
このページのスレッド一覧(全1979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2008年1月4日 01:21 |
![]() |
9 | 13 | 2008年1月3日 17:41 |
![]() |
3 | 19 | 2008年1月3日 10:50 |
![]() |
0 | 14 | 2008年1月2日 23:37 |
![]() |
0 | 9 | 2008年1月1日 18:44 |
![]() |
2 | 21 | 2008年1月1日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こんにちは!マタマタお尋ねさせていただきます!!
最近、カメラレンズがドンと入ってきたので、保管を考えています。
前も、このようなクチコミはありましたが、どうも、本棚の間に入れておけば、カビは生えないと聞きました。
しかしやっぱり、しっかりした置く場所があったほうがよさそうなので、お勧めの保管方法、また、レンズ保管に最適なケース(あるいは棚)などがあれば、教えてください。
0点


ドンと入ってきたのですか♪
防湿庫が綺麗に収納できて便利ですよ。
選択は業者のページも参考にどうぞ。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/touyouVSto-rihan.html
書込番号:7197368
0点

安くなら「ドライボックス」
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0301moisture/0301-02.html
高くても良いなら「防湿庫」
http://www.toyoliving.co.jp/individual/index.html
書込番号:7197501
0点

防湿庫が一番ですが、湿度計付きドライボックスでしたら
2000円位で買えますよ。
書込番号:7197938
0点

やはり、防湿庫が安心できますね。ヨドバシならこのくらいの価格です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37/116.html
書込番号:7197963
0点

パルsimizuさん こんにちわ
確か5〜6本レンズ頂いたんですよね!
ドライBOXは安価ですが・・防湿庫も安価なものであれば
¥20000以下で買えるものもありますし安心ですね
DVD・磁気テープ・ビデオカメラ等入れっぱなしで良いので便利です
低湿度状態での保管は酸化防止の効果もあり機器の故障の防止にも役立つと思います
(カメラ・レンズの湿度の下げすぎはいけませんが)・・
書込番号:7197987
0点

こんばんは。
私も皆さん同様湿度ケースでカメラ、レンズを保管しています。
書込番号:7198434
0点

本棚の間がいいとは聞いた事ないです。
ドライボックスがとりあえず安くて整理にもなるしいいのではないでしょうか?
そんなにお高い物でもありません。
湿度計を時々眺めて効果が減ったら除湿剤を交換するなりレンジでチンするなりすればOKです。
書込番号:7198464
0点

皆さん、有難うございました!!
やっぱり、高めの、防湿庫がよさそうですね〜。
けど、一眼買った僕には、お金が・・・・。(ぐっっっっ!!)
最初は、ドライボックスの湿度計付にして見たいと思います。
お金が貯まったら(ぐっっっっ!!)防湿庫にして見たいと思います!!
有難うございました!!
書込番号:7199467
0点

私も防湿庫で保管しています。
東洋リビングのアウトレットモールで購入しました。
http://www.toyoliving.co.jp/shopping/tkxcgi/shop/shop_index.cgi
書込番号:7199485
0点

乾燥させすぎにもご注意を。30-40%程度が吉と思います。
書込番号:7199804
0点

防湿庫を、それも大は小をかねるので、大きめのものを勧めいたします。
私も最初はドライボックスにしていましたが、ドライボックスが増えてきた(=レンズが増えた)ので、
結局防湿庫を買いました。ドライボックスは空っぽのまま、積みあがっております(^^;。
防湿庫を買う前は、ドライボックスだとレンズが増えないから(増やせない)大丈夫、
と高をくくっていましたが、結局は保存する箱の大きさに関係なく、レンズは増えるものです(笑)。
回り道したものとしては、最初から防湿庫をお勧めします。
大事なDVDやDVテープ等も保存が出来ますので、今ではもう一ランク大きいのを買えばよかった、
思う次第です。ちなみに私は東洋リビングの81シリーズを使用しています。
書込番号:7200202
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こんにちは^^
デジイチ初心者なのですが、レンズとストロボについて教えてください。
これまでEOS55(フィルム)とストロボ(380EZ)、28-80mm、100-300mmの
シグマのレンズを使っておりました。
そろそろデジタル一眼レフが欲しいなと思っているのですが、今使っている
レンズやストロボは、この機種(EOS-DX)にも使えるのでしょうか??
デジタルと非デジタルとでは全く違うものなのでしょうか?
それとも、使えるけど何かしらの性能が落ちるといったものなのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

おはようございます。
レンズはそのまま装着できますが、レンズの画角は約1.6倍(だったかな?)相当の焦点距離のレンズと同じになります。(焦点距離が伸びるとお考え下さい。)
ストロボは、使って使えなくはないと思いますが、全てマニュアル操作になります。
ISO感度とガイドナンバーの関係、ガイドナンバーと絞りと撮影距離の関係を熟知し、撮影の都度、絞り値と撮影距離を計算する事になります。
シャッタ速度も同調速度以下でないと使えません。
レンズはともかく、ストロボはEXシリーズをお求めになる事をお勧めします。
書込番号:7196446
1点

お早うございます。
すでに影美庵さんが仰っている通りだと思います。
私もストロボは純正をお勧めします。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1946b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0298b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2262a001.html
書込番号:7196482
1点

380EZは存在しないので380EXの間違いですね。これなら使えます。
書込番号:7196483
1点

EOS55とキッスDXに同じレンズを装着した場合、キッスDXの方が写る範囲が狭くなります。例えば、EOS55では両端の電柱が入るのに、キッスDXでは入らないといった感じです。
この結果、キッスDXの方が望遠的に写ります。つまり画角が望遠的になってしまいます(これが1.6倍相当ということです)。
シグマのレンズでも、(キヤノン用であれば)原則使用できるのですが、古いレンズの場合、使用できない場合があるみたいです。なので、一度シグマに確認するか、店頭にレンズを持って行って装着してみて、確認されてはどうでしょうか。
書込番号:7196511
1点

レンズは 純正EF... なら使えます。
シグマなど純正意外はケースバイケースですので、購入される場合に
確認するのが良いと思います。
ストロボは事実上、EXシリーズしか使えないです。。
書込番号:7196563
1点

古いシグマのレンズは使えない可能性があります。
カメラ屋さんにレンズを持って行って試させてもらうのがよいでしょう。
駄目だった場合はシグマに問い合わせると対応してくれる場合もあります。
スピードライトはEXタイプじゃないと使いにくいですね。
書込番号:7196578
1点

>ご回答いただいた皆様
す、、、すごい、、、短時間の間にこんなに回答いただけるなんて。。。
皆様、ありがとうございます!
ストロボなのですが、型番を誤って書いてしまっておりました。。。
G4 800MHzさんご指摘の通り、380EXでした。
EOS55と一緒に購入したのですが、本体側の設定に合わせて(シャッター速度や
絞り値)自動で発光調整してくれていたのですが、DXでも同じように
動いてくれるのでしょうか?
皆様のレンズに関するご回答、大変よく理解できました。
1.6倍相当が、どの程度なものかピンときませんが、皆様ご指摘の通り、
早速、店にレンズを持ち込んで試させてもらうことにします^^
今あるレンズは「使えなくはない」レベルと考えて、必要最低限のレンズは
デジタル用のを買った方が良いってことですね?
質問ばかりで申し訳ありませんが、、、偏光フィルターなんかは、サイズさえ
合えばそのまま使えますよね??
書込番号:7196678
0点

今お持ちのレンズが使えそうならKiss DXのレンズキットかボディ+EF-S18-55oF3.5-5.6ISを購入されるのがよろしいかと思います。
偏光フィルターについてはサイズさえ合えば併用は可能なはずです。
書込番号:7196700
1点

>Room No62さん
ありがとうございます。
レンズキットのほうで検討してみることにしました^^
早速、キタムラに行ってきます!
書込番号:7196831
0点

お持ちの28−80mmのレンズをEOS55の付けて、28mmでファインダーを覗いて下さい。
次に、焦点距離を45mm程度まで望遠側に調整してください。そこで見える範囲が、当該レンズをキッスDXに装着した場合の広角側になります。
つまり、28−80mmのレンズですと、キッスDXではEOS55でいう45mm相当から始まります。
書込番号:7196850
1点

古いレンズをよろしくないとおっしゃる方は多いですが、素人ではその差はわかりません。
その程度の差でしかありません。
スポーツ撮影をするとかいった、迅速なピントを求められる場合、
ピントの速さは新しいレンズのほうが、確かによいです。
商業写真など、厳格な色再現や解像性能を求められる場合、
デジタル用(専用コーティングがされた)レンズのほうがきれいです。
どちらでもなければ、今のレンズでなんら差し支えありません。
写せる範囲が変わりますので、皆様の返信を参照ください。
他社レンズについては、若干制限がありますので、ご確認を。
ストロボは380EXだそうで、大丈夫そうですね。
私はこじんまりした220EXです。(^^;)←ほとんど使ってませんが(^^;)
書込番号:7197722
0点

>色々教えていただいた皆様
早速、キタムラに行ってきました^^
結果として、レンズは2本とも使えませんでした。
DXにセットすると、オートフォーカスも正常に働いてくれたの
ですが、シャッターを押すとエラーが出てデータを保存できませんでした。
ストロボは問題なく使えました^^
ということで、、、、レンズは諦めます(;;
で、、ダブルレンズのセットにするか・・・1本付きのにするか・・・
はたまた、本体のみ+レンズ単体にするか・・・
なんか余計に悩んでしまいます。。
ダブルレンズのセットは、84800円に、下取り10000円で、実売は74800円
そこからキャッシュバックが5000円で、約70000円でした。
1本付きのだと、69800円に、下取り8000円で、実売が61800円。。。
ちょっと悩んでみることにします^^;
書込番号:7197934
0点

>ということで、、、、レンズは諦めます(;;
もし、お急ぎでなければ、一度、シグマに御相談されることをお勧めいたします。
モノによっては、ROM交換で対応出来る場合があります。
但し、お手持ちのレンズでは、広角側が少し寂しいと思いますので、17(18)mmから始まる標準ズーム1本は購入された方がいいかもしれませんね。
>偏光フィルターなんかは、サイズさえ合えばそのまま使えますよね??
C-PLフィルターなら大丈夫だと思います。
書込番号:7198093
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
初めてのデジタル一眼を購入しようとおもっています。
そこで質問なのですが、ボディと別売りのレンズを買うのとレンズキットもあわせて買うのはどちらがいいのでしょうか?
背景のボケた写真に憧れてて、そういう写真を撮りたいと思っています。
値段はレンズ付きのでもあまり変わらないので、レンズ付きのでもいいかなとも思います。
みなさんが一眼レフを初めて買われたときはどうなされましたか?
0点

何を撮るのか分からないと勧めづらいですがレンズキットに50of1.8(一万以下で買えます)を足すのがベターかも。
後は用途や予算で広角側のレンズか望遠側のレンズにするかをチョイスして行かれると宜しいかと。
書込番号:7190758
0点

レンズキットは初めてデジタル一眼レフを購入されるような方向けにセット販売されているモノでよく使うであろう焦点距離をカバーしてあります。
背景をボカした写真が撮りたいのであれば…レンズキットに明るい単焦点を追加購入されるのがよろしいかと思いますよ。
ボディのみ購入して…手振れ補正機能付のEF-S18-55oF3.5-5.6ISと明るい単焦点を別に購入するのもアリかと思います。
書込番号:7190767
0点

こんばんは。
Wズームレンズキットで購入されるならKDXのボディーのみの購入で後は昨年発売になったこのレンズがお勧めですね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html
価格は少しオーバーしますがIS手ぶれ補正は心強いと思いますよ。
書込番号:7190795
0点

安価なレンズでよけれEF50mF1.8(II)という、1万円でおつりが来るレンズをお勧めしたいところですが、、、?
どのような写真をお撮りになられるかできるだけ具体的に書かれないとレスしにくいと思います。
書込番号:7190823
1点

>みなさんが一眼レフを初めて買われたときはどうなされましたか?
20数年前に銀鉛使っていた頃は単焦点からでした
デジ一眼を始めた時も単焦点からです!
ですのでズームが効かなくてもそんなものだと思ってました(^^;)
撮影の対象が判りませんがauluiさん が使われる時にはボディに標準レンズにEFs18-55IS
辺りからスタートを切られても良いかも知れません
それで満足される方もいます・・ですがボケは魅力ありますよね!
単焦点のボケを最初から味わいますと恐ろしい罠がしかけられて
ますので慎重にレンズ選びしてください(^^;)
書込番号:7190850
0点

デジ一眼デビューはKDXレンズキットでした。
APS-C用の標準ズームがほしかったので。
でも今ならボディのみにして18-55ISを選んでいたでしょうね。
被写体はお花ですか?人物ですか?
ボケはハマると病み付きになりますよね(^^)
被写界深度とボケ量のコントロールは一眼レフの醍醐味です。
そしてそれが存分に楽しめるのはやはり単焦点です。
私は35mmF2をお勧めします。もちろん50mmF1.8もよいと思います。
書込番号:7190896
0点

こんばんは
EF-S18-55oF3.5-5.6IS + EF50mmF1.8Uがいいでしょう。
書込番号:7190977
0点

ただし、単焦点レンズ一本で始めるのでしたら28mmがいいでしょう。(標準的で扱いやすい画角)
書込番号:7190986
0点

>みなさんが一眼レフを初めて買われたときはどうなされましたか?
価格コムの皆様の情報を基に、KDNのボディとタムロンのA16(17-50F2.8)+シグマの単焦点24F1.8を購入しました。その後単焦点はシグマ24F1.8を里子に、そしてEF50F1.8、EF35F1.4、タムロンの272Eを購入しました。
>EF-S18-55oF3.5-5.6IS + EF50mmF1.8Uがいいでしょう。
写画楽さんに一票。
書込番号:7191102
0点

私もデジイチ初心者で実は今日購入しました。
いろいろ悩んだんですが、とっかかりのレンズは必要なわけで、ボディーとレンズキットの値段の差が数千円だったことからレンズキットにしました。
私の場合、コンデジからの移行の目的はボケのある写真と10倍ズーム(コンデジでもありますがコンデジなのに重すぎ高すぎ中途半端感あり)ですので、後でボケ用お手軽としてEF50mF1.8(II)は購入するとして、このレンズキットで、タムロンの手ぶれ補正28-300mmにするか、シグマの手ぶれ補正18-200mmにするかを見極めようと思っています。
初心者ですので、参考にならないかもしれませんが、お互い楽しみましょう!
書込番号:7191144
0点

いまや沼に落ちたバカなやつで通ってますが(ほんとに?)
こんな私も最初は謙虚にWズームキットだったんですよ?(^^;)
1本もレンズなかったんですもの。
フィルム一眼は長かったけど、しばらくコンデジに逃げてたし、デジ一の予備知識もまったくなし。
だから、広角から望遠まで、とにかく一通りないと、お話にならなかったので。
けど私の場合は望遠のほうに主軸が寄ってる撮影なので、
通販で本体クリックした翌日、望遠レンズだけ先にお店で買いました(爆)。
そこで「そういや中古は安いよぉ」って目覚めてしまって…
以下省略(沈)
ひとまず、今までまったくカメラなんて使ってなかったよ、ということはないでしょうから、
いまのカメラやコンデジで、35mm換算どれくらいのレンズで撮ってたかを皆様にお伝えすれば、
あんな菌こんな菌…もといあんなレンズこんなレンズ…お勧めレンズを、
うつして…もといお勧めしてくれるでしょう。
書込番号:7191251
0点

本体+EFS18−55ISF3.5−5.6
又は
本体+タムロン17−50F2.8
前者は手ブレ補正が付きます。後者は手ブレ補正はありませんが、F値が2.8なので前者よりボケ味のある写真が撮れると思います。
写真に凝ってくると明るいレンズが欲しくなる傾向があるので、最初からF2.8通しのレンズを購入した方が良いのではないかと思います。
書込番号:7191488
0点

auluiさん
2年半前に初のデジ一・Kiss DNのWズームを購入しました。
当時はレンズの事が判らなかったので無難な選択をしました。
このレンズで撮りたいと思う物があるのでしたら、最初から別レンズを購入するのも良いと思います。
ココには色々な物を撮ってる方が沢山居ますので、予算がこの位で○○を撮りたいと書けば
レンズを含めた色々なアドバイスを頂けますよ ^^
それを元に色々と考えてみるのも良いと思います。
書込番号:7191502
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
説明が足りなくてすみませんでした。背景のボケた写真のとき撮るのは人だと思います。
ただ、風景なども撮ると思うのですがその場合はやはりキットを買った方がいいんですかね?
質問ばっかりで申し訳ありません。
書込番号:7191522
0点

キットレンズ+85mmF1.8でどうでしょう?
書込番号:7191557
1点

訂正です。
キットレンズじゃなくて、タムロンの17-50mmF2.8(A16)をお勧めします。
書込番号:7191568
1点

私も、坊やヒロさんとマリンスノウさんがお勧めしているとおり、標準ズームはタムロンの17−50F2.8がよろしいかと。
あと非常にお安い単焦点EF50F1.8を買い足せば、結構楽しめると思います。予算があるのならEF85F1.8の方がボケ味はあるかと思いますが、それなりの値段ですので。
書込番号:7191664
0点

他の掲示板に比べてやさしい人が多い所ですね
背景のボケた写真を撮るレンズを調べるよりも、撮影方法を勉強するのが近道だと思うよ。
被写界深度と絞りの関係、絞り優先の撮影(ポートレート)シャタースピード優先撮影(動きの早いもの)知識をレンズキットで少し勉強してから高価なレンズを購入した方がイイと思うよ、いくら明るいレンズでもピントが∞に近い所で撮影したら背景のボケは期待できないし、オートで撮影するようでは、高価なレンズが無駄だと思うよ、高価なレンズを購入するぐらいなら、最初から中級機(D40)でも買った方が良いですからね、KissDなら、あまり金を掛けないで良い写真を撮る方法を勉強するべきだと思ってます。
書込番号:7194679
0点

>外野の素人さん
おっしゃる通りですね(*_*;
機種やレンズを選ぶのに夢中になってましたが、まずはしっかり基本的な知識をつけようと思います。
アドバイスありがとうございました^^
書込番号:7196887
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
年末にこのKissデジのダブルズームレンズセットを購入して、レンズをさわりながらあーでもないこ
ーでもないといいながら楽しく写真をとっています。
今まではコンデジで撮影していましたのでその写りに驚いていますがもっと解像感のある写真がとれ
ないものかと欲がでてきました。
参考は標準キットレンズでとった写真ですがなんかピントが甘いような気がして、、、気のせい?ま
あ腕がないのもあるんでしょうがご指導お願いします。
0点

ストロボで撮ってみると変わるかもしれないですね〜。
書込番号:7193459
0点

こんにちは。
2枚のお写真拝見いたしましたが少絞りすぎですね。
ネズミのお飾りの写真はf8で125SSでもう一枚はf13まで絞り込んでいます。
あまり絞りすぎると回折現象がでてかえって画質を悪くします。
もう少し絞りをあけるとSSも稼げてブレもおきにくくなると思います。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html
書込番号:7193496
0点

機械が苦手なひろくんさん こんにちは。
撮影モードが何かわかりませんが、Avモードで絞り値を変えながら撮影されるといいかもしれませんね。
(titan2916さんがいいアドバイスをされていますね。)
>もっと解像感のある写真がとれないものかと欲がでてきました。
ダブルズームレンズで満足できなくなりましたら、通称『撒き餌レンズ』を一本どうですか?
http://kakaku.com/item/10501010010/
ズームレンズとはまた違う単焦点レンズの描写を、お手ごろに味わえるレンズだと思いますよ。(^^)
あとは、こちらの住人の方々が丁寧に導いてくれます♪(笑)
書込番号:7193502
0点

技術的な事は諸先輩にお任せしてっと…
写真の感動って、日頃と違う目線の画を見たときに、目から鱗的新鮮味を感じるからだとも思うのです。
子供目線、ネコ目線、犬目線、鳥目線(これ、私の場合昔パラグライダーしてたんで)etc…
デジイチで広角やら望遠やらを使えるのも日頃と違う画角が味わえるからですし、立ったりしゃがんだり時には地面に寝転んだり、試行錯誤が楽しいと思っています。
ご自分なりの目線を見つけると一層楽しくなるとおもいます。
腕は次第に身に付きますよ(私もですが)。(^o^;)
書込番号:7193548
0点

絞り値等については、皆様のアドバイス通りですね。キットレンズの描写で、デフォルトのシャープネスをかけていない状態では、これ位でも自然な感じで、十分だと思いますよ。
逆に言えば、あんまりシャープすぎると、カリカリシャープネス掛け過ぎのコンデジみたいになってしまいます。
あと、発色の方は、実にニュートラルで誇張が無く、上品で良いですね。
書込番号:7193583
0点

機械が苦手なひろくんさん
こんにちはです^^v
一枚目はキレイに撮れているとおもうのですが^^;
titan2916さんのおっしゃる通りに、絞りすぎると画質が落ちます・・・
F8からF11程度で撮影すると良いとよく言われています。
解像感を上げたいのであれば、EF50mmF1.8IIはいかがでしょうか??
とてもコストパフォーマンスのいい写りをしてくれると思います!!
僕もキットレンズしか使用した事が無いのですが、
その写りの違いにビックリして、興奮しすぎて風邪をひいたぐらいです^^;
ぜひぜひご検討してみてはいかがでしょうか??
ちなみにEF50mmはKissDXで使用すると、
35mm換算で80mmとなりますので少々望遠よりになります。
慣れればとっても面白いレンズだと思います^^v
書込番号:7193584
0点

機械が苦手なひろくんさん ご購入、新年おめでとうございます
どのレンズも絞りを1段(開放F値×1.4)絞るとシャープになります
最大値はせいぜい2段(開放F値×2)です!
それ以上は被写界深度を得たい場合以外はあまり意味がありません
この辺りを考慮に入れてAVモードで撮影されてみては良いかと思います
露出も補正を加えるとまた違った絵になってきますので
いろいろ試してみて下さい!
書込番号:7193598
0点

以前同じよーなことを書いたよーな気がしますが…(^^;)
ま、最初はそんなもんです(爆)。
私もここで書いたか自分のブログで書いたか忘れましたが、
購入約1ヶ月間は悩みました。どうしてもこれまでのフィルム一眼のようにシャープに撮れないので。
コンデジのほうがきれいなんだもん(涙)。
カメラが悪いのかと思って、キヤノンサロンのおねーさんに見せたこともあります。
おねーさん、私のカメラでそこにおいてあった飾り物を、大変きれいに撮ってくださいました。
私は単なる「腕の悪いオッサン」と化しました(涙)。
でも撮れない。フィルム一眼歴20ン年の私がそんなはずはない!!
…おごりですね。もっと冷静になって、肩の力を抜けばよかったんです。
レンズが悪いんじゃないか?おまけレンズだからだろう?
レンズ買い足しました。ただし買い足したものも準キットレンズだったことを、あとから知りました(爆)。
やっぱりカメラおかしいだろう?EOSはKDXしかなかったので、フィルムKissを買い足しました。
同じレンズできれいに撮れます。やっぱりカメラが悪いんじゃないか…
…ここらで約1ヶ月。
カメラを初期不良で点検に出したる!思った矢先、急にシャープに撮れるようになりました。
これまできれいに撮れなかったレンズも、うそのよう。
キットレンズはおまけレンズじゃないと、確信したのでした。
原因はわからないままです。
自分がカメラの癖なんかを自然と覚えて、自分がカメラに合わせられるようになったのか、
カメラがシャッター回数を重ねていくにつれ、こなれてきて真価を発揮するようになったのか…
※初期の40Dが、シャッター回数を重ねるごとで、シャッター音が変わりましたからね。
KDXはそんなことなかったですが。
ひろくんさんも、めげずにがんばってみてください。
とにかくシャッター切ってみてください。
そのうち、「あれ?(^^)v」と思うときがくることを信じて…
書込番号:7193626
0点

私も最初は甘く感じたりするコトがありあした。
そこから色々勉強したり試行錯誤を繰り返し何とか自分では満足出来るような写真が撮れるように頑張ってください。
ここの掲示板を見たり…入門書のような本を購入してみるのもよろしいかと思いますよ。
書込番号:7193690
0点

見たところシャープネス+3,コントラスト標準
なのでもう少しコントラストを+にふってもいいかも.
2枚目なんかはISO100 F8あたりがおいしいんじゃないかと
想像しております.黄色い花は少し前ピンですかね.
レンズのせいといえばレンズのせいかもしれないですが
決してはずれレンズというわけではありませんが
マクロレンズとかに換えるとシャープになるのも事実だと
思います.
書込番号:7193730
0点

こんなもんではないでしょうか。
光が全体に廻る時間に撮影するとか、暗いところにストロボで光を当ててやれば、もう少し
見栄えがすると思います。
書込番号:7193991
0点

慣れないで撮るとこんな感じでしょう。どこにピン持って行こうとして撮られたんでしょうか。AIfocusになってるんですけど撮影時微妙に動いていませんか。三脚か動かないものに固定するかして皆さんのアドバイスを参考にしてもう一度撮ってみてください。
キットレンズこんなもんといえばこんなもんですが、もう少しいけるような気もします。
また、少し離れてテレ端でも試してみてください。
いろいろ試してみると勉強にもなっておもしろいですよ。自分も買ったばかりは1段ずつ絞ってどうなるかとか露出補正はピクチャースタイルはとか当分の間試してみました。
それもまた楽しかったです。
書込番号:7194266
0点

こんばんわ
私は評価するほど腕はございませんが皆様いわれている様
絞りすぎですが・・こんなものではとも思います(光の状態での変化は大きいですし)
もう少し絞りをあけてみて不満があるようでしたら(数を打って露出の補正等変化具合の確認)してみて
解像度の高い単焦点逝かれてみるのもいいですね
EF35F2辺りが換算56mm相当ですので扱い易いし開放からシャープ
で良いレンズですね(^^;)
書込番号:7194315
0点

ここに上げるため、どちらも画質を Fine Small にしております。ご了承のほど。
ちょっと近くの池まで足慣らし。
天気がよくなくて暗いし、40D+70-300DOISにしたかったところだけど、
せっかくなのでEOSの原点である KDX Wズームキットを持って出かけました。
こんな感じですが、いかがですか?
夕方5時になると、たいがい暗くなってるので、若干ブレてるかもしれません。
ひろくんさんも、すぐにこんな写真が撮れるようになります。大丈夫です。
※が、460枚の中の2枚なのよね(^^;)そらきれいなのもあるって(自爆)
書込番号:7195580
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
スレッド番号7165062の記事などを見ていてキタムラでどうやら下取りをしてもらえるようですが,まだやっているのでしょうか?
カメラのキタムラのサイトをみてもそれらしいページが見当たらず困っています.
やっていなければ,家電量販店での購入を考えていますが,なにか価格の最新情報などありましたらご教授願えればと思います.
0点

失礼いたします,スレ主です...
購入場所を書くのを忘れました↓
基本的には,横浜,渋谷,新宿あたりを考えております.
なにか情報ありましたらお願いいたします.
書込番号:7184719
0点

下取りするかしないかは、その店で下取りセールをしているかどうかによると思いますし同じキタムラでも店により価格も違います。
量販店での購入も考えられておられるのなら、量販店で提示された価格を持ってキタムラと交渉されるのも一つの手だと思います。(逆もあり)
書込番号:7185171
0点

おはようございます。
>基本的には,横浜,渋谷,新宿あたりを考えております
このあたりなら交渉するお店も沢山あるのでお店周りすれば安く購入できると思います。
書込番号:7185212
0点

下取りをやっているかどうかはお店によって違います。
キタムラは店によって結構販売方針違うので、都心近くにお住まいならいくつかのお店で交渉してみる方がいいと思います。
3日まで待てるならフジヤカメラがセールやるようです。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/html/newpage.html?db=fujiyacamera&code=9&design_type=preview
書込番号:7185389
0点

「何でも下取り○千円」というような下取りは、ほとんどのキタムラでやっていると思いますが、
「ん万円」というような査定が必要な下取りは、できるお店(支店)とできないお店があるようです。
事前に、電話確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7185629
0点

皆様ご回答ありがとうございます!
今日1日回ってみて価格調査をしてきます.
購入したらまたご報告いたします.
本当にありがとうございました.
キタムラにも確認してみます!!
書込番号:7185669
0点

横浜でいろいろ見てみました.
まずヨドバシカメラ,\72800に15%ポイント還元でした.この時点で,「これ以上の値引きは無理」との一点張りでした.本部や上司への確認も行ってもらえませんでした.
続いてカメラのきむらへ.\82000でポイントなし.ヨドバシの価格の話をしましたが,「残念ながら値引きできません」とのこと.
今日はあきらめようかと思い,ふとビックカメラに立ち寄った所店員さんと話が合い,30分くらい話していました.
表示価格は\72800に15%ポイント還元でヨドバシと同価でしたが,値引き交渉をする間もなく,店員さんが「在庫確認してまいります」と店の奥に消え,しばらくすると
「在庫はあります,上のものと相談した結果5000円なら値引きさせていただきます」とのこと.ヨドバシカメラであれだけねばってだめだったものを交渉もせずに5000円も値引きしていただきましたので,購入を決めました!
結果的には,
KDXレンズキット:72800-5000=67800に
CF(1GB)とカメラケースとフィルタとクリーニングクロス×2枚,液晶保護フィルムまでセットにして,73410円のポイント15%還元で
<62398円(カメラのみなら57630円)>
で購入しました.
個人的には気持ちの良い対応をしていただいたので非常に満足しています.
以前,富士通のPC(MG70-W)を購入する際もヨドバシでは値引きできないといわれ,ビックでは10000円値引きしていただいた過去があるので,ヨドバシ信者の私も,最近はかなりビックカメラに惹かれています♪
これから使いこんでいきたいと思っています.
コメントをくださった皆様,本当にありがとうございました.
以上報告まで.
書込番号:7186938
0点

本日KDXレンズキットを購入しました。町田のヨドバシカメラで¥72800→¥68600にしてもらいました。(今はポイント5%Upセール中。私はクレジットカード払いをしたのでポイント13%でしたが、単純にポイント分を差し引くと¥59600で買ったことになります。)
私の家の近くにあるヤマダ電機やコジマ電気、キタムラを見ましたが、この辺では町田ヨドバシが一番安くしてくれました。店員さんの対応もいいですよ。
書込番号:7190570
0点

↑の訂正です。
スレ主さんは
>基本的には,横浜,渋谷,新宿あたりを考えております.
でしたね。
私のは町田周辺の情報でした。
失礼しました。
書込番号:7190581
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
レンズキットを購入して半年ほど経過しました。
素人ナリに娘どもを撮影しております。
先般、運動会・クリスマス会があったときから物足りなさを感じ始めました。
なんかレンズが欲しいなと思い、日々カタログ・スレを眺めています。
自分なりに考えての候補ですが、
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
E50mm F1.8U
ぜんぜん目的が異なる2本だとは思いますが、4歳児と0歳児がおりますので
長女の幼稚園行事を目的とするか次女のダラダラ寝を目的とするか悩んでおります。
この問題を1本で解決することは無理かと思いますので2本購入もアリかとも
考えております。
予算的にもこの程度でしたら2本でもなんとかなりそうですが、
この組み合わせよりもこちらの方が良いのではというアドバイスが頂けると
大変助かります。
唯一の希望は将来的に本体を買い換えたときでも使えるものが良いと
思っております。
0点

こんばんは。
レンズの選択は良いと思いますよ。
>将来的に本体を買い換えたときでも使えるものが良いと思っております。
これはAPS-Cサイズのカメラと言うことでしょうか、それとも5Dの様なフルサイズへの移行でしょうか。
フルサイズへの移行ですとEF-S55-250ISは使えなくなりますね。
書込番号:7187948
0点

小熊先生、こんばんは。
運動会に EF-S55-250mm F4-5.6 IS
クリスマス会(室内)に E50mm F1.8U
でよいと思いますよ。
>唯一の希望は将来的に本体を買い換えたときでも使えるものが良い
フルサイズの本体を予定されているなら、望遠は EF70-300mmF4-5.6IS USM にしておきましょう。EF-SレンズはAPS-Cの本体にしか使えませんから。
あと、ついでに室内用にスピードライト430EXも購入されると良いと思います。0歳児ちゃんにはストロボは眩しいでしょうが、動き回る4歳児ちゃんには有効だと思います。
書込番号:7187972
0点

両方買えるなら買っても良いと思います。
この二本はコストパフォーマンスも良いですからね。
幼稚園行事でEFS55-250mmISでお遊戯会とかは厳しいかもしれません。
それとEFS55-250mmISはフルサイズのカメラには使えなくなるのでそこは留意ください。
書込番号:7187980
0点

カウントダウンの始まっている中、皆様早々のレスありがとうございました。
E50mm F1.8Uは年内にでも手に入れようと思っていたのですが、
2匹とも39度の高熱を出してしまったため、本日は一歩も外出できずに
悶々と悩んでおりました。
とりあえずこれは年明け早々にでも確定させます。
問題はEF-S55-250mm F4-5.6 ISですが、皆様にご指摘いただいたように
掲示板とかを見ていると機種が限定されていましたので、躊躇しておりました。
同レベルでは毛糸屋さんがご推奨のEF70-300mmF4-5.6IS USMとなるのでしょうか?
価格が一気に上がるので少し悩んでしまいます。
>幼稚園のしきたりで年小さんは父兄の最後方にしか陣取ることができません。
>来年は年中さんになるので、立ち位置は少し改善されますが。
運動会(といっても距離はたかがしれていますが)と室内の遊戯会をカバーできる
ような贅沢なものはないでしょうか?
素人質問で申し訳ございません。
書込番号:7188067
0点

小熊先生さん こんばんは
ボケが欲しいのでしょうか?
EF135mmF2Lなら幼稚園での行事も程良く引き寄せてくれる中望遠ですし
明るいので室内でもフラッシュ無し撮影が可能かと思います!
書込番号:7188083
0点

エヴォンさん
ご返信ありがとうございます。
ボケが欲しいというかの前に娘が小さくしか写らない事で
も少し大きく写してあげたいなという気持ちだけです。
技術的なことの前に小さかったという事だけでレンズを考えている
素人&親ばかです。
書込番号:7188105
0点

幼稚園の運動会なら 250mm で十分でしょうが、小学校の運動会になると 300mm (銀塩換算 480mm)でも足りない思うときがありますね。KissDX ならトリミングでも十分いけるでしょうから、とりあえず安い 55-250IS を買っておいて、もっと長いのが欲しいと思ったときに買い換えるという手もありか。
もっとも、70-300IS だと小学校高学年になると、AI SERVO 時の AF 速度に不満が出てくるかも(55-250IS とどちらが速いのかは知りませんが)。私の場合、KissDN なので、レンズよりボディの問題かもしれませんが、コンティニュアス AF よりワンショット AF の方が打率が高いです。
書込番号:7188264
0点

こんばんわ
条件からいってご選択の2本で宜しいかと思います
皆さんのお言葉どうりEFs55-250ISはフルサイズでは不可ですが
この2本はお買い得ですね・・(^^;)
書込番号:7188283
0点

5万円を超えるレンズは予算的に厳しいとお考えの様子ですね。
>娘が小さくしか写らない事でも少し大きく写してあげたいなという気持ちだけです。
レンズキットのEF-S18-55mmの55mm側でも小さかったのですかね。パソコンでトリミングする方法もあります。
>運動会(といっても距離はたかがしれていますが)と室内の遊戯会をカバーできる
>ような贅沢なものはないでしょうか?
55mmより長い焦点距離で、室内でも対応できる明るい(F値の小さい)レンズとなると純正EFレンズでは10万円超を覚悟したほうが良いでしょうね。
タムロンのA20等が、希望に叶う品だと思います。
私はレンズ専用メーカーの玉は使ったことが有りませんので、詳しい事はどなたかのレスが付くことに期待してください。
AF28-300mmF/3.5-6.3XR Di VC LD Aspherical[IF]MACRO(Model A20)
http://kakaku.com/item/10505511843/
メーカーサイト
http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/index.html
スレ主さんにこの場をお借りして、
今年一年、価格.comで色々教えて頂いた皆様、ありがとうございました。
皆様に良い新年が訪れますようにお祈り申し上げます。
書込番号:7188311
0点

>同レベルでは毛糸屋さんがご推奨のEF70-300mmF4-5.6IS USMとなるのでしょうか?
価格が一気に上がるので少し悩んでしまいます。
もし今後、5Dとかフルサイズに移行したら
使えなくなってしまうっていうことを考えると
安くても…EF-Sレンズは
よ〜く考えてからの方が良いですよ!!!
良い、悪いは別にして
ず〜っとAPS-Cなのか???
書込番号:7188362
0点

こんばんは
私も、EF-S55-250mm F4-5.6 ISとE50mm F1.8Uは良い選択だと思います。
確かにEF-Sはフルサイズ機ではつかえませんが、充分元を取ってくれるくらいに活躍してくれると思います。
書込番号:7188386
0点

小熊先生さん、こんばんは。
皆さん、あけましておめでとうございます。
室内でのイベント(お遊戯会)と運動会の両方で、1本となると・・・
EF70-200mm F2.8L IS USM(+1.4Extender)しかないと思います。
とっても予算に収まるものでは無いですが・・・・
(さらに、このレンズは重いです・・・)
運動会も、室内イベントも年に何回かだけだと思いますので、そのときだけ
レンズをレンタルするっていう手もあるかも。
予算を優先すると、選択のレンズは悪くは無いと思います。
両方持っていますので、分かる範囲でお答えすることはできます^^。
仮に将来、5D後継機などに行ったとしても、KissDXをサブで残すのであれば
EF-Sレンズを購入されても良いと思います。
おそらくですが、5D後継機(廉価版がでたとしても・・・)がKissDXより
サイズが小さくなることは無いでしょうから。。。
書込番号:7188446
0点

>運動会(といっても距離はたかがしれていますが)と室内の遊戯会をカバーできる
>ような贅沢なものはないでしょうか?
ありますが、値段も贅沢です。
思いつくのはEF70-200mmF2.8(ISあり/なし)+EF1.4Xですね。
お遊戯会ではEF70-200mmF2.8の状態でF2.8の明るさを活かし、運動会はEF70-200mmF2.8+EF1.4Xで280mmまでカバーできます。
ISありの方がファインダー像が安定するし、音楽会などの動きの緩やかな場合などではとても有効でしょう。
書込番号:7189062
0点

明けましておめでとうございます。
基本的には皆さんと同意見で無難な選択だと思いますが、私は違う構成なので参考になさって下さい。
私の所有ボディはKissDN、所有レンズは、
(1)常用:EF-S17-85mmIS
(2)イベント用:EF75-300mmUSMU
(3)風景・祭用:シグマ10-20mmHSM(→最近購入)
と言った構成です。
保育園のお遊戯会では(1)のレンズで充分で、ISの効果大です。多少小さく映ったらパソコンでトリミングしてます。
保育園の運動会は(2)でバッチリ。IS無しですがISO感度を1600にしてシャッタースピードを稼いでいます。
少し古いモデルなので、AFポイントを外すと合焦がかったるいですが。
小学校の学芸会では(2)のレンズを使用。観覧席が前の方ならバッチリですが、後ろの方だと光量不足で被写体ブレは防げません。
これはIS付きでも同じです。シャッタースピード優先にして露出アンダーはパソコンで補正するしかありません。
小学校の運動会は(2)を使用ですが、いまいちでした。
総じて言えば、
保育園はスペースが狭いので、200mm位あれば充分だと思います。あとは如何様にもなります。
ところが、小学校は校庭も体育館も広いし子供の数が多いので、300mmでも物足りません。
しかし、それ以前に自分の子供を探せないと言うショッキングなことが発生します!
従って、予算から言っても300mm超えは検討する必要ないと思います。
私自身、望遠ズームをEF70-300mmISにしたい欲望はありますが、現行機種テレ端300mm側で手ブレがどうしようもないと言う訳ではないので、後はボディの買い換え狙いだけです。
5Dを借りて使用したことがありますが、アレは良いですね。でも、予算から言ってもあり得ないし、APS-Cでも40Dクラスなら随時良いと思うので、フルサイズ移行は考えなくても良いと思っています。
書込番号:7189108
0点

同じ予算くらいで、置き換えるほどの案はありませんね。
いい選択だと思います。
書込番号:7189186
0点

皆さまあけましておめでとうございます。
年末年始のお忙しい中、ご回答いただきましてありがとうございました。
毛糸屋さん/rifureinさん/パパローズさん/Oh Yeahさんのご意見より現段階では
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
E50mm F1.8U
が価格的にも最適なのかなという気がしてきました。
titan2916さん/くろちゃねこさんのご指摘通り
5Dの値段も調べましたが、ここ1−2年で購入ということも
なかろうと思いますので、EF-Sにて一旦区切りを付けようかと思います。
で、今後はエヴォンさん/digital seabassさん/hiroさんのご意見を参考に
(私の熱が冷めなければ)
1.EF 135mm F2 もしくはEF85mm F1.8
2.5Dクラスを購入
3.EF70-200 F2.8
という風にステップアップしていくのかなーと考えていたのですが、
書いている途中で二女の父さんのレスを発見しましたので
再度パンフレットとにらめっこします。
書込番号:7189188
0点

E50mm F1.8Uを室内用にと考えているのなら、長すぎないかどうか標準ズームで確認(撮影しなくても
ファインダーを覗く)してみたほうがいいと思います。35mmF2ぐらいのほうが適している
場合もあるかもしれません。
書込番号:7189352
0点

一月前ほどに kissx レンズセットを買いました オークションでレンズ 24-70mm
を買い カメラに取り付けるとカメラが小さく見えます
書込番号:7189526
0点

小熊先生さん あけましておめでとうございます
>(私の熱が冷めなければ)
>1.EF 135mm F2 もしくはEF85mm F1.8
>2.5Dクラスを購入
>3.EF70-200 F2.8
非常に良い発展形ですね(^^;)
広角用に28mm〜単焦点も欲しくなると思われます!
書込番号:7189741
1点

皆さまありがとうございました。
耐え切れずに熱発している2匹を残して購入してまいりました。
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
\33,000
おまけ レンズカバー&無料現像券30枚です。
E50mm F1.8U
は在庫がなかったことと、まあ使いこなせてからでも良いんじゃない?
という店員さんの言から予約もせずに帰ってきました。
早く帰ってから試してみます。
書込番号:7190034
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





