EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SILICON POWER 200X 16GB CF でエラー頻発

2008/07/19 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

えー…
まぁ、カメラのせいかCFのせいか、わかりかねております。
CFは中古です(^^;)

当初、ニコンD70で普通に使っておりましたが、あちらは生成ファイルも大きくはなく、
もったいないからKDXにもってきました。
もちろんのこと、しつこいくらいKDXで初期化してから実践投入したのですが。

「データが壊れています」エラー頻発…
本日は20コマ撮影し6個ま出ました。かなりの確率ですね。
撮影直後は再生できても、電源切って、再度入れたら壊れてるとか。

先日まではそうでもなかったような気はします(それでも2・3日に1コマは出ていた)が、
本日はあまりにひどいため、いましがたD70のほうに戻しました。
D70でCFのほうの具合はもう少し見たいと思います。

てことで、これまでノーエラーだった、A DATA 266X 4GB CF に逆戻りです。
しかし、こいつでもエラーが出たら、カメラのほうになるからいやだなぁ…
保証期間切れたところなのに…(−−;)

書込番号:8100372

ナイスクチコミ!0


返信する
Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/20 08:57(1年以上前)

光る川・・・朝さん

こんにちわ

キャノンとSILICON POWERの相性が悪い様ですね〜
>「データが壊れています」エラー頻発…
結構、他の人からも聞きます。

相性の良い、悪いがあるようですね、私はSANDISKを複数枚使っていますが、まだ、この手のエラーには合った事は、無いですね。(⌒-⌒)


書込番号:8101626

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/07/20 12:18(1年以上前)

CFでエラーですか。お疲れ様です。

他のCFを使用し、これで同じエラーが出れば、カメラ本体の可能性があるかと思います。

逆に、CFを換えてエラーがでないなら、CFの可能性が高いと思います。

私は以前、ハギワラシステムの旧製品で、エラーが出たのを最後に、エラーとは無縁ですね。この時のエラーは書き込めない、でした。購入して数年目でしたので経年劣化でしょう。新たに容量の大きめなもの(記憶では1GB)の別メーカー(当時購入したのはレキサーでした)の製品を購入し、廃棄しました。

現在使用しているのは、ATPとサンディスクの製品です。先述の通り以前はレキサーでしたが、20Dの頃に画像消失問題があり、ファームウエア更新を依頼する代わりにメーカーを変更しました。それ以来は、基本的にサンディスク、状況によって(価格などです)はATPに統一しています。

ATPとサンディスクでは、所有数も多め(4GBATP1枚、サンディスク2枚、2GBはATPとサンディスク各1枚、1GBはサンディスク2枚、後はサンディスクの512MB2枚、256MB1枚)なことからエラー発生は皆無です。

書込番号:8102296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2008/07/20 12:22(1年以上前)

Panyakoさん ありがとうございます

>結構、他の人からも聞きます。
そうなのですね…

>私はSANDISKを複数枚使っていますが、まだ、この手のエラーには合った事は、無いですね。(⌒-⌒)
ハギワラ、IO DATA、A DATA、Trancend、SANDISK と各社ありますが、エラーが出たのは今回が初めてです。
※CF接触不良で抜き差ししたら直ったのを除いて…

SILICON POWER も、40Dでは調子よく使っておられる方が何人もおられるようですので、
この会社のものはキヤノンと相性が悪い、というより、やはりKDXに16GBは大きすぎるのかな、
と感じております。

「質」マークにしてしまってますが、「他」にすべき内容でしたね。申し訳ありません。m(__)m

書込番号:8102304

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/07/20 15:34(1年以上前)

光る川・・・朝さん

この様な事例に遭遇した事が無いのですが、撮影データが飛んでしまうと凹んでしまいますよね ^^;
40D用に SILICON POWER 200X 8GB を3枚購入し使用しています。
万が一の事も考えて、4GBと迷っての購入だったのですが、今のところ不具合の発生も無く快適に使えてます。
ボディ毎にCFを使い分けてまして、誤って30DにもSILICON POWERを使用してしまった事があり、この時も普通に使えてました。

書込番号:8102967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2008/07/20 23:24(1年以上前)

引き続き、ありがとうございます。

nchan5635さん
行き違いでお返事が遅れました。申し訳ありません。m(__)m

>他のCFを使用し、これで同じエラーが出れば、カメラ本体の可能性があるかと思います。
本日、同じように20コマほどですが、A DATA でやってみましたが、正常です。
でもよく考えたら、先週、先々週、今回エラーになったCFで、20〜40コマ撮ってますが、
確かに1コマ2コマ壊れていましたが、おおむね良好でした。
もう少しフォーマットを頻繁に行えばよいとか、何かあるのかもしれませんが、
大事をとってKDXからは降板いただきます。


elpeoさん
>この様な事例に遭遇した事が無いのですが、撮影データが飛んでしまうと凹んでしまいますよね ^^;
とりあえず、今回は別板へあげる自室内で撮影した例示写真が内容でしたんで(苦笑)、
ダメージは大きくありません。

>40D用に SILICON POWER 200X 8GB を3枚購入し使用しています。
40Dでは大丈夫そうですよね。
ただ、連写試験を行った際、Trancend 266x の 8GB と比較した際、
5〜10コマ程度だったのですが、連写可能枚数が下がりましたので、40D からははずしました。
容量的には 40D 以外に考えられないのですが(苦笑)。

一応、CFを使う、すべてのデジカメで動作は確認しています。
40D、KDX、Powershot Pro1(笑)。どれもとりあえずは普通に動作していました。
ニコンD70では実戦投入もしていましたが、エラーなく正常です。


とりあえずふたたびニコンD70に戻ったわけですが、こんな容量だと、FINE JPEG でも4500枚撮れるそうです(苦笑)。

書込番号:8104993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

わたしも39800で購入しました。

2008/07/09 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:4件

先日近くのキタムラでシルバーを購入しました。
デジイチ初心者です。
レンズは冬のボーナス払いの予算ですので7/16以降にJCBで購入しようと計画中です。
5月末に発売されましたシグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMを狙っています。
キタムラの7月の割引キャンペーンで3万6千円弱で購入できそうです。
KDXで使用実績のある方がいらっしゃいましたら相性等アドバイスお願いできますでしょうか?

書込番号:8053349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/09 21:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

39,800円ですか。お安いですね。DXのAFは30Dと同等のセンサーを積んでいますので、結構期待できますよ。

DXは当初よりアンダー目に写るとのレスが多かったので、露出を少しプラスにして撮影した方が良いかもしれませんね。

これからジャンジャン撮影してください。

書込番号:8053406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/07/09 21:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

それにしても\39,800-とはお安い価格でしたね。

>7/16以降にJCBで購入しようと計画中です。
1週間が待ち遠しいですね!
レンズを購入されたら、たくさん撮影して楽しんでください。
ちなみにキャノンは1万円以下で購入できる素晴らしいレンズもありますよ。

書込番号:8053421

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/09 21:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

シルバーボディで39800ですか
渋い選択ですね
シグマ18-125は一本でいける便利なレンズですね36000円は安いです

http://kakaku.com/item/10505011965/

書込番号:8053423

ナイスクチコミ!1


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 21:12(1年以上前)

KDX使ってます。
露出は+1/3の設定で撮っていますよ^^
あまりにも光が強いときは除いて、ですが。

私もコンデジからデジタル一眼に変えたときにとまどいましたが、F値が大きいレンズだと室内ではフラッシュ必要です。
あとISO値もあげないといけません。
KDXだとISOを400まで上げてもノイズは大丈夫な感じなので、私は常にISO400にしてます。

余裕があればF値の低い単焦点レンズ、たとえばEF50mmF1.8等買ってみると面白いかもしれませんね。
描写がよくって、室内でもフラッシュなしで撮れたりします。

書込番号:8053443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/09 21:14(1年以上前)

39,800円とは、随分安くなりましたね。
コンデジよりの安いですよね。安さついでに、50mmF1.8 IIという1万円を切る
素晴らしい単焦レンズが純正でありますので、是非だまされたと思って購入してみてください(^^;。

書込番号:8053450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/09 21:18(1年以上前)

私も本日購入しました。
皆さんのキタムラ39800情報を得て近くのキタムラに行ってきました。
展示品ということでしたが、ウインドウの展示が主だったということを信じて購入。
ま、現物は傷もなく一応新品なので躊躇なく決意しました。
これでkissシリーズは初代からN、Xと3台になりました。
購入のきっかけはやはり価格と、Fのスペックでした。
そして何よりNと変わらないデザインなので妻にばれない??

書込番号:8053482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/09 21:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KDX安くなりましたね。
18-125mmOSも使いやすいレンズですから楽しめると思います。
レンズが早く手に入るといいですね。

書込番号:8053661

ナイスクチコミ!0


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 22:01(1年以上前)

考えたらコンデジなみのお値段ですね^^;
3年前は想像もしなかったですね。
こんなに早く値がおちるとは〜

書込番号:8053773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/09 22:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

39800円、半年前には誰もここまで安くなるとは思わなかったかも
レンズ早く手にして撮影できれば良いですね。

書込番号:8053785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/09 22:52(1年以上前)

いーですねー。うらやましいです。

行動範囲に3軒のキタムラがありますが、みな1ヶ月ほど前からKDXは姿を消しています…
398が始まる1ヶ月ほど前には、どこもあったのですが…
確か、398でのお取り寄せは不可でしたよね…


…てことで、KDXシルバーはあきらめ、
「Fが4万切ったら買うからね〜♪」に路線変更です。
※エヴォン之神承認済(^^;)

書込番号:8054149

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/10 05:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

コンデジ並の価格ですね!驚き!
たくさん撮影してください。

書込番号:8055367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/10 05:26(1年以上前)

黒バグBuBuさん ご購入おめでとうございます

シルバーはプレミアが付くかもしれませんよ?

KDXはサブと言うより結構メインで使っておりますが、連写を除けば完成度が高く殆ど問題はありません。シグマの18-125は焦点域の一番美味しい部分をカバーしていますので一層使いやすい組み合わせになるかもしれませんね。

書込番号:8055369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/07/10 22:02(1年以上前)

皆さんメッセージありがとうございます。
私が購入したのは未開封最後の一品でした。
もう1店近くにキタムラがあるのですが、展示品のレンズキットが\43,800でした。
こっちを購入して冬ボーナス払いでEF-S55-250mm F4-5.6 ISにしようか悩みました。
初心者でよくわかっていないのでD60のレンズキットもキャッシュバックキャンペーンを考慮すると\49,800でしたので迷いました。
迷っている猶予もないと思い最終的には旅行での利用がメインなのでとりあえずレンズ1本でいけそうな今回の選択をしました。
お盆には季節的にカメラ撮影には今ひとつかも知れませんが泊まりで尾瀬に行く予定です。
バンバンいっちゃいたいと思います。
私の場合、子供がまだ小学生なのでビデオカメラも持参ですが・・・

書込番号:8058579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/10 22:52(1年以上前)

こんいちは。
ご購入おめでとうございます。
私もキタムラで39800円というスレを立てた者です。

買った当日、液晶保護フィルムを張ってセッティングしていたら不良箇所(初期不良)を見つけてキタムラに連絡したら、すぐに取り寄せ手配をしていただき、ボディ、液晶保護フィルムと保証書を迅速に無償交換していただきました。
G9を買うより安いのですが、店長は「安い物を買ってもらった訳ではないので、すぐに交換の手配をします」という、私には最高の対応でした。

そこの店では、他店で在庫があれば、取り寄せ販売してくれますが、キャンセルはダメです。
今回の対応も他店からの在庫を回した様です。

KDXで希望の物があれば、他店から取り寄せ販売してもらえますよ。(店にもよるかな?)

書込番号:8058917

ナイスクチコミ!0


ebi3さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/15 20:22(1年以上前)

キタムラ盛岡南で、シルバーのみ2台在庫
早速1台押さえましたので、残り1台となっています。
北上では、展示品(さわり放題)の黒1台のみ、内陸部の
他店では、X2のみとなります。との事でした。

お近くの方は、急ぎましょう。

書込番号:8082480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

ファインダーの……

2008/05/10 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 まる95さん
クチコミ投稿数:6件

最近気がついたのですが、KDXのファインダーを覗いて見える部分と、実際に撮影される部分がずれているのです。

うまく説明できないのですが、

たとえばですね、ホワイトボートの正面に立って、ホワイトボードの左右がファインダーの左右限界にくるようにして撮影すると、明らかに左の方が広く写るのです。

右側の余分に写る部分と比べると、3〜4倍広く、左側が余分に写るのです。

これって故障なのでしょうか?それとも仕様?ファインダーの覗き方が悪い?レンズのせい?


※ちなみにレンズはシグマ18-200mm DC OS です。
※ファインダー倍率の話は理解しているつもりです

書込番号:7788547

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/10 15:19(1年以上前)

>※ファインダー倍率の話は理解しているつもりです

ファインダー倍率ではなく、視野率の問題ではないでしょうか?

スペックでは、視野率:上下左右とも約95% となっています。

これは、実際に写る範囲の95%しか見えないと言うことです。(上下左右のズレも含まれます。 )


書込番号:7788616

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/05/10 15:32(1年以上前)

こんにちは。

ファインダー倍率の話じゃなく、ファインダー視野率のことですね。
上位機1DsMkV、1DMkVあたりになると、視野率100%になりますが、それ以外の機種になると
だいたい95%ぐらいですね。つまり、視野率95%ということは、ファインダーで見える範囲より上下左右とも5%ずつぐらい余分に映り込むってことになります。

私も自分のKDXで試してみましたが、左側の方がやや多く映り込みますね。3〜4倍までにはなりませんが、2倍弱程度でしょうか。
ん〜ん、どうなんでしょう、3〜4倍っていうのも仕様基準内なのでしょうかね?
答えになってなくてすいません。

書込番号:7788677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2008/05/10 15:34(1年以上前)

ファインダーの視野・視差ですね。

左右や上下の視差が均等でない機種も結構あるのですよ。
意外と知られていないことですがね。

書込番号:7788688

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/05/10 15:53(1年以上前)

これはファインダー視野率が原因ですね。

http://digitalcamera.main.jp/chishiki/shiyaritubairitsu.html

書込番号:7788754

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる95さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/10 16:03(1年以上前)

スレ主です。レスありがとうございます。

すみません、ファィンダー「視野率」でした。

視野率95%というのは知っていましたが、それが中心ではないというのは違和感がありますね。普通に考えれば、左右とも2.5%づつ切れるのが当然なのではないかと。

気付いて以来、気持ち右寄りに撮るようにしているのですが、やはり少々気持ち悪い物です。

仕様なのか個体差か分かりませんが、個体差ならハズレを引いたということかな?

書込番号:7788835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/10 16:05(1年以上前)

フィルム時代を思い出してください。
フィルム全体が、プリントされてたわけではなかったことを…

フレームいっぱいいっぱいに記念撮影して、はしっこのひとりふたり欠けてしまったことを…(^^;;;)

確かに上下・左右均等に広がってくれなきゃ、気分悪いですが、誤差の範囲かと思います。

書込番号:7788850

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/10 16:13(1年以上前)

>視野率95%というのは知っていましたが、それが中心ではないというのは違和感がありますね。普通に考えれば、左右とも2.5%づつ切れるのが当然なのではないかと。
>2008/05/10 16:03 [7788835]

 製造公差ですね。
残念ながら上下左右均等にはなりません。

書込番号:7788888

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/05/10 16:23(1年以上前)

なぜファインダー視野率が上下左右95%(面積比ではない)かといいますと、ファインダー視野と実際の撮像画面を
一致させるには非常に精密な調整が必要だからです。
つまり、95% の残りを上下左右各 2.5% に振るのは、100% ファインダーを作るのと同じ精度が必要なわけです。
規格を厳密に解釈すれば、0% : 5% でも規格内ということになります。

因みに、銀塩プリントに出せば状が左右が僅かですがカットされますし、プリント時も用紙によっては左右が大幅
にカットされたりします。
私はモノクロフィルム自家DPEを行っていたときはトリミングは当然でしたし、デジタルでも若干のトリミングを
することは少なくありません。

あとは自分のカメラの癖を知って慣れてしまうことだと思います。

書込番号:7788931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/05/12 06:32(1年以上前)

視差をなくすのはこのクラスのカメラでは困難ですね。また、ボディが同じでも使用するレンズによっても若干かわることもあります。

書込番号:7796772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/05/12 06:35(1年以上前)

ちなみに、もし、不良に該当するとしたら「ファインダーで見えているものが写ってない」というのは不良品に該当するでしょうね。

ファインダーでは見えてないものが写る、その写り方が上下や左右で異なるというのはよくあることです。

書込番号:7796778

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる95さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/13 20:36(1年以上前)

スレ主です。

私はフィルムカメラ出身ではなく、カメラデビューからコンデジばかり10年ちかく使っていた人間なので、カルチャーショックでした。
視野のズレは気になりますが、コンデジに戻る気もないし、いろいろ教えていただいたので納得できました。

ありがとうございました。

というところでもうひとつネタを。

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM には、EW-83H(違うレンズ用のフードです)をつけてケラレるところだけ5mmほど削るとよいという噂を聞いて買ってきたのですが、実際にケラレるのは画面の左側ばかりでした。(ファインダーから覗いただけではケラレが見えない)

ということは、ミラーやファインダーの歪み、ズレなどではなく、おそらく撮像素子の位置がちょっと左にズレているんだろうなぁ……と推測してみました。

書込番号:7803290

ナイスクチコミ!0


hayaterunさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/15 02:42(1年以上前)

内容と合わないかもしれませんが・・・。
私のXの場合、ファインダーで見るよりも実際の撮影角度が3度ほど、傾いて写ってしまします。水平器で確認して、キャノンのSS(梅田)へ持ち込んだところ、この程度は仕様の範囲内ですと、修理してもらえませんでした。

書込番号:8079894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/07/15 02:49(1年以上前)

基本的にファインダで見えたものは、必ず写真として撮れるという約束は守ります。
ファインダで見えないものも少し撮れますが、誤差ですので保証できないと思います。

誤差を限りなくゼロにしたいですが、なかなか難しいです。ファインダで見えたもの
少しでも撮れなかったら(視野率 > 100%)、不良品になりますからです。

書込番号:8079902

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/07/15 10:47(1年以上前)

>hayaterunさん

傾き3度というのはスゴイ値だと思います。
この場合水平器で確認というのは無意味で、水平器に対して画面が傾いているといっても論議にはならないでしょう。
(内容はよく判りませんが)
問題はファインダーと撮影画像の差異ですから、三脚を使用して方眼紙のようなモノに正確に正対し、ファインダーで
傾かないように設定して撮影画像との差異を調べる必要があります。
(風景写真等の傾きを証拠に持っていっても論議にはならない可能性が高いです)

視野率 95% 許容しますが、傾きが3度もあったら使用したくないですね。

書込番号:8080695

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/07/15 11:04(1年以上前)

機種不明

時計方向に3度傾いた場合

試しに Photoshop で3度傾いた方眼を作ってみました。 (カメラではありません)
これだけ傾けば NG でしょう。

もしかして、0.3度の間違い?

書込番号:8080746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

マウントアダプターを介して、時々ニコンマウントのレンズを借用することがあります。
今まで、Ai Micro Nikkor 200mm F4S(恐らく..)等3本のレンズを借りて大丈夫だったので
調子にのって、今回は、Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) を注文(初のニコンレンズ!!)しました..

多分、今回も大丈夫だろう(根拠無し)とは思っておりますが、時々使えないレンズもあると聞きます。
(装着できないのか、後玉が干渉するのか..全然分かりませんです)
具体的に、どのような類が使用可能で、どのようなモノが使えないのか、ご存知の方、
どうか、教えてはいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8057868

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/10 20:15(1年以上前)

>具体的に、どのような類が使用可能で、どのようなモノが使えないのか、ご存知の方、

この質問はここの板よりニコン板の方が的の得た答えが求められるような気がします。

書込番号:8057942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/07/10 20:19(1年以上前)

titan2916さん、レスありがとうございます。

でも、私はKDXユーザーでして、このボディで使えるニコンレンズの情報が欲しかったので
(マウントアダプターを介してですけど)
ここに書いたのです、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:8057966

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/10 20:30(1年以上前)

>ここに書いたのです、間違っていたらごめんなさい。

いやいやお気を悪くしないで下さいね。
私がニコンのレンズをよく知らないと言う事だけなのです。
他の方のレスも参考にして下さい。

書込番号:8058032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/10 20:50(1年以上前)

ノクトは後玉が干渉すると言われていますよね。
絞り環のないレンズは、↓なども有りますが気合いが必要です♪
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/koko01/ad/ad.htm

でも、無理せずに安心のD700は如何ですか♪

書込番号:8058134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/10 20:53(1年以上前)

私もマウントアダプター使ってます。
でも私もよくわかりません。
なんたってFマウントは複雑怪奇ですから(^^;

ニッコールで絞りリングのない最近のGタイプのレンズは絞り調整ができないので使えないですね。
また後玉が干渉するといったらレトロフォーカスタイプのものでミラーアップして使った魚眼レンズだったような気がします。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/system/index.htm

書込番号:8058147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/07/10 22:03(1年以上前)

レス頂いた皆様、ありがとうございます、感謝します。


titan2916さん

お気遣いのレス、ありがとうございます。
まず、まず、


しんす'79さん

ノクトニッコールとやらですね、名前しか知りませんでしたが..
じゃあ、多分、望遠系は大丈夫なのかなぁ..?

>でも、無理せずに安心のD700は如何ですか♪

ど素人のくせに、私、触ったことあるんですよ♪
(カメラは道具だと思っていますが、あんなのはモノとして素晴らしいですね..)


北のまちさん

Gタイプは現時点では当然買いません。
ニコンマウントは、MFを承知で安価なものを狙うということなのでして..

>また後玉が干渉するといったらレトロフォーカスタイプのものでミラーアップして使った魚眼レンズだったような気がします。

職場にキノコの化け物みたいなニコンの魚眼(8mmだとかで..)がありますが、
まだ試したことがないのですが、多分、キヤノンには付かない..?

書込番号:8058588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/07/12 09:42(1年以上前)

当機種

自己レスです。

その、Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)の並品が昨日到着し、本日試し撮りしました。
(無事に装着できたし、写真も撮れました。)

実は、知人(ニコンユーザー)の囁きに騙されて買った(約7万円ナリ)のですが、
凄い描写ですね、さすが、腐っても純正(ニコンですけど)というだけのことはあります。
しばらく楽しめそうです、失礼しました。

書込番号:8065206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/12 10:31(1年以上前)

貧者の息子 in japanさん、こんにちは

うちの実家に親父の新品で買ったニッコールの600mmが眠っています。
周りからいくらで買ったのと問いつめられてるようですが、口をにごして小さな声で20万くらいと(なわけないよね)
丹頂鶴を撮りに行くために買ったようですが、体調をくずして多分一度も出動していないようなのでそのうち私が使ってあげようかと思っています。(今使っているニッコールも全て親父の借り物ですが)

書込番号:8065371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/07/12 15:37(1年以上前)

北のまちさん、レスありがとうございます。

北のまちさんはニコンとキヤノンのボディ両方をお使いで、しかもニコンのレンズを
マウントアダプター経由でキヤノンでもお使いなのですよね(!?)

少しづつで構いませんので、キヤノンのボディで『美味しい』
ニコンのレンズについて、いつの日か、紹介して頂けると嬉しいです。
私の興味は(古くて安価な)超望遠レンズばかりではありますが、
その辺りの情報もいずれ紹介しては頂けないでしょうか?
(このスレで、とは申しませんので..)

>うちの実家に親父の新品で買ったニッコールの600mmが眠っています。

私だったら『借用』と言ってそのまま自分で使います(^^;V
もし、それがAFレンズだったらニコンのボディも買うかもしれません。

書込番号:8066494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

AF補助光が欲しくてST-E2導入・しかし・・・

2008/07/04 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:41件

こんにちわ。使用カメラが本機のためこちらに書き込みましたが、スレ違いならお許し下さい。

さて、嫁が犬を撮りたいということで買ったKISS DXとEF35/F2なんですが、
室内撮影に慣れてきたところ、暗所でAFがなかなか合焦しないことに不満を言い始めたので
色々調べた結果、AF補助光の投光を目的にST-E2を買ってみました。

実際補助光の効果は素晴らしく、AFがビシバシ来るようにはなったのですが、
どうも露出が大きくアンダーになってしまいます。
例えば、F2でSS1/50ぐらいのところでST-E2を使うと、SSが1/100ぐらいになってしまいます。
AVモード、評価測光、室内蛍光灯下での状況です。

AVモードでストロボ使用時は、露出は地明かりで決定されると認識しているのですが、
やはり多少は、ストロボの発光を前提に、アンダー気味に設定されてしまうのでしょうか?
「ST-E2 AF補助光 露出」でググってはみたものの、明確な答えが見つかりません。
(この件を議論している掲示板は見つかりましたが、結論出ていないようです)

ST-E2をAF補助光目的で使用するときは、+1段程度の露出補正が必要だと言う事でしょうか?
同じことを実践しておられる方、アドバイスいただければ嬉しいです。

書込番号:8028084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/04 14:08(1年以上前)

ストロボを使ったスローシンクロの時、半分の光をストロボで、補正するようです。
なので、強制的に1段落としたシャッター速度に設定されます。(AVモード)
SE-E2もストロボと同じ動作をしますね
仕組み的にしょうがないと思います
対応としては、1段露出補正をすれば、良いと思います。

書込番号:8028536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2008/07/04 16:09(1年以上前)

トライ-Xさん

有難うございます。やはりアンダーになるのは当然の仕様ということですね。
これがはっきりわかっていれば、その対応をするだけなので問題ありません。
おかげでスッキリしました、本当に有難うございました。

書込番号:8028850

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/04 19:06(1年以上前)

こんばんは。

>+1段程度の露出補正が必要だと言う事でしょうか?

私もST-E2で撮影していますが特に気にはしていませんでした。
でも私はとても重宝しています。

書込番号:8029346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/07/05 14:38(1年以上前)

titan2916さん

私も最初は全く気にせず、暗いところの撮影なのでこんなもんかと思っていたのですが
たまたま、明るい蛍光灯下で撮影したときに、なんかいつもより暗いなと感じて
試しにST-E2のオンオフで撮り比べてみて、違いに気付いて気になってしまいました。

AF補助光自体は期待通りの効果、しかも控えめな光量で犬も嫌がらず大満足です。
バウンス撮影も非常に楽になり、買って本当によかったです。

書込番号:8033124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

暗所に強いでしょうか?

2008/07/04 02:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。
コンパクトを長らく使っていて、初めてデジタル一眼の購入を考えています。
今までバンドのライブや夜景等、暗い場所での使用が多かったので、
高感度やブレに強いカメラを手にしたいと思っています。
入門機でレンズキット込み6万程でお勧めのカメラがありましたらお教え下さい。
キヤノン EOS Kiss デジタル X
ニコン D60
ソニー α200
等で考えています。
よろしくお願いします!

書込番号:8027170

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/04 04:40(1年以上前)

昨年までKDXを使用していましたがこのカメラの使えるISO感度は800までだと思いますよ。
それ以上はノイズが多くなりますね。
KX2の方がノイズが少ないと思います。

書込番号:8027314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/04 04:57(1年以上前)

高感度特性はいろいろあるでしょうが、やっぱり暗い場所での撮影となると明るい単焦点が必要だと思います。
6万円というかなり厳しい予算での設定を考えるとKDXのレンズキットにEF50mmF1.8を追加購入というのが一番いいと思います。
EF50mmF1.8のみだとライブとかだけならいいですけど通常の昼の撮影では画角的には使いにくいのでレンズキットにしておくのが良いでしょう。

書込番号:8027323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/04 05:49(1年以上前)

コンデジのISO800が我慢できる人なら、KissDXのISO800はノイズレスに感じますよ。

まあ、予算が6万円だと選択肢はほとんどないですね。


私もくろちゃネコさんと同じで、

・KissDX+キットレンズEF-S18-55mm
・EF50mmF1.8

このセットがいいと思います。

シャッタースピードが1秒以上(横浜の赤レンガ倉庫の夜景ならSS20〜30秒は必要)の夜景は、
手ブレ補正がついていても手持ちでは撮れませんので、三脚&レリーズを使用してください。

明るい夜の街中(横浜中華街など)なら手ブレ補正付レンズ、もしくは広角単焦点でも手持ちで撮れます。

書込番号:8027366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/04 06:19(1年以上前)

コンデジと比べたら高感度ノイズの少なさは目からうろこです。
Kiss デジタルは高感度は強い方だとは思いますが、ブレに強くなるためには手ブレ補正内蔵のレンズが必要になるのでレンズキットでは無理です。カメラの正しい構え方を勉強して下さい。

Kiss デジタル Xは販売中止ですから、店舗をまわれば思ったより安く手に入れられるかもしれません。
でもチャンスを逃すと店頭から消えてしまいますね。

書込番号:8027405

ナイスクチコミ!0


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/04 07:16(1年以上前)

私も昔コンデジで夜景撮ってました。
夜景はキットレンズ+三脚でいいとして
ライブ撮影なんかだとF値が少さいレンズが必要ですね
D60もISO1600でもノイズ少なくてよさそうですが、
ご予算からすると、私もKissXレンズキット+EF50mmF1.8に一票^^

書込番号:8027479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/07/04 19:53(1年以上前)

こんばんわ。

私もKDXレンズキット+EF50F1.8Uに一票です。
6万をチョット超えますが、在庫があるうちに買っちゃいましょう!

書込番号:8029525

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/04 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100

ISO400

ISO800

ISO1600

JPEG撮って出しの実験です。
ISOのみ変えて、Pモード、AWB、ピクスタはスタンダード、手持ち撮影。
中央付近のトリミングです。

4枚しかアゲられ無いのでISO200は省略しました。
白い壁付近のノイズ具合が良く判ると思います。

では〜。

書込番号:8029596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/07/04 21:02(1年以上前)

どれでもいけそうです。α200ならボディ以内補正なのでどのレンズでも可。KISSX又はD60なら手ぶれ補正機構のついたレンズをお求めになると良いでしょう。

書込番号:8029819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/05 03:30(1年以上前)

返信が遅くてすいません。
こんなに多数の方に回答もらえるとは思っていなかったので
本当に嬉しいです。

>titan2916さん
毛糸屋さんに載せていただいたサンプルを見ると、
確かにISO感度800までが実用範囲のようですね!
KX2の方が性能は良さそうですが、如何せん予算の問題が。。。

>くろちゃネコさん
やはりKDXのレンズキットのみではライブ撮影は難しいのでしょうか?
予算内でのEF50mmF1.8追加購入はできそうですが、
一本のレンズのみで感度や露出の調整で対応できれば嬉しいです。

>ほんわか旅人+さん 
コンデジのISO800が我慢できなかったので、一眼購入予定です(笑)
確かにコンデジのISO800と比べて、KissDXのISO800はノイズレスですね!
コンデジのISO800はKissDXのISO1600より酷かったです・・・。
横浜の赤レンガ倉庫はコンデジ持って行きましたが、
手ブレが激しくて全く綺麗に撮れませんでした。
やはり三脚なしでは無理なのですね。

>北のまちさん  
なるほど、ブレに強くなるためには別途レンズが必要なんですね。
私の場合はレンズ以前にカメラの正しい構え方を勉強した方が効果がありそうです(笑)
店頭から消えてしまうのは困るので、明日辺りキタムラへ行ってみようと思います。

>R21さん 
D60はISO1600でもノイズ少なそうなんですか?
ちょっと調べてサンプルを見てみたいですね〜。
KissXレンズキット+EF50mmF1.8大人気!

>ベジタンVさん
確かに在庫がなくなったら元も子もないですね。
土日で見に行ってきます。
皆さんプッシュしているEF50mmF1.8が気になってきました(笑)

>毛糸屋さん 
具体的なサンプルありがとうございます!
確認したところ、実用範囲はISO800までの様です。
ISO1600がノイズだらけなのは残念ですが、
購入前にわかってよかったです!

>Sakura sakuさん 
やはり手ぶれ補正付きレンズは必要になりそうですね。
操作に慣れて来たらレンズ追加も考えてみようと思います。


KissDX、EF-S18-55mmを試して問題なかったら
これに決まりそうです。
書き込み頂いた皆様本当にありがとうございます!

書込番号:8031385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング