EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

発売日直前ですがレンズで悩んでます。

2006/09/06 02:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 billy^-^さん
クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

D80とKDXで迷っていましたが予算の都合もありまして最終的にKDXに決めたのまではいいのですが、レンズで迷っています。初心者で初デジ一なのでレンズは2本持っておきたいと考えたとき、単純にWズームセットを考えたのですが、EF55-200mmF4.5-5.6UUSMというレンズはどうなのでしょう?ちなみに記録媒体も含めて14万の予算です。

書込番号:5411421

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 billy^-^さん
クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/06 02:25(1年以上前)

ちなみに被写体は元気盛りの娘と友達のレーシングカートと草サッカーや草野球です。

書込番号:5411428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/06 02:40(1年以上前)

安価な18-55レンズキットで、望遠をちょい奮発して、EF 70-200mm F4L IS USMを狙ってみては?

書込番号:5411446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2006/09/06 03:10(1年以上前)

こんばんは、billy^-^さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

>被写体は元気盛りの娘と友達のレーシングカートと草サッカーや草野球

被写体がそういうことでしたら、200mmでは物足りなくなるのではないでしょうか。
KISS DX レンズキット+EF70-300 IS
というのが良さそうですが、予算オーバーでしょうか。


書込番号:5411467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/09/06 05:14(1年以上前)

>ちなみに被写体は元気盛りの娘と友達のレーシングカートと草サッカーや草野球です。

200mmは短いと感じると思います。
最低300mmは欲しいですね。
それに流し撮りとかするならISあると便利です。

そうなるとジュニアユースがおっしゃっているようにキットレンズ+EF70-300mmISがいいと思います。
でも少々値が張るのとやや品薄なのが問題ですね。

書込番号:5411515

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/06 05:39(1年以上前)

定番的なんですが、最初は18-200か28-300のどちらか1本にして、そこからステップアップしていくのが無難だと思ってます。

書込番号:5411535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/06 06:00(1年以上前)

>最初は18-200か28-300のどちらか1本にして、そこからステップアップしていくのが無難だと思ってます。

それは違うと思います。確かに18-200mmなどは便利だけど、それはレンズ交換を極力省きたい(荷物を軽くしたい)旅行などの際に選択するべきだと思います。

私もスレ主さんの場合、レンズキット+EF70-300mm ISをお勧めします。

書込番号:5411546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/06 06:32(1年以上前)

>初心者で初デジ一なのでレンズは2本持っておきたいと考えたとき、単純にWズームセットを考えたのですが、EF55-200mmF4.5-5.6UUSMというレンズはどうなのでしょう?ちなみに記録媒体も含めて14万の予算です。

予算内では良い選択では?
他のレンズだったら
sigma/APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROが
カカクコムで¥20,000位でありますよ!

もうチョット予算があると
レンズキット¥95,000
コンパクトフラッシュ2G\10,000
中古の75-300IS\40000(であるかな?)
計\145,000位って言うのは
どうでしょうかね?

書込番号:5411559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/06 06:35(1年以上前)

75-300IS…前の型でも
\50,000位しますね!
失礼しました。

書込番号:5411561

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/06 07:39(1年以上前)

>>都会のオアシスさん

自分も予算さえ許せば70-300ISがベストと思うんですけど、僕自身今300mmレンズを物色中で、 70-300ISではボクのフトコロ具合では「まずムリ!!!」っていう感覚なんですよね。

KDXレンズキット+70-300IS+CFだと、かなり頑張っても17万円オーバーくらいにはなってしまうと思うので・・・。
スレ主さんのご予算14万円で、3万円オーバーは大きいと思っちゃうんですね。
KDXボディ+18-200か28-300+CFだと12万円くらいでおさまると思うので、まずはここからというのもアリかなあと、予算編成上は思ったりするんです。
18-200でも28-300でも物足りなくなったら売却すればいいと思うんですが・・・。

あるいは、KDXレンズキット+SIGMA−APO70-300+CFなら、13万円くらい?でしょうかね。

もし後々300mmはIS付きがほしいということになっても、18-200や28-300は売却しなくても旅行用とかで便利に使えるとも思うんですが。

書込番号:5411627

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 09:00(1年以上前)

おはようございます
ご質問のEF55-200mmF4.5-5.6UUSMですが、明るい屋外なら良く写りますよ。
キットなら+2万ですから、お得ですし。
テレ端200mm(320mm相当)は少し物足りないかもしれませんが、そこはフットワークでカバーされたらいかがでしょう?
実際には、CFの他にレンズフードやカメラバッグ・三脚・一脚といった実用アクセサリーも必要になると思いますので、余った(?)ご予算はそちらに回されたらいかがでしょう。
あれ?バッグは貰えるのかしら??

書込番号:5411731

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/06 10:31(1年以上前)

フットワークといってもグランドやピッチには入れませんので、やはり 70-300mm が
いいと思います。
予算的には SIGMA APO 70-300mm がほぼ同じだと思います。
私は以前使ってましたが、明るい昼間の屋外なら問題ないでしょう。 ブレ防止
には高 ISO、三脚・一脚をうまく使えば、かなりしっかりした画が撮れると思います。
(現在 EF70-300mmIS 使用、ホントはこれがお勧めです)
この場合の 55-70mm の空白こそフットワークでなんとでもなりますので気にする
必要はありません。

書込番号:5411891

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 12:21(1年以上前)

あれ?私「草」の意味を取り違えたかしら?
ギリギリまで寄れないのかしら??
私はよくサッカーを撮りますが、EF55-200mmはとても軽いので、手持ちで走り回ってますよ。
たまにボールが襲ってくるので、ちょっと怖いですけど。。。

書込番号:5412128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2006/09/06 12:43(1年以上前)

こんにちは、billy^-^さん。

以前、別スレでレスさせていただいたのですが、

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5389544

いくら草サッカーといえども、タッチライン2〜3mまで寄るのはあまりお勧めできません。小学生低学年以下だと、そういうこともできるかもしれませんが、それ以上ですと審判の方や(いくら草サッカーといえど線審はいるでしょう)相手チームの方々に失礼だと思います。
確かに200mmでも撮れると思いますが、どうせ投資するなら、いずれ「もう少し欲しい」と思うような気がして、300mmクラスのズームレンズをお勧めする次第です(ホントは、もう少し予算があれば別の選択肢をお勧めしますが)。ズームレンズなんですから、別に300mmのテレ端でしか撮影できない、ということもないですしね。
予算的に厳しいのであれば、GALLAさんのお勧めする、SIGMA APO 70-300mm F4.5-5.6もよいのですが、

>初心者で初デジ一なので

ということでしたら、純正レンズ EF90-300mm F4.5-5.6 USM はどうでしょう?
ボディ・レンズ純正同士の組み合わせだと、何かと安心感がありますし、ピンズレやトラブルのあった場合でも、メーカーがしっかり対応してくれると思います。またこのレンズ、大して話題にも上らない、ごく普通の写りのレンズなんですが(外観もプラスチックっぽい、その分軽い)、キヤノン純正であることのほかに、一応USMであること、安価であること、が大きな特徴だと思います。私も以前は持ってましたが、新品で16000円で手に入れました。

以上、私見ですが、参考になれば幸いです。


書込番号:5412198

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 13:27(1年以上前)

あら?ごめんなさい。
ギリギリと言っても、もちろんゲームの邪魔にならない範囲でという意味です。
申し上げたかったのは、すごく軽い(310g)ので動き易い、ということです。

書込番号:5412298

ナイスクチコミ!0


スレ主 billy^-^さん
クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/07 00:05(1年以上前)

みなさん大変参考になりました。個々にレスは出来ませんが感謝しています。レンズキット+EF70-300 ISという案が大変そそられますが、予算的に厳しいので、EV±0さんの案でWキット+周辺道具をそろえる事にして見ます。そしてまずこのレンズを使ってみて腕をあげて(みなさんの言われた事を実感して)次のレンズに手を出してみようと思います。長く続けていくつもりなので、あせらず行きたいと思います。

書込番号:5414125

ナイスクチコミ!0


スレ主 billy^-^さん
クチコミ投稿数:19件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/07 00:18(1年以上前)

…でも一応、当日現物を見てからレンズキット+EF70-300 IS(レンズはまたお金を作ってからおいおい…)も考えます。安い買い物じゃないので、ぎりぎりまで思案してみます。連スレすみません。

書込番号:5414171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

超初心者の質問にお付き合い下さい。

2006/09/06 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:8件

まずは情報提供
大阪難波のキタムラで、今月16日(土)17日(日)にミナピタカードで買い物をすれば、決済の時に10%OFFになります。かなりお得です。商品受け取り(支払い処理)が、16日以降になるという欠点はありますが・・・。

 本日レンズキットの方を予約してきました。タムロン17-50/2.8レンズ(A16)にしようかすごく迷ったのですが、
静粛性と価格を考えて決めました。と言っても予約段階なのでまだ迷ってます。
レンズキット価格95800円(カメラ下取り3000円含む)
EF70-300 IS USM 66400円の予約もしてきました。

 そこで質問なのですが、このサイトでよくお勧めされてます
タムロン17-50f2.8とレンズキットのレンズでは、一眼レフ初心者の私が違いと価値を感じることが出来るのでしょうか?
使用用途は、家族や子供の写真です。風景写真もがんばって撮影しようと思ってます。
EF70-300 IS USMレンズに予算を配分しましたので、これ以上高額になるのも・・・。と、迷っています。
あと、レンズフードってやっぱり購入するべきでしょうか?
レンズのフィルターは購入するつもりです。

どうかご教授下さい。

書込番号:5411024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/06 00:22(1年以上前)

初心者でも違いが1番わかるのがレンズの明るさ(F値)でしょう。
室内などで使ったときには特に実感できると思います。
開放で使うとシャッタースピードが上がりぶれにくくなりますし、被写界深度が浅くなりボケも大きくなります。
具体的に言うとテレ端でF2.8とF5.6ではシャッタースピードが4倍違います。

書込番号:5411112

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/06 00:25(1年以上前)

こんばんは
>タムロン17-50f2.8とレンズキットのレンズでは、一眼レフ初心者の私が違いと価値を感じることが出来るのでしょうか?

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMのレンズとの大きな違いはレンズの明るさです。
W端ではそれほど大きな差はありませんが、中間域からテレ側へ行くほど差が大きくなります。
F2.8との比較ではF5.6は1/4の明るさしかありません。
日中の屋外などでは問題はありませんが、光量不足のところでは不利ですね。
後は、背景などのボケの違い。明るい方がボケが大きくなります。

一方、純正のよいところはピントの精度不良などがあったときに、
問題点の切り分けで頭を悩ませなくて済むところです。

書込番号:5411127

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/06 00:28(1年以上前)

よつばどさん

タムロン17-50f2.8とレンズキットのレンズでは、
おおまかに言うと、家族や子供の写真を室内や暗いところで撮る場合差が出ます。
同じISO感度で撮ると50mm側だと2段分のシャッター速度が違ってきますので、ブレ易くなります。
ISO感度を上げるとかストロボを使うなどで対応できますが。
画質についてはピクセル等倍にしなければ違いは解りにくいと思います。
私はレンズキットのレンズを使っています。

レンズフードはあったほうが良いです。



書込番号:5411133

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/06 00:47(1年以上前)

タムロン17-50F2.8とキットレンズを使い分けてみると、違いははっきりと分かるハズです。
F2.8の威力で、室内でのノーフラッシュ撮影や、ポートレートで背景をきれいにボカした写真が容易に撮れるようになります。
タムロン17-50F2.8がお奨めですよ。

ただし、AFはUSMの威力でキットレンズの方がスムースですね。
タムロン17-50F2.8のAFは、ジージーと、少々騒がしいです。

書込番号:5411197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/06 05:38(1年以上前)

>レンズのフィルターは購入するつもりです。
風景写真を撮るのなら、PLフィルターも忘れずに買ってくださいね。

書込番号:5411533

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/09/06 08:29(1年以上前)

>タムロン17-50f2.8とレンズキットのレンズでは、一眼レフ初心者の私が違いと価値を感じることが出来るのでしょうか?
皆さんお書きになっていますが、室内で使用したときには大きな差を感じます。

ちなみにレンズフードはレンズの外観もかっこよくなるし、レンズ前玉の保護にもなるのでお勧めです。

書込番号:5411693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/06 16:58(1年以上前)

タムロンレンズを購入した方がいいみたいですね。
みなさん 貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:5412724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

好みの色はどっち

2006/09/05 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 NEW OLDさん
クチコミ投稿数:12件

掲示板に、初めて書き込みいたします。

ルールに反している時はご指摘ください。

この機種を購入予定ですが、優柔不断なので、シルバー、ブラックどちらが、良いか決めかねています。

予約の時に指定しなければならず、困っています。

言葉で、表現するのは難しいと思いますが、実物を見られた方々に、質感、好みや理由をお聞きしたいのですが、よろしく、お願いします。

(PENTAXより近日、かなり強力ライバルが出るとの噂話がPENTAX板に有りましたが、その、凄いスッペック、予想価格を見て何だか、気になりました。でも買ったばかりのCANONレンズ5本の事が・・・CANON一眼ファンになったばかりで複雑な気分です)

書込番号:5410978

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/06 00:02(1年以上前)

カメラということでなら断然黒だけど、Kissという製品の性格からするとシルバー…答えになっていない。

書込番号:5411019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/09/06 00:03(1年以上前)

レンズが黒いから黒がいいです。

書込番号:5411020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/06 00:19(1年以上前)

黒のボタンはダサイです。それを我慢できればと思います。

書込番号:5411096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/06 00:22(1年以上前)

カメラは一般的に殆どが黒ですから、偶にはシルバーも良いと思いますよ。

書込番号:5411108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/06 00:25(1年以上前)

あなたが男性なら黒(100%)女性ならシルバーでも黒でもお好きな方を!
コンデジでは無いのでデジ一眼は黒が基本です。運動会を想像して見て下さい。せっかく新製品を持っていても、デジ一眼を持っている人(95%以上黒)から、まだ初代kissD(発売後1年くらいシルバーしか無かった)を使っているのかと笑われます。1年半後のkissDX後継機発売の時の下取りも黒の方が有利です。

書込番号:5411124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/06 00:27(1年以上前)

シルバー好きの人には悪いけど、グリップもレンズも黒なのに他はシルバーって何だか、ツートンカラーのようで好きになれません。
アルミ無垢なら良いと思うけど、プラに銀の塗装して良いと思うのかなあ。

もちろん、個人の趣味なので気を悪くしないでくださいね。

書込番号:5411131

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2006/09/06 00:29(1年以上前)

私なら今使ってるのと同じ色。
なぜなら家の人に買ったのばれるから。
新規で買うなら黒かな。
赤があったら赤でもいいな。

書込番号:5411138

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/06 00:31(1年以上前)

黒、かな。

>裕次郎1さん
笑われているのを使っていますョ。(^^;

書込番号:5411147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/09/06 00:31(1年以上前)

白いレンズを主に使っていますが、「白」(レンズ)と「黒」(ボディ)
のコントラスト、とってもいい雰囲気ですよ。
「黒」(レンズ)と「黒」(ボディ)も品があっていい感じですが。。。。

私は昔からボディは「黒」で通しています。
「シルバー」は何だか軽っぽく感じて・・・・。
フィルムカメラしかなかった頃は、「シルバー」に比べて「ブラック」
の方が4〜5千円ほど値段が高かったですね。
「高級感」が違ったからでしょうか・・・・・。

書込番号:5411148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/06 00:54(1年以上前)

私は黒を予約しましたが、娘はシルバーかピンク^^がいいと言っていました。

書込番号:5411213

ナイスクチコミ!0


awawawaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 01:05(1年以上前)

塗装の下地が銀色なので傷が付いても分かりにくいシルバーがおすすめですね。

書込番号:5411248

ナイスクチコミ!0


ドボクさん
クチコミ投稿数:80件

2006/09/06 01:25(1年以上前)

このカメラはシルバーの方が似合うと思う。

書込番号:5411311

ナイスクチコミ!0


伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2006/09/06 03:55(1年以上前)

こんばんは、僕が初代KissDを買ったときはシルバーしかなく悩む必要はありませんでした。
しばらくしたらブラックが出ましたが、後悔しませんでした。
KissDのシルバーは思ったより安っぽくありません。たぶんDXも。
かわいいKissDのデザインにもマッチすると思います。
僕が買うならシルバーかな。

書込番号:5411490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/06 05:46(1年以上前)

裕次郎1さんへ

EOS Kiss 7はシルバーしかないので仕方なく使ってますけど、やはり笑われますか?

書込番号:5411539

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/06 10:41(1年以上前)

前提条件が↓なんですが・・・該当している人 手を上げて〜(^^;;

>実物を見られた方々に、質感、好みや理由をお聞きしたいのですが(略)

って、冗談ですが・・・(^^;;;

両方予約して、気に入った色の方を買う・・・ってのは駄目なんでしょうか? 店員さんに相談して見られては?


裕次郎1さんには笑われるかもしれないですが、私はKissのシルバーで軽快なイメージが好きなので、DNはシルバーを買いました。
ついでに初代KissDもシルバー、フィルムのKiss3も渋い色のLじゃなくて明るいシルバーが似合っていた無印のKiss3でした。
下取り気にしてカメラ買うのも面白くないですし、誰がなんと言おうと自分が気に入った色を選ぶべきです(^^)

書込番号:5411914

ナイスクチコミ!0


sbxさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/06 11:52(1年以上前)

>下取り気にしてカメラ買うのも面白くないですし、誰がなんと言おうと自分が気に入った色を選ぶべきです(^^)

 その通りですよね。

 黒が好きな人もいれば、黒が嫌いな人もいて、銀がカッコイイと思う人もいれば、銀がダサイと思う人もいる訳ですから、人の意見は参考程度にして、やっぱり自分の見た目で決めるのが、いちばんだと思います。

 ちなみに僕は黒を買う予定です。

 本当は AL-1 N さんと同じで赤があれば、赤が欲しいんですけどね。

 流石にピンクは躊躇しますが・・・。

書込番号:5412066

ナイスクチコミ!0


賽婆さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/06 13:23(1年以上前)

ったく、カメラの色ぐらいで・・・
答えが「好きな色を買えばいい」になることぐらい分かりきっているのにね、

ちなみにカメラの色はグリーンが最も似合います。旧F−1のアレですよ、
緑色以外のカメラなんてもう本当にダサくてダサくて・・・
黒とかシルバーのカメラをぶら下げている人を見ると
センスのなさに呆れてしまいます。

書込番号:5412290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/09/06 20:58(1年以上前)

>ちなみにカメラの色はグリーンが最も似合います。旧F−1のアレですよ

でたぁ〜! 究極のご意見!!
そういえばありましたねぇ〜、グリーンのF1が・・・・。
中古ショップなどでたまに見かけます。

さてさて、ボディの色ですが・・・・。
「ブラックかシルバー以外に何か求める色はありますか?」
と問われれば、やはり「赤」でしょうか。

白いレンズに赤いボディ、
うぅ〜ん、紅白で縁起良さそう・・・!!
レッドボディが発売されないのが不思議に思える今日、この頃です。

KissDXにレッドボディがラインアップされたら、「即買い!」です。

今度、自分で塗り替えてみようかな・・・・。
恥ずかしくて持ち歩けなかったりして・・・・。

書込番号:5413348

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEW OLDさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/06 22:35(1年以上前)

様々な、ご意見ありがとうございます。

ショールーム?にて、実物が展示してあり、試せることが分かり、行ってきました。

たかが、カメラの色ぐらい気にするなという意見もありましたが、案内してくれたショールーム方によると、色、質感に対する要望が多く、前のモデルと同じ色であっても、この度、改良がなされているという事でした。

前のモデルと比較できるように両方並べて展示されていました。

早速、試したところ

黒・・・旧モデルは表面が、ざらついているので、爪あとが、すぐ白く残るので、新モデルでは改良して、滑らかになっていました。爪あとも付いていませんでした。
ご指摘のとおり操作ボタンが、妙に黒光沢がありました。

シルバー・・・新モデルは、旧モデルより少し明るめのシルバーになっていました。あくまで主観ですが、前面より見ると少しプラスチックの質感が強調されたような感じを受けました。

色、質感に対して気にしている方が一般的には多いとの結果、メーカーも黒色に対しては細かい改良もしたようです。


アンケートには赤、ピンクも加えて欲しいと書きました!?

皆様、様々なご意見ありがとうございました。

書込番号:5413726

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/09/06 22:47(1年以上前)

個人的には黒色が好みですが、やはり最終的にはNEW OLDさん自身が
決定するしかないと思いますよ。

KISSDNでの話ですが黒色は爪などによる擦り傷がシルバーより付き
やすかったような気がしますが、KISSXはどうなんでしょうね?
擦り傷もクロス等で拭けば簡単に消えるのであまり気にすることも
ないと思いますが・・・。

因みに私も銀塩EOSKISS5はシルバーしかなかったのでシルバーを
使用しています。

書込番号:5413778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

9月8日に来ない!?

2006/09/05 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

こんばんは
今日KissDXを予約したお店から不幸の電話がありました。。。
「お客様の予約分は9月下旬の入荷予定になりました」とのこと。
8月中に予約した私は、てっきり発売日に来るものと思い込んでいました。
予約した後も30Dと迷い続けた天罰かしら??
それでも実機まで見に行って、Dxが良い!と自分に言い聞かせて、今週末を楽しみにしていたのに。。。
すっかりブレーキ掛かってしまいました。
今更他のお店を回る気もしなくて、やっぱり30Dかな?と、また迷い出しました。
いずれにしても、KissDXの発売日購入という線は消えました。
そこでお尋ねしたいことがあります。
よく聞く初期ロット不良ですが、もしあるとしたら、初回入荷分だけでしょうか?
もしそうなら、幸か不幸か初期ロットを避けられた、という発想転換もできそうですが。。。
2回転目も3回転目もそんなに違わないような気がするんですけど?

書込番号:5410221

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/05 22:53(1年以上前)

なんだか人気集中しているんでしょうか。

私もネット通販で納期1ヶ月と言われてびっくりしました。
売れ筋のカメラなのに、なんだか変ですね。
ひょっとして、生産の立ち上がりが遅れているのかな…

書込番号:5410694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 23:00(1年以上前)

その場凌ぎの開発期間でできるなんて…すごいキヤノン…。

EV±0さん、こんばんは(^^)/
残念でしたね。発売前から大人気(生産不足?)!!

初期ロットの不良…。こればかりは何とも…。意外と遅くに見つかるケースもでてきてますしね。

書込番号:5410724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/09/05 23:16(1年以上前)

私も遅ればせながら本日キタムラにて予約しました。
店員さんの話では発売日入荷分はまだ大丈夫とのことでしたが
一緒に注文したバッテリーグリップの方が遅れる可能性ありだそうです。

書込番号:5410804

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/05 23:20(1年以上前)

Kiss DX に24-70 F2.8L ですとレンズにボディが付いていると言う感覚だと思います。 バランスは非常に悪そうですね。 でも、レンズが中途半端な重さでないのでひょっとしたら良い感じかも? 私もKiss DX を検討しているのですが、予約せず、市場に円滑に流通した頃に購入するつもりです。 

書込番号:5410831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 23:25(1年以上前)

ですね。バランスが悪いかも知れませんけど、バッテリーグリップを付けると、バランスもいいのかも知れませんね♪

確か、バッテリーグリップは、DNと同じでしたよね。キタムラさんでは、売り切れてるんですね。

書込番号:5410852

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/05 23:30(1年以上前)

予約が沢山入ってるんですかね?
販売店の実力によって初回ロットの振り分け数ってあるでしょうから、大手量販店にあたってみられたら?

>バランス的には30Dだと分かっているんですけど。。。
だったらついでにバッテリーグリップも…と思ったら、さくらんびょ36さんの情報がありましたね。

そういえば私も20Dを発売1ヶ月後に購入しに行ったら、ファームウエアの入れ替え(だったと思う)で半月ほど待ちました。

書込番号:5410881

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2006/09/05 23:45(1年以上前)

こんばんは
予想を上回る人気でしょうか?
それとも大手が大量確保してるのかしら?

KissDNですが、1Kg級のレンズを付けると、ボディをどう持って良いか分からなくなります。
更にストロボまで付けると最悪。。。
バッテリーグリップを付けると、かなり落ち着きます。(特に縦位置)
重いからいつもバッテリー1個だけど。。。

書込番号:5410947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/05 23:56(1年以上前)

初代kissD、kissDN、30Dと少々高くても発売日に手に入れないと気がすまない性格ですが初期不良と宝くじには当たった事がありません。
店(過去の販売実績)により入荷数が違いますので、近くのキタムラに行って見たらあるかもしれません。家電量販店はソニーやパナとの付き合いが多く、キヤノンやニコンはカメラ店との実績が多いので・・・月産18万台ですから初期不良も1000台に1台ぐらいあるかもしれませんが、30DとkissDNの部品がほとんどですから3代目のkissDXには初期不良は1万台に1台ぐらいと確信しています。

書込番号:5410988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/06 00:14(1年以上前)

KDXの発売は予定より繰り上げたでしょうか?
「9-12月は45%のシェアを獲得!」の裏を返して読むと、
「K10Dが出たら難しくなる」とも読めますか?
私は30Dの方が良いと思います。

書込番号:5411071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/06 00:39(1年以上前)

>「その場凌ぎ」の印象が拭えません。

EOSkissは先々代から、9月発売なので
「その場しのぎ」ということは無いでしょう。

どちらというと他社がこの時期にぶつけてきている
というのが本筋でしょう。
今年はフォトキナもありますから…

書込番号:5411169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/06 00:40(1年以上前)

やっちゃった。
DN売っちゃいました。

9月16日の子どもの運動会どうしよう。
こうなったら、レンタルで30Dを…

でも、レンズに比べてレンタル高いし、バッテリーや充電器も別に借りなきゃいけないみたいだし…

Canon責任とれ!と言ってみたところどうにもならないし…

思い切って30Dを買っちゃおうかな。

これがCanonの作戦だったりして。

書込番号:5411177

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2006/09/06 00:45(1年以上前)

こんばんは
いくらなんでも45%は無理だと、個人的には思っていました。
ライバル機も十分な力をつけた今、そんなに甘くないと思います。
特に初心者ターゲットなら、キーワードは「ゴミ」より「手ブレ」だと思います。
と思ってたのに、まさか入荷待ちなんて。。。
私がKissDXを発売日ゲットできないのは、きっと天罰です。
そもそも「お金要らないの?キャンセルできるの?」なんて聞いての予約でしたから。。。
もう迷いません!30Dにします!!
というか、さっきポチッってしちゃいました。
明日中に振込めば、週末は30Dと過ごせると思います (^^v
ただ、差額約5万の穴埋めに、KissDNを手放すことになりそう。。。

書込番号:5411192

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/06 01:24(1年以上前)

ブラちゃん、こんばんは。

>キムタク・ニコンD80の動向で作った「その場凌ぎ」

D80の動向を見て、CANONがあわてて作ったらXができちゃったって言ってますか?
いくら優秀なCANONでも、それはかいかぶり過ぎというものですよ。

>あっちはD200ジュニアというコンセプトがぴったり
>合いますが、XにはD30とも5Dともイメージが重なりません。
>となると、一歩先行くカメラファンはニコンを選ぶことになります。

よく分かりませんが、結局、ブラちゃんは何を選ぶのですか?



スレ主さん、こんばんは。

より快適な撮影環境にこだわるならば、30Dにしたのは正解だと思いますよ。
Xには、きっと縁が無かったのでしょう。
ブラちゃんも、Xはその場凌ぎって言ってますし...って、これは冗談ですが。

30Dご購入、おめでとうございます。

書込番号:5411306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/06 01:47(1年以上前)

30Dの感触やはり良いですね。「本物だね」と言いたくなります。
KDXに対して、なんだその安っぽいプラスチックボディ?
フライパンの方が良かったわ!と言っちゃうかも知れません。

書込番号:5411354

ナイスクチコミ!0


kissdnfanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/06 08:33(1年以上前)

私もKissDN売っちゃいました。
初期ロット不良と言えば、KissDNのロット消えを放置したまま査定に出したら5000円も減額されました。33000円ほどでは売れましたが。
今は30Dに気持ちが傾きつつあります。

書込番号:5411698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/06 09:10(1年以上前)

キヤノンの公式サイトでのkissDXのサンプルイメージをプリントして見たら、撮影日が6月24日になっていますから少なくとも2ヶ月半前にはkissDXは完成し、量産(月産18万台)に入っていた事になります。
運動会前の1年で一番売れるこの時期に発売!
(1)子供の成長記録撮影の女性(デジ初心者)の内
50%をゲット!
(2)シェア69%だったkissD発売から3年!その内
半分の人が買い替え!
(3)シェア50%のkissDN発売から1年半!発売日に
初代kissDを下取りに買った人のほとんどが
買い替え!
価格で勝負のkissDXのライバルはソニーとペンタックス!(ニコンD80はキヤノンD30のライバル)を考えれば、45%の目標達成は確実ですね??

書込番号:5411750

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2006/09/06 09:34(1年以上前)

おはようございます。
今朝はなんかスッキリした気分です (^^
カメラ選びって、悩み出すとキリがないですね。
そんな時にご意見頂くと「ハッ」とさせられます。
レス下さった方々に、本当に感謝です。

KissDX。。。私が一度は惚れた相手です。
爆発的なヒットは間違いありません!!。。。なんちゃって (^^

書込番号:5411787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/06 11:11(1年以上前)

実際の発売日が来てから、買えるかどうか判断すべきだと思います。

書込番号:5411991

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/06 11:31(1年以上前)

私もじじかめさんに一票。

あと、最近40Dがフォトキナ(9/26)で発表されるという噂もあります。
ダスト除去システムと1000万画素CMOS搭載などと言われているようです。

書込番号:5412025

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2006/09/06 12:49(1年以上前)

>実際の発売日が来てから、買えるかどうか判断すべきだと思います。
当日に色々なお店に問い合わせてみれば良いという意味でしょうか?
実際、直ぐに見つかるかも知れませんね。。。
でもそう思っていたら、早めに予約はしていなかったです。

30D後継機は、早ければ来春に出ると思っています。

書込番号:5412215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

1010万画素って

2006/09/05 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

すいません、まったくの素人なので宜しくお願いします、

Xの1010万画素って表現なんですが、赤が252.5万個・青が252.5万個・緑が505万個有るッって事でいいんでしょうか???

それと上記で合ってるんだとすると、4個(赤・青・緑・緑)まとまった単位はどのように呼ばれてますか???

書込番号:5409080

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/05 12:50(1年以上前)

>Xの1010万画素って表現なんですが、赤が252.5万個・青が252.5万個・
>緑が505万個有るッって事でいいんでしょうか???

一般的には赤が1/4、青が1/4、緑が1/2のようですけど...。

>赤、緑、青、それぞれ1010万個ずつだと思いますが・・・。

これはFoveonでしょう!!
CANONも似たような多層型素子を開発されているようですが...。

書込番号:5409174

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2006/09/05 13:05(1年以上前)

みなさん、どうもです、

ベイヤー、フォビオン、ハニカム、ピクセル等々で調べたんですが、配列は分かるんですが・・・

フォビオンは縦なので、それぞれ1010万って事ですよね。

書込番号:5409214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/05 15:35(1年以上前)

単純に計算すると、Foveonならオリンパスのフォーサーズカメラは
キヤノン5Dと同じ画素数で、同じ感度を達成できそうですね。

書込番号:5409470

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/05 15:51(1年以上前)

ヒント、グレースケール情報とカラー情報を分けて考える。
同じ様な理屈から、Jpegの圧縮の仕組みなんかもついでに勉強しておくと良いでしょう。
あくまで私見ですが、各センサーは短所長所ありますし、Jpegで画像を運用しているのであれば、細かい事気にしてもしょうがない気がします(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:5409500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/05 20:39(1年以上前)

スレ主の質問の意図が分からないのですが…。
単なるお勉強ですか?

書込番号:5410164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/05 20:56(1年以上前)

ここでお勉強したらおかしいんかい?

書込番号:5410217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/05 21:10(1年以上前)

別に勉強が悪いと言ってる訳ではないです。
ただ、そんな細かいことを気にしてもあまり意味がないんじゃないかと…。
ただ、それだけです。

書込番号:5410264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/05 21:29(1年以上前)

自分が買ったまたは買おうとしている機械の、仕組みを理解
しようとするのはいいことでは?
素朴な質問に答えてくれる場所はあまりないし。
私にも勉強になりました。

書込番号:5410328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/09/05 22:27(1年以上前)

>>Xの1010万画素って表現なんですが、赤が252.5万個・青が252.5万個・緑が505万個有るッって事でいいんでしょうか???

自分の記憶ではそれで良いと思います。
これらから1ピクセル(赤、青、緑の情報を持つ)を1010万画素に生成している。

書込番号:5410568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/09/05 22:31(1年以上前)

訂正
1010万画素に生成している×
1010万ピクセル○

書込番号:5410592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/05 22:45(1年以上前)

キヤノンの場合、感度の低いCMOSを採用。
(CCDの1/3)さらに、X1.6倍。

800万から画素数を上げないと公約した、
その舌の根も乾かぬうちにこの始末。

どうなってるんでしょう、キヤノンファンとして悲しいです。

書込番号:5410661

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/05 22:51(1年以上前)

>バチスカーフ→αの夢ライフくん

感度の高いはずのCCDを使っていながらノイズまみれの写真しか撮れないαシリーズ。なんて低い技術力!
αって悲しい。

αの夢はKissDXにこなごなに打ち砕かれ、夢のままに儚く消えた。

終わり。

書込番号:5410682

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/05 22:54(1年以上前)

バチスカーフ→αの夢ライフくんはキヤノンファンではありません。

そもそもデジタル一眼レフを使ったことさえありません。
HNを変えながら嫌がらせを繰り返すネット中毒者です。

初めてごらんになる方、お間違えなきよう。

書込番号:5410698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/06 00:35(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん改め
ブラビア・スゴ録・αの全てが妄想だけの空しいライフさん

>どうなってるんでしょう、キヤノンファンとして悲しいです。

アンチキヤノンのあなたが「キヤノンファン」と嘘を言っちゃいけません!(笑)

書込番号:5411161

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/06 01:46(1年以上前)

ブラちゃん、こんばんは。

出ましたね、CMOSの方が感度が低いんだ攻撃!
いつかは来ると思ってました。10年一日のごとく...

それにしても、キヤノンファンとは初耳〜!新しい攻撃ですね。
キヤノンのカメラは何を使ってるの?それともプリンタ?

書込番号:5411351

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/09/06 09:44(1年以上前)

わたしはこのカメラのイメージセンサーの詳細は知りませんが、
一般的なベイヤー式の場合、1ピクセルを縦横2分割して、
赤緑
緑青
のように受光しているはずです。
つまり、個数は赤1010万個、緑2020万個、青1010万個となり合計で4040万個で1010万ピクセル生成していることになります。
ただし、面積は赤1/4、緑1/2、青1/4となりますので、赤の面積は252.5万ピクセル分、緑505万ピクセル分、青252.5万ピクセル分しかありません。
ですので、ベイヤー式は面積だけで言えば実は情報量は1/3なのです。←ちょっとなさけない

書込番号:5411801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/06 23:17(1年以上前)

>キヤノンの場合、感度の低いCMOSを採用。(CCDの1/3)

この情報の引用元になっていると思われるオリンパスのサイトですが、当初の数字から改まってるようですね。(オリンパスの誇大広告だった?)

http://olympus-esystem.jp/products/e330/feature/index.html#feature3

この資料からするとCMOSはCCDに比べ受光面積70%のようですが、有利なはずのCCDを搭載するα100やD80が過度なノイズ処理やアピカル社のダイナミックレンジ補正技術を採用していることから、感度低下・ダイナミックレンジ低下をソフト処理のみで解決しようとしているのが読み取れます。
マイクロレンズの効率化による集光効率の向上や回路部の多さを生かした素子単位でのノイズ対策のような、キヤノンが取り組んでいる素子の有利・不利を理解した本質的な改良を今後は期待します。

書込番号:5413914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 23:27(1年以上前)

最近はコンデジばかり使って銀塩EOS-55はズッと眠っていましたが、1000万画素とダスト除去機構が搭載されたKDXの発売を機に、デジタル一眼に移行したいと考え始めた中年シロウトです。実機を見て触って確かめてからにするか、直ぐにでも買いたい気持ちを抑えながらカタログを眺め、悩むところです。

いろいろ物議をかもす話題のお方については、ここはそっと・・・。

書込番号:5413951

ナイスクチコミ!0


~Soiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/06 23:47(1年以上前)

>一般的なベイヤー式の場合、1ピクセルを縦横2分割して、
>...
>つまり、個数は赤1010万個、緑2020万個、青1010万個となり合計で4040万個で1010万ピクセル生成していることになります。

↑間違っています.
1,010万画素は,フォトトランジスタの数です.よって,
B(青):約253万個のフォトトランジスタ
R(赤):約253万個のフォトトランジスタ
G(緑):約505万個のフォトトランジスタ
となり,トータル1,010万画素となります.
各画素は単色の情報しかありませんので,隣の画素から色情報を補完します.
よって,隣の画素と違う光が入ると都合が悪い(補完できない)ので,
撮像素子の前面にローパスフィルターを付加し,
一つの光をRGBの各画素に満遍なく導く様に細工をしています.

詳細を書くとキリが無いのでこの辺で,...

書込番号:5414044

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/09/08 10:22(1年以上前)

~Soiさん、ご指摘ありがとう。

>↑間違っています.
という箇所以外は、あなたの書き込み内容は間違ってませんよ。

書込番号:5417849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

Kiss DXの画質ってボケてない?

2006/09/05 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

Kiss DXと Kiss DNとの画質を比べたサイトをいくつか
見ましたが,DXの画質は周辺部がボケています。

たとえば,

http://computers.livedoor.com/series_det
ail?id=47726&page=3

の「公園のアスレチック」の画像の場合は,
左の赤い屋根のベンチの当たりが明らかにDXはボケています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2
006/08/28/4486.html

でも,周辺部はボケています。

これは,Y氏in信州さんによると

「キットレンズの解像度が素子の解像度(画素ピッチ)に負けている証拠」

とのことですが,それって大きい問題じゃないですか?
Eos 5Dでも同じレンズだと発生するということですか?

現状のレンズを使う限り,Kiss DXよりNのほうが(周辺の)画質が上ということになりますよね?

どうもDXの画質が悪くて,購入まで踏み切れないのです。
ずっとDXの発売を待っていたのに・・・

(元スレは別でしたが話がそれたのでこっちに移動しました)

書込番号:5408806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/05 10:13(1年以上前)

こんにちわ〜。

これって、画像パラメタはどうなってるんでしょうね。
暗黙値は同じような感じなんでしょうか。
シャープネスが弱いだけってコトはないですか?

もう少しすると、みなさんが色んなレンズで撮った写真をUPしてくれますよ。きっと。
そしたら悪いのがレンズなのかボディなのかハッキリするでしょう。
それまで待たれてはいかがですか?

#1000万画素と800万画素って、結構画像サイズが違うん
#ですね。へぇ。

書込番号:5408873

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/05 10:25(1年以上前)

Kiss DXと Kiss DNとで、Kiss DXの方が周辺部では解像度が落ちる・・と言うのは考えにくいです。
画素数が違いますので等倍で見れば、DXの方が拡大率が上がりますのでボケも拡大されて多くボケます。
同じ大きさに伸ばして比較する必要があります。
確かにキットレンズの実力にはDXでは役不足かもしれませんが、新しいEF-S 17-55/2.8ならば差が見えてくるかもしれません。
大衆機が1000万画素超というのは時代の流れかもしれませんが、本当は30D後継機で1000万画素にするべきではないかと思いますがねー。
近々、出てくるかもしれませんが。
 

書込番号:5408895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/05 10:33(1年以上前)

レンズ云々の前に、木の描写から判断してKiss-DNのシャープネスが大分強いので、
そのせいでしよう。キットレンズ云々はあまり関係ないと思います。なにしろライブドアレビューなので、その辺はいい加減です。

書込番号:5408915

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/05 10:45(1年以上前)

等倍にしてみたときに どうしても周辺部までくっきりに撮影したいなら 
もう少し絞れば改善されるのかと思われ
同じ大きさにすれば画面上では気になるようなボケでもなく
「DXの画質が悪く」なったというより
色乗りのよい 立体感のあるような感じではと私は思います

周辺部まできっちりカッチリ ピンが合っているのがスキっていうのなら
気になるかもしれませんが・・ 

書込番号:5408936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/05 11:05(1年以上前)

発売まで3日!9/8には私が結論を出してあげましょう!
・・・と言うよりデジ一眼は万能ではありません。
曇りの日や雨の日はそれなりです。美人や可愛い人はより可愛く、そうでない人はそれなりに写ります。天気の日の運動会なら本当に綺麗に写りますが、生憎の曇り空の運動会なら、顔が黒くなり、少し腕が必要です。

書込番号:5408966

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2006/09/05 11:34(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
ただ中心部はボケてないので,シャープネスや拡大率の
問題じゃないのではないでしょうか?
新型のCMOSが周辺部が甘いのか???それともレンズとの相性か?
9月9日に使いたかったのですが断念。

書込番号:5409021

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/05 11:56(1年以上前)

>シャープネスや拡大率の問題じゃないのではないでしょうか?

もしくは撮影に使用した個体はファイナルベータ機だそうなので
製品版とは異なる場合もあることもあるし
待っていられるならその方がよいでしょう

書込番号:5409058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 12:01(1年以上前)

同じ1000万画素超の比較に、5Dを引用されてる様ですが

5Dは、フルサイズですので、

APS-CのKiss DXとは、「画素ピッチ」が異なります。

書込番号:5409067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/05 12:10(1年以上前)

こんなところに別板で...。
転載しておきます。

SOCHNさん

>これは,Y氏in信州さんによると
>「キットレンズの解像度が素子の解像度(画素ピッチ)に負けている証拠」
>とのことですが,それって大きい問題じゃないですか?
>Eos 5Dでも同じレンズだと発生するということですか?

自分は↓のように書いています。よく読んでください...!!!

”これはキットレンズの解像度が素子の解像度(画素ピッチ)に負けている証拠ですね。
1000万画素時代に突入して、レンズ選びが極めてシビアになってきています。”

”画素数”ではなく”画素ピッチ”です。

>それって大きい問題じゃないですか?

レンズ云々の話しは追々明らかになるのでは?
KissDNはAFが甘いので、できれば30DとKissDXの方がよろしいかと?


書込番号:5409075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/05 13:11(1年以上前)

まぁ、同じレンズを付け替えて撮影しているわけではないでしょうから、レンズの個体差
も有るでしょうね。

書込番号:5409228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/05 13:27(1年以上前)

キットのレンズって単品実売で2万円位でしょうか?
銀塩経験の長い方なら2万円位のズームレンズの写り云々を問題にされる方は
少ないと思いますが...(汗)。

17-55/2.8は流石に値付けが高いと思いますが、そう出るレンズでもないでしょうし...。


書込番号:5409259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/05 13:35(1年以上前)

昔AE-1を使用していた者です。今回デジタル一眼レフを購入しようと思っています。いろいろと検討していたのですがこのDXに落ち着こうとしています。ここでも論議されているレンズなのですが以下のレンズで考えています。
SIGMA 10-22mmF4-5.6
SIGMA 18-125mmF3.5-5.6
F値が大きいのが少し気になってしまいます。
やはりcanonの純正10-22mmF3.5-4.5がいいのでしょうか?

書込番号:5409275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/05 13:53(1年以上前)

http://computers.livedoor.com/livedoor/kaden/d-rev/200609/kissxn/n004.jpg

↑ 撮影に使用したレンズも、別個体ではないでしょうか?

KDXの画像にアンシャープマスクを1回掛けただけで、
解像感が追いつき、追い抜く部分も見て取れましたけど。

しかも、ピクセル等倍鑑賞の比較で・・・(^^;KDXが不利のハズ)

シャープネス処理に関する絵作りが同じなのか、メーカーに
問い合わせてみると良いでしょう。

書込番号:5409303

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/05 14:51(1年以上前)

to [5409275] こうじXさん

ご質問の件とは少し違いますが・・・
SIGMA 18-125mmF3.5-5.6は距離情報をボディ伝えないのでE-TTL2ではなく、E-TTLでのフラッシュ制御になります。
内蔵フラッシュくらいの光量で暗めのレンズを使う分には、特に大きな問題とはならない事が多いですが、E-TTL2を期待して外部フラッシュとかまでシステムを拡張をみこしての選択だったら・・・と思い老婆心ながら書き込みいたしました。

18-200mmは距離情報対応です。
※でも18-125mmくらいがバランスが良くて、自分もコッチの方が好きです(^^;

書込番号:5409394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 14:52(1年以上前)

だいたい撮影時のパラメータが違ってます。ライブドアもデジカメWatchも。
比較ならパラメータを合わせるのが基本じゃないですかね〜?

書込番号:5409395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/05 15:26(1年以上前)

こうじXさんへ
タムロン18-200、 タムロン17-50、 シグマ17-70、
タムロン28-300、 キヤノン50 F1.8 セットレンズのキヤノン18-55、キヤノン17-85 IS を持ってますが
ほとんどいつも使うのはキヤノン17-85 ISです。
理由・・・広角から中望遠までカバー、世界遺産をバックに人物を写す時、顔が明るく写り、レタッチ不要!高いだけにレンズのつくりの良さ!手ぶれ補正付き! です。

書込番号:5409452

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/05 15:57(1年以上前)

こうゆう差を仔細に検討するのも意義があることでしょうが、私には殆ど気に
なりません。
1DsMkII を持っている人より、裕次郎1さんのように素晴らしい被写体に会える
人の方がはるかに羨ましいです。

書込番号:5409509

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2006/09/05 16:54(1年以上前)

最初のサイトの画像を並べてみました。

http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~pro/dx.html

こんな感じで,DXのシャープネスを上げても
周辺部はNよりボケているのです。

レンズの個体差かもしれませんね。ただし,別のサイトでも
同様の傾向があったで、ここでお聞きしてみました。
(まぁ,ベータ版で評価してもしょうがないかもしれませんが)

発売されたらすべて完璧に直ってるってことになるのでしょうね。

書込番号:5409639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/05 21:04(1年以上前)

2つの話題がごちゃ混ぜのようですが…。

こうじXさんへ

私の場合、初代キスデジの時からSIGMA 18-125mm F3.5-5.6を使っています。F値と焦点距離的に18-200mmよりいいんじゃないかと思って、常用しています。
質問の方のSIGMA 10-20mm F4-5.6とEF-S 10-22mm F3.5-4.5ですが、個人的には純正品を推します。
F値よりも筐胴の太さ、重さ、それから値段的に大差がないので純正品の方がベターかなと思っています。(なお、実際には所有していませんので悪しからず)

書込番号:5410245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング