EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

どっちが良いのでしょう?

2008/03/15 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 Hasshy71さん
クチコミ投稿数:6件

デジイチ初心者で使いやすさ、簡単さで機種を悩んでいます。キャノンのデジタルXかニコンのD40またはD40Xです。主に被写体は産まれて半年の子供。自分と妻が使うという条件でどなたかアドバイスをお願いします。因みに購入予定日は6月のボーナスですので、それまで現行モデルで残っているかも教えて頂きたいです。

書込番号:7536724

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/15 18:09(1年以上前)

>購入予定日は6月のボーナスですので、それまで現行モデルで残っているかも教えて頂きたいです。
KissDXとD40Xは残ってないかもしれませんね〜

書込番号:7536742

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/03/15 18:33(1年以上前)

こんばんは。

>購入予定日は6月のボーナスですので
その頃には21日発売の新機種KX2が安くなるかも知れませんね。
その時にKDXとKX2を比べても良いのではないですか。
KX2のWレンズズームキットの方が手ぶれ補正機能が付いているのでお買い得だと思います。

書込番号:7536843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/15 18:39(1年以上前)

>どっちが良いのでしょう?

デジタルXかニコンのD40が、X2、D60になっても、
どんなカメラ買っても、似たり寄ったり。

書込番号:7536870

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/15 18:50(1年以上前)

産まれて半年のお子さんだと室内撮影も多いと思うので…レンズに制限の無いKiss DXをおススメします。
キットレンズでブレて上手く撮れなくても…安価な明るい単焦点を使えばキレイに撮れる可能性はグンと上がりますね。
Kiss DXについてはKiss X2と併売のようですから…少なくとも夏のボーナスまで現行機種でしょう。
D40xは既に生産終了してますね。

書込番号:7536907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/15 19:07(1年以上前)

>Kiss DXについてはKiss X2と併売のようですから
D40Xの場合、早々と生産終了してしまいましたが、あれは予想以上に売れてしまったからだと思ってます。だからD40ももうすぐ生産終了でしょう。で、問題のKDXですが、併売というのは表向きの発言であって、KX2が出てちょっとしたら生産終了なんでしょうね。まさか、KX2が出る前に生産終了とか在庫限りとも言えない大人の事情もあるでしょうから(笑)。

この中からのカメラ選びはどれでも写真は同じでしょう。手に一番なじむのを選べばといいたいですが、個人的にはKX2が機能が盛り沢山で楽しめる気がします。まだ出てないのですけどね(笑)。

書込番号:7536992

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/15 19:16(1年以上前)

>で、問題のKDXですが、併売というのは表向きの発言
私も同じ「想像」をしています^^;;
おそらくフェードアウトだと・・・

書込番号:7537038

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/03/15 19:28(1年以上前)

実際の戦いはKISSX2とD60の戦いになるんでしょうね。
どちらでも触った感じのしっくり来るものがいいんじゃないでしょうか。
6月の購入だったらその辺の余裕があると思います。

書込番号:7537089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/15 19:49(1年以上前)

夏のボーナス時期ならKX2とかがかなり安くなっている可能性がありますね。
KX2のWズームはとても魅力的なので検討してみてください。
今からその頃どんな価格になっているかはわからないので、もっと近づいてきてから検討でもいいと思いますよ。

書込番号:7537204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/15 22:12(1年以上前)

>で、問題のKDXですが、併売というのは表向きの発言

そんな本当のことを・・・(?) カメラメーカーも商売が難しくなってきましたね?

書込番号:7537998

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/15 22:18(1年以上前)

こんばんは
6月頃ならX2も更に買いやすくなっているでしょうね
お勧めはやはりX2です
使えるレンズからいってもお勧めし易いですね
レンズキットがお買い得です
ついでに明るい単焦点もお買い求めされると小さいお子さん
の室内撮影に有効です(^^;

書込番号:7538046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/03/17 06:29(1年以上前)

今週末発売のKX2を狙ってみては如何でしょうか。明るさやコントラストを自動的に補正してくれる機能が付いていますので子供さんの室内での撮影なんかには強い味方になってくれますよ。今週末お店で手に取ってから判断してみて下さい。KX2をお勧めします。

書込番号:7544936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

30D・・・・っ!

2008/03/15 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
以前長く使うには・・ と、書き込んだところ、みなさんから40Dが得策とアドバイスもらいましたが、どうしても予算が厳しくて(*^_^*)、30Dにしようと考えています。

そこで、伺いたいのですが今さら30Dとなるとオークション以外で新品を売っているところはあるのでしょうか? 
一眼レフの中古品は、以前の使用者の癖があるのでしょうか?

また、KDXと比べキャノンHPの仕様以外で感じる良いこと悪いことがあれば教えてもらえると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7538359

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2008/03/15 23:27(1年以上前)

ヤマダ電気 LABI千里のオープンセールで、30D新品が¥39800であったような?
30台限定で、しかも2週間ちょっとたってるので当然もうないと思いますが・・・・。
新品をおいてるような回転のわるいお店にあるのは、ほぼ定価近い価格だと思います。
中古品は癖というより、シャッターを切られている回数が正確にわからないところが怖いですね〜
一眼レフはデジタルになって、異様にシャッターを切られる回数が増加しましたので。

書込番号:7538535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/15 23:34(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500210966/
在庫のある店が有るようですが、値段的には、40Dより少し安いかなぐらいですね

書込番号:7538601

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/15 23:55(1年以上前)

近所のヤマダに30Dありますけど以外といいお値段(高い)でした
40Dの3万安くらいだった気がします
中古は使い方で全く程度に違いが出ますので・・癖も出るかも知れませんね
ご予算的に厳しく連射にさほど拘らないのなら中古の30DよりKDXが無難でしょう・・

書込番号:7538748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/03/16 07:15(1年以上前)

なんか40Dのキャッシュバックキャンペーンがあるとの噂がありますが、キャッシュバックがあっても駄目ですか?

デジタルものなので、30Dにするなら、X2という選択もありではないでしょうか?連射秒5コマが必要であれば仕方が無いですが。

ただ、X2を買うのなら、もう少しがんばって40Dってことになっちゃうですよね。

スレッドの趣旨から外れてますね。駄レスでした。すいません…。

書込番号:7539696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/16 08:52(1年以上前)

コメント有難うございます。

千里のオープン価格は安いですね。
通常の30Dは、なかなか良い値段みたいですね。
とはがいえ、みなさんのアドバイスからは中古は避けたほうが・・・

連射に拘りはないのですが、30Dのような重みと大きさが好きなのです。
・・まだまだ、初心者なのが(*^_^*)

皆さんの意見参考にします。

書込番号:7539927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/16 09:18(1年以上前)

うまく探せば格安新品もあるかもしれませんが、そろそろ在庫がはけてくる頃でしょうね。
在庫が無くなってくると逆に高くなります。

中古は始めて買う方にはシャッターの問題もありますしその他トラブルが出たときなどを考えるとあまりお勧めしたくないですね。

連写速度にこだわらなくて単に重さや持ちやすさが重要ならKDXにバッテリーグリップをつけると言う手もあります。

書込番号:7540010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーカードについて

2008/03/15 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 mercuryjieさん
クチコミ投稿数:4件

今日、ついにEOS KISSを購入しました。

どのメモリカード(2G)がよいか迷っています。

後は、「撮影枚数*1: 500 枚 」とはどういう意味でしょうか?
本体自身はメモリ付いていること?

皆さんご教授下さい。

書込番号:7536553

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/15 18:03(1年以上前)

>本体自身はメモリ付いていること?
ついてないですョ

書込番号:7536711

ナイスクチコミ!0


P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/15 18:06(1年以上前)

>後は、「撮影枚数*1: 500 枚 」とはどういう意味でしょうか?

電池の話ですね

書込番号:7536732

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/15 18:11(1年以上前)

mercuryjieさん 

こんにちわ

「撮影枚数*1: 500 枚 」は、バッテリーをフル充電でだいたいこれぐらいの撮影が可能ですとゆう事とです。

”だいたい”とは、内臓ストロボやIS付レンズの使用頻度など使用条件によって変わります。(⌒-⌒)

CFは、無難なところではSANDISK、レキサーあたりだと思います。
エクストリームVあたりが良いと思います。
他もメーカーでもそうそう問題は無いと思いますが・・・

私は、エクストリームVを使用しています。

書込番号:7536748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/03/15 18:12(1年以上前)

JPEGでの撮影なら2Gで良いと思いますが、RAWで撮影されるなら4Gを買われた方が良いと思います。

なお、サンディスクがお勧めです。

書込番号:7536750

ナイスクチコミ!0


スレ主 mercuryjieさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/15 19:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。


SDSDRX3-4096-903 (4GB)

また調べました。
これは、速度は一番速そうだし、
人気もありそうですね。
EOS Kiss デジタル X にはいかがですか?

書込番号:7537060

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/03/15 19:23(1年以上前)

今は何処のCFカードでも大丈夫だと思います。
書き込み速度に拘るならサンディスクがお勧めですね。

書込番号:7537064

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/15 19:36(1年以上前)

>EOS Kiss デジタル X にはいかがですか?

サンディスクはキヤノンとの相性が良いですよ。おすすめです。

書込番号:7537130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/15 19:48(1年以上前)

mercuryjieさん こんばんは!

私もKDXに、サンディスクのCF使ってます。
信頼度は高いと思います。

書込番号:7537200

ナイスクチコミ!0


P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/15 20:13(1年以上前)

KDXのメディアはCFですよ。

書込番号:7537298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/15 20:15(1年以上前)

>SDSDRX3-4096-903 (4GB)

SDカードなのでKissDXには使えないです。
KissX2ならOKなんですけどね。(^^;)

同じクラスのCFだと
SDCFX3-4096-903 (4GB)
の方ですね。

書込番号:7537307

ナイスクチコミ!0


スレ主 mercuryjieさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/16 05:08(1年以上前)

皆さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

SDCFX3-4096-903 (4GB)
を注文しました。

カメラとメモリカードは、次の水曜日に届きます
楽しみにしてます^^

書込番号:7539547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラバックのナショジオ

2008/03/11 08:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:594件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

カメラバックについてお聞きしたいのですが、
今まで、ドンケ F−5XBを使用しておりました。
なんとなくネットで検索していて、コンパクトでいいかなと思い、
KDXにズームを1本、単焦点を1本でお気軽に出かけていました。

今度旅行に行く際に、ズームを3本(EFS10-22,EFS17-85,EFS,55-250)
と単焦点を1本、フォトストレージP−3000(EPSON)、その他小物を
収納できるバックを探しております。

クランプラーの6ミリオンが評判よさそうですが、
ナショナルジオグラフィック 中型 NG2475 も気になっております。

田舎なので、近くのカメラやさんにはあまり品揃えがなく、
実際にナショジオを使用したことのある方がいれば
感想を教えていただければと。。。

書込番号:7516772

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/03/11 15:31(1年以上前)

個人的な主観でありますが、
概して素材や緩衝材が柔らかく、頼りない感じが否めません。
機材を入れても、付属の緩衝材だけではきちんと固定されませんので、
別途単体で緩衝材を用意されたほうがいいかもしれません。

逆に、体へのフィット感はよくなります。腰にまとわり付くような感じです。
入れるところがしっかりしていて硬いものは、歩くたびに振り子のように揺れる感じが
ありますが(クランプラーなんかはこれです)、これがありません。このあたりは好みでしょうか。
私も Domke F-3x を使用しています。腰にまとわり付く感じと言うのは、ドンケと似ています。

またご検討のバッグは深いです。
20Dに70-200のレンズをつけたままでも収納可能です。
しかしそのようなレンズを使わないのであれば、案外使いにくいかもしれないと思います。
底面積の広いもののほうが使いやすいと思いますよ。

http://cantam.exblog.jp/7395528/

書込番号:7518028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/11 16:55(1年以上前)

ショルダーバッグタイプをお考えのようなので参考になるかどうかわかりませんが、
The Earth Exproler 5159 というバックパックタイプを使っています。

正直、名前と見た目で選びました。

他のバッグを使ったことがないので(以前は緩衝材も無い普通のカバンにレンズ付きのままブチこんでました)よくわかりませんが、純粋なカメラバッグとしての使い勝手はあまり良くないんじゃないでしょうか?

カメラコンパートメントのフタ周りにポケットが多く、慣れないと手探りで開けられないし、引っかかっての閉め忘れも多いです。 KDXとEOS100QD、TAMRON A05、EF50mm F1.8、充電器、ブロア、予備フィルム。 これらを飲み込んでくれるので、収納力はそこそこ頑張ってます。
ただ、この状態ではあとサイフやちょっとした小物くらいしか入りません。
B5サイズのノーパソや書類を入れるコンパートメント、大きなボトルホルダー、細かいポケットなど一見沢山入りそうですが、そこを使うとパンパンになってしまって目も当てられません。 突っ張ってしまって背負うのも一苦労です。
バックパックタイプに限って言えば、もう少し大きい上位モデルが良かったかな。

とはいうものの、このバッグはヘタなアウトドアブランドのものよりスタイリッシュで、他にはないデザインが気に入っています。 キレイめからストリート系まで、案外いろんなファッションに合わせられるし、ヘンプカラーのキャンバス地も、使い込んでいくと良い雰囲気になりそうです。

「このカバンかっこいいね」
と言われ、
「実はさ・・・」
と、カメラコンパートメントを開けて見せると驚かれます。
ある意味「カメラバッグに見えない」のも魅力ですね。

書込番号:7518267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/03/11 17:27(1年以上前)

cantamさん

大変参考になりました。やっぱり実際に触ってみないとだめなんですよね?
ナショジオの一回り小さいのも考えたのですが、
それだとパンパンになる気がして。。。。
どうしたものか。

BLACK MILKさん
ありがとうございます。
ナショジオの素材感が好きなんですよね〜〜〜
クランプラーも悪くはないですが、カラーバリエーションが
もう少しあったらな〜〜〜と思います。

持っていく機材を減らしましょうかね〜〜

書込番号:7518352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/11 19:54(1年以上前)

papapapaman さん
こんばんわ。
わたしは、KDXと40Dを2台持って行くときに使用しています。KDX+EF-S-17-85,40D+シグマ17-70、EF-S70-200F4IS、EF-S10-22が余裕(あと2本程度)で入りますが、
cantam さんがいっているように
概して素材や緩衝材が柔らかく、頼りない感じが否めません。
機材を入れても、付属の緩衝材だけではきちんと固定されません。
わたしも同様に感じて緩衝材を用意してしようしています。(まだ試行錯誤ですが。)
ただ使用して感じたことは、クランプラーに比べ肩にかけた状態でカメラが取り出しにくく感じています。それ以外は、気に入っています。
どちらか1台で出かけるときはクランプラーの6ミリオンを使用しています。
クランプラーの7ミリオンとナショナルジオグラフィック 中型 NG2475で迷ったのですが、違うメーカーがいいとナショナルジオにしました。
それぞれ特徴があっていいですよ。
駄レスすいません。

書込番号:7518921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/11 21:04(1年以上前)

>ナショナルジオグラフィック 中型 NG2475 も気になっております。

いいですね。
アルティザン&アーティストを買う時このバッグも有力な候補だったのでかなり真剣に検討しました。
結構入るし私は気に入りました。
でも結局うちの奥さんの一声でAAを選択したんですけど。(^^;)

ドンケをご使用なのでキャンパス生地の良い面悪い面両方ご存知かと思います。
案外安いのも魅力的ですよね。

書込番号:7519357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/03/12 08:01(1年以上前)

デジ一初心者0031さん
なるほど。。頼りない感じ。そうなんでしょうね〜〜
大きいレンズのない自分には深さが深すぎるのかもしれませんね〜
いずれ、70−200を購入したときにはいいのかも(笑)
大変参考になりました。
ありがとうございます。

くろちゃネコさん
アルティザン&アーティストも気にはなっているのですが、
ナショジオの価格も魅力ですよね〜〜〜

まだまだ悩んでいます。

書込番号:7521454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/03/15 22:49(1年以上前)

散々迷った挙句、クランプラーの7ミリオンを購入しました。
キタムラのネットショップでの購入です。

本日届きましたが、やっぱりでかいですね〜〜
旅行には重宝しそうです。

ナショジオやら、AAやら、クランプラー6ミリオンやら
何がなんだかわからなくなりましたが、
最近レンズの購入続きで、金銭感覚が麻痺しているのかもしれません。
 
最終的には「大は小をかねる」という嫁の言葉で決定しました。
この値段なら失敗しても後悔しないだろうしと。

これからニヤニヤしながら収納してみます。。

書込番号:7538295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/15 23:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

クランプラー7ミリオンダラーは私も持っていますが、このバッグは収納力ありますよ。
欲を言えばポケットが欲しい所なんですけど、ポケットを付けると見た目を殺すし難しい所ですね。(^^)

書込番号:7538440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズキットいらなかった?

2008/03/13 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:43件

フイルム時代から持っていたタムロンのレンズがありました。
店頭で店員さんとタムロンのレンズの話しをしたのですが、使えないか使えてもそのうちレンズが壊れると言われレンズキットを購入したのですが、帰ってからタムロンのレンズを取り付けて撮影しても何も問題なく使えます。
また望遠レンズもあったのでもったいないなと思っていたのですが
これも動作確認したところ全く問題なく使えました。
シグマのレンズはAFが使えないものがあるとは聞いていたのですが
だったらボディのみ買えばよかったと思いました。

でも店員が言うように本当にそのうちレンズが壊れるのでしょうか?
エラーメッセージもでてません。

書込番号:7528165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/13 20:16(1年以上前)

形あるものはいつか壊れますので、いずれは使えなくなるでしょう。
タムロンの場合は、旧レンズでもEOSデジタルで不具合が出ていないので基本的には使用可能です。

EOSデジタルが原因でタムロンレンズが壊れてしまうと言うことはないと思われますので、
壊れるとすれば、落とす等の物理的な事故がなければ、寿命ということになろうかと思います。

書込番号:7528211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/03/13 20:21(1年以上前)

フィルムカメラ用のタムロンのレンズということで壊れることはないと思います。

本体のみを買えば良かったとのことですが、タムロンのレンズは28mm始まりのレンズではありませんか?

レンズキットのレンズの広角側と、タムロンのレンズを装着した場合の広角側では、レンズキットの方がファインダーから見える視野が広いと思います。

その広さを必要としなければ、本体のみで良かったと思いますが、個人的にはレンズキットを買われて正解ではないかと思います。

書込番号:7528236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/13 21:13(1年以上前)

多分お手持ちのタムロンのレンズは28mmとか35mmスタートのレンズじゃないですか?
もしそうだとするとキットレンズは18mmからなので全く無駄にはならないと思います。

形あるものはいつかは壊れますが、KDXに使ったからと言って壊れる訳ではないですね。

書込番号:7528475

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/13 21:48(1年以上前)

レンズって保管さえしっかりしていれば一生モノだと思いますよ。
ペンタックスだと1970年代のレンズ(M42ですが)が普通に中古市場で流通していますし…LやMマウントになると1960年代のレンズでもM8やR-D1に使えちゃったりしますね。

書込番号:7528657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/03/13 22:08(1年以上前)

やはりタムロンは使えるんですね。

広角は使わないのでキットのレンズは必要なかったです。
タムロンのレンズも買ってほとんど使ってなく後になってちょっと後悔してます。
もっと情報を集めてから買えばよかったです。
一応いつでも使えるようにバックには入れてます。
ボディだけなら1万安く買えたのに

書込番号:7528776

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/13 22:32(1年以上前)

>ボディだけなら1万安く買えたのに

レンズだけは1万じゃ買えないので…風景を撮るとか広角レンズで新しいコトに挑戦されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7528966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2008/03/13 23:16(1年以上前)

どちらで購入されたのか分かりませんが、
>使えないか使えてもそのうちレンズが壊れる
などという店員がいる店からは買い物したくないですね。

>壊れる
という表現から、明らかに悪意があってだましたのだと思います。
知らないのであれば、「分かりません」と答えるはずです。

私だったら、そんな店許せません。

以前、ETCをつけるときに、ある店(Yellow Hat)で、カーナビと連動される機種を注文した際、
「機種が新しくなったので、連動できなくなりました」
と店頭にあるものを売りつけようとされたことがありました。
「そんなはずはない」
と思って、そこでの購入をやめて別の店に行きました。
結果、普通に連動して使えました。

単に怠慢であったり、無知であったり、という場合もありますが、だまして売りつけようとすることも残念ながら存在します。
気をつけたいものですね。

今回は授業料として割り切りつつ、広角側に振ったレンズキットなので有効に使われてください。
疑問に感じた時は、購入前にこの板で尋ねられると、みなさんから適切なアドバイスが得られると思います。


書込番号:7529278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/14 06:14(1年以上前)

お店の店員がキットで売りたかったんでしょうね。

それにしても根拠のないウソはいけませんよね。

書込番号:7530188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/14 06:32(1年以上前)

>使えないか使えてもそのうちレンズが壊れると言われ・・・

その店員が無知なのか、何とか売りつけるための口実なのか。
いずれにしても気持ち良くありませんね、その店・・・。


まあ購入の際、そのタムロンのレンズを持っていって試してみるとか。事前によく調べておくとか。
決して安くない買い物ですから、そういった作業も必要だったでしょうね。

皆さんのおっしゃる通り、キットレンズの方が広角寄りでしょうから、それを生かした撮影にも取り組んでみては?

書込番号:7530208

ナイスクチコミ!0


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2008/03/14 14:38(1年以上前)

どのくらい前のレンズかわかりませんが・・

私は以前に絞り羽根の動きが悪くなって
カメラ側にErr99が出て修理に出したことがあります。

私の場合は問題が起きてから代わりのレンズを買いましたが
あのときもう一本標準ズームあれば出費がなかったなーと思います。

また、タムロンにも純正にもそれぞれいいところがあるので
慣れてきたら使い分けるということもあるかもしれません。

書込番号:7531473

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/14 19:47(1年以上前)

皆さん、参考になります。
あまりカメラスレには来ないのでよろしくお願いします。

EOS55で使っていた、直進式のズーム、タムロン200-400があるのですが、
問題なく使えますでしょうか。28-80あたりもあるのですが。

よく、埼玉大宮の八木アンテナの向かいの、タムロン本社の前通るのですが、
気になってまして(^^;

書込番号:7532508

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/14 19:48(1年以上前)

皆さん、参考になります。
あまりカメラスレには来ないのでよろしくお願いします。

EOS55で使っていた、直進式のズーム、タムロン200-400があるのですが、
問題なく使えますでしょうか。28-80あたりもあるのですが。
新しいX2にも同じ言えそうですかね?

よく、埼玉大宮の八木アンテナの向かいの、タムロン本社の前通るのですが、
気になってまして(^^;よかったらご返信いただければと思っております。

書込番号:7532513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/14 21:14(1年以上前)

>EOS55で使っていた、直進式のズーム、タムロン200-400があるのですが、
>問題なく使えますでしょうか。28-80あたりもあるのですが。

レンズをカメラ屋さんに持って行って付けさせて試すのが一番手っ取り早いです。

書込番号:7532896

ナイスクチコミ!2


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/03/14 21:42(1年以上前)

6400さん、こんにちは。

レンズキットを購入されたとのことですが、もったいない
とお考えになる必要はないと思います。

私の場合は、タムロンのレンズよりもキットレンズの
方が画質が明らかにいいので無駄になっていません。

うちにもタムロンの銀塩用レンズがあったのですが、
私も、妻のEOS Kiss X を買うときはレンズキットにしました。


うちにあったタムロンの銀塩用レンズは10年以上前に
銀塩のEOS Kissといっしょに買った
77D 28-80 1:3.5〜5.6 と 372D 70-300 1:4-5.6
の2本ですが、

77D 28-80 1:3.5〜5.6は、発色がちょっとくすんでいる
感じがして背景のぼけにも若干色がつくようですが、
キットレンズEF-S 18-55II USMは
発色がきれいで、背景のボケ方も自然にぼやっとぼけて
くれます。

望遠ズームの372D 70-300 1:4-5.6は、でかく写るだ
けで、色もくすんでるし、背景のぼけに変な色のフチが
ついて妻の作品が台無しになる感じがして、これではいかん!
ということで先日、EF70-300 IS USMを買いました。

6400さんのお持ちのレンズがわからないので、
私と同じことが言えるのか不安ですが、あくまで
私の場合はこうだったということでお読みいただけたら
と思います。

(うちにあるタムロンのレンズは、販売店が勝手に
組み合わせたレンズで値段も安いもののようですが)

>でも店員が言うように本当にそのうちレンズが壊れるのでしょうか?

妻は、上でも書いたタムロン372D 70-300 1:4-5.6を
半年以上、EOS Kiss X につけて使っていましたが
トラブルなしでした。

書込番号:7533053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/15 01:05(1年以上前)

JOKR-DTVさん
>EOS55で使っていた、直進式のズーム、タムロン200-400があるのですが、
>問題なく使えますでしょうか。

TAMRON AF200-400mm F/5.6 LD-IF [75D]
でしょうか。
KDXと40Dで問題なく使えます。
ただし、AFがとーっても遅いですが、それはもうご存知だと思いますので…
連写にも影響が出ますので、念のため申し添えます…

書込番号:7534189

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/15 03:47(1年以上前)

光る川・・・朝さん、

私にとっては貴重な情報どうもありがとうございます。
最近というか携帯やデジカメが出てから、私の目当てのイベントはほとんど
写真禁止で、ここ10年ほど重たいしコンデジ以外買い替えもしていませんでした。
でも暖かくなって撮りに行きたいところもあるので、検討していましたので、とっても参考になりました。

くろちゃネコさん、今度店に行ったら、そう試してみたいと思います。

書込番号:7534562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/15 22:58(1年以上前)

当機種

KDX+TAMRON75D

さすがに重いので、持ち出した記憶が1度だけです…(^^;)
おまけに黴付超特価で入手したものなので…
ピクチャスタイルをあて間違えて変な色になってて恐縮ですが、作例をアップします。
400mm周辺はちょっと甘い気がしますが、広角側はかりっとした仕上がりです。
もっときれいな写真はあるんですが、サイズオーバーなのでごめんなさい…

書込番号:7538352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

花粉症対策

2008/03/13 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

皆様、こんにちは。

最近はお日柄も良く、花粉や黄砂が元気に活躍している毎日ですが、
皆様の花粉症対策はいかがでしょうか?

野外での撮影でレンズ交換するときは、どんな姿勢でなさいますか?
カバンや小物で有効なグッズって有りますか?
帰宅後のメンテナンスは?

私はレンズ1本勝負が多いので、余り外でレンズ交換しないのです。
どうしても交換する場合は物陰や屋内を探したりします。
あと、出不精なので風の強い日は撮影しないとか・・・参考にならないですね(汗)

あっ、勿論カメラの撮像素子に付くゴミについての質問ですが・・・(^^;)
実際の花粉症で眼がショボショボした時の対策とかでも良いです。

書いて頂ける体験談が他の皆様のお役に立てば幸いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:7526528

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/13 11:59(1年以上前)

こんにちは。

私も 毛糸屋さん同様ですよ。
完璧な対策は撮影に行かないことです。(これを言ったらおしまいですね笑)

書込番号:7526600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/13 12:00(1年以上前)

レンズ交換は、フィルム時代から同じような
しゃがんで、安定感有るところで。風を遮る場所。

バックは、カメラの保持ですからまずは壊れないようなものを選びますねえ。
(最近はスタイルも良くなってますから尚良いですね)


あらそう事のない色。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7526602

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/13 12:22(1年以上前)

titan2916 さん
ほんと!出かけないって究極の対策ですね(爆笑)

neko-koneko さん
風上に向けて大口開けるとマズイですよね(^^;)
銀塩時代には考えなかった悩みです。
ローパスフィルターの前にワイパーでも付けてもらいたい(笑)

書込番号:7526688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/03/13 12:53(1年以上前)

あまり神経質になると、レンズ交換が億劫になりますのでそんなに神経を使わず適当にやります。
いよいよゴミが目立ってきたらペンタックスのペッタンで掃除します。結構奇麗になりますよ。
花粉は私は大丈夫です。

書込番号:7526812

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/13 12:57(1年以上前)

花粉期間中は 家の中で かみさんのポートレートに励みたいと。
(けっして、次期カメラ購入の布石ではありません。)

書込番号:7526829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/13 13:44(1年以上前)

毛糸屋さん、こんにちわ。 

普段は風に背を向け手早くレンズ交換をしています。
砂塵が舞う中でどうしてもレンズ交換が必要な時は、
防水カバーを兼ねて持ち歩いている特大ビニール袋を広げその中でレンズ交換をする事があります。
他に少し風がある時の海岸線で夕日待ちをしている時のレンズ交換でも、
見えない海水の飛沫を避ける為にやはりビニール袋の中で交換をする事が多いです。

書込番号:7526985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/13 13:46(1年以上前)

強力なソフトフィルターが必要かも?(冗談ですが)

書込番号:7526988

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/13 14:39(1年以上前)

万年課長 さん
>いよいよゴミが目立ってきたらペンタックスのペッタンで掃除します。結構奇麗になりますよ。
試す価値ありですね(^^)vありがといございます。

杜甫甫 さん
>家の中で かみさんのポートレートに励みたいと。
お気持ちが、いつか新品のボディに変わってお手元に届きますよ。(^o^)

ゴンズイのぬんちゃく さん
ビニール袋は、バッグの中に潜ませておくと便利そうですね。
潮風もこわそうです(>o<)

じじかめ さん
カメラにつけるマスクが必要だったりして(冗談ですヨ)
確か、マウントに防塵の幕が下りるカメラが有った様な気がします。

書込番号:7527133

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/13 17:09(1年以上前)

なるべく埃の立たないような場所で体勢を低くしてレンズ交換を行うようにしますが…最近はそれほど神経質にはならなくなりました。
映像素子にゴミが目立ってきたら清掃すればイイだけですからね。

書込番号:7527559

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/13 17:28(1年以上前)

⇒ さん
自分のも余り汚れないので、意外と大雑把でも良いのかも知れませんね。
>体勢を低くしてレンズ交換を行うようにします
これ、花粉症対策でなくても重要かもと実感しています。先日レンズを落としそうになりました(汗)

書込番号:7527610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/13 19:35(1年以上前)

毛糸屋さん こんばんは

私の場合
10Dを購入したデジ一を始めたころは
けっこう慎重に素早くレンズ交換をしてゴミの侵入に気を使っておりましたが
撮影がつまらなくなるので最近はあまり気にしない様にしております

ゴミが付いたら付いたで
うちに帰ってシュポシュポするのも楽しみの一つと考えてます!!

書込番号:7528049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/03/13 19:41(1年以上前)

こんばんは

雨の日なんかは、自分が濡れながら傘を地面に置き柄を足で押さえて
傘下でレンズ交換したこともありますが、風がある時にも有用かなと
思いつつ、そういう時に限って車が有ったり、あずまやみたいな場所が
有ったりで未だ試したことはありません(爆)
大体雨降ってなければ傘持ってませんから(大汗爆)

書込番号:7528072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/03/13 20:00(1年以上前)

毛糸屋さん こんばんわ。

昨年購入したためか花粉症対策など全く気にしておりませんでした。
レンズ交換も風下に向いて適当に交換するだけです。
帰宅後はトレシーで拭いてしまうだけ。
他の人を書込みを読むと、かなりいい加減なことが解りました。

>ほんと!出かけないって究極の対策ですね(爆笑)
確かに!!
でも、雨、強風ならともかく、コレでは暫く写真が撮れません。

書込番号:7528156

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/13 20:30(1年以上前)

エヴォン さん
初めの内は気になりますよね(^^;)
私も今じゃ撒き餌レンズなんかは結構雑に使っちゃって(汗)
帰ってから前玉を拭きながら愛おしんでおります(笑)

たこやきソース さん
雨天決行ですか!ツワモノですね。(^^)v
花粉なんかより雨水の方が余程破壊力が有りそうですね(焦)

ベジタンV さん
購入後初の花粉シーズンですかね?ようこそ!
皆さん意外におおらかな様子で、ちょっと安心してます。
掃除するのも楽しみの内として、どんどん出かけましょうね。

書込番号:7528281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/13 22:07(1年以上前)

毛糸屋さん こんばんは!

地球上にゴミが浮遊している以上、どうしたってゴミは着くもの!
花粉は時期が過ぎれば治まるもの!
小さい(ごみや花粉?)事には気にしないように考えるようにしています。

でも早く花粉、治まってくれないかなぁ〜
撮影に出かけるのが億劫になる・・・
重傷花粉症の私の本音です。

書込番号:7528765

ナイスクチコミ!2


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/13 22:33(1年以上前)

EOSキャパ さん
ボディ(カメラ)よりボディ(お身体)の方が重症なご様子で、お見舞い申し上げます。
私はまだ軽症の方ですが、一度花粉症になると一生治らないって言いますし(ToT)
カメラの方はクリーニングすれば元に戻るのですがねぇ。

書込番号:7528979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/13 22:59(1年以上前)

毛糸屋さん こんばんわ

>一度花粉症になると一生治らないって言いますし(ToT)

そうですね。私は花粉症歴30年目です。毎年この季節が つ・ら・い (ToT)
今年も3月になってから症状が出始めたので、それから外では撮ってません。
カメラよりも自分のほうが大事です。
昼間花粉を吸い込むと、夜寝てから呼吸困難になるんです。

でも桜が咲いたら撮りに行きます。そのときは出来るだけレンズ交換なしで・・無理かなあ?
帰ったら家でシュポシュポですか?

ここで一句
 ”春風に 花粉飛散し 我悲惨” フガフガです
 お粗末でした


書込番号:7529155

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/13 23:40(1年以上前)

Football-mania さん

>私は花粉症歴30年目です。毎年この季節が つ・ら・い (ToT)
大変なご様子ですね。お大事にしてください。
花粉が落ち着くまでは、ご自慢の梅酒で英気を養ってくださいね。

書込番号:7529428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/03/13 23:55(1年以上前)

こんばんわ。

私、かるーい花粉症ですが、自分の花粉だけ考えて、カメラの花粉対策なんて考えたことなかったです。

先週末、新宿御苑にてですが、ニコンD3で、大きなカメラリュックにレンズたっぷり、三脚もっていうカメラ暦が長そうな方がちょうど撮影終了されたタイミングでお片付けをしているのをベンチで見ました。私自身、お手入れの仕方を探っていたので、これはチャンス! その方を見ていたら、ものすごい勢いでブロワーをレンズ、カメラに対して行っていました。あぁ、これが慣れている人のやり方かと思って、私も家に帰ってから思いっきりブロワーしました。(笑)

書込番号:7529508

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/14 00:12(1年以上前)

サンタビスタ さん
先輩の行動って気になりますよね!
先日も撮影し回りながら、他の人のカメラやらバッグやら・・・同好の士の様子が気になって仕方が無かったです(^^;)
でっかいブロア買いにいこっと(笑)

本日のまとめ。
皆様も現場では風向きを考えてレンズ交換する程度で、余り気にせず撮影を楽しまれている様子ですね。
帰宅してデータを整理しながらボディやレンズを掃除するのも、一つの楽しみなのですね。
『花粉は気にせず撮影を楽しもう』を本日の結論にしたいと思いますφ(..)

本格的な花粉症の皆様はご自愛ください。
ありがとうございました。

書込番号:7529606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2008/03/15 11:38(1年以上前)

昨年暑かったぶん、花粉症の方は気の毒に感じます。
無学のため花粉のサイズまでは (黄砂にくらべて大きいか小さいか?) 知りませんが、この季節の
9時〜15時 (花粉の飛散量がピークとなる時間帯) の撮影は気分的にも滅入ってしまいそうです。

2月下旬から約一ヶ月間スギ花粉の飛散して、3月下旬から約一ヶ月間ヒノキ花粉が飛散するのだと
感じています。
対策は、雨の日以外は、撮らないことに尽きます。

書込番号:7535510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2008/03/15 11:57(1年以上前)

P.S. 今は南関東に居るので GW頃には気分もすっきりしそうですが、沖縄だと殆どマスクなしで
過ごせるって聞いたことがあります。

書込番号:7535580

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/15 12:10(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しい さん、こんにちは。

花粉情報をありがとうございます。

>9時〜15時 (花粉の飛散量がピークとなる時間帯)

昼間の撮影に美味しい時間帯ですねぇ。(^^;)
強行すべきか、避けるべきか、悩むところです。

>沖縄だと殆どマスクなしで過ごせるって聞いたことがあります。

沖縄には杉が少ないのでしょうかね。
泡盛が花粉症に効くと言う、本当か嘘かわからない情報も有りますので
沖縄旅行して一杯飲みながら撮影を楽しむのがBESTかもです(笑)

参考までに。
花粉症(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87#.E3.82.B9.E3.82.AE.E8.8A.B1.E7.B2.89.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

黄砂(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82

書込番号:7535619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/03/15 13:42(1年以上前)

花粉とは20年来のつきあいです。マスク人口が増えて肩身の狭い思いをせずにすむのでここ5年くらいはいい感じで過ごせます。

機材を気にしすぎるのもなんですが、やはり大切にしたいです。
で、バッグの中でキャップを撮って、風を背にして小さくなって素早く交換してます。
単焦点が多いので、マウントは擦り傷だらけ。

ちなみに、年を取って、花粉症は少し軽くなりました。素人判断ですが、粘膜細胞の感受性が落ちてヒスタミンが出にくくなったのかなと思っています。そういう鈍さは歓迎ですね。

いい写真撮る感受性はもっと鋭くなって欲しいのですが……。

書込番号:7535923

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/03/15 14:01(1年以上前)

快感原則さん、こんにちは。

>マスク人口が増えて肩身の狭い思いをせずにすむのでここ5年くらいはいい感じで過ごせます。
マスクやゴーグルも市民権を得たと言う感じですね。
それだけ花粉症に悩まされている人が多くなったと言う事でしょうか。

時々交換手順を悩みます。
交換するレンズの後キャップを外す→レンズをボディから外す→レンズを装着→外したレンズにキャップをつける・・・片手じゃ絶対無理だなって(^^;)
レンズが転がっていかないようにカバンの中でするのも参考にします。

『紅梅in晴天』梅のお写真、色が素敵ですね。

書込番号:7535981

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング