EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入♪

2006/09/27 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 ramblerFさん
クチコミ投稿数:38件

α100かDXかで悩みに悩んだ結果、Wズームキットを今日買って来ました。
これを選んだ決定打は、やはり持ってみた感覚。
あれこれとスペックなどの比較をしてきた割には、決め手がそこかよ!?って感じでしたが。(^_^;)
手があまり大きくない私には、ちょうどよいホールド感でした。
これからどんどん撮って勉強します。

価格は120,000円のポッキリ価格にポイントが11%ついて、その分でCFを手に入れました。
安いのかどうかは「?」ですが、予算内で納まったのでまぁ〜満足しています。

そこでお訊きしますが・・・このWズームキットにいいバッグでオススメのモノってありますか?
標準的なバッグで好みのモノを買うという形でも大丈夫なのでしょうか?

ところで、店頭で気になったのが、店員さんがやたらと黒を勧めてきたこと。
私の場合、初めから黒でと思っていましたが、やたらしつこく黒ばかりいってくるので、
シルバーの方が人気で品薄状態なのかな?と思ったりしました。
シルバーも魅力的だなぁと思っていただけに、店員の口に乗せられてしまったとなると
ちょっと悔しい気も・・・(^_^;)。

皆さん、どちらの色を買われているのでしょうか?
シルバーが品薄だという情報をお聞きでしょうか?
参考までにお聞かせください。

書込番号:5481966

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/27 01:07(1年以上前)

こんばんは
やはり道具ですから手になじむ感覚や操作感は大切ですよね。
BK vs. S はKDNの時も話題に上がりました。
以下、価格板から(ご参考に)。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4219984

書込番号:5482019

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/27 01:43(1年以上前)

ramblerFさん

これも
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5410978

どこかでシルバーのほうが生産数が少ないと言う話を聞きました。(定かではありませんが)

書込番号:5482097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A3プリンタで迷っています。

2006/09/26 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:992件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

旧型の PIXUS-iP9910 とまもなく発売の PIXUS-pro9000 とで迷っています。エプソンも考えましたが、ほぼキヤノンに絞りました。現在は複合機 MP-950 を使っていますが、殆ど仕様の変更はないとの話も聞き、迷っています。何しろ PIXUS-iP9910 は安くなっていますから・・・。その道に詳しい諸兄の方々ご教示下さい。

書込番号:5480836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/26 21:00(1年以上前)

私は、染料インクでA3タイプのエプソンのPM-G4500に期待しています。実勢価格も3万円台後半ということで、魅力的です。

駄レスで失礼しました。

書込番号:5480879

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/26 22:28(1年以上前)

もりやすさん
PIXUS-iP9910は随分安く販売している所が多くて悩みどころですね。 私がプリンターを購入した時はまだPIXUS-iP9910はいい値段でして、色々悩んだ結果私はエプソンのPX-G5100にしましたが…。 購入前に自分のデータを数枚ずつお店でプリントさせてもらい、私はエプソンにしたのですが、CanonのPIXUS-iP9910も良い感じでした。 プリンターを購入する際はご自分の撮影したデータを持って行って、プリントしてもらい、一番気に入った色が出るプリンターを選ぶのが良いと思いますよ。 

書込番号:5481261

ナイスクチコミ!0


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2006/09/26 22:37(1年以上前)

プリンターはエプソンの顔料インクA3ノビ対応のPM-4000PXで、用紙は顔料インク対応で光沢のあるフジ画彩写真仕上げProを使っています。耐光性が染料インクより優れていますから、飾ることを前提とするならば顔料インクプリンターがいいと思いますよ。PM-4000PXは先日ホームページから消えましたから、型落ちで安くなるかもしれませんね。

書込番号:5481313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/26 23:15(1年以上前)

こんばんは、A3プリンタに反応しました。
KISSではありませんが、R/W .さんと同じくPM-4000PXを使ってます。(A4以下はEpsonのPM-A850)
飾ることを前提にし、なおかつ当時超特価だったのでコレにしています。
用紙はEPSON写真用紙絹目調。
ホントは白が白いFujiの画彩が欲しかったのですがA3は近くに売ってなかったので...

書込番号:5481528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KDXのメンテナンスって?

2006/09/26 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kaitekiさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして
先日KDXを購入して娘を撮って喜んでおります。
が、最近 カメラケースがいるかな とか バッグも必要かな とか 
レンズに手あかがついて油っぽくなっているので どうすればいいのだろうとか・・・(ハンカチでは取れません)
まだ三脚なんかももっていません。
持ち歩いたり、メンテナンス等々 どのようなものを購入すればいいのでしょうか?教えてください
すみません、初心者なもので・・・。

書込番号:5480606

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/09/26 19:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ブロアーやクロス等があれば便利ですよ。
カメラバッグはロープロのフォトランナーを使っていますが、
使い勝手が良くともて満足しています。↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469355/171557.html

書込番号:5480666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2006/09/26 19:56(1年以上前)

脂汚れは、無水アルコールとティッシュで落ちますよ。

書込番号:5480676

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/09/26 20:12(1年以上前)

レンズの汚れはトレシーが定番でしょうかね。
指紋や脂も、普通のハンカチとは比較にならないぐらい綺麗に
落ちますよ。

私は普通のメガネ用のを使ってますが、カメラ用としての商品が
ハクバから販売されてるみたいです。
http://www.toraysee.jp/general/product/pro_a009.html

#中身は同じだと思いますけど(^^;

書込番号:5480726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/09/26 20:46(1年以上前)

はじめまして。
私も、この掲示板では初心者です。
と言いますか、初めての書き込みです。
常連の皆様も含め、今後ともよろしくお願いいたします。

一眼レフを使い始めた頃は、嬉しくて楽しくて用も無いのに触ったり眺めたりしながら、汚れや傷や何やかやと気を使っていたことを思い出します。特にレンズに油汚れが付着したときには、掃除するのも腫れ物に触るように丁寧に扱っていたものです。

前置きが長くなってしまいましたが、楽さ(もしくは気楽さ)を求めるのでしたら、レンズにプロテクタを装着されると良いと思います。特にレンズの汚れや傷を気にする方にはお勧めします。

蛇足かもしれませんが、プロテクタを嫌う人もいて、広角で逆光の際にフレアが出やすいとか聞いたりしますが、私はほとんど気にせず使っています。ここぞという風景写真等は、たまにはずしたりしていますが、その差はあまり感じたことはないですね。

一方、カメラの傷や汚れはその人の写真の歴史の勲章であって、「かっこいい」という人も結構います。

まあ、人それぞれということだと思います。

写真やカメラというのは限りなく自己満足の世界だと思っていますので、Kaitekiさんが最も「快適」な使い方をされるのが一番だと思いますが。

書込番号:5480839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2006/09/26 20:59(1年以上前)

レンズはレンズペンがいいです

書込番号:5480874

ナイスクチコミ!0


電器男さん
クチコミ投稿数:78件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/26 21:14(1年以上前)

私は当初なかなか落ちないレンズの油汚れをコーティングの剥がれと勘違いしていました。

レンズクリーニングリキッドとレンズクリーニングペーパー
(FUJIFILM製)は最初から使っていたのですが、
結構強く拭き取らないと取れないものなんですよね。

>kaitekiさん

私もカメラ購入当初、いろいろな周グッズが欲しくなり
少しずつ揃えていますが、ドライボックスは最初に購入しました。

レンズが増えてくるとバッグ、夜景撮影の時に三脚(安いもの)、
そして最近一脚を購入しました。

必要なものは自然と自分でわかってきますよ。

慌てて買いそろえなくても大丈夫です^^

書込番号:5480931

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaitekiさん
クチコミ投稿数:23件

2006/09/26 22:33(1年以上前)

いろいろ教えてくださってありがとうございます。
カメラ専用のもの、少しずつ勉強して覚えておきます。

余談ですが 今までデジカメばかりでしたが 素人でもKDXは素晴らしい写真ができあがりました。なんとも言えない子供らしい表情が写真として残せるのは この上なく幸せですね(親バカですが)

書込番号:5481295

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/27 01:10(1年以上前)

kaitekiさん

メンテのページです。
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/index.php?id=7

ご参考までに。

書込番号:5482026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

本当に迷っています

2006/09/26 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Atarukunさん
クチコミ投稿数:3件

何件もお店に行って、何回も触ったのですが、
どうしても決心がつきません・・・
迷っているのはKissDXとK100Dです。
ほかの方でも迷っていらっしゃる方も多いようですので、
しつこい質問になってしまうかもしれませんが、
僕の場合の利用目的、レンズなどの相談に乗ってください。

2機種に絞った要因は、軽さ、持ちやすさ、使いやすさでした。
K10Dも新宿に触りに行ったのですが、重いのもあったのですが、
なにより機能が多すぎて複雑で僕には使いこなせない気がしました。
またオート撮影にしてもストロボは自分で出さないと出ないんですね。
てっきり自動的に上がるものだと思ってました。
初デジイチの僕には使いこなすのは無理です^^;

KissDXの方は、オートフォーカスも速くて、ピントがあう音も静かでした。
そして1000万画素とEOS I.C.Sの2点が気に入っています。
K100Dの方は、オートフォーカスは普通で、600万画素です。
コンパクトデジカメでも1000万画素の時代に600万画素というのにも抵抗があります^^;
しかし、なんといっても手ぶれ補正が付いているのが気に入っています。
使いやすさに関しては、初デジイチなので両方とも大丈夫でした。

撮影対象は、3歳と4歳の子の室内での誕生日などの撮影、おもちゃで遊んでいるときなどの撮影、
蛍光灯の下ではストロボを使いますが、日中の日の差す室内ではストロボなしで撮影したいです。
外での撮影は、風景の撮影、ポートレートの撮影、走って遊んでいる子供の撮影がメインになります。
プリントに関しては、普通は2L版程度の印刷で、たまにA4といったところでしょうか。

こういう内容で、どちらがお勧めでしょうか?

両方とも第一希望はレンズキットなのですが、せっかくなので他のレンズも検討してみました。
候補としては、シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROです。
僕の場合、3倍ズーム程度あればいままで問題なかったので、70mmもあれば十分です。
レンズキットのレンズに比べシグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROは総合的に見てどう思いますか?
そんなに変わらないのなら軽いレンズキットにしようと思っています。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMも考えたのですが、これでF3.5くらいからなら候補に入れたのですが、
ちょっとF4からでは暗いのでやめました。

KissDXとK100Dのどちらで質問しようか迷いましたが、
発売時期の新しいこちらのが沢山お返事がいただけるかと思い書かせていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5480576

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/26 19:45(1年以上前)

こんばんは
どちらを選んでも後悔はないと思います。
お使いの範囲(〜A4)では画素数の差も気にしなくて良いと思いますし。
レンズキットならKissDX、シグマ17-70を付けるならK100Dが良いのではないでしょうか。
逆の選択は、それぞれの良さを出しきれないような気がします。

書込番号:5480643

ナイスクチコミ!0


夜ご飯さん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/26 19:46(1年以上前)

A4サイズまでのプリントなら600万画素でも問題ないと思います。
画素数が大きいとたくさん撮るにはそれだけ容量の大きなメディアを買う必要がありますから。コンパクトデジカメも1000万画素の時代ですが、デジタル一眼レフの画像素子はコンパクトデジカメのそれより大きいので比較対象にはならないと思います。

書込番号:5480646

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/09/26 19:54(1年以上前)

早さ、静かさはUSMだと考えてください。お店で他社レンズ装着して確認してください。(撮影条件からすれば純正の明るさでも問題無い筈ですが?)

それと、1本のみであれば純正レンズだと思いますよ?(他社レンズは保証外なので組み合わせての確認/調整はしてくれません。)

書込番号:5480672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/26 19:56(1年以上前)

レンズキットだけで、レンズの追加をしなければ、どちらでも良いと思います。しかしながら、後々、レンズの追加をしてみたいと思ったときに、純正レンズの豊富さから行くと、キヤノンの方が良いと思います。

書込番号:5480677

ナイスクチコミ!0


丁天眼さん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/26 19:58(1年以上前)

こんばんは!

文面から察しますと、KISSのが無難でしょうね!
私はK100Dを使ってますが、レンズ資産があったこと、又、どちらかというと単焦点に魅力を感じたためペンタにしました。
子供中心の撮影は私も一緒です^^
望遠がさほど必要なければKISS+TAMRON A16+A17
この組み合わせがもっともコスパが良いように思います。

A16…知人が持っていて借りたことがあります。
F2.8通しでポートレイトには定評がある。明るく柔らかめの描写です。

A17…300mm(35mm換算で450mm)までカバーできます。遠巻きに子供を写す際、とても便利です。運動会のスターレンズ^^

上記2本で5〜6万円でそろいます。
まず、殆どの場面で不足は感じないと思います。
A16を試して望遠側に不足を感じたらA17をゲット!
共に評判の良いレンズですから選考の対象にしてみては…?

書込番号:5480680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/09/26 20:39(1年以上前)

どちらでも悪い選択ではないと思います。
今後色々はまって行こうというならキヤノンの方が拡張性には優れています。
KissDXでしたらキットレンズに余裕があったらEF50mmF1.8(もうすこし余裕があれば代わりにEF35mmF2とかEF28mmF1.8)を買い、運動会などを撮るようになったらEF70-300mmISを後から買うというのがいいかなぁ。

EF-S17-85mmISも私は昔使っていましたが、便利だしそこそこ写るしよいレンズです。

レンズメーカー製なら明るく写りのよいタムロンの17-50mmF2.8ですかね。
子供さんとか撮るなら色合いもいいと思います。

シグマなら17-70mmがいいかな。

書込番号:5480816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atarukunさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/26 20:43(1年以上前)

>take525+さん
やはり無難なのはKissDXですか。
マニアックなレンズには全く興味はありません。
また、予算的には10万ちょっとくらいまでならどうにかなるので、
キャッシュバックは嬉しいですがそれを理由にはしたくないです。

>F2→10Dさん
>初心者ならやはり手ぶれが一番心配でしょう。
これがやはり心配です。日中の室内での撮影の場合、
ストロボなしでの撮影のときに補正がないと手ぶれが起きそうな気がしています。

>EV±0さん
>レンズキットならKissDX、シグマ17-70を付けるならK100Dが良いのではないでしょうか。
>逆の選択は、それぞれの良さを出しきれないような気がします。
確かにKissDXの場合はUSMがあるので、シグマをつけるのはもったいないような気もします。
でも70mmくらいは欲しい気もするのですよね・・・
たぶん55mmだともう少しズームが欲しいなってことがありそうな気がします。

>夜ご飯さん
メディアに関しては2Gくらいを買おうと思っているので大丈夫だと思います。
また、コンパクトデジカメとは同じ画素数でも全く違うものと考えております。
これは雑誌などで多少研究しました。
しかし、やはりデジイチを知らない人にデジイチなのに600万画素なの?とか言われそう^^;

>E30&E34さん
はやり純正は1本は持っていたほうがよいのですか。
ズームの域もかぶるのでシグマのみもありかと思ったのですが・・・

>カメラ大好き人間さん
たぶんレンズはほとんど追加しないと思いますが、やはりレンズはキャノンの方が良いですね。
もしかしたら望遠を将来的に使わないとも限りませんからね。

>丁天眼さん
K100Dを使ってらっしゃるのですね!
A16はとても良さそうなレンズなのですが、50mmまでというのが気になります。
また僕の場合、K100Dこそシグマの70mmを使いたいと思っているんです。
それはゴミ対策がないため、なるべくレンズをを交換しないで使いたいと思っています。
それともそれほどゴミは気にしなくても大丈夫なものなのでしょうか?

書込番号:5480832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/26 20:48(1年以上前)

>それともそれほどゴミは気にしなくても大丈夫なものなのでしょうか?

それほどゴミは気にしなくても大丈夫です。
私は10Dと30Dで三年ほど使ってますが、ところかまわずレンズ交換をしてます。
それでも写真に写り込むほどゴミがついたことはほとんど無いです。
その間に3回くらいSCでクリーニングはしてますが。(^^;)

書込番号:5480850

ナイスクチコミ!0


丁天眼さん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/26 20:54(1年以上前)

ゴミは必ずつきますよ!
極論ですがレンズ交換しようがしまいが避けて通れません。
ゴミ取り機能はもちろんあった方がよい機能ですが、あくまでも応急的なものと割り切った方が良いと思います。
それより掃除の仕方等を覚えた方がこの先役に立つし有意義かと…
はじめは勇気がいるのですが、なれれば結構楽しいものです。
デジ一を買ったらレンズ交換もまた楽しいものですよ^^

書込番号:5480869

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/26 21:21(1年以上前)

人物主体でしたら、そんなに絞らないので、ゴミは気にならないと思いますよ。
それより、50〜70mmを考えたら、手ブレを考慮した方が良いかもしれませんね。

書込番号:5480957

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/09/26 21:27(1年以上前)

今は、お子さんが3才と4才で家の中の撮影が多いでしょうが
幼稚園、小学校となりイベントも多くなって、動きも激しくなってきます
段々と長いのや明るいのや速いのが、とレンズが欲しくなって
その時にアッチにしとけば良かったと後悔しないようによ〜く検討しましょう。

書込番号:5480988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/09/26 21:39(1年以上前)

Atarukunさん、こんばんは。
KissDXに1票入れさせてください。

僕もコンパクトデジカメからこのKDXでデジタル一眼に乗り換えました。コンデジでの手ぶれ補正になれてきたので、デジイチも手ぶれ補正は重視しました。

ボディ内手ぶれ補正だとすべてのレンズに対応できるのでK100Dが一歩リードですが、望遠レンズではレンズ内手ぶれ補正の方が優位だと思います。ファインダー内の画像も手ぶれせずに見えるからです。

あと、デジイチの魅力はレンズが交換できるところだと思います。交換にともなうゴミ対策がされている方が安心感が高いと思います。

ゴミ対策という点で僕の場合はD80ではなくKDXを選びました。

レンズはEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをチョイスしました。
まだ、たいして撮影していないので、暗くて困るということはありませんが、明るい大口径標準ズームのカタログを見て、「買おうかな」と悩むのも一眼ならではの楽しみです。

書込番号:5481050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/09/26 23:22(1年以上前)

こんばんは。
過去にKissDNを使用していて、手振れ補正を望遠マクロ撮影で使いたくてK100Dを購入しました。お目当てのレンズは入荷まちで未だ手元にありません。で、とりあえず中古のすっごく安いのを買ってきて撮ってみました。

使ってまだトータル数時間なので本当に、参考程度にしかならないと思いますが、室内でやや動くものを撮る時手振れ補正は役に立ちませんでした。被写体が動くとだめです。
やはり感度を上げてシャッター速度を上げるほうがよいと思います。K100Dの高感度も綺麗ですが、DXはさらに上を行くような気がします。
K100Dは当初の目的通り、静物を望遠で手持ち撮影というシチュエーションで使いたいと思います。

Atarukunさん の目的(お子様の撮影)でしたら、KissDXをお勧めしたいです。やはり、フォーカス速度はKissのほうが速く軽快です。ピントが甘いという書き込みも多いですが、そんなこともないと思います。甘くなってきたら調整に出せば、よくなって戻ってきますよ。
K100Dは確かにコストバリューは優れています。でも、組み込まれた性能は手振れ補正以外、DXがよいと思います。これまでDNできたことが、K100Dでできずとまどいもありました。DXの装備を見ると、これまた私は抜群のコストバリューだと思います。



書込番号:5481557

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/27 01:20(1年以上前)

Atarukunさん

どちらを選んでもOKだと思います。

ただここはキヤノンの板なので、(^^; KissDXの方を。
K100Dも手ブレ補正がついて良いカメラですが、
3歳と4歳のお子さんでしたら、そのうち運動会なども撮られると思うので300mmクラスの望遠レンズではキヤノンの方が良いと思います。
レンズの種類(高いのから安いのまで)AFの早さなど。

書込番号:5482053

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/09/27 01:51(1年以上前)

このような書き方はあれなんですけど、
子供撮るならCANON、NIKON以外の選択肢はないです。

ウチには5D,D200(自分)とK100D(妻)とKISSDN(父)が
ありますが、はっきり言ってペンタックスの激遅AFで
室内子供撮るのは超厳しいです。(ウチの子は一才半です)

手ブレ補正も子供を撮るの場合(望遠を除いては)手ブレ
するぐらい暗かったら、被写体ブレしますので、意味が
ありません。

風景や散歩用としては、面白いレンズもあり魅力的な
ペンタックスですが、子供の撮影に関しては完全に除外
されるべきだと思います。
※もちろん超凄腕のMF使いとかなら別ですけど。

書込番号:5482108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/09/27 02:19(1年以上前)

今後、カメラにのめりこまない、システムの追加購入など考えない、後悔しない性格だというならペンタクッスもありかな。
しかし、カメラのいろんな意味での性能では圧倒的にKissDXでしょう。

我が家では今年は赤ん坊ばかりを撮影しています。
高感度にすることにより、ストロボなしで、被写体ブレ、手ブレがなく写すことができています。(蛍光灯下では少し色が悪くなるが)
せまい室内でも背景をぼかしたいなどと考え、70-200F2.8(ISなし)を使って写そうとすると距離をとらねばならず、ほとんど70m側しか使えず...
絞り開放の連写モードで....
上半身や、顔のアップを狙います。
その中から、顔の表情がよく出ていてピンぼけ、ブレのない写真を選んでいます。
でも撮れた写真には結構、満足、満足。

この間、もう少し近づいて撮れるように50mmF1.8Uを買いました。

駄レスでした。

書込番号:5482151

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atarukunさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/27 19:50(1年以上前)

>F2→10Dさん
ゴミ問題はあまり気にする必要はないようですね。
とくにKissDXでほとんどレンズ交換をせずに、レンズ交換をするときは
家の中で気をつけてやれば、自分でメンテナンス出来る程度で済むでしょうか?
SCに持っていうのはちょっと面倒かも^^;

>丁天眼さん
上記の返信にかぶるのですが、自分でメンテナンスできないようなゴミが
付着することってそんなにないでしょうか?
自分で掃除するくらいならいいのですが、わざわざSCに頼むのはちょっと・・・
面倒くさがりですみません。コンパクトデジカメではありえなかったので。

>EV±0さん
人物だけではなくて、風景も撮ろうと思っています。
その場合はゴミが目立ちますね。
手ブレに関してはEF-S17-55mm F2.8 IS USMと、
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを見てきたのですが、
レンズキットのレンズに比べるとあんなに大きく重いとは・・・
KissDXに付けてもらったのですが、レンズの方に重心がいってしまって
多少持ちにくかったです。
やはりレンズキットのレンズで我慢しようかと・・

>touchanさん
レンズの豊富さを考えて決めないといけませんね。

>KDX大好きさん
今日、キャノンの手ブレ補正付きのレンズを見てきましたが、
やはりコンパクトデジカメを使っていたので、
あの大きさ、重さにちょっと使いこなせる自身がなくなりました。
たぶん等分はレンズキットのレンズでいこうかと思っています。

>O−MTさん
被写体が動くと、手ブレ補正はダメでしょうね。
しかし、手ブレ補正+高感度にすればよりよいのではないでしょうか?
KissDXとK100Dでの高感度のノイズは、素人の私ではほとんど差がないように見えました。
あとは、AFのスピードはもちろん速くていいのですが、精度がK100Dのほうが
良いというのも聞きます。
速くてもAFの精度が低いのはちょっといただけません。

>100-400ISさん
やはりレンズの豊富さを考えるとKissDXになりますね。
しかしシグマやタムロンを使えば、K100Dでも手ブレ補正での望遠が使えるので
そちらでもいいかなと思っています。

>JbMshさん
子供を撮るといっても甥っ子のため、それ以外の風景なども沢山撮ると思います。
やはり小さい子を撮るときは、被写体ぶれがおきるので、手ブレ補正はあまり意味なさそうですね。

>北のまちさん
室内での高感度で撮影されているということですが、ストロボなしでレンズキットのレンズで
撮影できるものでしょうか?ちなみにISOはどのくらいを使われていますか?
それとも室内ではやはり50mmF1.8Uなどを使わないとストロボなしは厳しいでしょうか?


いろんなところからの情報を集めて考えて見ますと、

1、ゴミ問題に対しては、KissDXも付かないというわけではなく、つきにくいというだけで
自分での掃除などが必要になってくるので、K100Dでも良いかなと思いました。

2、手ブレに関してですが、屋外での望遠などではなくて、室内での撮影の場合、
被写体ブレがあるので、手ブレ補正がついていてもブレる可能性は高いと思いました。

3、AFについては、KissDXのが速いのは確かですが、精度を考えるとK100Dのほうが
すぐれているというように感じました。店の店員もそのようなことは言っていました。

4、画素数に関してはもちろん1000万画素の方がよいですが、A4以上のプリントを
しない場合は、600万画素でも問題ないと思いました。

以上のような感じで、あっているでしょうか?

書込番号:5483730

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/27 23:42(1年以上前)

多分、そんな感じだと思います。

書込番号:5484660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/09/28 00:47(1年以上前)

こんばんは。2度目のレスです。

KissDNやDXのフォーカス精度が悪いと言う、書き込みが多いのは私も気になりますが、K100Dより劣るとは私には思えません。少なくとも、精度が低いことはないと思います。(DN、K100Dを経験しています)
ひとつ、事実として言えるのは暗所でのフォーカス性能はK100Dのほうが良いです。(30Dで迷うところでも、K100Dは合わせてくれます)。

書込番号:5484971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/09/28 00:56(1年以上前)

Atarukunさん へ

ペンタックスの短焦点レンズには魅力的な物が多いので、
K100Dも悪くないと思います。
画素サイズが大きい分、高感度のノイズも少なめのよう
ですし。

書込番号:5484998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 GTX901さん
クチコミ投稿数:10件

仕事で室内を広く見せる写真を撮ろうと思い、従来の簡易デジカメから買い替えを検討しております。色々見ていたらここに辿り着きました。趣味の車の写真(走っている姿や夜間できれいに撮る)のにも利用したいと思っております。当方一眼レフは持ったことありません。全くのど素人以下だとお考え下さい。予算は10万程度です。
被写体の主なものはごくごくたまに撮る室内写真や、建物全体写真、風景写真です。こちらの方を重視しております。
サブ的なものとして、車の写真や子供の写真を撮ろうと思います。
色々あちこち見た結果、広角レンズがいいのかなと思いますが良く分かりません遠い写真を大きく撮るという機会はほとんどありません。

で質問ですが、
1・お勧めのカメラは?
2・(Wズーム含む)レンズキットがいいのか?
3・本体だけ買ってレンズを別に購入したほうがいいか?その場合レンズはどれを買えばいいんでしょう?

という点にお答え下さいませ。よろしくお願いいたします。
17mm-50mmだのなんだのは全く分かりません。最初の数字が小さいのが広角なんだなというのを知ったばかりです(笑)。

書込番号:5479822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2006/09/26 13:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:3051件

2006/09/26 13:29(1年以上前)

>仕事で室内を広く見せる写真を撮ろうと思い

これなら、17-50mmよりさらに広角が欲しいかもですね。

コンデジは、たいてい35mmからの3倍とかで105mmあたりまでだと思われますので、
17-50mm F2.8(タムロン)の場合、27mmから80mmくらいの画角になります。
(キャノンAPS-Cは 1.6倍なので)
ですので、コンデジでいえば、パナソニックの28mmからと宣伝してるカメラと
同じくらい広い範囲を綺麗に写せますね。^0^

もっと広角は純正のキャノン10-22mmは高いなら
トキナー12-24mmなど 予算の都合上お薦めしておきます^^

書込番号:5479870

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/09/26 13:51(1年以上前)

仕事で建築写真を撮影したりしています。カメラをKissDXや30DなどにするのであればEFS10-22F3.5-4.5が良いと思います。そのほかにしっかりした三脚とリモートケーブル、水平器があれば良い写真が撮れます。室内の写真の場合、できるだけ広角が撮影できたほうがより有利なので12mmスタートよりも10mmスタートのレンズのほうが断然良いです。
建築写真は少ないのですが、作例です。
http://photolink.blog45.fc2.com/blog-category-1.html

車の写真などはキットのレンズで十分だと思います。夜間もきれいに…ってことであればシグマ18-50F2.8やタムロン17-50F2.8などがお勧め。

予算が10万円でカメラもレンズも…ということであればKissDXのレンズキットぐらいしか選択肢はないのでは?室内を撮影するのであれば、超広角レンズ、高価なレンズが必要となりますよ。

書込番号:5479913

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/26 14:01(1年以上前)

室内を広く見せるということなら、KissDX ボディー + EF10-22mm ということになりますが、
予算も少々オーバーの上、普通の写真には支障があります。

その予算内ですと、普通にレンズキット(Wズームは不要と思われます)を買って、
EF10-22mm のために貯金をしておくか、KissDX ボディー + タムロン17-50mm/F2.8 等
が一般的です。(それでも少々オーバーかな)

レンズの焦点距離はカタログ等で紹介されていますが、実際にファインダーを覗いた感じを
理解するために実機で確認されることをお勧めします。

書込番号:5479929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/26 14:03(1年以上前)

広角ズームはEF-S10-22が一番だと思います。
歪曲も少なく、写りも良いです。
http://kakaku.com/item/10501011326/

標準〜広角は11月末発売予定のトキナー16-50/2.8が面白いです。
値段はタムロン17-50/2.8の倍位すると思います(7万円台?)。
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx165news.html

EF-S10-20(6.8万)と、EF-S17-55/2.8IS(10.5万)を
頑張って一緒に購入された方が一番理想的だと思います。
気持ちも良いです。もう他のレンズを見る必要ありません。

書込番号:5479934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/26 14:11(1年以上前)

GALLAさんに負けました。

KDNボディ+タムロン17-50/2.8は一番合ってますね。
7.6 + 3.7 = 11万円超ですが、後悔しない組合せだと思います。
http://kakaku.com/item/10505511521/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/tamron_1750_28/

書込番号:5479945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/26 14:14(1年以上前)

↑KDXです。KDNなら予算内に収めれますが、KDXが良いです。

書込番号:5479953

ナイスクチコミ!0


ppmrさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/26 14:16(1年以上前)

クルマの外観写真ですと、プロの方々は200〜300o(銀塩サイズ)からそれ以上の望遠を使っているようですよ。走行シーンも、そうそう近づくわけにはいかないでしょうから、ある程度の長さが必要かと思います。ご参考になれば。

書込番号:5479956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/09/26 14:40(1年以上前)

GALLAさんの回答と似てますが
レンズキットにCFカード、プロテクター(フィルター)などなどで予算は使い果たします。
もう少し投資できれば、ボディ+タムロン17-50mmF2.8などがおすすめです。

さらに少し値がはりますが建物、室内を撮るのならボディ+トキナー12-24mmの選択肢も、

上をみたらきりがありませんが、レンズキットの18-55でも換算28.8-88mmあり、
一般のコンパクトデジカメより画角が広いです。

書込番号:5479987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/26 15:07(1年以上前)

>最初の数字が小さいのが広角なんだなというのを知ったばかり・・・

ということなら、とりあえずキスDXのレンズキットで使ってみて
その他のレンズは後で買うほうが失敗しないかも?

書込番号:5480043

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTX901さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/26 15:19(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。皆さんのご意見本当に参考になります!

ということでKDXボディとタムロンAF 17-50mm F/2.8をまず買ってみて、そこにお金を貯めてEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを購入するという形をとろうかと思います。

ちなみにど素人ついでにご質問しますが、17-50mmというのは恐らくズームで17mmから50mmの間で遠近を変えられるというのは想像できますが、F/2.8とかF3.5-4.5というのは絞りを指すのでしょうか?絞りとは被写体をより鮮明に写してまわりをぼかす?というものなんでしょうか?

あと一つUSMというのも気になりますがわかりません(笑)。

説明するのは大変でしょうから、何かカメラの基礎知識についてのいいHPなどありましたらご紹介ください<(_ _)>。

ちなみに車の写真はレース写真を撮るというものではなく、近くで写すとか接写が主なものだとお考え下さい。

書込番号:5480069

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTX901さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/26 15:23(1年以上前)

すいません、あと他に必要なものはありますでしょうか?北のまちさんが記入して下さいました、「CFカード、プロテクター(フィルター)などなどで予算は使い果たします。」とありますが、これらが何を指すのかちんぷんかんぷんでして・・・(笑)。

CFカード、これは恐らく写真のメモリーカードみたいなものですよね?
プロテクター(フィルター)は何に使うのでしょうか?

質問ばかり申し訳ございません。ご協力お願いいたします。

書込番号:5480075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/09/26 17:45(1年以上前)

CFカード : コンパクトフラッシュの略。画像を保存する為のメモリーカードのこと。2ギガバイトの容量があった方が良い。 

プロテクター : レンズを保護(レンズにキズ、指紋をつけないように)する為に、レンズの前面にねじ込むガラスかな。
ケンコーが有名だけど、他社でもOK
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/mamoru.html

USM : キヤノンが開発したピントを合わすのにレンズ内の超音波モーターを使っているもの。音が静かでピピッと一瞬でピントが合い、しかもそのままマニュアルフォーカス(手でピントを合わすこと)もできる優れもの。

書込番号:5480332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/09/26 18:06(1年以上前)

F値について書くのをわすれました。
F値は明るい(F値が小さい)に越したことはありません。でも明るいレンズは高くなります。
ズームレンズでF2.8は明るいレンズで、ボケ味もそれなりに楽しめ、暗い場所でも暗いレンズより早いシャッター速度を切ることができ手振れ防止になります。
タムロンのSP17-50F2.8は、非常に評判の良いで、コストパフォーマンスも良いのでお薦めです。

書込番号:5480380

ナイスクチコミ!0


ppmrさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/27 11:44(1年以上前)

失礼致しました。レースを想定していた訳ではないのですが……。もっと長タマになると思いますので。そのうち機会があれば、200〜300oでクルマの置き取り(7:3カットとか)を撮ってみて下さい。

書込番号:5482796

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/27 17:06(1年以上前)

レンズの絞りについてですが、

「AF 17-50mm F2.8」のF2.8というのは、絞りの最も明るい値(開放絞り値)が、このレンズの可変焦点距離17-50mmの間、F2.8で一定しているという意味を表します。

「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」のF3.5-4.5というのは、開放絞り値が、このレンズの可変焦点距離10-22mmの間、F3.5からF4.5へ推移していくという事を表します。

一般的に絞り値を小さく(開放に)するほど、シャッタースピードを高速にできてバックのボケを大きくする事ができますが、反面、ピント精度はシビアになってきます。これを被写界深度が浅くなると言います。
絞り値を大きくする(絞る)ほど、ピントの合う範囲は前後に広くなります。これを、被写界深度が深くなると言います。

通常、レンズの描写性能を最大限に引き出す為には、開放絞り値から2〜3段程(※)絞った方が良いと言われています。

※開放絞り値がF2.8だとすると、そこから2段絞るとF3.5、3段絞るとF4.0になります。

書込番号:5483361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラの下取りについて

2006/09/26 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 LB50さん
クチコミ投稿数:3件

KISS DXに買い換えようとKISS D初期を下取りに出そうと思っています。
3軒のお店で見て貰ったのですが下取り価格があまりに違う為、どのお店で下取りをしてもらった方が良いのか正直、悩んでしまいました。同じチェーン2店で見て貰いましたが1.5倍近い開きになってしまい、値引きも加わると買い替えの総額で買取価格の良いお店の方がかなり安い計算になってしまいました。

店員さんも非常に親身になっていただいたので、買取価格の良いお店で購入しようと思っておりますが皆様は、どのような形で旧機種の処分または買い替えをされているのでしょうか?

書込番号:5478985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/26 02:01(1年以上前)

>値引きも加わると買い替えの総額で買取価格の良いお店の方がかなり安い計算になってしまいました。
そこで買えばいいんじゃない?別に悩む必要もないと思うけど…。

書込番号:5479009

ナイスクチコミ!0


電器男さん
クチコミ投稿数:78件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/26 08:37(1年以上前)

私はネットオークションで出品しました。
オークションの場合は、出品の際の写真や説明で
金額が大きく変わってしますので何ともいえませんが、
うまくいけばボディのみで43,000円くらいで売れるのでは
ないでしょうか。

書込番号:5479308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/26 08:41(1年以上前)

>うまくいけばボディのみで43,000円くらいで売れるのではないでしょうか。

>KISS DXに買い換えようとKISS D初期を下取りに出そうと思っています

初代KissDのことでは?
KissDNの新品がキタムラで5万円ちょっとですけど...。

書込番号:5479313

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/26 09:57(1年以上前)

ヤフオク出品が一番高く売れる確率は高いと思います。
色々メンドーかもしれませんが。

ご存知かもしれませんが、ヤフオクの相場を確認するにはこちらでどうぞ。
http://www.aucfan.com/
大体ですが、初代KissDで3万円前後、KissDNで4万円前後てっとこでしょうか。

ボクの経験上では、売る際には色々オマケをつけると高く売れ、買う際は逆にバラ買いするのが安く買えます。
特にメモリー関係は売るときに一緒にオマケして、あとで新品購入してもその方が差額の利益が出たりすることがあります。

ただ、ヤフオクも色々問題はあるので、よくご検討の上でご判断下さい。

書込番号:5479460

ナイスクチコミ!0


電器男さん
クチコミ投稿数:78件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/26 14:05(1年以上前)

知り合いがKissDNレンズキットを出品して
¥59,000で落札されたらしいです。

手間もかかりますが、カメラ屋さんで下取りよりも
高値で売れると思います。

運動会、紅葉のシーズンですので今がいい時期
ではないでしょうか。

書込番号:5479936

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/26 15:00(1年以上前)

>>電器男さん

でもヤフオクって出品料、注目のオークション料、
落札手数料5%(59000円×0.05=2950円)盗られますからね。
ヤフオクは問題あるので1万円以上のものは買えませんよ。

ヤフオク詐欺もほったらかしでID発行しまくるし。
ここでいうブラビアがゴキブリのようにゾロゾロいる訳ですよ。

書込番号:5480028

ナイスクチコミ!0


電器男さん
クチコミ投稿数:78件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/26 16:59(1年以上前)

>パパ_01さん

おっしゃるとおりですね。
買い替えを前提に高値で下取りしてもらった方が
安心かもしれませんね。

もちろん持っていく際はピカピカに磨いてから^^

書込番号:5480234

ナイスクチコミ!0


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2006/09/26 20:14(1年以上前)

10Dを下取りに出した経験からすれば、初代KissDなら上物美品でも1万円で下取りしてくれたら御の字でしょうね。レンズにしても本体にしても高望みは無理ですから。
残して2台体制にすることも検討してみてはいかがでしょう。ただし、性能の良い方を頻繁に使うようにはなりますが・・・。

書込番号:5480730

ナイスクチコミ!0


スレ主 LB50さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/27 00:48(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。
今まで「カメラを下取りに出す」ということを行ったことがなかったので・・色々教えていただいてありがとうございます。

私のは、下取り金額が30000円だったのでオークションに出すまでも無いくらい良い金額だったのですね。そのお店で売却・購入するように致します。因みにKISS DX本体値段も75000ちょっとまで下げてくれました。

調子の良い話ですが「損はしたくない、出来る限り安く買いたい、かと言って購入後も親身にサポートしてくれる」長いお付き合いを出来るお店を探していたので、本当にありがとうございます。

比較的このサイトでは評判の良い (前回の購入店である) キタムラが購入店の割に査定が厳しく店舗ごとの差が大きかったので何を観点に査定してるのか解りませんでした。皆様に教えていただき参考になりました。買い取り査定センターに行かなかったのがいけなかったのかなあ・・

書込番号:5481951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング