
このページのスレッド一覧(全1979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年10月1日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月1日 07:02 |
![]() |
0 | 17 | 2006年9月30日 23:24 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月30日 22:34 |
![]() |
0 | 24 | 2006年9月30日 22:05 |
![]() |
0 | 24 | 2006年9月30日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
先月 この機種を買いました(´∀`)
景色を撮ったり、動物撮ったりと
いい趣味が見つかりましたъ(`ー゜)
そこで、レンズを追加で購入しようと思いまして
みなさまにご相談が
先日、鼻でかペットの写真を見まして
こんな写真を撮ってみたい!と思いまして
魚眼レンズを色々調べてみたんですが
正直よくわかりません(´・ω・`)
この機種 EOS Kiss デジタル Xに合う
魚眼レンズってどんなのがあるか教えていただきたく
書き込みをさせていただきました
よろしくお願いします!
0点

キャノンのAPS-C機で使えるフィッシュアイはコイツだけだったと思います。
http://kakaku.com/item/10506011793/
しかし、厳密には対角の画角は180度にはならないみたいです。
書込番号:5496237
0点

APS-Cサイズ用のFish-Eyeレンズは、多分単体のものは出てないですね。
PENTAXと光学系が共通のTOKINAの魚眼ズームくらいです。
でも、見方によっては単体の魚眼レンズより面白いようですが。
http://www.tokina.co.jp/atx/4961607634110.html
書込番号:5496369
0点

フィッシュアイレンズを使う為に、デジタル専用の10.5mmフィッシュアイレンズがあるニコンのD50と一緒に買うのは如何でしょう。
駄レスで失礼しました。
書込番号:5496443
0点

書き込みありがとうございます!
おぉ、使えるのがあんですね?!!
ほっとしました(´∀`)
いきつけの店員さんに聞いたら
あったっけなぁ〜?みたいなこといってたので(´Д`;)ヾ
今度のボーナスで買ってみようかと思います!
カメラ大好き人間さん
カメラ2台持つ余裕なんてなかとですよ(´・ω・`)
書込番号:5497030
0点

トキナー10-17ギョ眼ズーム昨日買いました。
ちょこちょこ試し撮りしてますが、良い感じですよ。
書込番号:5497062
0点

SIGMAから2種類出てます。
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE (キヤノン用)
私は15mmの方を使っていますがグッと寄ってまあまあ鼻でか犬になります。
犬の鼻がレンズに着くかと思いヒヤヒヤしますが..
上記シグマレンズの口コミでも同様の話題がありますので参考にしては?
書込番号:5497071
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
RAWの初心者ですが、皆さんは付属ソフトのDPPとZBのRITのどちらをお使いですか?違いなども含めてご教示していただきたいと存じます。さらにDPPについてですが、グリッドの使い方がマニュアルを読んでも説明がない(見つけられない?)ようで、よくわかりません。また、画像の任意の領域の色だけを変えることなどできるものでしょうか?よろしくお願いします。
0点

もりやすさん
私の場合は、以前はZBで一括現像していましたが、最近はDPPしか使っておりません。
DPPの方がきめ細かい調整ができますので。
(最近のZBは進化しているかも?)
>グリッドの使い方がマニュアルを読んでも説明がない
グリッドはあくまで目安のための線です。
画像の水平や垂直度を見るための定規ですね。
>画像の任意の領域の色だけを変えることなどできるものでしょうか?
これはできないです。
DPPは、画像全体に対する処理(現像処理)ですので、部分的に修正したいときは
フォトショップなどのレタッチソフトが必要です。
書込番号:5494544
0点

リタッチと RAW現像が わからずに
silkyのヘルプでも読んで見てください。。
書込番号:5494600
0点

>スタパ最高さん
グリッドがDPPに付いていて、しかも50倍100倍と拡大できるので、水平垂直以外に何かできるのかと思ってしまいました。レタッチソフトですね。了解しました。
>HAL_9xx3さん
RAW現像をして出来上がった写真を修整するのがレタッチですよね。シルキーのヘルプも見てみます。
愚問に丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:5495035
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
はじめまして、こんにちは。
5月に子供が生まれまして、コンデジでチマチマ撮っていましたが、
やはり大事な子供の成長をキレイに残したいと思い、
デジ一眼の購入を検討しています。
D80、KissDN、KissDX、K100D、K10Dを候補にして悩んでいます。
K10Dは魅力的な機能満載ですが、肝心のサンプル画像がまだ・・・。
他の機種については、ココの掲示板で大分勉強させていただいて、色々な評価を参考に検討したのですが、
一番きになっている、KissDXの評価がいまいちはっきり出ていないような気がします。
そこで、KissDXユーザの皆様にお伺いします。
1.AF性能について(速度、精度)
2.画質について(高感度でのノイス等)
3.ファインダーについて(視認性等)
4.おすすめ1本目のレンズ
KissDXで撮影した作例が、色んなところを見てもあまりないので不思議に思いました。
某巨大匿名掲示板では、KissDX、すごい評判悪いし・・・。
ユーザの方の本当の評価がお聞きしたいです。
このスレッドでは上に挙げた、D80、KissDN、KissDX、K100D、K10D以外のカメラのお話はしないでください。
この手の話をすると、変な方向に話を振られて荒れてしまっては申し訳ないですので。
よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
> 1.AF性能について(速度、精度)
速度はDNより速くなった感じだが精度が上がったと言う実感はない。
> 2.画質について(高感度でのノイス等)
RAW+SilkyPix2.0のデフォルトで現像すがISO1600
http://swd1719.s65.xrea.com/save230/Htmls/IMG_1496.html
> 3.ファインダーについて(視認性等)
KissDNと同等だが慣れれば気にならない。
> 4.おすすめ1本目のレンズ
EF-S17-85mmIS
その他
露出はKissDNのオーバー気味と対照的でアンダー気味。
私の試写例では現像寺の補正値も書いてみました。
書込番号:5492035
0点

THE WORLD21さん、こんにちは(^^)/
お題は、DXユーザの方にという事ですが、他の機種
>D80、KissDN、KissDX、K100D、K10Dを候補にして悩んでいます。
とのことですので、DNについての感想です。DXに共通する部分も多いと思いますので。でも、お薦めはDNではなくDXの方に♪
1.僕には、充分でした。でも、室内など、はずす場面もあります。しかし、デジタルで、その場で確認できるので。DXでは、精度が上がっているとの話も多いですね。
2.画質は、最高です♪ 高感度は、まずまず満足。
3.ファインダーは、決して褒められたものではないですね。初めてのデジ一の方なら、購入したら、他の機種のファインダーを覗かないことです(^^; 通常に、AFするなら、気になるものではありません。
4.(1)17-55mm F2.8 IS USM(理想)
(2)レンズキット
(3)シグマ、タムロン18-200mm
書込番号:5492159
0点

THE WORLD21さん、
そんなに深く悩むことなく一度お使いになれば?
このデジタルカメラそんなあなたに使ってもらおうとメーカーががんばって安価で発売しております。
ワタシの個人的には価格に対して決して裏切られない性能の機材だと思います。
いまさら言うまでもありませんが、某巨大匿名掲示板 はまったく気にしない方がいいです。あそこを少しでも参考にしようと思うほうが間違いですヨ。
書込番号:5492244
0点

kissDN使っています
初めて買ったのがkissDNです、それからIXY700買いました。
これしかデジ一持っていないのでなんともいえませんが、必要十分な機能と画質と思っています。ISO800までは十分綺麗です、人物とか、愛犬、愛猫の撮影はほとんどKISSDN使用です(背景ボケが目的)
私もXに買い替えしようかなと思っていましたが、実際キタムラで触りましたがまだKISSDNでいいかなと感じました。後K10Dが気になっています、サンプル画像見てから購入考えています、ISO800の画質がKISSDN並みなら良いのですが。
書込番号:5492263
0点

コンデジ使っていたのなら、どの機種選んでも
間違いなく満足しますよ。
好きなメーカーにすれば良いでしょう。
書込番号:5492743
0点

数ヶ月前家電の量販店でデジイチを初めて操作したときあまりのAFの早さに驚きました。それが EOS(たぶんKissで形式は不明)だったので自分が買う時は絶対 EOS と決めてました。
そして本当にデジイチを買おうと、この1〜2ヶ月前から価格COMの掲示板をいろいろ読み回っているうちに、今まで全く興味もなかった PENTAX の K100D について知るようになりました。
今までに Panasonic の DMC-FZ20 を使ってる自分としては手ぶれ補正機構はそんなに期待するほどの効き方はしないと認識してましたが、K100D を購入された方々の予想を超える補正の効きという沢山の報告を読んでるうちにこれは試してみる価値はあるかなと思うようになりました。この頃からほぼ EOS から K100D へと気持ちは移ってました。
それでこの18日に家電量販店に行き K100D、KissDX の両方を操作し比べて、結局持った時の感触、デザインの良さ、シャッターの感触、音、AF の驚くほどの早さの違いなどで KissDX を選びました。在庫がないらしく4日後に手にしました。
翌日早速撮影に出かけました。期待通りほとんどどこをねらってもほぼ瞬時に合焦する AF、小気味よく切れるシャッター、操作性がとてもよく快適に撮影出来ました。
撮れた画像もすばらしく文句のつけようがありませんでした。
評判のよくないファインダーも手動でピントを合わせて見ましたが結構明るくて何とか使えるレベルでした。
それで夜に部屋での撮影をいろいろ試してみたのですが、AF の早さ、テンポよく撮影できることは殆ど変わらないのですが、手持ちでノーフラッシュ撮影をする場合 ISO1600 なら何とか手ぶれを押さえることも出来ましたが、ISO1600 は画質的に私は不満でした。
ISO800 だと私にはぶれをなかなか止めることが出来ませんでした。
このカメラでは夜間、室内で手ぶれを押さえてのノーフラッシュ手持ちは私の技能では無理なようです。もちろん技能には個人差がありますので、可能な人もたくさんいることと思います。
もちろん三脚を使用するか、フラッシュ撮影すれば私でも手ぶれの心配はほとんどないのですが。
で、今後は K100D、いっそのこと K10D を手に入れようかと思案中です。
書込番号:5492759
0点

キャノン板にお邪魔します。
D80、KissDN、KissDX、K100D、K10Dとのお悩みのようですが、K10Dは他の機種とコンセプトやターゲットと
している層が違うと思います。(D80についてはよくわからないです)
K10Dは考えられるすべての機能を盛り込んだ。と開発者が言っているように入門機から中級機へのステップ
アップをしようとしている人をターゲットとしています。
(これから始める人が買うものではないと言っているわけではありません)
いろいろ盛り込んでいますのでKissDXやK100Dに比べて重いです。
首からぶら下げてお散歩というにはちょっとつらい重さだと思いますよ。
書込番号:5492942
0点

そりゃまあ、ガラスペンタプリズム載せてれば
多少は重くなるでしょう。
K10D並の性能を持つエントリー機種なら、ソニー
α-100がありますよ。
スペックではあのα-7Dと同じか、それ以上の豊富な機能を持ちます。
ファインダーはクラス初の銀蒸着です。(他はアルミ。)
マットはミノルタと完全同一です。
いかがですか?
書込番号:5492955
0点

>いかがですか?
って・・・
>ユーザの方の本当の評価
と書いてますが、αユーザーなの?????
書込番号:5492969
0点

自分の使用している範囲で。評価は人により異なります。
>1.AF性能について(速度、精度)
5D>KDX>30D
2.画質について(高感度でのノイス等)
高感度ノイズで
5D>30D>KDX(30Dと僅差で)
3.ファインダーについて(視認性等)
5D>>30D>KDX
4.おすすめ1本目のレンズ
キットレンズ、出来ればダブルズームキット。
書込番号:5492983
0点

こんばんは。
1.AF精度、速度とも自分の個体では満足です。対20D比
(書き込みを見ると個体差が大きいようです。)
2.自分の用途ではISO800以上は殆ど使いませんが
先日、室内でISO1600を使用しました。自分の許容範囲外です。
3.見にくいです。ME-1併用です。
4.EF-S17-55 F2.8 IS USM 自分のお勧めはこれです。
とてもいいレンズです!
書込番号:5493040
0点

5Dがお勧めです。予算がないならD80!ペンタックスのK10Dでも、買った後は沢山写して、失敗して、慣れて、腕を磨きましょう。(子供のゲームに似ています。好きこそ物の上手なれ!)
書込番号:5493120
0点

KDXユーザーではありませんが
KDXとKDNの比較ならこんな記事があります。
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=47726
高感度撮影されたものも掲載されています。
書込番号:5493228
0点

>SingleEye01さん
レンズは何をお使いですか?
もし明るいレンズをお持ちでなければEF50F1.8UかEF35F2あたりを買うと面白いですよ。
ズームレンズならタムロンの17−50F2.8もいいです。
KD100を買うよりも幸せになれるでしょう(ある意味不幸かも)
書込番号:5493323
0点

THE WORLD21さん
他人のなんとかで申し訳ないのですが、
「光と遊ぶ」というタイトルのブログで素晴らしい作例が紹介されています。
ぜひご覧になってみてください。
KissDX(というか、EOSデジタルシリーズ)で正解だということが良くわかります。
それと、
ブラなんとか言う輩に、さぞご不快のことと思います。
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフ は
その昔「にいふね」「にいふね土日限定」というHNを使い価格.COMを荒らしまわっていました。
昨年には「バチスカーフ」というHNでやはり非常識発言を繰り返していたことは、記憶に新しい人も多いでしょう。
バチは一眼レフを持っていません。
使ったこともありません。
いかにも物知りのようなことを書いていますが、実は全て信頼性のない、無責任でインチキな話です。
(アニメのセリフの引用も多いです 笑)
本人はミノルタのファンのようなことを言っていますが、
肝心のミノルタのカメラすら持っていないようでは説得力ゼロです。
本当はミノルタのファンではないのでしょうね。
最近ではすっかり正体がバレてしまい、ミノルタファンからもソニーファンからも、誰からも相手にされず、
日に日に寂しい中年の姿を露呈しているばかりです。
まあ、そういう訳ですので、
ブラが何を言っても気にしないで、無視していてください。
バチブラは写真も撮らないでウソばかり並べていますが、
ユーザーの作例一発で簡単に撃沈できます。
書込番号:5493954
0点

KissDNからKissDXへの乗替え組です。
1.AF性能について(速度、精度)
DNに比べて速度、精度とも良くなっていると思います。
暗いところでの合焦率も確実にアップしています。
(私はこれに期待して乗替えました。)
2.画質について(高感度でのノイス等)
高感度でのノイズは、DNとほぼ同じ感じです。
ISO800まではまったく問題ありません。
ISO1600でも被写体によってはまったく気になりません。
ぶれるよりずっとマシです。
3.ファインダーについて(視認性等)
はっきり言ってこれは×です。
私は、NIKONの「マグニファイングアイピース DK-21M」を付けて倍率をアップしています。
4.おすすめ1本目のレンズ
少し大きいですが、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをオススメします。
これとEF70-300mm F4-5.6 IS USM があるとオールマイティです。
私は、EF-S17-85mmを購入してから常用レンズとしています。
私が撮影したKissDXでの作例は、blogに載せています。
書込番号:5494163
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
まったくのデジタル一眼初心者です。
カメラそのものが初心者です。
掲示板を見たり、カタログを見たりして
KiSSデジXダブルズームレンズの購入を考えています。
急にカメラに魅力を感じ、趣味にできたらなぁ・・なんて。
主に子供や風景を撮りたいと思っています。
使い方やしくみ、こんな場面の撮り方など、超初心者向けの本で
お勧めのものがありましたら、ぜひ教えてください。
0点

たとえば,
「Enjoy!デジタル一眼レフカメラ」(Canon)
「今日から始める一眼レフの基本テクニック 初心者のための完全マスターガイド」(成美堂出版)
なんて,ありますけど,本屋さんに行くと,いろいろ置いてありますから,手に取られて,一番自分に合ったものを購入されてみては。
書込番号:5491638
0点

恐らく、専用のマニュアル本が、3〜4冊は発売されると思います。
大抵、当該カメラでの操作方法等を写真入りで分りやすく解説されいます。
インプレス社の「完全ガイドシリーズ」は、広角、標準、望遠別にレンズ
描写比較なんかの特集があったりして個人的に気に入ってます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_34887024/39287337.html
書込番号:5491680
0点

とりあえず本屋さんで立ち読みして気に入ったものを買う。
古本屋やヤフオクなどで写真専門誌過去数ヶ月分とかを安くまとめて買うといいかも?たとえばCAPAとか。
書込番号:5491712
0点

雷鳥社の「デジタル写真の学校」が凄く基本的なことを幅広くカバーしていてオススメです。
これ一冊穴が開くまで読めば大抵のことは解るようになるでしょう。
書込番号:5491910
0点

インプレスジャパンから出ていますね。
Canon EOS Kiss Digital X マスターガイド
価格¥ 1,680 (税込)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844323199/ref=pd_sxp_f_i/503-6527487-7838305?ie=UTF8
書込番号:5493075
0点

みなさん、ありがとうございます。
さっそく本屋さんでみてみました。
インプレス社のEOS Kiss デジタルX ありました〜。
あとは、9月発売の新しいものなど手にとってみましたが、
結局手に取るだけで終わってしまいました・・・
でもでも、どうしようもない衝動に駆られ、夕方買っちゃいました。カメラそのものを・・。
やっぱり勢いはよくない。カメラそのものは自分なりに調べて
Kiss デジ Xで大満足なのですが、カメラの扱い方がほとんど
わからず・・・
まず、レンズ。
レンズってどっち向きに立てておくの?ボディにつけっぱなしで
保管していいの?
おまけでもらったプレミアムBOXのバッグ。
横に入れるの?立てていいの?寝かせていいの?
・・・ここに書き込むのが恥ずかしいくらいの無知な私がいました。
やっぱりもう一度明日本屋さんへ行こうと思っています。
書込番号:5493928
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
皆さんこんにちは。
毎度質問ばかりで申し訳ありませんが、質問させてください。
皆さんは写された写真をどんな形で保存されているのでしょうか。っていうか、どんな方法で保存するのが一番良いのですか?
私はハードディスクに写真のフォルダーを作成し、そこに貯めていっています。やはりDVDみたいな外部メディアに貯めて方が安全?
あと、アルバムソフト(画像処理ソフト)でお勧めがありましたら教えてください。ちなみに先日カメラのキタムラでKissDXを購入した際にもらった「デジタルフォト三昧3」というソフトがあります。
出来ればフリーソフトで何か良いものありませんか。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
バックアップは外部HDDに取っています。
アルバムソフトはAbleCVを使っています。
http://homepage3.nifty.com/h_c_yoda/
書込番号:5492106
0点

こんにちは。
私もハードディスクに保存してます。
パソコン本体と外付けの両方に同じものを保存してます。
ハードディスクがいっぱいになったらDVDに入れ直そうと考えているんですが、
それまでにブルーレイかHD-DVDに規格が収斂するか両方対応機が出ることを祈ってます。
画像処理専門ではありませんが、とりあえず定番のフリーソフトならVixでしょう。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:5492108
0点

こんにちは。
外付けHDDとDVD-RAMに保存してます。
フリーソフトですがPicasa がオススメです。
http://picasa.google.co.jp/index.html
書込番号:5492118
0点

こんにちは。
わたしは↑の方と同じで外付けHDDとDVD−Rに保存してます。
1つだけでは不安ですから。
書込番号:5492133
0点

こんにちは。
私はPC本体(Dドライブ)と外付HDDと定期的にDVD−Rに
バックアップを取っています。
デジカメはデータでしか残らないのでバックアップだけは気をつけて取っています。
管理・編集ソフトはフォトショップエレメンツを使っていますが、
プリンタ印刷時に少々の編集はできるので、うまく活用しています。
フリーソフトは使ったことがありませんm(_ _)m
書込番号:5492135
0点

そのDVDに保存したデータ(JPEG)は、例えばTVなどでは観れないのですか?
書込番号:5492157
0点

皆さん早速の返答ありがとうございます。
やはり、保存はハードディスク以外のメディアでバックアップをとったほうが
よさそうですね、早速外付けハードディスクを探してきます。
画像処理ソフトは、フリーソフトは関係なしで、お勧めの処理ソフトを教えてください。カメラを購入したときに付属でついていたCANONのソフトがありますが。
書込番号:5492162
0点

半角カタカナは、ネットでは極力使わないようにしましょう。機種依存文字に近いからです。
ソフトは、アルバム用のソフト?画像編集ソフト?それとも両方を兼ね備えたもの?
画像編集ソフトなら、SILKYPIXあたりはいかがでしょうか?
最新バージョンなら、RAWの現像だけじゃなく、JPEGもRAW並に扱えるようなので…。
書込番号:5492216
0点

私は、付属されていたソフトで十分だと思います。
フォトショップエレメンツもお勧めです。
他のもいくつか試して見ましたが、レスポンスが悪くてあまりお勧めできません。エレメンツもあまりサクサク動く方ではありませんが、廉価版の画像処理ソフトの中ではいいほうだと思います。
価格もそんなに高くはないですしね!
バックアップもHDの他にDVDにもとっていますが、定期的に全てバックアップを取り直すこともしています。何年かに一度くらいですけどね!
お金があれば、フォトショップCS2とかがベストですけどねぇ・・・。
高すぎです。(^_^;)
書込番号:5492223
0点

おまけについていたDPPも悪くないです。
私もRAWの一次処理はDPPでやっています。
画像処理も高度なものを要求するようになると、やっぱりPhotoshop CS2がお勧めでしょう。
Photoshop Elementsは最近までトーンカーブがなかったのですが、ニューバージョンでやっと追加になったので、CS2までは必要ない方にお勧めです。
フリーソフトではUNIX用に開発された「GIMP(ギンプ)」というソフトがあります。
別名「Photoshopキラー」とも呼ばれ、フリーのくせにPhotoshop並の機能を持ち、アイコン類もそっくりでPhotoshop が使える人なら抵抗なく使えます。しかも無料で。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se190877.html
アルバムソフトは、ニコン富士太郎さんがお勧めのPicasa2を友人から奨められて使っていますが、一覧性に優れたソフトです。
簡単な画像のレタッチ機能もあります。
書込番号:5492233
0点

こんにちは
RAWで撮影
キャノンDPP2.0で現像
JPEGで出力
バックアップ用のHDD250Gに一時保存
最終的にはDVDに保存
私はこのように使用しています。
書込番号:5492348
0点

>[5492157]
>そのDVDに保存したデータ(JPEG)は、例えばTVなどでは観れないのですか?
DVDプレーヤーによっては JEG画像を再生出来るものもあります。
でも NTSC再生ですが (640x480pixel程度)
書込番号:5492490
0点

意外に添付ソフトを使っている人は少ないですね
私はZOOM ブラウザEXを使っています。
前は印刷がふちなしができなかったので、印刷ソフトは
EPSONプリンター添付のphotoquickerを使っていましたが、
現在 EX(v5.7)でもふちなし印刷が管理画面からそのままできるので、
大変簡単で便利です。
PHOTOSHOP CSも持っていますが起動に時間がかかるので、使ってません
書込番号:5493122
0点

まあ自分があまりこった画像処理をしないので事足りるだけかもしれませんが
書込番号:5493167
0点

yuki tさんへ
ボケは「ブラビア〜」だけで充分ですよ。
ん、あれはボケじゃなくゴミなんですかね。
書込番号:5493241
0点

こんにちは
アルバムソフトはDPEx(3,500円)はいいですよ〜。
キーボードのテンキーを駆使して手ブレ・ピンぼけ・構図・顔の表情などのチェックが簡単に出来ますから、ダメな写真は躊躇なくバッタバッタと[Delete]出来ます。 この画像チョイスの時間がまた楽しいんですよね。
http://www.rysys.co.jp/dpex/
書込番号:5493266
0点

バックアップですが、内蔵HDDとDVD-RAMに保存しています。RAMが
一杯になったらその時点でDVD-Rも焼きます。RAMのデ-タも勿論
そのまま保存しています。ですから、HDD、RAM、-Rと3つのデータ
を持ってることになります。内蔵HDDはいずれ使えなくなる前提
ですから、RAMと-Rの二つがバックアップと言うことになりますね。
HDDでのバックアップは、以前に痛い目に遭いましたのでやめま
した。2台の内蔵HDDがほぼ同時に壊れるという、天文学的確率
に当たってしまいましたから・・・普通はそんなことありえない
んですけどね。
書込番号:5493546
0点

あとZOOM ブラウザ EXがいいのは、撮影データが簡単に出てくること これは失敗写真の分析に役立ちます。
フォトショップも出てきますが、操作が必要
書込番号:5493582
0点

印刷はキヤノンのプリンターを買ったら付属しているEasy-PhotoPrintを使っています。
理由・・・逆光(人物が暗くなった時)顔明るくがワンタッチで簡単!処理速度が速い!保存は外付けHDD250Gを写真専用に1台独立させています。
書込番号:5493633
0点

PhotoShopもElementもZoomBrowserも使っていますが、
ブラウザ系では上の方でも紹介されている、
フリーのPicasaがダントツに使い易いです。
http://picasa.google.co.jp/
ブラウザですが、簡単な色調整などもできますしね。
こんなものをただで配るなんて、Googleはすごいですな。
他の方も一度お試しあれ。
書込番号:5493755
0点

http://www.panda.co.jp/photodvd/
を使っています.
これでDVDを作成するときに「オリジナルJPEGファイルも一緒に焼く」
オプションを選んでおくと,,,
ほぼ全ての家庭用DVDプレーヤーでスライドショーを再生できて,
なおかつPCでオリジナルファイルを鑑賞することができます.
書込番号:5493800
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
今回KDXか30Dを購入する予定ですが当方初代KISSを所有していますがあまり使っていないうちにグリップの塗装?コーティングが剥げてきました。KDXのグリップを見ると全然質が違うことがわかりました。実際に使用している人はどうですか?剥げた事ありますか?又シャッター耐久は何万回まで大丈夫なのですか?
0点

まだ出たばかりなのでそういう事例はあまり聞けないかも?
もし聞けたら逆に大変ですが・・・。
書込番号:5488177
0点

からんからん堂さんが書かれているように、まだそれ程使い込んだ人はあまりいないのでは?
それから、シャッター耐久回数は確か10万回だったかと思います。
書込番号:5488329
0点

乱暴に扱われてる店頭展示品をチェックしたらと思います。
それ以上はメーカーも分からないかも知れません。
シャッターはメモリカードと同じ、数万回〜十数万回の寿命と
思いますが、バラつきが激しいため、分からないのが答えですね。
書込番号:5488333
0点

30Dはシャッター耐久回数10万回が公表されていますが、KissDXは
発表されてないようです。
初代KissDが3万回、20Dが5万回といわれてますので、そのあたりでは
ないでしょうか?
書込番号:5488551
0点

そうですかぁ!キッスNから乗り換えている人とかにも聞きたいのですがNの使用時はどうでしたか?
書込番号:5488813
0点

KISS Nを使用しています。
今3万枚くらい撮影しましたが、グリップはげてきました。
なんていうか、いつも手の当たる部分が薄くなって下地の
プラスティックが見えてきた。そんな感じです。
結構ガッカリ。
買い直すにも、まだまだKISSNの寿命自体はあるだろうしなぁ。。。
もったいないんだよなぁ。
むしろ質問なのですが、そこにグリップをシールとかで張り直した
人とかいらっしゃいませんか?グリップを「貼る」という行為に
すごく不安を感じるのですが・・・
書込番号:5488982
0点

初代kissDを買って1年半ぐらいたった頃、シャッターが調子悪くなり、時々シャッターが切れない時がありましたが、キタムラの5年保証で無料で修理してもらいました。
書込番号:5489303
0点

私のKissDNのグリップもツルツルしてますよ。
気がついたときは人差し指の辺りに地肌(?)が出てました。
でも使用感も変わらないので、特に気にしてません。
EOS5のグリップ(ある日突然ベタベタになった)に比べたら可愛いものかなと (^^
書込番号:5489699
0点

すいません、間違えました
人差し指の辺り→中指の辺り、です (^^;;
書込番号:5489705
0点

キスデジって、
たとえばミノルタ・ニコン・オリンパスと比べると
異様に安っぽく作ってありますよね。
グリップにきしみがあったり、ファインダーが安っぽかったりで。
「何度もコマーシャル流してる予算があったら、
そういうところにコストをかけろ!!!」
と何度も言ってるんですけど、あの会社の体質はぜんぜん直りません。
書込番号:5489904
0点

>「何度もコマーシャル流してる予算があったら、そういうところにコストをかけろ!!!」
「何度もレスしてる暇があったら、写真でも撮ってろ!!!」
書込番号:5489990
0点

「何度もレスしてる暇があったら、まじめに働いてα100買え!!!」
書込番号:5490006
0点

>と何度も言ってるんですけど、あの会社の体質はぜんぜん直りません
こんな所で何度言ってもメーカーが聞くわけ無いし。
それ以前にα板でも邪険にされてるブラちゃんの言うことを聞くユーザー自体がこの掲示板にいないし。
書込番号:5490012
0点

>[5488329]
>それから、シャッター耐久回数は確か10万回だったかと思います。
>[5488333]
>シャッターはメモリカードと同じ、数万回〜十数万回の寿命と
シャッター寿命10万回は、中級機上の場合ですね。
入門機ではもっと少ないでしょう (KIss Digital (1st)が出た時は
公式には講評されていませんが、確か 3万回と聞いた記憶があります)
Kiss Digital (1st) で 3.5万回以上撮影していますが、
シャッターは問題ないです。
書込番号:5490056
0点

4月の上旬にコニミノスレでアニオタを叩かれてから
しばらく見ないと思ったらこんなとこにいたのですね、彼は。
(板は削除されてもうありませんが・・・)
そのせいで今はじいちゃん顔とニックネームがアニメと関係ない
ところをみると結構堪えたようですね。
いいかげん根拠のない中傷やめたら。
書込番号:5490130
0点

EOS100QD(旧式)のグリップがべたべたになって、グリップ部だけ交換してもらいましたが、KissDXもグリップだけの交換ができそうな感じがしますね。
シャッターが寿命になってくるとどんな症状が出てくるんですかね?
異音とか、シャッター速度が変わってくるとか?それともいきなり動かなくなる?
書込番号:5490503
0点

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん
最近、登場の仕方がコント風に見えてしまいます。
書込番号:5490686
0点

DN使いのものです。
私もグリップの小指のところ、横と底辺の角部分ですが
剥げて来ております。
気づいたときは凹みましたが、仕方がないと諦めております。
発売日に購入し撮影枚数は24千枚か34千枚どちらかわかりません。
書込番号:5490884
0点

>最近、登場の仕方がコント風に見えてしまいます。
“止まると死ぬんじゃ〜〜〜!!”の間寛平に見えます。
書込番号:5490926
0点

>「何度もコマーシャル流してる予算があったら、
>そういうところにコストをかけろ!!!」
「何度もレスしてる暇があったら、少しは頭の中を更新しろ!!!」
書込番号:5491293
0点

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん、
キヤノン板のピエロを可愛がってやってください。
書込番号:5491432
0点

>たとえばミノルタ・ニコン・オリンパスと比べると
異様に安っぽく作ってありますよね。
>「何度もコマーシャル流してる予算があったら、
そういうところにコストをかけろ!!!」
ニコンとオリンパスは中身より外見って感じで、外装にコストをふってますね。その分デジタル部が弱いですが。
ちなみにD80はキムタクのCM出演料込みの価格設定なので割高なのは仕方ありません。
ミノルタ?αSWEETデジは安っぽかったですね。妙にカクカクしたプラスチック丸出しで。ソニーになってちょっとまともになりました。
書込番号:5491502
0点

うる星かめらさん
>キヤノン板のピエロを可愛がってやってください。
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんの書き込みの傾向を見れば分かると思いますが、
彼は価格デジカメ板で他人との関わり合いを完全に拒否しています。
彼は相手にすると相当疲れますので、可愛がると言うよりも、
思いっきり蹴っ飛ばしちゃった方が「カ・イ・カ・ン」かもしれません!(笑)
書込番号:5491513
0点

めずらしく yuki tさんが興奮してる。
ついブラちゃんに反応してしまったのですね
書込番号:5491877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





