EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

EF50mmF1.8 か。 EF30mmF1.4 か。

2008/05/07 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 greeklifeさん
クチコミ投稿数:7件

海外に住んでいて、来週から一ヶ月の予定で里帰りをします。

CanonEOSデジタルX(レンズキット)+短焦点レンズの購入を心に決めているのですが、
短焦点レンズについて、限られた予算の中で EF50mmF1.8 か EF30mmF1.4 にするかでまだ迷いに迷い・・・重なる質問で申し訳ないのですが、ご意見を聞かせてもらえればありがたいです。

取りたい対象は子供、小動物。
昨年子どもが生まれてから、ダカフェ日記の森さんの写真に出会い、ただもうああいう写真でわが子を残したいことが願いの32歳、デジタル一眼は初心者です。

それから、レンズの中古購入というのは基本的にやめたほうがいいでしょうか・・・?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7775322

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 greeklifeさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/07 16:21(1年以上前)

すみません、単焦点の単の字を変換ミスしてしまいました。

書込番号:7775339

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/07 16:43(1年以上前)

greeklifeさん 

EF30mm F1.4だと15万円ほどかと、少々値が張るレンズですので
シグマの30mmF1.4も合わせて検討されてはいかがでしょうか?

最近のシグマレンズは当たり外れも少なくなったと感じております。

書込番号:7775389

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/07 16:45(1年以上前)

訂正いたします。

高価なのはEF35mm F1.4L USMです。失礼致しました。

書込番号:7775395

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 18:22(1年以上前)

EF30mmF2 ???
純正にこだわらずシグマの30mmF1.4でもお子様撮りには良いのではないでしょうか。
でも小動物はきつそう・・・シグ30は寄れない事で有名ですから〜
ご一緒にシグマ70mmマクロなどいかがですか? いまならポテトもお付けして・・・・・いやポテトは無いですけど(^^;)
換算100mm前後のマクロなら子供撮りにもちょっとした小動物撮りにも使えて楽しいですよ〜♪

書込番号:7775692

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 18:26(1年以上前)

追伸:
まんなか取ってシグマ24mmF1.8とか、明るくて寄れる面白レンズですよ〜
EF50mmF1.8は安いので、追加で一緒に買っとくとか(^^;)

中古レンズは、買った中古屋さんしかサポート受けれないと思っておいたほうが良いですね〜、1月しか日本に居ないのだと、やめておいたほうが良いと思います(汗)

書込番号:7775711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/07 18:45(1年以上前)

EF30F1.4?
シグマの30F1.4でしょうか?それともEF35F2でしょうか?

室内の子供撮りなら、やはり30mm前後が使いやすいと思います。
純正ならEF28F1.8かEF35F2が良いと思います。
純正以外ならシグマの30mmF1.4が良いかと思いますが、APS−C機専用なので、将来フルサイズ機への移行を考えているのであれば、あまりお勧めできません。

そういえば、シグマに28mmF1.8もあったと思います。一度レンズ板で評判を確認しても良いかもしれませんね。

書込番号:7775774

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/07 18:46(1年以上前)

ダカフェという文字があるからEF50F1.8とSigma30F1.4の事なんでしょうね。
EF50F1.8は安いから二つとも買ったら良いんじゃないでしょうか。

書込番号:7775775

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/07 18:54(1年以上前)

使いやすさで選べば30mmがいいと思いますが、私なら取りあえず50mmを選ぶと思います。9000円で買えるレンズなんて他にないですし、後で30mmを手に入れたとしても、50mmは手元に残すと思いますので。出来れば50mmもF1.4がいいですけどね(^_^;)EF35mmF2.0も根強い人気みたいですね!

書込番号:7775806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/07 19:04(1年以上前)

50mmと28mmと2本買うと言うのもいかがでしょうか。
F1.8で揃えて。
海外と言うと、ゆったりしてそうで、50mmでも使いやすそうですね。

ソメイヨシノ。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7775837

ナイスクチコミ!1


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2008/05/07 19:18(1年以上前)

私も30mmをお勧めします。
私自身もダカフェ日記が切っ掛けでデジイチデビューしました。
現在、PENTAX K100D + SIGMA 30mm f1.4 を愛用しています。
30mmは狭い部屋でもOKですしf1.4の明るいレンズはボケ味もいいですし、何と言っても
夜あパパが帰ってからでもフラッシュを使わずに部屋撮りが可能ですのでかなり重宝して
います。子供撮りにはお勧めです。
30mm f1.4 で撮った写真をブログに載せています。初心者ですがよろしければ見て下さい。
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/

書込番号:7775910

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/05/07 19:58(1年以上前)

50mmと30mmなら焦点距離も異なるのでレンズキットで実際に30mm付近と50mm付近どちらを多く使用しているかで選んでみてはどうでしょうか?

私もダカフェをよく見ていますが素敵な写真が多くて憧れますよね。

書込番号:7776071

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 20:07(1年以上前)

↑本体もこれから買う人に、むごい仕打ちレスな気が(^^;)

閑話休題。
誰もつっこまないので、お聞きしますが「小動物」って何ですか?
個人的にはシグマ30mmだと猫が下限じゃないかなぁ〜、できればワンコ・・・と思うのですが(^^;)

書込番号:7776104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2008/05/07 20:28(1年以上前)

僕はEF50mmもSigma30mmも持ってますが、出番はEf50mmの方が多いです。

被写体は甥、姪、猫などです。

姪(0歳)は、あまり近くでバシャバシャとシャッター音をさせるとこっちを見てしまい自然でなくなること、猫はカメラを向けると何故かカメラにお尻を向けるので気付かれないように離れた位置から撮影したいこと、の理由で30mmより50mmのが使いやすいです。

甥(4歳)は動きが激しいので、30mmの方がフレーミングしやすいんで30mmも使います。

使いやすい画角と言うと30mmの方だと思いますが、屋外ではズームの方が使いやすいと思うんで、室内はポートレートに最適とも言われる画角の50mmでも良いのでわ?

そんなに高いモノではない(特にEF50mm)ので、両方とも買うと言うのがいちばんオススメですけど。( ̄▽ ̄;

書込番号:7776192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/07 20:36(1年以上前)

とりあえずEF50mmF1.8は安いから買っちゃいましょう。(^^;)

使いやすさで言えば28〜35mmあたりの単焦点で、大体候補に挙がるのがEF28mmF1.8、EF35mmF2、シグマ30mmF1.4です。
それぞれ良し悪しあって甲乙付けがたいですね。
安く行くならEF35mmF2ってのもお勧めです。
EF50mmF1.8と二本買ってもシグマ30mmF1.4と同じくらいの値段だし。(^^;)

書込番号:7776233

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/05/07 20:49(1年以上前)

EF30mmf1.4ってキヤノンにありますか?
もしかしてEF35mmf1.4の間違えでは?

書込番号:7776298

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/07 21:15(1年以上前)

EF28/2.8とEF 50/1.8ならSigma 30/1.4の予算で買えそうな予感.
SigmaのF1.8シリーズは・・・とっても楽しいですが大きくて重いです.

>レンズの中古購入というのは基本的にやめたほうがいいでしょうか・・・?

右も左もわからない状況だとリスク評価できないと思いますよ.


ぶっちゃけますと,私もレンズキットではじめて
焦点距離ごとの違いみたいなのを把握してから,
好みの画角を選んだほうがいいと思いますよ.

書込番号:7776457

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/05/07 21:24(1年以上前)

>jwagさん
これからレンズキットもこれから購入予定だったのですね。失礼しました・・・。

50mmが良いか30mmが良いかは部屋の広さにもよると思いますが、先にレンズキットを購入されて50mm、30mmどちらが撮影に適しているか判断してみてはどうでしょうか?

書込番号:7776522

ナイスクチコミ!1


スレ主 greeklifeさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/08 03:05(1年以上前)

今日はたくさんの返信をありがとうございました。美しい写真の数々も見せていただいて嬉しかったです。
そして30mmはお察しの通りシグマの30mmf1.4レンズのことでした。ごめんなさい。

皆さんの意見を聞いて、子どもがまだ一歳になっていないこと(よって至近距離撮影は難しい)、海外なので部屋はわりと明るく広いこと、などを考慮に入れて、きっと購入時についてくるズームに加えて50mmのほうを・・・と、ほぼ心が決まりつつあります。将来、単焦点レンズに慣れてきたら、自分へのご褒美に 30mmを買ってあげてもよいか、と。
 
初心者が将来どちらも購入するとした場合、順番としては50mm→30mmの順で考えてもいいですよね?
(ダカフェの森さんが、『カメラはボディのみの購入で30mm一本で!』と言い切ってらっしゃるので、それがどうしても脳裏に響いてしまいますが。)

書込番号:7778215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

望遠レンズと単焦点レンズで悩んでます。

2008/05/05 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 うぅんさん
クチコミ投稿数:12件

最近kissDXのレンズキットを購入し、一眼デビューし、週末や連休で
撮影を楽しんでいましす。

現在はDXのキットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 U USMのみで、
飼ってるうさぎや花、旅行でのスナップなどを撮っています。

そこで、表題でも記載しましたが、これ1本では満足できなくなりました。
(もともと望遠と単焦点は後から購入する予定でしたので)

望遠はX2のキットでもあるEF-S55-250mm F4-5.6 ISが安くて使いやすいと
皆さんがコメントしていますので第一候補です。
被写体はやはりうさぎや旅行でのスナップです。昨日動物園に行ったのですが、
私はまったく撮影できずでした・・・
予算的にも今は5万くらいしか出ないので、これが限界の選択なのかなぁ
と考えています。
この選択はいかがでしょう?他社製などでもおススメはありますでしょうか?
どうか背中を押していただきたいと思います。


もうひとつは単焦点です。うさぎは室内飼育なので、キットレンズでは暗くて
感度を上げてもSSがなかなか稼げなくて・・・
被写体がうさぎということで、50mmF1.8か35mmF2あたりがよいのかなと考えています。
この2つならみなさんどう判断しますか?他の板を読んでも、子ども用などで、
なかなか参考にしづらくて・・・この選択は似たような板があるだけに、重複する
部分があって申し訳ありませんが、みなさんのご意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:7766105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/05 18:05(1年以上前)

EF-S55-250mm F4-5.6 ISはCPが良く、非常にいい選択だと思います。

50mmF1.8と35mmF2では、ウサ君を撮る場合どのくらいの焦点を使う事が多いですか?。
お子さん撮りの場合、室内で50mmは少々長いかと思いますがウサ君なら丁度いいかも知れませんね。

書込番号:7766123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/05/05 18:08(1年以上前)

単焦点はEF50F1.8より寄れてマクロ的に使えるEF35が使いやすいと思います。

書込番号:7766130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/05 18:16(1年以上前)

現在、標準ズームをお持ちということなので、過去の撮影データでどの焦点距離を好んで使用しているかを調べれば、50mmが良いのか35mmが良いのか決まると思います。

望遠レンズについては、気持ちは固まっているようなので、それで良いかと思います。

書込番号:7766160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/05/05 18:20(1年以上前)

うぅんさん こんばんは

望遠はEFS55-250が予算的にも良いでしょう。

単焦点ですが室内では35F2か28F1.8が良いと思いますが、予算的には35F2でしょうか。

書込番号:7766180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/05 18:25(1年以上前)

望遠はEFS55-250mmISでOKだと思いますよ。

単焦点は今お持ちのEFS18-55mmを使って35mmと50mmに合わせてみてどっちが使いやすいかで塚やすいと思う方を買うのが良いでしょう。

書込番号:7766193

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/05 18:25(1年以上前)

単焦点は寄って撮りたいのか少し離れて撮りたいのかで選んだら良いんじゃないですか。
35mmと50mmの画角はキットレンズでわかりますね。

小動物は50mmで良いと思いますけど、高い方(35F2)から買っておいて短ければ50mmを追加しても良いですね。

書込番号:7766200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/05 18:34(1年以上前)

くろちゃネコさん、こんばんは。

ここ2〜3日、掲示板を読んでいて、何か違和感を感じていました。
それは、くろちゃネコさん投稿を見かけなかったからだと思いますが(笑)、気のせいでしょうか?

書込番号:7766243

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/05 18:44(1年以上前)

別機種
別機種

EF50mm F1.8II

EF50mm F1.8II

うぅんさん

ウサギではありませんけど、同じ大きさ位の猫と犬を EF50mm F1.8II で撮ってます。
室内では長いと言われる事が多いのですが、私の家は特別広くもなくこの大きさでしたら特に困った事もありません。
EF50mm F1.8II の選択でしたら、望遠の EF-S55-250mm F4-5.6 IS と合わせても予算の5万円内で足りますよ。
少し頑張って EF35mm F2 でも良いと思います。

書込番号:7766287

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/05/05 18:57(1年以上前)

こんばんは。

私ならAPS-Cサイズのカメラなら28mmですね。
35mmでは長いと思いますよ。

書込番号:7766326

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぅんさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/05 19:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

望遠は250mmと300mmというところでまず悩みましたが、CPなどからみなさんに
後押ししていただき、心が決まってきました。

単焦点ですが、はじめ他の板で言われているように、50mmだと長いのかと
思い、24mmや28mmのF2.8なども検討しましたが、F2以下の方が室内は良いという
意見を重視して選択肢を絞りました。(F値は2以下の方がよいのですよね・・・??)

G55Lさんの言うように50mmは追加しやすい価格ですので、後からというのは、
いいアイデアですね!

elpeoさんの写真大変参考になります。
犬や猫でこのアップならうさぎなら全身が余裕で入る写真が撮れるような気がします。

キットレンズが暗くてあまり室内でうさぎを撮ってあげてないので、焦点距離を
見極めるためにも、少し撮影してみようなと思います。

書込番号:7766342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/05 23:55(1年以上前)

うぅんさん

皆様おっしゃってますが、とりあえずキットレンズで行きましょう。
感度を思いっきり上げれば、なんだか砂絵のようで汚くはなりますが、とりあえず撮れます。

そこで、35mmくらいが撮りやすいのか、50mmくらいが撮りやすいのか。

35mmは25cmまで近寄ってアップにできるのに対し、50mmはそのほぼ倍の45cm離れなければピントが合いません。
ちなみにお持ちのキットレンズは最短28cmです。

そのあたりをとりあえず今の機材で試してみて、使いやすいと思うほうをどうぞ。


坊やヒロさん
>ここ2〜3日、掲示板を読んでいて、何か違和感を感じていました。
>それは、くろちゃネコさん投稿を見かけなかったからだと思いますが(笑)、気のせいでしょうか?
いや、私も感じていました(苦笑)。
存在感絶大ですね。(^^)

書込番号:7767849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/06 05:57(1年以上前)

3泊4日でお出かけしていました。(^^;)

EF35mmF2がEF50mmF1.8より良いなと思うのはやっぱり寄れる事ですね。
私のサイトにはこのあたりのレンズの最短撮影距離の作例がありますので大きさの違いなども参照してみてください。

書込番号:7768750

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぅんさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/06 09:03(1年以上前)

くろちゃネコさん
参考になりました☆
寄れるのは結構使いやすいような感じですね。



ホントは次の給料あたりで買おうかと思って、いろいろ調べてましたが、みなさんのアドバイス通り少しキットレンズで試し期間をもうけてみようと思います。
急いでことを進めて、沼に入るわけにはいきませんからね(笑)

書込番号:7769204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/06 21:08(1年以上前)

急いでドツボに嵌るのも、また楽しからずや・・・。

書込番号:7772012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/07 09:00(1年以上前)

機種不明
当機種

こんにちは^^
うさ飼いさんなのですね〜

わたしも12月にkissDXのレンズキットを購入して主にうさぎを撮影しています。
その後すぐにEF50mm F1.8Uを手にしてからはこのレンズばかり持ち歩いています。
室内で撮っていて長いと感じた事はあまりないかも…

見てもらった方が早いと思うので撮った写真をUPしておきます。
少しでも参考になればいいのですが…

書込番号:7774263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ポートレートに合うレンズは?

2008/05/04 05:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 Go-riさん
クチコミ投稿数:5件

このGW中に「EOS Kiss デジタル X レンズキット」の購入を決めております。
使用目的は、ポートレート(って言うんですか・・・?)主に室内(店内&部屋)にての人物撮影が殆んどで、たまに外ロケもあります。仕事の都合での利用ですが、今までプロのカメラマンさんに撮ってもらっていたのですが、事情により急遽自分が撮影する事になって急遽必要なものを調べまくってます(汗)
そこで、室内撮影に適したレンズはどんなのを選べばよいかアドバイスいただきたいのです。
レンズキットに付いているものだけでは足りないですよね?広角レンズというのも必要ですよね?以前カメラマンさんがいつも2つのレンズを使い分けていたので・・・
どなたかアドバイス御願いします。

書込番号:7759546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/04 06:11(1年以上前)

キットレンズでいけるかもしれませんよ…?

フィルム時代は、85mmか135mmがよく使われました。
85mmは全身や上半身、135mmは顔アップです。

このカメラは、フィルムより狭い範囲しか写せませんので、レンズ側で調整する必要があります。
フィルムの85mmに相当するのがこのカメラでは50mm(正確には80mm相当)となり、135mmに相当するのが85mmとなります。

キットレンズの55mmを使えば、88mm相当となりますので、まずまずとなりますね。

ただ、室内で暗い、そんなにストロボもたけない、というのでしたら、
上記の換算を使うとして、50mmや85mmの明るいレンズが別途必要かもしれません。
EF50mm F1.4 USM や、EF85mm F1.8 USM くらいになりますでしょうか。

※ポートレートはしない人ですので、座学のみです。詳しい方からのレスをお待ちください。

書込番号:7759567

ナイスクチコミ!0


スレ主 Go-riさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/04 06:18(1年以上前)

光る川・・・朝さん
即レスありがとうございます!
主に室内(店内)ですので別のストロボ(スタンド式のやつ)を使う予定でそれも購入せねばならぬのです。でもそうなると、基本的にはレンズキットのレンズだけでも足りそうなのかな・・・?出来れば人物に寄って臨場感あるパーツアップなども視野に入れてるのですが、大丈夫そうですかね・・・?

書込番号:7759577

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/05/04 06:27(1年以上前)

おはようございます。

初めてポートレートに使うなら50mmf1.8などはどうでしょう。
APS-Cサイズのカメラですと丁度中望遠の80mmf1.8クラスになります。
価格もお手頃で入門用レンズとしても最適だと思います。
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/portrait/portrait04.html

書込番号:7759589

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/04 06:38(1年以上前)

TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)http://kakaku.com/item/10505510507/

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
http://kakaku.com/item/10505511521/


CANON EF24-70mm F2.8L USM
http://kakaku.com/item/10501010033/

CANON EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011533/

書込番号:7759607

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/05/04 06:54(1年以上前)

たぶん、レンズ以外の、照明や撮り方の工夫などのほうがだいじかもしれませんね。
『標準デジカメ撮影講座』(翔泳社)がたいへん参考になります。

書込番号:7759628

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/04 08:52(1年以上前)

おはようございます

純正EF50F1.4・タムロン A09など良いと思います

撮影対象は女性だと思いますので・・(笑
ここら辺は参考になるかと思います

http://www.aska-sg.net/ht_photo3/index.html

書込番号:7759876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/04 09:20(1年以上前)

新規に追加出来るなら、
50mm
85mmなどの単レンズを追加で開放付近で使ってみるとか良さそうですね。

コシ落としてチューリップ。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7759951

ナイスクチコミ!0


スレ主 Go-riさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/04 20:22(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
rifureinさんがおっしゃる通り、対象は実は女性オンリーなのです(照)
そしてquagetoraさんの通り照明も問題で、今日ヨドバシに行って来たのですが
照明機材の値段の高さにビックリしました。

ライト・スタンド・アンブレラ(傘みたいなヤツ)で一式揃えたら10万くらい・・・
カメラよりも高いなんて・・・
せいぜい一式2〜3万かと思ってました(泣)
2セットで・・・20万・・・
まったくの予定外・・・
レンズを考える以前の問題となってしまいました(泣)

対応してくれたヨドバシの店員さんが、簡単なスタンドライトでも十分ですよ・・・なんて
半ば投げやりな信憑性にかける慰めをいただきましたが(怒)。

しかし、カメラはなんと売り切り処分でWレンズキットが
\77800でかなりお買い得(残2個)♪
だっただけに照明をどうしようかこれから検討してみます(泣)

室内のほとんど自然光が入らない場所で女性の肌をキレイに写すには
みなさん照明ってどうされてますか?
やっぱりセット一式ですかね?

こちらについてもご提案御願いしたいです。

書込番号:7761909

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/05/04 23:41(1年以上前)

そうなんです。照明が問題。

間違ってもブロックストロボとか、写真電球とか、買わないで
下さいね!←それらは、デジタル以前のフィルムカメラ用の
資材です。

今であればいちばんいいのは、きっと蛍光灯RIFA(リファー)
というやつです。先にご紹介した本に多少載っていますので
ご参照下さい。

私は最初に40×40cmのを買って、それから80×80cmを買い足してし
まいましたが、多灯ストロボだのトレーシングペーパーだのレフ板
だので悪戦苦闘していたのがウソのような、それはもう・・・。

たぶん販売はインターネットのみです。ググってみて下さい。
最近部分改良されたばかりなので、買うにはいい時期だと思い
ます。(私はそれを待って大きい方を買いました)。

たださすがに80×80はデカいので、一つ下の65×65と、良く熟慮して
からご選択下さい。場所されあれば「大は小を兼ねる」ですが。

ほんと、照明に多額のお金をかけるなんて、最初はアホらしと思う
かもしれませんが、プラス1万のキットレンズと15万の照明を
用意するのと、16万円で高性能レンズを揃えるのとを比べても、
照明をよくしたほうがはるかに見栄えのする写真が撮れると思いま
す。

書込番号:7763036

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/05 00:32(1年以上前)

RIFAはヨドバシでも売ってますね。
絞ろうと思ったらやはりモノブロックが必要です。
中国製だと一本2万円台であります。

書込番号:7763291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Go-riさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/05 05:05(1年以上前)

あれから照明を探してみてこんなのがありました。

http://www.g-cr.com/photo/products/detail.php?product_id=49

http://fototech.jp/strobe.html

やっぱり、ワット数は大きいほどいいのでしょうね?
110Wってどうなんでしょうか?

書込番号:7763816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Go-riさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/05 05:35(1年以上前)

あれ?

quagetoraさん「ブロックストロボ」って
「モノブロックストロボ」のことですか?
ってことは、先に挙げた2つはダメなんですか(泣)・・・

書込番号:7763832

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/05 06:46(1年以上前)

いや、ダメじゃありませんから。

書込番号:7763933

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/05/05 21:26(1年以上前)

すいません・・・。「モノ」が抜けていました。

だめじゃないという意見もあり、だんだん自信がなくなって
きますが、デジカメだと「蛍光灯RIFA」はとても「らく」
です。(グーグルでRIFAで検索してみて下さい。)

たぶん、フィルム時代から技術を蓄積しているひとであれば、
モノブロックストロボでも行けちゃうんでしょうが、これから
デジカメで始める人にとっては、蛍光灯RIFAの便利さは
圧倒的かと思います。

RIFAにもハロゲンランプのものとか、いろいろあるのですが
デジカメだと蛍光灯RIFAというやつが扱いやすくていいと
思います。(ハロゲンや写真電球はやたら熱いです。それに
電気も喰います。電気を喰うのがなぜ困るかというと、電気代と
いうより電気容量(アンペア数)の問題がネックになる場合も
あるからです。店舗でも住宅でも・・・。)


書込番号:7766989

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/05 21:32(1年以上前)

RIFAとモノブロックは基本的に用途が違いますから。
RIFAでISO100 F11 SS1/250なんて露出は出来ないですよね。
どっちが良いとかダメじゃなくてデジタルでも用途で使い分けます。

書込番号:7767018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

PLフィルターって・・・。

2008/05/03 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

質問お願いいたします。

純正レンズキットに、
ケンコーの、「サーキュラー PL」フィルターを
つけて、撮ったものがあるのですが
(キャノン アルバム http://www.imagegateway.net/a?i=o7ukYJyCLq )

このような写真を撮ると、
なんというか、あせちゃっているというか、
変な色になってしまいます、

使い方が間違ってるのでしょうか!?

フィルターは、「デジタル」という名前が付くフィルターではないのですが・・・。

太陽が前側にあったからでしょうか・・・。




書込番号:7756724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/03 16:05(1年以上前)

PLフィルターは、つけた状態で、前半分が回転できるようになっています。
実際にファインダーをのぞきながら回転させるとわかりますが、
すごく色あせた状態<->普通の状態<->すごく色の濃い状態
と変化します。
一般的には、「すごく色の濃い状態」に回転させて、シャッターを切ります。

なお、キットレンズは、ピントを合わせる際にフィルター自体も回転しますので、
せっかく事前に回転させて、きれいにしても、PLフィルターの効果が最初と異なるものになる場合があります。
ピントを合わせた後、レンズを回転させないように気をつけながらPLフィルターを回し、
再度ピントをあわせて(動いてる可能性もあるため)撮影…
と、若干ややこしい操作が必要です。

書込番号:7756768

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/03 16:46(1年以上前)

当機種

PL フィルターの件はおいといて。

晴天の昼頃、ほぼ真上からの直射日光です。
それで、地面などの陽が当たってる部分だけ見れば EV 1/2 ほど露出オーバーに見えます。
これが全体にしらっちゃけて見える原因です。
しかし、明るい部分に露出を合わせてしまえば車のパネル等の影の部分が黒くつぶれてしまいますね。
(車の下の本当の影の部分の黒ツブレはしょうがないとして)

という具合に、実は非常に難しい写真になってしまっているわけです。

そこで PL フィルターの影響ですが、PL はコントラストを強める効果がありますので、全体のトーンで
いえばむしろ逆効果だったかも知れません。
ただし、フロントグラスの写り込みを抑えている点や地面の照り返しを弱めている辺りに効果が見られます。

色でいえば、特に変とは思いませんが、強いていえば少し青がかぶっているようです。 これは晴天時の
影部分は色温度が高くなりますので、青がかぶってくるのは普通の現象です。

ということで、露出補正、コントラスト、ホワイトバランスをちょっといじってみました。
(勝手にいじってゴメンナサイ)

書込番号:7756868

ナイスクチコミ!1


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2008/05/03 16:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございました、
なんでクルクル回っちゃうんだろうって思ってた程の
ド素人なもので、そういう効果の変化ができているとは、
知りませんでした・・・。

書込番号:7756883

ナイスクチコミ!0


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2008/05/03 16:53(1年以上前)

GALLAさん、丁寧な解説で、わかりやすかったです(^^)。

おまけに、補正までしていただいて・・・、
凄く見やすくなって、
思わず「おぉー!!」と、声を出してしまいました(^^;。
元の画像は、なんだか、ミケンにシワがよってしまいそうな
画質でしたが・・・。

今度は、もう少し考えて撮って、
自分でも、補正試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7756903

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/05/03 21:18(1年以上前)

こんばんは。
PLの参考資料です。
ご参考に見てください。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

書込番号:7757908

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/05/05 12:52(1年以上前)

当機種
当機種

青かぶりのみ補正

さらにトーンカーブ補正

tzmさん、こんにちは。

亀レスですが・・・
お写真拝見しました。確かに納得いかない絵でしょうね。
PLの問題はおいといて、GALLAさんがおっしゃるように、被写体が車ならかなり厳しい条件ですね。
車の大半が逆光状態のうえ、空、地面とかなり明るい部分が多いのでカメラがアンダーめに
露出調整していますね。(そもそもKDXはこのような条件でアンダーめになりやすいです。)
あと、青かぶりが強いですね。

青かぶりとアンダーと、この2つが主原因と考え、誠に勝手ながら、お写真に手を加えさせて頂きました。
1枚目は青かぶりのみ補正した場合です。これだけでもかなり見やすくなると思います。
2枚目は、さらに露出を上げてみました(トーンカーブ補正)。実際に肉眼で見たときはこのような状態だったのではないでしょうか?
ただし、飛んでしまう部分も増えますが。。。

PLフィルターについてはうまく使えば便利ですので、titan2916さんのリンク等を参考に勉強してみて下さい。

書込番号:7765093

ナイスクチコミ!0


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2008/05/05 22:05(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。

いろいろ勉強になりました、
なにぶん、素人なため、またわからない事がありましたら、
教えてください(^^;。

書込番号:7767177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS-55とのレンズ流用

2008/04/29 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:1件

以前から使っていたEOS-55(フィルムカメラ)からの乗換えを考えています,
EOS-55で使っていた下記のレンズ
・CANON LENS EF 50mm
・CANON LENS EF 28-80mm
は,このEOS-Kiss デジタルXでも使用可能なのでしょうか?

書込番号:7740845

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/29 23:58(1年以上前)

 EFレンズは使えます。
但し、焦点距離が 1.6倍相当になりまので、18-50/18-85mmクラスの
標準ズームがあった方が良いでしょう。

書込番号:7740864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/30 00:06(1年以上前)

あちたちさん こんばんは

画角が変わりますがEFレンズは使えますよ。

書込番号:7740919

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/30 06:12(1年以上前)

おはようございます。

お手持ちのレンズは問題なくKDXでも使えますね。
しかし撮影倍率が1.6倍になるので広角側が弱くなりますね。
私ならEF-S18-55mmISレンズなどが候補ですね。

書込番号:7741657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/30 06:13(1年以上前)

EFレンズならもちろん使えます。
画角が1.6倍望遠側にシフトするので、広角が不足すると感じる可能性大です。
レンズキットにするかEFS18-55mmISを買うかした方が良いと思いますよ。

書込番号:7741662

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/30 07:31(1年以上前)

>画角が1.6倍望遠側にシフトするので、広角が不足すると感じる可能性大です。
>2008/04/30 06:13 [7741662]

 重隅ですが、

・画角は小さく(狭く)なる
・焦点距離は大きくなる

ですよね。

書込番号:7741784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/30 13:05(1年以上前)

>・画角は小さく(狭く)なる
>・焦点距離は大きくなる

あ〜そうですね。
細かくいうと焦点距離は同じだけど見かけ上焦点距離が長くなるように感じるですかね。(^^;)

書込番号:7742642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダー越しに小さな黒点が・・・

2008/04/29 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 うぅんさん
クチコミ投稿数:12件

以前こちらの板で購入にあたり質問させていただき、
このたびXを購入しました。

デジ一デビューで喜んでいたのですが、ファインダー越しに
小さな黒い点があるのに気づきました。

初めはゴミかと思いブロアーで吹き飛ばそうとしたのですが、
何度やっても消えず、よく見たらミラーにほんの小さなキズの
ような感じでありました。

写真を見る限り写ってないと思うので、おそらくそのキズ(?)が
原因と見て間違いないのですが、このキズはほっといても大丈夫で
しょうか?

特に何も影響がないならそのままでもいいかなと思ってはいますが、
なにか後から影響があるようなら、対処しなくてはと思い、
今回質問させていただきました。

どうか、詳しい方にアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:7738384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/04/29 16:16(1年以上前)

ミラーに小さな傷があってもそれをファインダーを通して見ることは困難だと思います。
ファインダーの小さな点とミラーとの因果関係は多分ですがないと思います。

多分、ファインダー内に小さな埃が入っていると思います。外側からブロアーしても取れません。ファインダー内にゴミが入ってくることも一眼レフを使っている限りさけられないことなので気にしないほうが良いと思いますし、写りにそれが影響することはありません。
かなりゴミが増えて相当に気になる状態になればキャノンに持ち込めば清掃してくれます(預かりになる場合もありま)。

また、ミラーの小傷やちょっとした汚れはこれまた写りに関係することはありませんし、それを自分でなんとかしようとするとかえって悪化することが多いです。非常にデリケートな部分ですのでほうっておくのが一番かと思います。良く見なければわからない程度の小さなものでしょうから僕ならほうっておきますね。

書込番号:7738408

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/29 16:25(1年以上前)

こんにちは。

気になるのであればキヤノンSCにお預け清掃になると思います。
1年以内なら無料で清掃してくれますよ。

書込番号:7738442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/29 16:26(1年以上前)

うぅんさん こんにちは

ミラーの傷でしたら直りませんが、ゴミでしたら綿棒で撮れるはずです。
そうでなければファインダーの内側に入り込んだ埃かゴミが考えられます。この場合馴れた人にはピンセット1本で・・・の世界ですがSCにて掃除して頂くのが一番です。ファインダー内の埃は写りには全く影響しません。

書込番号:7738444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/29 20:08(1年以上前)

多分ファインダーの中に入ったゴミでしょうね。
ご自身で取るのはリスク大きいので、SCに行った時に掃除してもらうのが良いでしょう。
私は見えても気にしない事にしています。(^^;)

書込番号:7739345

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぅんさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/29 20:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

キズは気にしなくていいんですね。
あと、ファインダーにゴミが入るとあんな見え方になるんですね。

デジ一のメンテナンスはなにかいつも難しいような気がしてしまいます・・・

まだまだわからないことがたくさん出てくると思いますので、今後ともよろしく
お願いいたします。

書込番号:7739537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング