EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

どなたか教えてください・・・。

あまりお金がないなか、外部ストロボが欲しい今日この頃。

中古で、380EX、420EXを視野に、
考えているのですが、
「Kiss デジタル X」の説明書では、
ストロボの「EX」シリーズは使えると書いてあるのですが、

とあるオークションの中で、
420EXは、「E-TTLUには未対応です」と書かれているのですが、
EOS Kiss デジタル X で使用できますでしょうか!?

EOS Kiss デジタル Xは「E-TTL 」対応のストロボなら大丈夫ということ?
でしょうか!?

書込番号:7970959

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/21 21:46(1年以上前)

こんばんは

>420EXは、「E-TTLUには未対応です」と書かれているのですが、
EOS Kiss デジタル X で使用できますでしょうか

KDXはE-TTLにもE-TTLUも対応してます
420EX自体がE-TTLにしか対応してないだけという意味では・・

書込番号:7971146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/06/21 21:47(1年以上前)

tzmさん こんばんは。

>中古で、380EX、420EXを視野に・・・

380EXは少し前に無くなったのでしょうか。
420EXは現行機種なので何の問題もないと思います。
ストロボは大は小を兼ねる  なので420EXが良いでしょうね。

書込番号:7971154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/06/21 21:51(1年以上前)


 ↑ 失礼しました。

430EXと間違いです

書込番号:7971182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/21 22:02(1年以上前)

どちらもKDXで使用できます。

以下のサイトで420EXの仕様について書かれていますが、380EXも比較で掲載されています。
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200011/200011.html

書込番号:7971243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/06/21 23:33(1年以上前)

根底から覆す回答で恐縮なのですが、420EXはE-TTLIIに対応しています。
実はEXシリーズはすべてE-TTLIIに対応しているんです。

E-TTLIIの登場が380EXや420EXの発売より後なので、対応していないと勘違いされ
がちなのですが、そもそもE-TTLII自体はカメラボディ側の機能なんです。

従来のE-TTLをベースに、レンズからの距離情報を踏まえ、より高い精度でストロボ
の発光量をカメラが決定する機構がこのE-TTLIIです。

420EXをKissDXに使用してもちゃんと距離情報を踏まえた高い精度でのE-TTLII自動
調光が可能です。

おそらく出品者が勘違いしている部分があると思うのですが…

ちなみにEOS DIGITALで使用可能な外部ストロボについてはキヤノンサイトのFAQに
記述があります。
# http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042750

これによるとKissDXで420EXの持つ機能を特に制限無く使用することが可能です。

書込番号:7971829

ナイスクチコミ!1


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2008/06/22 07:20(1年以上前)

みなさんご丁寧な回答ありがとうございました、
大変勉強になりました(^^)。

検討してみたいと思います。

書込番号:7972922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 蘭花星さん
クチコミ投稿数:31件

EOS-5中心にフィルム一筋で頑張ってきましたが、先月、KissDX2発売で値段の下がったKissDXのボディーをキタムラで購入しました。手持ちのレンズは、トキナーのAT-X PRO 28-70 F2.8、EF70-200 F2.8L USM、EF75-300 F4-5.6 USM、それにEF50 F1.8Uの4本です。とりあえず50mmを付けてますが、比較的コンパクトな常用ズームを探しています。SIGMAの18-125 3.8-5.6 DC OS HSMにひかれますが、当地のキタムラや他店には現物がありません。ここでのレビューをみると結構良さげですが。予算4諭吉程度で中古品を含むお勧め常用レンズを教えてください。

書込番号:7939492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/14 19:12(1年以上前)

ん〜〜。。。
EOS-5の標準ズームにF2.8を使用されていますので。。。
KDXにもオーソドックスにシグマの18-50oF2.8DC MACROあたりが良さそうな気が。。。

もちろんシグマ18-125oDC OSも悪くない選択ですが。。。

書込番号:7939665

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/14 19:59(1年以上前)

こんばんは

中望遠域は充実しているようですのでKDXの標準ズームだと
タムロンA16かシグマ18-50F2.8辺りが良さそうですね

書込番号:7939815

ナイスクチコミ!1


スレ主 蘭花星さん
クチコミ投稿数:31件

2008/06/14 21:11(1年以上前)

#4001 さん、rifurein さん、はじめまして。早速ご返事いただき有り難うございます。
お二人が勧めて下さったシグマ18-50F2.8ですが、予算的にもOKですし、DC MACROならグッと寄れるので使い道が広がりそうです。タムロンA16はコストパフォーマンスが抜群みたいですね。タムロンはズームリングの回転方向が逆なのがちょっと引っかかりますが、これはいいかもです。FDレンズの時代から、明るいレンズに助けられてきましたから心が動きます。時々Wifeも使うので、彼女は望遠側がもう少し欲しいみたいです。うーん難しい・・・。

書込番号:7940086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/14 21:40(1年以上前)

お便利に行くならシグマ18-125mmOSは重くもなく程よく高倍率で手ぶれ補正もありいい選択だと思います。
トキナーの28-70mmF2.8があって広角側の明るさを重視しないのであれば良いんじゃないでしょうか。
明るさいうならシグマ18-50mmF2.8とかタムロン17-50mmF2.8ですね。

軽さ重視ならEFS18-55mmISもいいと思います。

書込番号:7940242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2008/06/14 22:07(1年以上前)

当機種

こんにちは。
私もKiss DXを使っていますが、その軽さ・コンパクトさで、便利に使っています。ただ、キットレンズでは物足らないので、標準で便利に使える」レンズを探して、シグマの18-50mm F2.8 DC Macroを購入しました。タムロンのA16と悩みましたが、シグマらしいシャープさが好きで、こちらにしました。
既に明るいレンズをお使いですのでお分かりだと思いますが、明るいレンズは使用範囲を広げてくれます。標準レンズとしては、なかなか使いやすいです。私は物撮りにも使いますので、寄れるのも嬉しいですし。
これで手ぶれ補正機能があれば最良なんでしょうが、EF-S 17-55 F2.8 ISは、ちょっと高価ですね。

書込番号:7940385

ナイスクチコミ!1


スレ主 蘭花星さん
クチコミ投稿数:31件

2008/06/14 22:07(1年以上前)

くろちゃネコ さん、はじめまして。
おっしゃる通りで、多少暗めでもシグマ18-125mmOS付で保険を掛けるのもありかなと思ってますが、店に実物が無いため触れないのがちょっとです。早速明日にでもキタムラでシグマ18-50mmF2.8とタムロン17-50mmF2.8をいじってきます。何か決まりそうな予感もします・・・。

書込番号:7940387

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘭花星さん
クチコミ投稿数:31件

2008/06/14 22:31(1年以上前)

ジュニアユースさん、はじめまして。ご返事有り難うございます。
ジュニアユースさんは、シグマ18-50mm F2.8 DC Macroをお使いとのこと。シグマの方がA16より寄れるのも魅力ですね。タムロンはコストパフォーマンス抜群ですが、やっぱ見た目も大きなポイントと思いますので。かつて子供が生まれる度にカメラが増えていくという時代もありましたが、今の我が家の財政状況ではEF-S 17-55 F2.8 ISは厳しいです。どうもDC Macroの予感です。

書込番号:7940543

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘭花星さん
クチコミ投稿数:31件

2008/06/21 12:20(1年以上前)

本日、SIGMA 18-50 2.8 EX DC MACRO 購入しました。結局、実物が店に無く、通販で購入です。皆さん、有り難うございました。

書込番号:7968856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

背面SWの使い勝手について

2008/06/15 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 moka4378さん
クチコミ投稿数:26件

皆さん、こんばんわmoka4378です。

KDXを使用している皆さんに質問です。
KDXは私の妻が使用しており描写・AFなどは妻なりに納得しています。
しかし、一つ困っていることがあるようです。
移動・携帯時は、ストラップで首からかけていますが、
この時、背面SWがベルトや服やバックなどにあたり、
WBやAFやISOなどの設定が勝手に変わってしまい、気づかずにシャッターを切っています。
初心者なので、毎回設定などを確認していないので、失敗作が多発します。
(まれに良い結果もでますが・・・・)
皆さんは背面SWが勝手に変わっていたことはないですか?
また皆さんはどうなされていますか?
女性の方は意外と多い悩みと思うのですが・・・・。
ひと通り説明書は見たつもりですが、
背面SWの誤動作防止のロック機能などは無かったと思います。

書込番号:7945675

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/15 23:06(1年以上前)

こんばんは

そうですか・・私はあまりそういった事例は無いです
多分多くはレンズの方が重い物つけてるせいでレンズの重みで下に向き
カメラ背面がお腹に付かないからかな?
移動する時はレンズの方を下から持って歩きますし

書込番号:7945761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 23:14(1年以上前)

私は首からかけないしレンズが内側になるように持っているので設定が途中で変わる事はあまりないです。
1Dとかにすると設定変更に2アクションが必要だったりして勝手に設定が変わる事は減るのですが、あまり解決にはならないですね。(^^;)

書込番号:7945824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/06/15 23:28(1年以上前)

こんばんは
私、それよくやります^^;特にWBが変わっちゃってることが多いですねw
首からさげて持ち歩いてるときになっていると思いまして
こまめにスイッチをOFFにするように心がけてます
ロックできるといいのですが、そういう設定はなさげなので

書込番号:7945919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/06/15 23:28(1年以上前)

私はKissDXをよく首にかけていますが、ベルトのバックルに当たらないようにカメラがヘソの少し上に当たる程度の位置にネックストラップを調節しています。
この長さで、たまに肩掛けしたりもします。
また、Rifureinさんの仰るように、レンズの重みでカメラがやや下を向くのも、スイッチに当たらない要因になっていると思います。
何より、私はこまめに電源を切ります。
その方がアンチダスト機能が働く回数が増えて精神衛生上も良いからです。
しかし、スイッチが押されないにしても、上着のボタンなどにカメラが当たる音は気になり、気が付けばカメラを守るように手を添えていたりしています。

書込番号:7945920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/15 23:32(1年以上前)

手で持っている時以外は電源切りますから・・・・・・。

書込番号:7945943

ナイスクチコミ!1


sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

2008/06/15 23:43(1年以上前)

moka4378さん こんばんわ。

>また皆さんはどうなされていますか?

自分では、標準レンズ(50mm)の場合はグリップ部分を持って
カメラが暴れないようにしています。
ズームや望遠レンズの場合は、他の方のようにレンズ下向きで
レンズを押さえています。

かみさんはX2を使用しています。
見ていると、こまめにスイッチを切って移動しているようです。

>背面SWの誤動作防止のロック機能などは無かったと思います。

オートパワーオフの設定時間を短く設定していれば、シャッター
ボタンを押さなければ復帰しないので他の設定が変らないのでは?
自分は最初の設定30秒でオフになる様になっています。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:7946022

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/06/15 23:53(1年以上前)

私もよくやってしまうので、通常は電源OFFを心がけています。

あとは、こまめに撮影開始時に設定を確認したり、1枚目の画像の確認をする様にしています。

書込番号:7946099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/16 00:25(1年以上前)

もう出ていますが、撮影ごとに電源を入り切りするので、私は大丈夫です。
「面倒」という声もありますが、これはクセですから。そういうクセをつければいいのです。

また、「初心者だからいちいち設定を確認しない」のではなく、初心者だからこそ、設定は毎度見たほうが、
今後のためになります。これも今のうちにクセにしておいたほうがよいかと。

やったことない人がやろうとすると、大変面倒なことに思えるんですが、
普段からやってる人になると、何の苦もなくやってのけます。

その程度のことですよ。

書込番号:7946287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/06/16 01:58(1年以上前)

皆さんと一緒で電源こまめに切る方なので。
習慣になればそれほど。。。
それより、カバンにしまっておいて、取り出す時にモードダイヤルが回ってしまうことがあり、
気がつかずに撮影してしまうことが。

いずれにしろ、ロックがかかるとユーザーフレンドリーですよね!

書込番号:7946582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/16 03:21(1年以上前)

移動・携帯時に電源は入れっぱなしですが、ストラップを首に掛けないのでmoka4378さんの様な問題は経験していません。

ハクバのハンドグリップとキヤノン純正のネックストラップを両方カメラに取り付け、1)ハンドグリップでカメラを手持か、2)ネックストラップを使う時には肩掛けで下に向けたレンズを手で支えています。

書込番号:7946680

ナイスクチコミ!0


スレ主 moka4378さん
クチコミ投稿数:26件

2008/06/17 00:04(1年以上前)

こんばんわ、moka4378です。
皆さん、早速色々な意見ありがとうございます。

私自信が電源をこまめに切る習慣がなかったので、妻にも電源を切ることを教えていなかったことが、間違いのもとでしたね。
今後は、節電モードも最小に設定して注意するようにします。
また、普通に首からさげれば、レンズの重みでボディー背面はやや上向きかげんになり、おなかなどには当たらないのですが、かけ方にも問題があるのかも知れませんね。
いづれにしても、電源をこまめに切るようにし、使用前に設定を確認する習慣をつけさせます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7950506

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/06/17 07:05(1年以上前)

先日の事ですがシャッターを押しても落ちない。
不審に思いいろいろ見ていると突然連写が始まって慌てた。
調べて見たらセルフタイマー連写になっていたのである。
電源スイッチを切るのを忘れたので背面スイッチが誤動作したようですが最近の機種は40Dでもスリープ中に背面の画像再生スイッチなど押されると目が覚めてしまい思ったより早く電池が無くなってしまった事がある。
10Dや20Dではスリープ中でのスイッチ誤動作が無かったような気がする。

書込番号:7951326

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/06/17 07:06(1年以上前)

済みません、X2での出来事でした。

書込番号:7951327

ナイスクチコミ!0


take2445さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/21 02:44(1年以上前)

私もスナップなどを撮る時、撮影の合間、ストラップを斜め掛けにしておくと、いつの間にか設定が変わっていて、困ることが度々あります。
こまめに電源を入り切りするか、オートパワーオフ時間を短くすればよいのでしょうが、今度はとっさのシャッターチャンスに間に合いません。
やはり、操作方法をツーアクション目をダイヤルに統一するとか、ボタンを少し重くして体にぶつかっただけでは誤操作にならいないようにしてほしいです。
新しい「X2」と「F」は、どうなってるのかな?

書込番号:7967661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:69件

最近購入しました。
まだ1週間も経ってないひよっこですが
勉強中ですので宜しくお願いいたします。

夜の蛍光灯室内でPモードで撮影しようとしているのですが、
なるべくきれいに撮りたいと思いISOを100に設定して撮ろうとしています。

するとシャッター速度0.6秒とか、かなり遅めになってしまい
ブレやすくなってしまいます。
ISOを800など高めにするとシャッター速度も速く問題ないのですが。。。

夜の蛍光灯の室内でISO100ではこんなモノでしょうか?
それとも私が購入した固体に問題があるなんてこと無いですよね。。。^^;

皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7941791

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/06/15 04:05(1年以上前)

こんばんは。

室内の明るさ、設定絞り値、被写体によってAE値(露出決定)が変わりますが、それくらいでもおかしくありません。撮影した写真はブレが発生していると思いますが、明るさ具合はどうですか?明るすぎたり、暗すぎたりしていなければ、適性露出付近で撮れているはずです。

外付けフラッシュを取り付けて、上向き発光(光が部屋中を拡散する)などさせると見違えますよ。

書込番号:7941805

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/06/15 04:27(1年以上前)

おはようございます。

お使いのレンズが明るければシャッタースピードはもう少し速くなると思います。
室内での撮影ならf1.8の明るさが欲しいですね。

書込番号:7941817

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/15 06:09(1年以上前)

こんにちは。

>するとシャッター速度0.6秒とか、かなり遅めになってしまい
ブレやすくなってしまいます。

スローシャッタ時は、手ブレ補正機能があっても、限度を超えると手ブレします。
手ブレ補正機能が無い場合、シャッタ速度が、1/f(f:焦点距離・35mm換算での値)以下になると、手ブレを起こし易くなります。
手ブレ補正の能力はレンズによって異なりますが、余り過信せず、1/f以下になるような場合は、早めに三脚の仕様をお薦めします。

撮影場所により、三脚や一脚が使えない場合、ISO感度を上げて撮影することになります。

書込番号:7941913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/15 06:17(1年以上前)

>夜の蛍光灯の室内でISO100ではこんなモノでしょうか?

こんなモノです。

内蔵ストロボを使用する
ISOを高くして撮影する
三脚を使用する
外付けストロボを使用してバウンス撮影する
F値の小さい大口径レンズで撮影する(ISOも少し高めで)

書込番号:7941926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 06:23(1年以上前)

屋内の撮影でISO100はそんな感じのシャッター速度になるでしょうね。
ちっともおかしくないです。

どうしてもISO100で撮るならば、相手が動かないのなら三脚立てて、相手が動く物の場合ストロボを使う事になります。
天井や壁が白ければ外付けスピードライトでバウンスさせて撮るのが一番いいでしょう。

ISOあげるのをなるべく避けたければF値の小さなレンズを使う事になります。
ピントは薄くなりますけどね。

書込番号:7941936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/06/15 06:36(1年以上前)

皆様、レス有難うございます!

なるほど、そうでしたか。
購入したのはレンズキットなので明るさは3.5-5.6です。
もっと明るめの単焦点レンズの購入も考えて見ます。

ところで、、、
PowerShot S3ISを6月の1週目に購入し、
その後すぐに、デジイチはどんなにすごい物なのかと買ってはみたものの、
今の所まだPowerShot S3ISがいかに良いカメラなのか、
という比較対象でしかないです。

S3ISでも、
背景ぼけた写真取れるし、
F2.7-3.5だからKissDXキットレンズより明るいし、
元々IS付いてるし、
12倍ズームだし、
0cmスーパーマクロ付いてるし、
USMだからオートフォーカスもズームもめっちゃ早いし、
バリアングル液晶だし、
と数え上げるとキリが無いくらい。。。^^;

KissDXがダメと言う訳ではないです。実際すごく気に入っています。
それ故に、S3ISの優秀さが目立ってしまうと非常に悲しいというかなんと言うか。。。;;

こんなこと言ったらアレですけど
KissDXの方が優秀な点って具体的に何でしょうか?
単純に静止画1枚比べた時の質が全然違う、といった所くらいですか?
キットのレンズだけを使っている限り、
S3ISよりも優れている点なんてそんなに無い、
というのが現実でしょうか?;;

私のような素人には、やっぱりまだデジイチは早すぎた感が(;;)

たしか、1万円以下で買える評判の良い明るめの単焦点レンズがあったと思ったので
その辺を買って試してみてから、また判断しようかな^^;

皆様のご意見・アドバイスをお聞かせ頂けると幸いです!
宜しくお願い致します。

書込番号:7941956

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/15 07:11(1年以上前)

こんにちは。

私もメーカーは異なりますが、デジ一と共に、高倍率ズーム機を使っています。
高倍率ズーム機は画質を除けば、広角から超望遠、さらにマクロまで1台でこなせて、便利です。
ちょっとしたお出かけの場合、こちらを持ち出すことが多いです。
デジ一と比べた場合、身の回りの撮影、プリントもサービス判程度、……なら、大差はないでしょう。

デジ一と比較した場合、1つ1つの項目で、少しずつ差が有ると思います。
一例を挙げれば、ズームの使い易さです。
S3ISで、希望の画角に、一発で合わせられますか?
微調整したい場合、簡単に微調整できますか?
私の高倍率機では、シャッターボタン前のスイッチで行うため、微調整はやりにくいです。
一眼レフの場合、レンズの鏡胴にあるリングで、手動で行いますから、自由自在に、思ったところで止められます。

このような、大差ではない、小さな差に価値がないと思われるなら、少し手間を掛ければ、同じことができるのに…、と思われるなら、その人にとっては、デジ一は必要ではないと言うことになります。

これはカメラに限らず、他の品物でも同じです。
大きなTVでは迫力がある映像が楽しめます。小さなTVでも、同じ番組は見られます。
大きなTVの方が良いという方、同じ番組なら小さなTVでも十分という方、色々だと思います。(TVなら、私は後者です。)

書込番号:7942027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 07:53(1年以上前)

コンデジの方がパッと見綺麗ですからね。
デジタル一眼レフに移行した方でコンデジの方が綺麗だったと言う人はかなりいますし、過去にもそのような話もたくさん出てきます。

今あるレンズで性能差が判りやすいのは高感度撮影でしょうね。
ISO1600とかの条件で撮影するとノイズの差が出ます。
後判りやすいのは例えば一番安い単焦点のEF50mmF1.8あたりで絞り開放付近で撮影してみるとその差歴然でしょう。
それとかスポーツ撮影とかでも差が出やすいです。

ようするに条件が厳しいと差が出ます。

書込番号:7942111

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/06/15 08:11(1年以上前)

蛇足ながら、蛍光灯下での撮影では、フリッカー現象(部分的に黄色っぽくにじんだ写真になります)を避けるために
速いシャッター速度を使うことを避けた方が良いでしょう。
SS1/60程度が限度だと思います。

書込番号:7942162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/15 08:56(1年以上前)

昼間のリビングなどでしたらISO100も可能かもしれませんが、夜で蛍光灯のみ明かりでしたら、最低でもISO400は必要ですね。特に、動く子供などを撮影する場合は、ISO800程度までは上げないとブレますね。

室内って、自分の目で感じるより暗いんですよね。

書込番号:7942273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/15 09:03(1年以上前)

>たしか、1万円以下で買える評判の良い明るめの単焦点レンズがあったと・・・

それは麻薬になるかもしれませんよ!(?)

書込番号:7942301

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/15 10:25(1年以上前)

こんにちは

コンデジは簡単に綺麗に撮影しやすくできてます
それ以上の画求めるから重くて大きなデジ一を手にされたかと思いますが
巧く撮影するにはそれなりの知識とスキルが必要ですよね
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/index.html

シャッターチャンスに強く(レスポンスが良い)
被写体によりレンズ交換が出来るのがデジ一ノ大きなメリットですね

書込番号:7942591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2008/06/15 10:30(1年以上前)

一万で買えるレンズ…。
悪魔のレンズ…。

書込番号:7942612

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/15 11:57(1年以上前)

一万で買えるレンズ…。
一万で済まないレンズ…。

書込番号:7942952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/06/15 12:38(1年以上前)

皆様 レス有難うございます。


なるほど、、、各機能で少しずつしか差が出ないとしたら、
私の場合、デジイチにあまり魅力を見出せない、ということになってしまいます。。。
もっと圧倒的に全ての面で上回っている物だと幻想を抱いていた部分がありました^^;

もっと「全ての面においてKissDXが断然有利だ!」という意見が
沢山出てくる物だと思っていましたが、
(思っていたというより、そうであって欲しかった;;)
そこまででは無いというのが現実のようですね。

明るい日中など、カメラにとって好条件下では、そこまで差が出ない。
条件が厳しいと差が出てくる。というのは、確かにそうでした。
S3ISではISOが高いとノイズ出まくりでしたから。

まぁいずれにしても、やはりS3ISは
多機能でコンパクトにまとまった非常に良いカメラみたいなので
両方所有して使い分けて行きたいと思います。

高倍率ズーム機をサブ機として
同時に所持している方も結構いらっしゃるようですし。

S3ISは家族のメイン機として、
KissDXは私のメイン機として。(誰にも触らせません!)

まずは、キットレンズを使い倒してみてから
次のステップとして「悪魔のレンズ」を試してみようと思います!^^;

>後判りやすいのは例えば一番安い単焦点のEF50mmF1.8あたりで
>絞り開放付近で撮影してみるとその差歴然でしょう。
というところが、非常に楽しみです。
過大な期待は禁物ですが、、、^^;

>じじかめさん
S3IS板ではお世話になりました。
結局あの直後にKissDX買っちゃいました!


みなさま以後宜しくお願い致します。

書込番号:7943083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信41

お気に入りに追加

標準

E-420からの買い替えについて・・・

2008/05/31 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:31件
別機種
別機種

はじめまして!もえママと申します。
最近、こちらでさんざん相談して、納得の上でオリンパスE-420を買いました。

パンケーキレンズのスタイルが気に入って、これをメインで使ってます。
購入当初は背景のボケ具合なども気に入ってたのですが、イマイチ足りないというか・・・

あと、室内ではパンケーキレンズの明るさではつらく、フラッシュを使いますが、
ISO200でも、子供のお肌とか結構ザラザラな感じがします。
ISO800くらいだと、結構厳しい画質ですし・・・
なによりもフラッシュで雰囲気が台無しになります。

先日、親子遠足で、結構撮りまくっていたのですが、
晴れの日でも、いまいち子供の肌の質感がでません。
カメラ屋さんでプリントしても、何か違うんですよねー。感覚的ですが・・・

で、自分なりに調べて出した結論がセンサーサイズによるものではないかと・・・
オリンパスはコンパクト(そこが当初気に入ったのですが)ですが、センサーが小さいので
写真の雰囲気、細部の解像感がコンデジライク?になってしまう・・・

そこで、カメラのキタムラで、「ダカフェ日記のレンズ選び」なる冊子を見つけました。
こんな感じの写真が撮りたかったんです。
で、いろいろ調べると、キャノンの5Dがベストだと・・・

でも金額的にと重量的に無理・・・
でもKISSDXなら・・・

というわけで、買い替えを検討しています。
今の機材をヤフオクで処分して、買い替えようかなーなんて、ダメな事を考えてます。
今なら、少しの損で買い替えられそうだし・・・

で、失礼きわまりない事を承知でアドバイスお願いします。
(以前相談にのってくれた方ごめんなさい)
不満が、センサーのサイズが原因か、レンズなのかがわからなくて・・・・
以下に、思っているアイデアを書きます。

その1
KISSDX本体+SIGMA30mmF1.4+運動会用のズーム

その2
KISSDX2本体+SIGMA30mmf1.4 ズームは我慢

その3
今の機材 (E-420+パンケーキ) SIGMA30mmf1.4買い増し
     パンケーキ売却も考えています。

不満点は
1.コンデジからの劇的な変化がない・・・(背景のボケが少々ついてきた感じ)
2.写真の雰囲気が出せない。
3.暗いところでピントが合わない・・・
4。高感度で少し、ざらざらが気になるのと、塗り絵?っぽい
5.晴れた日の屋外でも、子供の肌の質感がでにくい

下手な文章で失礼しました。


書込番号:7880204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/31 22:09(1年以上前)

当機種

500系のぞみ

参考までに、KDXの最高感度での写真をあげました。
いかがでしょうか?

お写真を拝見しますと「荒れ」は特に気になりません。
KDXも似たようなものになるのではないかと思いますが…

AFについては、オリンパスのデジ一を触ったことがないものでわかりませんが、
キヤノンは速いことでは定評があります。

が、私としては、お金をこれ以上かけることなく、現状維持のまま、
もう少し E-420 を試行錯誤されてはどうか、と思うのですが…

書込番号:7880324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/31 22:11(1年以上前)

作例写真、感度 ISO1600 だと思っていましたが、ISO800 でした。
もう1段高い感度がありますが、倍以上荒れます。
「ISO1600は非常時のみ」が通説になっています。

謹んで訂正いたします。m(__)m

書込番号:7880338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/31 22:13(1年以上前)

原因は撮影技術の問題と思われますので、カメラを5Dに買い換えても結果は変わらないと思います。

サンプル写真の1枚目ですが、曇天が背景になっています。そのため、露出がややアンダーになっています。人物写真は背景はできるだけ暗いところを選んだほうがいいです。曇天なら順光のほうがきれいに肌色が出ます。常に光がどこから来ているのかを意識してないといけません。

2枚目の写真ですが、ストロボを直射しているので立体感が出ていません。ストロボを使うなら外付けのストロボで天井または壁に向かって照射する方が自然に撮れます(いわゆる天バン)。
内蔵ストロボしか無い場合は、調光補正をマイナス側にしてできるだけストロボ光を弱くしたほうがいいです。
日中なら室内撮影でもできればストロボを使わずに、窓の光など軟かい光を利用したほうがいいです。
慣れてくれば、どういう光で撮ればきれいに写るかわかるようになります。
ダカフェ日記を撮影している人はプロですから、初心者の人がすぐにあのように撮れるわけではないです。
写真は光が一番大事ですから、常に光の質と方向を意識して写真を撮るようにすればだんだんうまくなりますよ。
それと、写真を撮る方向ですがかわいらしくとるためには、上方から撮ったほうがいいです。

書込番号:7880351

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/05/31 22:14(1年以上前)

その4
KISSDX2本体+TamronA16 28-75mmF2.8 EF-S55-250mm F4-5.6 IS

その5
KISSDX2本体+EF35mmF2 EF-S55-250mm F4-5.6 IS

書込番号:7880357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/31 22:28(1年以上前)

もえママさん、
私も買い換えるならE-420をもっと使い込んでからの方が
良いと思います。

>不満点は
>1.コンデジからの劇的な変化がない・・・(背景のボケが少々ついてきた感じ)

これはフォーサーズの撮像素子サイズを考えると仕方ないですけど
元々25mm(35mm換算50mm)のレンズで背景を大きくボカすこと
自体厳しいです。

>2.写真の雰囲気が出せない。

これは使い込みが足りないだけでしょう。
どのカメラでも、自分に最適な設定を見つけるのに1ヶ月以上掛かりますよ。

>3.暗いところでピントが合わない・・・

暗い場所では、狙いたい被写体と等距離にあると思われる場所に
ピントを合わせてAFロックを掛け、そして構図を決めて撮るように
すると良いです。これは他社のカメラでも同じことです。

EOS Kiss デジタル Xは基本的な露出傾向がアンダー目なので
オートで撮るとそれなりに不満が出ると思いますけどね。

書込番号:7880450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/31 22:30(1年以上前)

私はG55Lさんの、その5が良いと思います。

書込番号:7880456

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/31 22:34(1年以上前)

画質設定はどうしてますか? レタッチは強く補正かけてますか? 発色が強めとかシャープネスの高い設定で撮られてますか?

この手の画質でレタッチしちゃうと画質が荒れてくるのではないかと思います。

一発撮りで補正するのは明るさ程度に留めた方が良いかもしれません。

ISO100とか400は普通に荒れる事も無く撮影可能だと思います。800も400以下と比べると荒れてきますが、使える感度だと思いますよ??? 

一度、設定を初期化して、仕上がり設定を変えて見て試し撮りされてはどうでしょうか?

>晴れの日でも、いまいち子供の肌の質感がでません。カメラ屋さんでプリントしても、何か違うんですよねー。感覚的ですが・・・

は、DX2で受け入れられるのか?わかりません。多分?色々なメーカーのカメラを乗り換えていく事になるのかも?の予感です。この場合の買い替えは、手放さないで2種類の物を使った上で手放した方が良いですよ。

シグマの30mmは悪くは無さそうですが、癖も強そうです。現時点ではお勧めしたくないような気もします。大きく、重たいレンズなのもご存知ですよね?

もう少し、レンズを今のままで奮闘してみてはどうでしょうか? 

書込番号:7880481

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/31 22:35(1年以上前)

さぁ困った(^^;)

実は勧めてるうちに自分がほしくなっちゃって、先週の日曜にE-420をかってしまいました(自爆)
できれば今日、なにか撮りにいきたかったなぁ

これはいよいよ、私が30mmF1.4先に買って、どっかで待ち合わせせねばならんでしょうか!?
前回ちらと話に出たディズニーランドあたりで、一日お試し撮りを・・・(^^;)
ついでに40D+シグマ24mmF1.8も試せまっせ〜


閑話休題
フラッシュの不自然さは前回紹介したようなディフューザーを使うとだいぶ緩和できるのではないでしょうか。
高いものを用意する必要はなく、なんとなれば和紙や白いハンカチで代用してる人もいるようですし。
全部の問題が解決するわけではないですが、一度試してみてくださいませ。
(ってもうチャレンジずみんだったりして!? ^^;)

書込番号:7880484

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/31 23:10(1年以上前)

今のままでもう少し使い込んでみるのがよろしいかと思います。
Kiss DXにしたからといって劇的な変化は無いでしょう。

書込番号:7880668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/05/31 23:26(1年以上前)

将来的にフルサイズを目指してのキヤノン移籍なら、APS-C専用のシグマ30mmは止めてEF35mmF2にされておいた方が良いかなとも感じました。

書込番号:7880759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/01 00:03(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます!!!

総合してみると、私の腕の問題のようですね・・・
買い替えても、劇的な変化は得られにくいですね・・・

>光る川・・・朝さん
KDXも似た感じですかー
フォーカスは、暗いとこでは遅くて・・・
レンズが暗いからかも・・・

>Seiich2005さん
フラッシュは難しいですね・・・
一眼なら、フラッシュ無しで、かなりいけそうな気がしてたもので・・・
でも全然ダメで、フラッシュ使ってました・・・
弱くすればいいんですね!眼からウロコでした。
そんなこと考えたこともなかったです!
日中の屋内は難しいですね・・・大体真っ暗になってます!
このアパート日当り悪くて・・・

>神玉ニッコールさん
いつも,絞り優先で全開にしてます!
あと、露出も暗かったら、少し上げてます。
iso上げるか悩むんんですけどねー。
買い替えても、劇的な変化なさそうですか・・・
腕を上げるほうが先ですねー。

>G55Lさん、レンズ+さん
結構魅力的ですね・・・
約11万ほどになりますねー。今の機材処分して、追加で1万円くらいかな・・・
もしかして、将来5D欲しくなった時にレンズ使えたら便利かも・・・

>E30&E34さん
補正はかけてません。
何か、かけるほどに変になるのと、時間がないのとで
rawで撮影して、現像してもあまり変わらない感じだったんで
根本的な問題か(腕と機材)とおもってました。
機材のほうは問題ない感じですね^^
シグマ30mmがデカイのは承知しております。でもダカフェ日記の冊子に載ってたもんで
欲しくなっちゃって・・・KDXとの組み合わせなら、ボケがすごく出せるのかも?と・・・

>jwagさん
以前は本当にお世話になりました!そして申し分けありません・・・
ディズニーですかー、片道、車で8時間かかるんで・・・
でもディズニー行きたい・・・旦那が、疲れるからイヤだっていいそう^^
その説はよろしくお願いします。キャノン持ってったらどうしよう・・・

>⇒さん
劇的な変化はないですか・・・
やはり行くならフルサイズしかないですかね!

>北のまちさん
そうなんです。将来考えたら、キャノンのがいいかなーなんて・・・
旦那に5D持たせて、私はkdxに小さい単焦点で・・・お金はないですが。
というわけで、底値のKDX買ってしまおーかなと、よこしまな考えもしてました。

やはり腕を磨くのが先ですか。
結構設定とかも煮詰まってしまって、一回リセットしたいと思います。

明日は、お祭りに行くんで、夜店の写真でも撮ってきます!
そして、考えをまとめたいと思います・・・







書込番号:7880961

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/01 00:28(1年以上前)

機種不明

トーンカーブ+彩度少しプラス+アンシャープマスク微量

こんばんは。

確かに1枚目の肌の調子はもう少しきれいに出てほしい気はしますね。
(開放で逆光の暗さですから普及クラスのレンズには条件が厳しいと思いますが)
でも、もうちょっとE-420で頑張ってみてはどうでしょう。
まだカメラの能力云々というより撮り方の改善の余地の方が大きそうです。

1枚目は曇天とはいえ逆光で顔が暗くなっているので露出補正+2/3くらいのほうがいいと思います。
あと絞りも開放では、ピントが合う範囲が狭くなるし(瞳のピントが甘い気がします)描写も少し甘いので1段くらい絞った方がいいかと思います。
それでも後ろとの距離が十分あるのでボケの雰囲気は残ると思います。
また勝手に補正してみましたm(__)m
赤かぶり気味ですが、簡単一発補正では全体のバランスを取ろうとすると肌の調子が出ないので、あくまでも主役中心で。
もしこの補正が気に入るようでしたら、そのカメラで気に入る写真が撮れる可能性があると思います。
その程度の簡単な補正しかしていませんので。

2枚目はカメラ的にはこんな感じじゃないかな、と私には思えます。
こちらは構図が少し中途半端なような気がします。(私も撮影は下手なので(^^;)他人のことを言うのはなんですが)
なんとかあと2歩引いて撮った方が、何をしてるところかよく伝わって雰囲気が出てくるような気がします。

もし買い換えるならKissDXはないです、X2です。
でもまだ始めたばかりですから、まずは焦らずゆっくりと覚えていきましょう(^^)

書込番号:7881076

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/01 00:41(1年以上前)

連投ごめんなさい。
そういえばE-420ってフェイス&バックコントロール?とか、顔優先の撮影方法もありませんでしたっけ?

書込番号:7881134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/01 08:35(1年以上前)

機種不明

左の画像のヒストグラムを見ると、0〜255にすべて収まった最適露出で撮られています。
見た感じにレタッチするのに最適ですね。
良いカメラ、良い設定だったと言えると思います。

少し強めにレタッチしてみました。
勝手にレタッチ・アップロードしてすみません。

書込番号:7881957

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/06/01 09:28(1年以上前)

別機種
別機種

24/2.8

50/2.8

不満点1はレンズを長いものにするしかないですね.
それで広い範囲を写したければ大きなフォーマットの
カメラにした方がいいですね.

あまり参考にならないと思いますがAPS-Cでの写真
手のひら直径19cmぐらい
手のひらまでの撮影距離50cmぐらい
背景A3,2L,A4,2L
背景まで2mぐらい

個人的にはG55Lさんの
その5
KISSDX2本体+EF35mmF2 EF-S55-250mm F4-5.6 IS
に賛成です.ついでに50/1.8もいけるなら一緒にどうぞ.

sigma30/1.4よりもEF 35/2 + EF 50/1.8の方が同じぐらいの
予算で楽しめると思いますし,軽いですよ.5D視野に入れて
しまうなら30/1.4はちょっともったいないですね.

書込番号:7882078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/01 14:56(1年以上前)

機種不明
別機種

お祭りで、ためしてきました!

左がよく失敗するパターンの絵です。
右が比較的、よく撮れたなーと思った絵です。

左の「金魚すくいのほうは、結構露出も上げたのですが、失敗でした・・・

やはりオリンパスは、暗所に弱い?
一番多いシチュエーションが昼間の屋内、室内のパターンですが、これがダメ・・・
屋外は比較的満足のいく写真が撮れるのですが、それでも肌の感じがいまひとつ。

右の写真は比較的満足がいきました。
でもコンデジでも、いけそうな絵な感じがします。

>m_oさん
補正って重要ですねー。
でも100%やらない可能性なんで・・・
もう少し子供が大きくなれば、RAW撮影して、補正かけて・・・みたいな事もやりたいんですけど
現状ではとても無理です^^


>そやねんさん
えっ、案外バッチリ撮れてました?補正かければ、大分よくなりますねー。
でも時間がないので・・・
撮って、パソコンに取り込むのが精一杯です。

>LR6AAさん
背景が近いのに、結構ボケますねー。とてもいい感じです。
レンズが重要ですね。一応ヤフオクでダブルズームセットの望遠のやつを買い足したのですが、
室内では、暗いのと近くな厳しいのとで、屋外グラウンド専用にしてます。

とりあえず、今のまま使い込もうと思ってます。
でも乗り換えるなら、相場が高いウチに処分したほうが、損が少ないかなーって思ってしまいます。
あと、オリンパスのレンズ沼にはまると、フルサイズに乗換えがきつい事とか・・
将来性を考えたら、キャノンで攻めたほうがいいのかなーとかも・・・

ダメダメですね^^







書込番号:7883028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/01 15:04(1年以上前)

機種不明

ごめんなさい。
画像間違えてはりました。
オリンパスマスター難しくて・・

書込番号:7883047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/03 23:27(1年以上前)

みなさま、こんばばんわ^^

一度結論を出しておきながら申し訳ないのですが
あまりにkissDxが安かったもので、ついポチっと…
ついでにEF35mmf2もポチっと…

キタムラの店頭が売り切れでしたので、キタムラのネットのほうで買いました。

今週末の運動会で撮り比べて、どちらを手元に残すか決めたいと思ってます。
kissが間に合えばですが。

ポチってしまった理由として
@ どうしても背景ぼけまくりの写真が撮りたい!
  今のままではシグマの重たいレンズしか選択できない…(30mmf1.4)
  e-420を選択した理由がなくなってしまう…
A x2より2.5万ほど安く、レンズ1本買えてしまう。
B 調べていくうちに5Dもとても欲しくなってしまった(今は無理ですが)
C キャノンはレンズが安くて、豊富
D 今なら、あまり損せずE-420が手放せる。

などなど考えて、またkissDxが売り切れてたのを見て、今しかない!
っと安物買いの銭失いかもしれませんが…(私の人生これの繰り返しです^^)

いろいろお世話になりありがとうございました!

書込番号:7893819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/03 23:44(1年以上前)

いらっしゃいませ(^.^)/

キヤノンはキヤノンで、はまると「なんなのこれは!!!ふざけるな!」になるんですが(^^;)
まぁそうならないことを祈って(^^;)

せっかくですから、徹底比較してみてください。
…両方おいとくのもいいかもしれませんよ(^^;)
昨日買ったカメラを今日売っても、恐ろしいくらい買い取り価格は下がるもんです。
使い倒さな損ですよ(^^;)

書込番号:7893935

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/06/04 00:21(1年以上前)

背景をボケは、F値が小さいほど大きくなりますが、それ意外でも、
被写体と背景の距離をとる、また、望遠を使うなどでもボケは大きく
なります。70-200mm F4 開放なででもいい感じになりますよ。

書込番号:7894176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/06/04 08:15(1年以上前)

結局買っちゃいましたね。
このスレ面白くて眺めていましたが、KDX+35F2はいい組み合わせだと思いますよ。

というのも僕のスタンダードセットですので。

被写体は5歳3歳1歳の子供達。
普段室内でのセッティングはISO400、AVモードで絞り開放。
何にも考えないで、コンデジ代わりにバシャバシャ撮っています。
それなりに、背景ボケの写真が撮れますよ!

公園に行くときには85F1.8がお供です。
この距離感が好きで、出来ればもう少し望遠と思っているので、
135F2を狙っています。

KDXの最大の魅力は軽さだと思いますので、
コンデジ代わりにバシャバシャ行きましょ!

子持ちにはあんまりレタッチする時間がない・・・
わかりすぎるほどわかります。

ぼくもJPEG撮りの、撮って出しですから・・・
気が向いたときだけトリミングするくらいですね。

KDX届いたら比較写真なんかアップしてみてください!

書込番号:7894984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/05 23:02(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

kissdx届きました!
子供が寝静まったので、比較写真あげてみますね。
子供の写真も撮ったのですが、同じ子供、同じ角度が無くて。
とりあえずの写真はっときますね。

やはり、大差ないというのが、正直な感想です。(やっちゃった・・・)
でも大差ないなら、kissのほうが、レンズ選択豊富だし、フルサイズも移行できるしと・・・
あと、当然なんですけど、シャッタースピードが倍になるんで、ぶれ写真が少なくなると思います。

ただ、まだe-420手放す決心がつきません^^



書込番号:7901905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/06/07 00:13(1年以上前)

E-420売ると後悔しますよ。
売った後で良さに気付きます。
ED50mmマクロ買われた方が良かったと思うんですけど…

書込番号:7906138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/07 07:59(1年以上前)

purin223さん
おはようございます。

今日は運動会^^
今はズームはE-420しかないので、使い倒してきます。最後の思い出に・・・
2台持つ経済力がないので、ごめんなさいー。


書込番号:7906955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/06/07 08:26(1年以上前)

届いたようで良かったですね。

背景ボケの綺麗な写真を撮りたいのでしょうから
レンズにお金をかけていきましょう!

腕はあとからでも付いてきますよ!

お勧めはEF85F1.8もしくはKDX用の望遠ズームで
70-200F4LIS あたりですかね〜〜
フルサイズ考えなければ55-250 ISお勧めなんですけどね。

書込番号:7907013

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/06/07 11:24(1年以上前)

とりあえず,背景を被写体から離さないとボケないですよ.

書込番号:7907536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/06/07 19:35(1年以上前)

当機種
当機種

papapapamanさん
確かに、aps専用のもいいんですけど、目標フルサイズですからねー!(結構本気)
efレンズになっちゃいますね・・・当然!

LR6AAさん
コツはすでにつかんでおります^^
ただ、前の機材はボケ量がどんなにがんばっても少なかったんで・・・

今日一日の成果を貼っておきますね。
相当腕があがった気になってます。勘違いかも^^

でも運動会では、ビデオのほうがいいですねー。
E-420の望遠使っても、集団の中で自分の子供を見つけることすら難しい感じで。
近くのスナップだけ、もうひとつ上の単焦点あれば便利かも。




書込番号:7909205

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/07 20:08(1年以上前)

私もマルチマウンターなので使い分ける方がお勧めではありますが(^_^;)
5Dクラスは重いので、E420は重宝しますよ。

とりあえず、E420売るならそのお金でEF85mmなんてどうでしょう。
重くても単焦点やみつきになりますよ(^_^;)(^_^;)

書込番号:7909333

ナイスクチコミ!0


jogtmさん
クチコミ投稿数:62件

2008/06/09 19:29(1年以上前)

私もこのスレ楽しましてもらっていました。
試行錯誤で楽しまれている様子を見ていますと、うらやましく思います。
結論が出たみたいで良かったですね。

私も背景ぼけぼけ大好きです。
撮っていて、楽しいですよね。
[7909205]の1枚目、自然な表情、いい感じ出ていますよね。

私は既にフルサイズです・・・←デジ1が買えない負け惜しみ
未だに、フィルムでがんばっています。

キャノンは素晴らしいレンズが多くて楽しいですよ。
焦らず、いいレンズ発見してくださいね。
レンズ沼への道、ご参考になるでしょうか。(笑
http://ginfamily.exblog.jp/6508197/
http://ginfamily.exblog.jp/7156774/

書込番号:7918306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/09 21:16(1年以上前)

jogtmさん

楽しんでいただけたなら良かったです^^
しかし、以前Eー420購入の時の相談スレでも同じご意見いただきました!
わたしってダメダメですね^^

jwagさん
重ね重ね失礼いたしました。
カメラの楽しさを教えてくれたE420や、前のスレでお世話になったみなさんには感謝してます!
売ったお金で50mmf1.8を購入する事をお約束します!安いし^o^(無駄ですか?)

そういえば運動会で、お隣の旦那さんにカメラ自慢されました!
D300でした。
「どうせ買うなら一番いいのがいいかと思って買っちゃった」って。
kissDxを見ながら、自慢げに言われてしまいました。
しまった、5D持ってれば自慢やりかえしたのに!ライバル心がふつふつと・・・
とりあえず、腕でカバーしときます。

しかし5Dのスレの盛り上がりを見ると、みんなフルサイズ欲しいんだなーって思います。
あれだけ盛り上がるってことは、相当画質がいいんでしょうねー。興味しんしんです。

書込番号:7918853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/09 22:41(1年以上前)

> 売ったお金で50mmf1.8を購入する事をお約束します!安いし^o^(無駄ですか?)

F1.8やF1.4のレンズは持っておくと色々な場面で役立ちますね。
ただ、レンズへの投資も良いのですが、ハイスピードシンクロ付きのストロボをもたれる
ことも視野にいれられたほうが良いかも知れませんね。

金魚すくいの写真は、たぶんシャッタースピードが低く設定されているのに、絞り優先で
露出オーバーになった感じですし、外でのお子さんの写真は日が高くなってきているので
背景より顔が暗くなっったり、帽子の影で顔が暗くなっています。

夏の昼間ですと周囲が明るいために、帽子をかぶっていなくても顔が暗くなりがちです。
そんな時に“ハイスピードシンクロ+調光補正+絞り優先”で撮影されると納得のいく
(ボケを効かせた)写真が撮れるのではないかと思いますよ。
あと、NDフィルターもいるかもです。

書込番号:7919440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/10 00:31(1年以上前)

カメラ自慢をしてくる親父はほっときましょう。
えてして高級機材を持ってる「だけ」で、写真はダメダメだったりします。

きれいな写真を撮ってナンボです。

機材だらけでろくに写真とってないダメダメな人より(自爆)

書込番号:7920188

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/06/11 02:07(1年以上前)

はじめまして。40D使いです

E-420はいいカメラですが、結局は、レンズ資産の豊富なキャノンにして正解ではないでしょうか?

ただし、買うとすれば、EF50mmF1.8U(9000円くらいです)にしておいて、あとは、撮影技術を高める方がよろしいかと思います。

私は、資金に任せて、数ヶ月で9本のレンズを買いましたが、最近は、シグマ30mmF1.4HSM+EFS10-22くらいしか使いません(時々、他のレンズも使いますが)。

これらのレンズでとった自分の写真を日々鑑賞しつつ、露出、WB、F値の「感覚」を勉強しています。

機材も重要ですが、KDX&E420、EF35F2&パンケーキレンズでご希望の写真が撮れるようになるはずです。

私も勉強中の身ですので、偉そうなことは言えませんけど、レンズを固定して試行錯誤されたらいかがでしょうか?

書込番号:7925104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/11 07:56(1年以上前)

そやねん さん
天気のいい日でも難しいものなんですねー。勉強になります!
外付けフラッシュ検討してみます。
そーいえば、運動会でプロの人がフラッシュ使ってるの不思議でした。
壊れたのかな?とか思ってました。

光る川・・・朝 さん
知り合いの旦那さんですよー。
でも、あの目は勝ち誇ってましたが^^

KPNGさん
私も同じ考えです!資金はありませんが。今のレンズで試行錯誤してくつもりです。
50f1.8も欲しいですが・・・・
e-420時代はパンケーキしか使いませんでした。すでに手元にないですが。
すべて、買った時の値段で処分できてますので、問題ないです。
次のオーナーの方、大切にしてあげてくださいね。
40Dいいですねー。kissDはいいのですが、室内では結構AFが迷います。
1月で40Dに買い替えてたりして・・・5Dかな・・

書込番号:7925524

ナイスクチコミ!0


KC1973さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/11 22:07(1年以上前)

ぜいたくですねー
これが、自分の奥さんなら激怒してますねー。
「もったいないー」
って。

今の調子だと、どのボディ・レンズ買っても使いこなす前に、
「やっぱりーちがうー」
といって買い換えてそうな気がします。
50/1.8なら安いからと言わず、最初から85/1.4位買って、
道具のせいに出来ないようにしておいた方が良いんじゃないですか?

書込番号:7928125

ナイスクチコミ!0


KC1973さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/11 22:17(1年以上前)

85/1.2でしたね。
失礼しました。
Canonに変えたばかりなので、間違えました。
とりあえず、落ち着いて頑張りましょう。

書込番号:7928205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/11 22:19(1年以上前)

KC1973さん
不快感を与えてしまいごめんなさい・・・
もう書きこまないので、ごめんなさい・・・

書込番号:7928214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/11 22:49(1年以上前)

もえママさん、こんばんは。

>不快感を与えてしまいごめんなさい・

KC1973さんは、そう言ったつもりで書いたのでは無いと思いますよ。
御気になさらずに、どんどん書き込んでください。

書込番号:7928400

ナイスクチコミ!0


KC1973さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/11 22:59(1年以上前)

書き方が乱暴で失礼しました。
新しいカメラで腕を磨いてください。。。。

書込番号:7928453

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/12 00:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-420+パンケーキ

E-420+パンケーキ

E-420+パナライカ14-150mm

5D+180mmF3.5Lマクロ

も、画質最優先で行くなら、トコトン5Dに突き進んじゃってください。
ただし、5Dに行くならレンズは良いのを揃えないと、かなりもったいないですね。
んでもって、大事な点ですが、5DやKiss用の良いレンズは、重くてでっかいってことですね。覚悟は必要です。

私としては、5Dと小型軽量は相容れないので、E-420はサブとして120%活用できるものと信じておりますが、人それぞれってことで。

5Dは本体だけで既にメチャ重いので、たとえE-420にシグマの30mmをつけたとしても、いささかも小型軽量のとりえを失わないものと、個人的には思っております。
例題は全て手持ちで撮ってますが、重いと評判のパナライカでも、5Dに比べれば軽々としてて、取り扱いやすかったです。w
ついでに言うと、高いと評判のパナライカ25mmでも。5Dとレンズを考えたら、恐ろしくコストパフォーマンスよろしいですよ♪

まっ、Kissにしちゃいましたので、とりあえず手始めにお子様撮り用にEF70-200F4LISから買い揃え始めましょう。
あとあとを考えるならF2.8Lでも良いですが・・・(滝汗)

書込番号:7929010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/12 01:20(1年以上前)

一部の方もおっしゃっていますが、きれいな写真を撮るために一番必要なものは、
高級カメラでも高級レンズでもなく、「慣れ」です。

そういう意味で、先日は「E-420をもう少し」と書いたのでした。
触れることと、使いこなせることと、生かすことは、それぞれ別です。
わたしがKDXを買ったときは、
触れるようになるまで半月、
使いこなせるようになるまで2ヶ月、
生かせるようになるまで4ヶ月かかりました。
これまでフィルム一眼を操っていてもこれです。
1ヵ月半ほどは、ボケブレ写真をそれはもう大量に量産してしまいました。

いまさらどうこう申しません。
ただ、「EOS kiss F」なる初心者カメラも発表されましたが、
「あっちのほうがきれいに撮れそう」なんていうことなく、KDXをとことんよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:7929147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Kiss Dからの買い換えについて

2008/06/07 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件

先月知り合いよりKissDを譲ってもらってデジ一デビューを果たしたところです。
レンズは付属の標準レンズ17-55/f3.5-4.5?と50/f1.8です。
当初55-250ISを購入するつもりをしていたのですが、実家で古いタムロンの100-300/f5.6-6.0見つけまして早速公園で試写したところ望遠側でも特に手ぶれせずにまずまずの画像が取れましたので、(重い、遅いというのはありますが)望遠レンズはこれでいけるのでは?という気になってしまいました。

前置きが長くなりましたが、55-250IS用に貯めていた予算でKissDX買い換えに使うのはどうかというのが相談です。
機能比較表を見ていいなと思ったのが、連射時のメモリバッファが多いというところです。
公園で子供を連射で撮っていて4枚までしか取れないKissDは少し辛いなと思うことが度々ありましたもので。
その他では転送I/FがUSB2.0に対応している(KissDだと300Mのデータを転送するのにやたらと時間がかかります)、乾いたシャッター音がいい、液晶が大きい、セルフクリーニングがついているといったところが気になっています。

今のところメインの被写体は子供達なのですが、風景撮影にも興味はあります。
このような状況でKissDXに買い換える方がいいものか同じグレードの機種に買い換えるくらいならレンズを買い足した方がいいのか非常に迷っているところです。

月末のボーナスまでに結論を出したいのですが、皆さんのご意見を聞かせてもらえませんでしょうか。

書込番号:7907952

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/07 13:35(1年以上前)

>先月知り合いよりKissDを譲ってもらってデジ一デビューを果たしたところ
>55-250IS用に貯めていた予算でKissDX買い換えに使うのはどうかというのが相談

貯金して、もっとKissDを使い込んでみてはいかがでしょうか?
40DやKX2も安くなるだろうし、新しいのも出ると思います。

書込番号:7907994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/07 13:43(1年以上前)

>転送I/FがUSB2.0に対応している(KissDだと300Mのデータを転送するのにやたらと時間がかかります)

これに関しては、PCに本体を接続、ではなく、カードリーダーを使えば解消できるはずです。
個人的にはPCへの取り込みは、カードリーダーしか使いません。
たとえカードリーダーを使っても、カード自体のアクセス速度性能が大きく影響しますが。

どうせならば、もう少し貯めて、40DかDX2を検討されては?

書込番号:7908017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/07 14:03(1年以上前)

「標準レンズ17-55/f3.5-4.5?」と思っているようなら、もうすこし今のキスDを使ってからに
したほうがいいと思います。(レンズは18-55mmのはず)

書込番号:7908077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/07 14:06(1年以上前)

私もカメラが古いのでそろそろ買い換えを考えていますが、安くなったKDXも魅力的といえば魅力的ですね。
できればニコンD40くらいに安くなれば言うこと無いのですが...

一応資金力のない私としては、X2か40Dを狙っていますが、子連れで出かける場合が多くカメラの重さが気になってもきていますので機種はX2に傾きかけています。

また、私もカードリーダー使用していますので、撮影したデータの転送でいらつくことはありません。

書込番号:7908091

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件

2008/06/07 15:33(1年以上前)

>photourさん
確かに今年は新しい機種が出るらしいですね。
きっとボーナス前で何か買いたい病なのだと思います。^^;

>αyamanekoさん
なるほどカードリーダーですね。
けちってPCカードアダプタにしたのが失敗でしたね。

>じじかめさん
あれ?勘違いでした。確かに広角は18mmでしたね。

>北のまちさん 
確かにもう少しKissDXが安くなれば...
もう少し待ちますか...

書込番号:7908377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/06/07 16:44(1年以上前)

どうせならもう少し待ったほうがいいと思いますよ。(特別急ぐ理由がなければ)

秋ごろまでには、他機種などの発売などにより、その影響でKX2や40D等が買えるようになるかもしれませんから・・・。

書込番号:7908565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/07 16:46(1年以上前)

どうせ買うなら最新機種の方が良いですよ。
もう少し貯金して、来年に発売されるだろう50Dを狙ってみてはどうでしょうか?

書込番号:7908581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/07 16:49(1年以上前)

KDXに惚れ込む、KDXにしかない(その先の機種にもない)機能があるのなら、
KDXは買いだと思います。

そうでないのなら、別の機種にしたほうがよいです。
KDXは生産が終わったようですので、今後まともに使える期間は7年間と、確定しています。
※これを過ぎると、多くの場合、「部品がない」と修理に応じてもらえません。
現在製造中の機種にしておけば、現状では7年以上、ということになります。
KX2などは今年の機種ですから、いつもの例(1年半売り続ける)が適用されれば実質9年近く大丈夫です。
そこまで使い倒すかどうかは別として、「安いのにはわけがある」ことはわかっておいてください。

が、私なら、カメラはあるわけですから、レンズに走りますが…
レンズも、18mmから300mmまであれば、もう大丈夫ですかね。


私なら、せっかくいただいたものをろくに使わず、すぐに買い換えるというのも先様に失礼なので、
しばらくは勉強させてもらうつもりで使い続けます。

書込番号:7908588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/07 17:13(1年以上前)

今買うならKX2まで行ってしまいたい所です。
急ぐ必要がないならもう少し貯金してKX2にした方が良いですよ。

書込番号:7908659

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/06/07 18:05(1年以上前)

こんばんは。

ゴミダスト機構はKDXよりKX2の方が更に優れていると思います。
デジモノは新しい物が良いですね。

書込番号:7908838

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/06/07 18:07(1年以上前)

初代KissD は私も使っていましたが AF の歩留まりがどれくらい
でしょうか? KDX にしても KX2 にしても、AF精度はよくなると
思います。

私も、kissD -> 20D に買い換えた時、AF がビシバシ決まるように
なって気持ちよかったです。

書込番号:7908851

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/07 18:58(1年以上前)

もし買い換えるなら、50F18以外は、CFも含めて全部売り払って、KX2にしましょう。
KDXにするのは正直パスです。

そうでなければ、やはりレンズなど…(^_^;)

マクロあたりどうですかね?新しい遊が出来そうですが

書込番号:7909030

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:224件

2008/06/08 21:56(1年以上前)

まとめレスですみません。
皆さんどうもありがとうございました。

KDXの買い換えはヤメにして新しい機種を待ちます。
とりあえずヤフオクのウオッチリストを削除しました。^^;

書込番号:7914743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング