EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

先ほど、星の軌跡を撮影したのですが、

2006/12/18 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

先ほど、露出時間20分、絞り8で星の軌跡を撮影したのですが、
長時間露出のノイズ軽減の設定をしていました。
数分経っても「処理中」と画面に表示され続けるのですが、これはエラーでしょうか?
折角20分も撮影したのに残念です。

書込番号:5773348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

2006/12/18 01:34(1年以上前)

あっ。今処理が終わりました。
物凄い時間がかかるんですね^^
25分撮影して、10分は、処理ですw^^
またブログにupしますね。
URLはまた今度、upしますv
どうもお手数おかけしました。
それなりに時間のかかるものなんですね^^では次の撮影があるので^^v

書込番号:5773359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/18 01:39(1年以上前)

普通はNRの処理の為20分露光したらさらに20分かかる場合が多いようなので
その処理時間なら相当速いのかもしれないですね〜。

書込番号:5773381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2006/12/18 01:41(1年以上前)

ノイズ軽減はシャッター幕を閉じて
露光のない状態でのノイズを計測します。
基本的には露光時間と同じだけ必要です。

20分以上の露光なら一晩にそう枚数は切れないので
フィルムのほうが効率がいいです。

悠長にみてフィードバックできないし

流星なんかはデジタルのほうが強いですが(枚数勝負)

書込番号:5773390

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/12/18 01:42(1年以上前)

へ〜、そういうもんなんですね!?
勉強になります。

>では次の撮影があるので^^v
は〜い。がんばってくださ〜い。外は寒いですか?お体にはお気を付けて(^^)

書込番号:5773395

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/12/18 10:32(1年以上前)

使用説明書P101を見ると「低減処理のために露光時間と同じ時間が
必要となります。」と書かれていますね...

逆にどうしてそんなに早く終わったのでしょう...

書込番号:5774001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/18 14:28(1年以上前)

速すぎて不思議?

書込番号:5774657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/18 16:41(1年以上前)

ノイズ処理の時間は、時計で測ったのではなく、カンピューターの
数値では?

書込番号:5774936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/18 19:06(1年以上前)

1分や2分なら同じ時間開けないとノイズの出方が分からないんだけど、20分だとさすがにもーどーでもイイ、いや、もう十分わかってしまう。
というコトなんでしょうかね。
意外とカシコイ処理をしているのかも知れません...

で、EOSの場合、ノイズ低減処理はしてもしなくてあまり差が無い。というような記事をどこかで読んだような気がしますが、さすがに10分オーダーの世界になると、軽減処理した方が良いんでしょうか..??

書込番号:5775396

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

2006/12/19 06:05(1年以上前)

どうもお返事遅くなり、申し訳ありません。
おおまかな勘での時間でしたので、時計で計った訳ではありません。それも明記すべきでした。スイマセン。
とりあえず、upしました。

http://blogs.yahoo.co.jp/mjjss2006ss/9375407.html
一番下の写真なのですが、63分露出にしました。昼のような写真になってしまったのですが、絞り込む以外に対策はないのでしょうか?
NDフィルターを取り付ける訳にもいきませんし。
以上よろしくお願いします。

書込番号:5777497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/19 11:01(1年以上前)

>>一番下の写真なのですが、63分露出にしました。昼のような写真になってしまったのですが、
>>絞り込む以外に対策はないのでしょうか?

F16位までは絞り込んでも良いとは思います。あとは環境光を遮断するために
高所に登るとかかな。。。
#出来るだけ環境光のない田舎に行く方がいいですネ
大気のシチュエーションも影響します、雨上がりだとクリアです。

#私の好みとしては、星夜はもっと広角で撮影したものの方が好きです。

書込番号:5777997

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

2006/12/19 13:06(1年以上前)

よこchinさんありがとうございます。
>>F16位までは絞り込んでも良いとは思います。<<
了解です。次回からそうします!!
>>あとは環境光を遮断するために高所に登るとかかな。。。<<
山辺なのでなんとか大丈夫です。
月齢も気にします。
>>大気のシチュエーションも影響します、雨上がりだとクリアです。<<雨上がりの後は、確かに空が綺麗です。
>>#私の好みとしては、星夜はもっと広角で撮影したものの方が好きです。<<そうします!!!

書込番号:5778344

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/12/20 00:02(1年以上前)

星の写真見させて頂きました。良いですね〜。
1時間露光すると、あんだけ尾を引くんですね?!
勉強になります。

ちなみに、[5777803]の方ですよね?
あちらに書かせて頂いたんですが、EF100-400ISも良いと思いますよ。高い、大きい、重いと、希望に添わないかもしれませんが。(私の勝手なおしゃべりと思って、聞き流して下さい(^^; )400mmだと満月を大きく!手持ちで撮れますよ〜!(ま〜、元々満月はかなりSSを稼げますけど...)。今、三宝カメラのページを見たら、中古で13万7千円ですね!?。ちょっとご予算に合わなそうですね。失礼しました〜。

書込番号:5780606

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

2006/12/20 10:48(1年以上前)

m_kazu-reさんコメントありがとうございます。
>>ちなみに、[5777803]の方ですよね?<<
そうです。
>>あちらに書かせて頂いたんですが、EF100-400ISも良いと思いますよ。高い、大きい、重いと、希望に添わないかもしれませんが。<<あまり希望には添えないです。
>>(私の勝手なおしゃべりと思って、聞き流して下さい(^^; )<<あっ。申し訳ないですが、そうさせていただくかもしれません。>>400mmだと満月を大きく!手持ちで撮れますよ〜!(ま〜、元々満月はかなりSSを稼げますけど...)。今、三宝カメラのページを見たら、中古で13万7千円ですね!?。ちょっとご予算に合わなそうですね。失礼しました〜。<<
え〜っと
EF70-300mm F4-5.6 IS USMでほぼ決定してしまいました。
ですが、参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございます。

書込番号:5781688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

上手な買い方教えてください

2006/12/17 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

先日、EOS Kiss デジタル XとE-500とを迷い皆様の意見を聞きとても参考になりEOS Kiss デジタル Xを買うことに決めました。
貴重な意見ありがとうございました。

先週、大阪梅田のヨドバシカメラに行きKDXの値段を見てきました。
タイムセールとやらでレンズキットで97,000円でした。ところが今日地元のジョーシンに行くと109,800円でした。
私事ですが、ジョーシンのクレジットカードを持っていて、ポイントが多くもらえるんです。そしてもし故障の時には気軽に地元のお店に行きたいのです。
この地元のジョーシンで97,000円で買う方法!教えてください。

カメラに関係のないことでスミマセン・・・。

書込番号:5771529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/17 19:56(1年以上前)

店員と交渉。

書込番号:5771558

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/17 20:05(1年以上前)

ダメ元でヨドバシの価格出して地元のジョーシンで交渉してみては?

書込番号:5771596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/17 20:05(1年以上前)

ヨドバシカメラでレンズキット97,000円やった、
お願いやから同じ値段にして、と拝み倒す。

書込番号:5771602

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/17 20:05(1年以上前)

 価格も大事ですが、できればカメラの専門店か、専門的なサービスを受けられやすいところがいいですね。

書込番号:5771604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/17 20:36(1年以上前)

結構この様な場合、なりそうで、ならない場合!多いんですよね。
もちろん最初からあきらめる事はないと思いますよ。

とりあえず97.000円という価格を希望価格という事(またその理由も)を店員さんに提示して、あとはやはり交渉ですよね。

でもその店の店長が一番価格を下げてくれるとは限らないし、
その辺は一種の「賭け」みたいな所もありますよね。

でも最終的に納得いかなければ、その店で買わなければいい話ですよね。

なんとか希望価格で購入出来るといいですね。

書込番号:5771756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/12/17 20:39(1年以上前)

Joshinは、交渉すると、安くしてくれます。

私は、CANON関連はキタムラで購入しましたが、
α関連はもっぱらJoshinで買っています。
ポイント込みの見かけの価格ですが、kakaku.comの最安値以下で買っています。

とりあえず、ダメ元で言って見るといいと思います。

書込番号:5771774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/17 20:48(1年以上前)

>価格も大事ですが、できればカメラの専門店か、専門的なサービスを受けられやすいところがいいですね。
yasu1018さんのご意見に賛成ですね。
私は基本的にキタムラで購入します。価格ばかりに目が行くより、後で面倒見の良いお店を探すほうが得策です(地元ですが面倒見が良く、購入前には良く相談に乗ってくれます)。


書込番号:5771804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/17 22:05(1年以上前)

ジョーシンで「ヨドバシと同じ価格にしてくれないとヤダー」と泣きまね
してみるとか・・・

書込番号:5772264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 デジ一でゴー! 

2006/12/17 23:34(1年以上前)

だめもとでがんばって交渉あるのみ!プラス思考でいきましょう。
きっと店員さんも熱意に答えてくれるはず!

なんてちょっと無責任ですよね、勘弁してくださいm(_ _)m。

書込番号:5772793

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/18 02:59(1年以上前)

価格だけにとらわれず、フィルター、充電池サービス込みで、と云う戦術ではいかがでしょうか。

書込番号:5773530

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/18 06:34(1年以上前)

ネットで安いお店を探すのも面白いですよ。

書込番号:5773639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/18 11:18(1年以上前)

ヨドバシのタイムセールは一時的なものなので、その価格を引き合いに出して
値下げ交渉は難しいと思いますし

ヨドバシに戻っても、タイムセールが終わっていれば その値段で購入することは
出来ません。

書込番号:5774111

ナイスクチコミ!0


FZ20Worldさん
クチコミ投稿数:132件

2006/12/18 15:24(1年以上前)

そのまま大阪梅田のヨドバシカメラにタイムセールのレンズキットの97,000円写真を取って、上新に行って、店員に渡せば、すんなりその値段ですよ。
カメラと電気のことなら、上新に任せて安心だと思います。

書込番号:5774753

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/12/18 22:23(1年以上前)

梅田のヨドバシに寄ってから、すぐ近くにあるキタムラへ行くというのはいかがですか。
キタムラなら現金値引きです。

書込番号:5776240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

皆さんはどうなんでしょう?

2006/12/17 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

おはようございます。
私はデジカメはkiss Dn一台しかないんですが、
最近コンパクトデジカメも一台あった方が便利かな?って思っています。

常にポケットに入れ、これは!っていった時にすぐに写せそうな気がして。

確かにDnもコンパクトなんですが、常に持つという所までは多少無理がある様な気もします。

そんなときにポケットサイズのカメラがあればなぁ!って
思っているのですが
皆さんは2台目、3台目として
ポケットサイズのカメラお持ちですか?
やっぱりあると便利良いですか?

書込番号:5769409

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/17 14:27(1年以上前)

GRDとFX9の2台がサブかめらです。
ほとんどFX9で撮影していますが。

書込番号:5770228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/17 14:55(1年以上前)

デジ一の相棒として、コンデジは1台持ってます。
リコーR4です。
服のポケットに携帯できる28-200mmは便利ですから。

デジ一と比較することはありません。
役割が違うんですから。

書込番号:5770337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/17 17:12(1年以上前)

いつでも、どこでも、写真を撮りたいと思った時もありました。台風一過後の空模様とかですね。

でも、それなりに性能を重視してしまいがちな為、サイズが大きくなってしまいます。

今のところ、小さいコンデジは、家族も使えて、家族の記録写真撮影用に使っています。自分では持ち歩かないですね。

書込番号:5770872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/17 17:21(1年以上前)

LOREO PC lens in a cap:ロレオ レンズキャップ
http://www.mediakyoto.com/mjc/omoshiro_acc/LOREO/omoshiro_loreo_pc.html

コレはいかがですか?Kissがコンデジに変身しますよ!

書込番号:5770910

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/17 17:45(1年以上前)

よこchinさん
タイムリーな情報ありがとうございます。これは楽しめそうなレンズですね! 早速注文いたしました(喜)

書込番号:5771006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/12/17 18:21(1年以上前)

私はKissDNですが、他にコンデジを1台持ち歩く時があります。
「もしものために」が主な理由ですが、もうひとつの理由は
「カメラ(コンデジ)でカメラ(KissDN)を撮るため」
です。
今日はこんなカンジで撮影してましたよ、みたいな写真を撮って
HP内の「デジカメ日記」などに載せています。

これが結構いい想い出になります。

そういう方、他にいらっしゃいます?

書込番号:5771139

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 20:37(1年以上前)

こんばんは
コンパクトは被写界深度画深いので絞らなくてもすむので楽です。
特性の違いを使い分けるのも相互補完的で役に立ちます。

書込番号:5771761

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 22:22(1年以上前)

まあ、反面、撮像素子が小さなコンパクト型は背景をぼかしにくいということです。

別の面として、デジイチの携帯性が気になる場合は、
コンパクト型がシャッターチャンスを拡大してくれます。
望遠とマクロの補完もいいですね。

書込番号:5772351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 デジ一でゴー! 

2006/12/17 23:38(1年以上前)

コンデジも使ってたのですが、デジ一眼使うようになってからは
使わなくなってしまいました。やっぱり、AFも書き込みも
動作がとろくて・・・。

書込番号:5772820

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 23:42(1年以上前)

運動会なんかだとデジ一眼に70−200つけて、広角側はIXYで済ませてます。ボディ二台は辛いし、レンズ交換もゴミとか気になるし。

書込番号:5772848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/18 09:11(1年以上前)

>>f3.5さん

行動が早いですネ(^_-)
ホントにコンデジ並とは言いませんが「写るんです」並には
撮影できます。何点はF11、F22と暗い事位です。
#パンケーキと言われるレンズより軽くて薄いので携帯性は
#かなりアップです。

私はあたり前過ぎて、モノクロにしたりして遊んでいます。

書込番号:5773824

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/18 10:13(1年以上前)

横レスでスミマセン。

>take525+さん

> いつも5Dとレンズ2本を持ち歩いてます。

いつも持ち歩くレンズ2本に興味があります。
差し支えなかったら教えてください。

書込番号:5773953

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/18 11:14(1年以上前)

50mmがボディに付いていて、あと1本は気分や季節なんかで変わります。
35mm、90mmマクロ、135mmの内どれか、という感じですね。

最近、タムロンの28-75/2.8と17-35/2.8-4を買いましたので変化があるかも知れませんが。

書込番号:5774103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/18 21:16(1年以上前)

皆様、本当に色々教えて頂き、
ありがとうございました。

私も、今すぐには買えませんが、
今後貴重なご意見を参考にさせて頂き、

自分にとって必要なのか?
を考えていきたいと思いました。

書込番号:5775884

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/19 00:16(1年以上前)

>take525+さん

ありがとうございます。
やっぱり、135 サイズに 50mm 単焦点、王道ですね。
私はズーム頼りの軟弱者です。 (^^;)

書込番号:5776891

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/19 00:22(1年以上前)

横レスで失礼します。
>最近、タムロンの28-75/2.8と17-35/2.8-4を買いましたので変化があるかも知れませんが。

「タムロン三兄弟」、揃いましたね。^^
(272Eに加えて)

書込番号:5776926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/12/20 17:15(1年以上前)

こんにちは〜。
私はコンデジIXY→KDXとういう順当(?)な道のりで
進んでまいりましたが、KDXをgetしてからはIXYは
動画撮影以外は使わなくなりました。
500万画素の携帯電話がでるので(もう出たのかな?)、
携帯電話を買い換えるというのはいかがでしょうか?

書込番号:5782517

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/20 20:09(1年以上前)

GALLAさん、こんばんは。

いやぁ〜、ズームはやはり便利ですよ。
でも、通勤途上とか昼休みとかにササっと撮影する際には、かえって単焦点の潔さが楽ですよ。


写画楽さん、こんばんは。

>「タムロン三兄弟」、揃いましたね。^^

どなたかの催眠効果かもしれませんねぇ。(^^;;
この時期のイルミネーションを撮影したいな、と思いまして購入しました。
人込みが多くて、立ち位置が制限されますので。

書込番号:5782961

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/20 20:14(1年以上前)

あっ、わたしの90/2.8は「172E」の方なんです。(^^ゞ

書込番号:5782973

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/20 21:25(1年以上前)

「172E」でしたか。272Eとほとんど変わらないという話も。^^

ところで、スレヌシさんは女性アイコンの時もあったので、
女性だと思い込んでいましたよ。^^;

書込番号:5783257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ事ですみません。

2006/12/16 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

現在KISS DNでマクロEF-S60mmF2.8を使用しているのですが、色々な情報(雑誌、クチコミ欄等)にてタムロンの90mmマクロの「ボケ具合」がものすごく綺麗とよく聞きます。

60mmと90mmでは35mm換算約90mmと140mmになり、やはりKISSDNで使用した場合かなりの望遠マクロとなる分「ボケ」が綺麗になるのでしょうか?

でも手持ち撮影はその分難しいのですか?

ちょっと気になっているんですが、、、?

書込番号:5767782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/12/16 23:43(1年以上前)

足を使えばいいんじゃないかな?^0^

手持ちしなきゃ大丈夫。無理だと思ったら手持ちしない。
個人差有ります。

書込番号:5767845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/16 23:56(1年以上前)

マクロをお使いになる場合は三脚もご一緒にどーぞ♪

タムロンの90mmF2.8マクロhはワタシも使っていますが、ボケ味も綺麗だしオススメです。

換算で140mmとチト長いですが、お花にはいいんじゃないでしょうか?


書込番号:5767921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/17 00:00(1年以上前)

何を撮るかにもよります。
基本は足で稼いで寄ることだと思います。

マクロ撮影。私も初心者ですが、花など写す場合は60mmで問題ないかと思いますが、蝶やとんぼ、昆虫関係は逃げてしまうので長め90mmで遠くから狙うような使い方ではないでしょうか。

スナップ、ポートレートの撮影ではボケ比較ということになるのでしょうが、それぞれのレンズの持ち味というのがありますから雑誌など見て研究されては如何でしょうか。

手持ち撮影を心配されているようですが60mmをお持ちなのでマクロでのピン合わせの難しさ、被写体ブレの大きさ、雰囲気等はご承知のことと思います。きっと、60mm以上にもっと気を使うのでしょうね。
私も60mmしか持っていませんので、そういうものかなと思います。

書込番号:5767947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/12/17 00:16(1年以上前)

タムロンのボケが綺麗だと聞いてしまったのなら買ってしまいましょう。

アルバムアップお待ちしています。

書込番号:5768053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/17 00:26(1年以上前)

やっぱりタムロン90mmはスゴイみたいですね。
色々教えて頂き
ありがとうございます。

書込番号:5768114

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/17 00:27(1年以上前)

背中押したいなあ。いいと思いますよ272E

書込番号:5768121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/12/17 04:44(1年以上前)

タムロン90マクロより、トキナーM100のボケが綺麗と言われます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/07/06/1866.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/05/25/1564.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/11/1347.html

店でM100を試してみたことがあります。とても良い感じです。
ただしシャープさはimpressサンプルのほどではありません。
私の場合は不急ですので買いませんでした。

EF-S60は素晴らしいレンズですのでもっと使ってあげて下さい。

マクロではなく人を撮るためでしたら、EF85/1.8をお勧めします。

書込番号:5768730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/17 05:40(1年以上前)

今EFS60mmF2.8をお持ちなら寄れない所での撮影で困っているとかの事情でもなければ特にタムロン90mmを買う必要は無いと思います。
ちなみに上記の場合は90mmクラスより150mmとか180mmまで行った方が両レンズの使い分けが効いていいでしょう。

焦点距離が長い分ボケが綺麗なんじゃなくて、被写界深度が浅くなりボケる量が増えるだけです。
ボケが綺麗かどうかはレンズの特性によります。
もちろんタムロン90mmF2.8は素晴らしいですが、EFS60mmF2.8だって高いレベルにありますから、その細かい所まで気にされるかどうかです。

出来た写真をぱっとみただけじゃどっちだかわからない自信が私にはあります。(^^;)

書込番号:5768766

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/17 11:30(1年以上前)

単純に焦点距離 60mm と 90mm の差と考えて良いのではないでしょうか。
EF-S60mm Macro は伸長が変わらない IF で近接撮影時には非常に使いやすいです。
例えばモノ撮りの時にフードの先端を箱などに乗せて固定することで、ブレやピンズレを
防止することができ、かなりのスローSSまでいけます。

将来フルサイズに移行したら TAMRON 90mm と EF100mm で悩みそうです。

書込番号:5769606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/12/17 14:10(1年以上前)

>出来た写真をぱっとみただけじゃどっちだかわからない自信が私にはあります。
ん?何か変な日本語のようだけど、結構的を得ているかも。

書込番号:5770155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Kiss Dnと比較して...。

2006/12/16 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

私は通常は Kiss Dnにタムロンの28〜300mmを付けっぱなしにしているのですが、ワイドに不満を感じる時はシグマのフルサイズの12〜24を付けています。
ワイドの時重いのと写りもイマイチ満足していません。
それで、ワイド撮影とマクロを含む常時携帯用にシグマの17〜70 . F2.8〜? の購入手続きをしました。
12〜24よりはシャープかな〜と期待しているのですが、ボディーが心配になってきました。
Kissも Dx が発売されていますが、 Dn とでは解像度、シャープさといったもの如何なものでしょうか。
EOS 30Dも、たしか800万画素だったと思うと Dxの必要もないかと悩みます。

主たる被写体は風景もありますが50人位の集合記念写真で各自を綺麗にとりたいのです。

書込番号:5766191

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/16 18:05(1年以上前)

シグマのものはシャープな画像になること多いのでこのレンズでいいのではないでしょうか。
カメラはNのままでいいかと思います。800万あれば十分じゃないですか。
今はボディよりレンズに投資して欲しいですね。

書込番号:5766262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/16 18:32(1年以上前)

こんばんわ〜。

>50人位の集合記念写真で各自を綺麗に

中判カメラの出番でしょうか....
鑑賞方法にもよるかと思いますが、1000万画素クラスではキビシイのでは??

単にシャープ感の問題なのであれば、F11くらいまで絞って撮るというのはいかがでしょう?
絞ってもなお不満があるのならば、ピントが合ってないか、画素数が足りないのだと思います。

書込番号:5766371

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/16 18:50(1年以上前)

次に購入するのであれば30Dか5Dのどちらかでしょう。
シグマの17〜70mmF2.8だと5Dで使えませんけど。

書込番号:5766432

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/16 20:47(1年以上前)

こんばんは
8メガの1.6倍→12.8メガ
5Dがいいかもしれませんね。

書込番号:5766872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2006/12/16 21:04(1年以上前)

goodideaさん
>カメラはNのままでいいかと思います。
<...やっぱり、そうですか。800万画素と1000万画素じゃそんなに違わないかと思いました。何か新しいテクノロジーが加えられてるかと思ったですが...。

タツマキパパさん
>中判カメラの出番でしょうか....
<...と言っても中盤のデジは高そうだし...銀塩の中盤は持ってますがデジのRAWで撮るのに慣れたらフイルムは難しく感じるし面倒でもあります。
>単にシャープ感の問題なのであれば、F11くらいまで絞って撮るというのはいかがでしょう?
<...おっしゃるようにしたいですが、F11(ISO-200位)には難しい状況が多いです。その場合、ISO-800とか1600にしてでも絞りを稼いだ方が良いでしょうか。

titan2916さん
>次に購入するのであれば30Dか5Dのどちらかでしょう。
<...30Dは800万画素ですよね。画素的には Kiss Dxより劣りますが、それでも綺麗に撮れますでようか。
5Dに関しては、値段も高いけれどフルサイズと云うのが何となくデジイチのフォマットに相応しくないと云う風に感じています。


銀塩の EOSは持っていますが、デジで手頃な値段のEOSって云いますと、今、難しい時なんでしょうか。
PENTAXの10Dかフジの S5Proと思いましたが、買いそびれたのと未発売。
それに EOSの場合は12mm〜500mmを純正レンズとレンズメーカので混ぜて持ってますから...なかなかに。
EOSも他社の勢いを見て発奮することでしょうから、今しばらく Kiss Dnで我慢します。

書込番号:5766958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2006/12/16 21:57(1年以上前)

写画楽さん
「花鳥風猫ワン」、素晴らしいですね。

5D、見直した方が良いんですかね。
5Dが出てすぐの頃、あるプロが大したこと無いって云ってたのが記憶に残っています。
従来の銀塩時代のレンズでは不都合な事もあると聞くやら...
そう云えば、カメラをデジ仕様にした場合、同じレンズだったらフォマットは小さくするのがセオリーのような事聞いた事があります。
って云う事は 5Dを選んだ場合、使用出来るレンズはフルサイズデジカメ用に開発されたレンズのみ...という事で。
レンズメーカも新しいレンズを開発する時、フルサイズデジカメ用は作っていませんから...デジカメのフォマットには相応しくないと思うのですが...。

数ヶ月前の話ですがキタムラでフジの S3ro,D200,EOS5D,EOS1D(?),E1などで A1にプリントされたものを見ましたが、S3Proは 5Dに負けていなかったように思えます。

ただ、キャノンの他の機種もですが一位の座を奪われてこのままでも無いでしょうから..
5Dもモデルチェンジがどうのこうのって聞いたような..。

書込番号:5767255

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/16 23:22(1年以上前)

こんばんは
アルバムご訪問ありがとうございました。恐縮です。
5Dは発売後1年経過しましたし後継が画素数を増やしてきそうですから
後継を待ってご検討されたほうがいいかもしれませんね。
画素ピッチでは増えてもまだ余裕を残しそうですし。

書込番号:5767706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2006/12/17 00:11(1年以上前)

5Dはダメだとばかり思っていたのですが写画楽さんを初めtitan2916さんのアルバム等を拝見していると、考えや思い込みがグラついてきます。
キャノン.デジの色は平板でフジのハニカムはダイナミックレンジも広く、PENTAXも 2○? ビットで白トビなどが少ないなどの噂も...。
私のカメラのイメージが可笑しくなってるのかも知れませんね。
ただEOSの純正レンズは銀塩時代の28〜70mmーF2.8とか100mmマクロ、50mm-F1.0 ,35mm-F2.0 、タムロン28〜300mm , 200〜500mm 。 シグマ12〜24等です。
此れ等が今度買ったシグマの17〜70mmは別として、5Dで問題ないでしょうかね。
特に28〜70のF2.8にシャープさが得られなかったら悔しいです。

オリンパスの E1は画素が少ないのに綺麗な画を作りますね。
あれはカメラもレンズもデジ用に作ってあるからじゃないかと想像してるんですが如何でしょうか。

今日はもう休みます。どうも有り難うございました。

書込番号:5768005

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/17 09:09(1年以上前)

>30Dは800万画素ですよね。画素的には Kiss Dxより劣りますが、それでも綺麗に撮れますでようか。
30Dの方がKISSDXよりもノイズが少なく綺麗に撮影出来ます。

書込番号:5769107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/17 10:31(1年以上前)

KO−ZO2さん、おはようございます。
私もkiss DNを使用しています。

まだまだ私はカメラを始めて1年ですから
道具がどうのこうの言える様な者ではありませんが、、、
でも、色々な雑誌、クチコミ欄を読んでいると
確かに「30D」とか「DX」の事が気になっています。

KO-ZO2さんみたいに上手な写真は撮れませんが、
しばらくkiss Dnで頑張っていこうと思っています。

また購入された時は色々教えて下さい。

書込番号:5769368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2006/12/17 11:12(1年以上前)

titan2916さん
やはり値段相応のことはあるのですね。
Kiss Dxは後に出来て画素数も多いから、ボディの強度は別にして画質的には上かと思いました。

Love Kiss Dnさん
Kiss Dnを持ってる人間にとって Kiss Dxは買うほどのものかって云う事を知りたくてのスレッドなんですが、人によって違うでしょうが私の結論は Dxは買いません。

デジカメは進化の時代ですから出来るだけ後に買った方が良いというのが私の考えです。勿論、これも程度もんですが Kiss Dxと Dnではあまりに差が少ないと思います。
EOS 5D又は EOS-1Ds ほどのものを買えるなら良いですけど、その時は他社のものも含めて考え直したいと思います。

書込番号:5769516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

RAWとJPEGの画質

2006/12/16 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:40件

先日、KDXを購入しました。RAWで撮りDPPでの編集をやりはじめています。

そこでJPEGとRAWの画質についてお伺いします。RAWは後から編集がいろいろできるのは
わかったのですが、先日撮ったデータを比べてあきらかにRAWのほうがノイズが多いです。
DPP上でもそうですし、RAWからJPEGに変換したものを見てもそうです。

ISO1600で撮りました。それぞれの画像をアップしましたので、見ていただけないでしょうか。
PC上でも、またプリントアウトもしてみましたが、私としてはJPEGのほうはこれぐらいで画質は十分です。
高感度で撮るとRAWはノイズが増えるのでしょうか。

かなり暗いところですのでストロボを発光しましたが、このような場面での最適な
設定があればご指導お願いします。

それから画像をアップするのは初めてですが、かなりファイルサイズが大きいです。
元のままアップするほうが、わかりやすと思いそのままアップしていますが、
アップする場合は解像度を小さくしてファイルサイズを小さくしたほうが良いでしょうか。
あわせてご指摘ください。
よろしくお願いします。

書込番号:5764916

ナイスクチコミ!0


返信する
Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/12/16 10:48(1年以上前)

高感度のノイズは、市販のDPPマスターブックにおいても、カメラ内現像(JPEG書き出し)の方が少ないと記載されてました。実際、当方もJPEGの方が少ないと思います。

ですがRAWでも、DPP現像時にノイズを緩和する事ができます。

DPP → ツール → 環境設定 → ノイズ緩和設定

ただ、ノイズ緩和を適用しすぎるとすると、シャープネスといいますかディテールが犠牲になりますので、程々が宜しいかと思います。

画像UPサイズについてですが、今回の様なノイズ比較をユーザーの方へレポートされる場合においては、実サイズでよいと思います。

書込番号:5764969

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/12/16 11:07(1年以上前)

結構違う門ですねぇ。長いこと使っていますが、高感度を使うことがあまり多くなく、全然気にしていませんでした。

Relishさん が書かれていますが、ノイズ緩和設定を使うとざらつきはかなり抑えられます。Jpegの画像もそうですが、やはりかなりソフトな感じになるので使い方が難しいですが、かなり違ってきますね。恐らくカメラ内での現像処理では高ISOになるにつれ、ノイズ緩和処理を自動で強く働かせているということと思います。

DPPでもISOによって、又はファイルによって緩和処理を設定できたら良いのですが、現像時に一律でかかってしまうのはちょっと改善してもらいたいですね。

アルバムアップ時のファイルサイズは目的によりますね。
単に写真をディスプレイで鑑賞するだけならディスプレイの解像度に収まる程度に小さな画像で十分ですし、今回のように実験的なサンプルではできるだけそのままの画像の方がありがたいです。

書込番号:5765030

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/16 11:18(1年以上前)

DPPは解像感重視の設定でノイズが目立つようですから、設定を変えるか「Silkypix」等を使ってみるのが良いかもしれませんね。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5274826

書込番号:5765057

ナイスクチコミ!0


rm200xさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/16 11:25(1年以上前)

rawはccdからの元データのままと記憶しております。
jpeg記録の場合、raw→jpgをカメラ内で行っているわけです。

ユーザーがrawからjpgに変換したものよりも、はじめから
jpg記録したもののほうがきれいということは、それだけ
そのカメラ内のraw→jpgプログラムが優れているということ
ではないでしょうか?

逆に、ユーザーがrawからjpgに変更する場合でも、
カメラ内のraw→jpgプログラムを上回る技術をもってすれば
よりきれいな画像を得ることができるでしょう。

書込番号:5765078

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/12/16 12:01(1年以上前)

解像性能とノイズ抑制はトレードオフの関係です。
DPPは解像重視なのでノイズは目立ちます。
カメラ内JPGはノイズ抑制優先なので、解像性能は劣ります。
現像ソフトの選択やパラメータ設定で、自分でバランスを決められるのがRAW現像のメリットの一つです。

書込番号:5765199

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/16 12:07(1年以上前)

カメラ内 JPG 変換は一定の処理による平均的仕上がりですが、たいていの場合はこれで
ある程度満足できる画像になる筈です。そうでなければダメカメラといわれてしまいます。
一方、RAW はカメラが得たデータをそのまま出すので、画像にするには専用ソフトによる
処理が必要です。 元々 RAW には画像という概念がないので、各ソフトはとりあえず各
ポリシーに基づいたデフォルト画像に変換して表示します。
ですから、とりあえずの画像は各ソフトに異なるのは不思議ではありません。 更に、各種
調整ができるのですからこれを含めて気に入ったソフトを使えば良いわけです。

DPP は EOS RAW 入門用としては良くできたソフトだと思いますが、やはり無料のソフト
なので多くを求めるのはどうかと思います。
私は自分の気に入りで SILKYPIX を使ってます。 Ver 1 → 2 → 3 と投資しました。

書込番号:5765223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/16 13:03(1年以上前)

Relishさん、HakDsさん、take525+さん、rm200xさん、nankiさん、GALLAさん
いろいろ教えていただきありがとうございます。

実際、高感度ですとかなりノイズがあるのですね。そしてカメラ内現像(JPEG書き出し)の能力が
かなり高いということですね。

DPPのノイズ緩和設定を強にしたら、かなりノイズはなくなりました。ただJPEG書き出しよりは
まだ目立ちますね。
Silkypixのフリー版を使ってみました。まだ細かい設定はわかりませんが、ノイズはかなり少ないですね。
でもやはりJPEG書き出しよりはきたないです。

まだ、やりはじめたばかりですのでいろいろ試してみます。今のところJPEG書き出しの画質で
十分なので(そのうち満足できなくなるかもしれませんが)、とりあえずJPEG書き出しと
両方で撮っていきたいと思います。

書込番号:5765411

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/16 13:49(1年以上前)

私もこのカメラを使用していますが、1600での撮影はどうしてもRAWでもノイズが出ますね。
価格相応で仕方ないことだと思います。
5Dの時にはありませんでした。

書込番号:5765544

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/12/16 18:12(1年以上前)

シャープネスのかかり方が違うだけでノイズが多く見えるだけです。
実際はノイズの量は同じです。
JPEGの方がぼけてまわりとなじんでいるのでノイズが目立ちません。
DPPの方はノイズの一粒一粒まで輪郭強調されちゃってるのでノイズが目立ちます。
ノイズは増えていません。増えているように錯覚してしまいます。

書込番号:5766291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/16 19:25(1年以上前)

titan2916さん
やはり価格相応ですか。1600は状況を見ながら使う必要がありそうですね。
でもこの価格でこの機能で十分満足してます。

203さん
RAWは生のデータなので高感度ではノイズが出て、それがそのまま見えるけれども
JPG書き出しではカメラ内部でそのノイズを消す、少なくする(?)処理をしているので
ノイズが減って見えると理解したのですが、違うのでしょうか?

書込番号:5766568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 19:42(1年以上前)

ありゃま

203さんが、M8買ってるぅー!

書込番号:5766631

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/12/16 19:58(1年以上前)

K10D & D80も・・・。
203さんが写すとでも何で写しても綺麗に見えますねぇ(^^;;;
お久しぶりですが、それにしても流石です(^^!

書込番号:5766682

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/12/16 21:07(1年以上前)

>RAWは生のデータなので高感度ではノイズが出て、それがそのまま見えるけれども
>JPG書き出しではカメラ内部でそのノイズを消す、少なくする(?)処理をしているので
>ノイズが減って見えると理解したのですが、違うのでしょうか?

基本的にはそう理解していいと思います。
シャープネスのかかり方が違うだけでなく、デモザイクのアルゴリズムが解像を優先しているかノイズ抑制を優先しているか、あるいは速度面での制約などから、シャープネスをかける前から画質が違っています。

書込番号:5766978

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/12/16 22:02(1年以上前)

坂本竜馬さん、nankiさん、こんばんは。

どこまでをノイズリダクションと考えるかで違ってくるとは思いますが、最低限見れるようにする段階までは(偽色低減処理までは)ノイズリダクションじゃないと思います。

開発者はDIGIC2でノイズ処理をしていないと明言していますよ。


GLAND BLUEさん、HakDsさん 、こんばんは。

ありがとうございます。
いやぁ買っちゃいました(笑)
実用性は低いですけど、趣味性はめちゃ高いですよ。

書込番号:5767282

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/12/16 22:32(1年以上前)

203さん こんばんは。

>どこまでをノイズリダクションと考えるかで違ってくるとは思いますが、最低限見れるようにする段階までは(偽色低減処理までは)ノイズリダクションじゃないと思います。

キヤノンの考えもこうなのでしょうね。
しかしこうなると言葉の定義の問題となってくるような気もします。
ノイズとは何か?とか、画像処理エンジンに偽色とノイズをを厳密に区別できるかとか。
SILKYPIXには偽色抑制というパラメータがありますが、これを下げるとノイズと偽色が多くなる反面、解像は改善していきます。
逆にあげるとノイズと偽色が抑制され、解像は悪くなります。
面白いことに偽色抑制をあげることで色収差やパープルフリンジまで改善されます。


書込番号:5767420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/12/16 23:05(1年以上前)

あばたとエクボが区別できるくらいの人工知能が必要になるかも。
ノイズかディテールか区別できるためには。。。
どこまで平滑化するのか味付けを楽しめるのがRAWのいいところ。
レンジでチンするだけのJPEGとは違うのが、それまたRAWの面白い奥深いところなのかも。

書込番号:5767588

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/12/16 23:29(1年以上前)

>キヤノンの考えもこうなのでしょうね。
>しかしこうなると言葉の定義の問題となってくるような気もします。

そうですね。
同意です。

書込番号:5767740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/17 08:34(1年以上前)

nankiさん、203さん、けーぞー@自宅さん
ノイズリダクションについてのコメント、ありがとうございます。なかなか難しくてすぐには
理解できませんが私もこれから勉強していきたいと思います。

それからDPPとSilkypixを試していて気がついたことを書かせていただきます。いつも
使っておられる方々には当たり前のことかもしれませんが、これから使う方の参考に
なればと思います。

DPPは「環境設定」の「ノイズ緩和処理」を「強」にしたらノイズはかなり消えました。また
「画質優先」にチェックで、RAWの画面表示時のノイズも消えました。
PC上ではJPG書き出しより綺麗ですね。
これにチェックがなかったため、初めはノイズが目立ったということですね。

この状態でJPGに変換しますとアップさせていただいた写真とは比べ物にならないくらい
ノイズは減りました。ただしカメラでJPGで撮ったものよりは目立ちます。

Silkypixフリー版ではシャープなしにしたらノイズはなくなりました。(PC上)
ただフリー版は製品版に比べ細かい設定はできないようですね?
そしてこれをJPGに変換するとDPPで変換したものより綺麗になります。

細かい設定や製品版での設定などまだわかりませんが、フリー版でもDPPより綺麗に
JPG変換できそうだと感じました。

ということで初めはRAWで撮ってもJPGよりきたないので意味があるのかなぁと思いましたが
みなさんおっしゃる通りRAWはいろんな可能性がありそうなので、これからもJPGとRAWで
両方撮って試していきたいと思いました。
長文失礼しました。

書込番号:5769014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/17 09:55(1年以上前)

RAWの利点は色温度と露出救済が主な目的で私は使っています。

書込番号:5769252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング