EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

また露出について質問いたします

2006/12/22 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:572件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

メーカーで 露出をプラスに調整してもらおうと考えていますが
そうすると シャッタースピードが 遅くなってしまいますか。
マニュアルで補正すると 遅くなります。

書込番号:5789610

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/12/22 14:09(1年以上前)

はい。

書込番号:5789651

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/22 14:10(1年以上前)

遅くならない理由がありません。

書込番号:5789656

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/22 15:00(1年以上前)

露出測定値の調整ならSSは遅くなります。
C-MOS の感度の調整(ISO の調整)ならSSはそのままです。
どちらなんでしょう?

書込番号:5789773

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2006/12/22 15:33(1年以上前)

露出を+調整せずに 撮影の都度状況によって 補正はいかがなのですか?

書込番号:5789845

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/22 15:58(1年以上前)

C-MOS の感度の調整のような高度なテクニックが15分程度で出来るのでしょうか???
 専門家ではないので知りませんが・・・。

書込番号:5789912

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/22 16:34(1年以上前)

以下推察で根拠はありません。

露出補正にしても、撮像素子感度補正にしても物理レベルの調整はSCでできるような
レベルではありません。
いずれにしても、プログラムの書き換えのような外部からの電子コントロールレベルの
調整ではないでしょうか。
もしかして、ファームアップがあったりして・・・

書込番号:5790030

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/22 18:26(1年以上前)

>もしかして、ファームアップがあったりして・・・
私もその様な気がしますよ・・・・?

書込番号:5790409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/12/22 19:46(1年以上前)

調整を頼んでも 結局シャッタースピードは 遅くなるみたいですね。手で補正する事といたします。
教えていただきまして ありがとうございました。

書込番号:5790635

ナイスクチコミ!0


G2+30Dさん
クチコミ投稿数:25件 G2'S ROOM 

2006/12/22 19:59(1年以上前)

こんばんは。

露出をプラスに調整と言うのは、GALLAさんもおっしゃってますが、
ファームウェア等のプログラムの書き換えに相当する処理がされるのではないでしょうか?
たとえば、ISO感度を100→200とするように、CMOSの感度設定が簡単に変更できるとか。

なので、調整前と調整後で同一の被写体を同一条件下で撮影したとしても、
調整後の画像は明るくなっていてもSSは変わっていないのでは?と思います。

書込番号:5790668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/22 22:20(1年以上前)

先日、調整に出しましたが、ファームの書き換えはなく、Ver1.0.4のままでしたよ。1回目の調整では、シャッタースピードは極端に遅くなり、白とび続出でした。2回目の調整でようやく納得のできる露出に近くなりましたが、それでも以前に比べるとシャッタースピードは遅くなったような気がします。でも、簡単モードでも何とか使えるようになった気がします。(先日帰ってきたばかりなので、まだ外での撮影例がなく、なんとも言えませんが・・・)

書込番号:5791225

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/12/22 23:14(1年以上前)

>露出測定値の調整ならSSは遅くなります。
>C-MOS の感度の調整(ISO の調整)ならSSはそのままです。

絵作りでトーンカーブの中間調を持ち上げてもそのままです。
この場合、白とび限界も同じです。
同じくアンダー傾向と言われたD70で、そういうことしてる人いましたね。

書込番号:5791476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/23 21:16(1年以上前)

ファームウェアで
>>絵作りでトーンカーブの中間調を持ち上げてもそのままです。

これをしてくれた方が良いのかも。。。

書込番号:5794944

ナイスクチコミ!0


G2+30Dさん
クチコミ投稿数:25件 G2'S ROOM 

2006/12/23 23:40(1年以上前)

トーンカーブを持ち上げての調整だと、ピクチャースタイルでの絵作りとは違ってしまうのではないでしょうか?
そうなると、

・カメラ内で生成されたJPEG画像。

・RAW撮りして、DPPでの現像時に同じピクチャースタイルを適用した画像。

では中間調の調子に違いが出てしまいますよね?
それはメーカーサイドとしては好ましくない状況だと思うので、トーンカーブでの露出調整ってのはないような気がしますが…。^^;

書込番号:5795681

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/12/24 06:41(1年以上前)

>では中間調の調子に違いが出てしまいますよね?
>それはメーカーサイドとしては好ましくない状況だと思うので、
トーンカーブでの露出調整ってのはないような気がしますが…。^^;

実際にはトーンカーブで調整なんてしてないでしょうね。
このあたりをファームで変えて調整もできないように思いますし。
ただ、DPPとJPGはもとから調子や色が違っているのでこれはさほど、問題ではないかなと。
ピクチャースタイルは機種間の差異を越えて絵作りを統一するのも目的のはずですが、これも違っていたりします。
KissDX用に中間調を持ち上げたピクチャースタイルをリリースするのも手かもしれません。
個人的にはピクチャースタイルエディタみたいなのを作ってほしいと思ってます。

書込番号:5796576

ナイスクチコミ!0


G2+30Dさん
クチコミ投稿数:25件 G2'S ROOM 

2006/12/24 08:11(1年以上前)

おはようございます。^^

>ただ、DPPとJPGはもとから調子や色が違っているので

そう言えばそうでしたね。^^;
カメラ内部のアルゴリズムと同じ現像処理を行うのは、
ZoomBrowser EXの現像機能、Raw Image Task の方でした。(^^ゞ

書込番号:5796700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

どう思います??

2006/12/22 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。

この度、kissDXの購入を考えている者です。

現在、kissDNを使用しているのですが、5Dを買う予算もなく30Dよりも総合的にこちらの機種の方が性能が上??と考えた為です。。。

kissDXは、画素数・ゴミ対策・液晶の大きさ・AF性能…どれを取ってもkissDNよりも上ですよね。

自分の周囲には、NからXへ乗り換えた人は居ないのですが、皆様どうですかね??いらっしゃいますか??

ぜひご意見を聞かせて頂きたいと思います<(_ _)>

また、Xを購入したとして残ったNをどうしようか迷っています(笑)

現在レンズが6本あるので、セカンド機として使い分けるか…それとも売却するか…。

自分としては、レンズ交換が大変なのでセカンド機として使おうと思っているのですが、皆様のご意見も参考にさせていただきたいと思います!

いかがでしょうか…。。。

書込番号:5788016

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/22 01:41(1年以上前)

メインは1Ds2ですが半年ほど前にDNを手放して、2ヶ月ほど前に
DXを購入しました・・・が、そのDXはトラブルで修理中です。

そんなことはさて置き、自分なら迷わず上位機種を選びます。
DX買っても5コマ/秒は付いてこないですからね。

書込番号:5788353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/22 04:31(1年以上前)

KissDXがKissDNよりいいなと思うのはAF性能とごみ取りですね。
30DとKissDXでKissDXのがいいなと思うのはごみ取りくらいの物で、あとは30Dの方が随分上だと思います。

画素数は増えればいいという訳じゃないですし。

KissDNから乗り換えを急いでなければもうちょい待ってもいいと思います。
30Dの後くらいの方がいいんじゃないかと。

サブ機はある方がうれしい事が多いですね。
私なら買い増しします。

書込番号:5788606

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/22 05:29(1年以上前)

私は10D+28-135ISをオークションにだし+2千円でKISSDXボディーを買いました。
DNは使っていませんでしたので解りませんが自分ではDX気に入っています。
写りアンダーになる癖を除いては良いと思いますよ。

書込番号:5788629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2006/12/22 06:29(1年以上前)

私は20Dのサブ機としてKiss デジタル Xを購入しましたが、今ではKissを使う方が多いですね。

Kissの最大のメリットは、やはりゴミ対策でしょう。
私は頻繁にレンズ交換を行いますが、3ヶ月使った今もゴミは付いていません。

また、大型の液晶モニターも重宝します。
再生時はもちろんですが、カメラの撮影設定が一目で確認できるので便利です。

一方、画質に関しては画素数の違いはあまり実感できないと思います。

結論としては、ゴミ対策・液晶モニター・AF性能に大きな魅力を感じるならDXを買う。
そうで無ければ30Dの後継機(画素アップ、ゴミ対策装備)を待つ方が良いと思います。

なお、いずれの場合もNは残した方が良いでしょう。
2台あると何かと便利です。

書込番号:5788670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/12/22 07:52(1年以上前)

私は買うとき、価格差と30Dの機能を考え..
上位機種は(自分にとって)まだ買いではないなと思い、
KDXを選択しました。(フィルムEOS5と初代KISSDに買い足し)

でもKDNユーザーならはっきり言って、
よほどの思い入れがなければKDXを買わなくてもいいと思います。
KDNと違って新たな問題も抱えているようですし。
(アンダーな話だの、ノイジーな話だの、私は気にしないけど..)


>30Dよりも総合的にこちらの機種の方が性能が上??

この後さらにツっこまれないことを祈っております。
(30Dユーザーの方はどうか多めに見て下さいまし..)

書込番号:5788741

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/12/22 08:11(1年以上前)

私は5Dを使用してますが、スナップ用に手軽に持ち出せるkissDNを購入しようと考えてます。
ゴミ取り=必要なし
1000万画素=魅力なし
大型液晶=必要なし
AF精度=コンデシに較べると超使えるレベル
よってDXより安価で買えるDNの方が私には魅力的です。私には、サブ液晶がないのと、露出アンダーの癖、DNよりノイジーな所等がかなりマイナスかなと。

書込番号:5788771

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/12/22 08:13(1年以上前)

買い替えるのであれば30Dが良いと思いますよ。

書込番号:5788775

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/12/22 08:16(1年以上前)

買い替えるのであれば30Dが良いと思いますよ。

書込番号:5788782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 名の無いブログ 

2006/12/22 08:51(1年以上前)

おはようございます。

私もミノルタ⇒キヤノンさんと全く同じ意見です。

30DとDXを所有していますが、もしどちらか一方を手放さなければならないとすると30Dを残し、DXを手放します。

DNをお使いならば、それを残して30Dかその後継機の買い足しをおすすめします。

別々のレンズを装着して撮影に出かけられる2台体制は便利ですからね。

その時の気分や装備で選ぶのでメインやサブという使い分けはしません。

書込番号:5788837

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/22 09:51(1年以上前)

私もKISSDNを使用しているのでKISSDXが発売されたときは買い換え
るぐらいの機能があるかどうか非常に興味がありましたが、最終的
には買い換えるのをひかえました。

理由としてはDNと少し違ったアンダー気味の画像。プラス補正すれ
ば問題ないとは思いますが、シャッター速度が落ちるし私にとって
はマイナス面かなと。ノイズについてはそれほど差があるようには
感じませんでした。

ゴミ取り機能は便利だとは思いますがDNを1年間使用してメーカー
に依頼しなくてはいけないほどのゴミに悩まされたことがないので
あまり魅力を感じませんでした。

液晶画面とAF精度の向上はとても魅力的でしたが、買い換えるほど
でもないかなと判断しました。

今は30Dの後継機を楽しみに待ってます。
この一歩さんも30Dの後継機を待ってみてはどうでしょうか?

書込番号:5788971

ナイスクチコミ!0


甘辛党さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/22 10:26(1年以上前)

30D→5D、DN→DXと変遷し2台使用しています。
DN→DX は旅行用ですが、買い替え理由はやはりゴミ対策です。
一週間の旅行中にセンサーにゴミが付着してしまい、それ以降の写真全てにそれがくっきりという経験をして、すぐにDXに買い替えました。
でも画質的には30Dの方がDXより優れているように思うので、30Dの後継機にゴミ取りが付いたらまた買い替えるかも知れません。

書込番号:5789055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/22 11:51(1年以上前)

30Dヨリ上なはずはありませんよ。^0^
思い込みでしょうね。

サブ機を残すかは、自分次第で。そんなサブを使った撮影をするか?にもよります。
普通ならサブは出番が圧倒的に少ないでしょうね。
なぜなら、どうせなら新しい方でとなるからです。

どうしても、急なレンズ交換などに限りサブを欲しいですね。^0^

書込番号:5789278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/22 22:11(1年以上前)

20Dと30Dを使用していました。
また、DXも持っていますが
はっきりいえば、20Dと30Dの方が上ですよ。

比較的に露出が安定しているのは、
20Dと30Dの方でした。

また、MFでのファインダーの差がかなり有ります。
(ピントの山がキスデジシリーズは本当に分かりにくい)

書込番号:5791175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/22 22:15(1年以上前)

DNは残してサブにした方がいいですよ。
手放してからでは遅いです。(経験談)

書込番号:5791196

ナイスクチコミ!0


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/22 22:58(1年以上前)

ゴミ取りとAF性能に期待してDNからDXに乗り換えました。
ゴミの方はなくてもいいかなぁ・・
あまり役にたってる気はしないですね。
最初DX買ったときに中にゴミがついていて、ブロワーで吹き飛ばしました。

個人的にはDNの絵の方が好きです。
画素数アップは全く気にしてません。特別な用途がない限り800万画素で十分じゃないかなぁと思ってます。

書込番号:5791392

ナイスクチコミ!0


seiju30さん
クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/23 07:02(1年以上前)

初めて書き込みをしますが、DNにDXを追加購入しました。本当はDNを手放してDXをと思ったのですが、あまりにも中古買い上げ価格が2万円以下と安いのでDNが可哀想になりました(笑)
話が飛んで申し訳ありません。最近は、DXを多用してメールにつけて写真を送っていますが、全ての友人からカメラを替えたのか?とメールが届きます。そんなに意識はしていなかったのですが以前より緻密になった?クッキリした?と言います。
2台を撮り比べて比較しましたが、皆様が言われるほど顕著な差が感じられません。私のような写真歴は長いですが腕は初心者にとって、無理矢理比較アラ探しをされているような気がします。アンダー目に映るのは、補正で対応しますし、ノイズも19吋液晶で見る限りは感じられません。気にして故意に画像をアップすれば若干DXの方が多いです。現在、DXに17〜85ISをDNに70〜300ISを付けて撮っています。DNは、描写が柔らかく、DXは硬調緻密で色乗りが良い描写になる気がします。しかし、それもphoto shopで自動レベル補正で分からなくなる程度。
少なくとも私は、手放さなくて正解だったと思っています。軽くて小さいので小さめのカメラバックに2台とも入りますから重宝しています。2台とも可愛がってやってください。(笑)

書込番号:5792505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/23 11:29(1年以上前)

2台体制はこれはこれでとても意味が出てくると思います。

1台にするのであれば、今の段階ではやはりちょっと頑張って
「30D」でしょうか?

それか、もう少し待って「次期30D後継機」でしょうか?

書込番号:5793189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/23 12:08(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます<(_ _)>

何か…玉砕レスになってしまいましたが…(笑)
大変勉強になりました!!

二台体制への思いはあるのですが、もう少し我慢してみます。

30Dの後継機…いつごろ出るんでしょうね〜??

来年の夏or秋位でしょうかね。。。

書込番号:5793314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/23 18:31(1年以上前)

>>来年の夏or秋位でしょうかね。。。

18ヶ月位のサイクルですから秋ですネ(^-^)/

書込番号:5794376

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/24 22:59(1年以上前)

遠いなあ

書込番号:5799809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EF-S17-85F4-5,6ISMNUを購入するか迷っています

2006/12/21 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

レンズ欄で質問すべきですが
KissDN WズームキットからDXに買い替えレンズも
シグマ17−70mmF2,8−4,5DCと
タムロン70−300mmA17に換えました。
お寺巡りが好きで先日、京都と滋賀のお寺の紅葉巡りで
三脚使用禁止の寺が多く日程の都合で夕方の撮影になっても
手持ちで撮らなければならず手振れが心配でISOを上げれば良いのか1/30秒以下でもそのまま(ISO100)で撮ればと
迷いました。
質問ですが
EF−S17−55mm F2.8 IS USMが良いのかと
思いますが高すぎて手が出ません
EF−S17−85mmF4−5,6ISUUSMがと
思いますが夕方でも効果が期待出来るのでしょうか?
F4−5,6が気になるのですが・・・




書込番号:5784848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/21 08:59(1年以上前)

おはようございます。

KDX及びレンズのご購入おめでとうございます。

アルバム拝見させて頂きました。素晴らしいですねぇ。

シグマ17-70mmF2.8-4.5DCは、とても良いレンズですね。

個人的には、KDXですと、ISO800あたりでもOKだと思いますので

十分SSを稼げて、手持ちでも撮影できるのではないでしょうか。

書込番号:5784894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/21 09:14(1年以上前)

あかるい単レンズ数本のほうが 効果的かも。

三脚は無理でも、一脚はどうでしょうか?知りたいです。
あとは首から下げて一脚みたいな ネックボードというのが
あるようです。完全な手持ちより効果的かもです。

だぶるような標準域のレンズ再度購入はどうも。
レンズ選びは慎重に、なおかつ欲しいレンズを見つけましょう。

書込番号:5784926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5872件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/21 10:24(1年以上前)

こんにちわ〜。

私、ISO100ってほとんど使ったコトが無いです。(^_^;
ムリせずに手ブレしないトコロまでISOを上げたらイイと思いますよ〜。

もちろんISがあれば、同じシャッター速度でも余分に絞れますから有利ですよね。

>F4−5,6が気になるのですが・・・

2.8-4.5とは半絞り〜1絞りの差で、ISの効果が3絞り分ですから、十分効果はあると思います。

書込番号:5785055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 旅記録 

2006/12/21 10:29(1年以上前)

GLAND BULEさん・ニコカメさん早速のアドバイスありがとうございます。
ISO800でも大丈夫そうですのでこれからはISOアップで対応したいと
思います。
三脚禁止なら一脚ならOKか?
(一休さんじゃないけど家内と笑っちゃいました)
実は以前ペンタLXを使っていたものですから
MFですがMマクロ50mmF4やタムロンの85−210を処分できず
保管してあるのでK10Dにも食指が動いていましたが
撮影も殆どが2ヶ月に1度位のハイクや名所巡り旅行がメインですので
アドバイス通りISOアップと一脚で対応したいと思います。
希望ですがマイチェンでKissダブルX(仮称)手振れ防止の追加されたボディが
出れば<即>加購入ですが。

書込番号:5785071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 旅記録 

2006/12/21 10:57(1年以上前)

訂正
<即>加購入ですが。→<即>追加購入ですが。
お礼の書き込みしている間にもタツマキパパさんからも
アドバイスを頂きありがとうございます。
お蔭様で気持ちが固まりました。
ISOアップと一脚購入で対応していきます。
昔のペンタは会社がちょっと職人気質の様なところも
あって気に入っていたのですがK10D発売にあたっては
宣伝先行であおっておいて発売時に売る商品が数ヶ月とは
購買客(国民)無視、政府官僚みたいで時代が変わった感が
あります。
旧ペンタファンの自分としては残念です。

書込番号:5785124

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/12/21 14:22(1年以上前)

カメラ歴のみベテラン?さん

こんにちは。
自分は30Dに標準レンズは「SIGMA17-70」と「TAMRONA09」でへっぽこ画像ばかり撮っては楽しんでいます。カメラ歴のみベテラン?さんとはま逆のデビューしたてのズブの素人でございます(笑)

標準域ズームレンズの「IS」は本当に迷いどころですよね。
17-55ISであればF2.8通しのIS付なので文句ナシなのですが、
17-85ISだと「IS効果」と「明るさ」がビミョーな印象です。

望遠域では「構図の安定」も含めて「IS」の活躍の場は広いと思うのですが、
標準域だと「IS」活躍の場は限定的になるような気もしますし、実際助かる場面があるのもわかりますし、難しいところですよね。

ホント17-55ISがもう少し安ければ・・・迷う事ナシなんですけどね〜。

書込番号:5785639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/21 20:19(1年以上前)

夕暮れなどの暗い場所で手持ちで撮るなら標準ズームでのISが一番効果を発揮するシチュエーションだと思います。
絞って撮りたいことも多いですから、レンズの明るさより手ぶれ補正の方がありがたいきがしますね。

でも既に17-70mmを買われていますし、また新たに買い替えたり買い増したりする必要は無いと思います。

それからどんなにがんばっても撮れなきゃしょうがないので安全なシャッター速度が確保できるISO値でも撮っておいた方がいいでしょうね。

書込番号:5786784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/22 01:19(1年以上前)

はじめまして。
お分かりと思いますが、1脚は何も伸ばして使うだけが正解ではないと思います。
下っ腹のベルトバックルの辺りにひっかけるだけで手振れ防止にはかなり役に立ちますよ。
ついでに、山登り・散策・散歩の時、杖代わりにもなりますし。

でも、三脚にはなりませんが・・・。

書込番号:5788289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 旅記録 

2006/12/22 17:53(1年以上前)

くろちゃネコさん・森のビカさん更なるアドバイス
ありがとうございます。
皆さんのアドバイスで早速、車で30分のキタムラへ
一脚をと出かけました。
SLKライティポッドUが現品限り3,600円でありました。
今はライティポッドVになっているので旧モデルではと
交渉し、2,500円で購入しました。
もっと頑丈なのがベストかもしれませんがとりあえず
これを使っていきます。
スレを立てたら、その夜HOYAがPENTAX吸収合併のニュースで
K10Dに対してのの興味も消滅。
アドバイスを頂きました皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:5790292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

手頃なレンズ教えて!

2006/12/20 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:26件

初心者でなおかつ面倒くさがりなもので店員に薦められるがままにタムロンのAF 18-200mm F/3.5-6.3 XRのセットで購入しました。
ですが掲示板見るとあんまりこのレンズいい事書いてませんね・・。
 夫婦共用の予定で被写体のメインは子供のバスケなのでこのレンズを買ったのですが、奥さんからは「レンズが長いしゴツくて嫌!目立つから使いたくない」と言われてます。
 写真が苦手で周囲から目立ちたくない奥さん用に短いレンズでお勧めはありませんか?

書込番号:5780847

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/20 09:18(1年以上前)

EF100mm F2は 5万で買いやすい、小さい 良いですよ。^0^
http://zekkeilife.exblog.jp/
ここに、もっと暗い条件での 演劇舞台撮影作例有り。参考まで。

高倍率を買った時点で、使用用途にあってませんでしたね。
だれでも、初心者に、
高倍率、キットレンズが良いとは限りません。
欲しいレンズからカメラに入りましょう。

書込番号:5781516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5872件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/20 09:25(1年以上前)

こんにちわ〜。

『自分が気にするほど他人は気にして無い』
というのが私のお気に入りの言葉です。(^_^
ゴツイというのは自分の感覚なのでどうにもなりませんが、買う前に言って欲しいですよね。^^

ゴツイとか目立つという理由しか不満点が無いのであれば、なんとか説得してそのまま使うのがイイと思いますよ。
他の方々がおっしゃっているように、一番の問題はレンズの明るさのハズなので。
そこに不満が無いなら、わざわざ別のレンズを買う必要はないでしょう。

書込番号:5781534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/20 09:36(1年以上前)

こんなのは、どうでしょう?

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/50_150_28.htm

書込番号:5781547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/20 09:59(1年以上前)

おはようございます。
タムロンの18−200が長くてゴツいんじゃバスケ撮りで使えるレンズは厳しいですね。
室内スポーツではもっともっと明るくて大きいレンズが定番です。

奥さんの要求を満たすレンズとなると、みなさん書かれていますが、EF50F1.8U、EF85F1.8、EF100F2くらいしかないでしょうね。
50mmはちょっと短い(レンズの長さではなく焦点距離が短い)と思いますが、85mmか100mmなら、学校の体育館くらいならコートサイドから写すにはちょうど良いと思います。
大きな体育館ではちょっと短いのでトリミングするしかないでしょうね。
写りも18−200などより全然いいです。

しかし、これらは単焦点レンズで、ズームが効きませんから、今度は「何これ、ズームできないじゃん」ということになりませんか?

書込番号:5781594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/20 10:37(1年以上前)

こんにちは。
明るいズームを取るか単焦点を取るか・・・、悩ましい事と思います。
バスケ撮影、ヘタレですがご容赦を。
先日、昼間に友人のバスケ県リーグ戦の撮影に初めて行きましたが、屋外光が比較的入る明るめの会場で、ISO1600でSS1/320がやっとでした。因みに機材は30D+70-200F2.8LISでした。
コートサイドからの撮影でも、反対側のライン寄りですとテレ端でも横位置撮影でもフレームいっぱいはギリギリでした。
お子さんともなると、動きはそこまで早くなくても、被写体が小さいですからしかも不規則な動きをしますよね・・・大変かも。

距離を考えると、じじかめさんの奨められているシグマ50-150F2.8がいいかもと思います。

書込番号:5781672

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/12/20 12:39(1年以上前)

>>掲示板見るとあんまりこのレンズいい事書いてませんね・・。

我が家の場合、シグマの方ですが・・・
ウチのかみさんは逆に18-200以外ゼッタイに使おうとしないです。
実際使用するのは広角側が多いような気もしますが、レンズ交換せずにこの画角が得られるのは何にも変えがたいようです。

ボク自身、18-200でも十分で「描写の差」というのもよくわからなく感じる部分もあります。

ただ、F値の問題だけはどうしようもなくて、暗いシーンでの動体撮影となると明るいレンズの必要性は感じます。
これは「描写」じゃなくてシャッタースピードの問題ですね。

結構メジャーどころのレンズのF8.0での撮り比べしてみましたが、
ボクにはよくわからないというのが正直なところでした。
http://ken311.seesaa.net/article/29591237.html
よろしければご参考まで。

書込番号:5781940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/20 16:18(1年以上前)

>>ken311さん

サンプル出していただいた中では、EF50mmF1.8が一番好きです。
一番嫌いなのは、17-70
期待はずれは、EF50mmF1.4ですネ。。。

書込番号:5782407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/12/20 16:45(1年以上前)

女の気持ちは分からないです・・・真冬なのに短パンですね。

書込番号:5782466

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/12/20 18:12(1年以上前)

よこchinさん

50-1.8はコストパフォーマンス考えれば相当でしょうね。
ボクの場合は、描写のことなどよくわからんクセに、
2/3段分かせぐためだけに50-1.4購入したようなもんなんです(笑)

書込番号:5782667

ナイスクチコミ!0


majiDXさん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/20 19:09(1年以上前)

奥さんの気持ちよーく解ります。一眼はどうしても使用者が少ないので目立っていると感じてしまいますよね。

私は、タムロン28-200、17-50(A16)、EFS18-55 を使用していますが、標準のEFS18-55ですら大きいなぁと感じています。たぶん奥さんも、18-200で大きく感じるのであれば、ズームレンズは全て大きく感じるでしょう。

私の今お気に入りレンズはEF28-F2.8です。
何とも言えないまとまり感と高級コンパクトの様な風貌がKissDXの軽量コンパクトを一番引き出してくれるレンズと勝手に思っています。

とりあえず、コスト最優先でEF50-F1.8 を買って見てはいかがでしょうか。(ちょっと見た目がチープですが我慢)これであれば奥さんが気に入らなくても他に使い道は有りますから。
18-200に比べて決定的に小さく感じる(目立たないと感じる)レンズはジーコブラザーズ以外に無いと思います。
(くろちゃネコさん、すみません言葉をお借りします。この命名好きです。)
短焦点を奥さんが受け入れるかが問題!
http://www.eos-d-slr.net/contents_new/5.html
こちらが参考になるかと思います。

書込番号:5782795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/20 19:38(1年以上前)

我家では家内がKissDXにシグマ18-200mmを常用しています。屋外が多いので利便性重視ということです。
ただ屋内や天候不順の光が不足しがちな場合は、用途に合わせて明るい単焦点レンズ付けて持たせます。
ズームに慣れていた家内は、最初めんどくさがりましたが、撮影結果を見て納得。
それ以来つべこべ言わなくなりました。
お勧めはやはり85mmF1.8USMあたりだと思います。50mmf1.8もありだとは思いますが、体育館でもちょっと焦点距離が短すぎると思います。
長さを測ってみましたが、シグマ18-200mmの焦点距離85mm時の長さは約12cmで、EF85mmf1.8は約7cmですから半分程度の長さになります。
もちろんEF135mmF2.0はお勧めしたいのはやまやまですが、実売価格でEF85mmF1.8の倍以上のお値段ですからね・・・。

でもとりあえず18-200mmで失敗覚悟で一度は撮影してみた方がよろしいかと思います。お好みの焦点距離がわかって次のレンズを購入された方が後悔せずに済むと思うので。

書込番号:5782867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/20 22:04(1年以上前)

>18-200に比べて決定的に小さく感じる(目立たないと感じる)レンズはジーコブラザーズ以外に無いと思います。

そうなんですけど、長い長いと言われる50mmF1.8でもこの用途にはどうにも短いですからねぇ。(^^;)
レンズの短い望遠って原理的に難しいですし…。
落としどころはやはり85F1.8か100F2になるでしょう。

>(くろちゃネコさん、すみません言葉をお借りします。この命名好きです。)

あっどんどん使っちゃってくださいませ。

書込番号:5783414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/20 22:37(1年以上前)

↑お〜委員長、ついにアルバム名にジーコブラザーズと明記しましたね!
と言いつつやはり今回は85mm or 100mmの選択が良いと考えますよね。
また、その後はEF35mmF2.0あたりをご購入になれば、室内撮影を含め、APS-Cサイズのカメラなら人の見た目に近い画角になり使いやすいので、使い勝手、満足感ともに納得できる構成になるかと思います。

くろちゃネコさん>
ところで、私はまだ手にできないのですが、28F2.8のレポート楽しみにしてますので、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:5783588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/20 22:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
仕事から帰ってきて開いてみたら返信の多さにビックリしました。こんな初心者相手にホント感謝です。
(実は、短焦点?F2.8??明るいレンズ??? 意味がわからないほどド初心者なんです)

カメラ買うときに用途(屋内、バスケがメイン)をしっかり言ったのに店員はこのレンズがふさわしいかどうかをな〜んにも言わなかったんです。もっと勉強しとけばよかった・・。
早速、今週の土曜日に試合があるので撮りまくってみます。たぶんそのあと皆さんの意見を参考にレンズ買うことになるんだろうな〜。店員が信頼できんからネットかな?



書込番号:5783691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/20 23:20(1年以上前)

単焦点・・・焦点距離(35mm、50mmなどレンズ名に表記されています。ズームレンズは焦点距離が可変できるので、18-50mmなどと書かれています)が一定で可変できないもの。
F2.8・・・そのレンズを一番明るく(絞り開放といいます)した絞り値のことで、この数字が小さいほど明るいレンズという事になります。
大雑把な書き方ですが、大体こんな感じです。

店員さんにも色々いますからね〜、おそらくその店員さんは焦点距離だけを考えて、利便性からお勧めになったのではないでしょうか。
でもカメラ、レンズなど、後々相談事が出来そうなものは、可能な限りお近くのカメラ専門店で購入されることをお勧めします。

書込番号:5783810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/20 23:37(1年以上前)

>ところで、私はまだ手にできないのですが、28F2.8のレポート楽しみにしてますので、よろしくお願いします。m(__)m

アルバムにF2.8とF5.6の画像を付けています。
軽い紹介ならこちらでしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/ItemCD=105010/MakerCD=14/#5776080

見た目は35mmF2とほとんど一緒、フードも一緒、レンズに書いてある名前をみないと見分けがつかないくらいです。

ジーコブラザーズは描写も似ていますね。
このレンズも開放からシャープ目で軽快に使いやすいレンズです。
音は35F2と同程度でウルサいです。
速さも同じ位。

書込番号:5783912

ナイスクチコミ!0


majiDXさん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/20 23:57(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=wCuDcJdCLq
私もレンズを選ぶ際は、ネット上で実際に付けた映像を探したので、自分でも撮ってみました。綺麗な写真ではないですが参考になればと思います。
Canon EF50mmF1.8
Canon EF28mmF2.8
Canon EF-S18-55
TAMRON 17-50(Model A16)
TAMROM 28-200(Model A03)
タムロンはあえてフード付です。

書込番号:5784010

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/12/20 23:58(1年以上前)

ぐらーばさん

18-200mmを使いたくないと言われてしまったのでしたら、
とりあえずこれ50mmF1.8でもどうですか。
1万円以下で購入できます。
http://kakaku.com/item/10501010010/
バスケとの距離が解りませんが、後でトリミングするという方法もあります。

後々の事も考えてカメラ店店頭購入の方が良いと思います。
(出来れば店長から購入)

書込番号:5784021

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/21 19:53(1年以上前)

こんにちは、
バスケットボールの撮影位置がどこなのかはわかりませんが・・・

娘のバレーボール大会を2階席最前列から手前のコートをEF50mmF1.8IIで撮ったときのデータです。
コートを横に見て、画角はネットから自陣コート3/4くらいの大きさで撮れています。
フォーメーションを撮るのには最適の画角でした。
シャッター速度は1/200くらいです。画角が80mm相当なのでこれくらいでも止まっています。
ISO感度は800にしていましたが、明るさとシャッター速度によっては1600が必要かもしれません。
USMのレンズではありませんが、AFがついてこないという印象はなかったです。

プリント時はトリミングをしました。やはり人物が小さく写ることが多いので・・・

バレーボールと違いバスケットボールは動きが速いので、これくらいの画角が撮影しやすいかも・・・
検討に値するとは思いますけど・・・
店長さんからの購入はいいとおもいます。

書込番号:5786707

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/12/22 09:01(1年以上前)

ぐらーばさん

屋内のバスケットでコートサイドからの撮影では、私は85mmF1.8か70-200F2.8Lを使います。
だいたい、エンドの角からの撮影ですが、お手頃な1本であれば85になるかな〜

天気の良い日に外光を少し入れてる体育館であればF2.8でも十分いけますが、締めきった体育館では少し明るさが足りない感じです。
85mmF1.8ならF2.0まで絞っても1段早いシャッターが切れます。
ズームではないので撮せる距離感は固定ですが、明るさには代えられない場合があるので、これで練習してみてはどうでしょう。
お試しなら50mmF1.8でも良いかと思います。安いので

ISOはほとんど1600で、AVで撮影します。


書込番号:5788859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KissDX購入

2006/12/19 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

遂にKissDXを購入しました、初心者です。宜しくお願いします。
マニュアルを眺めていたとこと「ストロボ発光禁止」の設定が
ありました。そこで質問なのですが、応用撮影ゾーン(P/Tv/Av等)で
ストロボ発光を禁止することはできないのでしょうか。マニュアルを一通り確認したのですが記載がございません。ご存知の方がおられましたらお教え願います。一眼レフはそのようなものなのでしょうか。

書込番号:5780280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/19 23:16(1年以上前)

Pはほとんど使った事ないのでしりませんが、M、Tv、Avではユーザーが選択しなければ常にストロボ発光禁止状態です。
内蔵ストロボなら自らストロボをあげない限りストロボが勝手に発行する事はありません。

書込番号:5780325

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/19 23:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

応用撮影ゾーンではくろちゃネコさんが既に書き込まれているとお
り常に発光禁止状態だと思いますよ。

書込番号:5780349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/19 23:27(1年以上前)

Pモードでも発光禁止状態です。応用ゾーンの場合はストロボ使用ボタン?でストロボをアップしない限り発光しませんよ。

書込番号:5780388

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/19 23:33(1年以上前)

応用撮影ゾーンでは自分でポップアップボタンを押さない限り、常に発光禁止ですよ。ここで自動ポップアップなんてしようものなら、ユーザの皆さんから非難ごうごうですから。

書込番号:5780428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/19 23:36(1年以上前)

できればシーンモードでも、そうしてもらいたいものです。

書込番号:5780447

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/20 03:19(1年以上前)

>できればシーンモードでも、そうしてもらいたいものです。

Canon には「シーンモード」という言葉はないので「簡単撮影ゾーン」と解釈して、
風景、スポーツ、発光禁止(あたりまえですが)では発光禁止です。

書込番号:5781203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5872件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/20 09:59(1年以上前)

こんにちわ〜。

ゼンゼン関係ないですが.....
古いEOSは自動でフラッシュがポップアップして、また自動で引っ込んだように記憶しています。
面白かった。
何でなくなっちゃったのかな。
コスト削減、故障防止、遊び心がなくなった?

書込番号:5781593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/20 10:25(1年以上前)

>何でなくなっちゃったのかな。

恥ずかしくなったのでは?

書込番号:5781650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格情報ありませんか?

2006/12/19 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

もう少ししたら購入する予定なのですが、福岡でどこかある
程度安く買えるお店ご存知内でしょうか?

福岡には住んでいないのですがある程度の時間でいける距離で
大きな都市は福岡なので。

書込番号:5780080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/19 22:33(1年以上前)

http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%95%9F%89%AA&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0
この辺読んで参考にならない?

書込番号:5780099

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/19 22:43(1年以上前)

ネットで探すのもいいかもしれませんよ。
後々の事を考えると店頭販売がいいかもしれませんが。
参考までに。

書込番号:5780152

ナイスクチコミ!0


super_coさん
クチコミ投稿数:41件

2006/12/19 23:18(1年以上前)

天神でビックカメラとキタムラで競合させたら、それなりになりそうですが

書込番号:5780334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/12/19 23:33(1年以上前)

通販を利用しないのなら、福岡では、ヨドバシ、ビック、キタムラの3店では、
それほど価格差はないと思います。
キタムラで購入するといろんなアクセサリー・消耗品・デジプリなどの割引券が
もらえます。

福岡市周辺にお済みでないなら、お近くのキタムラで購入されるのがよろしいかと思います。
値段は、天神店と同等です(高いようなら金額を言えば合わせてくれます)

余談ですが
ヨドバシの一眼レフなどの上級者向けコーナーが縮小されたのがとても残念です。
それから、ビックも無駄に2店舗あるため、同様のスペースが少ないのも残念です。

書込番号:5780427

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/12/19 23:44(1年以上前)

福岡ですと、ヨドバシ、ビッグ、ヤマダ、ベスト等の量販店をはじめキタムラ等のカメラ専門店もたくさんありますね。チラシなんかの歳末セール等でない限り、それぞれ各店の実売価格をネット店で把握できると思います。

書込番号:5780494

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/20 10:42(1年以上前)

福岡県内のカメラのキタムラの殆どは、ヨドバシやビックのポイント還元分を差し引いた現金値引きを中心にしていますので、ヨドバシとかの週末セールによるポイントアップとかを調べておいて、それと競合させたりすると良いです。

あと、天神・博多辺りだとキタムラ天神店が一番値引きに応じてくれますので、価格交渉してみてはいかがでしょう?

書込番号:5781680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/20 20:33(1年以上前)

やはり各店回って交渉するしかないですね。キタムラを中心に各店回ってみます。皆様ありがとうございました。

書込番号:5783053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング