EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(_ _)m

2007/02/24 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:1件

デジタル一眼レフカメラを初めて購入しようと思っています。

散歩途中の風景を写真におさめたくなり、カメラを始めようと決意しました!!かなりの初心者です(汗)

色んなカメラを調べて、最終的に『EOS Kiss デジタル X』と『ニコン D80』で迷っているのですが。どちらがオススメでしょうか?

カメラを始めたら、夜景や友人の写真など。幅広く活用したいと思っています。なのでキレイに写るものが良いです。

それから・・・『レンズキット』と『ダブルズームレンズキット』というのがあると思うのですが、最初から揃えた方が良いのでしょうか?  親切な方、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:6041292

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/24 12:19(1年以上前)

性能的には、どちらを選んでも全くOKです。
一部の下位機種にありがちな「人によっては困るかもしれない制約」も、
その両機ならまず心配いらないと思いますし。

カメラ屋さんに行って実際に握って覗いてシャッターを切ってみて、
フィーリングの合いそうな方で決めてしまって良いと思います。

書込番号:6041318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/24 12:26(1年以上前)

LUCARIOさん の言う通り、やっぱり自分がしっくりするまで店頭でシャッターを押して決めるのが一番だと思います。
親切な店員さんだと適切なアドバイスを言ってくれると思いますし。

レンズキットは、初めて一眼を購入なさるのなら一緒に買うのをお勧めします。使いつづけていくうちに段々と撮りたいものが増えていくと思いますので、それからレンズについても勉強なさったら如何でしょうか?

書込番号:6041336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2007/02/24 12:42(1年以上前)

僕も迷いましたが、結局レンズキットから入りました。
望遠は、後から欲しくなるレンズが見つかったので(手ぶれ補正付き)購入しないで正解でした。
が、人それぞれでしょうから購入もありかと思います。

キスデジXとD80で迷われているんですね。
僕は、ファンダーの視野が広いと言われる(見やすい)D80の方が初心者には易しい気がします。

お店で、手で持ってどちらが扱いやすいか、またファンダーの見え方で決断すれば良いかと思います。

書込番号:6041401

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/24 12:48(1年以上前)

ですね。初めて買うのであれば、どのモデルを買うにせよ
「メーカー指定のレンズキット」を買うのが無難です。

#ごく一部、在庫放出品などでメーカー設定でない、店独自の
#「レンズセット」なんてのがあるのでご注意下さい。
#分かってて買う分には安くてお得ですが、知らずに買うと
#広角撮影が思うように出来ずにハマります。

あと、ダブルズームですが、離れた場所から人物を撮るなど
望遠撮影の要望があるのでしたら、一緒に買っておくとお得です。
逆にその要望が当面ないのであれば、まずはレンズキットを
買っておいて望遠レンズは追い追い検討する…というのでも
良いと思いますよ。

望遠レンズは、こだわるとお金と筋力を要するディープな世界ですが、
ヘタに妥協するとお金をドブに捨て易い世界でもあります。
ご注意をば(^^;

ちなみに、ニコンD80の方にはダブルズームの設定がありません。
その代わりレンズキットが2タイプあって、いずれも
望遠側が(1本のレンズで)長めに設定されています。

#個人的には、望遠が長い18-135mmキットよりも
#描写に定評のある18-70mmキットの方をお勧めしたいですが。

書込番号:6041424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/24 12:56(1年以上前)

こういう迷った時は各社のレンズのラインナップをみて使いたいレンズのあるほうにするのが定番ですが、
最初は単純に重くてもちょっと本格派のD80か軽くて持ち運びやすいKDXかで決めちゃってもいいかも?

書込番号:6041454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/24 13:00(1年以上前)

人のお薦めより 最後は自分の感性にあったものを^0^

一番惹かれるカメラはどれでしたかな。
趣味なら、がんばってどういうレンズを計画するかも調べてみると面白いですよ。

書込番号:6041475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/24 14:37(1年以上前)

お散歩途中の道端スナップなら軽めの方が、お気軽かも?

書込番号:6041754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/24 14:50(1年以上前)

ニコカメさんに一票!

カメラばかりはカタログとかでうんぬんよりもショップに行っていじってみるのが一番です。

意外に重くて使いにくそうとか、デザインが気に入ったとか、触らないとわかりませんよ。

一般論としてはWズームキットは子供の運動会用ですので、お散歩なら標準ズームキットで充分かと思います。それとも18〜200とかの一本とか。

自分のスタイルがわかってきたら単焦点とかも面白いですよ。

書込番号:6041790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/24 15:09(1年以上前)

どちらでもOKです。
お店で試してしっくり来た方にするのが一番ですね。
用途から言うととりあえずレンズキットでOKかと思います。
特に用途が限定されていなければ、レンズはなにか不満が出てから買い増す方がいいです。

書込番号:6041849

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/24 15:35(1年以上前)

「レンズキットでOK」ですね。
使い込んでから、望遠マクロ広角等お楽しみください。

最初からシグマ17-70mmって手もありですよ。
少し明るく長めでマクロ機能もあり便利です。

書込番号:6041951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/24 16:22(1年以上前)

こんにちは。

室内撮影が多いのであれば、高感度撮影に有利なDXの方が良いかもしれませんね。
でも、皆様が仰っているように、カメラを持った際の感触・フィーリングで気に入った方を選ぶのが一番だと思います。

レンズについては、趣味としてある程度拘って使用していくなら、キットではなく、明るさがF2.8程度のレンズを選んだ方が、結果的には安くつくと思います。

書込番号:6042069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/02/24 16:49(1年以上前)

悪意は無いので、、ゴメンナサイ

>幅広く活用したいと思っています。なのでキレイに写るものが良いです

幅広く活用して綺麗に撮りたい。
私も永遠のテーマになりそうです(汗)
カメラボディよりレンズと撮影者ご自身の力量に頼る
ところの比率が大きいですから

とは言っても、誰しも最初は初めてですので…
ご自身でしっくり来る方をお買いになり早めにフルオートや
簡単撮影ゾーンから脱却出来るよう撮ってみてくださいです

書込番号:6042164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 17:15(1年以上前)

どちらを選ばれても、満足されるでしょう。画質の差はほとんどありません。あとは、みんぽっちさんの直感頼りになると思います。それから、最初はダブルズームではなく、レンズキットからでも良いと思います。

書込番号:6042236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/25 23:19(1年以上前)

立ち読みでもよいので
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07175974
できちんとチェックされては?

書込番号:6048326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

この場合どんなレンズ?

2007/02/24 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

はじめまして。現在妊娠8ヶ月の妊婦です。
超初心者なのですが、EOS Kiss デジタルXを購入したいと思っています。
対象は主にペットと赤ちゃん、料理や小物で、室内で使用することが多く、周りをぼかした写真をブログにアップしたいです。
この場合、どんなレンズの組み合わせで購入すればいいのでしょうか?
予算は全部込みで15万円までです。
ご指導よろしくお願いいたします〜!

書込番号:6039992

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/24 08:43(1年以上前)

予算が15万として一番要望にマッチしそうなのがシグマ17-70mmとEF35mmF2の組み合わせでしょうか。

マクロを気合い入れてみたいと思っているのでしたら、タムロン17-50mmF2.8+EFS60mmF2.8かタムロン90mmF2.8の組み合わせもいいと思います。
この場合、室内の撮影はタムロンで頑張ることになります。

あと、期間限定で在庫があるかどうかですが、ヤマダ電機で今KDNが激安(ボディ2万台)だそうですから、これにEFS17-55mmF2.8IS+430EXでも15万くらいだったりします。(^^;)
あ〜でもマクロは弱いか…。

書込番号:6040635

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2007/02/24 08:45(1年以上前)

おはようございます。
室内で撮られる事が多いとの事ですので、明るいレンズを最初から選択されてもいいと思います。例えば、ズームレンズでしたら、TAMRON17-50mmF2.8、単焦点レンズでしたら、EF50mmF1.8II、EF35mmF2など。明るいレンズは、背景のボケ量が大きくなりますし、暗い室内等で高感度との併用する事で、手持ち撮影を可能にしたり、何かと結通が利きますよ。

書込番号:6040641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/24 08:46(1年以上前)

>1分の2.3倍の大きさで撮れることです。

分子と分母が反対です。
2.3分の1ですよね。

書込番号:6040642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 09:34(1年以上前)

私もシグマ17-70mmとEF35mmF2の組み合わせに一票です。
あとマクロ撮影をする場合、簡単な三脚でもあればより良いと思います。
EF35mmF2のような明るい単焦点レンズは室内で大活躍してくれるでしょう。
私は今年の1月に赤ちゃんが誕生したので、EF35mmF2をフル稼働させています。
EF35mmF2で撮った赤ちゃん写真をアップしてあるので、もし良かったら参考にしてください。
赤ちゃんはかわいいですよー

書込番号:6040776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/24 09:42(1年以上前)

おはようございます。
先週産まれた子をEF50mmF1.8で撮影しましたので実体験の感想を。

・赤ちゃんの顔アップを撮るにはEF50mmF1.8はジャストサイズです。
ただし全身やお母さんとの2ショットはちと難しい感じでした。
全身撮るにはEF35mmF2.0があってもよかったかな〜とも思いました。

・EF50mmF1.8は換算するとそこそこ望遠になるので、手ぶれが顕著になります。薄暗い病室ですとF1.8とはいえしっかり構えないと手ぶれします。
EF35mmF2.0やEF28mmF1.8のほうが実際の視野に近いので手ぶれしにくいかも。
(と言うのも、私の父に撮って貰った写真は全滅でした)

・病室内ではISO感度は400〜800あたりにするとシャッタースピードが稼げて良いかと思います。

余談ですが、うちの嫁さんもマドンナクリーム一生懸命最後まで使ってました。なかなか良いみたいです。

書込番号:6040800

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/24 09:50(1年以上前)

料理や小物をどれぐらいよって撮影したいかにもよると思いますが、マクロ的に撮影されたいのであれば室内なのでEF-S60mmはどうでしょうか?

子供さんやペットの撮影用にはEF35mmかEF28mm辺りが無難なように思いますよ。

書込番号:6040828

ナイスクチコミ!0


.ranさん
クチコミ投稿数:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/24 10:31(1年以上前)

マドンナクリームさん、こんにちは。
わたしは小物や室内で飼ってる犬を撮影するのに
シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを使っていますが
小物には超接近して撮れたり、背景をぼかしたり
ペットの撮影も寄ったり、ちょと離れたところから撮れたりと
値段が安いレンズですが
かなり重宝してますよ。

書込番号:6040949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2007/02/24 12:15(1年以上前)

単焦点の写りに魅了されており、キスデジNユーザーなので短い単眼レンズを欲しております。
自分としては、EF−28mmF1.8が希望なのですが、どうも35mmF2.0のほうが評判が良いようですが。

どうなんでしょう、写りは後者の方が良いのでしょうか?
広角ではないが、実際44mmという画角に魅力を感じているんですが。
EF−28mmは、難しいのですか?

書込番号:6041302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/24 14:35(1年以上前)

ミントさん。こんにちわ。
新たな質問は別スレッドを立てられると良いと思います。

書込番号:6041747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/24 14:54(1年以上前)

別スレを立てた方がいいかもしれません。
でも、EF35mmF2とかEF28mmF1.8のクチコミにこの二つの比較は過去にたくさんあるので、そちらを読んでも参考になるかも。

>自分としては、EF−28mmF1.8が希望なのですが、どうも35mmF2.0のほうが評判が良いようですが。

好みの方でいいと思います。
28mmF1.8はUSMがありますし、予算に余裕があるならこちらを選んでもいいかなと思います。

>どうなんでしょう、写りは後者の方が良いのでしょうか?

描写の特性が違うので好みの問題かと思います。
EF28mmF1.8は柔らかめに写ります。
EF35mmF2は開放からシャープです。

>広角ではないが、実際44mmという画角に魅力を感じているんですが。
>EF−28mmは、難しいのですか?

悪くないと思いますよ。

書込番号:6041802

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/24 15:15(1年以上前)

私はEF35mmは所有していませんが同じような写りをするといわれているEF50mmf1.8を所有しています。

EF50mmは開放からシャープな写りをしますがUSMが備わってないのでAF音も大きく、AFが迷うことがよくありました。

EF28mmは開放の画像は甘くEF50mmのように開放からシャープな画像を求めている方にはむかないと思いますが私はもともEF50mmのみで室内撮影を行っていた際も開放では深度が浅すぎるために開放で使用することはなかったのでEF28mmを購入しました。

私的にはEF28mmもF2.5辺りからシャープな画像になってくるように感じています。

EF35mmかEF28mm、どちらがいいか難しいですね・・・

書込番号:6041877

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/24 16:50(1年以上前)

予算が15万円もあるなら、まずレンズキットで余ったお金はキープしておいて、じっくり本当に必要なレンズを検討するというのはどうでしょうか?
小さくてもいいから三脚は必要そうですね。

書込番号:6042166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/24 17:13(1年以上前)

こんにちわ〜。

EF28mm F1.8、カッコイイですよ〜。(もちろん主観ですが)
子供撮り主体なので、写りも満足です。

スレ主さんもお子さんがちょっと大きくなったら、欲しくなると思いますね〜。
赤ちゃんのウチは50mmがちょうどイイです。

書込番号:6042230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/24 17:55(1年以上前)

スレを立てたマドンナクリームです。
たくさんのご回答ありがとうございました!
とても参考になりました。
HPを持っている方の撮られたお写真も、拝見しました!

先ほど、このページを印刷してビッグカメラへ行ってみたのですが、レンズキットの価格が108,000円とネットで見るより全然高いので、買わずに帰ってきました。
店員さんに勧められたアクセサリー類(カメラを入れるケース、フィルター、CFカード)だけ購入しました。

dai 731さんのおっしゃるように、キットだけまず購入して、マクロのレンズも欲しいと感じたら、追加で買うことにします。
そのときは、こちらでご回答いただいた皆様の参考意見を見て、検討します。

本当にありがとうございました。


私信:
びっぐろーどさん、赤ちゃんのお誕生おめでとうございます!
とってもかわいいですね。
「マドンナクリーム」の意味を判っていただけたのでびっくりしました。ちょうど塗りながらPCをしていたものですから…(笑)

書込番号:6042376

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/24 18:45(1年以上前)

「マドンナクリーム」…検索しちゃいました(笑)

高2の娘を持つ妻な人は今からじゃもう遅いかしら???と呟いております。

書込番号:6042553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2007/02/24 22:44(1年以上前)

便乗質問すみませんでした。
そして、ご返信をいただいた皆様ありがとうございます。
実は、50mmF1.8を使用しておりますがボケ味も良いのですがF4くらいからの風景がとてもきれい写せます。
F5.6くらいからはとても良いですね。
もちろん、家の中でも感度を上げれば少々暗くてもいい味で写ってくれます。
そこで、もう少し画角の広いレンズが欲しくなりました。

USMが付いている28mmとかシグマの30mmとかを考えましたが、軽量コンパクトな純製を考えたのです。
が、どうも掲示板を見ていると35mmF2が価格の割りにすごく評判がよく、また28mmへの評価も難しい点があるとか書かれており、非常に迷っていたところでした。

でも、F3.2くらいからの撮影を考えているのならば28mmF1.8でも問題なさそうですね。
お金をしっかり貯金したいと思います。

みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:6043651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/24 23:49(1年以上前)

マドンナクリームさんお返事ありがとうございます。
ビックカメラはあまり値引きしませんが、他のカメラ店等では購入意思さえ示せば9万円程度にはしてくれると思いますよ。
元気なお子さんの誕生をお祈りしてます。

書込番号:6044009

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/25 00:08(1年以上前)

私も「マドンナクリーム」検索しちゃいました・・・。

妻はマドンナクリームではないですが、妊娠線予防クリームを塗っていたにもかかわらず妊娠線がしっかりと残ってしまいました(汗)。

2人目のときに塗ってももう遅いかなぁ・・


話がそれてしまいましたが、レンズは決定したようですね。
価格交渉がうまくいって安価に購入できるといいですね。

書込番号:6044111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/25 00:28(1年以上前)

☆びっぐろーどさんへ
あわわ…すみません!
別の方のHPの写真を見て、びっぐろーどさんにかわいいですねと間違えて打ってしまいました。
意味不明ですみませんでした!

昼間、ビッグカメラに交渉してみたのですがやはり値引きはしてくれないみたいで、夕方に主人とヤマダ電機に行ったところポイント含めると9万円台で買えそうでしたので、明日購入します!
どうもありがとうございました。


というわけで、
☆@555さんへ
HP拝見しました!先月お誕生とのことでおめでとうございます!
赤ちゃんとってもかわいくて癒されました。


☆HAL-HALさんへ
妊娠線クリームを塗っていたのに出来てしまうこともあるんですね…
でも二人目のときもひどくならないように塗ったほうがいいと思います!って何の話をしているんでしょうか。
えらそーにすみません!

明日いよいよ購入できそうでわくわくしています!
お返事ありがとうございました。

書込番号:6044205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 11:42(1年以上前)

お褒めのコメントありがとうございます。
私も初心者ですので失敗写真ばかりですが、たくさん撮ればたまには良い写真も撮れます。
出産までまだ日がありますので、毎日ガンガン撮ってください。

これは私の個人的な意見ですが、室内メインなら明るいレンズは必要になると思います。
キットレンズだと光の条件が良ければいいのですが、少しでも暗いと満足のいく写真は難しいかなと。
暗いレンズだと、どうしても手ぶれ、被写体ぶれになってしまいます。
ぶらした写真ならいいのですが、ぶれてしまった写真は見ていてつらいです。
せっかく良い笑顔の瞬間を撮ったのに・・・ とかが35mmf2でもよくありますから。


マドンナクリームはうちも使ってましたよ。
ランキング1位ですからね。
カメラはキャノン
車はトヨタ
スノーボードはバートン
私はミーハーなんでしょうね。
でも、人気商品には必ず良い理由があるはず。
だからカメラはKISSDX
レンズは35mmf2とタムロン17−50f2.8です。
もちろん大満足してますけどね。

現在アップしてある写真を近々更新する予定です。
もし良かったらまた見てください。
マドンナクリームさんの写真も楽しみに待ってまーす!!

書込番号:6045584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Kiss Digital Nと比較してAF精度はどうですか?

2007/02/23 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:13件

現在、KissDigitalNを使用しています。
シグマの18-200/3.5-6.3、同18-50/2.8、キヤノンの50/1.8で
使用しているのですが、18-200以外の明るいレンズだと
非常にAFの精度が悪く、合焦する確率が5割ぐらいに感じます。
一度SSに調整に出したのですが変化ありませんでした。
Kiss Digital Xは大口径レンズ用のAFセンサ(中央のみですね)
を搭載したとのことで、気になっています。
NとX、どちらも使ったことのある方で、比較して
大口径レンズでこれぐらい精度が上がってるよ!といった
使用感をお聞かせいただけないでしょうか。

書込番号:6038866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/23 21:40(1年以上前)

大口径といってもEFS17-55F2.8ISで望遠では無いのでなんですが
このレンズでの場合はNでもXでも変わらない感じっぽいですね〜。

書込番号:6038886

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/02/23 21:44(1年以上前)

開放F値が暗いレンズで合焦する確率が低いというのなら納得出来ます。明るいレンズではピント位置がズレるという事なのでしょうか?

書込番号:6038908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/23 21:55(1年以上前)

こんばんわ〜。

一度、焦点距離50mm、絞りF4.5とかF5.6くらいに揃えて撮り比べしてみてはいかがでしょうか??
被写界深度が浅いだけの話か、AF精度の問題か、それなりにハッキリすると思います。

>大口径レンズ用のAFセンサ

大口径というかF2.8センサですよね〜。

書込番号:6038972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/23 22:21(1年以上前)

18-50/2.8なのですが、同じ被写体・同じ条件で
開放・AFで撮ったのと、同じく開放でMFで追い込んだのを比べると、
MFのほうが成績が良いんですよね。

また、50/1.8は、三脚に据えて静物(壁に貼り付けた新聞紙)
を何度も撮影したんですが、撮影のたびにフォーカスの
合い具合が違うんです。こちらも、MFで撮影したほうが
ばらつきが少ないし、合焦する確率も上がってます。

18-200だと、大抵はちゃんと合焦してます。

書込番号:6039100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 05:41(1年以上前)

私の使用域ではKDNとKDXのAFセンサの差はとくに感じられませんでした。

>18-200だと、大抵はちゃんと合焦してます。
18-200mmF3.5-6.3の方が焦点深度が深くなるため、ピントが多少ずれていてもボケずに写る確率は当然高くなります。

>MFで撮影したほうがばらつきが少ないし、合焦する確率も上がってます。
使用者の目が悪くない限りは、どんなボディ・レンズを使ってもこの傾向は当然だと思います。ピントをシビアに合わせる人であればMFもしくはUSM搭載レンズでAF後MFで微調整をします。

気になる点としては
AFが迷うような場所を狙っていませんか?
シグマは純正ではないのですが、キャノンはそのレンズでピント調整してくれたのですか?

書込番号:6040410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/02/24 07:13(1年以上前)

 私は,DNよりもDXの方が,ずいぶん合焦精度がよくなったように感じました。メーカーがアナウンスしている通り,精度は30D並だと思います。

 ただ,私の個体は,ピンズレがひどくて,ボディーの交換と,交換機もさほど改善されていなかったので,さらに,メーカーでの調整をお願いしても直らず,諦めて,防湿庫の肥やしとなっています(^_^;)。5Dのような精度を期待したのですが,さすがに無理でしたね。

書込番号:6040498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズの購入で悩んでいます。

2007/02/23 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。KissDX購入検討中のはらたろうと申します。
これまでコンデジの使用がほとんどです。
4月頭に出産予定で、これを気に念願の購入に踏み切ろうと思っていますが、レンズの選択にすっかり悩んでしまいました。

現状の候補はこちらです。
 1.レンズキット+EF35mmF2
 2.Wズームキット
 3.レンズキット+SIGMA30mmF1.4

当面は室内での子供の撮影が中心になります。過去ログや周囲の意見で上記組み合わせまで考えたのですが、決めかねています。

近所のカメラ店が決算セール中で。レンズキットが90,000円弱、Wズームで105,000円弱(いずれもCF512MBと100枚分の現像券付)の価格提示をされていますが、今月中に連絡が欲しいとのことで、焦り気味です。予算は10万円前後で考えています。

皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?また、他にもオススメの組み合わせがあればお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6036934

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/02/23 10:49(1年以上前)

予算が10万円ちょっととの事ですが・・・
レンズキット約90,000円+SIGMA30mmF1.4の約45000円では合計で135,000円となります。
ここくらいまではOKという事でしょうか?

個人的な好みだと、まだ望遠レンズは必要になってから悩めばよいかな?というのもありますので、少し安い分と純正という面で(1)のEF35mmとのセットかな?という気はします。

差額で更に大きいサイズのコンパクトフラッシュに変えてもらったり・・・というかコンパクトフラッシュは512MBじゃなくて支払い総額は同じのまま1GBにしてもらう交渉をしてみてはいかがでしょうか?


あと、予算に少し余裕があれば430EXのような外付フラッシュを追加されると良いと思います。SIGMA30mmF1.4の購入プランにプラス1万円ちょぃの大幅予算超えになりますが・・・

天井や壁が白ければという前提がありますが、フラッシュの光を天井方向へ反射させて撮る「天井バウンス」という撮影手法をとれば、させに室内撮影が綺麗になりますので・・・
※これはもう少し大きくなってからでも良いと思いますが(^^;

http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/bounce/index.html
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/portrait/portrait08.html

書込番号:6036997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度3

2007/02/23 10:50(1年以上前)

候補中なら(1)を選びます。
KDX + タムロン17-50/2.8も良いじゃありませんか?
CFは最低でも1GBが欲しいと思います(できれば2GB)。

書込番号:6037000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/23 10:51(1年以上前)

はらたろうさん、こんにちは
当面は望遠での撮影はないと思いまし、35mm付近の明るいレンズは赤ちゃん撮りに重宝しますので1番か3番が良いと思います。

書込番号:6037004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2007/02/23 10:54(1年以上前)

おはようございます。

KISSDXとレンズキットの18-55ミリ、それにシグマの30ミリf1.4を持っていますが、普通の撮影の時はあまり30ミリf1.4は出番がありません。
室内でのお子さんの撮影なら、レンズキットで特に不自由しないと思います。

もちろん、少しでも明るいレンズということで純正35oやシグマ30oを勧める方も多いと思いますが、あとからいつでも買えますので、それよりはむしろお得に買えるダブルズームの方が、使い道が広い分良いのではないかと思います。

レンズキットで室内撮影の際、暗いようでしたらISO感度を800〜1600にあげて使えばよろしいかと思います。

十分使いこなしてから次のレンズを決められることをお勧めします。

書込番号:6037013

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/23 10:55(1年以上前)

はらたろうさん こんにちは、

お子さんの誕生に合わせてのご購入、嬉しいですね。
ボクのおすすめは レンズキット+EF35 F2です、理由は望遠側は意外と使いませんし、家族写真や室内撮影には使いませんから。
EF35 F2は定評ある写りと、室内用としての明るさを備えているからです。
ご予算を2万円ばかりオーバーしますが、いずれ欲しくなりますし、
同時に買うと何かとお得だと思いますので。
やはり、今後のことを考えると、お近くのお店が好都合ですね。

書込番号:6037021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/23 11:32(1年以上前)

予算が許すのなら1
純正でそろえておくのがいいかと

書込番号:6037108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/23 11:50(1年以上前)

買うなら 1番。
ぼくも35mmm F2 欲しいもの。

書込番号:6037158

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/02/23 13:28(1年以上前)

私も自称建築写真家さんと似たような考えですが、

4. レンズキットのみ

で良いのではないでしょうか。これで何か足りないと思ってから
追加されても遅くはありません(例外として生産中止とかリニューアルに
よる値上げとかの場合は買っておかれたほうが良いかもしれませんが)。

大丈夫です、レンズは逃げていきません。それにわからないことがあれば
またここで質問すれば親切な方々がきっと答えてくれます。

書込番号:6037459

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/02/23 13:40(1年以上前)

はらたろうさん、こんにちわです。
同じ様に我が子を撮っている私としては、3番をお奨めしたいです。
あくまで私見ですが、EF35/2はもともと広角レンズとして設計されているので、フルサイズで使う分にはよいですが、APS-C機で使うと描写が硬く子ども撮り(ポートレート)には向かないと思います。
実際私は、20D使用時にEF35/2もSIGMA30/1.4も持っておりましたが、出番は圧倒的にフルタイムマニュアルフォーカスも出来るSIGMA30/1.4の方が多かったです。
是非使いやすいレンズで、素敵な子供写真一杯撮ってあげて下さいね〜!(^o^)! 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6037487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/23 18:12(1年以上前)

こんばんわ〜。

出産となると、いろいろ揃えるものがあって大変ですよね〜。
カメラとかレンズとか。(^_^

私的には、レンズキットとEF50mm F1.8がイイかな〜と思います。
そして半年くらいしたら、EF28mm F1.8を追加。かな〜。

書込番号:6038088

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/02/23 19:55(1年以上前)

こんばんわ。
あとからレンズ費用でますか?
出るなら今はレンズキットで様子を見るというのは如何でしょう?出ないのなら・・・室内撮りが多いのでしょうから、1が良いかな。
今後カメラにはまっていきそうですか?
はまりそうなら、且つしばらくレンズ購入が無理そうなら、ダブルズームキット。
歩き始めるようになったら、お外で望遠で撮ってあげてください。背景ぼけたポートレートが撮れるでしょう。
あと、1か3の選択で。
奥さんはなんて言ってます?
奥さんはカメラに詳しくなく、且つ奥さんも使うのでしたら、EF35F2の方が軽くて良いかも。
最後に、何人かの方が書かれましたが、CFは1GBはほしいですね。
余り参考にならないレス失礼しました。

書込番号:6038385

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/23 20:45(1年以上前)

こんばんは
1番がおすすめです。
SIGMA30mmF1.4の開放は明るさがメリットですが、
開放のピントの合って見える前後範囲はかなり狭いです。


書込番号:6038610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/23 20:52(1年以上前)

お子さんが産まれたばかりのころは室内が多いので1番がいいと思います。
シグマ30mmF1.4も良いレンズですがちょっと寄れないのと、価格が35mmF2の方が安くて軽くて純正の安心感もあるのでこちらの方がお勧めです。

書込番号:6038644

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/23 22:42(1年以上前)

私は、Eosu30Daiさんに賛成。
3番ですね。

私の場合、20Dですが、今気に入って愛用しているのは、画質からして、SIGMA30mmF1.4と、EF70-200F4LISの2本です。
この2本のレンズ、たまらない、ほっこり感の人肌描写です。

書込番号:6039226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/23 22:52(1年以上前)

皆様こんばんは。親切で丁寧なご回答ありがとうございます。
自称建築写真家さん、tiltowaitさん、m_kazu-reさん のおっしゃる"レンズキットを使いこなしてから"というご意見はほんとに耳が痛いです。

旅先で写真を撮るのが好きで、ブログにのせたりしています。
長期の海外旅行では(実家の)初代キスデジを持って行くのですが、確かにレンズキットのみで十分事足りてました。
ほんと、おっしゃるとおりですね。

ただ、しばらくは専業で母をする予定なのでレンズ購入費用が捻出できるか心配で。この勢いでついでに買ってしまえ!!と言う心境でいます。

今日もビックカメラで物色してきまして。当分は室内撮りのみとなりそうな状況と、予算・レンズ自体の軽さに魅力を感じ、気持ちは EF35mmF2 に傾いています。

なんて言いつつ、皆さんのコメントを読むと揺れてしまうんですけれど。"ほっこり感の人肌描写"ですか?う〜ん、悩みます。

たくさんの返信を頂いたのが嬉しくて。
ひとまずお礼と現状報告(?)まで。ありがとうございます。

書込番号:6039282

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/02/23 23:32(1年以上前)

はらたろうさん、こんばんわ。

奥様でしたか...
携帯では顔アイコンが出ないものでして・・・失礼しました!!
4月出産と言えば、もうじき臨月ではないですか。お体にはお気を付け下さいまし〜。

そうかそうか、ならばしばらく外出等も大変でしょうから、今のうちに買っちゃうってのもありかな?!

書込番号:6039498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/26 12:44(1年以上前)

結局予算の問題と合わせて検討し、
【レンズキット+EF35mmF2】案で決定し、価格交渉してきました。
fioさんの助言そのままにコンパクトフラッシュの増量(?)を交渉したらあっさりOKで、ちょっと拍子抜けしてしまったんですが、

・レンズキット(+CF1G)で89,800円
・EF35mmF2 が30,500円


保護フィルタ−を購入し、おまけの三脚&ケースをもらって、約12万4千円という結果でした。
帰宅してから液晶保護フィルムを頼んでないことに気づき、『フィルムをつけてもう一声!』と言っとけばよかったと後悔しましたが...さすがにしつこいかと我慢(笑)

今はレンズの入荷待ちで、手元に届くのは3月に入ってからになりそうです。買ったことで満足せずに、きちんと使いこなせるように勉強したいと思います。


早く届かないかな...とりあえず、それまで本屋で参考書探してきます。皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:6049924

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/02/26 23:44(1年以上前)

おめでとうございます。

とりあえず、揃えるものはそろったというところですね〜(^^)
私の時はKissDNレンズキット+1GBのCFで129000くらいでした。いや〜、今は安いんですね〜、単焦点が一本付いてくるんだから(笑)

あとは、元気なお子さんが生まれてきますように!!
・・・気晴らしにカメラ雑誌みるのも、確かに良いかも。

書込番号:6052476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新型機種の発売時期について

2007/02/22 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 c-m-cさん
クチコミ投稿数:2件

キスデジXを購入予定のデジイチ初心者です。
こちらのサイトの最安値の店やその他の店もシルバーは少しはあるがブラックは在庫がないといった状況がほとんどですがこれはどういった理由からでしょうか?
今月のカメラ雑誌にキヤノンは去年おとなしかったから今年は責めてくると書いてたのでもしかしたら新型が出るのかな?と思ったのですが周期などから考えてどうでしょか?
欲しい時が買い時とは思いますが気になったので質問しました。
みなさんの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6033592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度3

2007/02/22 15:46(1年以上前)

新型機は、KDXクラスのがないと思います。

書込番号:6033620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/22 15:50(1年以上前)

やはり、最低でも 1年半は出ないと思われますよ。
そんなに やってたら開発が大変。

書込番号:6033638

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/22 15:51(1年以上前)

単純に黒の方が人気があるので品薄なだけじゃないでしょうか。

書込番号:6033644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/22 16:28(1年以上前)

こんにちわ〜。

卒業/卒園とか、入学/入園なんかの式典があるので、一時的に需要が増えたんでしょうか。
黒の方が人気なんでしょ〜ね〜。

書込番号:6033781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/22 16:37(1年以上前)

シルバーはもうつくらなくても良いような^0^

まず、黒でもKissは質感が他社に負けてるようにも思えます。

シルバー出すなら、ほんとに似合うデザインを発表して欲しいねえ^0^

書込番号:6033821

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/02/22 18:16(1年以上前)

出すとしたら、D40の対抗が先でしょうね。
EOS-KissDigital-Liteが先のようなって、名前ながっ!

スペックはまんま、KissDNで良いかと。
無駄に新設計しなくとも、ロゴだけ変えて
もう量産効果で値段も下がっていますしね。
ダストリダクション・・・だけは要求でるかも知れませんがw

書込番号:6034141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度3

2007/02/22 18:44(1年以上前)

初代キスデジを出しても(小型化+DIGIC-III)勝てると思います。

書込番号:6034242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 19:14(1年以上前)

キスDXの後継は、2008年の3月でしょう。
概ね1年半サイクルですので。

書込番号:6034355

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/02/22 19:52(1年以上前)

1D Mark III発表の今日になり何処の板でも新機種の事で持ちきりですね。
KISSDXはあと1年はあんたいでしょう。

書込番号:6034498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/22 20:10(1年以上前)

1Ds2、5D、30Dと順番待ちがたくさんありますからねぇ。

ただ、さらに廉価版は出るかもしれません。
KDNを少しリニューアルして5万以下で出せば売れそうです。

書込番号:6034563

ナイスクチコミ!0


スレ主 c-m-cさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/23 12:06(1年以上前)

みなさん親切、丁寧な回答本当にありがとうございます!
なぜ今品切れ?とずっと疑問だったのですっきりしました。
新型出すには早すぎますよね; 
Xレンズキットでデジイチライフを楽しもうと思います!

書込番号:6037205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者なのですが・・・

2007/02/21 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

4月上旬に新婚旅行に行く予定なので思い出に残る写真をと思いEOS kissDXを購入しようと思ってます。予算は出せても20万位で主に風景を撮りたいと思っています。
そこで、質問なのですが
@欲しいカメラは決まっているのでボディ+別途レンズを購入かレ ンズキット+別途レンズを購入、どちらが良いでしょうか?
A現時点での考えは予算内で可能であれば広角、望遠、標準レンズ も欲しいのでそれぞれお勧めを教えてください。
何分カメラの事は超がつくほど初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:6030849

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/21 21:56(1年以上前)

新婚旅行ですから、風景写真撮影に夢中になってはいけませんよ。

旅行を楽しむなら、軽いコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)が良いと思います。

どうしても一眼レフにこだわられるのなら、デジタル専用レンズの18-200mmの高倍率ズームレンズが良いと思いますよ。レンズ交換の煩わしさから解放されるし、他のレンズを入れるカメラバッグは必要なく、カメラを首から提げていけば良いだけですからね。

書込番号:6031057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/21 21:58(1年以上前)

GILLES.NO27さん、こんばんは
ご結婚おめでとうございます。

レンズはシグマ17-70とキヤノン70-300mmISで良いと思いますが。

書込番号:6031070

ナイスクチコミ!0


さまちさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 自転車でお散歩カメラ 

2007/02/21 21:58(1年以上前)

こんにちは、さまちです。
私なら、という事で考えました。

「初心者なのですが」「新婚旅行」「予算20万位」「主に風景」
というキーワードに考えてみました。

<1.予算内、無難なところで>
ボディ:EOS Kiss デジタル X ボディ=72,000円位
    →意思は決まってるようですので
広角 :シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO=38,000円位
    →広角〜標準まで万能対応、寄り(20cm)もOK
望遠 :CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM=68,000円位
    →手振れ補正付で評判も良いようです。
単焦点:CANON EF50mm F1.8 II=9000円位
    →花嫁様を背景をぼかしたポートレイトで
※余り予算で、CF(メモリ)それと三脚を購入で、どうですか?
→きっと、ハネムーンですから、ツーショットも必要ですね。

<2.予算がちょっと厳しいけど、純正で>
ボディ:EOS Kiss デジタル X ボディ=72,000円位
    →意思は決まってるようですので
広角 :CANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM=62,000円位
    →広角〜標準まで万能対応、手振補正が強い味方です。
望遠 :CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM=68,000円位
    →手振れ補正付で評判も良いようです。
単焦点:CANON EF50mm F1.8 II=9000円位
    →花嫁様を背景をぼかしたポートレイトで

<3.予算がちょっと厳しいけど、こだわりで>
ボディ:EOS Kiss デジタル X ボディ=72,000円位
    →意思は決まってるようですので
広角 :TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4=48,000円位
    →風景にこだわりなら、広角にもこだわって
標準 :TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II=38,000円位
    →この際、明るさF2.8にもこだわって
望遠 :CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM=68,000円位
    →手振れ補正付で評判も良いようです。
※もう少し予算があって、風景にこだわるなら、望遠は、
 EF70-200mm F4L USM=86,000円位がベターかな。

自分ならという事で、楽しみながら考えました。
個人的な意見ですみません。

ハネムーン、一生の思い出です。
素敵な記録(写真)を残して下さいね。



書込番号:6031072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/21 22:03(1年以上前)

レンズキットのレンズも値段の割には良いレンズですが、結婚前に買えるレンズを買っておくのがいいと思います。(でしょ?既婚の方々)

20万として、KDXのボディが最安で7.1万程度なので仮に7.5万としておきましょう。
CFが1万でお手入れキットやその他備品を5千円とすると11万位はレンズに割り当てられると思います。

以下に予算内で評判のいいレンズをあげておきます。
広角ズーム
 ・EFS10-22mm 6.8万
   超広角でキヤノンだったらこのレンズ。
   レンズメーカー製もありますが、この銘レンズを選ばない手はないです。
 ・トキナー AT-X107 6.1万
   魚眼を楽しみたいならこのズームはおもしろいかも。
   選択肢として残しておきます。

標準ズーム
 ・EFS17-85mmIS 6万
   手ぶれ補正があるお便利ズーム。大抵この一本で撮れます。
   AF高速、IS強力で使いやすいのがいいです。
 ・EFS17-55mmF2.8IS 10.4万
   予算上これ一本になりますがEFSレンズの決定版。
   明るくAF高速IS強力描写もよく素晴らしいレンズです。
 ・タムロン 17-50mmF2.8 3.7万
   この価格からは信じられない高性能レンズ。
   明るく軽く描写もよいレンズです。
 ・シグマ 17-70mm 3.7万
   倍率も高く、ちょっと明るくて、寄れてマクロっぽく使える
   便利なズーム。

望遠ズーム
 ・EF70-300mmIS 6.7万
   手ぶれ補正があるパパママ御用達運動会レンズ。
 望遠は他もありますが、後述します。

単焦点レンズ
 ・EF28mmF1.8USM 5.3万
   明るく、USMがありKDXで使いやすい標準レンズ。
 ・EF35mmF2 3万
   USMはないけど、軽く明るく寄れる使いやすい標準レンズ。
 ・EF50mmF1.8 0.9万
   安いけどポートレートに最適なレンズ。

このあたりから組み合わせてはどうでしょうか。

書込番号:6031101

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/21 22:04(1年以上前)

自分も使っていて良いと思うので、シグマ17-70oをお勧めしておきます。
 広角は10oとか12oは広角が好きな人でもあまり使わないと思うので、はじめは17oからのレンズで十分に思います。

書込番号:6031104

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/02/21 22:05(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに・・・・
で私の新婚旅行は10年以上も前のお話ですが、当時はデジタルカメラはまだ普及しておらず、私はEOS55にシグマの28-70F2.8を持っていったような気がします。
私が今新婚旅行行くならオーストラリアですかね。なんて聞いてないですね。
風景をメインということでしたら17mmから始まるズームがいいですね。タムロン17-50F2.8でもシグマ17-70mmF2.8-4.5でもいいと思います。望遠系が必要かどうかは難しいですが、私なら持って行きません。それから室内撮影用にシグマの30mm1.4あたりもいいですね。あと予備バッテリ2本とCFは2Gが2枚は欲しいですね。

書込番号:6031106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/21 22:08(1年以上前)

カメカメポッポさんに1票。

書込番号:6031117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/02/21 22:12(1年以上前)

私もコンデジを併用した方がいいと思います。
新婚旅行だと二人一緒の写真をたくさん残したいですよね。
コンデジの方が歩いてる方や添乗員さんとかに頼みやすいです。
場所によっては三脚などが使えないところもあるかもしれないですし。

普通に風景写真をとるのであれば、レンズキットのレンズ1本
でもいいのでは?私なら、浮いた予算はレンズ貯金をして、
今後、望遠レンズが欲しくなった時などに使います。

書込番号:6031149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/21 22:21(1年以上前)

長くなったのでわけました。

まず望遠ですが、とりあえずお子様が出来て動き回るくらいになって買えばいいと思います。
その時に予算を申請すれば通る可能性が高いです。

従って、望遠は後回しにします。(^^;)

明るい標準画角になる単焦点レンズもあるととっても便利ですが、これはお子さんが産まれるという頃に予算申請しましょう。
その時までに腕が上がっていれば通る可能性は高いでしょう。
ということで後回しにします。(^^;)
ただし、EF50mmF1.8は買っておきましょう。

広角ズームはお好みですが、新婚旅行が海外で景色の良い所であるなら欲しい所です。
それに風景写真をメインで撮りたいと思っていらっしゃいますしね。
そういうわけで、EFS10-22mmも決定。

標準ズームですが、甲乙付けがたいです。
予算に入って便利さから言うとシグマの17-70mmです。
描写と明るさを重視するとタムロン17-50mmF2.8で、焦点距離重視で使い勝手の良さならEFS17-85mmIS。

私の好みならちょっと予算オーバーですが、
EFS10-22mm、EFS17-85mmIS、EF50mmF1.8
の三本構成にします。旅行には前の二本を持って行きます。

予算内厳守ならEFS10-22mm、タムロン17-50mmF2.8、EF50mmF1.8
かなぁ。シグマも捨てがたいけど、個人的にはタムロンの色合いが好きなので。

ちなみにEF50mmF1.8は奥さんを綺麗に撮るために使います。
ここでたくさん綺麗な奥さんを撮っておくと後の予算申請に効くかも?

書込番号:6031180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/02/21 22:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
たくさんの書き込み感謝します。
風景だけではなく妻の事まで…予算獲得のためならですよね?
新婚旅行はパリとバルセロナの2都市周遊なので色々撮りたいのです。
妻はバルセロナのサグラダファミリアを見に行くのを楽しみにしているので思う存分撮ってきます。
さて本題ですが、皆様のご指摘のとおりだと思います。一気に買い揃える腹積もりでしたが徐々に揃えていこうかと思います。
レンズは標準と広角の2つに絞ろうかと思います。まだ購入するまで吟味する時間があるので皆様ご教授くださいm(__)m

書込番号:6031269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/21 22:49(1年以上前)

タムロン17-50mm F2.8
EF50mm F1.8
EF35mm F2

のこり 望遠に貯金

書込番号:6031307

ナイスクチコミ!0


okasanさん
クチコミ投稿数:24件

2007/02/21 22:53(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。4月は暑くもなく寒くもなく良い時期ですね。
何かと準備で追われているのではないでしょうか。
結婚式の前後はいろいろ忙しいものですから、早め早めの準備をしておいたほうがいいです。

皆さんがいろいろお勧めなさっているので、今更、私が言うことはありませんが、4点、アドバイスしたいと思います。

1.少なくとも旅行の十日前には買われて、いろいろ試し撮りして、操作と設定に慣れましょう。説明書を読んだだけではダメです。

2.購入の際は、相手の方とよく相談して決めましょう。

3.CFカードの容量は多めに、そして、予備のバッテリーを忘れずに。

4.RAWかRAW+jpegで撮影した方が、後で調整できるので失敗が少ないと思います。

多少ボケた写真でも思い出に残るものです。写真にばかり気をとられず、新婚旅行を大事にしてください。

書込番号:6031330

ナイスクチコミ!0


kei2007さん
クチコミ投稿数:49件

2007/02/21 23:16(1年以上前)

パリはともかくとしてバルセロナでは悠長にレンズ交換とかしていられないかもしれませんね。最近は治安はどうなんでしょうか?

ヨーロッパだと広角よりのほうがいいような気がします。10-22だとファインダーを覗くと驚くぐらい広角なので、サグラダファミリアもいっぱいに写せると思います。あと、この超広角レンズだと、手を伸ばして自分たちに向けて撮れば二人の顔はしっかり写って(じゃっかん歪みがあるかもしれませんが・・・)、なおかつ背景も写ります。新婚旅行にはもってこいかもしれません。それに、10-22はポートレート的に撮っても、けっこう雰囲気のある写真が撮れるんですよね。

でも、10-22付けっぱなしだと、もう少し寄りたい場面も出てくるでしょうし、悩ましいところですね。やっぱり17-85あたりがいいのかな。

役に立たないレスですみませんm(_ _)m

書込番号:6031464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/21 23:48(1年以上前)

・風景ならばF値よりも使い勝手 → EF-S17-85IS
・サグラダファミリアを(多分)見上げて撮ると17mmでは足り無そう → EF-S10-22
というわけで皆さんと同じです。

あと、
・サンディスク製等安全性の高いコンパクトフラッシュ2GB×2枚以上
(トランセンド製はトラブルの可能性がやや高いので新婚旅行ではお勧めしません)
・RAWも良いですが新婚旅行では枚数の多いJPEGをお勧めしたいです
・現地で毎晩の充電を忘れそう(失礼)であれば予備バッテリー1コ

そんな私の新婚旅行(オーストリア)の時はIXY4501本でした。

書込番号:6031646

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/21 23:56(1年以上前)

こんばんは
標準は、キットレンズ(EFs18-55U)がお勧めです。
描写力も十分ですし、軽くてコンパクトで、旅行には最適だと思います。
マイアルバムの現在3ページ目にサンプルあります、KissDNですがご参考まで。
広角はEFs10-22が宜しいのでは?(広角は難しくて使ったことないですが)

書込番号:6031680

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/21 23:57(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。

新婚旅行時の手持ちの荷物は極力少ない方が疲れないと思いますよ。標準ズームとしてSIGMA17-70かTAMRON・A16と明るい単焦点レンズEF50mmf1.8かEF35mm辺りはどうでしょうか?
レンズキットと明るめの単焦点でも問題ないと思いますよ。

奥さん用にコンデジもあった方がよいように思います。それと容量の大きめのCF、予備バッテリーも購入された方が良いかと。

書込番号:6031685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/22 00:08(1年以上前)

おめでとうございます。

最近は8Gなどの大容量CFがありますが、一枚だと
万が一のデータ消失の場合取り返しがつきません
ので、2G数枚などのリスク分散をおすすめします^^
カメラごとの盗難もありえない話ではないですから、、

書込番号:6031740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/22 16:05(1年以上前)

GILLES.NO27さん、こんにちは。
ご結婚おめでとうございます。

駆け出し者の私がアドバイスなど大変僭越ですが、建物・ホテルなど
室内で撮ることも多いでしょうから、皆さんご推奨のEF50mmF1.8or
EF35mmF2は外さない方が良いのでは?
室内でもノーフラッシュでいけますよ♪

書込番号:6033694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/02/22 16:17(1年以上前)

初心者さんということですので、まずはレンズキットのみ購入されてはどうでしょうか?
それでカメラの魅力にはまって、これからも続けていくとなってからでも遅くはないですよ。

一眼レフの魅力のひとつは、やはり多種多様なレンズです。

これからどんどん知識や経験を得ると、おのずと自分の欲しいレンズがみえてきますよ。

最初から全部揃えちゃうより、のんびり楽しむのもいいですよ。

書込番号:6033746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/02/22 21:29(1年以上前)

GILLES.NO27さん
新婚旅行がメインですから、機材は最小限でいいかと思います。
KISSX+17-85IS+広角の明るい単焦点(35F2)または50F1.8
それとコンパクトデジカメ(屋外での気軽なスナップと予備カメラとして)。あと小型の三脚も風景を撮影するのに必要かと思います。
CFは2G×3枚程度 全部で20万くらいです。
望遠が必要なら70-300ですが、荷物になりますよ。
建物をバックに撮影がメインなら外国では広角系です。
2Lくらいにプリントかと思いますので。全紙に伸ばす場合はそれなりの機材が必要ですが。
私の場合は ニコマートEL+43-86でした、このときのズームの性能は良くなかったです。


書込番号:6034966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング