EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:25件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

今週、kiss DXを購入します。レンズはタムロンのA16とシグマのAPO 70-300mmを購入済です。 主に小学生と中学生の娘を取りたいと思いますが、他に 室内でハムスターそれにオークション出品のDHHやsatanas(外国産カブト虫)を撮影したいと思います。 娘の撮影には買ってあるレンズで一応大丈夫とは思いますが(クチコミで勉強しました) ハム、虫に最適なレンズがあったら教えていただけないでしょうか。 初めての書き込みのため文章がおかしかったらごめんなさい。

書込番号:5408389

ナイスクチコミ!0


返信する
EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 02:13(1年以上前)

こんばんは
あら?ムシですね?? (^^
キットレンズ(EF-S18-55mmF3.5-5.6USM)の例ですが。。。
私のアルバムの最後から2番目(bug-017)をご参照下さい。
セミは最大で(距離約30cm)こんな感じに写ります。(ノートリミングです)
タムロンA16は使ったことないですが、この程度なら写せると思いますよ。

書込番号:5408426

ナイスクチコミ!0


哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2006/09/05 02:24(1年以上前)

こんばんは。 うーねむい・・・。

強いてあげればマクロレンズと言うことになりますが、小さくて良く動き回る生き物の撮影は大変です。カメラの操作に習熟しましょう。

書込番号:5408445

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/05 03:05(1年以上前)

kiss to heaven、こんにちは。

SIGMA APO 70-300mm は 200mm 以上でマクロ機能があり、1:2 まで撮影できます。
ただし、200mm なので当然被写体との距離が必要ですので、ちょっと使いにくいかな。

A16 はメーカーのスペックでは、最大撮影倍率 1:4.5(f=50mm、最短撮影距離:0.27m)
となっていますので、大型のカブトムシをほぼ画面いっぱいに撮影できると思います。

ただし、オークション出品用の写真なら大きな画面は不要ですから、撮りやすい大きさ
で撮ってトリミング・リサイズしたほうが簡単できれいです・・・というわけで、結局レンズ
はどれでも良いということになります。

三脚は必須と考えた方がいいでしょう。

書込番号:5408485

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/05 06:27(1年以上前)

kiss to heavenさん おはようございます。

ダイナスティ・ヘラ・ヘラにサタンですかぁ、どちらもかなり大型のカブですので、マクロレンズは必要ないと思います。70-300mmのワイド側かA16のテレ側で寄って撮る感じですかね。小型でも三脚は必須です。それからストロボの光や外部光源を充分回すため、こんなのもあった方がいいかも↓↓↓

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/303223.html

私がいつも昆虫用品を購入しているサイトでのオークション例です。写真を参考にしてみてください(あまりいい写真がなくて参考にならないかも)
http://lwa.grab-sys.ne.jp/?usid=e11678

私は外産に手を出すと際限がなくなりそうだったので、最近は国産オオクワ一本に絞っています。

聖子ちゃんが大好きだったオジサマの駄レスでした。

書込番号:5408582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/09/05 17:48(1年以上前)

虫撮りだとシグマ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE なんかおもしろいですよ。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/15_28.htm

レンズの先数cmでの撮影になりますが、普通のマクロレンズとは違う写りが楽しめます。
でもオークション用の撮影だと合わないかな。

書込番号:5409736

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/05 18:26(1年以上前)

ポリプロピレンさん
5Dのセンサーに付いている2つのゴミはもう取りましたか(笑)

書込番号:5409815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/09/05 21:20(1年以上前)

dai_731さん
恥ずかしながらそのままです。
最近は10Dの使用のほうがが多いので。
そのうちクリーニングスタンプでも使ってみます。

書込番号:5410297

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/06 00:55(1年以上前)

kiss to heavenさん

とりあえず、タムロンのA16の50mm側で撮られてみてはどうでしょうか?
それで不満が出てからマクロレンズなどの検討をされてもいいと思います。

ポリプロピレンさん
そんな上級テクニックはまだのような気が・・・(^_^;

書込番号:5411215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/06 01:00(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。 まずはKISSとA16に慣れてから他に欲が出ましたら単焦点のレンズに進みたいと思います。

書込番号:5411229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入予定にあたりレンズのご相談

2006/09/04 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 OdysseyRB1さん
クチコミ投稿数:29件

みなさんこんにちは。
いつかはキスデジをと思い,今回のモデルチェンジに合わせて
購入を前提に検討しております。

以前,銀塩のKissIIIを所有しており,その時にタムロンの
28-300mmのレンズを使用しておりました。
手元に無いので型番は判りませんが,ヤフオクを検索して
写真を見て判断する限り,
「TAMRON AF ASPHERICAL LD 28-300mm1:3.5-6.3MACRO」
と言うものなのかな?と思っています。
現在は離れたところに住んでいる父親が所有しておりますが,
このレンズをキスデジで使うのお奨めできますか?(画質的に)

それほどシビアに画質を求めるほど知識も腕も無いので,
特に「可もなく不可もなく」とのご意見があれば,上記の
レンズを使用する事を前提に,
(1案)『本体+タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II 』を
購入しようかと考えております。

上記レンズがあまりお奨めでない場合,
(2案)『本体+TAMRON A14』もしくは
(3案)『本体+TAMRON A061』
を検討しています。

どちらかと言うと広角側よりも望遠側の使用が多いと思うので,
(1案)または(3案)の二者択一かと思っています。

初期投資12〜3万円で考えているため上記の組み合わせで
考えておりますが,(2案)または(3案)の場合でも遠くない
将来は広角側のレンズは購入するつもりです。




書込番号:5407810

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/04 23:05(1年以上前)

こんばんは
ご存知と思いますが、換算焦点距離が1.6倍となるので
44.8-480mm相当と、望遠寄りとなってしまいます。
このレンズを標準〜望遠用途にし、
常用レンズとしては、
1案のSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II を買い増しされるプランがおすすめです。

書込番号:5407884

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/04 23:33(1年以上前)

OdysseyRB1さん

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/185d.htm
この ↑ レンズですよね。

発売時期が微妙なレンズですね。
キヤノンマウントでも一度タムロンに問い合わせ(キスDXで使えるかどうか)してからの方がいいと思えます。

書込番号:5408011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/04 23:52(1年以上前)

>それほどシビアに画質を求めるほども
>無いので,

>将来は広角側のレンズは購入するつもりです。

個人的に、純正EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMが使い勝手が良いかと思いますよ。

書込番号:5408077

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/05 00:16(1年以上前)

そのレンズ、99年発売となっていますね。
タムロンの適合表関連情報をweb上で探しましたが見つかりません。(以前はあったらしい)
適合するかどうか、お確かめください。

書込番号:5408180

ナイスクチコミ!0


スレ主 OdysseyRB1さん
クチコミ投稿数:29件

2006/09/05 01:06(1年以上前)

写画楽さん,100-400ISさん,DIGIC信者になりそう^^;さん,
ご返信ありがとうございます。

100-400ISさんがリンク貼って頂いたページを見て,
185と言う数字に覚えがありますので間違いないと思います。

銀塩を手放す際,初代キスデジとの適合表を見て,「適合可」
であった記憶があり,将来キスデジを購入するために
手放さないで父親に預けた経緯があります(^^;
ただ,対応表は現在無いみたいですね。

185Dを使う事を基本に,広角側のレンズの選定に入った方が
良さそうですね。(ある意味出たとこ勝負で)
現在所有のDiMAGE Z-1と父親所有の銀塩+レンズを交換して
貰う交渉が先ですが…

広角側は正直迷います。
無いよりはあった方がいいと言う部分と,結婚式なんかを想定
すると明るいレンズを一つ持っていた方がいいのかな?という
観点から,ここの掲示板で評判のいい,
『タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II 』
を候補に挙げた次第です。
近々結婚する様な若者は周りに居ませんが(^^;

DIGIC信者になりそう^^;さんお奨めのレンズもいいですね。
ちょっと予算オーバーになっちゃうので難しいですが...
手ぶれ補正付きレンズはやはり効果絶大なんですかね?
今まで手ぶれ補正の付いたカメラは使った事が無いので,
正直どれほどの効果があるのか良く判らないです(^^;;;

予約特典のある販売店で購入する予定なので,ここ1〜2日で
結論を出したいと思いますので,頑張って色々な情報に目を
向けてみたいと思います。

書込番号:5408328

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/06 00:07(1年以上前)

広角側はスレ主さんが候補にされているA16で良いと思います。
明るい標準ズームがあると、何かと重宝しますね。

書込番号:5411049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

Kiss DXの画質ってボケてない?

2006/09/05 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

Kiss DXと Kiss DNとの画質を比べたサイトをいくつか
見ましたが,DXの画質は周辺部がボケています。

たとえば,

http://computers.livedoor.com/series_det
ail?id=47726&page=3

の「公園のアスレチック」の画像の場合は,
左の赤い屋根のベンチの当たりが明らかにDXはボケています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2
006/08/28/4486.html

でも,周辺部はボケています。

これは,Y氏in信州さんによると

「キットレンズの解像度が素子の解像度(画素ピッチ)に負けている証拠」

とのことですが,それって大きい問題じゃないですか?
Eos 5Dでも同じレンズだと発生するということですか?

現状のレンズを使う限り,Kiss DXよりNのほうが(周辺の)画質が上ということになりますよね?

どうもDXの画質が悪くて,購入まで踏み切れないのです。
ずっとDXの発売を待っていたのに・・・

(元スレは別でしたが話がそれたのでこっちに移動しました)

書込番号:5408806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/05 10:13(1年以上前)

こんにちわ〜。

これって、画像パラメタはどうなってるんでしょうね。
暗黙値は同じような感じなんでしょうか。
シャープネスが弱いだけってコトはないですか?

もう少しすると、みなさんが色んなレンズで撮った写真をUPしてくれますよ。きっと。
そしたら悪いのがレンズなのかボディなのかハッキリするでしょう。
それまで待たれてはいかがですか?

#1000万画素と800万画素って、結構画像サイズが違うん
#ですね。へぇ。

書込番号:5408873

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/05 10:25(1年以上前)

Kiss DXと Kiss DNとで、Kiss DXの方が周辺部では解像度が落ちる・・と言うのは考えにくいです。
画素数が違いますので等倍で見れば、DXの方が拡大率が上がりますのでボケも拡大されて多くボケます。
同じ大きさに伸ばして比較する必要があります。
確かにキットレンズの実力にはDXでは役不足かもしれませんが、新しいEF-S 17-55/2.8ならば差が見えてくるかもしれません。
大衆機が1000万画素超というのは時代の流れかもしれませんが、本当は30D後継機で1000万画素にするべきではないかと思いますがねー。
近々、出てくるかもしれませんが。
 

書込番号:5408895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/05 10:33(1年以上前)

レンズ云々の前に、木の描写から判断してKiss-DNのシャープネスが大分強いので、
そのせいでしよう。キットレンズ云々はあまり関係ないと思います。なにしろライブドアレビューなので、その辺はいい加減です。

書込番号:5408915

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/05 10:45(1年以上前)

等倍にしてみたときに どうしても周辺部までくっきりに撮影したいなら 
もう少し絞れば改善されるのかと思われ
同じ大きさにすれば画面上では気になるようなボケでもなく
「DXの画質が悪く」なったというより
色乗りのよい 立体感のあるような感じではと私は思います

周辺部まできっちりカッチリ ピンが合っているのがスキっていうのなら
気になるかもしれませんが・・ 

書込番号:5408936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/05 11:05(1年以上前)

発売まで3日!9/8には私が結論を出してあげましょう!
・・・と言うよりデジ一眼は万能ではありません。
曇りの日や雨の日はそれなりです。美人や可愛い人はより可愛く、そうでない人はそれなりに写ります。天気の日の運動会なら本当に綺麗に写りますが、生憎の曇り空の運動会なら、顔が黒くなり、少し腕が必要です。

書込番号:5408966

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2006/09/05 11:34(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
ただ中心部はボケてないので,シャープネスや拡大率の
問題じゃないのではないでしょうか?
新型のCMOSが周辺部が甘いのか???それともレンズとの相性か?
9月9日に使いたかったのですが断念。

書込番号:5409021

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/05 11:56(1年以上前)

>シャープネスや拡大率の問題じゃないのではないでしょうか?

もしくは撮影に使用した個体はファイナルベータ機だそうなので
製品版とは異なる場合もあることもあるし
待っていられるならその方がよいでしょう

書込番号:5409058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 12:01(1年以上前)

同じ1000万画素超の比較に、5Dを引用されてる様ですが

5Dは、フルサイズですので、

APS-CのKiss DXとは、「画素ピッチ」が異なります。

書込番号:5409067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/05 12:10(1年以上前)

こんなところに別板で...。
転載しておきます。

SOCHNさん

>これは,Y氏in信州さんによると
>「キットレンズの解像度が素子の解像度(画素ピッチ)に負けている証拠」
>とのことですが,それって大きい問題じゃないですか?
>Eos 5Dでも同じレンズだと発生するということですか?

自分は↓のように書いています。よく読んでください...!!!

”これはキットレンズの解像度が素子の解像度(画素ピッチ)に負けている証拠ですね。
1000万画素時代に突入して、レンズ選びが極めてシビアになってきています。”

”画素数”ではなく”画素ピッチ”です。

>それって大きい問題じゃないですか?

レンズ云々の話しは追々明らかになるのでは?
KissDNはAFが甘いので、できれば30DとKissDXの方がよろしいかと?


書込番号:5409075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/05 13:11(1年以上前)

まぁ、同じレンズを付け替えて撮影しているわけではないでしょうから、レンズの個体差
も有るでしょうね。

書込番号:5409228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/05 13:27(1年以上前)

キットのレンズって単品実売で2万円位でしょうか?
銀塩経験の長い方なら2万円位のズームレンズの写り云々を問題にされる方は
少ないと思いますが...(汗)。

17-55/2.8は流石に値付けが高いと思いますが、そう出るレンズでもないでしょうし...。


書込番号:5409259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/05 13:35(1年以上前)

昔AE-1を使用していた者です。今回デジタル一眼レフを購入しようと思っています。いろいろと検討していたのですがこのDXに落ち着こうとしています。ここでも論議されているレンズなのですが以下のレンズで考えています。
SIGMA 10-22mmF4-5.6
SIGMA 18-125mmF3.5-5.6
F値が大きいのが少し気になってしまいます。
やはりcanonの純正10-22mmF3.5-4.5がいいのでしょうか?

書込番号:5409275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/05 13:53(1年以上前)

http://computers.livedoor.com/livedoor/kaden/d-rev/200609/kissxn/n004.jpg

↑ 撮影に使用したレンズも、別個体ではないでしょうか?

KDXの画像にアンシャープマスクを1回掛けただけで、
解像感が追いつき、追い抜く部分も見て取れましたけど。

しかも、ピクセル等倍鑑賞の比較で・・・(^^;KDXが不利のハズ)

シャープネス処理に関する絵作りが同じなのか、メーカーに
問い合わせてみると良いでしょう。

書込番号:5409303

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/05 14:51(1年以上前)

to [5409275] こうじXさん

ご質問の件とは少し違いますが・・・
SIGMA 18-125mmF3.5-5.6は距離情報をボディ伝えないのでE-TTL2ではなく、E-TTLでのフラッシュ制御になります。
内蔵フラッシュくらいの光量で暗めのレンズを使う分には、特に大きな問題とはならない事が多いですが、E-TTL2を期待して外部フラッシュとかまでシステムを拡張をみこしての選択だったら・・・と思い老婆心ながら書き込みいたしました。

18-200mmは距離情報対応です。
※でも18-125mmくらいがバランスが良くて、自分もコッチの方が好きです(^^;

書込番号:5409394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 14:52(1年以上前)

だいたい撮影時のパラメータが違ってます。ライブドアもデジカメWatchも。
比較ならパラメータを合わせるのが基本じゃないですかね〜?

書込番号:5409395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/05 15:26(1年以上前)

こうじXさんへ
タムロン18-200、 タムロン17-50、 シグマ17-70、
タムロン28-300、 キヤノン50 F1.8 セットレンズのキヤノン18-55、キヤノン17-85 IS を持ってますが
ほとんどいつも使うのはキヤノン17-85 ISです。
理由・・・広角から中望遠までカバー、世界遺産をバックに人物を写す時、顔が明るく写り、レタッチ不要!高いだけにレンズのつくりの良さ!手ぶれ補正付き! です。

書込番号:5409452

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/05 15:57(1年以上前)

こうゆう差を仔細に検討するのも意義があることでしょうが、私には殆ど気に
なりません。
1DsMkII を持っている人より、裕次郎1さんのように素晴らしい被写体に会える
人の方がはるかに羨ましいです。

書込番号:5409509

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2006/09/05 16:54(1年以上前)

最初のサイトの画像を並べてみました。

http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~pro/dx.html

こんな感じで,DXのシャープネスを上げても
周辺部はNよりボケているのです。

レンズの個体差かもしれませんね。ただし,別のサイトでも
同様の傾向があったで、ここでお聞きしてみました。
(まぁ,ベータ版で評価してもしょうがないかもしれませんが)

発売されたらすべて完璧に直ってるってことになるのでしょうね。

書込番号:5409639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/05 21:04(1年以上前)

2つの話題がごちゃ混ぜのようですが…。

こうじXさんへ

私の場合、初代キスデジの時からSIGMA 18-125mm F3.5-5.6を使っています。F値と焦点距離的に18-200mmよりいいんじゃないかと思って、常用しています。
質問の方のSIGMA 10-20mm F4-5.6とEF-S 10-22mm F3.5-4.5ですが、個人的には純正品を推します。
F値よりも筐胴の太さ、重さ、それから値段的に大差がないので純正品の方がベターかなと思っています。(なお、実際には所有していませんので悪しからず)

書込番号:5410245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

購入します!

2006/09/03 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Johan.09さん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
コンパクトカメラから乗り換えです。
今月下旬に購入をする予定です。
このDXのボディとレンズは
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
で風景画をメインに撮影を考えています。
ド素人なので皆様の意見を参考にしたいのですが
三脚も後々購入を検討していますが
あまりにも値段が高い物では無く
お手ごろ価格で持ち運びが楽な物ってありますか?
カーボンとか軽くて丈夫だろうけど高いので・・・
軽くて、そこそこ丈夫な物を探しています。
詳しい物を知らないので参考にさせて下さい。
購入までが楽しみで、色々勉強しています。
宜しくお願いします。

書込番号:5405304

ナイスクチコミ!0


返信する
AutoSalonさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/04 00:11(1年以上前)

私も今日予約してきました(^・^)

TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3XR LD MACRO
(MODEL A14)とセットで117,000円(税込)でした。
記録メディアは購入当日選ぶ予定です。
4GBタイプが欲しいですね。

書込番号:5405389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/04 00:12(1年以上前)

この辺りとか。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_96/37513962.html

書込番号:5405392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/04 00:14(1年以上前)

超広角レンズで風景撮影なら絞りを絞って使うのが一般的で、それにより被写界深度も稼げますので、三脚の必要性はそれ程高くないと思います。

三脚を使うなら、望遠レンズと違ってそれ程しっかりしたものを使わなくても済みそうですので、ベルボンの以下のものなどはいかがでしょうか?
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultra.html

三脚もピンキリなので、選ぶのも大変ですよね。

書込番号:5405400

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/04 00:37(1年以上前)

こんばんは
三脚で風景撮りなら、水準器付きが便利かもしれません。
ホットシューに付けるのもありますけどね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1221994.html

書込番号:5405486

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/04 00:58(1年以上前)

Johan.09さん、こんにちは。

広角・標準系レンズで昼間の風景撮影では、あえてスローシャッターを切る場合以外
は殆ど三脚は不要と思われます。
私はカメラ位置 10cm の差による構図にこだわったりしますので、まず三脚は使用し
ません。
(EF70-300mmIS を購入してから、ますます三脚を使用しなくなりました)

しかし三脚は必需品で、アルミ製の古い重いものを一台車のトランクに積みっぱなし、
他に軽量の SLICK のトラベルスプリントがあります。

書込番号:5405548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/04 02:45(1年以上前)

私は特に建築撮影の時、0.1度以内まで正確な水平調整をしたいので
SSが1/2000秒でも三脚が必須です。

またGALLAさんと同じ、構図にこだわる時も良くあります。ですので
車のトランクには、三段脚立が必須です。

屋根の高い車が良いです。

できれば、神田祭や祇園祭をグライダーからも撮ってみたいです。

書込番号:5405727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/04 04:52(1年以上前)

D80など強豪ひしめくこのクラスにおいて、
なぜXなのかが疑問。
ペンタックスも売れてるし、必ずしも10M
にこだわる必要も無いはず。

そろそろお役所仕事は通じないぞ。

書込番号:5405766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/04 08:09(1年以上前)

ブラ=バチ君、他人にいちゃもん付ける前に自分の夢を早く実現しましょうね。一つも叶ってないんだから・・・

書込番号:5405914

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/04 08:10(1年以上前)

KDNにEF-S10-22、SIGMA18-200で、色々なものを撮っては楽しんでます。
この2つのレンズがあると、大抵のことは片付いちゃうんですよね。

フォトコンなんかに応募するんだったり、純粋な夜景撮影とか用には、三脚はあった方がいいんでしょうが、Kissの小ささ・軽さによる機動力が落ちる気がするのでボクは三脚は使わずにほとんどは手持ちでパシャパシャしちゃってます。

EF-S10-22はコンデジにはない画角の世界が味わえて楽しいですよー。
すべて三脚使用せずに撮っているものですが、KDN+上記2つのレンズでのど素人サンプルを恥ずかしげもなくアップしてますので、よければ自分のブログでものぞいてやってください。

http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/category/1549887-1.html

書込番号:5405917

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/04 09:18(1年以上前)

>>ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

↑この人全然関係ない事言ってますし、皆さんそろそろスルーで
いきませんか?せっかく有意義なスレが台無しですよ。気分悪〜。

書込番号:5406019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/04 11:15(1年以上前)

>EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
で風景画をメインに撮影を考えています。

始めかっら、10-22のみだと本当に
風景だけになってしまうのでは?
せっかくの一眼でセットレンズも2万弱であるのだから
セットレンズの購入も考えてみては?

始めはJohan.09さんと同じ様に考えて
12-24で始めましたけど
すぐに他も購入したので…

三脚も必要に応じて…
いろいろ見た方が良いですよ!
10-22のみなら安いのでも大丈夫かもしれませんけど
チョット重いレンズをつけると
結構不安定になりがちですからね!

書込番号:5406215

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/04 20:44(1年以上前)

三脚と雲台だけは少々高くてもしっかりしたものを選ぶことをお勧めします。初心者がこんながっしりした物絶対必要ないという程度でちょうどいいぐらいだと思います。定価で三脚と雲台合わせて3〜4万円クラスは欲しいですね。それ以下だと結局買い換えて、安い三脚は使わないということになりかねないかも。

始めは超広角なら三脚は必要ないと思います。

書込番号:5407388

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/04 20:52(1年以上前)

>皆さんそろそろスルー
それでは、ゆきてーば〜ばもそろそろ・・・

書込番号:5407418

ナイスクチコミ!0


スレ主 Johan.09さん
クチコミ投稿数:15件

2006/09/04 23:57(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。

超広角レンズって三脚は使わず大丈夫なのですか?

>超広角レンズで風景撮影なら絞りを絞って使うのが一般的で、それにより被写界深度も稼げますので、三脚の必要性はそれ程高くないと思います。

↑すいません・・・意味が分からないので
簡単に言うとどういう意味でしょうか?

三脚目的は夜景とかローカル線などでの旅が好きなので
夜の駅や・・・色々挑戦したかったので(笑)
あとは海外で広大な自然を撮りたいのも超広角レンズを最初に購入する
理由の一つです。
後に値段が手頃な単焦点レンズを購入する予定です。

また質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:5408103

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/05 00:07(1年以上前)

>[5408103]
>超広角レンズって三脚は使わず大丈夫なのですか?

 日中の撮影なら不要です。風景では無いですが、手持ち撮影してます。

ホームページ・トップ→航空・宇宙(航空機、飛行機、エアクラフト)
から
→米海軍厚木基地 夏祭り 2006/07/15→Σ12-24mm/F4.5-5.6EX撮影
または
→航空自衛隊百里基地航空祭 2006/07/30→航空自衛隊百里基地航空祭 シグマ 12-24mm/F4.5-5/6EX DG超広角レンズ撮影

あと
トップ→カメラ(デジタル・カメラ、デジカメ、銀塩カメラ)
の花火も全てシグマ 12-24mm/F4.5-5.6EXで撮影しています。

書込番号:5408141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/05 04:47(1年以上前)

>↑すいません・・・意味が分からないので簡単に言うとどういう意味でしょうか?

失礼、ちょっと分かりにくい言い方だったかも知れませんね。

風景撮影では、絞りを絞り込んで被写界深度を深くしてパンフォーカス的に撮るのが一般的です。(勿論、解放付近でぼかすこともありますが…)
絞り込むとシャッタースピードが遅くなり、望遠レンズですとブレやすくなります。しかし広角レンズですと、焦点距離が短いためブレ難いので、三脚の必要性は高くないということです。

書込番号:5408541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/05 08:37(1年以上前)

一例ですが、
海岸の風景を撮る時、三脚を使って入念に調整した後
リモートをとって大きな波が来るのを待ちます。
SS=1/2000秒も関係ありません。三脚を使うのです。
絶対三脚を使った方が綺麗に撮れます。

書込番号:5408708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ド素人な質問ですが

2006/09/04 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

こんにちは、DXの買い替えを考えている者です。発売日もだんだんと近づいてきて、ワクワクしますね。
 しかし、各サイトのプレビュー及びパンフレットを見る限り、幾つかの質問も浮かびました。本当にド素人な質問ですが、分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです、宜しくお願い致します。m(_ _)m
 まずはファインダーのことです。今度のDXのファインダーはDNと全く同じもの使っているようですので、やや残念ですね。それに対して、30Dの0.9倍率ファインダーは本当にいいですね。30DとDXは同じペンタプリズム(フォーカシングスクリーン)を使っていますので、30DのファインダーをDXに入れ替えることは可能なんでしょうか?(やっぱりサイズが違うでしょうか?^^;)
 そしてノイズの問題です。1000万画素と800万画素との違いは然程ないと思いますが、やっぱり同じサイズのセンサーということで、ISOを1600まで上げますと、ノイズは比較的に多くなるのでしょうか?今まで使っていたDNは本当に立派なもんでした(ISO 1600)。しかし私は普段、400万画素以上を使うなんては稀です。DXの場合は、画素を400万?位にセットして、ISO1600で撮影したら、ノイズは比較的に少なくなるのでしょうか?
 最後は液晶のことですね。今回は2.5インチにアップグレードしたので、素人の私としてはとても嬉しい改良です。しかし、液晶表示は白地なので、個人的にはちょっと宜しくないかなって思います。(真っ黒じゃなくても、α7Dのように青い背景を採用されたら、もっと目に優しいのでは?)幸いDXは未だ発売されていませんので、キヤノンのカメラ事業部に直接ファームウエアの改良を申し込んでしまおうかと思ったりもします。^^;
 長文失礼いたしました。

書込番号:5408072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/05 00:04(1年以上前)

>30DとDXは同じペンタプリズム(フォーカシングスクリーン)を使っていますので、
>30DのファインダーをDXに入れ替えることは可能なんでしょうか?(やっぱりサイズが違うでしょうか?^^;)

ファインダー交換式ではないので個人レベルでは無理でしょう。
そもそも30Dはペンタプリズムで、kissはペンタダハミラーなので尚更無理だと思います。


>画素を400万?位にセットして、ISO1600で撮影したら、ノイズは比較的に少なくなるのでしょうか?

高画素機のノイズが問題になるのは1画素あたりの受光量が少なく、増幅が大きいのでノイズが乗りやすいからです。
画像サイズを小さく設定したところで1画素あたりの受光量は同じ。
・・・ということは変わらないと思います。


書込番号:5408129

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/05 00:24(1年以上前)

 早速の返事ありがとうございました。
 勉強すべきことまだまだ沢山ありますね。

書込番号:5408208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

全然話題の無いXです。
影の薄い(ペンタックスのほうが盛り上がってる)Xです。

このカメラ、何がどう必要性があって
出したのかが意味不明…、そう思いませんでしょうか。
キヤノンユーザーの皆さん。

そもそも30D出したときに、8M以上の画素数は
このサイズでは今後出さないんじゃなかったっけ。
でもあっけなく10M化。う〜ん…。
じゃあ5Dますます売れなくなるじゃないか。でしょ。

たしかにニコンも10M化してます。
しかしそれは、D200で評価を受け、
「D200ジュニア」というコンセプトがあるからです。
正しい方向性です。そして、CCD・X1.5です。
これならまあいいでしょう。
ガラスペンタプリズムというのも、マニア心をくすぐります。


でもXにどんな意味があるか、
30Dで8Mなら、Xも8Mでいいじゃないか。
ジュニア30Dというコンセプトじゃだめなのか。
じゃあ30Dや5Dってそんな程度なのかとみなすしかない。
やっぱり、D200とは比較にすらならない駄作だったのかと。

そして、X1.3、CCD化を目指すべきじゃないか。
そこのところが、キヤノンファンへのメッセージ不足だと
思うのです。これで付いてくるファンがいると思うのなら、
正直泣けてきます。Xも30Dも5Dも、カメラとしての
必然性が問われています。

書込番号:5403116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 11:47(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん、おはようございます。
お疲れ様ですm(__)m

やっぱり、αの夢ライフさんもキヤノンの新機種気になるみたいですね。みなさんも期待してるみたいですよ。

ミノルタさんのαの意志を引継ぎ、α100もなかなかのヒット。シェアも結構取ったみたいですよ♪

安く高性能になり、そろそろ、デジ一も買いの時期だと思いますよ。α100いかがでしょうか?

書込番号:5403135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 11:49(1年以上前)

すみません。ご質問にお答えしてませんでした。
DXとは何ぞやとのことで↓が参考になると思います。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html

書込番号:5403146

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/03 11:52(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん こんにちは

Xが成功しても、失敗してもキヤノンが喜ぶか困るかのどちらかで、私たち一般庶民にはあまり・・・

おそらく、Xでこけても「カメラ事業から撤退」はまだしないと思いますので、私たちユーザーは安心して使えば良いと思います。

書込番号:5403158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/03 11:59(1年以上前)

 DXについては,キヤノン得意の差別化は,きちんとつけているような…。ニコンの方が激しい下克上?

<30Dの優位性>
・ファインダー(ペンタプリズム)
・シャッタースピード(1/8000秒)
・測光(スポット測光)
・ISO感度(ISO3200まで対応,1/3段,ノイズ自体も,DXよりも少ない)
・連写スピード(秒5コマ)
・ボディーの質感(金属ボディー)
・操作性(グリップのしやすさ,サブ電子ダイヤル)

 まずは,1,010万画素,ゴミ取りをDXに載っけてみて,今後のカメラへの布石とするような感じではないでしょうか。

 私は,DX,30D,5Dをうまく使い分けていけると,喜んでいますけど。

書込番号:5403178

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/03 11:59(1年以上前)

バチ さんはHN変えても言ってるコトの意味がよくわかりませんね…

書込番号:5403179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/09/03 12:00(1年以上前)

げげっ、 yuki tさんって、そんなお歳でしたっけ?

バチスカーフさん、関係ないレスでスミマセン。

書込番号:5403180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/03 12:17(1年以上前)

そんなに気になるなら買ったらいいのに・・・。

書込番号:5403220

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/03 12:22(1年以上前)

よほどキヤノンのことがお好きなんですね。
そんな事わざわざ考えて書き込まなくても良いのに、いつもこんなにも心配してらっしゃる。

書込番号:5403234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2006/09/03 12:25(1年以上前)

8.4GのHDDより
10GのHDDが安いのと同じでは?

書込番号:5403240

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/03 12:28(1年以上前)

>そんなに気になるなら買ったらいいのに・・・。

気に入った機種も、気に入らない機種も買わないみたいですね。、バチ君は。
それに、相変わらずに意味不明の自己完結だしね。

http://cweb.canon.jp/camera/kissd/special/index.html

書込番号:5403246

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/03 13:30(1年以上前)

>そんなお歳でしたっけ?
紳士がそんな事を聞いてはいけませんよ!!

本当は、これもごまかしてますけど・・・

書込番号:5403362

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/03 14:52(1年以上前)

たぶん暇なんだろうと思いますが(返信が嬉しい?)、
今回のスレは必要じゃないでしょうか?
こういう人も必要という事です。
この人の発言によってキヤノンユーザーがよりキヤノンファン
になるのでは?と思います。

本日カメラ店へ色々じっくり見てましたが、ペンタが
バカ売れですね。どれだけ出るんや!?という程に売れてましたよ。
気になったんで標準レンズで遊んでいましたが、
手ぶれ防止機能が本当に凄い!効きまくりです。

とにかくキヤノンは転んだとしても、それも計算の
転び方なので心配していません。
キヤノン程計算されてるメーカーはないでしょう。

書込番号:5403539

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/03 15:29(1年以上前)

>たぶん暇なんだろうと思います
はい。暇なんですσ(^^;;


>キヤノン程計算されてるメーカー

これで↓
http://cweb.canon.jp/calc/index.html
計算してますから(^^)v

書込番号:5403624

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/03 15:39(1年以上前)

う〜む、何を言いたいのか。^^
ドッグイヤーで変化するデジカメ板で数年前のにいふね節をうなっていても、
ズレというかブレは拡大するのみ。
むしろ褒め殺しの方が効果があるかも。(コニミノの例もある)
バチ氏がたたえる → 盲目的信者が目を覚ます

書込番号:5403640

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/03 15:39(1年以上前)

いえいえ、yuki tさんの事じゃないですよ。
ブラビア(略)さんの事です。

しかしそこまで計算してたら正確すぎて恐ろしい。
誤算といえばPanaの急上昇でしょうかね。
(コンデジ部)
5〜6年前なんか「Pana?・・・プッ」って感じでしたもんね。
ちょうどライカも今のようにPanaの物にロゴ張り替えしてましたね。
Victorなんかも本気でコンデジ出してましたよね(^_^;)

書込番号:5403642

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/03 16:34(1年以上前)

「盲目的信者」は
「無条件マンセー信者」に変更させてください。

書込番号:5403764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/03 17:39(1年以上前)

何が言いたいのか?意味不明ですが、たぶん発売もしていないのにこんなに話題になり、発売以来、世界で一番売れているkissDが性能アップ+価格破壊で、またまた世界シェア45%を公約どおり達成しそうなので、ねたみですかね?
ライバルのニコンD80も素晴らしいデジ一眼ですよ!
・・・キヤノンファンは大人ですからライバルを称えても!けなす事はしません。甲子園で言えば早稲田の斎藤選手と苫小牧の田中選手の両方を称えるスポーツマンシップに似ています。

書込番号:5403951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/03 18:19(1年以上前)

幾らキヤノンと言っても、45%のシェアは難しいでは・・・
ボディ内手ブレ補正のないものに限定するならできると思いますが。

ですよね〜
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

書込番号:5404056

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/03 18:38(1年以上前)

>Xとは何だったのか(すでに回顧してます)

スレヌシご愛用の
コニミノX1とは何だったのか。(思い出しました)

書込番号:5404110

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/03 20:20(1年以上前)

スレ主さんへ

他のスレッドに返信する暇があったら、この掲示板のマナーとして、きちんと返信すべきではないでしょうか?
数名はスレ主さんの問いかけにちゃんと答えていますし。

ところでお使いの手振れ補正内蔵カメラって、当然一眼ですよね?

書込番号:5404390

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/03 21:04(1年以上前)

>でもあっけなく10M化。う〜ん…。
>じゃあ5Dますます売れなくなるじゃないか。でしょ。

そう、確かに下克上ですね、ぷんぷん。

>30Dで8Mなら、Xも8Mでいいじゃないか。
>ジュニア30Dというコンセプトじゃだめなのか。

そうそう、ジュニア30Dで良いハズですよね。

>そして、X1.3、CCD化を目指すべきじゃないか。

そうそう、CCDを大きくして・・・ってあれ?
そしたらホントに下克上になちゃうよ?

>そこのところが、キヤノンファンへのメッセージ不足だと
>思うのです。

そうそう、ブラちゃん、そこのところをもうちょっと説明して欲しいな。

>これで付いてくるファンがいると思うのなら、
>正直泣けてきます。

そうそう、Xは売れないで欲しいですね。私も泣けてきます、えんえん。

>Xも30Dも5Dも、カメラとしての必然性が問われています。

あのう、30Dも5Dも今更必然性を問うても「今更遅〜い」と言われそうなので、できれば必然性を問うのはXだけで勘弁してもらえないでしょうか...お願い。


書込番号:5404546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/03 21:19(1年以上前)

kissDNのシェアはすでに45%です。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa002024082006

書込番号:5404614

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/03 21:39(1年以上前)

>kissDNのシェアはすでに45%です。

目標シェアでしょう?
競合機種に強力なものが多いので、いくらキヤノンでも難しいですよ。

書込番号:5404703

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/03 22:13(1年以上前)

失礼「DN」でしたね。

書込番号:5404857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/04 02:26(1年以上前)

バチスカーフさんは余程暇を持て余しているみたいですね!(笑)
バチスカーフ除去ソフトをシマンテックさんにお願いしたいところですね!(爆笑)

バチスカーフさんがキヤノン板で「アンチキヤノン」を連呼する度
に、キヤノンユーザーの結束が更に強まるのは言うまでも無いが・・・。

書込番号:5405707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/04 07:52(1年以上前)

>正直泣けてきます。カメラとしての必然性が問われています。

同感です。
絵作りが変わり一番の顧客となるはずの旧αユーザーから見向きもされないα100

謎のレンズ値上げを行い、旧ユーザーはおろか新ユーザーからもブーイングを受けるソニー

新素子搭載のデモ機またはレンズビジネスとしてしかDSLRを捉えていない姿勢が見え見えです。
正直泣けてきます。カメラとしての必然性が問われています。

書込番号:5405891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/04 08:03(1年以上前)

あんたたち、ブラスゴさん(バチスカーフ氏?)が出て来るだけで
なぜそんなにはしゃぐの?
別にこれと言って説得力がある投稿をするわけではなく
通りいっぺんのおざなりな批判意見を書き込むだけでしょ、

本当はブラスゴさん(バチ氏?)に対して親近感を抱いていて
わざとからんでるとしか思えないね(笑
ちょうど小学生の男の子が好きな女の子の歓心を期待して
わざと意地悪してるみたいだよ。

書込番号:5405909

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/04 11:48(1年以上前)

>バチスカーフ→αの夢ライフさん

期待していたソニーが失速、墜落してゆく予感の中、
KissDXは早くも大ヒット間違いなし。

バチくん、相当焦ってるみたいね。


まあ、バチくんはもともと写真にもカメラにもあまり興味はなく、
ただ、ガンダムとか銀英伝とかで覚えた登場人物のセリフをネットで使ってみたいだけのヒトです。
ミノルタのファンを標榜しているみたいだけど、
ソニーになったとたんにα7DやαSWを悪く言ってるんだからね。

ソニーのデジカメに対しても、かつて「にいふね」だった頃はボロクソ言ってたしね。

書込番号:5406289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/09/04 13:21(1年以上前)

発売前の機種についてネガティブキャンペーン張るあたりがかなり痛いですね

ニックネームに使われたメーカーはイメージダウンしてかわいそう・・・

書込番号:5406494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/04 14:34(1年以上前)

>[1349051]テレキャスさん2003年2月28日17:49
>ところで、にいふねさんは、
>なんでいっぱいの名前を使うんでしょう?


>[1350584]にいふねさん2003年3月1日04:36
>複数のパソコンを使っているのと、
>パスワードを時々忘れるからです・・・。


これが真相みたいです。

書込番号:5406629

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/04 14:51(1年以上前)

>>捨てハンで御免さん

久々に爆笑!

書込番号:5406655

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/04 20:28(1年以上前)

コテハンバスターズさん

>本当はブラスゴさん(バチ氏?)に対して親近感を抱いていて
わざとからんでるとしか思えないね(笑
ちょうど小学生の男の子が好きな女の子の歓心を期待して
わざと意地悪してるみたいだよ。

全くその通りです。彼はみんなの心のオアシスですから。

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん 、今後も素敵な語録期待してますよ!

書込番号:5407339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング