EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:121件

ダストは以前から指摘があり、それがネックでEOSのレンズ財産があるにもかかわらず、まだ1眼デジに手がだせずにいます。
しかし、現像に出すわずらわしさとフィルム感度を1枚づつ調整できない等銀塩の制限にイライラしております。今までダストクリーニング機構のなかったキャノンの売り場でダストの話を聞くと店員もメーカーの社員もダストは気にならないし自分でも取れると申しておりましが、やはりウソだったようですね。ここで読む限りダストはかなりうっとおしいモノのようですが、実際どうなんでしょうか?  私は、寺社仏閣、山での撮影が多く、高角、望遠と何度もレンズをつけかえる撮影を楽しみとしているのですが、このダスト問題は実際どの程度の問題になるでしょう?私のように気にする限りデジタルは無理でしょうか?

書込番号:5429604

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/11 20:00(1年以上前)

絞って撮る事が多く、単純な絵柄(空が背景とか)が多くなる写真が多い方は気になるでしょうし、絞りを開けたマクロや複雑な絵柄の風景写真等では気にならない事が多いです。
レンズ交換のやり方や気にされる方されない方等、個人差も大きいでしょうね。

まあ、わたし自身は 手ぶれ補正と同じく、あれば便利くらいに思ってます。

書込番号:5429652

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/11 20:07(1年以上前)

 ごみ(ダスト)を気にするようでは、写真は撮れません。そんなに高頻度でごみが入るわけではありませんよ。

 ごみ(ダスト)が入った場合には、ブロアーでシュッシューと吹くだけで、だいがいのごみは退治できます。(無論、これは、注意深く慎重にやる必要はありますよ。)

 わたしの実践から言うものであり、誇張ではありません。


書込番号:5429674

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/11 20:12(1年以上前)

ゴミなんて小さな事を問題にしているようぢゃ、もっと大きな問題があるからキスデジXは買わないほうが良いと思いますよ。
私がもっと問題にしているのは、1.6倍機ゆえ短焦点レンズを使うので、レンズ前面の雨が写り込む事です。
山屋さんには笑われるでしょうが、僕なりに頑張って行った山で雨に降られながら撮った写真は、APSサイズデジカメには雨滴が写り込んでいました。
次こそフルサイズを買おうと思いました。


なぜか次はほ〜さーずでしたが(自爆)

書込番号:5429694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/11 20:14(1年以上前)

フィルム利用の方だったので反応してしまいました。

正直、フィルムカメラの代わりとして使うには、デジ
タルならではの問題点もありますが、「写真」を撮る
道具としては、両方を併用されるのが良いのではない
かと思っています。当方は荷物に余裕があれば5Dと1v
両方を持って出かけます。気分や被写体に合わせてど
ちらも使いますし、フィルムだけっていう時も多々あ
ります。(意外と海外に撮影目的で出かけた時にはリ
バーサルって時が多いです。帰ってきてからの現像代
には涙がでますが・・・)あくまでも「道具」ですか
ら、それぞれの特徴を楽しめれば良いのではないでし
ょうか。

ダスト問題は気にしなければそれほど深刻な問題では
無いですし、絞り込む撮影が多く、空などの割合が多
い方は気になったりします。でもきちっと機材のメン
テナンスさえしていれば、それほどの問題では無いか
と思いますし、Kiss Digital Xでは現時点でのメーカ
ーが施せる対策はしてあるわけですから、これも味と
思って付き合っていくしか無いような気がします。
完全なダスト対策を期待するとなると、マウント変更
やら光学ファインダー無しの機種という方向になるん
じゃないでしょうか。レンズ揃えている身からすると
勘弁して欲しいですが。

書込番号:5429702

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/11 20:14(1年以上前)

トレーシーさん

>・・・私は、寺社仏閣、山での撮影が多く、高角、望遠と何度もレンズをつけかえる撮影を楽しみとしているのですが、このダスト問題は実際どの程度の問題になるでしょう?私のように気にする限りデジタルは無理でしょうか?

キヤノンデジ一は今回のKDXで5台目ですが、購入時にこんなにゴミが付いていたのは初めてでした。
屋外で50枚くらい空を入れ試し撮りをしたのですが、風景写真の空の部分にかなり目立つ黒い点が2〜3個ありました。
しかし、電源を切って自動ゴミ除去をやった後の写真には同じ風景でもゴミは見つかりませんでした。
ゴミがあっても見えない写真もあるので何とも言えませんが、50コマ中6コマにゴミが認められました。
ゴミはデジ一の宿命とは言え、少々がっかりしました。
しかし、まあフィルムでも引伸ばしでゴミが写り込む場合もあったので、ゴミを気にしていたら写真はできないと考えていますよ。
でもKDXの場合、ゴミ取りが働いているのは事実なので、もう少し様子をみるつもりです。
回答になっていないかも知れませんが・・・

書込番号:5429703

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/11 20:24(1年以上前)

>kent21さん
>フィルムでも引伸ばしでゴミが写り込む場合もあったので

そうそう、場合もあるというか、探せば必ずありましたね。
高校で、文化祭の前の日は、せっせとスポッティングしてました(^^;;

書込番号:5429736

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/11 20:26(1年以上前)

こんばんは
ある程度の期間を経た実機の使用を通じてのレポートを待たないと、実際の効果はつかみにくいでしょう。
以下の点からある程度効果は期待できるものと考えています。
 
1.「カメラ内部にゴミ・ホコリの出にくい機構・素材を採用」
ということで、可動部位からのバリなどの微細なゴミや油分系の汚れなどの付着の可能性は低くなるものと推測します。

2.「ゴミ・ホコリの付着原因のひとつ、静電気に配慮した構造を開発」
静電気がゴミやホコリの付着原因の一つであることは知られており、実際の効果はあるでしょう。

3.「超音波振動で振るい落とす、セルフクリーニングセンサーユニット」

考え方はオリンパスのSSWFと同じです。位置や素材は異なりますが。
単なるプルプル動作より効果は期待できるでしょう。
ゴミの吸着部があった方が再循環するゴミやホコリを減らせたのではないかと思います。


いずれにしても、無水エタノールを使用しないと除去できないような粘着性のゴミや汚れに対しては効果があまり期待できないので、ソフト的に目立たなくさせる対策も打っているわけです。
*、「ダストデリート機能」



書込番号:5429741

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/09/11 20:30(1年以上前)

トレーシーさん、こんばんは。

 私は30Dユーザーですが、それまではニコンMFフィルム一眼のFM3A、F3を愛用してきました。
 私も現像に出すわずらわしさとフィルム感度を1枚づつ調整できない等銀塩の制限、それと常にフィルム代、現像の費用がつきまとうこと、撮影データの記録が面倒になったことなどの理由で、デジタル一眼の購入を考えました。

 デジタルはバッテリーが保たないという潜入観念があったのですが、驚異的なバッテリー保ちの良さとマニュアルいらずの操作性に惹かれて、30Dを購入しました。

 前置きが長くなりましたが、購入したときは無知でゴミの問題があるとは知りませんでした。
 価格comでゴミ問題を知り、それからはゴミの対応にブラシを買ったり、クリーニングキットを買ったりとかなり神経質になりました。

 しかし、購入して4カ月あまりですが、あまり気にならなくなりました。
 その理由は、
1.クリーニングキットで自分で清掃できるようになったこと。
2.購入当初よりゴミ発生が少なくなったこと。(新品は初期に内部から発生する機械的なゴミが多いようです。)
3.デジタルの場合、あまり絞り込むと回折現象で画質が悪くなるため、F11以上絞ることはなく、よほど大きなゴミでない限り実害がないことがわかったこと。
4.今まで数千枚は撮影していますが、現実にその内ゴミの写り込みで困った画像が今のところ全くないこと。(絞り込んだ試写では数枚ありますが。)
5.ゴミが写り込んでも最終的にはレタッチで消せること。(キャノン付属の現像ソフトDPPで可能)

 以上です。
 現在、交換レンズが5本ほどあるのでレンズ交換はけっこうします。
 定期的にゴミ確認をしてブロアー+ニコンクリーニングキットでローパスフィルターの清掃しています。それでダメならQRセンターに持ち込めば無料で清掃してくれます。

 とはいえ、私もKissDXのダストクリーニング機能には注目しています。
 すでに他メーカー機種では搭載されていますが、KissDXのものが一番良さそうですね。
 特に撮影データへのダストデリートデータ付加は先進的だと思います。
 気になるのは色が立て込んだ部分のゴミの場合、DPPでどのように修正されるのかな?>目視ではわからなくてもゴミ位置として付加されていれば何らかの修正作業をするのでしょうね。

 長くなりましたが、デジタル一眼、素晴らしいですよ。当分、フィルム一眼には戻れません。

書込番号:5429756

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/11 20:31(1年以上前)

トレーシーさん

追加
一緒に買ったK100Dの同じような試し撮りでは一切ゴミは確認できませんでした。
はっきり言ってキヤノンはトラブルが多過ぎます。
初代KissD のAFもワンショットが自動で使えるように書いてありながら、フォーカスロックは出来ませんでしたね。
70-300mmISレンズもそうですね。不具合があるレンズを何故6ヶ月も放置していたのか理解に苦しみます。
今はKDNとKDX、それにペンタックスK100Dが加わりましたがK100Dの出番が増えそうです。
しかし、AFスピードは明らかにキヤノンがうえで、当分は使い分けとなるのでしょう・・・

書込番号:5429763

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/09/11 20:34(1年以上前)

20Dと1Ds2ですが、自分で掃除しています。3ヶ月に1回くらいですが。ゴミも大きかったり多かったりすると、絞らなくても目立ってきたりします。
 サービスに出すのがよいのでしょうが、これもメンテナンスの一つと考え、自分でやることにしました。無水アルコールとレンズペーパー、割り箸を加工したものを使ってやりますが、ほぼ完全にとれます。
 ネット上で検索するといろいろな情報がありますが、やはりリスクはあると思いますので、自己責任でしょう。
 リダクションシステムはもちろんないよりはあった方が良いと思いますが、おそらく完全除去は難しいのではと思います。
 ただ、私の感想では「意外に簡単にできる」です。もちろん、必要最低限の慎重さは必要ですが。(痛い目にあってないからこう言えるだけなのかもしれません)

 ちなみに私は屋外でもどんどんレンズを変える派です。

書込番号:5429768

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/09/11 20:38(1年以上前)

追伸です。

 私は山での風景と花の撮影が主体です。

書込番号:5429781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2006/09/11 20:50(1年以上前)

>高校で、文化祭の前の日は、せっせとスポッティングしてました(^^;;

3濃度を混ぜ合わせてとかの気持ちは解らないなーーー

書込番号:5429834

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/11 21:02(1年以上前)

あ、ゴメン。モノクロ。
カラーは伸ばしてないので、ゴミは語れませんm(_ _)m

書込番号:5429878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2006/09/11 21:05(1年以上前)

え、キングの クロ 灰 白 じゃないの?

書込番号:5429894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/11 21:11(1年以上前)

レンズ交換が頻繁でも、広角と望遠の2本で主に済むなら、ボディ2台持てばよいかと。KissDN2台なら重さも大した事ないでしょう。

書込番号:5429912

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/11 21:15(1年以上前)

ペリクルミラーにすれば解決できるかも・・・
最もシャッターからゴミが出るようでは解決になりませんが・・・
KDNではRAWの場合、消去できるらしいですが、JPEGでも消去できるソフトを早急に提供して欲しいですよね。
今、デジカメは発展期にあり各社激戦ですが、各社、各機種の良いところを採れば一定のカメラになりますので、あと2〜3年以内には何とかなるのではと思いますよ。
フィルムカメラだって、ライトバリュー、自動露出、TTL、オートフォーカスなどと進歩してきたのですから、ゴミ問題も直ちに解決するとは考えずゆっくり行きましょうよ。

書込番号:5429938

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/09/11 21:22(1年以上前)

>ひろ君さん
え(>_<) 先輩、黒しかくれなかったから、薄い所はそぉっと…

書込番号:5429974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2006/09/11 21:31(1年以上前)

あ、そうそう 後輩には
でんぷんがあると良くないのでつばでやるんだよ
真水じゃだめだよ と教えました。

#なぜ白黒しかできないのに スポッティングカラー なの?

書込番号:5430037

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/09/11 21:33(1年以上前)

個人的にはローパスまたは撮像素子を覆うカバーガラス(みたいなもの)が取り外せて拭けるような構造がヨイです。

書込番号:5430045

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/11 21:38(1年以上前)

かま_さん

>あ、ゴメン。モノクロ。
>カラーは伸ばしてないので、ゴミは語れませんm(_ _)m

写真屋で引伸ばした四つとか、カラーでもゴミ、ホコリ、手垢など結構ありましたよ。
自分も白黒はDPEしてましたが、部屋の糸くずや綿ホコリが印画紙に付いて黒い部分に白い線が入っていたりとか・・・
ゴミは何時の世も語れますね。

書込番号:5430074

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/11 21:42(1年以上前)

薄いトコは 薄めた墨でスポット。

書込番号:5430095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/11 21:51(1年以上前)

kent21さん

>一緒に買ったK100Dの同じような試し撮りでは一切ゴミは確認できませんでした。

これは初期ゴミの話でしょうか。
私の場合使っていくうちにK100Dはゴミが付きやすいなと思いました。
ブロアで飛ばしても試し撮りをするとまた付いてる・・・って感じで。
磁力式の手ブレ補正機構が関係あるのかと思ったくらいです。(流石にそれは有り得ませんが)

>AFスピードは明らかにキヤノンがうえで

私はスピードより迷いが気になりました(50mmF1.4使用時)
40mmパンケーキだと気にならなかったんですけどね・・・

書込番号:5430141

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/11 22:24(1年以上前)

ゾロ一刀両断さん

>これは初期ゴミの話でしょうか。
 
試し撮りのときで、ご指摘のとおり初期ゴミと思います。
 キヤノンは5台買いましたが全て初期ゴミがありました。
 たまたまK100Dに初期ゴミがなかった可能性はあります。
 キヤノンは初期ゴミに対するクレームを嫌って今回のような騙しノイズリダクッションをつけてきたように勘ぐってしまいます。
 正直レンズ資産のためにキヤノンを続けています。
 各社それぞれ長短があり、メーカーを変える気はありません。
 K100Dはマクロなどいろいろと手振補正が使えるので買い足しした訳ですが、趣味性は高いと気に入っています。

>私の場合使っていくうちにK100Dはゴミが付きやすいなと思いました。
ブロアで飛ばしても試し撮りをするとまた付いてる・・・って感じで。
磁力式の手ブレ補正機構が関係あるのかと思ったくらいです。(流石にそれは有り得ませんが)

次回使ってみてゴミの発生の有無を確認します。

>私はスピードより迷いが気になりました(50mmF1.4使用時)
40mmパンケーキだと気にならなかったんですけどね・・・

 私の場合は同じ18-55mmレンズでの比較であり、他のレンズでは確認していません。
 K100Dの方が狙ったピント位置で正確にとまることは事実です。
 仰るとおり、40mmのパンケーキなら迷いはないと確信できます。結果早いと思います。
 キヤノンは早いだけでピント位置の止まり具合は悪いようです。
 なのでK100Dには大変満足しています。


書込番号:5430338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/12 00:01(1年以上前)

kent21さん

>K100Dはマクロなどいろいろと手振補正が使えるので買い足しした訳ですが、趣味性は高いと気に入っています。

ペンタの補正ユニットは応答性や動作感がいいですね。
趣味性だけでなく実用性も高いです。

>キヤノンは早いだけでピント位置の止まり具合は悪いようです。

私の場合50mm単焦点での比較なのですが、K100Dは迷った挙句外すことが多くF2.8まではAFでは使いづらいという印象でした。
30D&キスDXは開放でも安心して使えますね。

書込番号:5430901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/12 11:31(1年以上前)

買った直後は製造時にローパスに付着したゴミが有り、F22くらいに絞ると数個程度確認できるようです。
金曜日に購入し、ゴミを確認、土曜日にサービスでセンサークリーニングし、現在使用中です。
土日使用した限りゴミの付着はありません。この清浄な状態が、どの位の期間維持できるかでICSの実力が判るでしよう。一度サービスでクリーニングしてもらう方がよいようです。

書込番号:5432045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/09/12 19:47(1年以上前)

皆さん!早速お答えを頂きましてありがとうございました。
大変参考になりました。ただ、まだ、この埃に関しては
なんだかどーもわからない闇のような部分を感じます。
最初から埃取りのためにサービスにださなければならないのがデジタルの宿命であるかのように感じるカキコミをされる方もあるぐらいですから、埃は必ずつくことはよくわかりました。
それを我慢したり、気にしたり、掃除に気をつかったり、
サービスにだしたりとか、しんどいですね。私は比較的大阪梅田のキャノンサービスセンターに近いところにすんではおりますが、いままでの銀塩のファインダーやレンズ内の清掃でも面倒なもので、そう頻繁には利用したくないものです。やはり、自分的にはボケの欲しい写真は銀塩で、スナップはコンデジをメインの環境でまだしばらくいきそうです。ご意見ありがとうございました。

書込番号:5433227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のゴミ

2006/09/12 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

昨日EOS KissデジタルXを購入しました。
お分かりの方がいらっしゃれば、アドバイス頂ければ幸いです。
今日気が付いたのですが、ファインダー内に1箇所、ゴミのような点が見えます。レンズを外してファインダーを覗いてもはっきり見えます。ブロアーで吹いて見ましたが変化はありません。写真自体には写っていないので、ファインダーのどこかだと思うのですが、辞去は可能なのでしょうか?

書込番号:5431282

ナイスクチコミ!0


返信する
CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/12 02:24(1年以上前)

 まだ早いうちに商品交換をなさった方が良いかもしれませんね

書込番号:5431388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/12 02:36(1年以上前)

購入店に状況を話して、新品と交換してもらった方が良いと思います。もちろん、新しいものもファインダーを、購入店でチェックするのを忘れずに。

書込番号:5431412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/09/12 03:13(1年以上前)

こんばんは。
昨日買ったのなら交換してもらいましょう。
自分でバラしては駄目ですよ。

書込番号:5431455

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/09/12 07:28(1年以上前)

ファインダー内のゴミを取り除いてもうらうには15000円ぐらい
の費用がかかるはずです。

早めに購入店にゴミを確認してもらい新品に交換してもらいま
しょう。

書込番号:5431619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/12 07:36(1年以上前)

いずれはまた入るので、気にしないのが一番かと・・・。

書込番号:5431627

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/12 08:09(1年以上前)

保証期間内ですので当然SCにて無料でクリーニングしてもらえますが、面倒&時間かかるので販売店で交換してもらった方が手っ取り早いですね。
でもまたすぐ付くと思われますので、気にしないのが一番だと私も思います。

書込番号:5431657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/12 11:37(1年以上前)

サービスでファインダーの清掃を依頼して見てください。スクリーンの裏側なら直ぐに取れるそうです。
もちろん保証期間内で無償です。直ぐに取れない場所で時間が掛かるようなら交換すれば良いのでは?
ファインダーのゴミ取りとローパスの清掃と合わせて1時間くらいという話です。

書込番号:5432063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/12 19:11(1年以上前)

購入店(キタムラ)に話したところ、交換してもらえることになりました。
購入直後なので問題ありません、とのことです。
レス頂きました皆様方、有難うございましたm(_ _)m。

書込番号:5433116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ迷っています。

2006/09/11 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yoshi0505さん
クチコミ投稿数:5件

キャノンのEF-S28-200mmF3.5-5.6USMとTAMRONのAF18-200mmF/3.5-6.3XR DiUか迷っています。
上記プラスで広角EF-S10-22mmF3.5-4.5USMかSP AF11-18mmF/4.5-5.6XR DiUを購入を考えています。
ご意見ください。

書込番号:5430487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/11 23:07(1年以上前)

>EF-S28-200mmF3.5-5.6USM

EF28-200mmF3.5-5.6USMですね。こちらの方は純正でAFが速く望遠側の開放値が小さいですが、
キスデジで使用した場合焦点距離が1.6倍換算になり44.8-320mm相当のレンズになります。
広角側の画角が狭く少々使い辛いかも知れません。


で、やはり「何をどのような条件でどう撮りたいか?」といった
要望や予算を書き込んで貰えると皆さんアドバイスしやすいです。

書込番号:5430582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/09/11 23:24(1年以上前)

なぜ迷うのですか?

それぞれ同じカテゴリーのレンズのように見えますが、焦点距離幅もF値もAFスピードも、そして価格も違いますよ。

どう使いたいのか、何を撮りたいのか、予算がいくらなのか、それがはっきりすれば、自分でも、おのずと答えは出るはずです。

人に聞くにしても、なぜ迷ってるのか、どう使いたいのか、何を撮りたいのか、予算がいくらなのか、それを話して頂かないと、答えようがないです。

書込番号:5430684

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/11 23:39(1年以上前)

yoshi0505さん

とりあえず18-200mmのほうが便利だと思います。
ただ他の方も書かれていますように、
何を撮るかによっても変わってきますので、
具体的に書かれた方がいいと思います。

書込番号:5430769

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/11 23:58(1年以上前)

yoshi0505さん、こんばんわ。
>ご意見ください。
なので、私の個人的意見を述べさせてもらうと、
(広角も考えていると言うことなので)私ならこの4本の中から、EF-28-200とEF-S10-22を選びます。

勝手な意見でした。

書込番号:5430886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/12 01:17(1年以上前)

yoshi0505さんこんばんは
デジタル一眼初購入での私ごときが発言するのは恐縮ですが、
もうひとつの選択肢としていかがでしょうか?
私はWズームレンズキットか、シグマ又はタムロンの18-200oとのセットかと迷いました。
それでお店でキットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 と、
シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC を付けた時の握り具合をみて、
前者のレンズが付いているWズームレンズキットを購入しました。
後者は、私が使う分には特に問題ないんですけど、母親がどうしても旅行にもって行きたいとの事で、
それでしたらは非力な女性にはちょっと重く感じるみたいで、前者にしました。
しかしあの軽さには参りました。
母親の旅行にはEF-S18-55mm F3.5-5.6をつけて渡したいと思います。
あと一緒に、EF-S10-22mm F3.5-4.5も購入しました。

交換の手間は増えますが、純正でAFも速いでしょうし、
レンズ3本になってしましますが、10-200mm(16-320mm)までカバーできますのでいかがでしょうか?
お予算も同じくらいですし。

書込番号:5431232

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/12 09:51(1年以上前)

こんにちは(^^)
最近同じような質問のスレッドがありましたので参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5429130

超広角の2本については、広角側に1mmでも有利なEF-S10-22mmの方が楽しさの幅という点でよいかも?
SIGMA10-20mmというレンズもありますよ。

書込番号:5431834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/09/11 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:141件

ペンタックスのK10Dがすごく気になるものの、昨日
KissDーNからの買い替えで、近所(茨城県の戸頭)
のキタムラで購入しました。

ここのキタムラ、最近デジカメ専任の担当者が来て、やっ
と他のキタムラ店舗と同様にやる気を見せ(笑)、少しは
頑張った値段を出してくれる様になった様です。

私の場合は、
 Xのボディが・・・76千円
 Nボディ査定は・・31千円(05年3月購入)
 差 額・・・・・・45千円
となりました。
ただ生憎、ブラックボディの在庫が無く入荷まで2〜3日
待ちです。

D−Nの下取り相場は、大体25〜35千円の間の様です
が「こんなにすごい値段で取ってくれました」なんていう
方はいらっしゃいますか?

それと皆さんにお聞きしたいのですが、Xで使われている
CFで、
 ・安くて
 ・早くて
 ・お勧め
の4G以上のCFを教えて頂ければ幸いです。

CFは、Nの時には安いA−DATAの2Gを使っていま
したが、今度は4G以上の物を使ってみようかと思ってい
ます。

記録媒体は価格.comの情報よりも、皆さんからの口コ
ミ情報や特価情報の方が安くて、良い製品情報のケースが
多いので、通販だけでなく、東京近辺のショップで「ここ
安いよ〜」というのがあれば、是非教えて頂ければ幸いで
す。宜しくお願いします。

書込番号:5430857

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/12 00:07(1年以上前)

VOL854さん

トラセンドのx120、4GBは如何でしょうか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00519610311
(キスDXの動作確認はしていないのでわかりませんが)

書込番号:5430938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/09/12 00:12(1年以上前)

100-400ISさん、早速の返信有り難うございます。
1万円まで下がった様ですね。
後はXとの相性ですね。

4G以上だと結構不良とか相性の問題がある様ですの
で・・。

書込番号:5430958

ナイスクチコミ!0


CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/12 00:15(1年以上前)

私はDNを38000円の値段で買取に出しました。

書込番号:5430966

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2006/09/12 00:21(1年以上前)

別スレでも挙がってますが、当方はトランセンド120倍速CF
4GBをkissXにて使用中です。
今のところ、特に不具合などもなく、速度も充分満足できると思います。
お値段は一万円強です。CFの掲示板も参照下さい。

書込番号:5431000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/12 00:22(1年以上前)

初代からKDNの時も、今回もヤフオクで下取りよりも遥かに高値で売れました!!

書込番号:5431005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 00:25(1年以上前)

>トラセンドのx120、4GBは如何でしょうか?

今、数枚だけですが撮って確認しました。
KDXでも使えますよ。

書込番号:5431023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/12 02:05(1年以上前)

初代kissDはたったの10000円でした。
マイクロドライブの4Gだと、Pモードで残り934枚と出ました。6Gだと残り1473枚と表示されます。kissDNの時は999枚以上は表示されなかったので、うれしい改造です。

書込番号:5431362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/09/12 07:37(1年以上前)

皆さん情報有難う御座いました。
参考になりました。

書込番号:5431629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AF性能は相当違いますか?

2006/09/09 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

現在KissDNを使っています。

1年間ほとんど犬の動体撮影をしてきました。エントリークラスでの動体撮影性能はこのKissDNが一番と判断し、楽しんできました。
しかし、1年間使用した感想としてAFが犬の走る速度についていけないのか、性能がそういうものなのか、はずすことが多いです。
モードはスポーツモードかPモード連写でスポーツモードは当然AIサーボフォーカスで、Pモード時は主に焦点中央固定のC−AFです。

購入当初は、コンデジでは到底撮れない写真が撮れ非常に満足していたのですが、慣れてくると撮れる確率が気になってきました。
頑張って、いずれ30Dが買えればと思っていました。
そこにKissDXが発売となったものです。

前書きが長くなりましたが、お聞きしたいのはAF性能が30D同等になったということが本当かどうかです。
スペック上ではなく、実際ご使用になられたかたの印象としてKissDNから買い替えの方はどのように感じていらっしゃるか。また、30Dをお持ちの方は30Dと比較して同等と感じていらっしゃるかということです。
まだ、発売されたばかりなので、このような情報をお持ちの方は多くは無いと思いますが、いらっしゃれば是非お聞かせください。

かなりの違いを実感できるようであれば買い替えも検討しようかと思いますが、買い換えても又不満が出るのではと思われるようでしたらK100Dを購入し、屋外はKissDNで室内をK100Dでと使い分けようかとも思います。
ご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:5423306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/09 22:40(1年以上前)

動いているものの、AF精度ですかーーー、私にもわかりません。
モデル撮影会で、以前kissDNでタムで撮ったのですが、撮影会の昼休みにノートパソコンで等倍でみて、午後から帰ろうかなーーー、と思ったことあります。そうです、甘いのです。
帰宅後NikonD70sに変えたことは言うまでもありません。
しかし、本日、kiss X触ってきましたが、先代とは別物と言う感じでした、しかし動体のAF精度は試したことないのでわかりません、回答でなくすいません。

書込番号:5423344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/09/09 22:49(1年以上前)

デジマンさん、こんばんは。
早速のお返事ありがとうございます。
>そうです、甘いのです。
私もよく感じますよ。じっとしているところを撮っても(200ミリ側で)等倍で見るとピントが甘く感じることがよくありました。私は、極微妙な手ブレかも知れないとも思っています。

書込番号:5423393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/09 22:52(1年以上前)

>前書きが長くなりましたが、お聞きしたいのはAF性能が30D同等になったということが本当かどうかです。

お話を聞く限り、AF性能だけではなく、連写性能のアップも視野に入れるべきでしょう。
秒5コマが役立つ機会も有るでしょうから、ここは30Dをお勧めします。

書込番号:5423406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/09/09 23:07(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんは。
十割蕎麦さんは、KissDXご購入されたのですよね。書き込み読ませていただきました。相当AF性能もアップしているようなのですが、実際の動体に対しての精度も30D同等なのかが気になります。
確かに30Dの連写速度いいですね。秒5コマにも魅力を感じて、いずれは30Dとも思いました。
しかし、秒3コマでも結構撮れるもので、それより気になったのがフォーカス精度の方でした。加えて価格差ですね。ボディだけでも約5〜6万ほど違いますから。
それでも、実際の使用感(シャッター音も本当はあるんですよね)でAF性能がやはり30Dとは違うと言うのであれば、買い替えは今回は見送ろうかなと思っています。

書込番号:5423495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/09/09 23:17(1年以上前)

私もDNから乗り換えました。
今日の午前中に届いたばかりで、午後50枚ほど撮っただけですが、あきらかにDNとは別物です。
いままで迷うことの多かったタムA-09もf2.8センサーのおかげか、迷うことなく、ぴたっっと合焦しました。
動体撮影はまだ試していませんが、今日は風がけっこうあり、コスモス撮影をしてきたのですが、風で揺れてなかなか思うように撮れなかったので、AIフォーカス・中央1点固定にして揺れるコスモスを追いながら撮影してみましたが、うまく追従してくれました。
こういうケースだと、USMが圧倒的に有利なんでしょうけど、ゆれが反復運動だったので、A-09でも合焦してくれたのでしょうか。

X、なかなかいいなぁ・・という感想です。
ただ、液晶の表面が鏡面で周辺の映りこみがひどく、早速保護シートを購入してきました・・が、保護シートもピカピカだぁ〜><
以前DNに張ってた保護シートはつや消しでよかったんですが、どこのメーカーだったか覚えていませんorz・・

ファインダーの見づらさは、オリンパスのME-1で対処しています。

DNから乗り換えるかどうかは、個人個人で考えが違うので、なんとも言えませんが、私は変えて正解だったと思っています。
30Dは所有していませんので、比較は無理ですが、DNよりかなりアップしていると思いますよ。

書込番号:5423546

ナイスクチコミ!0


user ojaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/09/09 23:59(1年以上前)

みなさん こんばんは
私もブラックモカさん と同様に乗換え派で本日購入いたしました。
合焦についてはまだなんともいえませんが、
連射性能という点ではカメラ内のバッファー容量が増えたためか
私は普段通常RAWで撮影しているのですが、
DNの時は3〜4枚でシャッターが止まっていたのですが、
DXでは10〜11枚は連続撮影が可能になっています。
ちなみにCFはTranscend 120× 4Gです。
私も乗り換えて正解と思っています。

ちなみに妻にはDNと同じものに見えるらしくバレてません。
やや、内容がそれてしまいましたがすみません。

書込番号:5423731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/09/10 22:56(1年以上前)

ブラックモカさん, user ojaさん、こんばんは。

お二人とも、買い替えで大変満足していらっしゃるようですね。それだけ、進化したと考えて良さそうですね。
是非是非、ご意見を参考にさせていただきます。
なかなか、難しい質問をしてしまったようです。お返事いただけた方には、本当に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:5427232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2006/09/12 00:36(1年以上前)

O−MTさん、AF性能について質問されていますが、
これはAFの精度についてでしょうか?
それともAFのスピードについてでしょうか?

HPの犬写真を見せていただくと、何となくスピードのような
気がしたのですが。
AF速度でしたらカメラにもよりますが、それよりもレンズの
駆動方式に寄るところが大きいのではないですか。
USMとかHSMの超音波駆動レンズだとタイプにも寄りますが
結構早いですよ。

AF精度でしたら30D相当と言うことで中央は縦に2列
横は1列+f2.8センサーで精度は上がっています。
さらにf2.8以上のレンズを使えば暗いところでも
頑張ってAFしてくれます。
これは明るいところでも有効だと考える人もいます。

書込番号:5431070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAW画像の取り込みについて

2006/09/11 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:1件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

当方Mac(OS10.3.9)のPC環境なのですが、
RAW画像を.CR2意外で取り込む方法はありますでしょうか?

付属ソフトであるDigital Photo Professionalではなく
Photoshop CSでRAW画像を操作したいのですが、
拡張子.CR2ではPhotoshopで開く事ができません。

色々調べたのですが、有力なてがかりも見つからないので、
こちらで質問させて頂く事にしました。

ご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。

書込番号:5429161

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/11 17:01(1年以上前)

>RAW画像を.CR2意外で取り込む方法は・・・
ないです。
まず、どちらにせよ、.CR2でMacへ(これはどのPCでも同じ)取り込んで下さい。
PhotoshopでRAWを開くには、CR2の画像をDNGに変換する必要があります。変換コンバーターなどがKissDXに対応していれば、変換出来ますが、まだじゃないでしょうか? 調べてないので解りませんm(_ _)m
「DNG」で検索すると・・・
http://www.google.co.jp/search?&num=ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&q=DNG
対応するまでは、DPPまたはRawImageTask(ImageBrowzer内)にて、TiffかJpegで保存してから、Photoshopで弄るしかないと思いますよ。駄レスでした。ではでは(^^;;;

書込番号:5429187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/09/11 20:26(1年以上前)

答えになっていないかもしれませんが、

KDNのCR2をWindowsのPhotoshopCS2で現像してます。
PhotoshopCS2を購入してインストールした状態の時、処理出来なくて困りました。
いろいろ調べていくうちに、Camera Raw をアップデートすれば出来るみたいで、すべてのプラグインを最新版にアップデートしてからOKになりました。

PhotoshopCSもたしかRAW現像可能かと思いましたが、Camera Rawのバージョンによって、カメラの対応機種があるみたいです。

Windowsのことでしたが、MACのことは↓
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/psmac.html

書込番号:5429742

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2006/09/11 20:28(1年以上前)

CS2だとCAMERA RAWですんなり読み込めるんですけどね。
あ、Xには対応してるかわかりません。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dng34win.html
ここにDNGに変換するソフトがアップされています。
Xに対応してるかどうかは調べてませんので、あしからず。

書込番号:5429748

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/11 22:14(1年以上前)

adobeが新機種に対応するのは少し時間が掛かります。ですので、現時点ではCS2ではKissDXのRAWファイルは展開できません。Eosu30Daiさん がご紹介しているDNGコンバーターがもしかして対応出来るかもしれませんが、adobeのサイトを見る限りKissDNまでの対応となっています。
 対応するRAWプラグインがリリースされるまではDPPで現像→CS2でレタッチしかやむを得ないんでは無いでしょうか?

書込番号:5430280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング