EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

AF性能は30Dと同じ?

2006/09/01 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:85件

こんばんは。

KissXのAF性能は30Dと同じになった様ですが、KissNユーザーで30Dを触ったことのない自分にとって30DのAFがどれくらい上なのかが分かりません?

店頭で試せば?・・・田舎暮らしで30Dになんてお目にかかる機会が御座いません。

できれば状況ごとの違いがわかれば嬉しいです。晴天時、夕方、日陰、くもりの屋外、室内・・等など。

KissX発表までは30D次期モデルを買おうと心に決めていましたが今かなり心が揺れています。

ご存知の方、教えてください。

書込番号:5397927

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/01 20:46(1年以上前)

発売前だし未だ触れません。

書込番号:5397950

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/01 20:50(1年以上前)

 ↓ 下のスレッド、参考になりませんか?

書込番号:5397962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/09/01 20:51(1年以上前)

C2Dさん、こんばんは。

>発売前だし未だ触れません。

30DとKissNを比較して教えていただきたい旨の文面にてスレッド立てたつもりです。

誤読の原因になるような文章でしたらお詫びいたします。

書込番号:5397964

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/01 20:56(1年以上前)

>30DとKissNを比較
ちょうどKissDNから30Dに買い替えて使ってます。
確かにAFの性能の違いは感じます。

で・・・
それをどう言葉で伝えればいいのか?私のボキャでは無理です。
お力になれずすいません。

書込番号:5397974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/09/01 20:57(1年以上前)

take525+さん、こんばんは。

>↓ 下のスレッド、参考になりませんか?

ごもっともです。

ただ私もスレッドを乱立させるつもりは無かったんですが、もう少しどのように違うのかが詳しく知りたくて別スレ立てました。
下のスレ主さんにも申し訳ないかと思いまして・・・。

申し訳御座いませんがよろしくお願い致します。

書込番号:5397979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/01 21:11(1年以上前)

kissDNと30D持っています。AFの違いですが、
巨人の桑田の球とタイガースの藤川の球のスピード差ぐらいです。実際にバッターボックスに立った事は無いので、あくまでもテレビで見た感じですが!
30Dにしてからピントのずれた(長い間、手ぶれと思っていました)写真が無くなりました。これはグリップの握りやすさも貢献していると思います。

書込番号:5398024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/01 21:15(1年以上前)

 私は,キヤノン機は,初代KissD,10Dから使いだし,10Dについては2台,20Dも2台,KissDNを3台所有し,30D,5Dとステップアップし,現在に至っておりますが,以上の機種の中では,5DのAF精度がダントツ。

 KissDのAF精度は最悪でしたが,KissDNもKissDと同じAFセンサーというメーカーの正式アナウンスに反して,少しUPしているような気はしていましたが,決して満足のいくような精度ではありません。私の中では,ダメダメです。

 20Dですら,決して褒められた精度ではありませんでした。30Dは,20Dと同じセンサーという話でしたけど,明らかに精度は上がっており,5Dには一歩及ばないものの,私としては,充分合格点を上げられるレベルです。

 私の所有している個体で…という条件で,勝手な評価ですが,AF精度の評価は,
 5D>30D>>>20D>KissDN=10D>KissD
というような感じです。

書込番号:5398041

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 21:28(1年以上前)

こんばんは
キヤノンショールームの例で宜しければ。
1.中央に試写ターゲットと思われるデスプレイがあります。沢山の人形やミニカーやお花が、少し黄色の蛍光管で明るく照らされています。
2.その周りのカウンターに、カメラやプリンターが整然と並べられています。まあまあの明るさです。
3.そのカウンタには商品説明の白地に黒文字の小さな板があります。板は垂直で少し暗い感じです。
4.壁にはポスターや商品説明の板が置かれています。主に白地に黒文字です。間接光で暗い感じです。
30D、KissDXとも、
1.2.はOK
3.で怪しくなる
4.殆どNG
という感じでした。
KissDNのAFも同じ傾向にあると思いますが、3あたりが違うのでしょうね。

書込番号:5398085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/09/01 21:30(1年以上前)

裕次郎1さん、TAC_digitalさん、ありがとう御座います。

>巨人の桑田の球とタイガースの藤川の球のスピード差ぐらいです。

>5D>30D>>>20D>KissDN=10D>KissD

お二方の表現、大差を付けて30Dの圧勝といった感じですね。
これでまたKissXへの欲求に加速が付きそうです。

いずれにせよメーカー発表が30Dと同等と言っているだけで発売後に実際に使われた方のレポートなんかをとりあえず待とうかとも考えています。

書込番号:5398090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/09/01 21:33(1年以上前)

EV±0さん、ありがとう御座います。

私がだらだらと書き込んでいるうちにレス頂いてたんですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:5398098

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/01 22:50(1年以上前)

TAC_digitalさん

キスD(初代)のAF精度はそんなに最悪ですか?
他の機種を使ったことが無いので解らないのですが。

キスDX(30D並みのAF精度と言われている)だと、
そんなに違うのですか?

書込番号:5398417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 23:10(1年以上前)

やっぱり、新機種とは雲泥の差があるんですね(T・T)
通りで、ピントが合いにくいと思ってました(まずい、だんだん洗脳されてきた…)。

書込番号:5398485

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 23:26(1年以上前)

私はKissDで置きピンできなかったので、どこかで諦めてました。。。
DNは当り外れもそうですが、精度自体低くないですか??
ジャスピンは1/4枚くらいのような。。。

書込番号:5398556

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/02 02:30(1年以上前)

KissDN と 20D を使ってますが、巷間いわれるようなピント精度の差を感じません。
両者とも中央1点、ワンショット、シャッター半押しフォーカスロックでの使用が
殆どです。 かなり暗いところでも写真を撮ります。
まっ、私の写真がいい加減なのは確かですが。

書込番号:5399114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2006/09/01 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 sbxさん
クチコミ投稿数:6件

ハジメマシテ。

EOS Kiss digital X を買おうと思って、いろいろなサイト読んでいると、どうも本体内に手ぶれ補正がないことを問題視される方が散見されます。

私はデジタル一眼レフを購入するのは初めてなのですが、普通のフィルムカメラに比べるとデジタルカメラの方が手ぶれしやすいと言うことがあるのでしょうか?

例えば1/125のシャッター速度ですと、フィルムカメラでしたら、滅多に手ぶれしないのですが、これがデジタルになると、手ぶれの可能性があがるものなのかと思いまして。

どうなんでしょうか?

書込番号:5397793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 20:01(1年以上前)

こんばんは。

>フィルムカメラに比べるとデジタルカメラの方が手ぶれしやすいと言うことがあるのでしょうか?

そんなことは絶対ありません。(キッパリ! ^^; )
ただ、手ぶれが分かりやすいというか、発見しやすのですよ。(-_-;)
理由は二つあります。
1つは、画角がキヤノンの場合 1.6 倍になるので、同じサイズにプリントすると、
結果的に、フィルムカメラより引き伸ばしていることになるのです。
もう一つが、パソコンでいくらでも拡大できるからです。
フィルムでしたら、顕微鏡を使わなければ出来ないような拡大も、パソコンなら、
いとも簡単にできてしまうからです。(^^;)

書込番号:5397811

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/01 20:10(1年以上前)

sbxさん、こんにちは。

デジタルは簡単に全画面が、印画紙でいえば半切・全紙なみに見ることが出来る
のでブレ・ボケ等が見えてしまうのです。
これを『等倍病』と称する場合もあります。
私はボディ内手ぶれ防止機構には必要性を感じていない、少数派?
EF70-300mm/f4-5.6IS を使ってますが、望遠域でさすが IS ということは
否めません。

現在、アルバムリンクは IMAGEGATEWAY に着いていますが、自前のアルバムは
↓ です。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/

書込番号:5397844

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/01 20:15(1年以上前)

こんばんわ。
パソコン画面にて等倍で観察し、ちょっとブレてるかな〜と感じる写真でも、L版プリントすれば、「おー、良い写真!」ってのがよくあります。
あと、ブレが…と言われるのは、A4プリントする方が増えた?からかも…

書込番号:5397858

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/01 20:47(1年以上前)

本体内に手ぶれ補正有った方が便利な事もありますが、キヤノンは手ぶれ補正の
レンズ有りますし、ISO感度上げても許容出来る範囲が大きいのでフィルムカメラで
大丈夫な事が多いのであれば気にしなくても良いのでは無いでしょうか?

例えばコンパクトデジカメだと手ぶれ補正の付いた機種に混じって高感度が
他のメーカーに比べ奇麗に撮れる富士フイルム機(F10,11,30等)が入ってくる
くらいなので、有る意味高感度が使えるなら手ぶれ補正の代わりになりますし
必要であれば手ぶれ補正付きレンズを使えば良いですし...。

書込番号:5397951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/09/01 20:50(1年以上前)

どういうフィルムカメラを使っていたかは知りませんがもし一眼レフ使っていて手ブレそんなにしてなかったら大丈夫ですよ。

 Kiss DNを使用していますが正直望遠側以外では手ブレ補整GALLAさん ....と同じくあまり必要性は感じません。

 ちなみに私もKiss digital X 買い替え濃厚です。

書込番号:5397961

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/01 22:40(1年以上前)

こんばんは
>フィルムカメラに比べるとデジタルカメラの方が手ぶれしやすいと言うことがあるのでしょうか?

ありますよ。
ネガフィルムの一般的な感度はISO400が多いので、これと比較しますと、
基本感度の低いデジカメは、どのまま撮るとぶれやすいです。
感度を上げて撮って同じくらいと言うことです。
フィルムはISO100までというなら、たいして変わりません。
感度を上げられるデジカメの方がむしろ有利と言えます。

手ブレ補正があると、静物撮りでは低感度で頑張れるので、低感度で撮りたい時は楽ですし、
高感度を使えば暗所での限界領域を拡大できます。

書込番号:5398376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 23:10(1年以上前)

>基本感度の低いデジカメは、どのまま撮るとぶれやすいです。

そりゃ反則と言うか、詭弁だ!^^;

ISO400 のフィルムだったら、デジタルも ISO400 で撮影しなければ。
あくまでも土俵は同じでないとね。(^_-)

書込番号:5398483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 23:14(1年以上前)

>ISO400 のフィルムだったら、デジタルも ISO400 で撮影しなければ。

そうは言っても、コンデジのISO400よりも銀塩ISO400の方が遥かに綺麗ですし...(汗)。

CANONのデジイチなら高感度も綺麗ですからノー・プロブレムですけどね(笑)。


書込番号:5398499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 23:19(1年以上前)

>CANONのデジイチなら高感度も綺麗ですからノー・プロブレムですけどね(笑)。

だから〜、デジイチでの話だってば! (^◇^;)

書込番号:5398527

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/01 23:37(1年以上前)

>そんなことは絶対ありません。(キッパリ! ^^; )

「絶対」なんてよほど自信がないと使いませんよね。^^
デジイチでISO400が常用ですか。一般論として。

書込番号:5398604

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/02 00:58(1年以上前)

>1つは、画角がキヤノンの場合 1.6 倍になるので、同じサイズにプリントすると、結果的に、フィルムカメラより引き伸ばしていることになるのです。

この理屈もよくわかりません。
撮像素子の小さなコンパクト・デジカメで撮ると、お説の引き伸ばし倍率は1.6倍どころではすまないわけですが、
デジイチとコンパクトデジカメで同ISO同絞りで撮ったら、コンパクト型の方がその理由でブレやすくなるということですか。
同サイズで鑑賞するとして。
(重量や構えが安定する部分を除くと)

銀塩一眼/50mmの場合とKDX/31mmくらいが同じ画角ですから、手ブレの条件はこの面では同じですね。
被写体を同じ大きさにしようと、50mmレンズをKDXにつけて後ずさりすれば画角は変わってしまいます。

書込番号:5398924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/02 01:31(1年以上前)

>> 画角がキヤノンの場合 1.6 倍になるので、同じサイズに
>> プリントすると、結果的に、フィルムカメラより引き伸ば
>> していることになるのです。

> この理屈もよくわかりません。
---------

誤解を誘いやすい説明ですよネ(^^;)

同じレンズを使って、撮影距離が同じなら、 F2→10Dさんが
仰る通りになりますが、それでは、換算画角を無視した状況に
なってしまいますから、土俵が違ってしまいますネ(^^;)

その部分のご発言は、無かった事にした方が良いかも・・・(^^;;)

書込番号:5399001

ナイスクチコミ!1


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/09/02 02:17(1年以上前)

> 普通のフィルムカメラに比べるとデジタルカメラの方が手ぶれしやすいと言うことがあるのでしょうか?

私もF2→10Dさんと同じ意見です。基本的に同じ条件(感度、
フィルムサイズなど)で撮影するぶんにはどちらも手ブレ率は同じだと
思います。ただ、既に他の方も書かれているように実際にはデジタルは
PC上では等倍で鑑賞する人が少なからずいます。PCの等倍はそれこそ
四つ切や半切で見るのと同じようなものですから手ブレが目立って
見えてしまうわけですが、それはフィルムでも同じことです。(四つ切や
半切で見ればそれなりのブレはそれなりに目立つ)

*既に書き込みされているエキスパートの方々へ
ちょっと気になるのが、KissD系センサーの場合、画角が1.6倍になる
ことによって、ブレにくいとされるシャッター速度の目安も
1/(焦点距離×1.6)になりますか?これによりシャッター速度をより
稼ぐ必要があるのなら、フィルムとKissD系センサーではフィルムの
ほうが若干有利になりますね。

それと手ブレ補正のついたデジタルカメラ(もしくはレンズ)のほうが
フィルムカメラよりも失敗率が減るかという意味では、被写体ブレ
しないものなら失敗率は減るでしょうからフィルムカメラより救済率(?)は
上がると思います。

ですので、少なくともフィルムカメラで困っていなかったのなら手ブレに
関してはデジタルでも困ることはないと思いますよ。(画角に関しては
なんとも言えませんけど)

書込番号:5399096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4

2006/09/02 03:57(1年以上前)

ニコンD80に手ブレ補正ないですよね?
今後、初めてデジ一眼を買う人は手ぶれ補正が付いてる方が選択の大きなポイント(特に女性の場合)になると思います。
次期kissDXには付けてくるだろうけど、1年半後だね!
とりあえず、来春が発売1年半になる5D後継機にはゴミ対策+価格破壊(198000)で安く売って+レンズで儲ける・・・作戦で来ると予想します?

書込番号:5399205

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/02 06:31(1年以上前)

>撮像素子の小さなコンパクト・デジカメで撮ると、お説の引き伸ばし倍率は
>1.6倍どころではすまないわけですが、

コンパクトデジカメの場合、カタログには35mm換算後の数値を示して
細かな仕様表(?)に換算前の数値が書いてありますので...σ(^◇^;)

書込番号:5399267

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2006/09/02 06:55(1年以上前)

同じISO感度、同じ画角での撮影で比較すればフイルムもKissDXもブレに関しては変わらないでしょう。
ただデジタルは簡単に等倍で見る事が出来るのでブレが気になる訳です。
でもブレに依る画像の取捨選択が銀塩より楽になったのはメリットだと思っています。

書込番号:5399286

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbxさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/03 12:02(1年以上前)

みなさん、ご教授ありがとうございます。

心は KDX で、ほぼ固まりました。

みなさん、おっしゃる通り、確かにデジタルですと、簡単に拡大が出来るので、今までは気付かなかったくらいの手ぶれも目立つのかも知れませんね。

そう考えると、今まで手ぶれさせずに撮れていると思っていたのも、もしかすると手ぶれしていたのかも、と心配になって来ましたが・・・。(^^;

どうしても手ぶれが我慢できない時は、お金を貯めて IS レンズを買おうと思います。

みなさん、ありがとうございました。

それから、今後とも、よろしくです。

書込番号:5403187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:13件

今はオリンパスのC-70と言うマニュアル撮影もできる物を使っていますが、ステップアップしてデジイチの購入を検討しています。

撮影対象は自分で作成した小物やお花の撮影、スナップ写真(blogやHPに載せたり・・・)そして今お腹に赤ちゃんがいるので生まれたら子供の撮影等いろいろです。
初心者なので頓珍漢なことを言っていたら注意して下さい(笑)

初めは馴染みのあるオリンパスのE-500かE-330を考えていて、オリンパスの方を見ていました。
知り合いの方がオリンパスを買うならZD14-54と言う純正のレンズを格安で譲ってくださると言うので、それならE-330でも価格的にいけるかなーと思います。(ちなみにその方はキヤノンの5D?と言うのに買い替えたそうです)
ですが、量販店4件、カメラのキタムラ2件、見てまわりましたがどこにもE-330は置いてありません。カタログすらない所もありました。書き込みもあまりないしそんなにフォーサーズって人気ないんでしょうか・・・。

それに比べてKiss DXの発売とあってこちらはとっても楽しそう!
なのでついつられて覗いてはまってしまい、えーーいDX買っちゃえ!って勢いです(笑)
初心者なのだから初めはレンズキットでいいかなと思っていましたが、タムロンの「17-50mm F/2.8(A16)」全域F2.8!こんなに素晴らしいレンズがあるんですね。こんな世界覗いて見たいです。

それで一応候補としては・・・

1.Kiss DX レンズキット&EF50mm F1.8 (皆さんおすすめの)

2.Kiss DX ボディ&タムロンの17-50mm F/2.8
  (そしてゆくゆくはマクロレンズが欲しいです。EF-S60mm F2.8 マクロ USMなんてどうで
  すか?他におすすめのマクロレンズがあれば教えて下さい )

3・E-330ボディ(あのライブビューが楽しそう)

4.E-500ボディ&ZD35mm F3.5マクロ

私としては2番がいいかなーと思っているのですが、レンズの板を見たら「後ピン」とか「前ピン」とかなんだかいろいろ書いてあって、初心者に使いこなせるかな?と少々不安です。
知識の豊富な先輩方のご意見をお聞かせ願えれば嬉しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:5396913

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:14件

2006/09/01 13:00(1年以上前)

こんにちは。私はキスデジNのユーザーでまだまだ勉強中のデジイチ初心者です。

レンズって本当に色々とあるんですね。最近私も少し気になってきました。
今はまだまだキットのレンズで楽しむ程度ですけどね。

さて、EF50mm F1.8やEF28mm/F1.8が明るくて良いのはよく聞く話ですが

初心者の私としてはまだ実感としてわからないんですよね・・・
うまく比較したような写真でもあればわかるのでしょうが。

EF50mm F1.8なら少ないパパの小遣いからでもやりくりできそうなので

考えたいなと思ってます。娘と花の写真を撮っては楽しんでるので
マクロの良いのも知りたいです。

みなさん、また色々と教えてください!

書込番号:5397032

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/01 13:05(1年以上前)

お子さんが生まれるのを機に一眼を買うというのはとてもいいと思います。私も子どが生まれてから写真を勉強し始めました。

E-330+ZD14-54の組合せを使っていますがいいですよ。ライブビューは気軽に撮るにはとても便利ですし、このレンズはとても寄れるので花とかを撮るのにも使えます。発色もよいですし、高感度もそこそこいけます。

キャノンは高感度に強いという評判ですし、私も20Dを使っていた時にそう思いました。新型は画素数が増えてるので要確認ですが、まあ大丈夫でしょう。赤ちゃんを撮るのは室内が多いので、明るいレンズとの組合せでフラッシュを使わず撮影するのによいと思います。キットレンズはちょっと暗くて不向きだと思います。

というわけで2か3をおすすめします。一番大切なのは実際に触ってみて手にしっくりくることだと思います。

書込番号:5397042

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 13:28(1年以上前)

こんにちは
C-70はコンパクト機とは思えないハイレベルな描写力がありますね。
そのステップアップとして考えると、2か3が宜しいと思います。
E-330はヨドバシやビックには置いてあると思いますが、お近くにはないでしょうか?
一度両機とも手に取って、フィーリングを確かめたいところですね。

書込番号:5397083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/01 14:34(1年以上前)

はなみづき☆さん

ZD14-54mmが格安で手に入るのならば、オリンパスE-330ボディが
良さそうな気がします。はなみづき☆さんの使用の仕方で800万
画素と1000万画素の差は少ないでしょうし、ノイズ感もE-330は
優秀らしいです(KissDXの方が上のようですが)。

またZD14-54mmは、かなり被写体に寄って撮れるので、しばらくは
マクロレンズは必要ないかも知れません。

と言ってもKissDXもかなり良いですよ。どちらを買っても後悔は
しないと思います。
レンズの候補にシグマ17-70mmF2.8-4.5 DC MACROもどうですか?
これも被写体に寄れるレンズです。小物や花くらいであれば、
やはりマクロレンズいらずのレンズです。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

書込番号:5397183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/01 14:55(1年以上前)

デジタル一眼用のレンズの(オリンパス用)財産が無いのならkissDXで決まりです。私の場合もオリンパスのE300を下取りだし、現在はキヤノンkissDN、30D+レンズが7本です。デジ一眼におけるキヤノンのシェアを考えれば、シグマやタムロンの今後発売されるレンズの供給の点からも有利です。
レンズを譲ってくれる人も現在はキヤノンの5Dからして明白です。

書込番号:5397214

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/01 15:06(1年以上前)

裕次郎1さんの言う通りかもしれません。
フォーサーズは肩身が狭く、タムロンもシカト決め込んでいます。
シグマも「しゃーねーなぁ」的に見えるのです。
一発目はCANONで決めた方が後々良かったと思います。

ただ赤ちゃんは一眼レフを見ると撮る時、親の顔が見えなくなるので
不安そうな顔になったり不思議そうな顔したり自然じゃなくなります。
(笑いも止まる時多いです)
そんな時、E-330のライブビューなんかはとても良いなと思います。
(表情が自然)

書込番号:5397241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/01 16:08(1年以上前)

横レス申し訳ございません。

パパ_01さん、教えてください。
>AFはシグマの方がパワーあり…
これはどういったことを意味されているのでしょうか?

私も待ちに待ったKissの後継機購入を考えていますが、
レンズ選択に迷っています。
1本は(1本目)F2.8通しの万能レンズとして
タムロンA16を考えていますが、
パパ_01さんのおっしゃるシグマのパワーと言う言葉が
非常に気になりましたものですから^^;

よろしくお願いいたします。

書込番号:5397325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 16:18(1年以上前)

こんにちは。

これからデジイチに挑戦で、レンズ資産が特別無いのでしたら、
やはり、EOS Kiss デジタル X でしょう。
なぜなら、オリンパスの明るいレンズは滅法高価ですよ。
塵取りのアドバンテージも無くなってしまいましたしね。^^;

フォーサーズガンバレ!! 明るくて安いレンズを沢山だせ!(^◇^;)

書込番号:5397348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/01 16:27(1年以上前)

タムロンのAF音は煩いですが、17-50くらいの標準ズームなら
USMとの差があっても僅かで、実用上は問題ないと思います。
油差したいと思いますが、AFしてくれたねって安心感があります。

書込番号:5397365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/01 16:41(1年以上前)

こんなに短時間の間に沢山レス頂いて皆様ありがとうございます!
皆様のHPやフォトアルバムとても参考になりました^^

>パパ_01さん

E-300からKiss-DNに買い替えられたのですね。オリンパスの板の所で「コダックブルー」「オリンパスブルー」なるものを知りました。
すっごく深くて濃い青・・とても素敵でした。はまってしまうと恐ろしいんですね(笑)気をつけます。
パパ_01さんがおすすめのEF28mm/F1.8、目の覚めるような綺麗さですか!写りも涙もんなんて!!はーーっ聞いただけでワクワクしますね。でも最初の1本には厳しいですよね・・・。頑張って2本目、3本目に考えます^^


>めぐしゅんパパさん

本当にレンズって奥が深いですよね。皆さんのレンズ沼って表現すごく良く分かる気がします。私もちょっと親指の先だけつけてみました(笑)
EF50mm F1.8とても評判がいいですよね。それにお値段も嬉しい!
つい追加して欲しくなりそうです。


>エナガさん

E-330+ZD14-54をお使いなんですね!ライブビューすごく楽しそうです。それにBモードってとても便利そうです。カタログで見てみると22cmまで寄れるんですね。このレンズもとても評判がいいですよねー。むむ・・−っ悩みます。E-500とKiss-DNは店頭で触って見ました。シャッターの音はE-500の方が好みかな。E-330はどこにもないんです(涙)


>EV±0さん

そうなんです!C-70はとても透明感のある綺麗な画像を出してくれるので手放せないです。ただちょっと暗いとAFが迷うので・・ちょっとそれがプチ不満です。やっぱり2か3がおすすめなんですね。
家の方は田舎なのでヨドバシは車で1時間30分くらいかかるんです。
週末あたり一度行きたいんですが・・。


> ぷーさんです。さん

そうですね私の使い方では今のコンデジの600画素で十分なくらいですね。E-330、KissーDX どちらを買ってもきっと私には十分すぎるくらいですね。と言うか使いこなせるかな、、いや、頑張ります!
おすすめのシグマ17-70mmF2.8-4.5 DC MACROの所も見てきました。一石二鳥と言う感じで中々よさそうですね。なんかマクロレンズって単焦点と言うイメージがあったので驚きました。ハイ、私のレベルはそんなものです(笑)


>裕次郎1さん

裕次郎1さんもE300からの買い替えなのですね。タムロンの17-50mm F/2.8やEF50mm F1.8どちらも載っていたのでフォトアルバムとっても参考になりました!これで決心はつきました。ありがとうございます^^


>パパ_01さん

2度の書き込みありがとうございます^^ ライブビューとても楽しくて便利そうですよね。かまえないで自然な顔が撮れると言うか・・。いつかキヤノンにも出ればいいのに。


さて!お買い物のついでにEDレンズを譲ってくれると言う知人の所に寄ってきました。
14-54はとても良いレンズだしキヤノンはレンズが豊富と言っても後々そうそうレンズを買い増しするかなー?値段の安いE-500でも十分すぎるくらいかな・・と言う考えになったのです。
その知人にそう話すと「1年後や2年後も初心者のまま今と同じレベルで写真を撮っているなら問題ない。が、もしももっと広い世界を知りたくなった場合(広角や望遠やマクロや・・)オリンパスは不利かもしれない。比較的安価なレンズから高価なレンズまで豊富にある方が圧倒的に良い」と言う答えでした。
むむーーっなるほど・・。子供が生まれてレンズの方へお金をかける余裕があるかどうか??ですが、可能性だけは残しておこうかなと。

そして帰ってきて皆さんの意見を聞いて今こうして書いていると
2番のKiss DX ボディ&タムロンの17-50mm F/2.8にようかなと言う気になりました。

そこでまた新たな質問なのですが、このレンズを買ったらEF50mm F1.8は必要ないですか?画角はかぶりますよね。
何を撮りたいかって・・ただ明るい単焦点の世界に足を踏み入れたいだけなのですが(笑) だったらやめてマクロレンズを買う為に貯金しておいた方がいいのかな?
また新たな悩みです。でも悩むのがまた楽しーーーー^^
長々書いてしまいましたが引き続きよろしくお願い致します。



書込番号:5397385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/01 17:08(1年以上前)

お返事を書いていた間に新しい書き込みありがとうございます^^

>ベガスパパさん

横レス大歓迎です(笑) ペガスパパさんもDX購入されるんですね。それにレンズもタムロンA16ですか?早く触ってみたいです。
シグマのパワー・・パパ_01さんのお返事を待つところですね。


>F2→10Dさん

むふ、、新しいキャノンのDXに心は向いてきました。
オリンパスの明るいレンズ、、めっぽう高くて一般人には無理です。ちょっと後ろ髪はひかれるんですが・・。
F2→10Dさんのアルバム素晴らしいですね。プロの方みたいです!あの、、Exif情報にレンズの名前って出るんでしょうか?それとも皆さんこの時はこのレンズだったって覚えているのでしょうか? 素朴な疑問でした・・。


>うる星かめらさん

タムロンのAFの音はうるさいんですか?USMって静かで早いのかな?
>AFしてくれたねって安心感があります
あ、それって掃除機の音が静か過ぎると吸い込みが悪いような気がして、ある程度音がした方が吸い込んでる!!って感じになるのと同じでしょうか(笑) 


書込番号:5397421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 17:20(1年以上前)

>あの、、Exif情報にレンズの名前って出るんでしょうか?

レンズの名前ではなく焦点距離が出てます。
さらにズームレンズの場合は、撮影時の焦点距離とズーム域とが出てます。
そのため、実際にはどのレンズを使ったか間違いなく分かりますよ。(^_^)v

書込番号:5397451

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/01 17:29(1年以上前)

こんにちは
E-300とEOS5Dを併用しています。知人の方のお話も一理あると思います。
併用の二系統にもそれぞれによさがあり、片方に絞れないという状態です。
とは言いながら、本題の赤ちゃんの室内撮影を主眼に考えますと・・・

>2番のKiss DX ボディ&タムロンの17-50mm F/2.8にしようかなと言う気になりました。

この方針に賛同します。
高感度特性はKDXの方が有利だと思いますし、全域F2.8のタムロンは発売後それほど間もないのに既に高評価を得ています。

50mmF1.8Uは後で考えればよいでしょう。いつでも買いやすい価格ですし。
経験を積むごとに本当に必要なものが見えてきます。
違いは開放域でのボケの大きさと、暗所でF2.8より速い(約2倍)シャッターが切れることです。
マクロレンズ導入の方が撮影の幅は広がります。

書込番号:5397475

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/01 17:38(1年以上前)

>そこでまた新たな質問なのですが、このレンズを買ったらEF50mm F1.8は必要ないですか?画角はかぶりますよね。

F2.8あれば十分明るいので必要有りません。EF-S60mmマクロの購入資金として貯金しましょう。(タムロン17-50mm F/2.8のテレ側50mmで撮影しているうちに明るさが不足だと思えたら、その時点で貯金おろして買いましょう。)

EF-S60mmマクロは素晴らしい。
(と評判です。私も欲しい(=^‥^A )
他ではタムロンのSP AF90mmF2.8マクロ(272E)が定評があります。

書込番号:5397491

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2006/09/01 18:16(1年以上前)

はなみづき☆ さん こんにちは。

当方オリンパス・デジ一ユーザーですが、迷われるのならKissDXが無難
だと思います。
オリンパスのデジ一は、その特徴を良く知った上で(他人に相談する事
無く)自ら選ぶくらいじゃないと後悔する可能性が高いような気がします。

...と断ったうえで、E-330の方のメリットを

出産後当分は腰とか体中が痛むと思います(出産経験はありませんが)、
その時期にはライブビューが威力を発揮しそうな...気がしませんか。
ファインダーを覗いて撮るっていう行為はとても楽しいのですが、体勢
に制約があるのも確かです。

また、お子さんがハイハイしだした頃、低い視点で下から見上げるよう
な写真も撮りたくないですか。
そんな時に役立つのがライブビューと共に14-54mmの防滴機能です。
お子様が涎とミルクにまみれた手でバブーッとアタックしてきてもレン
ズは大丈夫です。(メーカーは保証してくれませんが、水圧をかけない
ように注意すれば洗えます・・・推奨するわけではありません)

ひたすらボロカスに言われがちなフォーサーズですが実際に使ってみて
(E-1愛用)そんなに悪いもんでもありません。
感性とか使用用途(花撮影とか)にはまればなかなかいけると思います。
5DユーザーでE-1を併用されている方もE-330を買い足して楽しまれてい
る方もおられます。
とはいえ、やっぱり、無条件で人様にはお勧めはできません(^^;)

正直言えば、自分の子どもが乳幼児で確実に写真を撮って残したいと思
えばCANON機を選んだと思います。(2年半前・・・・・・今ならK100Dとで悩むかな)

ライブビューは、遅かれ早かれCANONも搭載すると思いますし。


『えーーいDX買っちゃえ!』って勢いに任せて突っ走るのもいいのでは...
(・・・無責任ですいません・・・笑)

書込番号:5397562

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/01 19:12(1年以上前)

>>ベガスパパさん
>>はなみづき☆さん

こんにちは。
タム、シグマの件ですが、パワー言うのはAFのスピード、確実さ
の事で表現悪かったかもしれません。
普段はあまり感じないのですが、子供を撮るのに動いて連射したり、
何気なく子供を撮った時、シグマの方が正確な確率が高く思えます。
なんか失敗少ないですね。
(あくまで個人的な意見なので感性の高い方はスルーしてください)

シグマはこう力強いというか頼もしいというか、そんな感じです。

タムの方は色合いとかはとても良くて良いのですが。
私が今後使っていくのはタムです。
しかしながらシグマの良さをタム購入後に分かったので手放せません。

このスレは皆さん相当、有意義な意見をくださっています。
どの方も「まさにその通り!」的な感じです。
E-300所有、DNに乗り換え、子供二人と経験してますがこれほど
的確な回答もそうありませんよ。

書込番号:5397695

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/09/01 23:16(1年以上前)

EF-S60mmマクロはお奨めですよ。AFがすこぶる
速く、このレンズで毎日猫を撮ってました。
↓は20Dとの組み合わせで撮ったものです。
http://seed-dees.com/20d/IMG_0027.jpg
http://seed-dees.com/20d/IMG_0361.jpg
http://seed-dees.com/20d/IMG_1029.jpg

ITmediaのレビューも参考になるかも。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/20/news006.html

書込番号:5398509

ナイスクチコミ!0


tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

2006/09/02 03:42(1年以上前)

私のお勧めは、選択肢にありませんが、
KissDXレンズキット+EF28mm F1.8 USMですね。

まず、生まれたばかりの子供をとるのに、ズームは
いらないと思われます。
それよりも、主に室内で撮ると想定されるので、なるべく
明るいレンズで、フラッシュを使わずに。(目とかに悪そう。。。)

また、このレンズなら、誕生日のろうそくの明かりで、
それなりの雰囲気の写真が撮れたりします。

50mmもいいと思うのですが、USMじゃないという点と、ちょっと長すぎるというところだと思います。
ちなみに、私も20Dをお購入するとき、レンズキット
(17-85IS USM)と50mmF1.8を買いましたが、50mmは長過ぎる
と感じたので、すぐに中古の28mmF1.8 USMをゲットしました。
あと、メモリも大容量あったほうがいいですね。(ちなみに、うちは2GB+1GBです。)
子供の表情って、数で勝負になると思うので。。、

悩みは多いと思いますが、がんばってください。

書込番号:5399191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/02 15:26(1年以上前)

みなさんおすすめのレンズの板などをじっくり読んでいたので目がシバシバしてきちゃいました。

>F2→10Dさん

レンズの名前じゃなくて焦点距離が出るのですね。1、2本のレンズ所有なら忘れないけど沢山持ってる方はどうなのかな?って思ったのです。ありがとうございました^^


>写画楽さん

お写真拝見しました!とっても素晴らしくてスライドショーにして見てしまいました。アイコンだけで察すると50歳以上の方と判断しますが(違っていたらすみません><) 何も知らずに写真だけ見たら若い方が撮った写真かと思います。それだけ写画楽さんの感性が若くて豊かなのでしょうね。プロの方?お仕事は何してるのかななんて興味を持ってしまいました。
E-300と5Dを所有されていらっしゃるんですね。写画楽さんにDXのボディとタムロンの17-50mm F/2.8で賛同して頂けるならもう迷いはありません(笑)ありがとうございます。


>CANYONさん

そうですね今回はEF50mm F1.8は見送る事にします。それにしても皆さんすごい腕をお持ちですね!アルバムとても参考になりました^^
タムロンのSP AF90mmF2.8マクロ(272E)の所も見てきました。目がシバシバしてます(笑) このレンズには伝説があるなんて素晴らしいレンズなんですね。もうどれもこれも欲しくなって困ります・・・。


>mosyupaさん

雨にうたれたE-1かっこ良すぎです!!!!!ブラボー!!最強ですね。
E-330のライブビューすごく良さそうですよね。きっとDXの所を覗かなかったら選んでいました。デジイチを借りて撮らせてもらった時、お化粧しててしかも汗をかいてたのでファインダーを覗くとお化粧がカメラについてしまうようでちょっとためらいました。ライブビューだったらそんな事気にしなくてもいいですもんね。


>パパ_01さん

またまたありがとございます。ほんとにこちらを知って良かったです。とても的確にアドバイスを頂けて参考になりました。
量販店の店員さんはレンズの事はまったく分からないみたいで何を聞いても???でした。
タムロンは動きの早いものはちょっと苦手なんでしょうかね。でも色合いが良いとの事。今回はタムロンを選ぼうかと思います^^


>tanzoさん

EF28mm F1.8 USMは、↑でパパ_01さんもおすすめのレンズだったのでじっくりと見てきました。またまたすごく欲しくなりました。
とりあえずタムロンの17-50mm F/2.8を使ってそれからマクロ、そして3本目には絶対買いたいなーーー。メモリは大容量あった方がいいのですね。とりあえず1Gあればなんとかなるでしょうか?

初めは悩んで訳がわかんなくなってしまいましたが、こうやって皆様にアドバイス頂けて冷静に考えることができ方向が見えてきました。本当に感謝します。購入したら必ず報告にきますね。ありがとうございました!

書込番号:5400432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/02 15:42(1年以上前)

すみませんっ!!>< お写真を見させて頂いていたのにうっかりしてました。書き込みしてから、、何か足りないぞ・・と気付きました。

>SEEDさん

とても参考になります!ありがとうございます。ピントの合っている所はすごくシャープなのに他はすごくふんわりしていて、まさしくこう言う写真が撮りたいのです!でも難しそうですねー・・。
ITmediaのレビューもすごく参考になりました。自分一人ではこう言うレビュー記事も探しきれないので嬉しいです^^ ありがとうございます。


書込番号:5400469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

10Dから乗り換え

2006/09/01 04:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:317件

素人の質問ですがお願いします。
現在10dを使用していますが、今回kiss Xに乗り換えようと思っていますが、
カタログを見る限り、明らかに性能が良いように思うのですが、どうでしょうか?

本体があまりに軽くレンズとの重量バランスが悪くなり、三脚でこけたり、
こけやすくなる?なりますでしょうか?撮影時にぶれやすくなる?
レンズは24-70 2.8です。

よろしくお願いします。

書込番号:5396309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/01 06:10(1年以上前)

>三脚でこけたり、こけやすくなる?なりますでしょうか?
いくら軽いと言ったって、三脚に固定すれば普通に使えますよ。
こけることはありません。ましてや、ブレる事もありませんよ。

書込番号:5396342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/01 06:17(1年以上前)

あっ、まさかコンデジ用のヤワな三脚じゃないですよね。失礼。
ところで、10Dをお使いの方が何故こんな初歩的な質問をされるのか理解できませんが…。
因みに私もプロではなく、素人です。

書込番号:5396346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/01 07:39(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_23471912_23472019/19067.html

以前使っていた、CX444でも、一眼レフと70-300mmF4-5.6程度の
レンズでは、倒れたことはないですね。
三脚の脚をキチンと広げないと、レンズによっては、あぶないかも?

書込番号:5396418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/01 07:44(1年以上前)

おはようございます。

手持ちなら、多少重量バランスが悪いかもしれませんね。
このレンズは持っていませんがBGをつけたほうがいいと思います。
自分はKDXで70-200/2.8ISまで使います。ですのでBGも予約しました。
参考程度に書いてみました。

10DとKDXはファインダーと質感以外はKDXの方が上と思います。
あとはKDXが発売されないと何とも・・・。

書込番号:5396426

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/01 08:52(1年以上前)

おはようございます。
10Dからでしたら、差はあると思います。
重いレンズは三脚座がありますし、こける事は無いのでは?カメラが軽いからマウントに優しいカメラだったりして…(;^_^A
私は安い携帯用三脚(縮めた時20cmくらい、明らかにコンデジ用三脚)に、KissDNにEF24-105で使っていますが、倒れませんです。上が重い事で倒れそうにはなりますが…これは三脚がよわっちぃだけのこと(;^_^A
手持ちのバランスは…私はカメラ暦長くないので、まーこんなものかな?と思い、気にしていません。

書込番号:5396508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/09/01 09:42(1年以上前)

みなさん、有難うございました。
すみません、ほんとカメラの基本に毛が生えた程度の知識なので…。

やはり乗り換えしようと思っております。次期モデルが出ても到底5Dは手が出ませんし、
やはり最新の物が欲しくなるのが人の常ですからね。そう考えると、今回のKissで
手を打っとく方がベターかなと思いました。軽さを問題にしておきながらなんですが、
自分を撮ってと言うと、やはり妻などは重いので嫌だと言って撮ってくれませんし…笑

確かに旅行などに出かけると1日持って歩くのはしんどいですしね。

しかし3年前に18万位で買った10Dが4万程度にしかならないなんて
悲しすぎますね。でも、それだけの仕事はしたかなと思っております。

書込番号:5396592

ナイスクチコミ!0


kiss1さん
クチコミ投稿数:45件

2006/09/01 09:50(1年以上前)

お使いのレンズですと、私も初代EOS kissDで使った経験がありますが、バランスが悪く、レンズ側が重いですので少しの振動で、プルプル揺れ続けました,3ウエイで縦位置にしますと、レンズ側に滑っていきました,雲台側はコルクでしたが、滑る原因はボディー側の底面が、抵抗が低い形状であることもあり、対策としてクイックシューが有効でした

書込番号:5396611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/01 10:16(1年以上前)

>しかし3年前に18万位で買った10Dが4万程度にしかならないなんて
悲しすぎますね。

デジタル製品の宿命ですね、
旅行にはコンパクトなカメラ、もう1つ買って下さい。

書込番号:5396664

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/01 12:01(1年以上前)

アロナーさん、こんにちは。

私も時々、KissDN+EF28-70mm/F2.8L を使いますが、カメラを持つというより、
カメラが着いたレンズを持つつもりで大丈夫です。
三脚は脚の一本がレンズ側になるように注意します。 プラスチック製の安い
雲台はダメですよ。

書込番号:5396877

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 12:10(1年以上前)

こんにちは
ボディが軽くてグリップが小さいので、1kg級のレンズでの手持ちは少し不安定になると思います。
バッテリーグリップを付けると、かなり落ち着くと思いますよ。
旅行携行時はキットレンズがお勧めです。
小さくて軽いのが、キスデジのメリットの一つですから。
奥様も嫌がらないと思いますよ (^^

書込番号:5396909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

キタムラの予約値段

2006/09/01 03:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

当方はDNを使っていますが、それを買取にしてDXにしようと思っています。
 キタムラのHPを見てみたら、予約値段は¥89000(特典つき)ですが、店頭なら交渉の余地はあるのでしょうか?
 アマゾンではすでに¥83900に10%クーポン付きになっていますので、結構引っかかりますね。
 分かる方は教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:5396294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 04:59(1年以上前)

キタムラは8/31時点で80800円までが限度みたいですよ。
私も交渉に行きたいのですが店長と会えずに未だ予約してないです。
なんか買いそびれそうです。

書込番号:5396322

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/09/01 06:52(1年以上前)

保証ないですけど、店頭購入の方が安い気がします。何度か店頭で買いましたが、HPの価格より安かったです。

別に交渉してません。お店に行って確認するのみです。電話での問い合わせには応じないと思います。

書込番号:5396370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2006/09/01 07:15(1年以上前)

CHO-CHOさん こんにちは。先日 自宅近くのキタムラに買う気は全くないのですがXの値段を聞いてみたところ いきなり八万円と言われましたよ。もちろんボディーのみですが。交渉次第でまだ下がるのでは…?

書込番号:5396397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/01 07:48(1年以上前)

おはようございます。

近所で予約済みです。80800円でした。
下がる感じなないです・・・。

書込番号:5396431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/01 10:39(1年以上前)

近所のキタムラに発表の翌日8/25に予約しました。
10%OFFの\80800と言われてます。店長とは10年来のつきあいなので、値切って信頼関係を壊したくないので!5年保証だし!こんな感じです。
今日は金曜日9/8まで、あと1週間です。

書込番号:5396699

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/01 13:29(1年以上前)

沢山の情報を教えて頂いて、本当にありがとうございました!!
 近くのキタムラに行ってきますw。
 DNが出たときは8万9千円で入手出来たんですか、今回はいきなり8万円前後ですね!!

書込番号:5397089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/09/01 22:32(1年以上前)

今日キタムラに寄ってみたら「予約限定価格」で80800円表示でした。
納入価は変わらないと思われますので発売後も交渉すれば80800円以下でOKだと思います。交渉次第では8万円をくぐることも可能かと。

価格コムの価格も8万円を割り込んできましたね。発表直後に89800円で予約した方はいくらで手に入るのでしょうか?

書込番号:5398329

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/02 16:19(1年以上前)

私もいつも行ってるキタムラで話してみましたが80800円から下がる
気配がなかったです。
「上からお達しが出ている」ということでした。

現時点ではAmazonで買うしかないかなあ。
発売日に手に入るかどうかわからないけど…

書込番号:5400550

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/03 00:43(1年以上前)

 アマゾンは確かに安いですね。値段だけならとても魅力的だと思います。^^ アフターサービスはどうですかね?
 キタムラの五年保障はとても魅力的だと思いますが、アマゾンの場合はメーカーの一年保障以外、保険期間を延長できますか?分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。宜しくお願いします。m(ーー)m

書込番号:5402088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷いに迷っています

2006/09/01 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:9件

諸先輩方 お教え下さい。
デジ一眼デビューしようと思っておりますが、KISS DX or D80で迷っています。
KISS DXに心が傾いているのですが、逆光の場合など、そもそもうまく露出をあわせて写真が撮れればいいのかもしれませんが、なにせ初心者のため自信がありません。そこできになるのがD80のDライティングです。この機能があればカメラ内で補正ができるみたいですので。。。。
KISS DXの場合、DPPなどでレタッチして、Dライティングのような逆光補正ができるものなのでしょうか?(そもそもストロボ撮影は抜きとした場合で、、、)
初心者なのでうまく質問になっていないかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:5395984

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/01 00:53(1年以上前)

初心者ぱらさん
Dライティングは、使ったことが無いのではっきり解りませんが、
カメラ内部で出来るのが魅力な機能で、(ダイレクトプリントなど)、
PCでDPPなどでレタッチを使うのなら関係ない(出来る)と思います。

書込番号:5396099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/01 00:58(1年以上前)

レンズの財産が無いのならニコンD80かキヤノン5Dで決まり!

書込番号:5396113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 01:21(1年以上前)

> Dライティング

単にトーンカーブを動かしているだけでしょうから、PC経由で
ファイルが扱えるなら同じような事はできますので、オマケ
程度に考えていても良いのではないでしょうか(^^;)
-------------

30Dにダストリダクションが付けば、それが一番お薦めかな?
今欲しいなら、KDXを買っておいて、後でステップアップする
方法もあります。

-------------

人物撮影での逆光対策は、スポット(部分)測光で顔を測光し、
AEロックかマニュアル露出で撮影すれば、大体は巧く行きます。
(顔色によります。)

D80はかなり明るめの露出傾向のようです。逆光には強くなりますが、
白飛びに悩まされるかも知れません。オーバーめのように思いますから、
ファームの修正とかが入るんじゃないでしょうかネ??(^^;推測)

書込番号:5396158

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 01:26(1年以上前)

こんばんは
デジカメは撮ったその場で確認できますよね。
逆光で潰れたときは露出をプラス補正すれば良いだけです。
Pモードで撮れば+2段まで明るくできます。
ワンチャンスのときは+1で撮っておけば良いと思います。
何枚も撮る事ができるなら、細かく刻んで、丁度良いところを探せば良いだけです。
どんなカメラでもバックが白い(明るい)とアンダーに、黒い(暗い)とオーバーになります。
部分測光やスポット測光を使っても、多くは補正が必要になります。
特にデジカメは(ネガ)フィルムと違って露出がシビアなので、補正は当たり前と思って使った方が良いです。
それは、初心者もベテランも関係無いと思います。
また、あとからどんなにレタッチしても、露出バッチリのオリジナルには適わないと思います。(JPEG撮り)

書込番号:5396171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/01 01:54(1年以上前)

私の逆光対策・・・
(1)Pモードとオート(自動でフラッシュ撮影になる)で各1枚づつ写す。
(2)人物が帽子や白いぽい服を着ている時、顔が暗く写るので注意する。
(3)時間がある時は液晶で確認してから露出を+にして撮影
(4)Pモードでレンズのズームを最大にし、顔で露出を測り、シャッターボタンを半押しにしてから構図を決め、シャッターを押す。
・・・以上で、失敗なしです。

書込番号:5396210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 02:04(1年以上前)

Dライティングがどの程度使えるのか謎なんですが、
心配ならRAWで撮っておいてパソコンで露出補正をすればカナリ救えますよ。

書込番号:5396226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/09/01 09:26(1年以上前)

D80の掲示板に、Dテイティングで撮った写真の比較を載せている方がいますね。
書き込み[5395818]

この程度のことはフォトショップなどがあれば簡単にできると思いますが、それが面倒ならD80のほうが良いのではないでしょうか。
ちなみにα100にも「Dレンジオプティマイザー」なる似たものがありますし、エプソンのプリンタでも印刷時に補正できるようです。

個人的にはデジ一眼を長く使うのでしたら、勉強のためにもこういった機能に頼らないほうがいいと思います。

書込番号:5396568

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/02 02:45(1年以上前)

初心者ぱらさん、こんにちは。

>そこできになるのがD80のDライティングです。

SONY の α100 にもそんなのがありますね、漫然とオート系でシャッターを切る人
には有効な機能かもしれませが、本当に必要な機能でしょうか。
スレ主さんの写真(カメラ)に対する思い入れで、必要かどうか判断できると思います。

書込番号:5399139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/02 13:29(1年以上前)

少し脱線しますが・・・(^^;)

Dライティング処理を行い、ある程度の効果(量)を必要とした
場合、もう一度撮影する事を促すようなシステムになっていると
便利かもしれませんネ? 露出補正量が自動的にセットされて、
撮影が完了すると、補正量がリセットされるようになっていれば、
露出補正の戻し忘れも減るかも(^^;;;)

顔認識(←撮影後)と組み合わせれば、更に有効なシステムに
なるような気がします。> Dライティング

書込番号:5400199

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/02 15:39(1年以上前)

単純に機種同士で比較した場合は、KDXよりも(SDというマイナスポイントもありますが)D80の方が優秀でしょう。
D80はランク的に30Dに近い機種だと思います。

C社とN社のシステムとして比較した場合は、また別の話になると思いますが。

書込番号:5400464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/09/03 09:58(1年以上前)

↑ 

書込番号:5402888

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/03 23:27(1年以上前)

えっ?Dライティングについてのスレですか?

あればあったで良いと思うし、使える機能だっら使うし、いらなければ使わないし、無ければ工夫すると思うし、2世代目以降、どこまで成熟していくかでしょうね。

こんなもんでどうでしょう?

書込番号:5405204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング