
このページのスレッド一覧(全1979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 14 | 2007年9月29日 17:16 |
![]() |
1 | 17 | 2007年9月29日 06:15 |
![]() |
0 | 9 | 2007年9月28日 20:57 |
![]() |
11 | 16 | 2007年9月28日 17:32 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月27日 23:44 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月27日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを買いました。
しかし、キット以外にも買っておいた方が良いアクセサリー(?)などはあるのでしょうか?
せっかく買った機なので、長く愛用できるようにしたいです。
初心者なので色々と教えて下さると助かります。
保存方法などについても解らないので、一緒に教えて下さると助かります。
できれば、できるだけお金をかけない方法がありがたいです。
0点

レンズやカメラ…映像素子清掃用のブロアやクロス、レンズ保護のフィルターはあった方がよろしいかと思います。
カメラ保管用の湿度計付きのドライボックスもあれば便利でしょう。
カメラ量販店等で2000円程度で購入出来ます。
それと…三脚やカメラバックもあった方が便利だと思います。
書込番号:6805448
1点

oki6600さん
こんばんは。
レンズのプロテクターをお勧めします。傷がついたり埃が入るのを防いでくれますので。
保管方法ですが、防湿庫などもありますが、高いので…
普段から使っておけばカビなどの心配はないと思います。
私はいつも机の上においておりますので。
あとはブロワーとかレンズクリーニング剤などですね。これはセットで1000円もしないと思います。
写真、楽しんでくださいね^^
書込番号:6805450
0点

oki6600さん こんばんは
ご購入おめでとう御座います
>キット以外にも買っておいた方が良いアクセサリー(?)などはあるのでしょうか?
CFカード、三脚、ストロボ位でしょうか
保存にはカメラバッグを買われてその中に除湿剤を入れておかれるのが良いかと思います
書込番号:6805464
0点

CFカードは買ったと思いますが、予備電池も買って交互に充電しながら使うと、長持ちすると
思います。
書込番号:6805465
0点

お手入れクリーニングセット(500円くらい)
レンズとかを拭いたりします。
コンパクトフラッシュ(CFメディア) 2GBを2枚くらい持てば助かる。
最初は1枚でも良いかも。毎年安く成るので。
バック、ショルダー系、リュック系、2つあると便利。
車移動が多いとか、山野は歩かないならリュックはいらないかな^0^
ドライボックス(1,500円くらい)
普段いれておく。
使ったあと、バックからすぐ出してあげて。
書込番号:6805481
0点

液晶保護フィルムが欲しいかも??(もう、貼ったかな?)
ブロアーと簡単なお手入れセット(レンズ拭き等)
CFカード(2G 2〜3枚は持っておいたほうが便利)
カメラバック、最初は小さい物(標準レンズ付きカメラと交換レンズが1〜2本入るサイズ)が良いと思います。
書込番号:6805523
0点

CF、ブロア、クロス、プロテクトフィルター、予備バッテリーぐらいかな。
カメラバックや三脚もあれば便利ですよ。
書込番号:6805573
0点

ご購入おめでとうございます。
カメラを構えた時、小指が余りませんか。
縦位置で撮影の機会も多いですか。
であれば、グリップも必要かと。
適度なサイズになりますよ。
僕は一緒に購入し付けっぱなしです。
(携帯からのため読みづらかったらすみません)
書込番号:6805589
0点

oki6600さん
初めまして。
kdx_musashiと申します。
はじめに・・・
ご購入、おめでとうございます^o^/
これからのデジ一ライフ楽しんでくださいね^^v
僕が購入したものは・・・
・三脚
・バッグ
・ブロアー
・レンズペン
・水準器(水兵だしする為、風景や花火など)
・防湿庫代わりに百均で密閉できるタッパと乾燥剤
・レリーズ(長時間露光の為)
・PLフィルター
であります。
この中でも三脚、バッグ、ブロアー、レンズペンは用意した方がいいと思います。
頻繁に使うようであれば、防湿庫はあまり必要ないかもしれません。
CFは2GBでなんとかやりくりしてます^^v
書込番号:6805895
0点

皆さん、たくさんの情報をありがとうございます。
いくつか、聞いたことのないものも有りますが、調べてみます。
もしよろしかったら、オススメのメーカーとかもあったらまた、お願いします。
全然、わかってなくてすみません。
ちなみに、今更ですが値切ってCF1G付きで¥64000で購入したのですが、安い方なのでしょうか?よかったら教えてください。
書込番号:6805991
0点

高いと言われたら落ち込むのでしょうか?
もう買った後ならば使う方に気持ちを傾けては如何でしょうか?
書込番号:6807462
0点

今の段階では安いと思いますが、その内もっと安くなる場合もありますので、買った後では
価格は気にしないようにしましょう!
書込番号:6808456
0点

綺麗な写真撮りたければ・・・
三脚にリモートスイッチ(2000円位)を用意しましょう。
書込番号:6808563
0点

上記レスはあくまで参考にして下さい。ご自分が必要なものだけ購入すればOKだと思います。
書込番号:6812333
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
先日、レンズキャップについて質問したものです。
まだ、本体は到着しておりません。到着が待ち遠しいです〜。
レンズについてアドバイスお願いします。
手持ちのレンズは EF35mm、EF50mm、EF85mmです。(単焦点が好きなので(^_^;))
被写体は子供です。主に室内の撮影になりますが、天気のいい日は公園などでも撮影します。
どこかの雑誌で見た記憶があるのですが、広角のレンズは端がゆがむので子供の顔をアップで撮ると顔が強調されてしまうのですか?
ポートレート撮影などではEF85mmなどがかわいく撮れるのでしょうか?(うちのこは顔が大きいので、少し小さめに写るとうれしいのです)
ご教授願いますm(__)m
0点


屋外なら50mmか85mmが良いと思いますが、室内なら35mmが良いと思います。標準に近い焦点距離だし、最短撮影距離が有利という点から、お子さんの大きさを変える幅も広いです。
端が歪むという現象は、35mmくらいなら平気だと思います。さらに、APS-Cはフルサイズと違い、周辺を切り取ってますからね。
書込番号:6806737
0点

広角で、寄って撮影すると、顔(頭)が大きく写ります。
ちょっと離れて、50mm , 85mm だとそんなに気にならない
と思いますよ。
書込番号:6806746
0点

広角はゆがみやすいようですが、それぞれレンズの特徴といったところでしょうか。
ゆがみについては、他の方のレスを待つことにして、「子供のアップ」ということで、
出てきました。自分の子供専属カメラマンということで。
「かわいく撮れるのでしょうか?」「顔が大きいので、少し小さめに写るとうれしい」と
中々難しい質問ですね(笑)。何を持ってかわいいと定義するかは、個人の感覚でしょうが、
お気持ちはものすごく良く判りますよ(^^;。やはり笑顔でしょうかね?!うちの子は、
頭が大きいので、少しでも小さく見せるためには、ちょっと引いて撮ります。
でも、引きたら引いたで体とのバランスで頭の大きさが分かってしまいます(^^;。
やはりここはたくさん撮影されて、親が「かわいい」と思うしぐさや写真が、
一番「かわいい」写真になるのではないかと思います。私もその一瞬を求め、
ファインダーを覗き、写真を撮りまくっています。
子供だけで年間1万枚近く撮って・・・。
親ばかカメラマンより
書込番号:6806755
0点

あ、35mm でも大丈夫だと思いますよ。
例えば、明らかに変?なのは、18mm で接写したりすると。。
書込番号:6806758
0点

定番ですが…室内なら35o…屋外なら50oと85o…といった感じでよろしいかと思いますよ。
書込番号:6806805
0点

ご購入おめでとうございます。
お子さんの室内撮影であればEF35mmF2.0かEF28mm F1.8 USMをおすすめします。
50mm以上のレンズでは、結構離れないと顔のドアップ写真ばかりになってしまう気がします。
その点EF35mmF2.0かEF28mm F1.8 USMであれば、少し離れて全身を撮ったり、近くに寄って顔のアップを撮ったりと、幅広く活用できます。
もちろん公園などのお散歩スナップにも最適です。
スポーツをしているところを離れて撮るなら話は別ですが、一緒に遊んでいるなら、やはり28、35mmくらいがちょうど良いかなと思います。
KISS DX EF35mmF2.0で撮った子供の写真がブログに載せてありますので、もし良かったら参考にしてください。
書込番号:6806815
0点

こんにちは
子供の撮影は楽しいですよね
35ミリくらいだとそこまで顕著には分からないと思います。
さらに広角になってくると、構図の中心と、周辺側でも見え方が随分と変わります。近づくほどその差は良く分かると思います。
とりあえず小さく撮ってあげたいなら、低い位置からの撮影が効果絶大です。地面に這いつくばるか、少なくともしゃがんで撮ると良いですよ
ツアイスの35ミリですが、参考になるかと思います。特に2枚目は寄りすぎた感があります。
http://www.ikuru.net/blog/archives/2007/08/post_537.html
書込番号:6806887
0点

先ほどのリンク先は5Dで撮影していますので画角が広い物でした。申し訳ありません。
こちらはKISSと画角が同じになる20Dで撮った写真です。
上から撮った写真はやっぱり頭が大きく見えていますね。(私の息子も頭が大きいです。)
http://www.ikuru.net/blog/archives/2005/12/post_304.html
書込番号:6807029
0点

>どこかの雑誌で見た記憶があるのですが、広角のレンズは端がゆがむので子供の顔をアップで撮ると顔が強調されてしまうのですか?
>ポートレート撮影などではEF85mmなどがかわいく撮れるのでしょうか?(うちのこは顔が大きいので、少し小さめに写るとうれしいのです)
むしろ超広角で下からあおってとったら足は長く顔は小さく写るかも。(^^;)
書込番号:6807277
0点

とりあえずは室内用に35と屋外用に50を買われたらと思います。
35でも子供さんを撮られても歪みは感じないでしょうし、50だと35mm換算で80mmになるのでポートレートには最適な画角になると思います。
書込番号:6807305
1点

お持ちのレンズなら、歪みについて心配される必要はないかと思います。35mmで最短撮影距離で撮影すれば多少の歪みはあるかもしれませんが・・・、通常の撮影では問題ないと思います。
室内では35mmを屋外では、50mmや85mmを使用されれば良いと思います。
書込番号:6807355
0点

私も他社ですが、35mmをしようしています…
APS-Cサイズのカメラではそれほど広角にはならないので、気になるような歪みは出ません。
犬を撮っても、鼻デカ写真にはならないです。
モチロン上下に振れば、パースはつきます。
書込番号:6807434
0点

外で モデルと花の撮影会のとき100mm使います。
きれいなぼけの感じも良く 85mmくらいでも良いと思います。
親が思ってるほどより 子供は離れて遊んだりするものなので^0^
書込番号:6807551
0点

フルサイズの時に、85mmレンズが良いというものです。
焦点距離が約1.6倍になる、APS-Cサイズのデジ一眼レフでは、50mmのレンズが良いと思います。しかし、フルサイズに比べて、ただトリミングされているわけで、ボケ方は、50mmのレンズとなりますから、ご注意下さい。
書込番号:6808814
0点

お持ちのどのレンズでもお子さんの撮影にはベストかと思います。
書込番号:6809018
0点

みなさん素敵な子供の写真を撮られていますね。
私もこれからどんどん撮りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6810654
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
はじめまして。
私は今CanonのPawerShotを使っていますが、
この度ついにデジタル一眼レフを購入しようと決意しました。
ずっとCanonを使っていて使い勝手も良いし、
Canonにしようと思っていましたが、いろいろ見てみたらNikonも素晴らしいスペックで
とっても悩んでいます。
被写体は主に風景で、見たままの風景を撮影したいと考えており、
PawerShotのままであれば広角レンズを購入しようと考えていました。
今、特にレンズの所有はありません。
CanonとNikon、どちらがいいかご意見いただければ幸いです。
0点

コンデジ+初心者さん こんばんは
>CanonとNikon、どちらがいいかご意見いただければ幸いです。
どっちもいいです!
どちらを買われても後悔されないと思いますので
実際に展示のあるお店で触ってみて一通り操作をされてみて
分かり易いとかしっくりくるとか
コンデジ+初心者さんの感性にあったものを選べれてはいかがですか?
書込番号:6803364
0点

コンデジ+初心者さん
キヤノンかニコンなら、どちらを選んでもいいと思います。
ただニコンの場合だとどの機種が候補でしょうか。
D40・D40Xなら、キスDXの方をお奨めします。
D80を考えているのでしたらD80のほうがいいかな。
書込番号:6803383
0点

エヴォンさんの言われるとおりどちらも遜色はありません。
自分が好きなデザインと、操作しての感触で選べばよろしいと思います。
書込番号:6803398
0点

こんばんは
キヤノンもニコンも遜色ないです。
ほとんど好みの問題。
機能で選ぶもよし、持った感覚で選ぶもよし、株価で選ぶもよし(*_*)☆\(^^;)
キヤノンの方が少しレンズのラインナップが多いです...と勧めてみる、キヤノンを使っているオイラでした(^^ゞ
ニコンはニコン党の誰かが勧めてくれると思います(笑)
書込番号:6803504
0点

細かい性能差はありますけど、手に持った感触などいいなと思った方を選んでいいと思いますよ。
それとPowerShotの一部は確かKDXとバッテリーが一緒だったと思います。
書込番号:6803738
0点

どちらのメーカーを選んでも後悔することはないと思います。
ただ、買ってから色々なレンズ(明るい単焦点やマクロ)を使ってみたいという考えが少しでもお有りならD40、D40xはやめておいたほうが無難です。D40系を選ぶのなら使いたいレンズも先に決められたら良いと思います。
書込番号:6804031
0点

>いろいろ見てみたらNikonも素晴らしいスペックで・・・
使えるレンズに制約があることを承知の上なら、悪くないと思います。
書込番号:6804063
0点

ニコンのD40とD40XはAFができるレンズに制限がありますので、ご留意ください。
気に入ったカメラを購入されれば、どちらのメーカーを選んでも後悔はしないと思います。
私はキッスDNでデジ一デビューしたキヤノンユーザーですが、ホントはニコンのユーザーになりたかったのです。でも、当時、ニコン機に気に入ったカメラがなく、何となく良いなぁっと思ったキッスDNを買いました。その後も若干二コンに未練はありましたが、今は大満足です。きっとこの逆も同じだと思います。キヤノン、ニコン、どちらも素晴らしいブランドと思います。
書込番号:6805580
0点

スレ主です。
皆様大変貴重な意見、本当にありがとうございました。
NikonのD40xと悩んでいましたが、
確かに店頭で見て触ったとき、やはりなんとなくCanonの方がさわり心地が良かったことを思い出しました。
またアドバイスを見て、後々レンズを換えるときに融通が利かなさそうなのと、
PawerShotを使っていてCanonに愛着もあるため、
EOSKissDXに決めました。
しばらく決めかねていたため、
本当に、とても助かりました。
ありがとうございました。
これからも風景を撮りまくりたいと思います。
書込番号:6809160
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
みなさんはじめまして。
超初心者なので、
おかしな言葉や間違った語句を使ってると思いますが、お許し下さい。
私はペットのブログをやってまして、
今までコンデジで撮影してましたが、
満足できる写真がなかなか撮れないので、
イチデジ購入を決めました。
主な私用用途は小型犬の撮影です。
家の中での撮影の他カフェ、ラン、オフ会での撮影もあります。
それとプロ野球観戦行くのでその時にも使えたらいいなと思ってます。
カメラ本体は、ペット+ペットのお散歩グッズ+自分の荷物+カメラとなると
コンパクトさが重要となりそうなので、KissDXにしようと決めました。
そこで今度はレンズなのですが、
室内での撮影は、ここの口コミを見て
安価で明るいEF50mm-F1.8Uの購入をしようと思っています。
でもこのレンズだけでは、外でのランの写真や球場での撮影は難しいかなと思うので、
他のレンズを検討中です。
レンズの種類って沢山あって、また値段もビックリなので、
何を買えばいいかさっぱり分かりません。
初心者なので使いこなせるかも分からないので、
レンズキット、もしくはWレンズキット購入を考えいるのですが、
この選択、間違ってないでしょうか?
また、レンズキットとWレンズキットどちらが最適だと思いますか?
ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
0点

レンズキットのレンズは、望遠側が少しもの足りないかも知れませんが、お散歩などでは重宝すると思います。
室内用に明るい50mmF1.8はいいと思います。
画角が窮屈なようでしたら、価格が上がりますが35mmF2あたりもいいですね。
望遠ズームは、もうすぐiS付きの55−250が出ますので、それを見てからの方がいいのでは?。
早く必要なら、iS付きの70−300。
300mmでも野球観戦では、チョット望遠が足りないと思いますが・・・。
書込番号:6800619
1点

望遠レンズを含めたものでは、E-410が、最高にコンパクトなんですけどね・・・
ランで小型犬を撮るとなると35mm換算で100〜400mm程が欲しいと思います。
っとなると 70-300mm F4.-5.6 IS USM辺りでしょうか・・・
書込番号:6800624
1点

室内の犬は50mmでは少し長すぎそうです。(部屋の広さによりますが)やはり35mm辺りが良いように思います。
プロ野球の撮影ですか。どのような写真をイメージされていますか?
スポーツ紙のような写真は、よほどの機材を揃えても撮影場所の問題もあります。観戦の記念写真ならどんなカメラでもいけそうですが。
書込番号:6800645
1点

室内は小型犬なのでEF50mmF1.8IIで良いと思います。
Wズームの望遠でも犬との距離がさほどなければ問題ないと思いますが、野球の観戦では望遠不足といった感じは否めません。
次の順におすすめかなぁと思います。
1.キットレンズ+EF70-300mmF4.-5.6 IS USM
2.キットレンズ+EF-S55-250mm F4-5.6 IS(10月下旬発売)
3.Wズーム
書込番号:6800668
1点

いくらくらいの予算が組めるのかによって、おすすめは随分と違って来ると思います。
みなさんオススメの EF70-300mm F4-5.6 IS USM ですと、価格.com の値段で6万円くらい。EOS Kiss Digital X のボディ単体よりも高い・・・。
あんまり予算がないなら、最初はレンズキットがオススメです。レンズキットのレンズは 18mm-55mm までカバーしてますので、そのレンズで 50mm と言うのが、どの程度の大きさで写るのか、試してみると良いのではないでしょうか。
それから EF50mm を買うか、もうちょっとお金を貯めて EF35mm や EF28mm を買うか考えても良いと思います。(僕は家の中で EF50mm でネコを撮っていますが、距離を置かないと全身が入らないので、アップの写真ばかりです。EF35mm を買うべく画策中・・・)
望遠に関しては・・・出来ればWズームより、来月に発売になる EF-S55-250mm IS が良いと思いますよ。もちろん、予算さえ許せば、EF70-300mm の方が大きく写せるので良いと思います。
書込番号:6800773
1点

早々にお返事頂きまして、感謝しています。
ありがとうございます!!
望遠ズームは来月新しいのが発売になるようですね。
オススメのEF70-300mm F4-5.6 IS USM は本体価格より高いようだし、チョット買えないです(><)
野球はもうシーズンオフに入る時期なので、
この際考えないようにします。
明日への伝承さんがおっしゃるように
スポーツ紙のような写真を撮るのは、プロ機材+場所が必要ですよね^^;
なので、犬の撮影のみを考えます^^
因みに、室内で明るいレンズを使用するのはイメージわくのですが、
EF50mm F1.8Uを日中の外で使用するとどうなるんでしょうか??
素人質問ですみませんm(_ _)m 白っぽい写真になるのかな???
外でも綺麗に撮れるならキットレンズは必要ないのかなと思うのですが・・・。
間違ってますか?
間違ってない場合→EF50mm F1.8U+来月発売のEF-S55-250mm F4-5.6 IS
間違ってる場合→EF50mm F1.8U+キットレンズ+来月発売のEF-S55-250mm F4-5.6 IS
かEF50mm F1.8U+Wズームでいこうと思います。
EF35mm や EF28mm も欲しくなると思いますが、また後で買い足していこうと思います。
書込番号:6801108
0点

50mmを外で使っても普通に撮れます・・・^^
外では、広角も有った方が使い易いのでレンズキットは、有った方が良いでしょうね・・
我が家は、コーギー2匹ですが・・河原(誰も見当たらない時のみ)でノーリードで走らせると300mmのレンズでも小さい場合が多いですよ・・・ドッグ・ランの広さが、判らないのとワンの大きさも判らない、飼い主から離れて走り回る子か、飼い主からあまり離れない子なのかも 判りませんので 我が家のワン共に置き換えて書きました。
書込番号:6801138
1点

犬は小型犬で、ランはあちこち行くので、大きかったり狭かったり。
でも河原のように広いランは近辺にないので案外狭い空間での写真になると思います。
走り回ってる時もあるし、くっついてる時もあるし^^;
EF50mmF1.8Uも外では普通に撮れるんですね^^;
でもレンズキットは基本と言う事なんですね。
室内ではEF50mmF1.8U 外ではレンズキットって感じでしょうか^^
レンズキットは買う事にします!
書込番号:6801225
0点

EF50mmF1.8Uはズームではないので、自分で被写体に近づいたり離れたりして写る大きさを調節します。
それで問題なければ、キットのレンズは無くても構わないんです。
レンズキットのレンズは広角からの3倍ズームですので、一般的な撮影にはこれの方が便利です。
しかし、このレンズはチョット暗いので室内撮影では苦しい。
そこで、室内ではズームの有無より明るさを優先させて、EF50mmF1.8Uか35mmF2がいいでしょう。
と言う筋書きです。
室内でもフラッシュを焚くなら、キットのレンズでも問題ありませんが・・・。
書込番号:6801327
1点

凄く分かり易い説明をありがとうございます。
レンズの選び方の基本を教えて頂いたようです^^;
外ではキットのレンズの方が色々使い道ありそうですね^^
室内は犬の目にもあまりよくないので、フラッシュは使いたくないので
やはり明るいレンズが必要です。
なのでEF50mm F1.8U+キットレンズはほぼ決まりかな^^
後は、ドッグランでの撮影での望遠レンズがどこまで必要かって事ですよね。
レンズってほんと沢山あるんですね。
書込番号:6801565
0点

yukachan さん こんばんは
>野球はもうシーズンオフに入る時期なので、
>この際考えないようにします。
>スポーツ紙のような写真を撮るのは、プロ機材+場所が必要ですよね^^;
今後の参考までに、甲子園のバックネット裏の3塁側よりの最前列から撮った写真があります。(高校野球ですが)
デジイチデビュー3ヶ月の身なので、プロ機材ではありません。 (^^)
KissDX と EF75-300mm F4-5.6 USM V という古いレンズです。
焦点距離が記されているので、参考にしてみて下さい。
ただ、昼間の試合と違って、ナイターの場合は明るめのレンズが必要だと思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=LmvjNbSEUJ
ではでは
書込番号:6801761
1点

yukachanさん
私は犬ではなく猫を撮影してます。
EF50mm F1.8Uは、何かイベントがない限り外す事無く装着したままになってます。
安価で写りも良いレンズで、室内外問わず使えますね。
>EF50mm F1.8U+キットレンズはほぼ決まり
この組み合わせで、ちょっとした撮影は大丈夫だと思いますよ。
書込番号:6802066
1点

キットレンズもいいですが、今度出るEFS18-55mmISも良いと思います。
USMはないですが、手ぶれ補正もあるし少し寄れるようになりますからね。
とりあえずはこれとEF50mmF1.8の二本からスタートして望遠は少し使ってからで良いんじゃないかと思います。
書込番号:6802190
1点

みなさん、ほんとにありがとうございます。
野球の写真、凄いですね!プロ並みの写真です☆
こんな素晴らしい写真が撮れるって、腕も必要だろうけど、
やっぱりイチデジはいいですね!!
EF50mm F1.8Uはとっても安いレンズなので、買っても損はしないかな?
って思ってます^^
それに、夜間の家の中では必要なレンズかなって。
EFS18-55mmIS発売されるみたいですね。
手ぶれ補正はついてるが、USMはついてない。。。
この差はどうなのかな??
IS付きレンズでWズームキットが発売されそうな感じですね。
迷うなぁ(><)
書込番号:6804134
0点

犬種は何でしょうか?
最初はカメラになれることも含めてダブルズームキット
+50mmf1.8Uで良いと思います。
50mmf1.8Uで室内やカフェでの撮影。
外ではマテをさせて置いて、バックをボカして被写体を
浮かび上がらせたポートレートを。
標準ズームはUSMでAFも早いので集合写真やスナップに便利です。
ちょっと待って〜、ピントが〜、ってことが無いです。
望遠レンズも同じくUSMでAFも結構早いので普通の小型犬なら
走ったり飛んだりしているところが撮れます。
でもその為には一杯撮って犬の動きに着いていけるよう練習しましょうね(笑)。
それから走っている犬を撮るには手ブレ補正は無力です。
もちろん無いよりは有った方が良いのですが、ピントを合わせるのは
AFの早さなのでせめて望遠は、手ブレ補正付きのUSMで出て欲しかったです。
書込番号:6805997
1点

そうですよねぇ。
最初は取り敢えず使って慣れていかないと、いいレンズ買ったとしても
使いこなせないなら意味ないし。
確かに、犬の場合は手振れより被写体ブレの方が激しいですよね。
犬はじっとしていないし、それに走ったり
遊んだりしてる写真も撮りたいので、
AFのスピードが速いのは助かると思います。
そう思うと、USM付きの方がいいかもしれませんね^^
望遠は来月発売のEF-S55-250mm F4-5.6 ISだと50mm望遠域が増えるみたいだし、
今Wズーム買うか、レンズキット買って望遠は来月末まで待つか考えます。
書込番号:6808583
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
コンデジを使用していたのですが、デジイチに憧れ結婚前に買おうと決意しました。
しかしど素人のためどれがいいかわかりません一応、EOS Kiss DXとオリンパスのE-410のどちらかににしようかと思ったのですが、手振れ補正内臓のE-510も気になっています。
レンズは考え出すとキリがないのでWレンズキットを購入しようと思っています。
主に風景やスポーツ観戦などに使う予定です。
もしよろしければアドバイスよろしくお願いします
0点

F-20RCさん こんばんは
手振れ補正が気になる様子ですので
WキットにされないでEF-S18−55の手振れ補正が28日(もう明日ですね)
発売のようですのでこちらはいかがですか
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/index.html
それとEF-S55−250ISは10月下旬のようですので
後から追加購入されてみてはいかがでしょうか?
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html
書込番号:6803511
0点

スポーツ撮影が多いならAFが強く望遠レンズが豊富なキヤノンは良い選択だと思います。
とりあえずWズームもいいですけど、今度発売になるEFS18-55mmISなら手ぶれ補正も着いているしそこそこ安いです。
望遠もEFS55-250mmISというのが出る予定ですが、もうしばらく後になります。
待てるならこれも良いかもしれません。
書込番号:6803728
0点

F-20RCさん おはようございます。
私もエヴォンさん、くろちゃネコさん同様KDX+18-55IS+55-250IS
この組み合わせが初めての方には良いと思います。
勿論予算が豊富であれば別の選択肢も有るんですが。
後1ヶ月お待ち下さい!
書込番号:6803744
0点

待てるのならKDX+18-55IS+55-250ISもWズームとして販売されると思います。
(確定ではないですが、そうなると思う)
書込番号:6803795
0点

ご結婚おめでとうございます。
今回の購入は、結婚前の自由に使えるうちに購入しておこうとのことでしょうか(笑)?
もしそうなら、奮発して40Dはどうですか?結婚してしまうと、買えなくなってしまうので。
私の周りには「結婚前に欲しいものをもっと買っておけば良かった」と後悔している元独身男性が沢山います。
書込番号:6803842
0点

エヴォンさん、くろちゃネコさん、湯〜名人さん、 ありがとうございます。
皆さんKDX+18-55IS+55-250ISがお勧めみたいですね。確かに手振れ補正はありがたいですね。ですが後者が一ヶ月遅れなのがちょっと微妙です。今週末までの決算値引きを狙っていたので。
こうなると、北のまちさんの言う Wズームキットとして販売されるのを待ったほうがいいですかね(そうなるかはわかりませんが・・・)
坊やヒロさんありがとうございます。
まさに、そのとおりです!!今しかないです、最後のチャンスです!!!
40Dですか・・、いいものを買うのは好きなのですがいつも宝の持ち腐れになってしまいます。なのでデジイチはこの三つの中から選ぼうと思ってます。
デジイチを購入しようと思ったきっかけはE-410でコンパクトさと最近の流れに沿ってないカタチの新鮮さ。また軽いので彼女も使えるかなと思いほぼ決めにかかっていました、しかし手振れ補正搭載のE-510、お店に行ったらEOS Kiss DXが安く性能がいいことを知り迷いに迷ってしまいました。
とりあえずは明日発売のレンズをチェックしにお店へ行ってみます。
中途半端な質問に対し丁寧なアドバイスありがとうございます。参考にします。
書込番号:6806646
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
始めまして。先週KDXを購入しましたが、ボディを振りますとカシャカシャとプラスチックの振動するよう音がします。(レンズ接合部付近と思われる)以前EOS20Dを使っていたときはこのような音がなかったと思うのですが、こういうものなのでしょうか?
0点

こんばんは
取説160ページに内蔵ストロボを上げるための機構がわずかに動くためで故障ではないと書かれています。
取説を確認してください。
書込番号:6799626
0点

過去にも、5日前にも似たようなご質問がありましたが、同じ症状でしょうかね?
とりあえず、5日前の書き込みはこちらです↓。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=2#6778565
書込番号:6799653
0点

でもあまり気になるならSCで見ていただいた方が納得がゆきますよ。
書込番号:6799972
0点

フラッシュの辺りから出る音ですよね?
エントリーモデル(エコノミーモデル)は振ると鳴ります。
仕方ない事だと思います。
Xの前モデルNも音が出ましたが、実使用には問題ないです。
書込番号:6805139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





