EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

レンズ選びはどうしたら良いでしょうか?

2006/09/08 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:90件

今までコンパクトデジカメしか
使ったことがないのですが、
散々迷った末、この度EOS Kiss デジタル X を
購入することにしました。

ところが、今度はレンズ選びが大変です。
カタログを読んでも聞きなれない用語が並び、
また、カメラメーカー純正品もあれば
レンズメーカーの物もあり、本当に迷っております。

本当の初心者なのですが、
どんなレンズを選んだらよいでしょうか?

ペットを撮ることから始めますので、
室内光(昼・夜)でフラッシュを使わないで
撮れるレンズがいいのですが。

コンパクトデジカメでは
ポートレイトモードとマクロモードを
よく使用しました。

1〜3本ほど挙げていただけると嬉しいです。

書込番号:5418257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/08 14:38(1年以上前)

>ペットを撮ることから始めますので、
>室内光(昼・夜)でフラッシュを使わないで
>撮れるレンズがいいのですが。

じゃぁとりあえずは純正のEF50mmf1.8で決まりでしょう。
1万円ポッキリで買えてしまうレンズです。

書込番号:5418276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/08 14:42(1年以上前)

こんにちは。

まずは標準のレンズキットのレンズ。
室内用なら、明るさが一番大事なので、
予算が少なくてすむ EF50mm F1.8 II (通称撒き餌 ^^; )1万円以下。(^_^)v
室内でも使いやすくてそこそこ便利なのが、FF 28mm F1.8 USM
とりあえず、キットレンズとどっちかのレンズの2本があれば間に合います。
超広角や望遠はしばらく経ってからの方が良いですよ。

書込番号:5418281

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/08 14:49(1年以上前)

trois_soleilsさん、こんにちわです。
初心者さんなので、まずはレンズの簡単な説明から。
大きく分けて、ズームレンズと単焦点レンズがあります。
ズームレンズの利点は、焦点距離をズーム出来るので画角に自由さが有ります。その反面レンズ自体の明るさが高級なレンズでもF2.8止まりです。
単焦点は、ズームレンズの様にズームが出来ないので、自分で動いて画角を調整しない不便さが有る代わりに、ズームレンズにはないとっても明るいレンズが割とお安く購入出来ます。
上記の事から、
>室内光(昼・夜)でフラッシュを使わないで撮れるレンズがいい・・・
この場合、ズームレンズより明るい単焦点レンズがよいと思いますが、まずは高くてもズームレンズがよいのか、単焦点がよいのかをご自身で判断した方が良いでしょう。一応両方のお奨めを書いておきます。
単焦点レンズ:EF28mmF1.8 USM・SIGMA 30mmF1.4HSM・EF50mm/1.8II又は1.4
ご予算がありズームなら、EF17-55mmF2.8 IS USM 又はTAMRON 17-50mmF2.8
個人的には、普通の屋外の撮影用にEF17-85mmF4-5.6IS USMと室内用にEF50mmF1.8IIをセットで買われる事をお奨めしています。
長文・駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:5418297

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/08 14:56(1年以上前)

>コンパクトデジカメではポートレイトモードとマクロモードをよく使用しました。
ペットは小さいんでしょうか・・・
オ〜ッ フクロウだ!! 可愛いですね すごいや
すごい寄っても大丈夫なんですね
 
レンズキットとEF50mm F1.8 II があればとりあえずは大丈夫そうですが
もっと寄りたくなったら 
純正EFは高いので シグマのこれ↓
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/15_28.htm
使ってみたら面白そうです

書込番号:5418310

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/09/08 15:07(1年以上前)

もうね、そういう初心者でも始められますよってのが
レンズキットだと思うわけですよ。

とりあえずレンズキットでもWズームキットでもいいから購入して、
用途に対してレンズが合わないケースに遭遇してから
お勉強しても十分間に合うんじゃないかと思うんですよ。
とりあえずWズームキットに付いてる2本で対応出来ないなんて
なかなか遭遇しないと思うけれど。

書込番号:5418331

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/08 15:25(1年以上前)

あんまり絡むのは好きでないですが、失礼して書かして貰うと、スレ主は・・・
>室内光(昼・夜)でフラッシュを使わないで撮れるレンズがいい・・・
と、言明されている訳ですし、
>2本で対応出来ないなんてなかなか遭遇しない・・・
そんないい加減な事言うのはどうかと思います。私はレンズキットはまったくフラッシュ無しの室内撮りに向いていないと思いますよ。ではではm(_ _)m

書込番号:5418360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/08 15:31(1年以上前)

とりあえずタムロン17-50/2.8を買って良いと思います。
このレンズは明るくて、IQ(画質)も最高です。
ズーム範囲は28-81ミリで、コンデジに近いです(より広角)。

後に広角で大きな顔を撮ったり、望遠で走り回る姿を撮ったり
したくなると思いますが、ペットって犬ですか?イグアナですか?

書込番号:5418371

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/09/08 15:53(1年以上前)

Eosu30Daiさん >

初心者だと名乗る人に、初心者向けキット勧めて、
本体側でISO感度上げたり色々試行錯誤して
それでも満足できなかったら改めて検討すればいいじゃん
ってのはいいかげんっすか。

誰もがプロ〜ハイアマチュアレベルの品質を要求する
ってワケでもないと思いますがね。
逆に言えば質問者が「それなりに見られるレベル」
で満足できないような人だと思うならば、
入門機なんて止めるべきだと意見すべきでしょう。

書込番号:5418415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/09/08 16:02(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスをありがとうございます。

皆さんのアドバイスにより
方向性が見えてきたと思います。

レンズキットの購入も考えたのですが、
安くて使わない物よりも多少高くても気に入った物を
頑張って買ってみようかと思っております。

薦めていただいた中から1〜2本ほど購入して
とにかく使いこなすようになる!ところから
始めてみようかと思います。

それにしても、web用の画像と言っても
馬鹿に出来ないと思う今日この頃です。
コンパクトデジカメと一眼レフでは
素人目にもはっきり違いが判りますよね。

予算の都合により購入は今月末あたりかなと
思っておりますが、今から楽しみです。

PS.うる星かめらさん、我が家のペットはフクロウです。

書込番号:5418436

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/08 16:03(1年以上前)

trois_soleilsさん>
ブログ拝見しましたが、フクロウがむちゃくちゃカワイイ
ですね(^^;)

さて、室内でストロボなしで撮るにはタムロンの17-50mmf2.8
あたりが価格的にも手頃だと思います。
このf値が小さい数字の方が暗いところでも撮れる目安になります。
50mmf1.8というレンズはf値の数字がさらに小さいのですが、kiss
デジタルで使うとやや望遠気味になってしまうので、室内では使い
づらいと思います。28mmf1.8というレンズもありますが、やや値段
が高いです。

さらに、カメラの感度を高くセットすれば相乗効果が出ます。kiss
デジタルXは、ISO1600相当まで上げられますが、この最高感度でも
比較的綺麗な写真が撮れますので夜の室内は最高感度まで上げるこ
とをお薦めします。

私は実家のネコちゃんを前機種のkissDNにタムロン17-50mmf2.8
で撮りましたが、夜はISO1600にセットしてようやく撮れるという
暗さでした。絞りを2.8にセットしてシャッター速度でだいたい
1/40〜1/80ぐらい。ですので、フクロウが動いた場合はブレて写る
と思います。

また、コンパクトデジカメに比べるとピントが合う範囲が狭くなる
のでフクロウが動くと、目にピント合わせたはずなのにずれていた、
ということもあると思います。思い切り近くで撮るにはピントを
手動で合わせる技術も習得された方がいいと思います。

書込番号:5418439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/08 16:04(1年以上前)

レンズキットを進める方が多いですが、
ニコンの18-70なら、「それでも良い」と思いますが、
キヤノンの18-55は「買わなくて良い」と思います。
F11以上に絞ったら綺麗な写真を撮れますが、室内では難しいです。

書込番号:5418441

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/08 16:06(1年以上前)

MIFさん >
ごめんなさい、突っ込んだ私が悪かったです。
永久に平行線たどりそうなので、疲れるのでやめておきます。ではではm(_ _)m

書込番号:5418446

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/08 16:09(1年以上前)

可愛いフクロウですねぇ。僕もフクロウは大好きです。
良いなぁ。

暗いところでの撮影が多そうですから解放F値の小さい
(明るい)レンズが良いでしょうね。部屋での撮影では
50mmまでで充分だと思いますので、下記をお薦めします。

1.純正EF-S17-55mm F/2.8 IS USM
  (11万前後とお高いレンズです)

2.タムロン17-50mm F/2.8[Model A16]
  (4万弱くらい)

3.シグマ18-50mm F2.8 EX DC
  (5万前後)

あたりが良いのではないでしょうか。

余裕が有ればもう1本、単焦点の50mmF1.8Uか50mmF1.4
が良いと思います。

なんだかのんびり書き込んでいたらもう締められてしま
ったようですね。

書込番号:5418453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/09/08 16:10(1年以上前)


>私はレンズキットはまったくフラッシュ無しの室内撮りに向いていないと思いますよ。

 使用している者として、まったく同感です。
 この暗いレンズは、戸外の条件が良い撮影では、値段と軽さの割りに、なかなか良い写りがします。しかし、暗い室内では、ストロボを使用しないでは、まず無理です。

 慣れた人なら、
 手振れを押えた撮影操作、
 シャッタースピードの的確な判断(被写体ブレもふくむ)
 ISO感度の選択
などで、部分的には対応できますけど。
 ここで書かれている条件では、避けたいレンズです。

 私の場合は、シグマの24ミリ F1・8を、室内用ほかの用途に使っています。これって、対象に肉薄できるし、画角が広いし、明るいし、使えます。けれど、やや大ぶり。

 初心者の方ならば、明るい広角ズーム(17ミリ〜50ミリ程度の焦点距離)を使うのが、「これ1本」で多用途に使えて良いのでは?
 シグマ、タムロンのF2.8からのものなら、純正より安いですし。

書込番号:5418455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/09/08 16:11(1年以上前)

ペットの撮影はフクロウですか。
私のおすすめはEF28mmF1.8です。
EF28mmF1.8 なら最短撮影距離が短いのでかなり寄って撮影できます。
さらにF1.8と明るいので室内ノーストロボ撮影も可能です。

書込番号:5418456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/08 16:15(1年以上前)

レンズの性能指標には、概略、以下のものがあります。

:焦点距離

ある撮影距離において、どれぐらい大きく写せるかを示すものです。
50mmのようにmm単位で示し、数値が大きくなるほど望遠側になります。
数値が小さいほど広い範囲が写せます(=広角側になります)。
後述しますが、望遠で大きく写せると言っても接写が可能とは
限らないので、小さなものを大きく写せるとは限りません。

:F値

レンズに記されているもの(性能表記)は、一番明るくした時の絞り値
を示しています。数値が小さいほど明るくできますが、ピントが合って
見える距離範囲が狭くなります。何処かにピントを合わせた場合、その
前後でピントが甘くなりやすい(=ボケが大きくなりやすい)という事
です。絞ればピント範囲は深く出来るので、レンズに表記された絞り値
は、 『小は大を兼ねる』という事になります。
F1.8までのレンズはF2.8までのレンズを内包できるという事です。

:最短撮影距離と最大撮影倍率

一番近付いた時の撮影距離は、レンズごとによって異なります。最短
撮影距離より近付く事が出来ません(=ピント合わない)。ですから、
最短撮影距離での撮像の大きさが最大撮影倍率となります。

焦点距離が長い(=望遠側)からと言って、必ずしも大きく写せる
わけではないです。近付く事が出来なければ大きく写せないからです。
広角レンズでも、近付く事が可能なら意外と大きく写せます。

書込番号:5418464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2006/09/08 16:17(1年以上前)

もう、〆られたようですが、一点だけ(汗
基本的に、多くの方が勧めている、タムかシグのF2.8でいいと思います。が、ブログのふくろうちゃんを見てると、かなり寄って(たぶんマクロモードで)撮られているのも多いですね。
というわけで、「マクロレンズ」というのも、候補に入れられてはいかがでしょうか。
一点だけ提案させていただきましたm(__)m

書込番号:5418470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/08 16:21(1年以上前)

マクロ兼用の標準ズームとして、シグマの17-70F2.8-4.5 DC MACROを
室内用にCANONの50mmF1.8を揃えればいいのではないでしょうか?

書込番号:5418481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/09/08 16:28(1年以上前)

す、すみません。
締めたわけではないのですが、
これほど皆さんからご丁寧なアドバイスを
こんなにいただけるとは思っておりませんでしたので
恐縮しております。

これからもアドバイスを拝聴しますので
何か意見がありましたら、これからも
どうかお願いします<m(__)m>

書込番号:5418497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/08 16:29(1年以上前)

シグマ18-50/2.8は素晴らしいレンズですが(感謝)、
今はより高画質、より安いタムロン17-50/2.8が出ましたので・・・

書込番号:5418505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/08 16:35(1年以上前)

trois_soleilsさん、フクロウ欲しくなります。以下ご参考まで。

http://kakaku.com/item/10505511521/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/tamron_1750_28/

書込番号:5418516

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/08 16:45(1年以上前)

スレ主様、恐縮ですが横レスすみません。

ポリプロピレンさん、こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。

EF16-35mmF2.8Lの板で質問させて頂きました。
なにとぞよろしくお願いいたします。


書込番号:5418535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/08 17:15(1年以上前)

どこまでクローズアップできるか、計算してみます。
---------------
EF50mm F1.8 のレンズの仕様
* 最短撮影距離 45cm 『←撮像面からの距離』
* その時の撮影倍率(最大撮影倍率)  0.15倍
 『↑撮像面で、実寸の0.15倍の大きさの像が出来るという事』
---------------
KDXの仕様
* 撮像面の大きさは 22.2mm X 14.8mm
---------------
上記仕様より、
※『被写体に45cmまで近付いた時に写せる範囲』 を逆算で求めると、

画像長辺 22.8mm ÷ 0.15倍 = 152mm
画像短辺 14.8mm ÷ 0.15倍 = 98.6mm

よって、KDXで、EF50mmF1.8のレンズの最短距離(45cm)で撮影すると、
※ 『152mm X 98.6mm』 の範囲が画像一杯に写せる事になります。

すなわち、これより小さなものは、画像に遊び(余白)が出来ると
いう事です。
-----------------
実際には、ファインダーにケラレがあるので、ここまで厳密な撮影は
出来ないと思いますから、概略、この程度と考えておいて下さい。
また、45cmはカメラの撮像面からの距離なので、レンズ先端から
被写体までの距離は、もっと近い事になります。

書込番号:5418587

ナイスクチコミ!0


nana_1234さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/08 20:48(1年以上前)

EF17-55mmF2.8についてなのですが、
私も同じように最近デジイチデビューしました。

ちなみに私は超超初心者なので、そんな超初心者の意見として聞いていただければ、と思います。

で、レンズをEF17-55mmF2.8にしたのです。
・・・が!
コンデジからだと、慣れないと重いのです・・・。レンズキットの標準レンズと200gくらいしか差がないのですが、重い〜〜〜!男性の方でしたら、気にならないかもしれなと思うのですが、肩こりもちの私としてはただでさえ液晶をみながらの撮影になれているところに、ファインダーを使ったなれない低姿勢(うちはチワワです♪)でこのレンズ、肩こってきて、はきそうになりましたよ(笑)

ただレンズの性能自体は申し分ないです。

なので、私としたら純正のEF17-55mmF2.8を先に購入して、違うレンズが欲しくなったらEF17-55mmF2.8にしたほうが良いかと思います。

書込番号:5419087

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/09 01:16(1年以上前)

trois_soleilsさん

レスの流れからではタムロンの17-50mmF2.8がいいと思います。
私は予算が無いので室内ノーストロボで子供などEFs18-55mm(レンズキット)を、ISOを上げて使っています。(^^;

書込番号:5420120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/09/09 12:22(1年以上前)

いやいや、ホントにお伺いしてよかったです。
知らないで見当違いのレンズを買うところでした。

大体買うレンズが絞り込むことができそうです。

被写体の動きを考えると
やっぱり17-50mmf2.8と言うレンズが外せなさそうです。
あと単焦点レンズ1つ。
あと、マクロレンズも面白そうですね。

皆さんいろいろと教えていただきありがとうございました!

書込番号:5421301

ナイスクチコミ!0


nana_1234さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/09 12:50(1年以上前)

>純正のEF17-55mmF2.8を先に購入して、違うレンズが欲しくなったらEF17-55mmF2.8

純正の50mm F1.8を先に購入して、違うレンズが欲しくなったらEF17-55mmF2.8の間違いですね(^^;
買うレンズも決まったようですので、良い写真がとれるといいですね!私も今日も朝からワンコの撮影にいってきましたよ〜♪

書込番号:5421386

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/09 13:31(1年以上前)

> レンズキットはまったくフラッシュ無しの室内撮りに向いていないと思いますよ。

> しかし、暗い室内では、ストロボを使用しないでは、まず無理です。

一般論として反対するものはありませんが、キットレンズを養護しておきます。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5413834

↑ のスレの下の方に私の作例リンクがあります。
深夜の室内 30W 蛍光灯だけで、キットレンズで手持ち撮影しています。
ちょっとした仕掛けがありますし、誰でもできるとは思いませんが、全部レンズ
のせいにするものどうかと思いまして。

スレ主さんにキットレンズを勧めているわけではありません。

書込番号:5421509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/09/12 23:33(1年以上前)

nana_1234様、GALLA様、返信が大変遅くなり申し訳ございません!!!

nana_1234様、blog拝見しました。
チワワの柔らかそうな毛並が良く判りました。
あと同じ女性としてのアドバイスありがとうございます。
肝に銘じておきます。

GALLA様、レンズキッドはまったく悪くございません。
メーカーとしても普通に考えて汎用性の高いレンズを
推奨しているのだと思います。
私もいつかお世話になるかもしれませんね。
またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5434227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷っていますアドバイスお願いします。

2006/09/12 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

みなさんのコメントいつも参考にしています。
初歩的な質問ですみません。
今、デジタル一眼購入検討していて外国に行くのでできれば近いうち欲しいのですが今回canon eosデジタルXの登場で何を買おうか迷っています。
個人的にはこの新しい機種に惹かれるのですがビックカメラの店員さんにオリンパスE500のレンズキットを勧められました。こちらのサイトで調べたところE500は値段もすごく低くなっていて揺らぎます。
ダスト除去がオリンパスは魅力だったのですがキャノンにもついたということでますます迷います。
普段はNIKONの銀塩の一眼レフカメラをつかっているのですが、Nikonのデジタル一眼はわたしにはちょっと重くて使いこなせそうになくできれば小型軽量のものをと考えています。今後の買い替えやレンズのことなどを考えるとやはりCanonのほうがいいでしょうか?
普段は風景の写真を撮ることが多いです。
できればEOS20Dが欲しいのですがそれは予算が無理で…
アドバイスいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
できるかぎりノイズは少ない方がいいのですがそうするとE500よりこちらのほうがいいでしょうか?
もしくは一つ前のデジタルNの値崩れを狙うべきでしょう?
長々すみません。

書込番号:5432486

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/12 15:12(1年以上前)

普段はNIKONの銀塩の一眼レフカメラをつかっていて レンズも所有しているならやはりニコンにした方がいいのではと思います
E500はいいカメラであると思いますが 店員さんが薦めたのは売り切りたいからでしかなさそうで・・
Nikonのデジタル一眼はわたしにはちょっと重くて使いこなせそうにないですか?
それはどのモデルでしょう

書込番号:5432518

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/12 15:15(1年以上前)

えだまめそらまめさん、こんにちわです。
銀塩でニコンを使われていたならば、普通に考えるとレンズも流用出来るニコンのD80又はD50がお奨めだと思います。
オリンパスもCANON KissDXのゴミ取り機構はどちらも完璧という物でもないですし、ついてて良かった程度と考えた方が良いでしょう。
レンズ資産の流用を考えなくて良いならば、これからの事も考えて、EOS KissDXをお奨め致します。
1万円もしない価格で、F1.8と言うとっても明るい50mm単焦点レンズがあるのも、CANONだけです。一眼タイプを買われるならば、欲しいレンズのあるメーカーを選ぶのも一つの方法だと思いますよ。駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:5432524

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 15:32(1年以上前)

こんにちは
風景撮りということで、E-500を勧められたのではないでしょうか?
オリンパスの発色は綺麗ですよね。
でもKissDXの色の方がお好み(E-500板を拝見しました)でしたら、DXで良いと思います。
純正レンズやレンズメーカー製レンズを考えても、キヤノンが良いと思います。
20DやKissDNを敢えて買うメリットは私には思いつきませんが。。。

書込番号:5432567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/12 15:32(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、Eosu30daiさん、さっそくの返信本当にありがとうございます。
せっかく持っているNIKONのレンズが使えないのは本当につらいところです。友達がD70を持っていて借りたことがあるのですがわたしにはちょっと重くて…。身長も小さいのでがっしり安定感のあるデジタルNIKONはわたしには逆に持ち運びにくいなと。NIKONが小型軽量のを作ってくれればと思いますが木村拓哉さんのCMを見る限りNIKONはそういう路線じゃないんだと改めて思いました。
でももったいないのでNIKONも視野に入れつつもう少し考えてみます。
といいつつCanonにも大きく心が揺れています。
1万円もしない価格で、F1.8と言うとっても明るい50mm単焦点レンズがあるというのはすごく惹かれます。
Canonのデジタル用レンズはEFレンズとのことですがこれはNIKONのように普通に昔の銀塩カメラに使っていたcanonのレンズでも使用できますでしょうか?
本当に初歩的ですみません。


書込番号:5432569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/12 15:38(1年以上前)

EV±0さん返信ありがとうございます。
サイトでよく目にするオリンパスブルーちょっと気になっていました。
やはりレンズ数などでいくとcanonは多いんですね。参考になりましたありがとうございます。

書込番号:5432587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/09/12 17:43(1年以上前)

えだまめそらまめさん、こんにちは!

はじめて買うデジイチとしてKISS DXはなんの問題もないと思います。
今回キヤノンに心が傾いてるのなら、DXを買うのがベストだと思いますよ。

自分が欲しいものを買いましょう!
デジイチ持って海外旅行。楽しみですね!

書込番号:5432888

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/09/12 18:13(1年以上前)

Kiss Digital X は、性能以外に、そのコンパクトさも
ウリの一つですからね。またキヤノン機の新しいモデル
には、ピクチャースタイルが搭載されていますので、
色んな絵作りが楽しめます。風景撮りにも良いのでは
ないでしょうか。余談ですが、私は、シャッター音も
気に入ってます。
レンズですが、キヤノンマウントであれば、デジタル
専用でなくても、使えますよ。

書込番号:5432953

ナイスクチコミ!0


ゆがふさん
クチコミ投稿数:58件

2006/09/12 19:12(1年以上前)

Kiss DX チャーミングですよね。

私も、古い彼氏(20D)が重く感じるようになってきたので、若いDXに乗り換えようかな、なんて考えています。

小型軽量というのも一つの性能だと思います。
軽いと負担にならないので使う頻度も増えます。
箪笥の肥やしにならないようにしましょうね。

私は手も小さいのでDXのグリップがピッタリです。

E500は確かに軽いですが、オリンパスさんは案外レンズが重いですよ。

デジタル系は、やはり新型が総合的に良くなっていますので、値段以外の面では、旧型は、おすすめできません。

なんでしたら私の20Dをお譲りしましょうか?(笑)

書込番号:5433122

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/12 19:56(1年以上前)

E-500もいいカメラですよ。軽くてグリップしやすく、手にくっつくような感じです。ぜひ店頭で自分の手にフィットするか試してください。シャッター音も小気味いいです。

E-500の画質は低感度ではすばらしく、高感度ではノイズが多いという両極端です。高感度での撮影を多用されるならオススメしにくいですね。あと、ファインダーが小さいのでMFには不向きかもしれません。

屋外で風景メインならZD11-22mm(換算22-44mmという使いやすい焦点距離です)という良いレンズがあるので、これをつけっぱなしのE-500なんて素敵だと思います。

もちろんKissDXもよいカメラでしょうから、使い道と自分の手に合うかで選ばれるのがいいと思います。

書込番号:5433250

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/12 21:20(1年以上前)

こんばんは
オリンパスとEOSのニ系統のデジイチを併用しています。
E-500はコダックのフルフレーム型CCDを使用しているので、
特徴として「コダックブルー」とも言われます。
発色傾向にはまると、とても魅力的ですね。
主観的にはコクと深みを感じます。

良い悪いではなく好みの問題は大切ですね。
いろいろサンプルを観て検討してください。

KDXは多面的に無難な機種でベストセラーになるでしょう。
レンズ選択肢も安価なものも含め豊富ですから選びやすいですね。

書込番号:5433564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/12 22:10(1年以上前)

こんなにたくさんのアドバイス及び返信ありがとうございます!!
みなさん親切でとても嬉しいです。みなさんからの使用感とアドバイスを参考にいろいろ考えてみます。東京の夜景や暗い路地裏など撮影することも割と多いので(シャッタスピードを遅くしたり露光時間を長くすればいのかもしれませんが)やっぱりキャノンが良いのかな?とも思ってきました。空を撮ることも多いのでコダックブルーなどサンプルなどまた見ていろいろ検討します!写真は本や雑誌を見ながら学ぶ状態でわたしはまだまだ初心者なのでみなさんのコメントはとても参考になります、ありがとうございます。

書込番号:5433805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:100件

昨日カメラ屋さんでKissXのカタログをもらって来ました。
ネットでいろいろ見ているので改めて感動もなかったのですが、
さっき見返していたところ、おぁぁぁっと…

表紙の裏に、山小屋をバックに家族が並び、
手前にKissXをもった女の子が振り返っている写真なんですが、
この写真は、なんと言うかとてもフィルムっぽいんです。
NよりもXは少しアンダー気味との意見がありますが、
その結果このような写真が出来上がるのであれば
それはとても私の好みです。

ちなみにその写真には撮影時の情報が書かれていません。
ほかの写真にはレンズ、シャッタースピード等が書かれています。
この写真だけ違うカメラで撮って… なんてカメラのカタログでそんなことする訳ないし…
でも本当にこの写真だけは質感が違うんです。

Canonに聞けば即解決するのでしょうが、
夜だし、それよりも皆さんの意見を聞いたほうが
私も皆さんも盛り上がるのかな〜 なんて思ってスレ立てました。

カタログをお持ちの方!ご意見を!!

書込番号:5426366

ナイスクチコミ!0


返信する
netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 netstrage - これで決まりだ! 

2006/09/10 20:28(1年以上前)

こんばんは。
キスXとK100D付近がうらやましい、デジ一見学者です。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/eos-kissdigitalx.pdf

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/sample-catalog.html
の組み合わせじゃないですよね?

アキバのヨドバシで、表紙が子供KISSじゃなかったカタログの記憶がありましたが、もう手元に無いです。
確かに、山小屋の前で家族をかこんで、女の子がカメラを持っていたような・・・ K100Dのカタログも同時に持っていたので、どちらか忘れました。

書込番号:5426479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/09/10 20:43(1年以上前)

netstrageさんありがとうございます。
どちらのリンクにもその写真はございません。
ちなみに山小屋というのは、電子カタログ内11ページで
手振れ補正レンズの紹介に使われている山小屋です。
この山小屋の手前に家族が並び、さらに手前に女の子がこっちを向いている写真が
気になっている写真なんですが…

書込番号:5426537

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 20:46(1年以上前)

こんばんは
確かに質感が違いますね。
私もそれは感じていました。
でも、KissDXで撮っていたら、そう表記するでしょうし。。。
現場に立ち会った方、いらっしゃらないかしら??

書込番号:5426571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/10 20:53(1年以上前)

確かにありますね。別荘風の建物の前に一家(?)が並び、女の子がKissDXを持った写真が。
でも、KissDXのカタログに他のカメラで撮った写真を載せるのかなあ?仰るとおり、データが載ってないですけど…。

書込番号:5426597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12785件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/10 20:53(1年以上前)

こんばんは。
ニコンD80のユーザーですが、DNのカタログをもらってきました。確かに、よく見ると表紙と表紙の裏の写真はフィルム写真っぽく見えますね。

書込番号:5426604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/10 21:04(1年以上前)

キャノンのサイトでカタログをダウンロードしてみてみました。
少女がKiss-DXを構えていますね。同じカタログかどうか分かりませんが、夕方の斜光線での順光撮影のようです。赤みがかっていて、それで、フィルムぽっく写ったのではないかと思います。

書込番号:5426656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/09/10 21:16(1年以上前)

カメラ大好き人間さんありがとうございます。
おっしゃる写真はKissXで撮られたもので、これ↓ですね。 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/sample-c04.html

私の言う写真は別のものでサイトでは載っていませんでした。

そのほかの皆様もありがとうございます。
やっぱり質感違いますのね?
でももしこれがフィルム写真、または違うデジカメで撮ったものだとしたら、
こんなことして何の意味があるのやら…
CANONさんのカタログにはよくこんなことがあるのかなあ…

書込番号:5426715

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/10 21:53(1年以上前)

>この写真だけ違うカメラで撮って… 
>なんてカメラのカタログでそんなことする訳ないし…

むかしは各社とも良くあったそうなんですが。。。
今は無いと信じたいですね。
機種は忘れましたが、キヤノンのデジタル一眼で違う機種で撮られた写真が混じっていて後から訂正された事がありました。

書込番号:5426891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12785件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/10 21:53(1年以上前)

イワクニさん、スキャナーで読み込んでアルバムの1枚目にアップしました。(古いスキャナーなので画質が劣化しています。お許しください。)
著作権の問題もあるので、明日には削除します。

書込番号:5426895

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/10 22:13(1年以上前)

 ↑
印刷の網点が見えました。(^_^;)

書込番号:5427006

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/09/10 22:18(1年以上前)

イワクニさん、こんばんは。

 私も今日、同じKissDXのカタログを店頭でもらってきたので、さっそく見ましたが、確かにこの写真はメーカーサイトのどこにも載っていないようで謎ですね。(笑)

 女の子の肌の質感といい、砂利や木々の質感といい、フィルム的ですね。
 女の子がKissDXを持っているので、別のカメラで撮った可能性が大きいように思います。
 デジイチならEOS5Dとかフルサイズのような気がします。

書込番号:5427034

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2006/09/10 22:46(1年以上前)

5Dが発売されたときのカタログには1D(1Dsだったかな?)で撮ったものが1枚紛れ込んでいたということがありました。
Xの表紙裏も同じように他のカメラで撮ったものが使われているのかもしれませんね。

書込番号:5427181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/09/11 09:25(1年以上前)

ラルゴ13さんありがとうございます!

そうです!この写真です!
たとえイメージ写真とはいえ
フィルム写真を載せるのはどうかと…
やっぱフィルムの質感っていいな〜、と
カタログを見て私以外にも思った方
いらっしゃるのではないかなぁ

書込番号:5428233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/11 14:27(1年以上前)

表紙裏の写真ですが被写界深度がかなり深いですね。KissDXで撮ったなら高感度でかなり絞り込んで撮ったと考えられますが。
カタログの作例なら当然、実機で撮るべきでだと思います。
しかし、カメラそのものの撮影やそのカメラで撮影しているイメージ写真はかならずしもそのカメラでとる必要は無いという考えが、メーカーにあるのではないかと思います。
実際、以前はカメラ本体の撮影は中判などの他のカメラで撮っていることが多かったですから。
この表紙裏の写真も、カメラを使っているイメージ写真ということで他のカメラで撮ったという可能性もあると思います。

書込番号:5428863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/09/11 15:57(1年以上前)

Seiich2005さんありがとうございます。
>カメラを使っているイメージ写真ということで他のカメラで撮ったという可能性…
その線が強そうですね。
でも何か腑に落ちませんね、そんなことないですか?
逆に、フィルム写真を載せるメリットってなんなんでしょうね?

デジ一デビューをこのKissXでと考えていたのですが、
この写真のような雰囲気はやはりフィルムでないと無理、と考えると
コンデジでもいっか〜、父のフィルムカメラ(EOS?)とLレンズ借りて遊んでみよっか〜
なんて、ちょっと振り出しに戻っちゃいました…

書込番号:5429029

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/09/11 17:00(1年以上前)

メーカーに聞くのが確実そうですね。

ちなみに皆さんが書かれているカタログ画像の間違いは
これでしょう、たぶん。
http://cweb.canon.jp/camera/support/info/5dcatalog.html

書込番号:5429186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/12 00:46(1年以上前)

10日の夜中にキヤノンへメール問い合わせしました。
受付確認メールはきたけど返答はまだ・・・
返答がきたら報告します。

書込番号:5431117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/09/12 00:49(1年以上前)

チタン☆さんありがとうございます。
まだ気にかけてくださってる方がいて
とても嬉しいです!
ご報告楽しみにしています!

書込番号:5431126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2006/09/12 01:22(1年以上前)

>表紙の裏に、山小屋をバックに家族が並び、
>手前にKissXをもった女の子が振り返っている写真なんですが、
>この写真は、なんと言うかとてもフィルムっぽいんです。
ネガフィルムっぽい感じですね。

Kissシリーズは初心者やファミリー向けのため、そういう人達に受けがいい派手な感じに仕上がるようになっているようです。

しかし、Kissにもこのモデルからピクチャースタイルが搭載されました。
ビクチャースタイルとは、銀塩カメラでフィルムを自分の好みで選んだように、色のスタイルを選ぶことができる機能だそうです。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/shooting/index.html

で、そのピクチャースタイルの「ニュートラル」か「忠実設定」を選べば、表紙裏の写真みたく撮れるかもしれません。
(私は、Xを持っておりませんので憶測ですが)

もし、ピクチャースタイルだけで足りなければ…、
ピクチャースタイル設定後、さらに、シャープネス、コントラスト、色の濃さ、色あいを調整することも可能だそうです。
(上記アドレスの一番下の写真参照)

あと、フィルムっぽく見せるなら、感度上げてわざとノイズを載せてみるのも良いかもしれません。

書込番号:5431252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/09/12 09:42(1年以上前)

Dあきらさんありがとうございます。
ピクチャースタイル、活用次第で楽しめそうですよね!
フィルムのような質感、青黒い(?)感じが再現できれば
そればかり使ってしまいそうです。
だったらフィルムカメラ使えば!?って言われそうですが^^;

チタン☆さんからのご報告、待ってみましょう…

書込番号:5431807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/12 21:08(1年以上前)

回答きました。

質問内容は表紙と2ページ目のカメラ、レンズ、シャッタースピード
F値、ISO値を教えて下さいってことと、違うカメラ使ってたりしないですよね?ってことを少々


結果

EOS KissデジタルXカタログの表紙及び2ページ目の写真についは、EOS KissデジタルXで撮影したものです。

表紙   :EOS KissデジタルX with EF18-55mm F3.5-5.6 II USM
2ページ目:EOS KissデジタルX with EF10-22mm F3.5-4.5 USM

しかし、表紙、2ページ目はあくまでイメージカットとして掲載しておりますため、デザイン的に画像処理やトリミングを施しており、作例写真としてご覧いただく写真ではございませんために、撮影情報は存在しませんために掲載は致しておりません。

なお上記2点の写真はいずれも曇天の中、実際にEOS KissデジタルXにて撮影をしておりますので、よろしくご理解をいただければ幸いです。


だそうです。

書込番号:5433502

ナイスクチコミ!0


sbxさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/12 21:37(1年以上前)

チタン☆さん、ありがとうございます。
結果を楽しみに待ってました。

どちらも Kiss DX での写真でしたか。

画像処理とトリミングしてあるとは言え、表紙を飾る写真が撮影できるとは、キットレンズも侮れませんね。

書込番号:5433636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/09/12 21:39(1年以上前)

チタン☆さんありがとうございます!!

どちらもKissXで撮影だなんて、
画像処理すればフィルムっぽくなるもんなんですね!
(でも、なぜフィルムっぽい処理をする必要があるかって
疑問が湧いてきちゃいましたけど^^;)
その処理方法、知りたいですね、
でも教えてくれないでしょうね…
私もPhotoshopCS2使って、父が撮ったフィルム写真に近づけようと
試行錯誤してみたことあるんですが、無理でした。

ここでたくさんコメントされる上級の方々の中には
画像処理の得意な方もたくさんいらっしゃるでしょうね。
是非方法教えていただきたいですね!

別に新たなスレ立ち上げてみましょうかね?^^

チタン☆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:5433649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AF性能について感想をお聞かせください

2006/09/12 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:21件

現在キッスDNを持っています。
新機種のDXは30Dと同じAFセンサーとのことですが、実際、DNから乗り換えて、明らかに違うことが体感できるのでしょうか?

次に、F2.8以上の明るいレンズを使用した場合、さらに高精度とのことですが、F4のレンズを使用した場合でも、DNとDXとのAF性能はDXの方が上なのでしょうか?

どうぞよろしく御願いいたします

書込番号:5433318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

ついに購入しました。
次に考えるのは、旅行の際、スーツケースに入れるときにどうするかです
以前はコンデジ(G2)で、そのまま下着や衣服にくるんで入れてました。ちなみにスーツケースはリモワのジュラルミンのハードタイプのものです。
KDXをそのまま入れるのは不安です。どのようなものを買えばいいでしょうか?

書込番号:5432741

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/12 16:49(1年以上前)

身も蓋もない話ですが、スーツケースに入れないで、機内へは手荷物で持ち込まれる事をお奨めします。
ではでは(^^;;;

書込番号:5432756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/12 16:56(1年以上前)

こんにちは。

その様な場合、私は巾着袋に入れてます。
巾着袋はネット上でオーダーしたやつ。
ネームまで入れて1,500円くらいだったかな?

書込番号:5432776

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/12 17:03(1年以上前)

飛行機で行くことを想定するなら 絶対にスーツケースに入れないです

書込番号:5432794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/12 17:09(1年以上前)

レンズは靴下の中に入れます。カメラはタオルで包みます。
普通撮影の時もそうします。旅行の時に充電器などと一緒に
レジ袋に入れて分別もしやすいし、ある程度防水もできます。
格好は悪いですが。

書込番号:5432806

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/12 17:12(1年以上前)

こんにちは
預け入れの荷物は相当手荒に扱われると考えた方がいいです。
カメラなどの壊れやすいものは機内持ち込みでないと不安です。

旅行用に最近買いましたのは、Lowepro SlingShot 100 AWです。
ワンショルダーで、二次ベルトを胸側にかけると安定します。
このベルトを外すだけで、肩からバッグを外さないでもカメラが取り出せるところが
大きな利点となります。
容量の大きいもので200 AWもあります。

Lowepro HPより
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/backpacks.html

書込番号:5432809

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 17:18(1年以上前)

こんにちは
ハクバのソフトケースはどうかしら?
レンズに合わせてサイズも選べます。
肩に掛けて移動する時も便利だと思いますよ。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/240627.html#240443

書込番号:5432820

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 17:22(1年以上前)

ごめんなさい
リンク先が微妙に違ってました。
正確にはこちらです。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/240627.html#240498

書込番号:5432833

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/12 17:33(1年以上前)

スーツケースにカメラやレンズが入ってたら不気味ですよ
コンデジならまだしも X線通されたら呼び止められますよ(笑)

手荷物一つ増えますが いつでもすぐ撮れるようにカメラバック持ち歩く事おススメします
 

書込番号:5432862

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/12 17:55(1年以上前)

そうだったんですか
そんな基本的なことも私は知らなかったんですね
G2はなんか形がずんぐりして、多少の衝撃には耐えられそうに
おもったので、そのままいれてしまっていたのですが。
私は旅行の時はあとビデオカメラとノートパソコンも必ず持っていくのですが、これらも本当は入れるべきでなかったのですかね
機内持ち込みとしたほうがいいのはわかるのですが、つい億劫になって。でも、空港で入れたりしまったり面倒だな。
なんかいい方法はありませんかね。

書込番号:5432912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/12 18:27(1年以上前)

スーツケースに貴重なカメラ・・・セキュリティ面からもNG

では機内持ち込み・・・特にイギリスは縦45cm、横35cm、高さ16cm以内
の手荷物一人1個のみに制限されます。※ハンドバッグなども1個に含まれます。
通常のカメラバッグはNGです。

他の国は分かりませんので、お乗りになる航空会社に問い合わせて下さい。

書込番号:5432987

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/12 18:49(1年以上前)

スーツケースべルトが普及してきた背景は、
荷物が放り投げられたりしたときに、強い衝撃で不用意に開かないようにするためです。
目印代わりにする人もいると思いますけど。

リモワは丈夫そうですがそういうことでなく・・・

書込番号:5433046

ナイスクチコミ!0


水平線さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/12 19:18(1年以上前)

>機内持ち込みとしたほうがいいのはわかるのですが、
>つい億劫になって。でも、空港で入れたりしまったり面倒だな。
>なんかいい方法はありませんかね
リモワのケースをお持ちでしたら、機内持ち込みの同じデザインで
揃えられたらいかがですか?キャビントローリーなら便利ですよ。

書込番号:5433149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/12 20:01(1年以上前)

ボディと必要なレンズを入れるくらいの専用のカメラバッグを、お求めになられる方が良いと思います。

もし、飛行機でしたら、手荷物として機内に持ち込んで下さい。決して、スーツケースに入れて預けないで下さい。壊れます。私はコンデジを間違えて入れてしまって壊しました。

書込番号:5433269

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/12 20:08(1年以上前)

> EV±0さん
そうです。そのようなものを探していました。
カメラのジャケットです。より緩衝材になるような、包み込むもの。

でも皆さんの話を聞いていたらなんか不安になってきました。
やはり別のカバンを用意して、PC、ビデオカメラとともに
機内持ち込みが、一番安心ですよね。

そのカバンを、トロリーバッグのハンドルに引っ掛ければ
パッキングのしなおしをしなくともいいし。

現物が明日当たり届くと思いますが、手に触れたら、手荷物預かりなんかとんでもない、とか思うかも知れませんね。
愛着がわいて。

後買うものはCF(4G〜6G)、レンズEF50mmF1.8を予定しています。
すぐに買う必要はないですけど。
それとストラップは付いてますよね?

書込番号:5433291

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/12 20:16(1年以上前)

>水平線さん

私の考えがまとまりました。

PCを専用皮ケースにしまう。それとビデオ、カメラケース入りの
KDXとともにPC用の黒のカバンに入れる

それをうすでのナイロンのカバンにいれ、リモワのハンドルに
ぶら下げる。チェックインの時はそれははずす。到着した後は
再びぶら下げる。

まあ、なんと言うことのない話ですが、本人としては一生懸命
考えました。

機内持ち込み用のリモワにしないのは、なんかあったときに、
まるめて、バッグの中にしまうことのできるバッグのほうが
いいとおもったからです。

書込番号:5433309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

さわってきましたが・・・

2006/09/09 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 ゆがふさん
クチコミ投稿数:58件

本日、一日がかりでキャノンプラザに行き愛機20Dのゴミ清掃をしたついでにKissDXを、じっくりとさわってきました。
性能比較表もいただき親切な説明も聞いてきました。

なかなか良い感じで、手の小さい私にはグリップもピッタリでした。
液晶モニターは見やすいですね。
AF精度もDNよりDXのほうが確かに良かったです。
小気味よい雰囲気で、ダスト処理も非常に短時間で気にならない程でした。
軽快さとゴミ処理システムは、正直言って、うらやましいです。
(現在、20Dのゴミ清掃は無料ですが、プラザまで出向く必要があり、私のように土日曜の混んでいる日しか行けない者には、一日がかりとなります。)

これは、20Dでも重いと感じている私にはピッタリかもと、大いに心が揺れました。
ただ次の2点が気になります。

ひとつは高感度ノイズです。
私は、20DでISO800を常用して、1600も時々使うのですが、DXは20D程度に、高感度に強いでしょうか?
プラザでは高感度ノイズまでは確かめられませんでした。DNより落ちていれば残念です。(画素数が増えたので心配です。)
実際に確かめた方がおられましたら、意見をお聞かせいただければ幸いです。

もうひとつは、電池のもちです。
画素数が増えたのとダスト処理のせいでしょうか、カタログ上撮影可能枚数が360枚とDNより落ちてしまいました。
これは20Dや30Dの半分以下で、旅行で使うことが非常に多い私には、気になるところです。
現実的に200枚程度しか使えないのなら、予備バッテリーを沢山用意しなければないのではと躊躇しています。

優柔不断な私に、皆様のご意見をお聞かせください。

今のところ重さ以外には20Dに不満はないのですが・・・

書込番号:5423706

ナイスクチコミ!0


返信する
user ojaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/09/10 00:11(1年以上前)

ゆがふさん こんばんは
参考になれば私のアルバムの最初の5枚を見ていただければ・・・
初心者のため他の写真は気になさらないでください。

http://www.imagegateway.net/a?i=w9InYBeEUJ

書込番号:5423791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/10 00:16(1年以上前)

小さいデジ一眼が欲しいなら、
ペンタックスやαなど、手ぶれ補正を内蔵してるほうがいいかも。
なにしろ普通のレンズがAS化するわけですから。

あと感度ノイズは当たり前に出るものです。
それをムリヤリ押さえ込もうと言うのは、単なる邪道エンジンです。

あなたは、全体がぼんやりもしくはのっぺりに写っても構いませんか?

書込番号:5423810

ナイスクチコミ!0


kuma55さん
クチコミ投稿数:56件

2006/09/10 00:30(1年以上前)

デジカメ一眼カメラを明日、見に行ってきます。
出来れば、軽いほうがいいです。
ゴミ清掃は、ついてたほうがいいし、手ぶれ補正内臓も
魅了ですよね。
高感度での処理も気になります。


ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん は、デジカメ一眼カメラは、
なにをお持ちなのでしょうか?
出来ますれば、お教えください、

書込番号:5423863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/10 00:36(1年以上前)

デジ一眼については秘密です。

なぜなら、それがA2/D7をぜんぜん超えていないからです。
超えてないものをあえてことさら持ち上げる必要もありませんし。

D7の時代には、純粋な画質のみを語っていたはずです。
それが何時の間にかISO1600というイレギュラーな領域
の競争になってるのはおかしな話だと思いませんか?

クルマで言えば、時速200キロで騒音が出るか出ないか
みたいな事を言ってるのですよ。(そりゃ当たり前でしょ。)

書込番号:5423887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/10 00:41(1年以上前)

というか、ISO100でも画像エンジン次第では
「銀塩画質」にすることは可能です。
画素数が多ければ、よりNRに頼る必要も少ない。

それがなぜか、むりやりISO1600での競争になる。
これって、キヤノンの過度NRを肯定したいだけじゃないのか?
という気分になります。

過度なNRは弊害でしかない。のっぺりの助長は許せません。

書込番号:5423915

ナイスクチコミ!0


kuma55さん
クチコミ投稿数:56件

2006/09/10 00:47(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

なぜ秘密にする 理由がわかりません、出来ますれば
お教えいただけませんでしょうか。
選んだポイントとか、勝手にニコン D200なのかなあ
って 思いっています。

指摘された機種を検索すると、ミノルタの結構古いカメラですよね?
そんなに良いカメラなのでしょうか?。
コニカミノルタの掲示板で、バチスカーフさんという方が、
同じようなコメントをされておりますが、同じ人ですか?。


書込番号:5423939

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/10 00:52(1年以上前)

>> kuma55さん

確か持ってなかったと思いますよ。
愛機はdamageXtかなんかのコンデジだったと。。。
後、ボケ味が凄いのはこの人自身ですから、あまり気に
なさらずスルーした方がよいかと思います。
あっそれから同じ人ですよ。
HNがコロコロ変わるのはボケ味がF0.2位なので
PASSを忘れる忘れるらしいですわ。

書込番号:5423957

ナイスクチコミ!0


kuma55さん
クチコミ投稿数:56件

2006/09/10 00:57(1年以上前)

パパ_01さん そうなんですか?
カメラ持ってないのに、コメントをする人なんですか?
まじめに 質問して ばかみたいだったのかな・・。

機種選びって 迷ってるときが楽しいといいますけど、
悩みますね(笑)
明日、見に行って考えます。

書込番号:5423981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/10 01:17(1年以上前)

kuma55さん

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん(前のHN「バチスカーフ」)
はデジタル一眼レフは所有していません。
彼の頭の中でデジカメは遥か昔のDimage7でとっくに終焉しています。
A2も所有していますが、こちらは掲示板でバカにされたから
仕方なく買っただけで、欲しくて買った訳ではありません。
ただ、旧ミノルタの「知識だけ」は豊富です。
かなり調べ尽くしているようですから、余程暇を持て余していたのでしょう。
それと、彼のキヤノン板でのアンチキヤノン発言の傾向は以前から
ワンパターンで、全然進歩しておりません(笑)
まあ、今後もデジタル一眼レフを購入する事はないでしょう。
彼は痴呆症状がかなり進行しているみたいでボケまくっています(笑)
ただ、彼がなぜKDX板に住み着いているのか?はわかりません。

書込番号:5424054

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 01:19(1年以上前)

ゆがふさん、こんばんは
カメラは手に馴染むモノが一番だと思いますよ。
私にはKissDNが少し小さくて、30Dが少し大きいです。。。
詳しくは分かりませんが、高感度も問題ないレベルのようですね。
バッテリーの持ちは、大きく明るくなったモニターの再生時間に左右されそうですね。
旅行中はモニターでの確認作業も必要でしょうから、予備を多めに持つと安心ですね。
でも20D用より小さくて軽いし、充電器はさらに小さく(薄く)なったみたいですよ (^^

書込番号:5424063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/10 01:29(1年以上前)

>20DでISO800を常用して、1600も時々使うのですが、DXは20D程度に、高感度に強いでしょうか?

実際使用していませんけど
サンプルなどで上がってる写真を見る限り
ISO800では30Dと大差ないと思いますけど…

>DNより落ちていれば残念です。(画素数が増えたので心配です。)
DNとも大差ないと思いますよ!
ISO1600ではDXの方が上かな?

DNの購入を考えています。
ヤッパ女性にはKISS位の大きさが良いんでしょうかね?

書込番号:5424083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/10 01:29(1年以上前)

まあぶっちゃけ、A2はD7に近いとは言ったけど
たしかに全く同じではないですね…。

ノイズレベルはA2が少ないですが、その分の
のっぺり感は否めない。
(※それでも他社よりは数千倍マシ。)

DiMAGE7・S304・E-10…
ああいう絵作りのデジカメは、今後出ることは
あるのでしょうか?

できればキヤノンやソニーには、あえてNRを抑えた
銀塩チューニングを選べるようにして欲しいものです。

書込番号:5424086

ナイスクチコミ!0


Muchyさん
クチコミ投稿数:64件 撮れるウチに撮っておこう♪ 

2006/09/10 03:01(1年以上前)

「誰かさん」はJpeg記録しか経験がないようですね。

のっぺり感…なんてRAW記録&現像ソフトで『絵作り』がいくらでも出来ます。

高感度ノイズに敏感なようですが、デジタルで心配しなきゃならないことは山ほどあります。

フレア、ハレ、ゴースト、偽色ノイズ… 高感度ノイズなんて優先順位4〜5番目位なので、最近のCanonデジイチ機で神経質になることはないと思います。

ましてや初心者・初級者用のKissシリーズですから、手ぶれ防止のために高感度多用は計算しているでしょうから、従来機種より落ちることはないと思います。

バッテリーの持ち具合は、20D/30D と KDN/KDX でバッテリーのタイプが違うから一概に比べにくいと思いますが、RAW記録する場合は、画素数とRAWファイルサイズ(記録時間)が概ね比例っぽいのでバッテリーの負担は大きいかもしれないですね。Jpeg記録なら圧縮しちゃっているのでCFへの書き出し時間はさほど変わらないので気になる差は出てこないと思います。

書込番号:5424241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/10 08:04(1年以上前)

kuma55さん
>指摘された機種を検索すると、ミノルタの結構古いカメラですよね?
>そんなに良いカメラなのでしょうか?。

ミノルタDimage7は一体型の銘機ですよ。
ただ絵作りや使いこなしに癖があるのか、昔よく書き込みされていたバチなんとかさんの作例ではなんとも思わなかったのですが、雑誌の投稿作品をみて素晴らしいと思いました。
バチなんとかさんのは中古品ご購入だったと思うので、故障していたのかもしれませんが。

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん
>DiMAGE7・S304・E-10…
>ああいう絵作りのデジカメは、今後出ることはあるのでしょうか?

無理かもしれません。
一体型ではカシオ・パナソニック・オリンパスの画素混合やフジ・ソニーの過度なノイズリダクション、デジ一ではソニー・ニコンの過度なノイズリダクションやダイナミックレンジ補正技術。
CCDでは不向きな高画素化を実現する為、不自然な画像処理技術が必要不可欠です。(代表的ベンダーであるソニー自ら率先して行うことでそれを認めている?)

書込番号:5424537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/10 08:18(1年以上前)

海外旅行での頻度が95%なので軽さの誘惑に勝てず30D⇒kissDXにしました。(30Dを残す事も考えましたが1度も使わず残して置いた初代kissDの下取りがたったの1万円だったので、デジ一眼は売れるうちに下取りに出すべし!にしました)
※30Dの方が良い点
(1)ファインダー (2)グリップの握り良さ
※kissDXの方が良い点
(1)軽さ (2)液晶に表示される現在のデータの見易さ(よくISOや露出の+を忘れていたので)(3)ゴミ対策
※気にしなくて良い点
(1)バッテリー(1個の予備で軽さ優先)(2)グリップ(常用の17-85が持ち易く、グリップの代用になる)(3)ボディの頑丈さ(kissDの新製品追っかけで最長1年半しか使わないので軽さ優先)(4)連射(秒3枚で十分)
結論⇒軽さ重視ならkissDXにする価値あり、それが無いなら30D後継機を待ちましょう!

書込番号:5424566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 デジカメ写真 

2006/09/10 09:36(1年以上前)

ゆがふさんオハヨーございます。
キスDXですか〜私もほしいですね〜。
てゆうか、デジ一持ってないのでどの
メーカーのでもいいのでほしいです。
あとこれは私見なのですが今持っている
カメラ(20D)?
をもうすこし使ってあげてはどうでしょうか?
貧乏性でスイマセン  _(._.)_

書込番号:5424745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆがふさん
クチコミ投稿数:58件

2006/09/10 10:07(1年以上前)

皆様、本当に、いろいろありがとうございました。
まず、私の場合、キャノン用の標準系レンズ沼に嵌っており、他社に移行または併用するだけの余裕はありません。すいません。

ノイズの件は心配しなくてよさそうですね。
いろいろアドバイスありがとうございました。

電池の件は、液晶の問題もあるんですね。軽い分、もちが悪くなるのは当然ですよね。
よくばりすぎかなあ・・・

やはり問題は重さですね。
軽さが魅力で上位機種から移行された方も、おられるんですね。

先日。夏のイタリア旅行をしたのですが、悩んで悩んで結局レンズは、シグマの18−200mmを1本だけにしました。
それでも20Dを一日中ぶらさげていると(暑いのもありましたが)とても疲れました。
夜はバッテリーを2本充電するだけの気力しか残っておらず、ダウンしておりました。
私自身の、体力不足を痛感しております。

お前にはコンデジで十分と叱られそうですが、
私の旅行の趣味は主に教会・大聖堂めぐりで、教会内部は暗くて大きいので、
高感度可能で暗所に強いデジ一眼とズームレンズがどうしても必要です。

日常使いは20Dで文句ないのですが、どうも旅行用のDX買い増しに傾いております。
先立つものが、大いに問題ですが(笑)・・・プラダのバッグより安いので、考えてみれば、そんなに高くない気も・・・でも2台も不要な気も・・・といって買い替えは愛機に悪い気も・・・
揺れに揺れております・・・
本当に優柔不断な私に、活をお願いします。

書込番号:5424831

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/10 11:08(1年以上前)

ブラちゃんこんにちは

>デジ一眼については秘密です。

もしお持ちでしたら、機種名を明らかにして、その使い勝手をレポートした上で他機種に言及した方が説得力があると思いますよ。
そうでないと、せっかく一生懸命書き込んでも、単なるアラシと思われて無視されるのがオチですよ。



ゆがふさん、こんにちは。

そのような用途であれば、SONYのR-1も候補に入れられてはいかがでしょうか?
24-120mmのカールツァイスレンズにバリアングル液晶モニタ、APS-CサイズのCMOS付きで今なら7万円台ですから、結構お得だと思うのですが。
操作性もなかなか良好で、AFがとろい以外はエントリータイプのデジ一眼と遜色無いように思われます。

ちなみに、私は20D、KDNユーザで、R-1は2〜3日前にやっと手に入れたところでの感想でした。

横レス、失礼しました。

書込番号:5424982

ナイスクチコミ!0


chuchukoさん
クチコミ投稿数:142件

2006/09/10 16:05(1年以上前)

ゆがふさん、こんにちは。

私は30Dを使ってますが、やっぱり重いですよね〜(´Д`;)
以前使ってたD50と比較すると、ホントに重いです。
先日行ったアメリカ・カナダ旅行では
30Dを首からずっと下げてて、首が痛くなりました(≧Д≦)
なので、ゆがふさんのお気持ちよく分かります。

私がKissではなく、30Dを選んだ理由は
優れたAF、高速な連写機能、RAWでも連写10コマ対応
などが理由でした
しかし、Kiss Xは高速連写以外の機能が30Dとほぼ同等になったし、
しかもかなり軽いので、私も買い替えようかと悩んでました
結果、私はもう暫くは30Dを使うことにしました

質感とかにあまりこだわりが無く、
kiss Xの操作性に納得でき、
機能性もKiss Xで十分で、軽い方が良いとお思いなら
買い替えを検討されても良いと思いますよ
20Dはやっぱり女性にはちょっと重いですからね〜(^^;)

私はKiss Xの実機をまだ見ていないので
今度電気屋さんで触ってきたいと思ってます
それでKiss Xを気に入れば買い換えるかもしれないです

30Dは確かに良いカメラだけど、
気軽にカバンにポイっと入れて持ち歩く気になれないです・゚・(>_<)・゚・
(それで何度も良い被写体を逃してます)
その点、Kiss Xならちょっと出かける際にも気軽に持ち歩けそうですよね
やっぱり写真は撮ってこそナンボだと思うので

(しかし、30Dの1/5秒の高速連写や、操作性は捨てがたいです)

書込番号:5425726

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 19:41(1年以上前)

こんばんは
二又できないなら、今心惹かれている方を取ったら?
後悔なんてしないわよ。
新しい恋人(KissDX)が、あなたのことを待っています。
。。。こんなところでいかが?? (^^

書込番号:5426293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆがふさん
クチコミ投稿数:58件

2006/09/12 20:08(1年以上前)

chuchukoさん、カキコありがとうございます。
同じような気持ちの方がおられて、とても嬉しいです!

chuchukoさんの30Dも良いですね。
私は1年半ごとに買い換えるような経済的余裕がないので、30Dはパスしました。
ただ今度のDXは、性能が追い抜かれて、さらに軽さというアドバンテージがあるので、心が動きました。

>気軽にカバンにポイっと入れて持ち歩く気になれないです・゚・(>_<)・゚・
(それで何度も良い被写体を逃してます)

まったく同感!!
chuchukoさんとお友達になりたいです。お話したいです。
また、DXのクチコミに顔をだしてくださいね。

EV±0さん、するどい。
>新しい恋人(KissDX)が、あなたのことを待っています。

ズバリ核心をつかれたような気持ちです。
買い増しでも良いとは思いますが、そうなると20Dは箪笥の肥やしになってしまいそうです。??(o???o)?

ありがとうございました。こんごともよろしくお願いします。

書込番号:5433294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング