EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

標準

初めてのデジイチ購入希望です

2008/01/22 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
初めてのデジタル一眼レフが欲しくて、ここにたどりつきました。
初めて投稿します。
価格コムさんへの登録も今、済んだばかりです。

質問なんですが、私、お花を撮りたいのです。
お花にピントを合わせ、背景はぼかすような・・・

それには、タムロンSP-AF90mmマクロが私の好みに合っているような気がしますが、
使い勝手はどうなのでしょうか?手ブレ補正とかはついているのでしょうか?
もちろん、三脚は一緒に購入しようとは思っています。

そしてもうひとつ質問です。
せっかく調べて欲しいと思ったこの機種、ここを閲覧していると、
もうすぐ新機種が発売とのこと。
そして先日までキャッシュバックキャンペーンも行っていたとのことで、
なんともタイミングが悪いなぁ、と少しがっかりしています。
新機種が出たら、当然こちらの機種はもっと下がりますよね?
どのくらい下がるものでしょうか?
あまり予算もないので、新しい機種は買えないと思います・゜゜(>_<)゜゜・

15年前に使っていた、ミノルタの一眼レフフィルムカメラがあるのですが、
それでも下取りしてくれるのでしょうか。

よろしくお願いします。





書込番号:7278695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/22 13:53(1年以上前)

こんにちは。

マクロ撮影なら、レンズはタムロンSP-AF90mmマクロが良いです。
残念ながら、手振れ補正はついていませんが、三脚を使えば問題ありません。

>新機種が出たら、当然こちらの機種はもっと下がりますよね?
>どのくらい下がるものでしょうか?

出てみないと分かりません。
思ったほど下がりませんよ。^^;
今までの経験では。σ(^^;)

>15年前に使っていた、ミノルタの一眼レフフィルムカメラがあるのですが、
>それでも下取りしてくれるのでしょうか。

カメラ屋さんなら下取りをしてくれますが、これも想像以上に安くなりますね。(-_-;)
たぶん2〜3千円、良くても5千円くらいかな?(^◇^;)

書込番号:7278781

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/22 14:06(1年以上前)

むしくいはっぱさん、こんにちは。

私は、タムロンSP-AF90mmマクロを使ったことが無いので、
下に、プロカメラマンレポートがありますので参考になさってください。

TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/index.html

ちなみに、焦点距離90mmですと、EOS KissデジタルXの撮像素子がAPS-Cと言うサイズのため、
フルサイズ(35mmフィルム)での、144mm(90mm×1.6倍)と言う画角に相当すると思ってください。
キャノン純正だとEF-S60mmF2.8マクロUSMというレンズもあります。
こちらだと、フルサイズで96mm(60mm×1.6倍)相当の画角です。
ボケ味を楽しみたいのなら、F1.8、F1.2のような単焦点広角レンズも良いかも知れません。
EF50mmF1.8IIなら、レンズもお安いですし。

KDXの後継機については、近日中に何らかのアナウンスが。2〜3月頃には発売。と勝手に予想しています。少し待ってみてはいかがでしょうか?


書込番号:7278815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/22 14:06(1年以上前)

>タムロンSP-AF90mmマクロが私の好みに合っているような気がしますが、
値段割にとてつもなくよく写ると評判のレンズです。
まぁ、マクロ最初の一本としては長過ぎるかもしれません。

あと、普通の標準ズームは購入される予定でしょうか?・・・無いととてつもなく不便なので。
これはレンズキットのEF-S18-55mmで十分でしょう。


>もうすぐ新機種が発売とのこと。
一応公式発表はないので"噂の段階"ですが、タイミングからするとまぁ出るでしょうね。
予算を抑えられたいようなので、安くなったキスXでも良いと思います。
デジカメの場合新しい物の方が画質の面で有利には違いないですが、別にキスXでも
写真を本格的にやる事を考えた場合に必要な機能は全部のってるので。

「ファインダーが小さい」、「40Dに比べてノイズが」、「ライブビューが乗るかも」
・・・といった意見が色々と出てくると思いますが、実用面だけを考えれば
初心者の人が使い始めて即行でココがダメとか感じる事は無いです。

でも、新しいの出てもそれほど値段高くないと思いますよ。
新製品出すたびに下がってきてますから。


>下取り
はお店によって対応が変わるので、購入しようと思われている店舗で訪ねてみて下さい。

書込番号:7278816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 14:27(1年以上前)

こんにちは。

90ミリマクロは持っていて損はないマクロレンズだと思います。
いや、今すぐって訳ではないですが、慣れてくるとかなりマクロが楽しめると思います。

あと50mmF1.8も安いので、皆さんお薦めしやすいと思いますが、ワタシはあえてお薦めしません。

マクロ的にいける単焦点レンズならEF35mmF2です。
最短撮影距離25センチ。最大撮影倍率0.23倍で、他のレンズより大きいです。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35-f2/index.html
まぁ、本格的なマクロには適いませんが、マクロ的に撮れます。

ボケ味を楽しみたければ、毛糸屋さんも言われていますが、
開放F値の小さなレンズ、手頃なところでEF50mmF1.8になっちゃいますかね。
1万円でおつりがきます♪

しかし、やはり50mmだと、60mmマクロの購入を考えると焦点が近いので将来的にNGかもしれません。

そうすると、まず35mm、次に60mmマクロという選択がいいと思います。



書込番号:7278869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/22 14:31(1年以上前)

>あと50mmF1.8も安いので、皆さんお薦めしやすいと思いますが、ワタシはあえてお薦めしません。


>開放F値の小さなレンズ、手頃なところでEF50mmF1.8になっちゃいますかね。
>1万円でおつりがきます♪

薦めてるじゃん♪ (*o*)☆\(^^;)

書込番号:7278878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 14:40(1年以上前)

「手頃なの」はね。
 
だって手頃なレンズほかに無いんだもん♪ 本当は85mmとか,,,,,モゴモゴモゴ (+o+)r

ワタシは..............(黙!)

庶民的なレンズ勧めよーと努力してんのよ!(爆笑)



書込番号:7278898

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/22 15:05(1年以上前)

新機種だ発売になればKiss DXの価格は下がると思います。
ただ…安価なお店から在庫は無くなっていっちゃうので注意は必要ですね。

ミノルタの一眼レフをお持ちならレンズ資産が使えるα100もよろしいかもしれませんね。
タムロンの90oマクロも使えますし…ボディ内に手振れ補正機能がある機種ですから…タムロンの90oマクロも手振れ補正機能付レンズとして使えちゃいます。

書込番号:7278958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 15:11(1年以上前)

いきなり皆様からご回答が寄せられて感激です〜.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
ここに返答してもいいのでしょうか〜ちょっとまだ要領が。。。?

本当にありがとうございました!!
でもまだレンズについて勉強不足であまりよく分かっていません~(-_-)すみません。

新機種のライブビューっていうのはここ何年もコンデジに慣れている私にとって、
とてもありがたい機能のような気がします。

やっぱり待とうかな〜〜〜(迷・迷・迷)
今持っている、リコーのCapurio(コンデジ)もそこそこマクロに強く、愛用しています。

絶対に絶対に欲しいのは、今年の夏の八ヶ岳旅行なんです。
それまでには、使い方をマスターしたいな、と思っているのです^^♪

書込番号:7278972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/01/22 15:26(1年以上前)

別機種
当機種

サンプル1 40D+70-200mmF4L

サンプル2 KDX+SIG17-70mmDC

こんにちわ。

花をアップにして背景をぼかす撮り方はマクロレンズじゃないと
出来ない訳じゃないですよ(^_^) 小さい花に寄って大きく撮るなら
マクロレンズが有効という感じです。近接撮影に強い普通のレンズや
望遠レンズでも通常はキレイに撮れます(^_^)
サンプル1はマクロレンズじゃないです。望遠系で撮っても
ぼかせますという一例。ヘタな写真ですけど(>_<)

デジイチが初めてで予算も低い方がモアベターとのことなので
普通の撮影にキットレンズ、花用にEF-S60mmマクロが良いのでは?

あるいはシグマの17−70mmは寄って撮れる標準ズームなので
ある程度は希望通りの写真が撮れると思います。
サンプル2の写真はこのレンズとキスデジXで撮ったもの。
小さい被写体にぐっと寄って開放で撮るとキレイにぼけてくれます。
これ1本だけというならとても使えるレンズです。

※他のスレに似てる写真が載ってますけどレンズ違いです、念のため

新機種が出れば現行機種は下がるでしょうね。
それまで我慢できればですけどね(^_^;

書込番号:7279007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/22 15:46(1年以上前)

>新機種のライブビューっていうのはここ何年もコンデジに慣れている私にとって、
とてもありがたい機能

おっと、間違っても一眼でフツーの手持ち撮影までライブビュー常用しないで下さいねw

ライブビューだと→電池の減りが早い、ブレやすい、タイムラグがある・・・etc
と、ライブビューの使い方を間違うと思わぬ失敗します。

何より、カメラを分かってる人に見られると"恥ずかしい"というのが最大の理由かもw


三脚立てる場合、ファインダー覗けないアングルから撮影する場合などに使って下さい。

書込番号:7279045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/22 15:54(1年以上前)

>三脚立てる場合、ファインダー覗けないアングルから撮影する場合などに使って下さい。

そうなんです。
だから、本来ならバリアングルモニターにして欲しい。

書込番号:7279059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 17:02(1年以上前)

はぁーい、分かりました!!
恥ずかしい行為(笑)なんですね^^

あくまで補助的に、ですね。
思いっきりビューを使おうとしていました。(笑!)
ありがとうございました〜(^_-)-☆

書込番号:7279239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2008/01/22 20:40(1年以上前)

老婆心ながら・・・レンズがタムロンSP-AF90mmマクロだけだと
人物のスナップや花畑や風景なんて望遠すぎて撮れませんよ.
花のアップだけで,図鑑のような旅行写真になってしまいますよ.

書込番号:7280019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/01/22 20:47(1年以上前)

はじめまして。
KissDXはキャッシュバックキャンペーンが終わってしまったのは残念ですね。
しかしニコンがD40などでかなり安いエントリー機を出していますし、
Kissより上位のEOS40Dが10万円近くまで値下がりしている事を考えると
Kissの新機種はDX発売当時より安いかもしれません。
この春出る事は予想できますので、少しお待ちになると良いかもしれませんね。
古いカメラは大した値段にはならないかもしれませんが、カメラ購入時の下取りでしたら値引き代わりにそこそこの値段を付けてくれるかもしれません。
私はDXにシグマの17-70DCを標準ズームレンズとして使っていますが、
接写ができてズーム倍率も約4倍で、とても使いやすいです。
先日、価格コムでもキタムラの店員さんにも評判が良いので、
タムロンSP90mmF2.8Diを衝動買いしてしまいました。
かみさんに内緒なのでまだ大っぴらに試し撮りをしていない為、私からは作例をお見せできませんが
むしくいはっぱさんには花を撮りたいという明確な目的がおありですし、
90mm一本ではちょっと使いづらいですが標準ズームと組み合わせるととても良さそうですね。
レンズ、カメラ共に よいお買い物をなさって下さい。

書込番号:7280043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/22 20:52(1年以上前)

知り合いにE410持ってる女性がいますが、ライブビューかなり使ってますよ。
コンデジみたいに使ってますね。化粧がファインダーに付くのがいやぁだそうで。
真面目に撮る時はファインダー使うようです。

書込番号:7280069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/01/22 20:52(1年以上前)

私もコンデジから移行で、
初めてのデジタルイチガンとしてKDXを選びましたが、
とても良い選択だったと思っていますよ。

新型も気になりましたが、安価に、今すぐ手に入れる、
にはやはりKDXでした。

これからの値下がりは新型が出てもさほど一気には下がらない、
という噂もありますので、

・安くすぐ欲しいのならKDX
・新しいもの好き、新機能が欲しいのなら次期モデル

という感じで良いのでは?

(って、当たり前のことしか言ってませんが)


「後ろボカシ」
の気持ちいい写真は、基本的なやり方を覚えれば案外簡単に撮れます。
コンデジで無理矢理セッティングいじって撮るよりも簡単に。
もちろん、ぼかし具合や細部にこだわりだすともの凄く奥が深いようですが・・・。


ライブビューに関しては、皆さんおっしゃっているように
一眼レフという構造の問題でコンデジのような感覚では使えません。
ライブで撮っている姿がカッコイイか悪いかは個人の感覚ですが、
私は覗き込んだファインダーの中に集中して撮る、
独特の感覚こそがイチガンのイチガンたる所だと思うので、
あまり要らない機能と感じます。
特殊なアングルで撮る時は、

ノーファインダーで数撃ちます(!)



でも、カメラに不慣れな人にKDXを渡すと必ず、

「画面が出ないよー」

って言われます(笑)
一昔前までカメラって覗き込んで撮るモンだったのに、
おかしな感じですね。

書込番号:7280074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/22 20:58(1年以上前)

別機種

5D+EF50mmF1.2L USM

タムロン90mmは素晴らしいレンズです。
が、もしKissDXにこれ1本だと厳しいですよ。標準ズームあたりとの組み合わせでどうぞ。

タム90mmはキャノンで使う場合は手振れ補正の恩恵を受けることはできません。

書込番号:7280113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/22 21:01(1年以上前)

Kissではありませんが、20Dという機種でいろんなレンズで同じ花を一番近寄れる距離で撮った作例が私のアルバムにあります。
タムロン90mmF2.8もありますので、見てみてください。

書込番号:7280126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/22 21:37(1年以上前)

むしくいはっぱさん、こんばんは
タムロンSP-AF90mmはマクロレンズとしては評判が良いものです
マクロの撮影はたとえ三脚があってもナカナカ難しいです、コンデジ等で
撮影の経験は有るのだと思いますが、1:1までの倍率で写りますので
ピント・手ブレに特にシビアになります

EOS Kiss デジタル Xではありませんが(Nikon D100・Canon 20D)SP-AF90mmの作例が有るので参考にしてください↓
http://www.korematsu.com/frame/hanawo.htm

書込番号:7280308

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/22 22:18(1年以上前)

むしくいはっぱさん こんばんは

ボディだけでの購入にお花撮り用のレンズだけ
を購入予定予定なのでしょうか?

マクロレンズだけで風景とか撮影されるとすごく画角(写る範囲が狭くなりますよ)
「被写体から離れないと広い範囲を写せません」
お花専用であるのであれば良いのですが!・・
レンズキットにマクロレンズの追加が良いように思いますが・・

それとお花撮りの時三脚を使うとの事ですが・・しっかりした三脚は
大体重さもそれなりにあります(カーボンが良いのですが少し高いですがお勧めです)
重くて持って歩けない物だと役に立ちませんので・・
そんな理由もあるので手持ちで撮影されることを考慮して
マクロレンズは純正のEFS60F2.8をお勧めさせていただきます(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011376/#6961362です

書込番号:7280555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

2008/01/23 00:17(1年以上前)

マクロレンズか・・・・
これんかどうでしょ?マクロレンズじゃありませんが・・・
EF28mm F1.8 USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef28-f18/index.html

評判も良いし、APS-Cのデジイチでは、標準レンズでも使えますし。

最近はEF35mm F2よりみなさんは薦めていますね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35-f2/index.html

書込番号:7281339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/01/23 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

私も今月デジイチデビューしました。初心者だけど書いちゃいます。

レンズはとりあえず純正が必要かと思い、KDXレンズキットを購入しました。
とりあえずレンズがないと写らないし、初期不良とか困るし。。。

添付の写真は植物園に行き、キットレンズで撮ったものです。
枯れてる花は練習中のご愛嬌ということで (^^;)
キットレンズでも条件が合うとコンデジよりも全然ボケます。

レンズキットで買うと普通に買うよりも同じレンズが相当安いので
これで試してから、考えてはいかがでしょうか。後でキットレンズが
欲しくなっても高いですよ。(^^)

ちなみに私はライブビューがないことを買ってから気づきました。
コンデジを使ってたので、当然ついていると思ってました。(爆)

書込番号:7281340

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/23 00:29(1年以上前)

タムロンの 90mm マクロは評判もいいですし、いいところに
目をつけたと思いますよ。

新型もそんなに高くはないと思いますが、今の KDX より安くはならない
と思いますので、キャッシュバックも終わってしまっていますが、
今でも買いでいいと思います。

新型が出てから、、という考えもあるかもしれませんが、在庫が
気になるところです。

書込番号:7281400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/23 10:16(1年以上前)

全部ひっくるめるとやっぱりシグマ17-70mmF2.8-4が一番目的に合ってるでしょうね。

書込番号:7282277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/01/22 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:14件

KDXのレンズキットを買ってから半年以上がたち、そろそろレンズを買い換えようと考えています。

というのも、私は旅行が趣味で、来月から石垣島のほうへ旅行に行くので、もっと良いレンズを使い写真を楽しみたいと思い、質問させていただいております。

半年間使い、カメラの使用は、屋外がほとんどで、主に風景画ばかり撮っています。たまにもっとボケらせることができたらなぁと思ったり、ズームの弱さにたまに切なくなったりしています。

学生のため予算がなかなかなく3〜4万円でいいレンズが買えたらなぁと思っています。正直なところレンズは中古でも新品でもいいと考えていますが、どうなのでしょうか?

ぜひ皆さんの経験等から素人の私にご教授ねがいます。よろしくおねがいします。

書込番号:7277506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2008/01/22 01:01(1年以上前)

単焦点を勧める人が多いでしょうが
敢えてタムロン17-50F2.8(A16)に一票.
F2.8なら十分ボケます.

EF50mmF1.8とかあってもいいでしょうが,
風景撮るには長すぎる気がします.

書込番号:7277533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/01/22 01:12(1年以上前)

EF24mmF2.8
EF35mmF2
EF50mmF1.8あたりがおすすめですね。

とりあえずEF50mmF1.8を買ってみてはどうですか?

書込番号:7277564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/22 01:20(1年以上前)

レオンJPさん、「もっと良いレンズ」で、3〜4万とは難しい注文ですね(^^;。
高いレンズだから、良い写真が撮れるわけでもないと思いますので、何を持って
良いレンズと称するのかは、人によって違うと思います。

-----
> 半年間使い、カメラの使用は、屋外がほとんどで、主に風景画ばかり撮っています。
> たまにもっとボケらせることができたらなぁと思ったり、ズームの弱さにたまに切なくなったりしています。
-----
この表現だと、「屋外+風景画メイン」だと広角をお勧めしますし、ボケだと単焦レンズ。
ズームの弱さという表現が分かりませんが、望遠が欲しいということでしょうか?

■広角
キットレンズの18mmが不足ということは、純正の10-22mmをお勧めしたいところですが、
ご予算から行くとシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROかな?!20cmまで寄れてマクロレンズとしても使えます。

http://kakaku.com/item/10505011514/

■単焦レンズ
50mmF1.8が実質1万円を切るので、とりあえずこちらを購入してみてはいかがでしょうか?
お値段の割りにシャープな写りと、お求めの「ボケ」が味わいえます。

■望遠
ご予算から行くとEF-S55-250mmISですかね。
風景なのでUSMの必要も無いでしょうし、IS付でこのお値段。被写体の背景の距離を
取ってやると背景もボケますので、お手軽な一本化と思います。

http://kakaku.com/item/10501011869/


後は、「良いレンズ」と呼ばれる「Lレンズカタログ(通称:悪魔全書)」がありますので、
将来のためにこちらを研究しつつ、お金を貯められてはいかがでしょうか(笑)。
ちなみに私もこの悪魔全書を眺めつつ、お金を貯めようと年明けの目標の一つに掲げました(^^;。

書込番号:7277584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/22 01:22(1年以上前)

「買い換え」とおっしゃってますが。
キットレンズ、EF-S18-55mm f3.5-5.6 II USM ですよね?
悪くはないと思いますが?

今でこそ、後釜のIS付に押され、出番が若干減ってはいますが、
このレンズ(と後釜のIS付)は、今でも私のところでは「広角レンズ第一人者」です。
ほとんどの撮影行には連れて行く、優秀なレンズですよ。決して「おまけレンズ」ではありません!!

その上で、
ワイドにならない、というなら EF-S10-22mmや各社広角レンズ、
望遠というなら、さまざまな望遠レンズ、
ボケというなら、EF50mm f1.8II をはじめとする、f2以下のレンズたち。
(望遠ならf2.8でもいいかな?)
と、そりゃいろいろありますが、具体的にどのように現状にご不満でしょうか?

「単にいまのレンズに飽きてきたから」というだけなら、
そりゃもう、沼にはまって、100万円単位で散財するしか、満足を得る方法はありません。
Lレンズばかり集めていけばよろしいのです。

さて、どうされますか?
私なら、いまのレンズは今後も継続使用し、これとかぶらない範囲の、予算に合ったレンズにしますが。

書込番号:7277589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/22 01:24(1年以上前)

価格から新品で思い浮かぶのは、
1.シグマ17-70mm
2.タムロン17-50mmF2.8(A16)
3.タムロン28-75mmF2.8(A09)
あたりでしょうか。

今までの使用で18-28mmの使用頻度は高いですか?
望遠側の55mmで不足を強く感じるならば1か3という事になりそうです。
特に18-28mmあたりの頻度が高くなければ3が良いかと思います。
ただ広角が不足するとお考えになれば、1が候補かと思います。
三本とも使っていましたが、1は寒色、2.3は暖色という印象です。
私は40D用に2を使っていますが、確かに望遠側で不足を感じる事が多々あります。
キットレンズからの買い増し、もしくは買い替えであれば、1か3が良いと思います。

書込番号:7277597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/22 02:16(1年以上前)

皆様お早い返事ありがとうございます。EF50mmF1.8この値段で買えるなら…。すごく惹かれます。皆様のご意見から、自分なりに考えた結果、シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROかタムロン28-75mmF2.8を検討しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:7277700

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/22 04:30(1年以上前)

>シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROかタムロン28-75mmF2.8を検討しようと思います。
どちらを選んでも良い選択だと思います。

書込番号:7277809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/22 06:19(1年以上前)

ズームが弱いと言う事だったので、望遠の追加がいいかなと思ったのですが倍率の高めの標準ズームの方でしたか。

>皆様のご意見から、自分なりに考えた結果、シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROかタムロン28-75mmF2.8を検討しようと思います。

シグマ17-70mmだと望遠側が15mm、タムロン28-75mmだと20mm伸びます。
ただタムロン28-75mmにした場合、キットレンズは残しておかないと風景などを撮るなら広角側が不足すると思います。
試しに今のレンズで28mmに合わせてみるとわかります。

何となくタムロン18-250mmのような高倍率ズームがいいんじゃないかなぁと個人的には思います。

書込番号:7277885

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/22 07:03(1年以上前)

買い替えにするなら広角側のコトを考えるとシグマの17-70oにしておいた方が無難かと思います。
EF50oF1.8も一緒に購入されてはいかがでしょうか。
明るい単焦点は1本持っておいて損は無いですよ。

書込番号:7277928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/22 07:42(1年以上前)

どうしても買い替えるのなら、シグマの17−70DCかタムロンの17−50F2.8が良いかと思います。

風景撮影が中心で「もっとぼかしたい」というのは、花などのマクロ撮影を意図しているのでしょうか?もしそうならマクロレンズ(タムロン90F2.8など)を買い足した方が良いと思います。ただ、シグマの17−70DCも簡易マクロ的な撮影ができるみたいです。

書込番号:7277966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 09:27(1年以上前)

これよ!

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
18-50mmF2.8

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
17-70mmF2.8/4.5


と、なんだか今朝は声たかだかに叫びたい気持ち♪

書込番号:7278152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 09:32(1年以上前)

あ〜〜〜〜!

>何となくタムロン18-250mmのような高倍率ズームがいいんじゃないかなぁと個人的には思います。

http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/index.html

オールインワンで済むならこっちが好いわね!

くろちゃネコさんに1票♪


でも、ケチッて18-200mmにしちゃ駄目よ!

書込番号:7278158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/01/22 20:59(1年以上前)

はじめまして。
キットレンズから買い換えて、現在シグマ17-70を愛用しています。
少々重くて大きいですが接写ができて倍率もキットレンズより高くて、満足しています。
もしも今お持ちのレンズがキットレンズのみでしたら、買い換えよりも買い増しを検討されてはいかがでしょう?
レンズは性格の違うものが何本かあった方が楽しいですよ。
シグマ17-70は別にキットレンズより画質が良い訳ではありませんので、
石垣島用の「勝負レンズ」をお求めになる、というのも良いと思います。
やはり単焦点レンズはズームよりも画質が良いので、35mmF2、50mmF1.8とか、
マクロレンズなども楽しいですね。私は先日、とても評判の良いタムロン90mmF2.8を買いました。
中望遠レンズとしても使えて、キットレンズと両立できると思います。
良い旅行・撮影になる事をお祈りいたします。

書込番号:7280117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/22 21:27(1年以上前)

一概に「ぼかす」といってもボケというのには3つの重要な要素が関係してきます。
・焦点距離
・撮影距離
・絞り値

開放絞り値の明るいレンズに変えれば良いボケが得られるという単純な図式ももちろんありますが、F4やF5.6でも撮り方を工夫することでそれなりのボケは得られます。特にズームの場合、足を使って撮影距離を縮めたり絞りを開けたりということ以外に、焦点距離が可変であることを上手く活用するという要素が加味されます。

そういうことを理解した上で自分自身でレンズ選びができると鬼に金棒です。
まあ、明るいレンズを使えばぼけるという単純図式でまずは安価な50mmF1.8Uからというのもありだと思います。風景などではキットレンズ、ボカしたいときは50mmF1.8Uという単純な使い分けということで。

書込番号:7280258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/22 21:35(1年以上前)

レオンJPさん こんばんは
>学生のため予算がなかなかなく
>良いレンズを使い写真を楽しみたい
それでしたら、みなさんもお勧めのEF50mmF1.8でしょう。
安くて、軽くて、写りも上々。
購入されて損はないとおもいますよ(笑)

書込番号:7280297

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/22 23:19(1年以上前)

標準レンズをお持ちですので、タムロン28-75mmF2.8
あたりがご予算内でそこそこのボケを楽しめると私も思います!
ちょっとご予算+してEF50F1.8もあっても良いですね

書込番号:7280951

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/23 00:33(1年以上前)

買い替えじゃなくて、買い足しなので、28-75mmF2.8 のほうをお勧め
します。広角が必要な場合はキットレンズがありますし。
私も A09 は使っていますが、オールマイティなレンズだと思います。
(風景よし、ポートレイトよし、スナップよし、、)

書込番号:7281421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/23 01:35(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。レンズとはすごく奥が深いですねー。すごく悩みますす…。

自分がどんな写真を撮りたかったと考えたとき、確かに広角をもっと欲したときもあれば、ズームを欲したときもありました。すごく贅沢ですね。w

素人の戯言なんで許してやってください。

皆さんの新たなコメントを見るとタムロン28mm-75mmf2.8が一番ベストなのではないかと思いました。ちなみにキットレンズは残しておきます。買い足しですね。言葉がおかしかったようで申し訳ありません。。

今はなぜか10mm-20mmの広角ズームも気になって仕方ありませんが、とりあえず今回は予算の面も考え、タムロン28mm-75mmf2.8と50mmf1.8Uを買おうと思います。

皆様ご協力本当にありがとうございました。

これまた失礼なんですが、レンズはあまり中古ではないほうがいいのでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:7281650

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/23 01:44(1年以上前)

私はレンズを見る目があまりないので、中古には手を出していません。
カビなどは一見きれいにしていても、再発しやすいと聞きますし。
自信がなければ中古には手を出さないほうがいいような気がします。

書込番号:7281664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/23 02:10(1年以上前)

慣れない方にはお勧めしません。
まず、店を見極める必要があります。
いいものを置いてる店か、悪いものを排除してる店か、高いのばかり並べてる店か、
店員の目は確かか。
次に、店員を見極めます。
店員の目は確かか、知識は確かか、売りに走ってないか。
で、ものを見ます。
ホコリの具合はどうか、白い濁り(クモリといいます)がないか、カビ(綿ぼこりのようなものです)がないか。
AFその他基本機能の動作は問題ないか。
特にカビは、最初はゴマつぶでも、1ヶ月すれば数cmになって再起不能になったりしますので、
十分注意します。

…と、これだけすれば、中古でいいんじゃないですか?
ちなみに私は、40数本のレンズがありますが、
新品で買ったレンズは現在KDXと40Dのキットレンズである3本だけです(火暴シ干)。

書込番号:7281707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

広角レンズについて質問します。

2008/01/21 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 goodchildさん
クチコミ投稿数:8件

おはようございます。
年末にEOS KDXレンズキットを購入して主に空や雲の写真を撮りつつ楽しんでいます。

広角レンズでもうちょっと広がりのある写真が撮りたいなと最近思っていますが、レンズはどういった物がいいのでしょうか?

予算は大体4万円程度で考えているので、新品は無理だとしても中古でこの予算で手が届く物が欲しいです。

素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:7274136

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/01/21 10:25(1年以上前)

goodchildさん

純正のEF-S10-22mmが定番ですが予算が厳しければTamronではどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/10505511352/

書込番号:7274168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/21 10:49(1年以上前)

swd1000さんもお勧めしていますが、10-22はいかがでしょうか?
もしくは、単焦レンズをお持ちでないようですので、28mmF1.8もいいですよ。
1.6倍換算だと標準になるかもしれませんが、室内では使いやすい焦点距離ですし、
なんといってもズームには無い単焦レンズのボケが味わえます。

書込番号:7274228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/21 11:09(1年以上前)

tokina12-24mmF4はかなり良いレンズだと思います。スペック的にもF4通しは使いやすいですね。

書込番号:7274275

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/21 12:44(1年以上前)

純正のEF-S10-22oもTokinaの12-24oもどちらも悪くない選択だと思います。
広角に拘るなら前者になりますし…価格重視なら後者になっちゃうでしょう。

書込番号:7274550

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/01/21 13:21(1年以上前)

重さも使い勝手の内だし

純正 385g
Tamron 345g
Tokina 570g

書込番号:7274666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/21 14:07(1年以上前)

借りた17-50mmもなかなか素敵でしたが、
http://kazenosanp.exblog.jp/7034779/

自分で買うとすると、超広角レンズが欲しくなりますね。わたしもそうです。
純正EF-s10-22mmを最優先に検討しております。
年には、軽さも魅力ですね。(若い方は 気にしないかもですが)
やはり、フィルム時代からの意見としては、長く使うので多少は割高も許せるかな?と。

書込番号:7274784

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/01/21 15:30(1年以上前)

別機種

Tokina 10-17mm Fisheye (@10mm)

邪道ですが、Tokina 10-17mm Fish Eye という選択も。

書込番号:7274984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/01/21 16:06(1年以上前)

空撮り、私も大好きです。

それ以外にも、いずれ広角が必要になってきそうなので、
(仕事で建築写真を撮ることがあります)
参考になりました。

今所有している TAMRON SP AF 17-35mm f2.8-4 A05E も、
使いやすくて気に入っていますが、もちろんKDXでは17mmまで使えません。

純正の EF-S10-22mm F3.5-4.5 良さそうですが高いですね。
となると、
・TAMRON SP AF11-18mm f4.5-5.6 A13
・TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm f4
あたりでしょうか。 安くて軽くて良さげ。
トキナのf4とおしも魅力ですね。

でも私の場合は、
「どうせなら銀塩でも使いたい」
ので、SIGMAの 12-24mm F4.5-5.6 EX なんかいいな。 と思っています。
高くて重いですけども・・・。

書込番号:7275071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/01/21 16:09(1年以上前)

訂正、
トキナもかなり重いのですね・・・。

書込番号:7275077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/21 18:05(1年以上前)

予算オーバーですけど、やはりここは純正のEF-S10-22がいいと思います。
今日から500円玉貯金始めましょう。すぐに貯まりますよ。

書込番号:7275465

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/01/21 18:46(1年以上前)

goodchildさん

私は純正が好きなので、EF-S10-22mmに一票です(予算オーバーかな)?
あと、自分のカメラを持参して、カメラ屋で色々なレンズを付けてみてはどうでしょう?そうすれば、大体の感覚がつかめるかと思います。

書込番号:7275602

ナイスクチコミ!0


pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 Beautiful Malaysia 

2008/01/21 20:37(1年以上前)

今使用していますがSIGMAの10-20mm F4-5.6 EX DC HSMに一票。5万5千円程度。純正は6万7千円ですが、フードが別売りなので併せると7万円弱になります。Photozoneのデーターを見ても純正と遜色無いように思えます。

http://photozonede.h1355984.stratoserver.net/Reviews/overview

書込番号:7276013

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/21 20:51(1年以上前)

私なら予算が許すのならEFS10-22が宜しいかと思います
描写・使い易さで・・(借り物での試写でしかありませんが)・・純正信者ではございません・・

書込番号:7276068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/21 20:56(1年以上前)

当機種

goodchildさん こんばんは
KDXで使っていたシグマ10−20はこんなかんじでした。

書込番号:7276105

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/01/21 21:58(1年以上前)

キャノンとトキナーを1月ほど使い込んで見ました。(借り物)
10mmが必要ならば純正しか選択肢はありませんね。
解像力と色のりを求めるならばトキナーですね。
あと、夜景の撮影が多いならば純正はやめたほうがいいと思います。
10−22は遠距離の点光源がゆがみます。
私は124PROを選びました。
重いですけどね。

書込番号:7276485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/21 22:05(1年以上前)

一番は純正のEFS10-22mmがお勧めですね。
安価に行くとするならシグマ10-20mmもなかなかいいレンズだと思いますよ。
12mmからでいいならトキナー12-24mmF4もいいですね。

書込番号:7276522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

2008/01/22 00:16(1年以上前)

僕はKDXにSIGMAの15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICALを使用しています。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/widezoom/15_30_35_45.htm
重たいですが、初心者の僕には使いやすいレンズです。
画像は、今年イタリアに新婚旅行に行ったときの写真です。
バチカンにある、世界最大のカトリック寺院「サンピエトロ寺院」です。ローマ法王がいるあの有名な場所です。その内部の回廊の画像です。

書込番号:7277344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/22 00:31(1年以上前)

機種不明

Tokina AT-X107 DX Fisheye

「明石大橋と嫁」08/01/12 23:02
Canon EOS 40D
Tokina AT-X107 DX Fisheye
         10-17mm F3.5-4.5
10mm 5秒 f3.5 ISO1600

ま、冒険ですが、お勧めします。
私は中古で\45,800だったかな?昨年末に買いました。

書込番号:7277428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

2008/01/22 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

画像を貼るのを忘れてました。
どうでしょうかね・・・
まず、広角ズームにするのか、単焦点にするかですね。

書込番号:7277450

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/23 00:37(1年以上前)

定番はやはり EF-S10-22mm でしょうね。。

書込番号:7281442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

他処理ソフトとの競合

2008/01/16 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

もともとNikonのCoolPixP5100を使っていて

ずっと一眼がほしくひょんなことからキスデジXを使うことになったものです。

現在PCにはNikonTransferが入っているのですが

この上に重ねてCanonさんの画像転送ソフトを入れても大丈夫でしょうか?

ソフトの競合などを心配してPCに転送できずにいます。

ちょっと変わった質問で申し訳ないのですが

もし分かる人がいましたら、お願いします><


書込番号:7253063

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2008/01/16 04:24(1年以上前)

> ソフトの競合などを心配してPCに転送できずにいます。

私はデジ一はニコン、コンデジはニコン、キヤノン、ソニーを使用していますので…、
PCにはNikon Transfer、Nikon ViewNXはじめCanon ZoomBrowser EXも(ソニーのユーティリティも)インストールしていますが競合は有りません。PCはWindows XP SP2です…、

書込番号:7253151

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/16 04:35(1年以上前)

おはようございます。
私はVista、Xpにキャノン、パナソニック、サンヨーのソフトを入れていますが問題はありませんよ。

書込番号:7253155

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/16 05:46(1年以上前)

特に問題は無いでしょう。
私はPCにカメラ付属のソフトってインストールしたコトないですね…笑

書込番号:7253203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/16 06:05(1年以上前)

おはようございます

私は複数のソフトをインストールしていますが全くと言って良いほど
問題はありません。

書込番号:7253230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/16 08:40(1年以上前)

私も画像の取り込みは、パソコンのカードスロットかUSBカードリーダーでやってますので
機種専用ソフトは、一切インストールしてません。
画像関係のソフトは、フォトショップエレメント3.0(レタッチ用)とVIX(閲覧用)のみです。

書込番号:7253408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/01/16 09:32(1年以上前)

私もFUJIとCANONが競合しました。理由あってWindowsXPSP1を使ってます。
FUJI FinePixZ5とCanonデジキスXです。デジキスXをつなげると先にFUJIのソフトが起動してエラーになします。
今はCANONをつなげる場合、FUJIの常駐アプリを終了させるという面倒な作業をしています。
解決策でなくすいません。

書込番号:7253512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2008/01/16 09:34(1年以上前)

自己レス 誤字です。
デジキスX→キスデジX

書込番号:7253516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/16 11:01(1年以上前)

私も複数のソフトが入っていましたが、問題を起こした事はありません。
っと言うか・・・あまり使わない。
取り込みは、パソコンのカードスロットかカードリーダーでやるのが速いし、競合等の心配も無くていいですね。

書込番号:7253728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/22 17:55(1年以上前)

返事おくれてすみません。

皆様のご意見はとても参考になりました。

ありがとうございます

書込番号:7279387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAW画像の現像とJPEGのフォトレタッチ

2008/01/21 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

は似て非なるものなのでしょうか?RAW画像を現像しなくてもJPEGをレタッチすれば思い通りの写真になるのではないでしょうか?超初心者ですのですみません。

書込番号:7275914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/21 20:22(1年以上前)

似てなくて全然違うものです。
RAWからパラメータを変更して画像化するのは撮影時のパラメータを後から変更するようなものになり、初めてでもわかりやすいはずです。
逆に自分のイメージどおりに編集ということであれば、フォトレタッチの作業のほうが(慣れている場合は)結果に到達しやすいでしょう。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/tour/

一読をお勧めします。

書込番号:7275940

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/21 20:35(1年以上前)

こんばんは。
RAWは生データです、このデータは現像しても劣化はJPEGよりも遙かに少ないです。
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/processing/processing01.html
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction12.html

書込番号:7276002

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/01/21 21:02(1年以上前)

RAW その名の通り撮像素子の生データですから、失っているデータはありません。
JPG ではかなりのデータを失っており、失ったデータは回復しません。
ですから、RAW からの現像は「あるものを選んで取り出す」、JPG のレタッチは「ないものを作り出す」と
いう違いがあります。

書込番号:7276125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/21 21:23(1年以上前)

RAWは生のデータでJPEGは既に加工されたデータなのでデータの種類としては全然違います。
RAWからは全然別のJPEGを作る事も出来ますが、JPEGからRAWを作ることは出来ません。

書込番号:7276245

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/21 21:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2008/01/22 11:16(1年以上前)

 やることは同じなんで、どっちでも好きな方を使うのが良いと思いますよ。

 時間があれば、RAW + JPEG(L) で撮影して、どちらも DPP で表示して好きなようにレタッチして比べてみたら、どうですか?

 で、気に入った方を使えば良いと思います。

書込番号:7278405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

RAWデータの劣化

2008/01/21 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

RAWデータをDPPで色々とさわってJPEGを作成する時、この色々さわったRAWデータは劣化しているのでしょうか?

書込番号:7276126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/21 21:06(1年以上前)

レシピのファイルは別になるのでデータは壊れないですよ。

書込番号:7276143

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/21 21:06(1年以上前)

元のRAWデータは劣化していませんよ。
それがRAW現像の良いところです。

書込番号:7276145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/21 21:14(1年以上前)

前にしたスレッドのコメントをまず読んでますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211034/SortID=7275914/#7275940

書込番号:7276187

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/21 21:17(1年以上前)

>前にしたスレッドのコメントをまず読んでますか?

あっそう言うことだったんですね。

書込番号:7276204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/01/21 21:29(1年以上前)

どうも、変な質問してすみません。DPPでRAWデータを色々さわっているとRAWデータは編集されています。保存しますか?と聞いてくるのでRAWデータが劣化しているのではないかと思ってしまいました。DPPでさわるくらいではRAWデータは劣化しないんですね。安心しました。

書込番号:7276279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/21 21:52(1年以上前)

機械が苦手なひろくんさん こんばんは

もう解決ですね(笑)
RAWは生ものなのに腐らない(壊れない)んですね!

このデータがあれば後でまたいじれるのですがDVDなりCDに保存しておかなかった為
私は2年前までのものが亡くなってしまいました(泣)
これに懲りて外付けとDVDとフォトストレージの3本立てです!

書込番号:7276436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング