EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

飛んでいる鳥の撮り方は?

2007/02/27 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:90件

いつも皆さんお世話になっております。

今回は部屋の中で飛んでいる鳥の撮り方を教えて下さい。

先日、連続撮影で撮ってみたのですが、ストロボを使っているせいか、
シャッターが連続して下りず、またピントも合いませんでした。
ストロボを使わずTvモードで撮るとあまりに暗くなってダメでした。
このような状況ではどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:6054473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/27 15:47(1年以上前)

スポーツモードで半押ししながら追いかけてここぞというとこでシャッターを切るといいかも?

書込番号:6054491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/27 15:53(1年以上前)

室内で飛んでいる鳥と言うのはチョット無理じゃないですか?。
部屋を出来る限り明るく。
お持ちのレンズの中で最も明るいものを使用。
(ズームレンズの場合は、ズームしないで広角端で)
ISO感度を最高の1600に。
Avモードで開放絞りを選択。
が、でいる事の限界だと思います。

書込番号:6054512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/27 16:05(1年以上前)

>ストロボを使っているせいか、シャッターが連続して下りず、

ストロボは、チャージされた分を使い切ってしまうと、発光可能に再充電されるまで、
ストロボは使えなくなります。

1回の発光量にもよります。
1回でダメになる場合や数回連続発光できる場合等、撮影状況で変わります。

解決策は、
ガイドナンバーの大きい(一般的に型式の番号が大きい)外付けストロボと、それ用の外部電源パックを使うと、
かなり連写回数は稼げます。
(撮影状況によっては、ずっと連写できる場合もあります。)

例えば、部屋くらいの広さでしたら
スピードライト430EX + コンパクトバッテリーパックCP-E4 くらいでしょうか

430EXでは不足そうでしたら、スピードライト580EX II等。

書込番号:6054547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/27 16:14(1年以上前)

からんからん堂さん
花とオジさん
αyamanekoさん

アドバイスをありがとうございました。
みなさんのアドバイスを今度試したいと思います。

それから、
>ストロボは、チャージされた分を使い切ってしまうと、発光可能
 に再充電されるまで、ストロボは使えなくなります。
でしたか〜。
こんな初歩的なことを知りませんでした。とほほ。
まだ外付けストロボを持っておりませんので、ショッピングリストに
入れたいと思います。

書込番号:6054562

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/02/27 16:34(1年以上前)

[6054547] αyamanekoさん

430EXは外部電源に非対応ですよ(^^;
550EX/580EX/580EX2などが該当します。

書込番号:6054609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/27 16:46(1年以上前)

ブログ拝見しました。
良く撮れているじゃないですか。
止まる位置や餌を取る位置がわかっているのなら、MFで置きピン、単写がベストじゃないですか?

momoちゃんにストロボを当てても兵器なら、多灯にして壁の影を薄くするといいかも。
でも、フクロウって夜行性で、明るいのがキライなんじゃないんですか?

書込番号:6054637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/27 16:51(1年以上前)

fioさん

>430EXは外部電源に非対応ですよ

ホントだ!  失礼しました。

コンパクトバッテリーパックCP-E2【在庫僅少】の対応機種を見て、書いてあると思ったら、
再度よく見たら430EXではなく430EZでした・・・。
(「一般的にこのクラスなら対応しているだろう」という思い込みも・・・・。)

ということは、メーカー希望価格ベースで7.5万または8万円?
高くつきますね。


10日坊主さん

私もブログの写真を拝見して同感でした。
ストロボを嫌がらないのかなぁ?も含め。

書込番号:6054648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/27 16:53(1年以上前)

連写すれば写りますよ

書込番号:6054652

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/02/27 17:02(1年以上前)

でも430EXはフルチャージでも3秒ですし、室内で感度を上げていれば2秒間隔以内で撮れそうな気もします・・・

鳥さんにフラッシュの云々は分からないのでパス(^^;;

書込番号:6054676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/27 17:03(1年以上前)

fioさん
10日坊主さん
αyamanekoさん
9513さん

ありがとうございます。

>良く撮れているじゃないですか
もっとくっきり写らないのかなぁと思いまして・・・。
あっ、置きピンというテがありましたか!
狙って撮るのが1番綺麗でしょうか。

外付けストロボ結構しますね。レンズが1本買えるお値段とは〜(^_^;)
もうチョットこのまま頑張ってみようかな。

>フクロウって夜行性で、明るいのがキライなんじゃないんですか?
>ストロボを嫌がらないのかなぁ?
夜行性ですが日中でも活動しますよ♪夜明け頃が1番うるさいです。
ストロボの光はやっぱり心配なので正面からは当てないようにしています。

書込番号:6054678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/27 17:18(1年以上前)

fioさん

今回はISO800でとりましたので、次はISO1600で撮ってみたいと思います。
それでも内蔵フラッシュではイマイチかなぁ〜。
カメラを買ったときに一緒に買っておけば良かったかも〜(ーー;)

書込番号:6054715

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/02/27 17:19(1年以上前)

430EXだと3万円するかしないかくらいです。
誰か近くでもっていらっしゃる方はいないですかね〜

借りてからテストしてみたい気がします。
なじみのカメラ屋さんの店員さんが個人的にもっていたりしたらラッキーなんですが・・・

書込番号:6054720

ナイスクチコミ!0


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2007/02/27 18:15(1年以上前)

素朴な疑問なのですが…フラッシュ必要なのでしょうか?

ブログを拝見しましたが昼間の明るい部屋も写ってましたから。(^^;
それに、ふくろうサンにフラッシュは可愛そうな気がします。

外光で足りなければ窓際に反射板になるように
アルミホイルとか明るい布敷いて部屋の中を明るくしたり
…いっそのこと明るい電球持ってくるとか?

ピントはつど合わせるよりも置きピンがいいでしょうね〜やっぱ

書込番号:6054887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/27 19:27(1年以上前)

430EXはスタートからのチャージには数秒掛りますが、普通に連写での発光は対応できますよ。
ただし、momoちゃん(フクロウ)に対しては直接発光は??ですが、trois_soleilsさん の後ろの壁が白に近い事を希望して後方バウンス(あるいは天井バウンス)なんて手段も取れなくはないと思います。

ん?・・・・momoちゃんが天井付近をフライト中だと天井バウンスは効果低いでしょうね。
やっぱ、後方バウンスかサイドバウンスが、ストロボ撮影では無難かも?

鳥さんは、AIサーボで追っかけるのがいいのでは?

書込番号:6055111

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/02/27 21:28(1年以上前)

シャッタースピードは高感度やストロボでどうにかするとして、
問題はピントの方ですよね。

全点カメラ任せのAIサーボか置きピンMFでねらいうちのどっちかでしょうね。

飛んでいる小鳥の撮影はホント最難関と言っていいのではないかと感じています。
あとは気合と根性でしょうか?

書込番号:6055633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/02/27 21:48(1年以上前)

こんばんは。
みなさんのコメント一切みていませんが・・・・
ISOを出来る限り上げてSSを稼ぐ、
あとは一気に根性で気合を入れて写し撮っています。

書込番号:6055754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/28 15:53(1年以上前)

みなさん、ご返事遅くなりました。スミマセン。

fioさん
3万円ぐらいなら今後の利用頻度を考慮して購入を考えてみてもいいかもしれませんね。
内蔵フラッシュとはどのくらい違うんでしょうかね〜。


さるとさん
>ふくろうサンにフラッシュは可愛そうな気がします。
その通りで、今まで使った事ありませんでした。
しっかし、飛んでいるところはやっぱりノーフラッシュではちょっとムリでした。
それでも正面からはやはり可哀想なので、横から撮ることにしました。
こういう場合は置きピンが必要なようですね。


森のピカさんさん
バウンスって言うのは間接的に光を当てることでしょうか?
はぁ〜そういう方法もあるんですね。
AIサーボという言葉は聞いたことあるんですが、
今一つやり方がわかりませんでした。
さらに勉強ですね!


ken311さん
キーワードはAIサーボと置きピンのようですね。
ウチのフクロウはスズメよりも大きいですが、それでも離れて撮ると
ピント合わせが難しいです。
というより、もともとピント合わせって初心者には意外と難しい
モノなんだなぁと日々感じております。
(長年PCを使い続けているため老眼になる前に近視になってしまったせいもあるかも)


☆じん☆さん
根性と気合もキーワードのようですね(~_~)
はいっ、がんばります!


書込番号:6058353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/28 16:17(1年以上前)

フラッシュの影を和らげるのにディフューザーという物等もあります。
ティッシュでも多少はできますが。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_25/moid_542160/sr_nm/72.html

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_25/moid_43435254/sr_nm/72.html


バウンスに関してはこちらに↓

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/portrait/portrait08.html

動く物には難しいと思いますが。
あと、1回あたりの発光量が増えますから、1回ごとに充電になる可能性が大、です。
(ディフューザーを使った場合も同様ですが。)

書込番号:6058432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/03/01 09:44(1年以上前)

αyamanekoさん
こういうグッズがあったんですね。
いやぁ〜こういうところに超初心者の無知が出ますね。
ありがとうございます。

あとバウンスですか。
光の当て方で随分変わりますね。

丁寧に教えてくださってありがとうございます!

書込番号:6061286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

画像削除方法

2007/02/27 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:32件

3週間ほど前に購入しました。
撮影時はとにかく撮りまくり、あとで不必要な画像は削除してい
る形をとっています。
指定した画像だけを複数枚一気に削除できる方法は無いのでしょ
うか?現在持っているコンデジではその方法がとれますが、この
機種に関しては一枚一枚・・・

書込番号:6052908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/27 01:11(1年以上前)

PCに取り込んだ後、ACDSee等画像管理ソフトでやるのが簡単かも?

書込番号:6052965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/27 01:23(1年以上前)

出来ればPCに落としてからの方がいいのでは
今まで間違いなかったからいいのかもしれないけど。
ミスったら大きいよ。

書込番号:6053000

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/02/27 01:47(1年以上前)

>指定した画像だけを複数枚一気に削除できる方法

指定した画像だけ残して、他を一括削除する方法はあるけど。
《メニュー → 画像プロテクト》 《消去 → 全画像》

私はPCに移動してから SILKYPIX で削除予約をいれて一括削除しています。
カードリーダでもできるけど。

書込番号:6053077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/27 02:13(1年以上前)

>指定した画像だけを複数枚一気に削除

欲しいですね〜、その機能。
カメラで削除操作することもあるんですが、1枚1枚は面倒だし、なんか間違えそうで怖いです。(^_^;

書込番号:6053120

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/27 07:33(1年以上前)

確かに欲しい機能ですね。

私もいったんPCへ画像を取り込んでから不要な画像を削除するようにしています。

書込番号:6053358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/27 09:19(1年以上前)

パソコンに取り込んだ後消すのをお勧めします。
撮影中に消す必要があるのであればそれはコンパクトフラッシュの容量不足が考えられます。
より大きな容量(できれば2GB×2枚以上)をご用意される事をお勧めします。

書込番号:6053528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/27 09:33(1年以上前)

便利と不便は裏表ですから、使い間違いすると悲しいことになったり
します。
できれば、削除はパソコンに画像を取り込んでから、デジカメで
フォーマットするのが安全だと思います。

書込番号:6053550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/27 09:58(1年以上前)

私もカメラ上だと間違って消すことも考えられるのでPCに取り込んだ後で消してます。

書込番号:6053601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/27 10:03(1年以上前)

よほどのミスショットをした時以外は、カメラでは削除しませんので、1枚削除で十分です。
個人的には、削除じたいなくてもたいして困りません、フォーマットがあれば。
バッテリーも食うし。

書込番号:6053616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/02/27 10:06(1年以上前)

ありがとうございます。
欲しい機能ではありましたが私の使用方法が一般的では
なかったようですね(^_^;)
通常1GB×2枚を持参してますがRAW撮影はあまりしないので個人的
には十分な容量です。単なる貧乏性で撮影移動の際にカメラ側か
らちまちま消してました。

書込番号:6053622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/02/27 12:36(1年以上前)

違う話になりますが、
キヤノンは画面消去のときに1枚消去の際に誤って全画像消去を
選んでしまいそうです。
確かに確認してOKしないと全画像消去にはなりませんし、
失敗したことはありませんが、少し怖いです。

駄レス失礼しました。

書込番号:6053993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/27 12:39(1年以上前)

>キヤノンは画面消去のときに1枚消去の際に誤って全画像消去を
>選んでしまいそうです。

私も良く思います。
全消去はメニュー内で十分かと。
この辺はkissのみの仕様なんですかね?

書込番号:6054002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/27 13:50(1年以上前)

こんにちわ〜。

>私の使用方法が一般的ではなかったようですね(^_^;)

その辺はどうか良く分かりませんが、お使いのコンデジにはその機能があるワケですから、画像削除の使い勝手を考えてくれてるメーカーもあるワケですよね〜。
私的には、削除という機能を付けるなら、複数選択の一括削除くらいまではやって欲しいと思いますね〜。
削除は基本的にPCでお願いします。というコトなら、削除機能自体が不要だ。と。
(そういうワケにもいかないでしょうけど)

書込番号:6054217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/27 14:00(1年以上前)

PCなしで使っている方もいると思いますけど、「不要」と判断したのか、
はたまたプログラム処理の関係とか技術的な原因なのかはしりませんが。

機会があれば要望を出されては?
(ユーザー登録しているので)プリンターのアンケートへのお誘いメールが何回か来たことありますが。

書込番号:6054243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/27 16:04(1年以上前)

5Dも30Dも消去の隣りは全画像ですよ。

私も、皆さんと同じくPCに移してからctrlキー押しながら左クリックで消去画像にチェック入れて一気に削除でやってます。
前にも何処かで書きましたがバックアップ取ったつもりでメディアをカメラでフォーマット(100枚ほどでしたが全画像消去)してしまい、私自身がフリーズした事があります。(爆縮) 
本当に血の気が引きますよ。

ですので、カメラ側では「画像がありません」のメッセージを確認してからフォーマットするようにした方が安全ですよ。

以上の経験があってのこれらの方法ですので、カメラ側での消去はやめたほうが宜しいかと思います。

書込番号:6054546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/02/27 19:14(1年以上前)

びっぐろーどさん
同感してくれる方がいらっしゃって心強いです!
なお、この仕様は30Dや5Dでも同様のようです。
1D系はどうなっているのか知りません。

なおニコンでは、全画像消去はメニューから選ぶようになっている
ようです。こちらの方が安心ですね。

書込番号:6055075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/27 19:33(1年以上前)

あ、私も可能ならカメラ本体の削除ボタンは「一画像」「選択画像」でいいかも?と思います。
全消去はメニュー内で行うのが良いかもですね。

ですが、消去は基本的にPCがミスが無いとは思います。

書込番号:6055135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/28 13:45(1年以上前)

僕もスポーツ撮影でシャッターチャンスを外したものがけっこうあるので、削除してCFのスペースを確保しました。
たくさん消去しているうちに間違って全消去しそうになり焦りました(^^;
幸いOKを押す前にハッと気付いて事なきを得ました。

「削除」という操作はミスしたら命取りですので、それ以来CFは複数持っていくようになり、PCにコピーして、選別削除した後で、CFを初期化するようにしています。

いらない画像にチェックだけを付けて一括消去できたら手間が省けて良さそうですが、結局うっかりミスが怖いので僕は使わないと思います。
プロテクトもほんとうにプロテクトされるのか心配で使った事がありません(^^;

書込番号:6058059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 マイ フォトギャラリー 

2007/02/28 23:48(1年以上前)

Nishitachi ☆=さん

>キヤノンは画面消去のときに1枚消去の際に誤って全画像消去を
>選んでしまいそうです。

私は選んでしまったことがあります。
妻の両親、親戚たちと皆で撮った集合写真がメディア内に…
データ復旧ソフトによって8割方復旧しましたが、
復旧不可能なデータも多々ありました。

皆様の仰るように「PC上で削除」がベストですね。

書込番号:6060216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

おかげさまで購入できました!

2007/02/26 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

先日、こちらの書き込みで「どんなレンズがいいでしょうか?」とお騒がせしたマドンナクリームです。
おかげさまで昨日、『とりあえず』のレンズキットを購入できました。
やはり今までのデジカメとは違って、綺麗で繊細に撮れて、うれしいです!(といっても腕がついていってませんが)

でもやっぱりマクロレンズが欲しい!
買ったときの箱に、マクロレンズの冊子が入っていて、マクロ初挑戦には『EF-S60mmF2.8マクロUSM』がおススメと書いてあり、写真もわー素敵!という感じで撮れていました。
…こちらの評判はどんなもんでしょうか?
シロウトなので、なんとなく同じメーカーのほうがいいような気になってしまうのですが。

あと、AVモードで『絞る』ときに、なかなか数値が小さくならなかったりするのは何かコツがいるのでしょうか。

昨日から、今ままでのブログにイチデジの写真を載せ始めました。
『プチわんといっしょ。』
http://ameblo.jp/momodesugananika/
(タイトル画像は普通のデジカメで撮ったものです)

一眼レフって奥が深くて面白いですね!
はまってしまいそうです!
撮り方のご指導等いただけたらうれしいです。

書込番号:6049740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/02/26 11:47(1年以上前)

絞りは レンズ標記の開放 以上はちいさくなりませんよ^0^

書込番号:6049747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/26 11:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
レンズキットの場合は、広角端でF3.5、望遠端でF5.6、これ以下に絞りを開く事はできません。この数値は、このレンズの「開放値」という事でございます。(F8やF11など絞り込む事はできますが)

>マクロ初挑戦には『EF-S60mmF2.8マクロUSM』がおススメと
>こちらの評判はどんなもんでしょうか?

評判いいですよ。マクロレンズは、接写だけでなく、人物やワンちゃんの
ポートレート用としても使えますので、楽しさ倍増です。

ブログ拝見しました。プチワンちゃんの表情が可愛いですねぇ。
それではKDXで素敵な写真LIFEをお楽しみ下さいませ。

書込番号:6049770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/26 12:06(1年以上前)

EF-S60mmF2.8マクロUSMなら2.8より小さい数値にはならないですよ。数値としては大きい方へは調整可能です。
がf5.6とかになっているとf2.8までは調整できます。

このレンズ、なかなか評判はいいようですよ。(私は持ってないんですが)AFはUSMで静に早いし、繰り出さないし。
最大で1:1の等倍撮影が出来るレンズですので、キットレンズ比ではとてつもなく大きく写せます。がそれだけにブレも目立ちやすいのとピントにシビアです。
でも、どの様に写していくかな撮影者の感性・センスも大きいですから楽しんで撮影されるといいと思います。

書込番号:6049797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/26 14:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございま〜す!
プードル可愛かったです。
私もペット撮りばかりですが、屋外で撮るとこれまた綺麗に撮れて
ホクホクですよ。

ところで私もEF60mmマクロを狙っております。
次は必ずEF60mmと固く心に誓っておりましたが、この頃TAMRON AF90mmを薦めてくださる方が多く、少し気持ちがグラグラしてきました。
しかし、レンズの長さが変わらない・AFのスピードが速いという点で私の場合はEF60mmにまだ分があります。
お互いデジイチを楽しみたいですね〜!

書込番号:6050233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/26 14:53(1年以上前)

>次は必ずEF60mmと固く心に誓っておりましたが、この頃TAMRON AF90mmを薦めてくださる方が多く、少し気持ちがグラグラしてきました。


マクロの60mm(または50mm)と、90mm(または100mm)などは棲み分け可能ですよ。
両方あったほうがいいかも、です。

100mmを持ってますが(キヤノンではありません。悪しからず。)、50mmもず〜っと考えています。

〜沼へのいざない?〜

書込番号:6050264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/26 15:03(1年以上前)

>なんとなく同じメーカーのほうがいいような気になってしまうのですが。

レンズメーカーのレンズも優秀なのがいっぱい出ていますが、新しいカメラだとROM交換しないと動作しない等の問題がおきる場合がありますし、AFの速さではリングUSMの純正ですね。
私もできれば純正で揃えたいと思っている人間ですが、やはり価格面からレンズメーカーを選んでしまう場合もあります。

書込番号:6050287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/26 15:55(1年以上前)

スレ主さま、ちょっと板をお借りします。

αyamanekoさま。
うわぁ〜、ドキドキのアドバイスですね。
画角が違うからやっぱり2つあったほうが良いには越したことありませんよね・・・。
ただ、100mm前後のレンズは
1.AF90mmマクロ
2.EF100mmF2
3.マクロ付望遠
で迷ってます。

ふ〜、沼のサイレーンたちの誘惑を無視するのはむずかしー。

書込番号:6050405

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/26 20:35(1年以上前)

私は、20年近くEF50mmマクロを使ってきましたが、まだ現役レンズです。
でも、今度は等倍長マクロも欲しくなり、もうすぐ、タムロン90mmマクロか、EF100mmマクロを買う予定です。
ボケ味をとるか、AFの使い勝手をとるか、今楽しく悩んでいます。

αyamanekoさんの、おっしゃるとおり、短いのと長いのを棲み分けるつもりです。
マクロは、とても面白いですよ。
ゼヒご購入され、新しい世界を楽しみましょう!

書込番号:6051287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/26 20:41(1年以上前)

すみません。
×サイレーン→○セイレーンでした。

書込番号:6051313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/02/26 21:23(1年以上前)

マクロレンズは何処のメーカーの物も、概して評判はいいようですよ。
ですので、用途に合わせて焦点距離を選べばよいかと思います。

trois_soleilsさんへ
セイレーンって、何?精霊とは違うんですか?

書込番号:6051556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/26 21:43(1年以上前)

trois_soleilsさん

貴殿の前スレ「EF35mm F2、購入です!」でご挨拶させて頂いた者でございます。相変わらずブログのmomoちゃん可愛いですね。
さて、レンズの方ですが、確か、trois_soleilsさんは、EF35mmF2、EF50mmf1.8、タム17-50mmF2.8を所有されてるのですよね。現在、「EF-S60mmマクロ」か、「EF100mmマクロ(orタム90mmマクロ)」かで迷われてるいるみたいですが、現在お持ちのレンズからして、後者の方が、画角(焦点距離)に変化があって良いのではと思っております。前者の場合は、EF50mmと似たような画角で、EF50mmよりも接写ができる位しか変化が楽しめないのかなぁと。。。後者のEF100mmマクロか、あるいはタム90mmマクロだと、momoちゃんの大胆なアップが楽しめるのかなぁと、思ってみたりした次第です。

書込番号:6051660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/26 22:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
早速楽しまれているようで何よりです。

EFS60mmF2.8ですが、とてもいいマクロですよ。
純正のマクロの場合AFが高速で中望遠としても使い勝手がいい事、びよ〜んと伸びない事、USMでマニュアル操作がらくちんな事が魅力です。
もちろん描写もよいです。(というかこのクラスのマクロレンズはどれも非常に高いレベルにあります。)

もちろん同じ価格帯にあるタムロン90mmF2.8も素晴らしいです。上記のような使い勝手はやや劣りますが、蕩けるようなボケが魅力です。

書込番号:6052045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/26 23:29(1年以上前)

スレ主様、再び板お借りして申し訳ございません。

>都会のオアシス様
セイレーンとはその美しい歌声で航海中の船乗りを海に引きずり込む海の怪物(♀)のことです(沼じゃないんですけどね)。
詳しくは→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3
私には皆さんのアドバイスが美しい歌声に聞こえるのが不思議♪

>GLAND BLUE様
たびたびお世話になっております。
 >後者の方が、画角(焦点距離)に変化があって良いのでは
 まさにそれが悩む原因なんですよ(^_^;)

と言うわけで、マドンナクリーム様、マクロレンズは純正レンズも評判が良いですが、TAMRON AF90mmという名品もありますよ♪

書込番号:6052369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/26 23:31(1年以上前)

90mm、100mmのマクロだと手ブレ補正があるといいと思いますが、
ないと三脚を使うが無難でしょう。
キヤノンには「EF180mm F3.5L マクロ USM」というのもあるんですね。昆虫とかにはよさそうですね。

わたしはαなのでほとんど手持ちですが。
体調、ホールディングなどの関係で、前後にブレが大きい場合は連写してますが・・・・・。
(そのへんはデジタルなので助かってます・・・・・。)

書込番号:6052390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 まだまだ初心者 

2007/02/26 23:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

僕はEF-S60を使ってますよ〜☆AFも結構早いしレンズも伸びないので初心者には使いやすいですよ〜(^o^)/
マクロの世界は楽しいですのでぜひ☆春も近いですし(^^)

書込番号:6052556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/28 23:58(1年以上前)

こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。
60ミリマクロ面白そうですね。
沢山の撮影楽しんで下さい。
うちの赤ん坊は今日も泣いてます(^^;

書込番号:6060259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/03 00:49(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。
お返事を書くのが遅くなってしまいすみません。

やはり純正のほうがよさそうですね!
ポイントがたまっているので、またヤマダ電機で買おうと思います!
絞りの開きのことも、勉強になりました☆
マクロって楽しそう〜!

☆びっぐろーどさん、育児頑張ってください!!

書込番号:6067758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:2件

嫁さんの友人の結婚式で写真を撮るという名目で、
やっと嫁さんの承諾を得てKISS−Xを買うことになりました。
何も買ってないのにレンズで悩んでいます。
候補としては、
@タムロンSP AF 17-50mm F/2.8
AタムロンAF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II
Bシグマ17mm-70 F2.8-4.5
Cキットレンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6UUSM

標準ズームとは別に
EF50mm F1.8
は買うつもりでいます。

結婚式では、メインでとるというわけではないので、スナップ写真的な要素を期待されています。

ちなみに式は午後4時からなので、暗くなります。
結婚式でのご経験や注意することがあったら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6048605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/02/26 00:13(1年以上前)

「披露宴」「結婚式」で検索すれば無限に出てきますよ。どぞー。

書込番号:6048676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/26 00:20(1年以上前)

EF50mm F1.8も購入予定なら結婚式はそれ一本でもいけるかもしれません。

候補のズームレンズで特に望遠を必要としていないのであれば18-200はまず落選かな?
画質的に一番良いのは17-50だと思いますが、17-70も簡易マクロとしても使えるので面白いと思います。

その後の使用も考えると17-70と50とスピードライト430あたりが良いのではないかと思います。

書込番号:6048718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/26 00:22(1年以上前)

135mmf2.8ソフトフォーカス。
全部これでというわけには行きませんが、ケーキカット、キャンドルサービス等で。喜ばれますよ。

でも、APSサイズでは長すぎ少し苦労するかも?

書込番号:6048735

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/02/26 00:35(1年以上前)

候補レンズどれも良いと思いますが、

候補外の
・SIGMA18−50F2.8MACRO
も検討されてはいかがでしょうか?

ボク自身はEF−S17−55を買ってしまったので、
これを買うことはないと思いますが、
TAMRON17−50より個人的にはほしいと思わせてくれます。

ボクの勝手な評価ですが、この系の標準ズームの中で、
広角−開放の中心部での解像力は、純正含めてもトップなのではと思ってます。
MTF見てもすさまじい感じです。
実際に先代モデルのマクロなしは所有してましたが、
「解像感」に関しては「すご!」と感じましたよ。
KDXの1000万画素を生かしきるにはこれって感じがしちゃいます。

書込番号:6048798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/26 00:49(1年以上前)

私も、タムロン17-50/F2.8+外付けフラッシュが良いと思います〜。
ところどころ、50mm F1.8でノーフラッシュ撮影。

書込番号:6048870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/02/26 01:24(1年以上前)

(1)か(3)だと思います。
番外ならタムロン28-75/2.8(A09)をお勧めします。

ノンストロボ用は50/1.4が良いですね。
できれば50/1.8をパスして直接50/1.4を買いたいと思います。

書込番号:6048979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/26 01:54(1年以上前)

皆さんに奨められているレンズなら、どれでも大丈夫なだけに迷うでしょうね。

スナップ的に・・・であれば50mmf1.8か50mmf1.4若しくはタムロンの28-75mmf2.8が何かといいと思います。
タムロン17-50f2.8やシグマ18-50f2.8ではもう少し望遠域が欲しいかな?と思うのかも。しかし広く撮れますが・・・。
シグマ17-70f2.8-4.5は日常スナップには準高倍率ズームとしてかなり便利ですが、大胆にアップを狙うにはテレ端が1-1/3段暗くなるんでブレの心配が出てきます。

金額を抑え目に50mmf1.8とf2.8ズームで良いのではないでしょうか?

書込番号:6049055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/26 05:50(1年以上前)

結婚式だけならタムロン28-75mmF2.8+430EX(もちろん580EXがよりベター)かなぁ。
やや望遠が効くので遠い所からもいいし、75mm側で花嫁さんのポートレートを撮るのもいいでしょう。


今後の使い勝手も考えるとタムロン17-50mmF2.8+430EXがいいと思います。
もちろん50mmF1.8も持って行って決めに使うのもいいでしょう。

書込番号:6049238

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/26 07:31(1年以上前)

披露宴会場で比較的動きまわれるのなら明るい単焦点1本でも問題にないと思いますが、TAMRON・A16+外付けストロボが無難だと思います。

といいながら私は今まで友人の結婚式をほぼEF28mm1本で撮ってますが・・・

書込番号:6049314

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2007/02/26 13:32(1年以上前)

(1)か(3)がいいと思います。プラスαでEF50mm F1.8のご決断も良いと思います。当方は、結婚式やポートレート、料理等では、(1)のA16と兄弟になるA09を使用しております。明るいレンズは、背景のボケ量も大きく、高感度との併用で手振れ対策にもなりますし、何かと便利ですね。

書込番号:6050090

ナイスクチコミ!0


稲麦さん
クチコミ投稿数:41件

2007/02/26 20:06(1年以上前)

こんばんわ
友人の結婚式と披露宴でしたら、銀塩で私も経験があります
デジタル一眼では少し長いかもしれないけど85/1.8と35/2の組み合わせがイチ推し
花嫁さんのジュエリーが輝くように、50/1.8にクロスフィルター付けて絞り優先モードでボケさせると良い感じですよ(^-^)

書込番号:6051159

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/26 20:42(1年以上前)

私もカメラの趣味が長いので、よく結婚式のサブカメラマンを頼まれます。
私は、シグマ18−50mmF2.8を結婚式用に使っています。
もし、よろしければ私のHPにシグマ18-50の世界というページがありますから参考にしてください。

候補に挙げられている中からですと、やはり1番になりますね。

暗くなるとのことですので、そんな場合、私なら、シグマ30mmF1.4も面白いと思いますよ。

書込番号:6051316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 23:08(1年以上前)

皆さんたくさんの貴重なご意見ありがとうございます。

しぼれてきたのか、迷いが深まったのか分かりませんが、
レンズの特性は少しずつ分かってきた気がします。

@タムロンSP AF 17-50mm F/2.8(A16) 広角○望遠△明るい

Bシグマ17mm-70 F2.8-4.5       広角○望遠○

Dタムロン28-75/2.8(A09)      広角△望遠○明るい

こんな感じの認識でいいですかね?
まあ望遠は○とまではいかないと思いますが、
普段使うなら、BやDのほうが、楽しめるのじゃないかと、
まだつかったことないのに、夢見ております。

素人の私にはズームができて明るいDがすごく魅力的に感じているのですが、
兄貴に、
「望遠はトリミングできるから、広角優先でいけ!」
と言われ、結局決められないでいます。

これがレンズ沼ってやつですかね?

書込番号:6052216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/27 08:21(1年以上前)

(1)とEF50mmF1.8でしょう。

>ちなみに式は午後4時からなので、暗くなります。
>結婚式でのご経験や注意することがあったら、教えてください。

室内照明の光源が入り混じった状況下では、WBが不安定になりますので、RAWで撮影される事をお勧めします。後でいくらでも補正できますから。
記録メディアは、2GB位あった方が安心でしょう。

>「望遠はトリミングできるから、広角優先でいけ!」
>と言われ、結局決められないでいます。

ありがちな広角による「記念写真」「全体像」ではなく、印象的なシーンを大胆にズームアップした方が、雰囲気が出る場合もあります。従いまして、結婚式などは、A09の焦点域が調度よかったりします。それ以外、普段使用するレンズとしては、(1)の焦点域が良いのでしょうけど。

書込番号:6053420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/27 11:36(1年以上前)

リベロ9さん こんにちは。

レンズは選択肢が多すぎて迷いますよね。
結婚式(披露宴)は卓を挟んで、数人まとめて撮るパターンが多いと思いますので広角側がキチンとしているレンズが良いと思います。
ずーっと銀塩35mmですが、28−70L2.8で撮っています。ヂジイチはサブとして使っていましたがAPS−Cなので、同画角帯で明るいTMの17−50 f2.8が使い易いと思います。
明るい時はノーフラッシュでも高ISO設定で何とかいけますよ。
皆さんお奨めのレンズbPですから。

書込番号:6053821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/27 20:33(1年以上前)

結婚式はそうある物でもないでしょうから、この時だけEF24-70mmF2.8(かEFS17-55mmF2.8IS)と580EXをレンタルするというのが一番良かったりして。

それで普段使うレンズは結婚式には左右されずに選ぶっていうのでどうでしょうか?

書込番号:6055362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信50

お気に入りに追加

標準

中望遠レンズ(?)について

2007/02/25 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 t+y+mさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは。t+y+mと申します。
 KDX+タムロンA16(17-50mmF2.8)を使用して3ヶ月ほどになります。
 屋外で子供を撮影するときに50mmの焦点距離では少し足りないと思うことがあり、50mm〜100mm程度の範囲を含むレンズの購入を検討しています。

・200mm〜300mmの望遠については運動会などで必要になったらEF70-300mmIS(またはEF70-200mm F4L IS)を購入する予定なので現段階では考慮しない。
・予算は50,000円(+α)程度。従ってEF24-105mm F4L IS USMは難しい(そもそも分不相応で宝の持ち腐れになりそう)。
・まだ純正レンズを持っていないので、できれば純正レンズ(特にAFが速いもの)が良い。
 という前提で自分なりに調べたところ、

(1) EF28-105mm F3.5-4.5 II USM
(2) EF28-105mm F4-5.6 USM
(3) EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
 が条件に合致しました。

 しかし、各製品の掲示板を見ても書込が少なく(人気がないのでしょうか?)、どれが良いのか決めかねているところです。どうか皆様の御意見を頂けないでしょうか? そんな中途半端なレンズは不要では?といった御意見でも構いません。また、(1)〜(3)以外に以上の条件を満たす良いレンズ(純正以外のレンズも含めて)がございましたら御教示下さい。

書込番号:6044286

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/02/26 19:28(1年以上前)

 swd1010さん その通りと思います。私は20Dですが、純正の17−85とシグマ28−200の2本だけです。
 ニコン フィルムカメラ用のレンズは何本かありますが、キャノン用はこの2本しか持っていません。

 この2本で、登山(景色、高山植物)、旅行、結婚式、孫の運動会、発表会等々なんでも撮ります。今の所の不満は17−85がもう5cm寄れればと思うのと、200では少し短いと思われる位です。

 此れに加えるレンズは、フルサイズに行くかどうか様子見をしている状態ですので、決めかねています。35mmf2.0が次期候補ですが…。

 マクロ、マクロと喧伝する方が多いのですが、何をどのように撮るかだと思います。私の場合、登山の途中に花を撮るに、雄しべ雌しべをアップで撮る事はありません。×1.6の場合最大撮影倍率が1/2.5あれば充分です。0.2倍では一寸苦しいです。又、周辺の画質が悪いと言われていますが、感じた事はありません。メインの花は中央付近にありますから。

書込番号:6051011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/02/26 21:37(1年以上前)

EF70-200mmF4LISですか
あの、13万くらいするレンズですよね?
これと比較されてはEF70-300mmが可哀想でしょうね。
私はKissDXで撮影された写真を拝見する機会に今まで恵まれていませんが、Lレンズは長く付き合える財産になりそうですね。
末永いご趣味とされるお気持ちのようですし、
良い選択かもしれませんね。
どこまで求めて、どこで妥協するかは人それぞれで、
どこまで予算を当てられるかにもよりますが
EF70-200F4LISとテレコンを買う予算で
EF70-300ISともう1本100mmないし85mmの明るい単焦点やマクロレンズが買えちゃうなー、なんて思ったりもします。
いずれにしても、これからの散歩・撮影が楽しみになりますね。

書込番号:6051616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/02/26 21:37(1年以上前)

こんばんは

やはり単焦点は使用域を確認してから購入される方が
正解だと思います

最後のご質問は300mmが必要かどうかだと思います
とりあえず200mmまで足りるのであればEF70-200F4LISの方が
絶対幸せになれると思います(お子さん小さいうちは200で足りるような)

場しのぎとしてエクステンダー使うと言う手もありますし
いずれEF100-400LISやEF300F4Lとかを購入されても良い
でしょうし
余談ですが、EF70-200F4Lって持ってる時はEF24-105より
重さを感じませんでした

書込番号:6051622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/26 21:51(1年以上前)

こんばんは〜。

EF70-300mm f/4-5.6 IS USM と EF70-200mm f/4L IS USMですが、
画質ではEF70-200mm f/4L IS USMがいいと思います。

ただ、将来運動会などを撮影することを考えると、EF70-300mmもいいかなと思います。

当方EF70-200mm f/4L USM(ISなし)を持っていますが、
結局運動会用にEF70-300mmを買ってしまいました。(しかも発売初日に)

200mmと300mmとの差はやはり大きいです。(^_^)

書込番号:6051708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/26 21:54(1年以上前)

あっ、ちなみに300mmがいるのは、
小学校の運動会からかと思います。
校庭広いっすから。

小さいころは200mmでもOKかと。

書込番号:6051728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/26 22:03(1年以上前)

300mm以上が欲しくなるのは、小学校の運動会の撮影からでしょうか。幼稚園の運動会では、場所取りにも寄りますが、200mmでも何とかなるかと思います。

そういった点では、5年後になるのでしょうか?小学校に進学される頃に、エクステンダーを購入する資金を工面できるのであれば、70−200F4LISの方が幸せになろうかと思います。

ただ、撮影した写真をL、2L版程度の大きさにしかプリントしないのであれば、無理して高いレンズを購入しなくても、70−300mmISで十分満足できると思います。レンズは上をみればキリがないですから。

書込番号:6051784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/26 22:19(1年以上前)

>300mmが必要であれば70-300mmしか選択肢はないと思いますが、200mmまでで足りるようならば、やはり無理をしてでも70-200mmF4LISのほうが将来的な幸せ度は高いのでしょうか?どうか皆様のご意見をお願い致します。

300mmないという事以外全てで間違いなく70-200mmF4ISの方がいいです。
もう少し長いのが欲しくなったらEF1.4Xでしょうか。

幼稚園は一般的にあまり広くないので200mm(換算320mm)で運動会は大丈夫でしょう。
でもうちの子の幼稚園は結構広いので300mm(換算480mm)でもちょっと短いと感じる事があります。(まっなんとかなりますが)

お遊戯会とかだとF4はちょいと厳しいですね。
まぁそれはそれで考えるしかないか。

書込番号:6051878

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 13:37(1年以上前)

こんにちは。
いつも不思議に思うのですが画質優先でLや単焦点に拘る人はどう言う大きさにプリントしているのでしょうか。
それともPC上で等倍鑑賞の為でしょうか。

書込番号:6054176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/27 17:30(1年以上前)

イヤミかよ。どんなレンズで撮ろうと、どう鑑賞しようと人の勝手。そんなあなたは黙って安物ズームで撮ってればヨロシ。

書込番号:6054756

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/27 18:30(1年以上前)

特別こだわっているわけではないですが、出来ればL単などのレンズは使いたいですね。

普段の鑑賞は、プリントは行わず21インチモニターフィットです。
私は EF-S17-85IS も愛用しておりますが、比べたらやはり違いますよ。
解像感、発色、ボケ、周辺の流れ、などどこが気になるかも人それぞれでしょうが、
趣味だからこそ、実務的利益は少なかろうともそのわずかな差を譲れない
とするのはよくわかる話だと思います。

ちなみに、等倍チェックというのはありますが、等倍鑑賞というのはあまりないです。

書込番号:6054929

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 21:47(1年以上前)

こんばんは。
Lでも単焦点でも趣味の世界ですからご自分で使うのは勝手ですがA16一本しか持っていないスレ主さんにお奨めすべきかどうかとなると費用や利便性も考慮すべきかなと思った次第です。
私が持っていた望遠絡みのズームレンズ4本を20Dにつけて試写した画像が残っていましたのでアップしてみました。
時期、時刻、絞り等も違うので完全に公平とは言えませんがこの程度の差をこれから購入される方がどう見るかなと思ってアップしてみました。
Exifを残したままなので見る人が見ればバレバレかも知れませんね。
因みにこの4本、ここでの価格は下記の通りですが画像のA〜Dの順とは順序を変えてあります。
http://kakaku.com/item/10501010048/
http://kakaku.com/item/10505511320/
http://kakaku.com/item/10501011451/
http://kakaku.com/item/10501010802/

書込番号:6055741

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 22:24(1年以上前)

アップした画像のURLを忘れました。
マイサイトの中の↓です。
http://swd1719.s65.xrea.com/save253/index01.html

書込番号:6055962

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/27 22:30(1年以上前)

こんばんは、

> 費用や利便性も考慮すべきかなと思った次第です。
これはスレ主さん自身が考慮されたらよいことではないかと思います。

私は、70-200 の白レンズをつけて2歳児の子供のお守りを
するのはどうなのかなと思えました(もちろん屋外)。
私には出来かねるかと。

そのあたりも含めて決定者は決まっているので、
おのおのが、よいと思ったものをお勧めされたらいいのではないでしょうか。

書込番号:6055996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/27 22:45(1年以上前)

「この程度の差」に散財してるんだ。
ご苦労なこった。プゲラwww

書込番号:6056088

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 23:04(1年以上前)

uruboshineさん こんばんは。

> 「この程度の差」に散財してるんだ。
> ご苦労なこった。プゲラwww

私の場合は必ずしもそうとは言えません。
4年前の6月に買ったEOS10Dがかなり酷い片ボケで修理センターに出したのですが相手にされないのが悔しくてでボディチェックのためにEF17-40mmF4LとEF70-200mmF4L、二本のLレンズを買いました。
これで撮った画像を添付して修理センターに送ったところCMOSセンサーを交換してくれ10Dの片ボケは完璧に直りました。
その頃EF28-200mmやTamronA06など望遠域に掛かるレンズは持っていたのですが、リアル300mmの望遠が欲しくなり
SIGMA/APO70-300mmDG(手ブレが酷い)→EF75-300mmIS(AF超遅い)→EF70-300mmIS(私がメインの風景でC-PLフィルタが使えないに近い)→EF70-300mmDOISを購入。
と言う経過を辿りました。
因みに出番の少なくなったレンズは全て処分しました。

書込番号:6056203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/27 23:19(1年以上前)

レンズはキリがないからね・・・乙。

書込番号:6056288

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/02/27 23:53(1年以上前)

cantamさん こんばんは。

>> 費用や利便性も考慮すべきかなと思った次第です。
> これはスレ主さん自身が考慮されたらよいことではないかと思います。

そうかも知れませんがA16一本で3ヶ月しか経験の無いスレ主さんに全ての情報をご自分の判断で分析しなさいと言うは如何かなとも思います。
エキステンダーまで出てきていますが20万超のレンズを沢山お持ちのプロや上級者は使っているものの決して利便性の良いものではありません。
KissDXにダストリダクションが付いたとは言え完璧ではありませんし雨の日など苦労します。

書込番号:6056472

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/28 00:03(1年以上前)

これで最後にさせていただきますが、

> 全ての情報をご自分の判断で分析しなさいと言うは如何かなとも思います。

ですから、
そう思われたらその情報をスレ主さんに提供してあげればよろしいのでは
ないですか?
何も不特定多数の書き込み者に対して、「〜あるべき」的な
ご意見を披露されることは、必ずしも必要ないと思いました。

> 決して利便性の良いものではありません。
使ってみなけりゃ分らない人もいますよ、私など典型的です。

またそのような情報さえ知らない方には有益な情報でしょう。
利便性がよいかどうかを決定するのは、利用者だと思います。

書込番号:6056539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/28 00:42(1年以上前)

こんばんは。
利便性で行くなら70-300ISでいいと思います。
屋内の発表会などでしたら、f4ズームでも少しつらいかな?と思います。f2.8の優位性は高いですが論外です。高すぎます。一発当てて資金が潤沢であればいいんでしょうけどね。

そんなとき・場合には、レンタルと言う手段も検討されては如何でしょうか?http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/slr_camera.html
こちらを覗いてみるといいと思います。

書込番号:6056733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/28 01:02(1年以上前)

連レスになりますが、
購入→OK!ならいいですが購入→売却→購入→売却→購入→Okにならないとも限りませんので、店頭で試写させてもらって、別なレンズはレンタルなりで確認されたら如何でしょうか?

書込番号:6056823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

どんな被写体撮られていますか?

2007/02/24 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

息子のサッカー撮りをきっかけに新たな趣味となりました。レンズや機体の特性など、深い楽しみだなぁと思っています。

さて、サッカー以外、公園の風景や花など色々集めてみましたが、どうやら冬場は被写体となるものが相対的に少ないなぁと感じています。
モデル/女の子撮影は、嫁さんに敏感に反応されそうだし(汗)・・
特に遠くへ出かける機会もないとき、皆さんどのようなものを撮影されていますか?身のまわりで楽しめる題材などあれば参考に教えて下さい。

書込番号:6042361

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/02/24 21:43(1年以上前)

風景中心ですが、何でも屋です^^;
今の時期なら空気が澄んでいて遠望が利くので、朝夕の風景や夜景。
水仙や梅や河津桜、菜の花なんかも既に咲いてます。
ブログも毎日更新してますがそれでも追いつきません。

書込番号:6043332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/24 21:50(1年以上前)

私は子どもやらネコやらいるのでオールシーズンなのですが…。

マクロレンズは普段見ているものと違った物がみえてオールシーズンで使いやすいと思います。
マクロも楽しいですよ。

書込番号:6043369

ナイスクチコミ!0


さまちさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 自転車でお散歩カメラ 

2007/02/24 22:21(1年以上前)

こんばんは、さまちです。
週末、カメラを背負って自転車でのお散歩中、
気になる風景を撮っています。
往復20km圏内の近場の公園が多いです。

本当は、美瑛に飛んで行きたいのですが。。。
なかなか、時間と費用の捻出が問題です。

でも、近所の自転車散歩も、結構、
新しい発見があったりして楽しいです。

書込番号:6043539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/24 22:42(1年以上前)

kikuzo0130さん こんばんは。

近所家の庭や近くの田んぼ道に題材がありますよ。
運がよければ寒椿や水仙が花壇に。
ほとけのざや早春に咲く野草が見られるかも。
お手持ちのレンズとクローズアップレンズのセットでも楽しめますよ。
マクロはいいですよー。
少しですが先日撮った花がありますので宜しければどうぞ。
  http://tlpro30d.exblog.jp/

書込番号:6043639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/24 22:55(1年以上前)

あっ!?と気になったもの(オモシロ看板など)を何でも撮りますし、飲食店などは殆どカメラ持って行き撮ります。


殆どがダメショットでゴミ箱行きですけど・・・。

書込番号:6043716

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2007/02/24 23:15(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
いやぁー、色々な物が撮れるものですねー。圧巻はコーラでしたか・・・・(^^;)
でも、撮る人によっては、はっとする画像(素晴らしい)になっていたり、また、そのまんま(極めて普通に見えていても)でも面白かったりですね。見ごたえありましたぁ。

書込番号:6043818

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/02/24 23:30(1年以上前)

なんでも撮ります (^^)/

書込番号:6043899

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/02/25 00:06(1年以上前)

暇な人の時間潰しにいいのは、ミルククラウンです。

上手く撮れるまで永遠に撮り続けると一冬楽しめます。寒いとこの人は雪の結晶でしょう。
自分なんかは星撮ると一晩つぶせるので冬はよくします。

書込番号:6044103

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/02/25 00:48(1年以上前)

今は子供達を撮ることが目的ですが、プロカメラマンのように何か
テーマを決めて追求していきたいと思っていますが、昔から動物
が好きなので動物をテーマに撮っていきたいと思っています。
本当は野生動物の生息環境も含めた生態を撮っていきたいのですが
お金も暇もありませんから、もっぱら子供たちと一緒に動物園が
多いですね。

書込番号:6044319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 まだまだ初心者 

2007/02/25 11:25(1年以上前)

風景とか花がメインですかね〜(^^)
梅の季節だしもうすぐ春だからチョット出歩くと被写体が増えてきてますよ〜☆
あとはワンコとか。ネコとか。
まあ自分がコレ!って思ったのを撮るようにしてます(^^)

書込番号:6045526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/02/25 15:08(1年以上前)

朝や夕暮れの空が綺麗だと、
撮りたい気持ちにかられます。
でも、構図が難しくて未だ撮れていません。
今は、開きそうな花のつぼみとか、そそられます。
決定的瞬間、みたいな面白写真を撮ってみたくて
いつもカメラを持っていますが
ないですねえ、決定的瞬間。

書込番号:6046210

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2007/02/25 22:38(1年以上前)

いやあー。つられて今日の寒さにめげず、チャリを組み立てて、外出してしまいました(^^)v

素晴らしい写真をありがとうございます。また、アドバイスいただいたように、いい写真ばかりあるのではないとも考えれば、気楽に写真て楽しめるのかなぁと・・・。もともと楽しみで始めた写真なのですから。
いやいや、本当に勉強になりました。



書込番号:6048051

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2007/02/25 22:49(1年以上前)

駄作(?)でも捨てられない写真て増えてしまいますよね?
あとから見直すとよく見えたりとか・・・。

気取らずに続けていきたいなぁと思います。
また、身の回りの面白いものあれば教えてください。

書込番号:6048105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/02/26 03:41(1年以上前)

私も気取らずにコーラ撮りたいと思います。

書込番号:6049179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/03/17 02:02(1年以上前)



残念ながら、トシを取ります。

書込番号:6123308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/03/17 06:05(1年以上前)

>残念ながら、トシを取ります。

この年齢になり、葬儀出席が多くなりました。 で、当然、親戚や顔見知り(気合が入らず、枠に入れるだけのような感じ)から、親や親しい友人(単なので、カニの横ばい縦ばいで忙しい)まで、普段は撮れないモノが採れます。 こんな時は単を使う事は無いと思いますが、軽い頼れる1本は、何か安心感があり好きです。
 話は変わりますが、マクロレンズ1本あれば、オールシーズン楽しめますよ(氷・霜・氷結した葉っぱ〜ポートレート)。
ただし、服装もそれなりに準備しないと、大切なものを汚してしまいますが、普段はあまりやらない事が出来る(腹ばいなど)のは楽しいですよ。(わたしは、しょっちゅうですが・・・)

書込番号:6123546

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/17 07:58(1年以上前)

>マクロレンズ1本あれば、オールシーズン楽しめますよ(氷・霜・氷結した葉っぱ〜ポートレート

そうですね。楽しいですね。
望遠ズームも同じかも。これで撮ってみるとまた違った世界が。

見えない世界見せてくれるレンズって大事ですね。

書込番号:6123682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2007/03/23 00:27(1年以上前)

GUAM行ってきましたぁ。
皆さんのHP見せていただくたびに写真が楽しくなります。
懲りずに見せていただきますのでアップよろしくお願いします。

書込番号:6148266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/03/23 07:19(1年以上前)

いいですね。 当方、インフルエンザで、寝込んでいます。
ちょっとした息抜きで見させて頂きました。
タミフルよりずっと効き目がありそうです。 ありがとうございました。 これで、気分良く布団にもどれる・・・。

書込番号:6148841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/23 09:38(1年以上前)

たまには日帰りバスツアー(6000円前後)/餌蒔いて鳥/冬ならではの寒さ・冷たさ・寂しさ・逆に暖かさの表現/雲/夕日/後は普段やらないことの練習

みなさんの参考になりますね〜

私は以前からみなさんの面白い撮影方法とか聞きたいと思っています!

書込番号:6149063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング