頑張ってほしいと思いました。
みなさん、レスありがとうございました。

書込番号:6087384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/08 05:22(1年以上前)

>ニコンの+5000円でVR化は薄利多売で可能なんですかねー。

可能でしょうね。
大きさは全然違いますがIXYやPowerShotでIS化された時に値段が上がったわけではないですしね。

>一眼も手ぶれ補正があたりまえの時代となった今、キヤノンにも是非、エントリーモデルでIS化してほしいですよねー。

キットレンズのIS化をしないとなるとボディ内手ぶれ補正を載せるしかないでしょうね。
どっちをとるかというと多分キットレンズのIS化でしょう。
そっちの方がキヤノンは楽ですし。

書込番号:6088284

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件 風景 動物の写真 

2007/03/09 20:36(1年以上前)

>くろちゃネコさん
>どっちをとるかというと多分キットレンズのIS化でしょう。

EF-S18-55mmF3.5-5.6 IS USM
質量270g
希望小売価格35000円
って感じでしょうか。

これだと、レンズ単体でもバカ売れしそうですよね。

書込番号:6094397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ1本

2007/03/06 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

皆様のご意見をお聞かせください。
デジタルX ダブルズームレンズキットを所有しております。追加して、EF50mm F1.8 IIも持っています。
普段はカメラバッグに3本のレンズを入れて、初心者ではありますが、被写体に合わせてレンズを交換して楽しんでおります。

でも3本を持ち歩くとどうしてもかさばり、旅行の時などは大変です。そこで、1本だけ旅行に持っていくとしたら、どんなレンズが良いのでしょう?被写体は旅行にありがちな、風景や人物です。
1本では限界があるかもしれませんが、ご意見、お聞かせください。

書込番号:6081542

ナイスクチコミ!2


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/06 13:56(1年以上前)

定番かもしれないですが・・・

焦点距離をカバーしていれば十分ならば
TAMRONやSIGMAの18-200mmシリーズ(18-125mm/18-250mmなども)

望遠不要なら、ソコソコ焦点距離をカバーして手振れ補正も便利な
EF-S17-85mmIS


ただ、自分だとEF28mmF1.8/35mmF2などの単焦点が1本でも十分かな?っと・・・撮れるのしか撮らないタイプなので(^^;;

書込番号:6081568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/06 13:59(1年以上前)

1本で済ますなら18-200mmなどの高倍率ですが
すでにダブルズームお持ちですのでお薦めしません。(画質もお持ちのほうがわずかに良いと思います)

3本持って行くのが最適ですが、例えば望遠を持って行かなければ
望遠で撮るのを諦めるしか無い。ある意味すごく潔いかっこいいとも思えます。
撮れる範囲で撮る、かっこいいと思いませんか?^0^

出かける時、イメージしてこれ1本勝負で行こう。と言うのもあります。
それを繰り返し、上手く撮れると思いますよ。

撮れるものを撮る。^0^がんばって。

書込番号:6081584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/06 14:07(1年以上前)

私も1本だけで済ます事を考えるなら、やっぱり18−200になりますね。

でも・・・ 本当に私が旅行に行くとしたら、多分2本のズームを持って行ってしまいますね・・・ 多分・・・・・

書込番号:6081607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/06 14:08(1年以上前)

こんにちわ〜。

それはもう、当然の帰結として18-200等の高倍率ズームというコトになるのではないでしょうか〜。
(1本で済ましたい気持ちは良く分かります(^_^)

でも個人的には、望遠は捨てて、EFs18-55をEFs17-85ISに買い換えるのが、一番イイんじゃないかと思います。
普通に記念撮影する分には不足は無いように思いますし、ISのおかげで助かるコトも多そうですよ。

書込番号:6081608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2007/03/06 14:09(1年以上前)

fioさん、ニコカメさん、ありがとうございました。

「撮れるものを撮る」
「これ1本で決める」
なるほど!と思いました。
人物を撮るときにはボケ味を活かしたり、風景の場合は広角など、それなりに考えてレンズを換えていましたが、確かに過去に使っていたコンデジでは、そんなバラエティはないわけですから、割り切ることも大切だと思いました。反面、レンズを換える楽しみを知ってしまうと、割り切るのも難しそうです^^;
50mm以下の明るい単焦点が欲しいと考えていたので、それ1本っていうのも楽しいかもしれませんね。

書込番号:6081613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2007/03/06 14:12(1年以上前)

>撮れるものを撮る。

同感です。先日初めて50mm一本で旅行に行きました。
出掛けるまでは不安でしたが撮り始めると構図を考えて工夫することが逆に楽しく、大変充実した旅行になりました。

一番好きなレンズを一本持って行く旅行も素敵だと思います。

書込番号:6081619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2007/03/06 14:16(1年以上前)

花とオジさん、タツマキパパさん、ありがとうございました。

18-200mm、有力みたいですね^^
17-85mmISも、ちょっと魅力を感じていました。

多少の重さや不便さも引き換えにしても、いい写真を残すなら苦労も仕方ないのかなって思ってきちゃいます^^;今まではそうでした。旅先へ着いてしまえば、カメラだけを持って動けますが、移動中はやはりかさばりますよね^^;

参考にさせていただきますm(__)m

書込番号:6081629

ナイスクチコミ!2


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/03/06 15:47(1年以上前)

けいくん♪さん、こんにちわです。
私は以前20Dを使っていた時は、1本だけと言った用途の時は17-85ISを良く持ち出しおりました。フルサイズに移行した為APS-Cの機材は処分しましたが、唯一後ろ髪引かれたのがこのレンズでしたねぇ〜
↓約2年程前の写真ですが、20D+17-85ISでの作例です。旅行なんかだと、これ一本で色々撮れる事がお解りになるかと思います。
http://eosu30dai.exblog.jp/1552070/
拙いですが参考になれば幸いです。
でも私も実際に旅行だったら、50/1.8(明るい単焦点)も持っていくと思いますね(^^;; 駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:6081854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2007/03/06 16:39(1年以上前)

Eosu30Daiさん

写真、拝見いたしました。
実際に写真を見ると、よくわかりますね。旅行写真ってこんな感じですよね^^人物を撮るときにはボケ味に重点をおいていましたが、旅行などの場合は背景がある程度はっきりしていないと、何処だかわからないですよね。
また日中だけの撮影とはならないので、IS付きは手ブレを考えると魅力です。テクニックでカバーできるとは思いますが^^;

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:6082006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2007/03/06 16:43(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

カキコ、ありがとうございます。
自分で構図を考えて、動いて撮る・・・確かに必要ですよね。今までは、機材に頼っていた部分が多かったので(それが間違いだとは思いませんが)、いろんな撮影スタイルを勉強したいと思いました。

書込番号:6082016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 18:45(1年以上前)

例えばですが、

・tamron17-50mmF2.8+コンデジ
・sigma17-70mmマクロ+コンデジ

なんてパターンはいかがでしょう?

高倍率ズームは、画質がしれてます。
せっかくWズームから、追加購入されるのでしたら、画質の良い標準か望遠レンズを購入されてた方がいいと思います。焦点域も全くもって、かぶってしまいますし、それなら、尚更、良いレンズの方が、のちのち旅行以外でも出番が多くなるのかなと思いました。

書込番号:6082392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/06 21:12(1年以上前)

一本勝負ですか。
今まで一本だけで持ち出した事あるレンズは、
  EFS10-22mm、EF24mmF2.8、EF35mmF2、
  EF50mmF1.8、タムロン90mmF2.8、EF200mmF2.8
  EF300mmF4IS+EF1.4X(これはちょっと特殊だけど)
  タムロン28-75mmF2.8
  EF28-300mmIS、EFS17-85mmIS
です。

その日の気分でよく一本だけで行きますよ。

一般的にはEFS17-85mmISが一番使いやすいと思います。

書込番号:6082932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2007/03/07 12:02(1年以上前)

写真日和さん、くろちゃネコさん、ありがとうございます。

どんどん選択肢が増えていきますね^^それが楽しみの一つであることは間違いないのですが。

レンズを新しく購入する際に、既にあるキットレンズとは違うものが欲しいと考えます。例えば焦点距離とか。でも、その多くは重複するもので、特性や明るさで比較検討する必要があるんですよね。
まだ初心者域の私は、キットレンズで不満は無く、単焦点で新たな楽しみが増えたレベルですので、カタログを見ながら楽しく悩んでいます。

みなさんのご意見を参考に、いろいろ考えていますが、17-85mmISに傾きつつあります。理由としてISが付いていることと焦点距離です。三脚無しで撮影することが多くなると想定し、またスナップであれば、それほどの望遠は要らないと割り切った結果です。
また今回のご相談とは別に、70-300mmISも欲しいレンズのひとつなので、キットレンズからのステップアップとしては、良い選択なのかなと思っております。

私の意見に「そうなの〜」的な意見がありましたら、大歓迎です。皆様、ありがとうございました。

書込番号:6085047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダモバイル会員限定

2007/03/04 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

だいぶ値ごろになってきましたね 欲しいなと思ってたら ヤマダモバイル会員あてに優待めーるが来てて、店頭価格&ポイントにさらに モバイル会員のみメール画面を見せると更にポイント10%上乗せらしいんですが、機種限定と書いてあってその機種が記載されてません。店に来て確認してねって事なんしょうけど、どなたか知ってらっしゃる方いますか?売れ筋のキスとかニコンの機種なのかなとは思っているんですが。

書込番号:6075402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/03/05 23:16(1年以上前)

ヤマダの機種限定ってほとんどの場合売れない商品のみですよ。(しかもかなりしばりが多い)
人気機種等は絶対やってません。

書込番号:6079874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/03/09 19:17(1年以上前)

ありがとうございました。
ヤマダで聞いてみたのですが、オリンパスの機種らしくだめもとでD40で出来ないか聞いてみたら大丈夫でした。60800で18%還元。まあまあでしょうか。

書込番号:6094098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/03/10 08:14(1年以上前)

聞いて見るもんですねー。
うまく適用できて良かったですね(^^
D40Xのための在庫整理かもしれませんが・・・。
D40は購入されたのでしょうか?

書込番号:6096378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング