EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

悩んでます〜

2006/11/21 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:5件

現在はコニカミノルタのフツーのデジカメを使用しています。
これは軽いし、小さいし結構重宝しているのですが、最近一眼レフデジカメに興味が・・・

我が家には犬がいるので、犬の写真をキレイに撮りたいのです。
よく動く犬をきれいに撮りたかったり、旅行に行った先の風景を美しく残しておきたかったり。

しかし今まで一眼レフカメラなど使った事がないので、「え?レンズって別売りなの?」というレベルです。
こんな私にオススメのデジカメはありますか?
相手が犬、として考えると起動時間が早いもの、というのがマストになるのですが・・・
私としてはKISSのNかxあたりが人気あっていいのかも、と思っています。
一眼レフだけでなく、普通のデジカメでもオススメがあったら教えて頂けますか? よろしくお願いします。

書込番号:5660912

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/21 12:11(1年以上前)

こんにちは。

一眼レフ(デジタルも)って、結局はレンズなんですよね。
現在のデジ一眼なら、画質的にはどれを買っても問題ないです。
撮影スタイルや目的にあったレンズさえ選べばいかなる撮影にも答えてくれます。
そういった意味ではキスデジはレンズ群が豊富で良いと思います。

書込番号:5660981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/21 12:20(1年以上前)

今度出るPENTAXのK10Dあたりもいいのでは、
ボディー内に手ぶれ補正を持っていますので、
高い手ぶれ補正付きのレンズ買わなくていいし、
CCDのゴミ掃除もしてくれます。

書込番号:5660995

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/21 12:21(1年以上前)

ボクも F2→10Dさん先生に同意です。
中でもKissNが値段的にはいい感じと思いますです。
お犬ちゃんなどの動き物には「テブレ補正」はほとんど無用の長物と思いますよ。
もし、もう少しスポーツ性重視でサイズ・値段が張っても良いのであれば、これまた型落ちの「20D」という選択肢もいいような気がします。30Dも安くなってますが、20Dも相当安くなってる感じですよ〜。

書込番号:5660998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/21 12:33(1年以上前)

犬を撮られるのであれば、コンデジよりも、
AFの速い一眼レフを強くお勧めします。

書込番号:5661022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/11/21 12:57(1年以上前)

 私も今年、犬の写真ばかり撮ってます。今までのデジ一のフォーカススピードが遅かったので、先月KissDX購入と相成りました。
主にドッグランでの撮影ですが、不規則に動き回るワンちゃん達をビシッとらえるのはホントに難しい(^_^;)。
KissDXは現行機の中では、ワンちゃん撮影に向いている機種だと思います。
撮っていて思うのですが、手ぶれも勿論そうですが、まずフォーカスが合っていなくては問題外の写真です。
キヤノンはUSMを搭載するレンズが有りますので、魅力ですよ。
そして、曇りの日などノイズを気にせずISO感度を上げて、シャッタースピードを稼げます。トリミングも多くなるので、1000万画素は魅力です。
まあ、究極はレンズ選択だと思いますけどね。
私が良く参考にするサイトを紹介しておきます。
http://wanshooters.blogzine.jp/
http://arumochi.exblog.jp/
http://yui.at/bbs1/sr3_bbss.cgi?cat=2331bripapa
http://fuyu.itigo.jp/
http://bbs2.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=arumo
http://www.emura.jp/topj.htm
残念ながら、KissDXを使用している方はいないようですが、こんな写真を狙うなら、シャッター半押しでピッのフォーカス速度はKissDXです。そう信じてます。

書込番号:5661086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 13:48(1年以上前)

レンズ資産もなく、全くこれから購入であれば、ペンタックスK10Dが良いかもしれません。
私はキヤノンが好きですし、レンズ資産もあるので、他社には移る気が今のところないのですが、K10Dは本体に手ブレ補正を有し、当然のごとくダストリダクションもある。
私のKissDXでは現在SIGMA18-200mmが付けてありますが、同社のOS(手ブレ補正)付きレンズが発売されたら買い換えようと思っています。
本来K10Dは30Dあたりと比較するのが妥当かとは思いますが、一度レンズ資産を持ってしまうと他社に移行しずらくなるという事も考慮された方が良いでしょう。

書込番号:5661208

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/21 13:49(1年以上前)

K10Dも良さげですが、手頃なレンズの選択肢となると、CANONに一日の長があるでしょうね。
KDXはAFのスピードにも定評があるし、良いと思いますよ。

書込番号:5661212

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/21 14:08(1年以上前)

しつこいレスですが、わんちゃん撮影メイン+旅行先風景であれば、

「KDNorKDXとK100D」ならKDNorKDX、
「20Dor30DとK10D」なら20Dor30D

の方がいいと思うけどなあ?
テブレ補正をみなさんが強調する理由はさっぱりわかりません。
まあ、そもそもデジイチでの標準域にテブレ補正の必要性をほとんど感じてない人間ですので、当てにならないかもしれませんが・・・。

書込番号:5661252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/21 16:35(1年以上前)

どんな犬ですか?
どんな色ですか?
何歳くらいですか?
室内で飼育ですか?
とりあえずキットレンズでいいんでしょうけど。。。
犬に聞けばワン眼レフがいいっていうに決まってますけどねっ。

書込番号:5661523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 17:26(1年以上前)

まあ、まずはKDNかKDXのレンズキットなんかが定番なんでしょうが、

それにプラスして、EF50mmF1.8Uをオススメしておきます。

1万円前後で購入できるコンパクトで可愛いレンズですが、

その写りの良さにビックリするかもです。

走り回るワンちゃんを撮るのにも、ポートレート的に

背景を大きくぼかして撮るのにも、良いですよ。

コンデジとは別次元の楽しい写真ライフをお楽しみ下さい。

書込番号:5661657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/21 17:40(1年以上前)

動き回るものを写すときに一番必要なものはAFのスピードと信頼性、そしてシャッターのタイムラグ、連射性能かと
そういった意味ではDXより30Dのほうが良いけれど、DXでも十分に高性能だと思います。


コンパクトデジカメの話で恐縮ですがコンデジはパナのLX-1を持っております。
赤ちゃんの笑った瞬間を撮りたくてもシャッターが押ささった時には既に遅し、という場面が何回もあり、最近はLX-1の出番が少なくなっております。
キャノンのS20を使っていた時は入学式の時に歩いているわが娘を撮ったら通り過ぎてからシャッターがおちた(笑い)

また、LX-1は手振れ補正がついて重宝しておりますが、高感度特性が非常に悪く、ISO100までしか使い物になりません。
手振れ補正と高感度描写どちらをとるかといわれたら迷わず手振れ補正を捨ててでも高感度特性の良いカメラをとります。

書込番号:5661698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/11/21 17:47(1年以上前)

>GLAND BLUE 様
だめ出しの様で誠に済みません。まず悪意のないことをお伝えしてから。
EF50mmF1.8Uは私も大好きなレンズです。でも、これで走り回る犬は撮れません。フォーカス用モーターがUSMではないので遅く、結構絞り込まないと、明るいレンズなので被写界深度が浅くてピンぼけ写真量産します。室内で動き回るワンちゃんの写真を撮るなら、セットレンズの方が良く撮れてます。でも、お座りしているときを撮ると、かなり気分の良い写真が撮れるのは確かです。

書込番号:5661718

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 18:55(1年以上前)

こんばんは
レンズセットがお奨めですね。

書込番号:5661950

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/11/21 21:59(1年以上前)

K100D持ってますが、AFは犬撮りじゃ全くお話になりません。
じっとしている時しか撮らないorMFオキピンで狙うならいい
ですけど(狙えないって・・・?)。遅い、暗さに弱い、広
角で使えないAFなので。動体撮影において、ペンタのAFは「
MFアシスト」程度と考えておいたほうが無難です。
モチロン標準域以上で止まった被写体で明るさがあればちゃ
んとサクッと合いますが。

動くものを撮るなら正直CANONかNIKONにしておくことをお勧め
します。(あ、SONYはわからないや・・・フィルムのα7
は早かったけど・・・)

※KDXはもって無いのでAF性能はわかりませんが、今持っている
KDNと、かつて使っていた20D比です。

書込番号:5662685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 22:44(1年以上前)

皆さん色々な意見をお持ちだと思いますが、とにかく自分で現物をさわってみて決めるべきかと思います。
性能的には動く被写体にはCANONがお勧めですが、K10Dもいいカメラだと思います。ボディ内手ぶれ補正はあるにこしたことはないと思うし(絶対とは思わないけど)。
ただ、自分はK100Dも使ってることもあり、先日PENTAフォーラムに行ってK10Dをさわってきましたが、どうにも手に合わず(自分にはデカすぎ)、購入はしないことに決めました。
まずさわってみて、自分の手に合うかどうかから判断すべきだと思います。
性能云々はその後で考えればいいのではないでしょうか。

書込番号:5662933

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/21 22:54(1年以上前)

こんばんは
走り回るワンコはよく撮ります。
デジイチにしたらうまく撮れるかというとそうともいえません。
デジイチはピントの合って見える前後の範囲が狭く(被写界深度が浅く)、望遠を使うとさらにその傾向が強くなります。
なので、あまり過剰な期待をいだかない方がいいと思います。
被写体としては難しい部類です。
私の経験ではパナのFZ系辺りの方が撮りやすいです。

現在のカメラがミノルタX系であれば、KissDXの方が対応力は高くなるとは思いますが。

書込番号:5662981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/22 00:00(1年以上前)

そろそろ誰かからアドバイスあるかな〜と思ってみたら!!

こんなにたくさんのアドバイス、ありがとうございます!!
一眼に疎い私に、こんなにアドバイスいただけるなんて・・・。ありがとうございますありがとうございます!!

犬は室内飼いですが、メインは外に連れて行ったとき(ドッグラン等)での写真撮影かと思います。旅行先は仕事柄、屋外を撮る事が多いです。

私の場合、一眼がはじめてですので、レンズ資産もありませんので、これから必要になってくるかと思います。

希望としては起動の早いもの(本体の性能ですね)、撮影と撮影の間の待ち時間が少なくて済むもの(これも本体?)、屋内・日中の屋内がメイン。たまに夜景も。

といった感じで非常にまとまりがありません・・・。
コニカミノルタのデジカメもあるので、使い分けはできるのですが、やはり一眼に興味がありまして・・・。
今度、ビックカメラ?とかに行って、同じように相談してみます。

もし本体を購入となった際には、またレンズについても相談させてください!本当に皆さんのアドバイス、嬉しかったです!

書込番号:5663391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/22 00:09(1年以上前)

>ビックカメラ?
他のカメラ屋の方がいいような気がするけどねぇ...

書込番号:5663435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/22 05:50(1年以上前)

ビックカメラの店員さんは買った後の細かい使い勝手までは考えてくれない印象を受けました。
お客の財布に合わせた価格帯をひたすら勧めてきます。
初の一眼でkiss目当てにきたお客さんには、殆どK100Dを買わせようとしてました。もちろんK100Dも良いカメラだと思うので一概に疑問とは言えませんが・・・。
「価格落として買いやすくさせればおしまい」な印象を受けました。
ここの掲示板の皆さんの意見を出来る限り多く(少ないと偏ってしまうので)読んだほうが生の知識なので身になります。

書込番号:5663975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/22 06:12(1年以上前)

>他のカメラ屋の方がいいような気がするけどねぇ...

お近くにカメラのキタムラがあるのならそちらにいかれてはどうでしょうか?
高額の買い物をするのならキタムラのほうがお得です。
ちなみに私は価格の安い50mmF1.8IIはヨドバシで買いましたが、それ以外はキタムラです。


>初の一眼でkiss目当てにきたお客さんには、殆どK100Dを買わせようとしてました。

そういえば、大昔広告でつっといて、それを買いにきた客に別の機種を勧めるということで問題になったことが...
店としては、性能がたいして違わないのならバックマージンの多い商品を売りたいってのが本音です。

書込番号:5663992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもち具合について

2006/11/21 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kenskyさん
クチコミ投稿数:15件

皆さんは予備のバッテリーはご準備されていますか?
私はとりあえず普段使う分には特に困っていないのですが(バッテリー切れまで使った事が無い)皆さんは実写枚数として何枚くらいまで可能でしょうか?

書込番号:5660901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/21 12:18(1年以上前)

kenskyさん こんにちは。
私はDNなんですが、予備は一つ持っています。本体と同時購入です。

大体400枚くらい撮ったら予備と交換してます。使っている時に切らした事はないです。
同じ日で長時間に亘りそうで充電可能そうな時は充電器も持って行きます。
他の人の事も考えて、3口の延長コード(コード長50cm)も持っていきます。

書込番号:5660991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 13:38(1年以上前)

予備バッテリーと予備のCFは必ず持って出ます。
バッテリーの寿命を延ばしたいなら、充電回数を少しでも減らすことが必要なので。

書込番号:5661179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 17:17(1年以上前)

KDXではないですが、KDNの時は縦グリ付けてた事もあり、純正の予備を買ってました。
(それだけ、まだ手元にあるんだよなぁ〜 フクザツ…)

書込番号:5661632

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/21 17:22(1年以上前)

>それだけ、まだ手元にあるんだよなぁ〜

分解してどんな保護回路が入っているか見せてくださいな。

書込番号:5661644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 17:27(1年以上前)

GALLAさん、さすがにバッテリーだけは、例のソニー製バッテリーの
問題とかもあり、爆弾処理班でないボクには、勇気がありませんです。(汗

書込番号:5661663

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/11/21 18:14(1年以上前)

>それだけ、まだ手元にあるんだよなぁ〜
PowerShotG7を買ってみたりして・・・ボソッ

書込番号:5661797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 18:26(1年以上前)

S80は途中まで真剣に考えたんだよね〜 でもRAW、DPPで試してみたかった…

書込番号:5661833

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 18:54(1年以上前)

こんばんは
私は使用している24-105ISレンズ装着時のバランスを考えてGB-E3グリップを付けて撮影しているので電池切れの心配は今の所ありません。
このグリップに専用電池が2本入ります。

書込番号:5661944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 19:28(1年以上前)

kenskyさん、こんばんは(^^)/

僕は、バッテリーグリップを持っていますが、一個しか入れていません。通常、バッテリーよりCFが先に切れますから、あまり心配をする必要がないといえるのではないでしょうか。

考える順番は、CF→ストレージ→予備バッテリーとなるのかなと思います。ただ、寿命が来たり、寒くてバッテリーがすぐ切れるとかだと、予備バッテリーが優先して必要になることもありそうですね(^^)/

書込番号:5662075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 19:55(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん>

S70ならRAWでいけまっせ〜。(^^♪

書込番号:5662157

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/21 20:07(1年以上前)

どなたも実写枚数何枚か?の問いには回答されていませんね。
という事は、バッテリーの実写枚数を把握するほどに集中しては使われていないという事でしょうか。

私も、20Dのバッテリーの実写枚数は把握していますが、手持ちのKDNの実写枚数は把握していません。

書込番号:5662194

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 20:19(1年以上前)

使うレンズによってもバッテリーの持ちが違います。
私のサンニッパ、初期型のUSMですのでバッテリーの消費が激しいです。
このレンズで冬の早朝撮影ですとバッテリーが2本でも心配ですよ。

書込番号:5662245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 21:16(1年以上前)

>[5662157] お騒がせのサルパパさん
情報どうもです。確認したら、確かにバッテリーはNB-2LHと同じですね。
脱線レスですみませんが、ついでにS70のRAWはCR2ですか?

書込番号:5662486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/21 21:36(1年以上前)

そういえば自分もバッテリーグリップ常用なので、電池切れは気にしたことがないな。
IS付き望遠ズームをサーボで使うと、それなりにバッテリー切れは早いとは思います。

書込番号:5662582

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 21:45(1年以上前)

あと撮影後の液晶表示時間の設定でもバッテリーの持ちが違いますね。

書込番号:5662631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 21:47(1年以上前)

[5662486] DIGIC信者になりそう^^;さん>
撮影データを見たらCRWでした。駄目・・・?
でもDPPもSILKYPIXでも現像できたと思いますが。

私が買い換えてしまって、唯一もったいなかったかな〜とまだ思っているコンデジなんです。(^^ゞ
DIGICIIIが使ってみたくてIXY900ISに変えてしまったのですが、ちょっと後悔していたりして・・・。

スレ主さん、脱線してすみません。m(__)m

書込番号:5662635

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2006/11/21 23:25(1年以上前)

kiss DNですが、サーキットでの撮り始めから撮り終わりのデータを元に
撮影枚数を出してみました。

1,031枚(2005.05.29)

532枚(2005.10.15)
721枚(2005.10.16)

739枚(2006.10.14)
1,335枚(2006.10.15)

予備バッテリーの出番は5回ともありませんでした。

書込番号:5663165

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenskyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/21 23:44(1年以上前)

皆さんこんばんは。レスありがとうございます!愚問で失礼しました(汗。
なるほどなるほどと思いながら読ませて頂きました(^^)

書込番号:5663285

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/22 20:41(1年以上前)

>愚問で失礼しました
なんだかんだ言っても皆さんバッテリーに関しては結構気にしているんですよね。
バッテリーが無くなったら何も出来ませんから。
良い質問だと思いますよ。

書込番号:5665954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/11/21 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:57件

初めてデジタル一眼レフを購入しようと考えてるカメラ初心者です。ボディはKissデジタルXにほぼ決定したのですが、レンズに悩んでいます。
 目的はバイクレースでのバイクの撮影、航空ショーでの飛行機撮影を考えています(過去の書き込みにも飛行機撮影のレンズについてありましたが…)。また娘やその行事のスナップ写真などメインカメラとしても使いたいと考えています。
 300mmのズームを使えて、手ブレ補正がついているレンズを考えています。できれば広角から望遠まで1本で使えるレンズがいいのですが、これらを満たすレンズはないでしょうか?
 CanonとSIGMAのカタログで調べたのですが、手ブレ補正はないですがSIGMA 28-300mmF3.5-3.3DG MACROが妥当かなと考えております。
 または標準とズームとレンズを2本持ったほうが良いのでしょうか?その場合はレンズキットとCanon EF-70-300o F4-5.6 IS USMを考えています。
 またレンズはデジタル専用レンズのほうが良いのでしょうか?
 こうして選んでいる時が楽しいのですが、初心者のため実際どれが良いのか分りません。良きアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:5660059

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件

2006/11/21 02:01(1年以上前)

wanwan_6312さん こんばんは

自分は飛行機撮りにEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMを
購入しましたが値段が張るのが困り物です。

望遠系を使うとなると手ぶれとかが心配です。
三脚を使うのも手ですが必ずしも使える状況があるわけで
はないのでIS付のほうがよいと思います。

望遠はCanon EF-70-300o F4-5.6 IS USMがよいと思います。
これでもし、望遠が物足りなくなりましたら、その時に
考えればよいかなと思います。

または標準とズームとレンズキットあたりでよいと思います。
ただし、ゆくゆくフルサイズ機とうの購入がある場合は
無駄になってしまう可能性もあります。

とりあえずは、レンズキットとEF-70-300o F4-5.6 IS USM
あたりがよいとも思います。

書込番号:5660263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 02:56(1年以上前)

ズームの中でも高倍率タイプ(ズーム比10倍)になると、画質の低下は避けられないです。
特にワイド端、テレ端の画質はサンプルでチェックされるといいでしょう。許容範囲であればいいでしょうが、いずれ画質に物足りなくなることもあるかもしれません。

デジタル専用という意味は、レンズ内の反射を低減するコーティングがしてあったり、APS-C用だったりといろいろあります。

コーティングはないよりあった方がいいですが、私が使用している限りではそれ程気にしなくてもいいかなぁと思います。

飛行機撮りにはAFが早い純正がいいと思います。
出来ればhiro_asapさんも挙げられてる100-400がいいと思いますが、値段高いので買うの大変です。
なのでお勧めは70-300ISとお好みの広角〜標準域のズームの2本でスタートでいってみましょう

書込番号:5660347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/11/21 05:54(1年以上前)

はじめまして!
私は飛行機は撮りませんがバイクのレースは撮ります
そこで質問ですがお撮りになるのは
サーキットでのロードレースでしょうか?
それともモトクロスのようなオフロードレーセでしょうか?
っというのも私はモトクロスを撮っているのですが
意外と近くまで入れるので300mmはおろか200mmもいらない時もあります
駄レスですが参考までに…

書込番号:5660429

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 05:57(1年以上前)

おはようございます
少し高価ですがCanon EF-70-300o F4-5.6 IS USMの方が後悔がないように思います。

書込番号:5660432

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/21 05:58(1年以上前)

レースであれば、300まであれば大丈夫だと思いますが、航空機だと400とか500だと思います。

また、28mmだと広角不足するので、18mm程度からの標準ズームは必要に思いますよ?


個別の被写体で検索するとホムペとかブログが見つかるので、撮影機器を参照されてはどうですか? 必要なレンズ・仕様も見えてくるし、ボディ仕様の過不足の有無も見えてくると思います。

Xでも問題ないはずですが、レース、航空機とかだと30Dがより良いと思います。

書込番号:5660435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 08:18(1年以上前)

目的がハッキリしているようですから、高倍率のズームより標準と望遠の二本のズームレンズを持たれた方が良いと思います。
ご予算がわかりませんので、皆さん勧めずらいのかもしれません。
余裕があるならEF100-400mmIS、もしくはEF70-200mmf2.8IS+エクステンダーのどちらかに、18mm前後からでf2.8のズームを組み合わせると当分は飽きずに使えると思います。
価格が・・・、という事であれば、EF70-300mmISと上記の標準ズームが良いのではないでしょうか。

書込番号:5660582

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/21 10:24(1年以上前)

70-300ISとSIGMA18-200を使ってますが、APS-Cサイズで300mmとなると、やはりISがあると便利だと思います。

テブレ補正による良像率もですが、ファインダー内が安定してくれるのは望遠撮影では役立つと感じています。「効いてる!」って感じがしていいですよ。

EF70-300ISは運動会シーズンは本当に入手困難でしたが、今は比較的入手できるのではないかと思います。

書込番号:5660783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 18:35(1年以上前)

70-300IS/F4.5-5.6はDO-YO? イイっすよぉ〜♪

書込番号:5661871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/11/21 18:35(1年以上前)

70-300ISをお勧めの人もいますが、バイクや飛行機等の動きものの撮影をするのであれば、手振れ補正は付いていませんが、シグマAPO100-300mmF4がいいと思います。但し、練習が必要ですが・・・。私も飛行機やバイクレースをD70s+シグマAPO70-300mmF4-5.6DG MACROで撮影していますので宜しければフォトアルバムを見て下さい。

書込番号:5661873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/21 19:06(1年以上前)

wanwan_6312さん
レンズキットとCanon EF-70-300o F4-5.6 IS USMに1票です。



>宜しければフォトアルバムを見て下さい。

ridinghorseさん、なかなか良いアルバムですね。
手振れ補正なしでもこんなに良く撮れるんですね、すばらしいです。

書込番号:5662002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/21 21:00(1年以上前)

一本で済ますか標準と望遠でわけるかですが、世の中なんでも万事上手く行くとは限らないので、一見便利でも何かを失っています。

例えばシグマやタムロンの高倍率ズームで28-300だと、70mmスタートの4倍ズームとはやはり画質の面では及びません。
また、若干ですがテレ端は暗いのでシャッター速度が稼げません。
それに、AFは純正と比較すると遅いです。

高倍率ズームで純正にも28-300があります。
このレンズは画質は高いレベルにあり、AFは高速、また強力なISもあります。
でも、とびきり重し高いです。

画質が劣って歩留まりが悪くても便利さを求めるなら28-300、多少不便でも画質をいうなら70-300、さらに歩留まりも要求するならAFが速い純正でISがあるとなお良いという感じですかね。

バイクレースや航空祭と決まっているなら、予算があるなら100-400mmをお勧めします。
手の届く範囲で便利さと画質のバランスがいいのはこのレンズだと思いますね。
そこを将来的に目指すけど、最初からはいけないというなら28-300で安価に抑えておいて、お金が貯まるまで練習するというのもありかと思います。

書込番号:5662410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/21 21:56(1年以上前)

APO 135-400mm F4.5-5.6 DG
私は色々な事情で望遠はこれしか無いのですが(しかも中古)、大体こんな感じで写ります。

http://www.imagegateway.net/a?i=InKDXLdCLq

DPP_0205と0043、0185番は略400mmでの撮影です。
リサイズしているので詳細データは見られませんが、航空機の方はオリジナルサイズで詳細データも見ることができます。
航空機の方は入手した2日後で、ロクに練習も出来ないぶっつけ本番でしたので手振れ&ピンぼけしまくりです。トホホ・・・。
あくまでもこのぐらいの大きさで撮れると言う参考程度に留めて下さい。
因みに画像は全てトリミング無しで手持ちです。

こんな画像で良ければ参考にして下さい。

まぁ下手糞が撮るとみたいな意味では貴重なサンプルかも知れません・・・。

書込番号:5662679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/11/22 00:22(1年以上前)

 皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。皆さんの写真も拝見させていただきました。良い写真ばかりで羨ましいばかりです。
 今年の夏に鈴鹿サーキットで激感エリア(第2コーナーイン側)で観戦したのですが、コンパクトデジカメしかなく、悔しい思いをしました。また小松基地の航空祭では見ているだけでした。
 皆さんの意見を参考に、飛行機は辛いかもしれませんが、EF70-300oF4-5.6IS USMとキットレンズでいこうと思います。EF-S17-85oF4-5.6IS USMも魅力的なのですが、まずはキットレンズからがんばってみます。
 購入後はバシバシ撮りまくって練習します。また分らないことがありましたら書き込みさせて頂きますので、その節は宜しくお願いいたします。
 どうもありがとうございました。

書込番号:5663503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss デジタル X の使用について

2006/11/20 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

CANON iMAGE GATEWAYのピクチャースタイルファイルをDLして、使用したことある方の感想等をお聞かせ下さい。
一度試しに使用してみようと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:5658887

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/20 21:10(1年以上前)

かなり強調されるなあ、という感じ受けてます。
微妙なトコは微調整。

ピクチャースタイルをそのままじゃなくてそこまではファイルにまかせそこから好みに合わせていく、大枠と感じています。

あっても面白い設定ではありますね。

書込番号:5658928

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/20 21:28(1年以上前)

こんばんは
私はピクチャ−スタイルは全部ダウンロードしていますがあまり使いません。
ピクチャ−スタイルにピタリと合う写真であれば良いかも知れませんがなかなかピクチャ−スタイルDLは自分に合いませんね。
ピクチャ−スタイル紅葉も全ての紅葉に合うわけではありません。
逆光の紅葉とかもありますのでその写真により色々と試し、合わなければピクチャ−スタイルDLは使いません。

書込番号:5659021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 19:56(1年以上前)

ここで聞いて良いかわかりませんか。

 風景を撮るのであれば、PLフィルターを使用した方がいいと
いわれているようですが、ピクチャースタイルのユーザー設定で、PLフィルターの代わりは可能でしょうか。

(PLフィルターは色彩のコントラストを高め、反対に明暗のコントラストを低める。というようなことを雑誌等で見た覚えがあります。)
これと同じようなことは、ピクチャースタイルの設定でできるみたいですが?
代わりが、できないのであれば、PLフィルターを付けたときは、ピク
チャースタイルの設定は、「スタンダード」でよいのでしょうか、
それとも「風景」のどちらがいいのでしょうか。(どれでもいいの?)

 また、Kiss Digital Xはアンダー気味ということですが、簡単撮影以外では、露出補正をプラスにしたほうがよいのですか。

(時と場合によると思いますが、一般的にですが。)

書込番号:5662158

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 20:10(1年以上前)

>ピクチャースタイルのユーザー設定で、PLフィルターの代わりは可能でしょうか。
ある程度は可能だと思います。
RAW撮影をお奨め致します。
私はいつもピクチャ−スタイルは風景、RAWで撮影、PLフィルターは使用していません。
撮影後DPPで現像の時に足りない空の青の強調やコントラストのバランス調整をしています。
PLフィルターはショウウインドウの写り込みの除去にも効果がありますが、さすがにそれはピクチャ−スタイルでは除去出来ません。
色々と自分で試すのも面白いし勉強になると思います。

書込番号:5662210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。
できれば、紅葉を撮りに京都か湖東三山方面へ出かけてみようと思っております。
行く前に少しでも勉強しようと思いマニュアルを読んでいて気になったものですから。
色々と試してみたいと思います。

書込番号:5662279

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/21 21:06(1年以上前)

試すと意外な色になったり、思わぬ効果見つけたり。勉強になります。是非やってみてください。

書込番号:5662431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 18:43(1年以上前)

ピクチャ-スタイルは、これからダウンロ-ドしてみようと思ってます。後で微調整もききますし。今日風景で青空を撮りましたが、オリンパスブル-も真っ青の青が出ます。

書込番号:5673390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジカメのレンズについて

2006/11/19 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 jjz109さん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして。
発売当初よりKiss−x の購入を検討しています。
現在使用しているフィルムカメラは1N+28-70、f2.8

一眼デジは初めてなのですが、デジカメにおいても
やはりレンズの選別というのは重要なものなのでしょうか?

オススメの組み合わせをアドバイス頂けないでしょうか?

使用目的は、殆どが旅先でのスナップ(街並みの風景スナップ)です。
これまでひたすら重たいカメラに耐えてきましたが、
せっかくのデジカメですから機動性に優れたもの(軽い)
を考えています。あるいは気安く持ち歩けるものを。
(そもそも機動性については違いはないのでしょうか?)
(フィルムがある、ない。デジタルであるというだけなら
 同じような機種選定をしなければならないですね)
今回はもう少し広角にしたいと思っています。その場合、
11mm〜のズームということでしょうか?

色々書いてしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:5655401

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/19 21:19(1年以上前)

>レンズの選別というのは重要なものなのでしょうか?

はい、銀塩と同じ程度には。
もっとも、簡単に拡大して観察することができますので、よりシビアという意見も多いです。

書込番号:5655521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/19 21:29(1年以上前)

KDXはAPS-Cですので、焦点域が1.6倍になります。

現在お持ちの28-70mmF2.8は、換算45〜112mmになります。

従いまして、広角側を補充されたらいかがでしょうか。

フィルムカメラの28mmでも、まだ広角系が足りないという事

ですので、尚更ですね。

EF-S10-22mm(フィルム換算16-35mm)なんて、いかがでしょう。

書込番号:5655567

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/19 21:39(1年以上前)

そうですね。
お手持ちのレンズにEF-S10-22mmを加えるプランがよろしいと思います。
ただ、EF-Sレンズは35mm判では使用できません。

書込番号:5655619

ナイスクチコミ!0


tsuyosukeさん
クチコミ投稿数:19件 photoshoper 

2006/11/19 22:02(1年以上前)

canonの場合、APS-Cやフルサイズなどを選択できる環境
があるが・・・・。
EF-Sシリーズを購入すると、DXで使用する分にはいい
のですが、5Dなどのフルサイズでは使用できないという
レンズ事情がありますね。

書込番号:5655731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/19 22:03(1年以上前)

28-70は使えますが、みなさんがおっしゃっているように広角が不足します。
私のお勧めもEFS10-22mmです。換算16-35.2mmになります。
軽いしなかなかの写りでいいレンズです。
22mm側の描写もよくスナップにも使いやすいですよ。

書込番号:5655736

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/19 22:22(1年以上前)

EF-S10-22オススメ第?号です。
28-70Lなんていう良いレンズお持ちなのですから、これを軸に考えるとやっぱり広角の10-22がオススメですよね。
使いこなせているかどうかは別として、ボクも大好きなレンズです。

書込番号:5655853

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/19 22:22(1年以上前)

デジカメの世界からデジカメの世界へようこそ!

私もEOS銀塩からのデジカメ移行組です。
デジカメの世界は、撮影時ISOを自在に変えられたり、
デジタル現像で印象を変えられたり、面白いですよ。

jjz109さんは、カメラのご経験は豊富なようですから
レンズもそれなりのものをお選びになられることを、おすすめします。

皆様ご推薦の、EFS10-22mmは、フルサイズには使えませんが
非常に良いレンズです。
「もう少し広角にしたい」ということで良いズームなら、これしかないですね。

素敵な写真を撮ってください。

書込番号:5655860

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/19 22:24(1年以上前)

誤:デジカメの世界からデジカメの世界へようこそ!

正:銀塩カメラの世界からデジカメの世界へようこそ!

失礼しました。

書込番号:5655878

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/11/19 22:29(1年以上前)

jjz109さん

皆さんが既にEFs10-22mmを薦められているので、
違う角度からトキナーの10-17mmはどうですか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5039.html

スナップにはEFs10-22mmのほうが向いていると思いますが、
魚眼レンズもなかなか面白いと思います。

書込番号:5655911

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjz109さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/19 23:42(1年以上前)

皆さん、沢山のアドバイス本当にありがとうございます。
多くの方が推薦して下さるEF-S 10-22mm と トキナ 10-17mmは
納得です。これまでちょっと不足気味でした広角側を十分に
カバーできますね。

もう一つ質問。現在使用している EF 28-70 f2.8を
kiss-DXに合わせることは自然な組み合わせ(?)なので
しょうか?
まだkissを手にとったこともないのですが、恐らくグリップが
小さいと思っているのですが、バランスはいかがだと思われ
ますか? ついでに、できれば軽く持ち歩きたいとも思っています(笑)
99%は手持ちで三脚を使うことは滅多にありません。スナップ
を主に撮られる方がいらしたらご意見頂けないでしょうか?


それとついでにもう一つ、KISSに限ったことではないのですが、
デジカメ一辺倒になるものでしょうか?フィルムカメラの
処分を迷っています。当然、全ての開発が終了しているので
今後フィルムカメラは現行以上のものはこの先将来、出て
こないということを考えると、手元に残したほうがいいのか
とも思います。皆様はどうされておられますか?

長々とすみません。ご教授お願いしますぅ。

書込番号:5656338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/20 00:46(1年以上前)

jjz109さん こんにちは。
私の感想としては、EF(マウント)レンズであれば、取り付けて使用されるのは自然の事と思います。ですが「バランスが・・・」という事で使う頻度が減ってしまうのかもしれないです。


それと、私は今まで購入したカメラは(と言っても7台しかないんですが)フィルムカメラは
NEW EOS KissとEOSIXEなんですが、いつか使うかも?と思って持ってまし、銀塩一眼を買おうかと思ってます。(買うかどうかは分かりませんが・・・)

参考になりませんで、すみません・・・

書込番号:5656599

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/20 21:22(1年以上前)

jjz109さん、こんにちは。

KissDN と 20D で EF28-70mm F2.8L を使っています。 EF17-40mm F4L と
使い分けが多いです。 他のレンズも使ってますが、使い分けはアルバムをどうぞ。
重量バランスですが、私は左手で 『レンズ+ボディ』 の重心付近を支えることに
していますのでバランスは気になりません。 ただし、このレンズは(特にバッグに
入っているとき)重いですね。
次に写りです、さすがLレンズという写りですが、唯一の欠点は逆光時にフレアが
起きやすいことです。

書込番号:5658988

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/11/20 23:28(1年以上前)

jjz109さん

EF28-70mm F2.8Lは持っていないので片方だけ。

フイルムカメラはまったく使わなくなりました。
(中には両方使っている方や、デジタルで始めてフイルムを使ってみたいと言う方も居られるとは思いますが)
私の場合はEOS55や7なのでいまカメラ店で売っても安くなりそうなので、いつか使うかな?(たぶん使わないような)と、いう事も有りまして、そのまま持っています。

書込番号:5659689

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjz109さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/21 00:02(1年以上前)

皆様、引き続きありがとうございます。

色々なアドバイスを元に、明日にでもカメラ店に行ってみようと
思います。明日購入とは行きませんが下調べに行ってきます。

今、非常に迷っているのは、フィルムカメラ+レンズ2本を
処分して購入資金に回すかどうかです。ソレくらいになるのか
どうかも分かりませんが。。。
実際手にとってみてまた不安なことが出てくると思います。
そのときは、また相談に乗ってください。宜しくお願いします。

書込番号:5659886

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjz109さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/23 10:54(1年以上前)

昨日、ビックカメラに立ち寄りカメラを手に持ってみました。
Nよりも多少ですが重くなっているんですね。
カメラはKISS DXで購入を進めようと思いました。
レンズは店舗に無かったためまた他店舗で見てみるつもりです。

広角レンズをデジタル/フィルムの両方で使いまわししたいと
思っていますが、丁度いいのが見つかりません、予算的にです(笑)
Lレンズの広角を買いたいと思ってもかなりの予算オーバー
ですし、重さも気になりますし。もう少し時間を掛けて
考える方がよさそうです。

書込番号:5668146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/23 16:02(1年以上前)

デジタルでも広角というとシグマの12-24mmしかないですね。
フィルムで広角、デジタルで標準というもので比較的安価だというと、タムロン17-35mmはいかがでしょうか?

書込番号:5669078

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjz109さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/26 16:32(1年以上前)

昨日、実際にカメラ店に行って手にとってみました。
kissと言えどもデジカメはまだまだ高いんですね。
ちょっとビックリでした。

レンズはというと、予算の都合もありタムロンの17-35mm
あたりにしようかと思っています。もう少しkissが安かった
なら純正にしたいのですが。
今回は17mmであればフィルムでも十分広角側を使えますし、
デジカメでもなんとか標準ズームになり得るので。
何と言っても見た中では最軽量というのが気に入った理由。
一眼デジは気安く持ち歩ける軽量コンビにしてみます。

買い時はやはり昔から年末が狙い目ですよね?



書込番号:5681110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

せっかく購入したのですが。

2006/11/19 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

今日Joshinでポイント15%で11万円くらいで購入し、後日送ってきてくれるのですが、
前にJoshinのWebで聞いた話と違う点がありました。
付属の18mm-55mmレンズと55mm-200mmを二本装着(18mm-55mmの先端に55mm-200mmを取り付けるという意味です)
可能で11倍程度まで付属レンズでも拡大できると聞いたのですが、
先ほど、気になったので電話で聞いてみると
レンズ同士は合体(!?)させることはできないそうです。
なんか損した気分になりました。

書込番号:5655285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/19 20:41(1年以上前)

どんなレンズでも2本連結する事はできないので、損してないですよ

テレコンとかエクステンションチューブのことを言ってたんだと思いまけど

書込番号:5655312

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

2006/11/19 20:42(1年以上前)

追記
伺いたいのは可能かどうかということです。
よろしくお願いします。

書込番号:5655316

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/19 20:43(1年以上前)

そんなこと出来たらノーベル賞もらえるんじゃ?

書込番号:5655321

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

2006/11/19 20:44(1年以上前)

ウェルビさん
そうなんですか。
18mm-55mmを常用
55mm-200mmを望遠として使用したいと思います。
すばやいお返事ありがとうございました。

書込番号:5655322

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/11/19 20:44(1年以上前)

>後日送ってきてくれる
届く前にキャンセルした方が良いと思います。

書込番号:5655325

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/19 20:46(1年以上前)

そんなモノですよ。
テレコンとかを除いたらレンズ同士は合体出来ないでしょうね。
2本の18oと200oで倍率的には11倍程度にはなります。
レンズ交換が面倒ならシグマかタムロンの18-200oにするとか…フジのS6000fdとかS9100あたりにしておいた方が幸せかもしれません。

書込番号:5655336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/19 20:57(1年以上前)

「付属の18mm-55mmレンズと55mm-200mmを二本装着可能」というのはKiss DXに上記のレンズを「それぞれ」装着出来るという意味です。

なお「11倍」というのは18-55mmの「18mm」から55-200mmの「200mm」
までが約11倍(200÷18)ということで一本でカバーしているわけではありません。
まぁ18-200mmと一本でカバーしているレンズもあります。


と言うわけで、二本のレンズを結合させることは出来ません。
まぁ初心者さんということで分からないことや勘違いすることも仕方ないですね。

でも、決して損はしてませんよ。
これだけのセットがあれば十分過ぎるぐらい写真は撮れます。

書込番号:5655393

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/19 23:30(1年以上前)

実際に手にとって見て考えてみましょう。
普段は18−55で十分だと思います。

書込番号:5656275

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

2006/11/20 00:31(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
決して損はしていないということを理解しました。

書込番号:5656551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング