EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ご意見おねがいします。

2006/09/02 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:8件

皆さんとダブるような質問になってしまいますが、今回初めてデジ一眼デビューします。

Kiss Digital X ボディ+EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMは、決めておりますが、もう一本望遠系ズームを考えております。

用途は、子供の幼稚園での運動会です。

残り予算¥40,000ぐらいですが何がお勧めでしょうか?
皆様のご意見賜りたく、よろしくお願いします。

書込番号:5400651

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 17:17(1年以上前)

jm1999seamasterさん、こんにちは。

EF 70-300F4-5.6IS USMがいいと思いますが、予算オーバーですね。でも、中古品はやめた方がいいと思います(リコール品なので(現対策済み))。

タムロン28-300mm(A061)も、なかなか評判良さそうですよ。値段もいいところですし。でも、望遠系は、手ブレに注意ですね。

書込番号:5400681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/09/02 17:20(1年以上前)

私もお二方のご意見に賛成です。
ただ、70−300mmIS、運動会までに入手できるかが問題です。

書込番号:5400689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/02 17:31(1年以上前)

短時間で何通も頂きましてありがとうございます。

EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMいい値段しますね。
全部で頑張っても20万円の予選ですのでこのレンズは、厳しいですね。
タムロン28-300mm(A061)でしたら十分予算内で収まりますね。

そもそも、EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMの選択がよくないのでしょうか?一番使うレンズと思い手ブレ補正もついていいかなとおもったのですが・・・。

書込番号:5400708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 17:33(1年以上前)

坊やヒロさんに先を越されましたね。
タムロンA061は値段も安く三脚を使って静止物を撮るのであればお勧めするかも知れませんが、予算をちょっとオーバしても運動会であればEF70-300mmISの方をお勧めします。

私の様な地方在住ではキャノン純正レンズは手に入るまでに時間が掛かります。キタムラを使っても1ヶ月程待たされるのはザラですので今シーズン使われるのであれば早めに動かれた方が良いかと思います。(レンズによっては2〜3ヶ月待ちの場合も有ります)

書込番号:5400719

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 17:37(1年以上前)

こんにちは。

EF-S18-85mmISの選択は間違っていないと思います。
望遠はC-PLフィルタを使わなければEF-70-300mmISが良いですが納期が問題のようですね。
私はC-PLフィルタを使うのでDO付きに買い換えましたが予算的に厳しいでしょうか。
日中の運動会に特定すればTamronA061も悪く無いと思います。

書込番号:5400731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 17:38(1年以上前)

>EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMの選択がよくないのでしょうか?一番使うレンズと思い手ブレ補正もついていいかなとおもったのですが・・・。

ここが意見の分かれるところですね。標準域は、手ブレ補正いらないという意見も多いです。特にキヤノンは、高感度に強いのでISO上げれますから。夜はフラッシュを使う、どうしても撮りたい夜景は三脚を使うなどの明確なビジョンがあれば、ISは必要ない可能性はありますね。

代替案として、予算も考慮すると、

Kiss Digital X ボディ+タムロン17-50mmF2.8+EF 70-300F4-5.6IS USMというのもバランスがいいと思います。シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROも面白いかも知れません。

書込番号:5400733

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 17:40(1年以上前)

自己フォローです。

EF-S17-85mmISでした。

書込番号:5400738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 17:40(1年以上前)

DOレンズでは無い方です。
EF70-300mmF4-5.6 IS USMの方です。(定価88000円)

標準域のレンズ選択は間違っていないと思いますが
予算に近いところでそこそこの望遠レンズと考えると標準域のレンズを安いタイプに変更しないとお金が足りないかなって事です。
標準域であれば望遠ほど手ぶれはしませんから。
またタムロンの18-50mmF2.8って写りが良いと評判のレンズです。

書込番号:5400739

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 17:47(1年以上前)

標準域をこのレンズにすれば明るいし、価格も抑えられる。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用) 最安価格(税込) : \36,730 +

EF70-300mm F4-5.6 IS USM 最安価格(税込) : \71,190 +

Canon EOS Kiss Digital X ボディ ブラック 【CF付】
9月8日発売予定  (キタムラ)
予約特典:1GB CFカード付!定価: → 販売価格:89,800円 =

197.720円ヤッター買える予算内





書込番号:5400759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/09/02 17:52(1年以上前)

jm1999seamasterさん。

EF70-300mm F4.5-5.6 IS USM
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

この2本のレンズを混同しないでね。 photo-babyさんはじめ、みんなが言ってるのは前者の方。

しかし、確かに純正のIS付がなにかといいけど(手に入れば)、

>用途は、子供の幼稚園での運動会です。

使用が1年に1回くらいだと、もったいないかな。それなら2万円以下で買える EF90-300 F4.5-5.6 USM にしておいて、一番良く使う焦点域のレンズに予算を集中するっていうのはどう?

書込番号:5400768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/09/02 17:56(1年以上前)

すみません、顔が怒ってました。間違いです。ホントは怒ってません。

で、標準ズームですが、初心者ならやっぱ、純正をお勧めしますね。ピンズレなんかあったとき、楽だもん。
それ以後、明るい単焦点とか・・・


書込番号:5400776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 18:01(1年以上前)

グリーンテラーさんの手もアリです。
また標準域に重点を持っていって、望遠側はレンタルで済ますとか。
地方でも配送サービス使えるところあるし、高価なレンズも使えるし。


グリーンテラーさん
レンズ整理ありがとう。

書込番号:5400786

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 18:03(1年以上前)

グリーンテラーさん
>ピンズレなんかあったとき、楽だもん。

ピンズレの確率よりはピン抜けの方が多いかも。ウッ(自爆

書込番号:5400793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/02 18:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

正直、混乱しています。

望遠での手ブレ補正の重要性認識いたしました。
ただ、望遠をどれぐらい使うかどうかはわかりません。
下手すると年数回かもしれませんね。

EF70-300mm F4-5.6 IS USMも品不足なのでしょうか?ざっと見てきましたが在庫切れのところばかりですね。

そう考えると、予算の配分として、標準ズームの方にかけた方がいいのかなと感じております。

今一度、組み合わせ考えて見ます。

書込番号:5400825

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/02 18:17(1年以上前)

多くの人が推薦の EF70-600mm/f4-5.6IS は、私も使ってますが絞り開放から
シャープでIS 効果も強力で私も推薦します。
ただしレンズ板の書き込みによると、現在タマが少なく、納期がかかるとのことで
運動会に間に合うかどうか。
望遠も使い慣れれば運動会だけでなく、風景の切り取りや子供のスナップ、イベント
等に使用範囲は広いです。
予算的には 2.5万円ほどオーバーになりますが、その分標準ズームをコストダウン
してもいいかなと思います。
(個人的にはキットレンズ EF18-55MM/f3.5-4.5 で良いかと思います。)

書込番号:5400832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/09/02 18:19(1年以上前)

私はKissDN所有で現在望遠レンズを検討中。
やはり望遠の方が手ブレ補正が欲しいと思われます。

EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMが約6万だからレンズ2本で
10万の予算と考えて・・・EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMをやめて

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 約39000円
EF70-300mm F4-5.6 IS USM 約72000円

ではどうでしょう?
若干予算オーバーですが、広角側のレンズも明るくなります。
私は17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを持ってますが、
良いレンズですよ。(^^)
ただ、ちょっと重いですが・・・(^^;)

書込番号:5400836

ナイスクチコミ!0


sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2006/09/02 18:47(1年以上前)

jm1999seamasterさん、こんにちは。

ご予算との関係もあり、大変悩ましいところですね。
わたしも、みなさんご推薦のEF 70-300F4-5.6IS USMが一番だと思います。が、現在入手しにくくなっているのも事実ですね…
ヤフオク辺りに出品があるようですが、ここの最安より少し高いかなぁと感じます。

ただ、予算に負けて200mm程度のレンズには絶対されない方がいいと思います。どの程度のグラウンドかにもよりますが、幼稚園とはいえ200mm(換算320mm)じゃ辛いと思います。

ちょうど今日、小学校のグラウンドで徒競走の撮影テストをしたのですが、ゴール付近でカメラを構えると、200mmじゃ最終コーナー出口付近でもまだ”小さ!!”です…
エクステンダー付けて280mmにして、やっと”これなら”って感じでしたから、やっぱり300mm程度は必要だと感じました。
カメラは20Dですから、テレ端での換算約450mmはKiss Digital Xと同じです。

というわけで、これもみなさんとほぼ同じ組み合わせの様な気もしますが、やはりKiss Digital X ボディ+タムロン17-50mmF2.8+EF 70-300F4-5.6IS USMが一番だと思います。
タムロン17-50mmF2.8使ってますが、良いレンズですよ。全域F2.8通しはISOをちょこっと上げれば室内でもかなり使えます。焦点距離が短いレンズの場合は、手振れよりも被写体振れの方が多い様な気がします。開放値が小さいとSS上げられますもんね。

EF 70-300F4-5.6IS USMは5月頃まで使ってましたが、ISはバッチリ効きますしAF速度もまずまずで、良いレンズだと思います。

あ、EF 70-300F4-5.6IS USM買ったらフード別売りですね。3〜4千円したような気がします。

長レス失礼しましたm(__)m

書込番号:5400904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/02 19:35(1年以上前)

いろいろ考えましたが

Kiss Digital X ボディ+
タムロン17-50mmF2.8+EF 70-300F4-5.6IS USMで決めようと思います。
ただ、EF 70-300F4-5.6IS USMが手に入るかどうかだけです。

皆様のご親切なご意見参考になりました。
この組み合わせで、子供だけでなくいろいろ撮ってみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:5401019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/02 21:42(1年以上前)

ISの手ブレ補正機能で、シャッタースピードを遅くでも、手ブレを防げますが、運動会のような動体の被写体では、被写体ブレがあります。被写体ブレが嫌なら、シャッタースピードを被写体ブレがしない程度以上に速くしないと駄目です。

分かり切ったことで、すみません。駄レスで失礼しました。

書込番号:5401388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/02 22:10(1年以上前)

カメラ大好き人間さん

有難うございます。本番までに練習して腕を磨きます。

書込番号:5401497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジタル一眼

2006/09/02 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

はじめてデジタル一眼を検討しております。

使用用途は
長男が幼稚園に入園する為
運動会や発表会などです。

主に撮影は妻がする予定なのですが、妻曰く
『重すぎるのは嫌!!』
との事・・・

新機種の方が良いと思いますが、重量はUpしてるんですね。
PENTAX K100DとEOS Kiss デジタルNとEOS Kiss デジタル Xで悩んでます。
レンズもレンズキットが良いのか、別のレンズにした方が良いのか悩んでます。

こういった組み合わせがよいのでは?
というアドバイスお願いいたします。

書込番号:5400578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/09/02 16:42(1年以上前)

 KissDNは,やめた方がよいと思います。AF精度がよくないですから。ピンぼけ続出です。外ではまあまあですけど,屋内では,よくありません。

 K100Dもよいカメラですが,ゴミ取り機能がないので,ゴミが気にならなければOKです。

書込番号:5400600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/02 16:57(1年以上前)

ペンタックスより、レンズラインナップの充実しているキャノンの方が良いですよ。ペンタックスにこだわりがなければキャノンですね。

Kiss-DNとKiss-DXは少し重量は増しても、他のキャノン機種よりは軽いです。デジ一眼レフはデジタルですから、新機種を選んだ方が良いでしょう。

書込番号:5400628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/02 17:08(1年以上前)

 もうKissDNは候補から外してもいいのではないでしょうか。いい機種ですけど、もう古いです。
 ボディー内手振れ補正が要らない、その内レンズも色々そろえるつもりであればKissDXの方が無難ですし、レンズセット程度で今後そう買い換えない、撮影技術にのめりこまないのであればK100Dの方が良さそうに思えます。初期投資の際、手振れ補正にかけるお金を考えるとK100Dの方が有利です。

書込番号:5400656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/02 17:11(1年以上前)

奥さんが使うので有れば、
本体に手ぶれ補正のあるK100Dがいいのでは。

書込番号:5400661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 17:12(1年以上前)

奥さんが使うのであれば重さというよりグリップサイズが重要ですね。
挙げられた3機種はグリップサイズ小さく女性には優しいです。

安価に仕上げたいのであれば18-200mmのズームレンズを一緒に購入すれば
とりあえず撮影することは出来ます。
この高倍率レンズで暗い・遅い・写りに不満が出たら次のレンズを
考えられたら良いかなと思います。

もし予算に余裕があればEF70-200mmF2.8 ISがあれば幼稚園での
運動会・発表会では最強ですね。

書込番号:5400667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 17:22(1年以上前)

らぃおくんのおとぉさん、こんにちは(^^)

家族の方も一緒に使うなら、DXレンズキットがいいと思います(^^)/

どうせ、らぃおくんのおとぉさんは将来、上位機種が欲しくなり…。DXは奥さんの物に…。ボソっ(^^)

でも、運動会とか…。望遠が必要なら、シグマかタムロンの18-200mmで。若しくは、28-300mm。

発表会は、状況によるけど通常の安価レンズじゃ難しいと思います。

書込番号:5400693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/02 17:23(1年以上前)

皆様方
親切な回答ありがとうございます。
激早レスにびっくりです。
貴重な御意見ありがとうございます。

本日、某電気店でいろいろな一眼デジカメを触ったところ、

嫁『(K100D)コレ、重い・・・レンズ長くなったら重すぎ!』
嫁『(EOS)コレ、軽くていい!!』

との事から、やっぱり軽くなきゃ駄目かと・・・

予算は嫁さんいかんですが多分15万以下でしょう。
来週の発表をまって実機触って購入したいと思います。

レンズは素人過ぎるので、もうちょっと研究しようかと。
レンズキットでは幼稚園の運動会などは厳しいのでしょうか?

書込番号:5400695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 17:32(1年以上前)

>レンズキットでは幼稚園の運動会などは厳しいのでしょうか?

ズバリ、厳しいです。お店で、望遠側にして、人をみてみるといいでしょう。

↑スレも参考になると思います。こうなるとどうしても、軽く小さくは難しくなります。その上、KissDXとレンズのバランスを気にされる方は、気になってしまう状況ともなります(個人差あり)。

書込番号:5400715

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 20:05(1年以上前)

こんばんは。

総合力ではKissDXでしょうけど運動会等で望遠ズームが必用になった場合手ブレ対策としては純正のEF-70-300mmIS等のレンズが必用になりますがそれなりの価格で納期もかかります。
一方、K100Dなら基本性能はやや劣るものの全てのレンズで手ブレ補正が可能なのでお使いの用途だと有利だと思います。

書込番号:5401089

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/02 21:10(1年以上前)

ボクなんかは30DとKissでも「大して変わらないじゃん!」と思っても、奥方のご反応は異なるようで・・・。

自分はKissDNユーザーではありますが、今デジイチデビューならK100Dは相当良いと思ってますが、

>>嫁『(K100D)コレ、重い・・・レンズ長くなったら重すぎ!』
>>嫁『(EOS)コレ、軽くていい!!』

には逆らえませんよねえ・・・。

もちろんKDXもGOODっぽいので、ここは出来る限りお怒りにならない範囲にしておくのが賢明かと。
(今後レンズ購入の際も考えて、出来る限りご要望に沿っておいた方がよろしいですね。)

書込番号:5401287

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 21:27(1年以上前)

こんばんは
晴れた運動会ならキットレンズ(Wズーム)で十分です。
問題は、曇って暗いときと屋内です。
そんな時は高感度で対応しますが、画質が微妙に荒くなります。
こんなとき手ブレ補正があったら、と思った事は何度もあります。
ISレンズの予算が取れるならキヤノンがお勧めですが。。。
奥様が軽いと仰ったキスは、レンズキットですよね?
またキスのグリップは、望遠レンズを付けると、女性でも握りにくいかも知れません。
その辺り、もう一度良くお確めになった方が宜しいと思います。

書込番号:5401346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

選択肢としてはどちらが良いでしょうか。

2006/09/02 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

前回CMOSセンサーの大きさに関して、いろいろな意見を聞かせて
頂いて、将来に渡ってAPS-Cサイズを使っていく決心がつきました。
どうもありがとうございました。ですが、もうひとつ悩みが出てきて
しまいました。

というのは、現在所有している初代KissDに決定的な不満はないので
KissDNへの乗り換えもしなかったのですが、今回のKissDXでAF精度
が上がっているようなので、買い換えても良い時期かなと思いました。

現在の使い方は、ほとんどが旅行時の撮影で、所有するレンズは
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMとEF50mm F1.8 IIのオーソドックスな
二本だけです。外での景色もよく撮りますが、室内での窓際とか家具
小物などもよく撮ります。ほとんど絞り優先、AFフレームは中央一点
固定、AFロック、ストロボ発光なし、手持ち撮影です。超望遠レンズの
必要性を感じたことはありません。

それで、過去に撮った写真をもう一度よく眺めていたのですが、画像
が甘いのは、初代KissDのAF精度の所為かなと思っていたのですが
三脚を使用して撮ってみるとピントは合っているので、どうも私自身の
手ぶれによるものが多いことがわかりました。初代KissDはピント移動が
意志に反して起こりやすいのは確かですが、画質に大きな不満はない
ので、EF-S17-55mm F2.8 IS USMレンズと初代KissDの組み合わせが
良いかなと悩み始めました。KissDXと一緒に揃えられればそれに超した
ことはないのですが、予算はレンズかKissDXのどちらかまでです。

1. 初代KissD+EF-S17-55mm F2.8 IS USMレンズの組み合わせ

 今の用途からだと、このレンズ1本で足りる。レンズ交換も必要ないので
 身軽になれるが、少し重くなる。CMOSクリーニングの必要性は少なくなる。
 初代KissDのAF精度と長いつきあいになる。明るいレンズと手ぶれ防止に
 よる室内でも期待できそうな写り。本体とレンズの性能が不似合い。
 手持ちの二本のレンズは箱入りになりそう。

2. KissDX+現在所有のEF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMとEF50mm F1.8 II
 のレンズ

 CMOSダストリダクションでレンズ交換も安心。初代KissDにはない
 10メガCMOS+DigicII。高速9点オートフォーカス。手ぶれはISOを上げたり
 絞りを調整することで極力防止できるかも。レンズが今までと同じだけど
 操作は楽になりそう。初代KissDと2台所有になるが、多分ほとんど使わな
 い。

一度に両方揃えられる方が羨ましいですが、もし皆さんなら上記1.2のどちら
の組み合わせを選択されるでしょうか。ご意見お聞かせ願えたらありがたい
です。当方、ど田舎住まいで、カメラ、レンズを触ることは疎かカタログ
さえも手に入りません。どなたか、1のケースで撮影サンプルを公開されて
いる方がいらっしゃれば良いのですが...

もっと上位機種をお使いですよね、きっと。





書込番号:5400543

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 16:22(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと予算オーバーになりますがKissDX+EF-S18-85mmISではどうでしょうか。
歪曲を除けばなかなか良いレンズだと思います。
DN板でも紹介しましたがマイサイトにこのレンズの作例が沢山ありますので宜しければご覧ください。

書込番号:5400554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 16:59(1年以上前)

1. 初代KissD+EF-S17-55mm F2.8 IS USMレンズの組み合わせ

初代キスデジに不満がないのであれば1だと思いますが、
初代キスデジでの撮影状態を再確認するのが先かと思います。

手ぶれするのであればISOを一段上げてちょっと絞ってみると
改善しちゃうかも知れませんよ(現状の設定が分かりませんが)

また、初代のAF精度は高く無いようですが、旅行での撮影であれば
何回かAFさせてピンが来た時に写せば良いかと思います。

KDNからボディサイズも小さくなり、軽量になりましたが
小さすぎて撮影しづらいという話も聞きますし、私もそう思います。
・・・バッテリーグリップを追加すれば多少改善されます。


なんて言っておきながら私は2週間前に追加購入したKDNを下取りして
KDXの予約を先ほどして来ちゃいました。
私の使い方ではAF精度・測距点7ポイント・液晶視野角に不満があったので。

書込番号:5400636

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/02 18:48(1年以上前)

う〜む、EF-S17-55mm F2.8 IS USMを取るか、KissDXを取るか、どちらかひとつ、究極の選択ですね。

私だったらEF-S17-55mm F2.8 IS USMに興味があるので1.かなあ?でも、実際、自分が使用するシステムとして考えた場合は、ボディの快適な操作性が重要になってくるので、2.を選んじゃいますね。

で、結論としては、今は1.を選択して、将来的にボディは30Dの後継機を狙う、これですね。

書込番号:5400906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 18:57(1年以上前)

こんにちは

私はメディアへの書込み速度・起動時間が不満でDNに買い替えました。 RAWで撮ってるので初代はかなりイラつきました。私なら速攻でDXに買い替えますね。

でもBiasTraderさんが初代キスDに特別不満がないのなら買い換える必要はないと思いますよ。

画質に関しても初代とDNで差を感じませんし、DXも多分同じようなもんでしょう。
DXで画素数を増やしたのは、画質の向上と言うより他メーカーに対抗してるだけでしょうから。(画素数が多いほうが初心者受けしますからね〜 )
AFに関しても中央一点ならそんな外すことはないですし ( 確かAFのメカ部分は初代もDNも同じだったと思います)

EF-S17-55mm F2.8 ISですが、作例を見る限り、画質に関しては非常にクリアでよいレンズだと思いますが。しかし如何せんデカくて重い! 常用レンズとしてはちょっと???です。

書込番号:5400927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/02 19:11(1年以上前)

こんばんわ〜。

私なら2にすると思います。
EFs18-55は、そりゃEFs17-55/F2.8と比べれば随分と差があるとは思いますが、風景などのように絞れる用途であれば十分以上にイイ絵を作り出すと思います。
また家の中のように光や背景を工夫できる場所であれば、弱点であるパープルフリンジの発生も抑えられそうな気もします。
50mm F1.8もありますし。

まぁ今のままでイイのでは?という気もしないでもないですが、KissDXは、これは長く使えそう!という波動が感じられるので、買い換えても後悔セズに済みそうです。

書込番号:5400963

ナイスクチコミ!0


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2006/09/02 21:58(1年以上前)

>swd1000さん

こんにちは。EF-S17-85mmISという手もあるんですね。KissDXと一緒だと
予算的に難しいので、現在所有のKissDと組み合わせて使うという選択肢
もありますね。

サイトの写真、EF-S17-85mmISレンズの分はすべて見ました。こんなに
シャープに写るものですか? 山の写真などは手前の葉の一枚一枚から
山向こうまではっきりくっきりですね。

特にディズニーの建物とか屋内とかの写真は私の撮る対象物にかなり近く
非常に参考になりました。メリーゴーランドの写真など綺麗の一言ですね。
KissDNにRAW現像ですが、KissD環境でも使ってみたいレンズです。

EF-S17-85mmISレンズとEOS10Dとの組み合わせがなかったのが残念ですが
おそらくEOS10Dはすでに手放されたのでしょうね?

>photo-babyさん

>初代キスデジでの撮影状態を再確認するのが先かと思います。
こんにちは。私も今日思いました。もっとISOと絞りの組み合わせを研究して
手ぶれの原因を探ってみます。KDX予約されたとのことで楽しみですね。
レポートお待ちしています。参考にさせて下さい。

>むすてさん

ありがとうございます。そうなんです、究極の選択なんです。初代KissDで
ここの掲示板のどなたかのページで素晴らしい写真を見たことがあります。
(EF100-400mm IS USMレンズらしいので個人的には別世界の話しですが
本体の描写性能には私も満足しています。でもKDNを見送って、KDXでは
AF精度が上がって、ダストリダクションなどがついて、ちょっと気にはなって
います。でも本体値段前後でISレンズがと思うと...また悩みます)

>オプティミストさん

>私はメディアへの書込み速度・起動時間が不満でDNに買い替えました。
こんにちは。確かに書き込み速度と起動時間はNGですね。私はパノラマ用に
20枚-30枚ほど一度に撮ることもあるのですが、最初の5-6枚後は休憩時間
になります。家に帰ってつなぎ合わせの楽しみの為に仕方ないとあきらめて
いますが、その点では新しいカメラ欲しいです。EF-S17-55mm F2.8 ISは
やはり重そうですか。私はカタログの寸法、重量だけで、実物が購入前に手に
できない地域なので確かに気にはなります。旅行時に大型店で実物確認した
方が無難でしょうかね。EF-S17-85mmISレンズというのもあるようですし、
実物を見てみたいです。

ところでサイトの写真一枚残らずすべて見ました。キットレンズでの写真も
あり非常に参考になりました。私の好みの写真は「夕時のあじさい」1-4
すべてです。これは絵画的で素晴らしいですね ! こういう写真を見ると、
どうやったらこんな写真が撮れるんだろうと思ってしまいます。
データーには出てこない表現力を感じます。さっそくこっそりと研究して
みたいです。

>タツマキパパさん

EFs18-55も十分に良いレンズというご意見があって私も心強いです。ずっと
このレンズで撮っているので、予期せず良い出来映えで撮れたときは、レンズ
や本体どうのこうのより、もっと自分の腕を上げることが先かなとも思い
ました。
50mm F1.8もあるので、まだ可能性を探るべきのような気もします。ご意見を
参考にもう少し考えてみます。

初代KissDが何台販売されたのかわかりませんが、ほとんど使われてないん
ですかね。ちょっと寂しい気持ちもありますが、これからもう一度、選択肢
考えてみます。皆さまありがとうございました。


書込番号:5401454

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 22:21(1年以上前)

BiasTraderさん こんばんは。

初代KissDはEF-Sレンズ対応ですのでEF-S18-85mmISを付けて使ってみると言う手はあると思います。
将来KissDXを購入する予算が出来れた段階でKissDXへのアップグレードをされるのも良いと思います。

私の場合は10D→20D→KissDNと言う順序で購入。
KissDN購入後に10Dは処分しましたがこのボディにEF-Sレンズは付きませんでした。
AF精度的には10D、20D、KissDNとの間ではそう大きな差は感じませんでしたが10Dでの不満は
1,電源スリープからの復帰に3秒近く掛かる
2,RAWで撮影した場合、バッファフルからCFへの書き込み時間が約10秒/枚程度掛かるので次の写真が撮れない(KissDNは約1秒)。
3,大きく重い
4,EF-Sレンズ未対応
でした。
現在、20DとKissDNの二台持っていますが旅行やスキーが多いのでKissDNの出番の方が圧倒的に多いです。

書込番号:5401526

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 22:26(1年以上前)

また間違えました。

EF-S17-85mmISですね。

書込番号:5401537

ナイスクチコミ!0


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2006/09/02 23:15(1年以上前)

swd1000さん、こんばんは。

>KissDN購入後に10Dは処分しましたがこのボディにEF-Sレンズは付きませんでした。
そうでしたか。そう言えば、EF-Sレンズは初代KissDからですね。

もう一度じっくりと一枚、一枚ディズニーの写真を見ていましたが、建物の石とか壁とかの
材質感と色は素晴らしいですね。川の暗いところのさざ波模様から城壁までピントがすべて
合って気持ちがいいです。

ディズニーではほとんど50mm以内で撮られているようなので、私がいつも撮る焦点距離と
一致します。人物の肌の色とか、カラフルな服の色まで鮮やかでほんとうに綺麗です。
屋内でもこれだけピントが合っているのはISならではでしょうかね。

EF-S17-85m F4-5.6 IS USMは頭になかったので(というより知らなかったです) ISと言えば
F2.8とばかり思っていたので、このレンズ知ってうれしいです。キャノンのサイトで調べると
EF-S17-55mmより軽くて小型ですね。価格も6万円ほどで、気持ちはこちらにちょっと傾いて
います。これ1本で旅行できそうですね。RAW現像でもピントだけはどうしようもないのでISの
価値をすごく感じます。

(イカン、イカン。KDXのレポートがたくさん上がって来るのを待ってじっくり研究しなくてはと
思いながらも、swd1000さんの写真見てると今すぐにでも欲しいぐらい魅力感じてます。)

書込番号:5401730

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/02 23:34(1年以上前)

BiasTraderさん

私もいまだにキスDに標準はEFs18-55mmを使っています。
個人的にはEFs17-55mmF2.8ISを使ってみたいので、
1.かな。

キスDで不満が全然ないといったら嘘になりますが、(^^;
(寝起きが遅いとか、バッファで4枚までとか。)
今の所買い替え(買い増し)の予算が無いので。
AFもあちこちで酷評されていますが、私の目ではそんなに酷いとは思っていません。
もちろん30D並の精度と言われると気にはなっていますが。

キスDをノーマルの状態でAFロックして動かすと、
サーボが働いてピント位置が変わりますが、
ロシアンファームをいれているので固定されます。
(ロシアンファーム導入は自己責任ですが)

書込番号:5401814

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 23:45(1年以上前)

BiasTraderさん こんばんは。

標準ズームとしては
1,IS付き
2,85mmまで伸びる
ので一本で済んでしまう場合もありますし望遠ズームが必用な場合も繋がりがスムーズです。
EF-S17-85mmISの最大の欠点と言えば広角側の歪曲ですがTDSのところでSilkyPixに依る修正前と修正後を載せています。

レンズが先かKissDXボディが先か悩ましいところですがフルサイズにでもすれば別ですがボディの差と言うのは意外に結果に表れにくいです。
私の場合、20DとKissDNに操作性の差はあるものの結果はレンズに依存する方が多いです。
私がKissDNからKissDXに乗り換えようと思っている最大の理由はダスト対策で画素数ではありません。
昨年KissDN+EF-S17-85mmISでの作品を全紙に伸ばし出展しましたが解像感では銀塩EOSに負けませんでした(しかも手持ち撮影)。

書込番号:5401845

ナイスクチコミ!0


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2006/09/03 12:27(1年以上前)

>100-400ISさん

こんにちは。100-400ISさんの写真は何回も見ていました。
最初、300ミリで撮影された睡蓮の4枚の写真を初めて見たときには
思わずため息が出てしまいました。

撮影の腕はもちろんのこと、多分、すごいカメラを使われてるんだろうなあと
思って文章を読んでいましたが、本体が初代KissDということで本当にびっくり
しました。私もKissDの画素数や描写性能に関してはすごく満足していたので
300mm,400mmの購入まではとても無理ですが、撮影技術を上げることと同時に
もう少しレンズを考えてみようかなという良いきっかけになりました。

>キスDをノーマルの状態でAFロックして動かすと、サーボが働いてピント位置が
変わりますが、ロシアンファームをいれているので固定されます。
え? そうなんですか。ロシアンファームのことは聞いたことがありますが固定AFの
ことは知りませんでした。それさえ出来れば多分、壊れるまでKissD使います。

さっそくロシアンファーム調べてみます。ありがとうございます。心強いです。

>こんにちは、swd1000さん

>EF-S17-85mmISの最大の欠点と言えば広角側の歪曲ですがTDSのところでSilkyPixに依る
修正前と修正後を載せています。

私の未熟な目では余り認識出来ませんでした。多少、広角側の歪曲があったとしても
長所、利点がそれをはるかに上回ります。おそらく私の用途はすべて満たしてくれそうです。

>昨年KissDN+EF-S17-85mmISでの作品を全紙に伸ばし出展しましたが解像感では銀塩EOSに負けませんでした(しかも手持ち撮影)。

この解像度ではそうでしょうね。それも手持ちで撮れるというのは本当に羨ましいです。
屋内で撮るのにも威力発揮しそうですね。旅行に一応、小型の三脚は持って行くものの、
屋内で立てられる場所などほとんどありません。このISレンズ、何とか手に入れたいです。


書込番号:5403244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 22:34(1年以上前)

BiasTraderさん どうもです。
夕時のあじさいなんかは 200mmで撮ってるのもあります。キットレンズよりも背景がボケますので、ひとつ望遠域のレンズを持っても面白いですよ。
と言いながら私は シグマ18-200で済ませてますけど・・・^^

書込番号:5404954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DXの中央以外の測距点のAF精度について

2006/09/02 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:269件

現在Kiss DNを使っていますが、AF精度がいま一なのでDXに
乗り換えようかと思っています。
DXには30Dと同じAFセンサーに使われるそうなので、中央点の
精度が上がるのは間違いないと思います。
それ以外の点の精度も同時に向上が期待できるのでしょうか。
Kiss DNと30DのAF精度について比較された方がいらっしゃい
ましたらご回答頂けると幸いです。
下のスレと同じような質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:5400277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2006/09/02 18:06(1年以上前)

スレ主として、過去のスレを締めてから、別スレを立てるのがマナーだと思いますが、いかがでしょう。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5296586

書込番号:5400799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/09/02 21:18(1年以上前)

グリーンテラーさん、ご注意有難うございました。
早速閉めの書き込みをいたしました。
今後とも宜しく。

締めの書き込みに特定のフォーマットなどありませんよね。
規約にはなにもないようですから、間違いないと思うのですが。

書込番号:5401315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/09/03 10:59(1年以上前)

>早速閉めの書き込みをいたしました

ホント?

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5296586

上記のスレ、今見てもあれから何も書き込んでないけど。
あのころオイラもAFに興味があって、あなたの立てた2,3のスレを興味深く読んでた1人。

>締めの書き込みに特定のフォーマットなどありませんよね

ないと思うよ。気持ちの問題。

書込番号:5403024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/09/04 05:02(1年以上前)

グリーンテラーさん

3度目の正直でやっと書き込めました。
ご注意有難う。

あなたもDNまたはDXのAFに関心がおありだそうですが、
それなら是非もっと突っ込んだ話になるように誘導して
いただきたかった。今回は完全に不完全燃焼に終わって
しまって残念です。でももうこれで最後にします。

書込番号:5405768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

AF性能について

2006/09/02 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

初歩的な質問で申し訳ないのですが。
DXはDNに比べ、AF性能が向上したとのことで、パンフレットには、「F2.8より明るいレンズを使用した場合、より高精度なAFが利用できる」旨記載されています。

ここで「F2.8より明るいレンズを使用した場合」という表現が気になるのですが、F2.8のレンズでもF4やF5.6などに絞れば、その性能・精度を発揮できないということでしょうか?
そうなると、常にF4やF5.6に絞って撮影する場合には、DXのAF精度はDNの精度と然程変わらないということになるのでしょうか?
どうぞ宜しく御願いいたします。

書込番号:5399953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/02 11:58(1年以上前)

絞っても有効です。
AF時は開放で、シャッターと同時に絞られるはずです。
絞りの確認は絞り込みボタンがついています。

書込番号:5399987

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 11:58(1年以上前)

こんにちは。
今のカメラは開放測光なので問題ありません。

書込番号:5399988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/02 12:01(1年以上前)

最近の一眼レフ(含むデジ一)は、シャッターをきるまでは、絞り開放に
なっています。(シャッターを切った時に絞り込む)
従って、開放絞り値がF2.8であれば有効です。

書込番号:5399997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/02 12:19(1年以上前)

 メーカーの正式アナウンスで,AFセンサーについては,30Dと同等ということなので,そもそも,DNとは,センサーは違いますから,暗いレンズでも,相応の精度は得られます。

 開放F2.8以上のレンズを使えば,F2.8中央センサーのおかげで,さらに精度が高まると理解してください。

 後半の質問については,みなさんのおっしゃるとおりです。

書込番号:5400044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/09/02 12:34(1年以上前)

すごく早い回答にびっくりです。

シャッターを切るまで開放絞りとは知りませんでした。もっとカメラとレンズの仕組みについて勉強しなければ…。
すごーく理解できました。
皆さん、ご親切に有難うございました。

書込番号:5400071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 13:42(1年以上前)

「F2.8より明るいレンズ」ってことは、
F2.8のレンズは入らないことになる、つまり実質
F2.5以上の明るいレンズということで合ってますか?

書込番号:5400226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/09/02 13:43(1年以上前)

DX購入予定者です。
便乗して、お伺いというか確認させてください。

例えばSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを使用した場合ですが、広角側(17mm F2.8)ではより高精度なAFが利用できるが、望遠側(70mm F4.5)では通常のAF精度である。
という理解でよろしいのでしょうか?

書込番号:5400230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/02 16:03(1年以上前)

>「F2.8より明るいレンズ」ってことは、
>F2.8のレンズは入らないことになる、つまり実質
>F2.5以上の明るいレンズということで合ってますか?

日本語としてはそのとおりでしょう。
パンフレットにそう書いてあったのならそういうことですね。
たぶんそのパンフレットが間違っているとおもいますけど。

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROに関しては僕も分かりません。

書込番号:5400516

ナイスクチコミ!0


HP-DADAさん
クチコミ投稿数:63件

2006/09/02 16:09(1年以上前)

> えびえびえびさん

合ってますよ。比べるのはF2.8に対してで、それよりも明るければより精度が上がるという事です。

つまり、F2.8以上明るいレンズは全て同じAF精度ではなくて、例えば、F2.8とF1.4であればF1.4がF2.8のレンズよりも、よりレンズ外周側の光束を使ってAFを行うため精度か高いと言う事です。


> ぽるてぃえーれさん

ズームなどに見られるF値の変わるタイプは、明るい側がF2.8であってもF2.8AFセンサーは働かないと言うのが、ネット上でよく見かける説明です。真相のほどは確認していません。

書込番号:5400529

ナイスクチコミ!0


HP-DADAさん
クチコミ投稿数:63件

2006/09/02 16:35(1年以上前)

> ぽるてぃえーれさん

サポセンに問い合わせたところ、そのレンズの広角側17mmでボディ側でF2.8と表示していれば、F2.8AFセンサーは有効と説明されました。

書込番号:5400583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/09/02 17:37(1年以上前)

すいません。表現が正しくありませんでした。
パンフレットでは、正確には「F2.8以上の大口径レンズ使用時」との記載でしたので、F2.8を含む明るいレンズということですね。

書込番号:5400728

ナイスクチコミ!0


HP-DADAさん
クチコミ投稿数:63件

2006/09/02 18:02(1年以上前)

> えびえびえびさん

坊やヒロさんが言われている通り、

> パンフレットでは、正確には「F2.8以上の大口径レンズ使用時」との記載でしたので、F2.8を含む明るいレンズということですね。

確かにそう記載されていますので、私のうろ覚えよって間違えた説明をしたようです。みなさん、混乱を招きましてすみませんでした。m(_ _)m

書込番号:5400787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/09/02 20:50(1年以上前)

HP-DADAさん

サポセンへのお問い合わせありがとうございました。
自分で問い合わせればよかったのですね、以後気を付けます。

ということは、F2.8始まりのレンズであれば、基本的にはすべてF2.8AFセンサーが有効ということですね。

書込番号:5401224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/02 21:11(1年以上前)

>ということは、F2.8始まりのレンズであれば、基本的にはすべてF2.8AFセンサーが有効ということですね。

いや、そういう結論はどうかと思います。
電子部品で管理されている部分はそれぞれメーカーに問い合わせないと分からないということだと思います。

書込番号:5401296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/02 21:14(1年以上前)

他社製レンズに関してです。

書込番号:5401304

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/02 21:25(1年以上前)

便乗質問なのですが・・・

例えば、開放F3.5のレンズでは、KDXとKDNのAF精度は大して変わらないとこいうことなんでしょうか?

KDXは実機使用された方はいらっしゃらないと思いますが、ちなみに30DとKDNでF2.8より暗いレンズでのご使用感覚はいかがなものでしょう?
F2.8センサーが稼働しないのであまり変わらないのでしょうか?

書込番号:5401339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/02 22:59(1年以上前)

> ぽるてぃえーれさん

> サポセンへのお問い合わせありがとうございました。
自分で問い合わせればよかったのですね、以後気を付けます。

いいえ。私はキスデジを使用し初心者でもなので、質問すべきポイントを抑えてしたつもりです。しかしながらサポセンの電話に出た人は直ぐにはは質問の意図を理解してくれませんでしたので、私が間に入って質問をしたことは、出すぎた事をしたと言う気はしていません。

> ということは、F2.8始まりのレンズであれば、基本的にはすべてF2.8AFセンサーが有効ということですね。

やはり誤解を招く書き方だったようで申し訳ありません。
ポイントはF2.8-F4.5と変化をするようなレンズは、広角の17mmの時しかF2.8ではありませんね。もしも僅かにズームを使い17mmから外れるとボディ側ではF3.2とか表示されてしまい、F2.8は表示することも、選択する事も出来なくなります。
この点だけご注意下さい。


> 10日坊主さん

> いや、そういう結論はどうかと思います。
> 電子部品で管理されている部分はそれぞれメーカーに問い合わせないと分からないということだと思います。

メーカーには具体的にSIGMAの名前を挙げて質問していますが、特に問題になるような事は言われませんでした。
ただし言われる様に、純正以外のレンズで不具合があり実際にF2.8のAFセンサーが働いていなくても、Canonではサポート外として保障もしないし公表もしないであろうと思います。

書込番号:5401673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/09/02 23:24(1年以上前)

10日坊主さん
ご指摘ありがとうございます。

Eモデルさん
ボディ(DX)側でF値がF2.8(以下)と認識される焦点距離ではF2.8AFセンサーが有効になる。
ということですね。

書込番号:5401771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/09 00:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
F2.8のレンズを持っていたので安心しました。


書込番号:5419855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

あなたの意見はとても大切です!!!

2006/09/01 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Li Boyさん
クチコミ投稿数:17件

秋葉原の家電チェーンで三年間バイトしていました。カメラコーナーでした。フィルムカメラからデジタル時代に変更しているのを身近で感じました。自分もカメラに対してだんだん興味を持つことになりました。最近デジタル一眼レフを使い始めたいと思っています。Canon 30DとEF17-40mm F4L USM は一番理想です、が、25万円は大学生の私にとって、なかなか越えられない山です。

そう思ったら、経費消減して、Canon 30DとEF20mm F2.8 USM (A)、そして、Canon kiss D X とEF17-40mm F4L USM(B)という二つの方案を作り出しました。いずれにしても、19万円ぐらいまで抑えています。しかし、ミドルクラスの30Dとエントリークラスのkiss D Xは比べられないでしょう。

1、カメラ本体より、レンズの方が長く使えるでしょうか?
2、そうであれば、レンズを重視した方がいいですか?つまり、良いレンズを買って、後は機種変更すればいいですか?
3、A方案とB方案はどちらの方が良いと思いますか?

カメラの先輩たち、ぜひ貴重なアドバイスを教えていただきたい。ありがとうございます!

書込番号:5398538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 23:24(1年以上前)

こんばんは。

無条件にB案♪

書込番号:5398551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/09/01 23:31(1年以上前)

私もレンズ優先でB案です。

書込番号:5398572

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2006/09/01 23:35(1年以上前)

今、5Dを使っています。以前は20D
とKiss Digital Nでした。

何を撮影するのか、によって最適な本体とレンズの組み合わせが変化します。まず、これを書かれた方がいいと思います。

単純に選ぶなら、万能という意味で後者を選びます。レンズも評判のよいLレンズですし。

私はレンズも重視しますが、Lにこだわりません。私の場合、

EF16−35mmF2.8L USM
EF24−105mmF4L IS USM
EF70−200mmF2.8L USM
EF50mmF1.8 I
EF50mmF1.4 USM
EF85mmF1.8 USM

です。単焦点は明るさ重視でLではありませんが、大変気に入っています。

自分なりのレンズシステムをきちんと組めば、本体は後から更新可能ではあります。

連射速度重視なら、30Dである必要性が出ますので。

最後に、カカクコムの掲示板は、複数の場所に書き込むマルチポストは禁止事項です。

書き込みの際の「ご注意」の「掲示板利用規約」の中に書かれてますよ。

両方削除される可能性がありますので、片方をご自分で削除依頼された方がいいですね。

内容を見る人の多くは、「Canonのすべて」から見ますので、マルチポストはすぐに判ります。

書込番号:5398593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 23:42(1年以上前)

> 1

故障とかの話でなく性能的な話なら、『良いレンズは一生もの』 です。
メンテは必要ですが・・・(^^;)

> 2

フィルムカメラ時代なら、まさしくそうでしたが、デジタルでは、
チョット事情が違います。トータルで要求性能を考える必要があります。
レンズの方が陳腐化しにくいのは、事実だと思います。

> 3

秒5コマの連写性能が必要なら、30Dになりますが(^^;)
--------------

特に目的がないなら、B案をお薦めします。
A案も結構シブイ(死語?)ですけどね(^^;)

書込番号:5398620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/01 23:51(1年以上前)

こんばんは。
何を撮りたいかわかりませんが
この2つなら、やはりB案でしょうね。
個人的にC案でKDX+EF-S17−55mmF2.8ISなんかどうでしょう?
フルサイズへの移行をお考えなら即却下でしょうが^^

書込番号:5398656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/09/01 23:54(1年以上前)

Li Boyさん

頑張って3年間も、アルバイトをされての貴重なお金ですから、ここは、十分に検討されて、納得の買い物をしたいですね。

私は、やはり、レンズをメインに考えます。特にEF17-40mm F4L USMを選ばれた事に、大いに賛成です。 このレンズは、耐久性、色彩、画質、コストパフォーマンス、接写性能も素晴らしく、後々のフルサイズへの乗り換え時なんかも、まったく問題ありません。
また、ライフサイクルは、ボディと比べて圧倒的に長く使えると思います。
 ボディは、kiss D Xがいいでしょう。

書込番号:5398673

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/02 00:00(1年以上前)

Li Boyさん

B案かな。
30Dのファインダーも捨てがたいですが。(^^;

書込番号:5398694

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/02 00:10(1年以上前)

Li Boyさん、こんにちは。

A案、B案の選択を見て、カメラへの興味はよく判ります。
しかし、どんな被写体に興味があるのか全く判りません。
被写体によっては、2案以外の選択もありかと。

書込番号:5398748

ナイスクチコミ!0


CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/02 00:37(1年以上前)

私も無条件にB案を賛成です。
 レンズは本体と違って、どんな時代になっても価値を失うことなく、大切な財産だと思われるでしょう。

書込番号:5398846

ナイスクチコミ!0


CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/02 00:44(1年以上前)

 ちなみに、私も電気屋さんでバイトしています。カメラコーナーではないですが、一日、何回も何回もカメラコーナーに寄っています。^^;

書込番号:5398873

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/02 01:30(1年以上前)

17−40F4Lもなかなか良いレンズではありますが、開放F値が4です。 とりあえずスームレンズを一本購入するなら、ほんのちょっと無理してEF-S 17-55F2.8 とセットで購入した方が良いのではないでしょうか? F 値は一段分だけ明るいのですが、せっかくKiss DX にはF2.8センサーが入っているのでその恩恵にあやかってみるのも悪く無いと思いますよ。 しかも、17-55 F2.8 はISが付いているので圧英領域は格段に広いと思いますよ。 開放値はどんなに好感度が優れているカメラでも補えませんから。 

書込番号:5398996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/02 02:07(1年以上前)

B案も良いですが、私はC案に一票!EF-S17-55/2.8ISは良いですね。
フルサイズに興味ないっていうか、フルサイズよりAPS-Cの方が良いと思います。
将来的に17-40/4L + 24-105/4L + 5Dという線もありと思いますが。

書込番号:5399073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/02 06:27(1年以上前)

B案(レンズ重視案)に異論はありませんが・・・
しかし、レンズとして最初からEF17-40mm F4L USM ありきには些か疑問を持ちます。
まず、下のレンズ比較表を見て下さい。 ↓

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011452%2E10501011533%2E10501010030%2E10501010009

私としては、値段が予定より外れる懸念がありますが・・・
(推薦順位)
(A) EF24-105mm F4L IS USM
(B) EF-S17-55mm F2.8 IS USM
(C) EF17-40mm F4L USM
(D) EF50mm F1.4 USM

もし、当分フルサイズへの移行は考えないのであれば
(B) EF-S17-55mm F2.8 IS USM
(A) EF24-105mm F4L IS USM
(C) EF17-40mm F4L USM
(D) EF50mm F1.4 USM

だが、性格として凝り性で金さえ都合出来ればフルサイズ(例5D等)に移行しかねないと言う事であれば・・・
(A) EF24-105mm F4L IS USM
(C) EF17-40mm F4L USM
(D) EF50mm F1.4 USM
となり(B) EF-S17-55mm F2.8 IS USM が脱落

PS
何故に(C)EF17-40mm F4L USMレンズの順位を低くしているのかは、次のサンプルを参考にして下さい。

http://www.canon.co.jp/Imaging/eos5d/downloads/landscape.jpg

↑ このサンプルはフルサイズ機(5D)で(ISO 100 絞り8.0)で撮影されたものです。
(キヤノンのホームページに掲載されているサンプル)
サンプル画像の周辺(右下及び左下のグリーン部分)と中央下部分のグリーン部分と比較されれば周辺部分の流れ(不鮮明の原因)がハッキリと分かります。
(特に拡大表示すればハッキリと・・・)
つまり、フルサイズ機でのレンズとしては期待しない方が良いと思います。
なお、キスデジX又は30D等での使用であれば、この欠点は現れません(レンズの美味しい部分だけ利用するから)

書込番号:5399261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 07:43(1年以上前)

Li Boyさん、おはようございます(^^)
Li Boyさんの提案とはずれますが、

DXとEF-s17-55mmF2.8 IS USMに一票。

USM、Lにこだわらないのであれば、

30Dとタムロン17mm-50mmF2.8 もいいかな。確かに、レンズの方が長く使うと思いますが、このタムロンのレンズは好評で、安いからと、悪いレンズではないと思います。持ってないので無責任になってしまいますが、このレンズも調べてみてください(^^)/

書込番号:5399352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/02 08:11(1年以上前)

レンズは一生もの
レンズシステムとして見れば、使い易さで選ぶもの
個人的にはB案ですが、手ブレ補正は要らないの?

書込番号:5399385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/02 08:26(1年以上前)

型落ちしたボディや中古のレンズにも良いのはあると思うし 生協とか・・・
大学生なのだから (?) もっと安く上げる方法とか考えてみたら如何ですか。
頑張ってね !

書込番号:5399404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/02 16:02(1年以上前)

EF-S17-55/2.8ISは実質Lレンズでした。
ニコンに対抗するためそれくらいの品質が必要でしたが、
マーケティングの観点からわざとLをつけなかっただけです。
(キヤノンはどう思おうと、APS-C市場の流れに逆らわれないでしょう)

タムロン17-50/2.8の光学部分だけなら、Lレンズ級です。
周辺の解像と収差は、EF-S17-55/2.8ISよりも良かったりします。
USM・ISがなく、作りはイマイチで安っぽいですが。

EF17-40/4Lのサンプルほどの周辺部分の流れは私にとっては
大した問題じゃありません。パーフェクトなレンズがありませんから。
(両側を切り落として4:3の写真にするのが好きですね)

書込番号:5400514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング