EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

購入のアドバイスをお願いします。

2007/12/16 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:10件

以前から使っていたフイルムEOSがついに言うことを聞かなくなり,EOSKissを購入しようと考えています。
 そこで質問ですが,以前から使っていたレンズをそのまま使ったほうがいいのか,レンズセットを購入したほうがよいのか,アドバイスください。
 ちなみに,所持しているレンズは,こうにゅうじについていた35mmレンズと,望遠レンズ(300mm?)※どちらも純正です。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:7120113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/16 02:25(1年以上前)

こんばんは
どちらのレンズも単焦点ですか??
ズームじゃなくて単焦点であればそのままでもOKですが、画角が1.6倍になりますからそのあたりは撮ってみていけるかどうかの確認が必要でしょう。
しっくりこない場合は新たなレンズが必要でしょうね。

でも、標準ズームっていらないのですか?
いるようでしたら、レンズセットがお買い得と思いますよ。
では、また!

書込番号:7120122

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/16 02:34(1年以上前)

とりあえずレンズキット…若しくはボディ+EF-S18-55oF3.5-5.6ISを同時購入された方が無難かと思います。
お持ちのレンズは資産としてKiss DXでも活躍させてあげましょう。

書込番号:7120147

ナイスクチコミ!1


大阪湾さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/16 02:35(1年以上前)

多いですね、このような悩み。
経済的に許せるならば買ったほうがいいと言えます。レンズも日進月歩なので...

とくにデジタルが一般的になってきた、キヤノンD60や1Dが発売された頃に発表されたレンズは、デジタルカメラの苦手とするレンズ面の乱反射を意識して設計されているようです。コーティングを工夫したりとか...そういったこともあるので、できるなら買い換えたほうがいいと言えるでしょう。


書込番号:7120149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/12/16 02:42(1年以上前)

 早速のアドバイス,ありがとうございます。(夜も遅いのに・・・。)
 書き忘れていましたが,レンズはどちらもズームだと思います。(AF⇒Mというスイッチみたいのもついていました。)
 つまり・・・レンズキットを購入したほうがいいという結論になるのでしょうね。

書込番号:7120167

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/16 03:25(1年以上前)

レンズキットを購入した方がイイと言うのは…Kiss DXで使用するとレンズ表記の1.6倍の焦点距離になってしまうので広角側に不安があるからです。
キットレンズやEF-S18-55oF3.5-5.6ISがあれば普段の撮影にはかなり重宝すると思いますよ。

書込番号:7120242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/16 03:43(1年以上前)

毎回書かれてますが、焦点距離が1.6倍の画角になりますのでたしかお持ちになってるレンズの焦点距離は28mm付近からのズームだと思います。1.6倍すると大体43mmくらいの画角でしょうかね、それくらいになります。使えないことはないですが、ちょっと広めに撮りたいときは使いづらいと思います。
そういう意味でフィルム一眼のときと同じような画角で使いたいと思うときもあると思いますので18mmの広角をもつキットレンズがあれば便利だと思いますよ。

書込番号:7120255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/16 06:05(1年以上前)

レンズはどちらも使えますがKDXで使用するとフィルム機で使用した場合と比べて画角が狭くなりますので風景を撮られると、もっと広く写したいと思われるかもしれません。
レンズキットだとボディとレンズをバラバラで買うよりはお買い得になっていると思いますのでレンズキットでの購入が良いと思います。

書込番号:7120329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/16 06:08(1年以上前)

くにひこくんさん おはようございます

既にレンズ資産お持ちのようですが、それが古いという事ではなく
KDX等のAPS-Cモデルではお持ちのレンズの画角が変わってしま
いますので購入時はレンズキット又はボディプラス18-55ISの購入
をお勧めします。

書込番号:7120333

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/16 07:14(1年以上前)

おはようございます。

レンズキットでの購入かボディーのみ購入しEF-S18-55ISを購入するのも良いのでは。
このレンズはKDXにベストマッチすると思います。

書込番号:7120406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/16 07:40(1年以上前)

純正のレンズなら使えますからそれはそれで利用しましょう。
ただ、みなさんが書かれているようにKissDXでは常時トリミング状態なので広角が35mmからだと不足します。
なのでレンズキットにするかボディのみにEFS18-55mmISの手ぶれ補正付きレンズを追加するのが良いと思います。
そうすると3本体制で18〜300mmまで幅広く使えます。

書込番号:7120430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/12/16 08:49(1年以上前)

 みなさん,ありがとうございます。
 ご意見を参考に購入を検討します。
 分からないことがあったら,またいろいろと教えてください。
 ありがとうございました。

書込番号:7120593

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/17 17:44(1年以上前)

body + タムロン17-50mmF2.8(A16) でスタートされる方も多いですよ。

書込番号:7126863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

娘の結婚式に最適なレンズは…

2007/12/14 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 tartyanさん
クチコミ投稿数:105件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

こんばんは!
先日、KDXとシグマの18−200(手振れ無し)と50mf1.8を購入した者です。その節はいろいろとアドバイスありがとうございました。
来年、娘が結婚します。
そのときに最適なレンズとかフラッシュとかがあれば教えてもらいたいのですが…
よろしくお願いします。

書込番号:7111399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/14 00:15(1年以上前)

tartyanさん  こんばんは

娘さんのご結婚ですか?おめでとうございます??(で、良いのでしょうか?)
私にも24歳の娘がおりますが
♪よーめーに〜ゆく日ーがー・・・♪ の御心境では・・・(涙)

おそらく撮影どころではないような気がいたしますが
フラッシュの430EXあたりを購入されれば良いのかと思います・・・
でも撮れない(涙)やはり撮れない(涙)・・・
御察しいたします!

書込番号:7111463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/12/14 00:31(1年以上前)

18-200は結婚式で使っちゃ行けません(写真は機材ではないと言われても)。
50/1.4一本で十分だと思います(ちょっと言いすぎ)。
ズームが必要でしたら、タムロン17-50/2.8か、28-75/2.8が良いと思います。
後はスピードライトの430EXか、安いSunpak PZ40Xが必要だと思います。

書込番号:7111523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/12/14 00:37(1年以上前)

すみません、50/1.8ですね。このレンズ一本で孫さんが2〜3歳まで使えると思います。

書込番号:7111547

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/14 00:41(1年以上前)

そんなに広角はいらないのと、そんなに望遠もいらないので、
タムロンの A09(28-75mm/F2.8) + バウンズ撮影できる外部ストロボ
430EX or 580EXII をお勧めします。

失敗できないので、ストロボ(バウンズ)+Pモード で。

書込番号:7111577

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/12/14 00:44(1年以上前)

おめでとうございます。楽しみですね。
おそらく当日の式中には撮っている暇がないでしょう。
そうなるとやっぱり朝一番に家族で撮るとか、式後に参列者から祝福されているところを
狙うのが良いかもしれません。35ミリくらいの広角レンズが良いと思いますよ。

書込番号:7111592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2007/12/14 01:13(1年以上前)

tartyanさん、こんばんは。
技術的なことは他のみなさんに任せるとして。
新婦のお父さんが撮影する余裕はないような気がするのですが?
撮影において「信頼して任せられる」人を探すことが一番のような気がしますが、いかがでしょう?

どうしても、ご自分で撮影なさりたいのでしょうか?

書込番号:7111709

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/14 04:46(1年以上前)

ストロボは純正の430EXが一番良いと思います。
私はこのストロボとPモードで撮影しています。
どうもストロボは自信がないのでいつもPモードで撮影しています。

書込番号:7112017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/14 06:24(1年以上前)

お手持ちで行くならEF50mmF1.8でしょう。
もしなにか追加するなら外付けスピードライトの430EXあたりが良いです。
このスピードライトがあれば18-200mmも戦力になります。
もしさらに美しくかつ便利にというならタムロン28-75mmF2.8が結婚式には向いたレンズだと思います。

書込番号:7112092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/14 07:02(1年以上前)

EF50は80mm相当の画角になりますのでEF35F2位がいいと
思います。あとは外付けの430EXがあると最高ですね。

書込番号:7112141

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/14 07:05(1年以上前)

[6843589]に参考になる発言の番号をまとめています。

<主なもの>
[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!

ぜひ読んでみて下さい。

書込番号:7112144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/14 07:21(1年以上前)

ストロボは430EXで大丈夫だと思いますが、資金的にもう少し頑張れるようなら580EX IIを選ばれるのも良いと思います。

書込番号:7112174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/12/14 07:54(1年以上前)

> 来年、娘が結婚します。
> そのときに最適なレンズとかフラッシュとか

おめでとうございます。複雑な心境でしょうね。(^^;)

私の娘も先日(11/23)結婚式を挙げましたが…、
当日の父親はIkuruさんの仰るとおりだと思いますよ。
>> おそらく当日の式中には撮っている暇がないでしょう。
>> そうなるとやっぱり朝一番に家族で撮るとか、

私の場合は上記を予側し、式・披露宴の撮影は若手の甥っ子3人に託しましたので、(事前に我が家に来てもらい、手持ちの機材を預けて練習もさせました。また失敗のプレッシャーが無い様に複数人での撮影になる様にも配慮しました=用意できる機材の数が下記の3組だった事も有りますが…)当日、私が撮影したのはコンデジで自宅出発前のスナップのみです。

(ニコンでの組み合わせですが、ご参考まで)
・D80+ニコンVR24-120mm/F3.5-5.6+SB-800(580EX相当)
・D70+タムロンA16 17-50mm/F2.8+SB-600(430EX相当)
・D40+ニコン18-70mm/F3.5-4.5+SB-400(220EX相当)
(因みに、甥っ子3人の総ショット数は3500程になりました ^^; 、別途プロのムービーができあがる予定ですが、当日の殆ど全ての経過が写真で判ります)


そんな訳で、当日に父親が撮影できる機会(余裕)は余りないと思いますので、(必要機材は準備して)何方かに撮影を託された方が良いと思いますよ。

お勧めの機材ですが、mt_papaさんと同じく、タムロンのA09 28-75mm/F2.8+(バウンズ撮影を考慮して)外部ストロボ580EXをお勧めします。ストレート発光なら430EXでも充分だと思います。

それから、複数のカメラで撮影したデータを後から整理する時(時系列に)の為に、撮影前に各カメラの日時の設定(秒まで)は出来るだけ正確に合わせておいた方が良いです。
(後からでもExifの時間修正は出来ますけれど…)

書込番号:7112229

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/14 07:55(1年以上前)

私はいつもEF28mmF1.8USM1本でノーストロボで撮影していますが、外付けストロボ+標準ズームレンズの組み合わせも良さそうですね。

しかし新婦の父というこであればやはり挙式&披露宴中に撮影することはほとんど不可能だと思います。撮影は他の方にまかせた方が良いかも知れません・・・

書込番号:7112230

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/12/14 08:01(1年以上前)

tartyanさん、おはようございます。

本気で撮影しようと思ったら、食事する暇も席に座っている暇も無いですよ。
席にいて、時々娘さんを撮りたいなら、EF50mmF1.8U一本をKDXに付けてテーブルの片隅に置いておかれてはいかがでしょうか。コンパクトですし邪魔にならないでしょう。
お父様の席は一番後ろでしょうから、ストロボは娘さんの席まで届かないだろうと想像します。
シグマの200mmも捨てがたいと思いますが、明るさを優先してEF50mmかとおもいます。
帰宅後、涙と共にDPPで調整と現像してください。

書込番号:7112241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 四季 

2007/12/14 10:07(1年以上前)

式典、披露宴は、お父様は写真を撮る暇はほとんど
無いと思いますが、明るい35mF2又は50mF1.8Uが
コンパクトで良いかと思います。
ストロボは430EXでPモードで撮れば失敗なく良いかと。
出来るだけストロボは使いたくないですね。

書込番号:7112496

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartyanさん
クチコミ投稿数:105件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/16 23:44(1年以上前)

返信遅くなりすいませんでした。
週末にインターネットのできないところへ篭っていました。
携帯電話で返信しようと試みましたが…うまくいかずやっと帰ってきたので

いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。
花嫁の父はやはり、写真をとっている暇はないのかもしれませんね…
でも、フラッシュはあった方がよいのですよね
メインは50mmf1.8にしてということとできれば、誰かにとってもらうようにするとよいということですね。
なかなか、よくわからずいろいろとしょうもない質問をしますが、また、よろしくお願いします。

書込番号:7124338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

本当に迷いつくしました・・・。

2007/12/15 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
初めて一眼デジを購入しようと考えています一眼初心者です。
初心者ですので、読み苦しい点はご容赦ください。

1ヶ月散々悩んだ結果、kissDXを購入する方向で考えており、値段が安くなるタイミングを待っている状態です。

皆さんにご相談させて頂きたいのですが、@レンズキットのみ購入、Aレンズキット+手ブレ望遠(最近発売されたレンズ)を購入、BWレンズキットを購入、のどれが良いのか迷っています。

私の一番のポイントは値段でして、出来るだけ少ない出費で購入したいと考えています。
手ブレ望遠のセットはWレンズより若干割高になりますので、その場合は、まず、レンズキットを購入し、必要になれば、手ブレの望遠を購入することも考えています。

撮影は、@旅行などでスナップ+景色撮影、A室内の撮影(家族の集合写真、記念撮影)B夕暮れの風景(山など)撮影を考えています。
初心者なので、どのようなレンズが必要なのか、いまいちよくわかりません・・・。

多少、撮影技術が上達してもカメラ本体は、当分買い換えるつもりはありません。
とことん使用するつもりです。(半分決意表明みたいになっていまいましたが・・・)


皆様お手数とは思いますが、ご指導お願いします。

書込番号:7117547

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/15 16:09(1年以上前)

ヤマダでんきさんはKDN→KDXの時はKDNを叩き売った前科!?
がありますので期待できるかもしれませんね.

レンズキットではじめればいいと思いますよ.望遠は必要に
なってからが吉です.使わないのに買って,押入れでカビさす
人が結構いると思います.

書込番号:7117561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/12/15 16:14(1年以上前)

1番のレンズキットでも3倍ズームですから、一般的な28mm相当〜のコンデジと同じ範囲の画角はカバーできます。

使用目的に運動会などがないなら、望遠レンズは買わなくてもいいと思います。

書込番号:7117581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 16:28(1年以上前)

こんにちは。

撮影対象からみますと、LR6AAさんと同じで、とりあえず標準レンズキットで良いんじゃないでしょうか。当分これで間に合うと思いますが。
今のところ、\63,000〜\65,000あたりですね。

http://kakaku.com/item/00500211033/

書込番号:7117632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/12/15 16:33(1年以上前)

決意表明があるなら、尚更だと思います。
皆さんの言われるとおり、とりあえずレンズキットを購入して使ってみるのが良いと思います。

使っていく間にレンズもボディも不足(不満)点が明確になってくると思いますので
望遠より、むしろEF50F1.8やEF35F2辺りの明るい単焦点+三脚を購入された方が良いと思います
私も真っ先に手放したのがWズームの望遠です(ある意味中古でお買い得とも言えますが)

書込番号:7117639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/12/15 16:52(1年以上前)

僕もレンズキット+EF50mm F1.8に一票です。
できるだけ少ない予算でいったん抑えるなら、EF50mmだけは買っておいて損はありません。
望遠は明確な目的(子供の運動会撮影など)が無いと、お蔵入りします。
僕の一番使用頻度が高いのがEF50mmF1.8です。

書込番号:7117693

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/15 17:35(1年以上前)

こんばんは。

KDX本体とEF-S18-55IS+50mmf1.8Uはベストなセットかと私は思います。

書込番号:7117841

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/15 17:40(1年以上前)

>KDX本体とEF-S18-55IS+50mmf1.8Uはベストなセットかと私は思います。

私もこの案に一票。
望遠レンズより明るい単焦点があった方が何かと便利ですよ。

書込番号:7117857

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/15 17:43(1年以上前)

私もKDX+EF-S18-55mmIS+EF50mmf1.8が良いと思いますが、50mmでは室内で焦点距離が長いような気もするので予算的にOKであればKDX+EF-S18-55mmIS+EF35mmf2という組み合わせはどうでしょうか?

書込番号:7117867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/15 17:53(1年以上前)

とにかく値段重視でしたら、レンズキットをお勧めします。
ほんのちょっぴり高くなりますがレンズだけEF-S18-55ISを選べば
手ブレ補正機能が付き便利ですよ。後は予算次第で少しずつ機材
を増やしていって下さい。

書込番号:7117901

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/15 18:04(1年以上前)

こんばんは
レンズキットのみ購入のプランが良さそうです。
経験を積むことで何が必要か必要でないかが見えてきます。
一般的によく使用される領域は標準ズーム域ですから、
まずはこれを使い込んでみることをおすすめします。

書込番号:7117932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/15 18:14(1年以上前)

皆様、お忙しい中、早々の返事ありがとうございます。

LR6AAさん・北のえびすさん

>使わないのに買って,押入れでカビさす人が結構いると思います.
 →私的にはかなり説得力がありました。ズームはひとまずやめておくのが良さそうですね。
  レンズキットのレンズのカビ対策は何かされているのでしょうか。
  市販の乾燥材と一緒に本体丸ごと缶箱に収納することでも可能かなと思ったのですが、
  何か工夫されていることとかありますでしょうか。
  
そこじゃさん

>使用目的に運動会などがないなら、望遠レンズは買わなくてもいいと思います。
 →運動会などはないので、おっしゃる通り、望遠レンズは必要ないかも。

たこやきソースさん・ミスチョイスさん

>望遠より、むしろEF50F1.8やEF35F2辺りの明るい単焦点+三脚を購入された方が良いと思います
 →今、キタムラでレンズのカタログを入手してきました。
  EF50F1.8は望遠に比べて確かにお安いですね。カタログで12000円ですし。
  あと、風景を撮影したりするのにはやはり三脚は必要ですよね・・・。
  なんとなく三脚はいるかなって考えていたのですが・・・。

titan2916さん

>KDX本体とEF-S18-55IS+50mmf1.8Uはベストなセットかと私は思います。
 →EF-S18-55ISということは、すべてバラバラ購入するということですよね。
  値は張りますがそのような組合せもありですね・・・。

その他で撮影する為には、CFだけは最低限必要かなと思っていましたが、
レンズフード、レンズキャップ、レンズフィルターも必要でしょうか。
あるに越したことは無いのですが、最低限必要なのは・・・と考えています。
長く使用する為には上記以外の初期投資も必要でしょうか。

初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:7117968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/15 18:58(1年以上前)

こんな短時間の間に親切丁寧なアドバイスありがとうございます。

⇒さん・HAL-HALさん・湯〜迷人さん 

→アドバイスありがとうございます。
 値段を調べると、手ブレをつける為には、約15000円上乗せですね・・・。
 EF50mm F1.8 IIで約8750円・・・。
 確かに値ははりますが、特に手ブレに思うところがあります。
 ところで18-55mmの域で手ブレは必要でしょうか。技術・根性でカバーできないでしょうか。
 立ち読みとかで勉強した結果、望遠には手ブレの必要性を感じたのですが。

写画楽さんこんばんは

>経験を積むことで何が必要か必要でないかが見えてきます。
 →確かにその通りですね。

大変勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:7118105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/12/15 19:26(1年以上前)

必要なもの
・KissDX本体
・背面の液晶画面の保護フィルム
・レンズ(購入時にキャップもついてきますので安心を。)
・レンズ保護フィルター
・CF(2GBは最低でも欲しいですね。いまなら安くなってますし金銭的負担も少ないです。)

あると助かるもの
・三脚
・レリーズ(夜景撮影では必須)
・予備バッテリー
・カメラバッグ
・レンズポーチ
・防湿庫
・クリーニングセット


レンズ選びは最初のうちはよくわからないですよね^^;)

でも、みなさんが薦めているものはどれも評判のいいレンズですから、まずはそれらを使ってみて
カメラ(撮影)に慣れてみてはどうでしょうか。

ちなみに私は
・KissDX本体
・キットレンズ(手ブレ補正なし)
・EF50mmF1.8
でスタートしました。コストパフォーマンスは抜群なセットだったと思いますよ。

その後、必要を感じて24mmF1.8や200mmF2.8などのレンズを買い足しましたが、いまだにキットレンズや50mmF1.8も使ってます。

書込番号:7118190

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/15 19:40(1年以上前)

キャパティドライボックスがお手軽かな.
ちゃんと湿度とか確認して使うならオススメです.
放置するならないほうがいいです.あるいは
防湿庫を買ってしまうほうが安心かもしれませんね.

私はレンズに休日をあんまり与えないので机の
上に並べてます(夏場は湿度が高いのでクーラー
入れた部屋に置いてます).キャパティドライボックス
にはフィルムをつめてます.

手ブレは撮影者の技術によるところと画角によるところが
大きいです.一般に焦点距離分の1秒までと言われたりしますね.
50mmなら1/50までなら大丈夫といった感じで目安にできます.
APS-Cの場合なら換算で80mm相当, 1/80秒という意見もありますね.

慣れればAPS-C 50mm 1/5でも歩留まり悪くないです.ただ,手ぶれ補正
があればその先のスローシャッターも使えるので撮影の幅と普段の
安心感はあると思います.技術と根性に上乗せできる機能です.

私は24/1.8, 50/1.8とマクロレンズしか持ってません.ISもUSMもない
状態でキヤノンユーザーしてます.用途によってシステムが全然違う
のが一眼レフの面白いところかもしれませんね.

書込番号:7118226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/15 19:46(1年以上前)

>ところで、18-55mmの域で手ブレは必要でしょうか。
技術・根性でカバーできないでしょうか。

薄暗い所での撮影等SSが稼げない条件ではISがあると助かりますよ。 

書込番号:7118247

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/12/15 22:01(1年以上前)

私は標準ズームレンズに手振れ補正は必要ないと思っていますが、被写体に【夕暮れの風景】が含まれていたので湯〜迷人さんと同じように夕暮れ時などの薄暗くてシャッター速度が稼げない場合に手振れ補正が必要かと思い書き込みました。

三脚などを使用するのであれば手振れ補正がなくても問題ないと思います。

書込番号:7118823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2007/12/15 22:22(1年以上前)

>ところで、18-55mmの域で手ブレは必要でしょうか。
>技術・根性でカバーできないでしょうか。

三脚を使う根性さえあれば大丈夫です
ISは三脚には勝てません(でもアンテナみたいな三脚は負けるかも^^;;)
私は根性無しなので三脚を持って歩いていてもISは欲しかったりします(__)

書込番号:7118957

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/15 22:23(1年以上前)

こんばんわ
>初めて一眼デジを購入しようと考えています一眼初心者です。
との事ですので・・
レンズは皆様お勧めされてるので

http://www.aska-sg.net/index.html
をごらんになるとお勉強になり結構楽しいですよ(^^;)

書込番号:7118968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/15 22:23(1年以上前)

三脚とか使うなら手ぶれ補正はいらないです。
ただ静止しているものを手持ちで撮る時には俄然便利です。
夕暮れとかをスナップ的に気軽に撮るなら有効でしょう。

望遠は必要になってからで十分なんで、レンズキットもしくはEFS18-55mmISにしてプラスEF50mmF1.8というのはいい組み合わせだと思いますよ。

後はタムロン17-50mmF2.8とかシグマ17-70mmあたりのレンズを選択されても楽しめると思います。

書込番号:7118971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/12/16 18:20(1年以上前)

>出来るだけ少ない出費で購入したいと考えています。

であれば、レンズキット+EF50mmF1.8で十分だと思うんですけどね〜。
IS付は便利だけど、+\15,000〜\20,000は苦しいのでは?
一眼レフの楽しみを知るために、それなら+\9,000程度でEF50mmF1.8買っといて、室内は50mm、スナップや景色はキットレンズが安く効率的。
デジタルなので数打ってブレ解消の努力をしましょう。

書込番号:7122469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/16 20:56(1年以上前)

ほんわか旅人+さん,LR6AAさん,湯〜迷人さん,HAL-HALさん,
Thはじめさん,rifureinさん,くろちゃネコさん,ミスチョイスさん

皆様本当にありがとうございます。

皆さんのご意見を参考にしまして、私なりの結論は、
レンズキットをまず購入し、慣れてきたらEF50mmF1.8を購入するようにしたいと思います。
(家が狭いのでEF35mmf2が理想ですが、値がはるため・・・。)
あと、安くて軽い三脚も買うつもりです。(お勧めがあれば教えてください)

ISも引かれますが、お金は限られていますのでここは我慢したいと思います。

色々ご指導ありがとうございました。

書込番号:7123125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2007/12/16 21:21(1年以上前)

三脚ですが、パイプ径20mm以下のもの、雲台がプラスティック製のものは最低避けたほうがいいと思いますよ。三脚としての役を果たさないことが多々あります。
私は山歩き用にSLIK sprintPRO3wayを使ってますが(パイプ径20mm)一番下の細い足を出すとすぐぶれてしまうので、いつも中腰です(^^;;

書込番号:7123268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

Kiss デジタル Xが二台になりました。

2007/12/14 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

Kiss デジタル Xが二台になりました。
パソコンに画像を保存するとき、データが上書きされないようにファイル名をカメラ別に設定したほうがいいと思うのですが、どうやってカメラに設定すればよいのかわかりません。
EOS Utility とZoomBrowser EXとUSBインターフェイスケーブル接続です。
 同じ質問を前に見たような気がするのですが、うまく検索できませんでした。
二台になったことでの注意事項等もありましたらぜひ教えてください。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:7114693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/14 23:21(1年以上前)

ピエール ドゥ ロンサールさん こんばんは

確かに一緒になってしまいますね

外付けHDDはお使いになりませんか?
以前パソコンが壊れてせっかくの写真が台無しになってからは
外付けを2台使っております
名前を付けてそちらに移されてみてはいかがですか?
そのあとDVDにも焼いておかれれば安心かと思います!

書込番号:7115035

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/14 23:31(1年以上前)

こんばんは。

2台ですと重なりますね。

HDDが2台あるといいですね。
エヴォンさんの仰るとおり外付けHDDとDVD-Rも良いと思います。

書込番号:7115105

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/15 00:14(1年以上前)

1台はリセットする設定にして、常に 0 番から、、もう1台は IMG_5000
くらいからにしておけばいかがでしょうか?

書込番号:7115344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/12/15 01:21(1年以上前)

エヴォンさん こんばんわ
 一応私も外付ハードは2台使ってバックアップするように設定しております。
 DVDはめったに使いません。すみません、ズボラなんです。
 一代目のXを買ったとき保存したら自動的に日付フォルダができてすごく感動しました。
 EOS Utilityのカメラの設定にファイル名の変更らしきものを発見したのですが、いまいち使い方というか意味がわからず板を立てた次第です。

titan2916さん  こんばんわ
 できたら手動ではなく自動で IMG_××××の前になにか名前がつくとうれしいのですが。
 なんか無理っぽい感じなんですね。

mt_papaさん
 やっぱり、いつの日か同じ番号になりそうで怖いです。
 絶対同じ番号になったことに気づかない自信があります・・・・。 
 水中用と陸上用(および水没したときのバックアップカメラ用。水没してもハウジングは修理できるんですがカメラは修理不能になるためです。)とエックスを二台用意したため同じ日に二台使うことがあり同じ番号になる可能性があります。

 mt_papaさん 私ちょっと勘違いしました。一日に五千枚はとりませんから 片方は5000番からはじめたらよさそうですね。けどどうやったら自動的に五千番からはじめることができるのでしょうか。すみませんせっかく教えていただいたのに操作でませんでした。

 しかしながら、もしかしたら日付フォルダから画像をとりだしてお気に入りフォルダに移動したとき9999ごとに同じ番号になるのだから、たとえ一台でも上書きの可能性はあるということでしょうか。
 なんかわけわからなくなってきました。
 
 おまけにテーブルに黒いカメラを二台並べておいていたら、どっちがどっちのカメラかもわかんなくなってきました。あーせめて片方はシルバーにすれば良かった。

 二台ならべてメニューを見比べて設定していたら古いほうのエックスのホワイトバランス補正がいつのまにかいいかげんな設定になっているのに気づいてビックリ。どおりで変な写真しか撮れなかったわけか。いままで気づかなかった私は写真をとる資格なしです。
 というおバカな私なのでファイル名IMGを変える方法をなんとか教えてください。
  

書込番号:7115625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/15 02:42(1年以上前)

その都度…になってしまいますが、
保存ファイルを切り替えるなどしたほうが手っ取り早いとおもいます。

私は昼・夜の写真を撮りこむ際に、フォルダを別々にわけて保存しています。

書込番号:7115846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/12/15 03:16(1年以上前)

カメラにはシールって番号を書くなどわかりやすく番記をしておく。
1号機と2号機のデーターは保存するフォルダ名で区別する。
そのくらい、しか思いつきません。

書込番号:7115900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 06:05(1年以上前)

私は保存フォルダを変えて対応しています。

最新のMark3ではファイル名先頭の4文字を任意に変えられるので、複数台使うには便利ですよね。

書込番号:7116024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/15 06:22(1年以上前)

私も別機種の2台体制ですが、まずCF自体の裏にマジックでマーク
を入れ混同しないようにし、保存時は別フォルダーに保存です。

書込番号:7116044

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/15 08:12(1年以上前)

ピエール ドゥ ロンサールさん

CF の DCIM フォルダの中に、IMG_5000.JPG というファイルを入れておいて
撮影すると番号が引き継がれると思います(カメラの設定は番号をリセットしない
設定に)

しかし、やや面倒なので、みなさんおっしゃるように、保存する時の工夫で
なんとかするのが現実的のような気がします。

書込番号:7116186

ナイスクチコミ!1


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/15 09:57(1年以上前)

キヤノンの窓口に電話で問い合わせてみると、
隠れた妙案が聞けるかもしれませんね。

まさか二台所持が想定外ってことはないでしょうし(^o^;)。

書込番号:7116488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2007/12/15 14:40(1年以上前)

ピエール ドゥ ロンサールさん こんにちは

私はパソコンに取り込んだら、すぐにDPPのリネームツールを利用して、撮影場所と日付を入力しています。撮影場所の代わりにカメラNO1、NO2とかを入力すればよいと思います。

DPPの画面を開いて、「全選択」をクリック、「ツール」をクリック、「リネームツールを起動」をクリックすると入力画面が開きます。

カメラ側でうまくできる案があれば教えて欲しいです。

書込番号:7117330

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/12/15 15:56(1年以上前)

ピエール ドゥ ロンサールさん

30DとDNを所有してまして2台体制で扱う事が多いです。
機種は違いますが、ファイル名・フォルダ構成は全く同じです。
先日開催されたSUPE-GTで使用した時には、30D(IMG_8700〜0999)・DN(IMG_9356〜1488)とかなり重複しており、
PC内にも使用当初からの両機のIMG_0001からのファイルもありました。

私はCFを30D用・DN用と、区別が付く様に別メーカー品を使用してます。
PCに取り込む際は、どちらか一方だけ取り込みフォルダ名に30D(またはDN)と最後尾に付け加え、
その後もう一台分を取り込み、同様にフォルダ名の最後尾に機種名を追加してます。
PC内での移動・コピーによる誤っての上書きは考えにくいので、フォルダ名だけ変更しファイル名は変更してません。

同じ機種で色も同じでしたら、テプラ等で本体にA・B(または1・2)等で表示するのが良いと思います。
そして、取り込み時にフォルダを分け、PC内での移動・コピー等の上書き防止もしたければ
ファイル名の前後に日時等の追加をするのが良いでしょうね。

書込番号:7117520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/12/16 07:03(1年以上前)

みなさん 本当にありがとうございます。
 
みみありあさん
 フォルダはわけることにします。

Seiich2005さん
 かっこいいシールさがします。

photo-babyさん 
 うおお、Mark3ではファイル名先頭の4文字を任意に変えられるのですか。さすがです。
 エックスにも対応してほしいデス。

湯〜迷人さん
 CFも固定します。カメラに愛称をつけなければ。なにがいいかなー。

mt_papaさん
 たびたびすみません。CF の DCIM フォルダの中に、IMG_5000.JPG というファイルを入れておけばいいのですね。了解しました。

FOVさん 
  キヤノンの窓口に電話。なるほど。まったく思いつきませんでした。心のどこかにきっと無理なんだろうなと思い込みがあり、キヤノンの窓口より皆様の裏技に期待しました。最終的には、電話ですね。

多摩川うろうろさん  
  DPPのリネームツール。すごく良さそうです。DPPを使った事がなかったので、これからはこれにしたいと思います。場所名も入るのはとてもいいですね。

elpeoさん  
  ファイル名の前後に日時等を追加します。

みなさまありがとうございました。希望が持ててきました。
すべて取り入れてがんばります。本当にありがとうございました。








書込番号:7120385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/16 07:17(1年以上前)

↑ 空白隙間いっぱいできてしまいました。すみません。

書込番号:7120409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタル一眼レフ選びです。

2007/12/08 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:3件

皆様こんばんは。
初めてデジタル一眼レフを購入しようと思い、最近身近なお店を巡り、悩みに悩んでます。
そんな私にアドバイスを頂けたらと思いますので、宜しくお願い致します。

私は一眼レフというと今までフィルムカメラしか使用したことがありません。
今でもフィルムカメラを使用しています。
使用しているカメラは、1996年にCanonから発売されたNew EOS Kissです。
このカメラは父から数年前に譲り受け、
EF50mm 1.8Uを購入してからというもの、カメラの面白さに虜です・・・
単焦点って素敵ですね・・・

フィルムにもたくさんの良さがあると思うのですが、
パソコンが趣味でもありますので、編集や現像のことも考え、
デジタル一眼の購入を考えている次第であります。

迷っている機種ですが、EOS Kiss Digital Xと、EOS 40Dです。
撮影は主に、風景や人物、昆虫に植物etc・・・でして、
動いている物を対象にすることは、あまりありません。

店員さんには、
「何を撮影するにしても、EOS Kiss Digital Xと40Dでは全く違いますよ。」
と言われてしまいました。
デジタル一眼は全くの初めてですので、
撮影した写真を現像した際に、40Dで撮影したものと大きく変わってくるものなのか、
よく分かりません・・・

私のように風景やポートレートを主に目的とする場合、
入門機と言っても画素数は問題ない気がしますし、
フィルムのNew EOS Kissで充分に楽しめている私にとっては、
やはりEOS Kiss Digital Xで充分でしょうか??

抽象的なよく分からない質問で申し訳ありません・・・

プリンタ等も揃えようと考えると、カメラに関しての予算は10万円前後で考えています。
このような質問で大変申し訳ありませんが、
購入に関して、お詳しい皆様からもアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7084506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2007/12/08 03:21(1年以上前)

こんばんわ〜。

撮れた写真については、40DもKissDXも、違いはないと思います。
撮れる写真は違うかも知れませんが、動き物でないなら、これもそう違いはないかと。

一番の違いはファインダーだと思います。
お店でファインダーを覗いてみてください。
フィルムの一眼レフと比べると、像も小さいですし、かなり見にくいように感じるかも知れません。
そこに問題を感じなければ、KissDXでも全然平気だと思いますね〜。

でも、マクロをされるようなので、ライブビューが使える40Dが良いかな.....

書込番号:7084609

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/08 05:27(1年以上前)

Kiss DXと40Dの出す画が全然違うってコトはないと思いますよ。

>撮影は主に、風景や人物、昆虫に植物etc・・・

連写もあまり必要としないでしょうし…Kiss DXでも十分でしょうね。
予算から考えてもKiss DXを選択して余った予算をレンズにつぎ込む方がイイと思います。

書込番号:7084705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/08 06:14(1年以上前)

フルシアンテ。さん おはようございます。

撮影対象を見ますとどちらも大差はないと思います。
その差額でお気に入りの単焦点レンズに予算を振り向けた方が
幸せのような気がします。

現在フィルムのKissを使われているようですが、来春まで待てる
のであればもしかしたらもっと幸せかもしれませんよ。

書込番号:7084743

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/08 06:15(1年以上前)

フルシアンテ。さん、おはようございます。

私はKDXから40Dへ買い換えをしました。
コメントを読みましたが私はKDXよりも価格は高いですが40Dを購入された方が後悔はないと思います。
単焦点レンズの良さがご理解されているのなら尚更だと思います。

書込番号:7084746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 06:45(1年以上前)

>単焦点レンズの良さがご理解されているのなら尚更だと思います。

ならばEOSの方をお勧めします。

両機で撮り比べたことはありませんが、EFレンズ群のほうが幸せになれると思いますよ。

書込番号:7084778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/12/08 06:57(1年以上前)

最初の頃はKissを恥ずかしながら小馬鹿にしていたようなところのある僕ですが、近頃はKissはKissでKissの良さがあるなーと感じるようになりました。
ある部分では5Dを凌駕する楽しさや良さもあると思います。
カメラ選びは価値観であり人生観でもありますね。カメラを変えれば見方も変わります。

自分に合うと感じるほうを心のままに買われればよいと思います。

書込番号:7084793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/08 07:17(1年以上前)

できた写真を比べればKDXも40Dもさほど違いはないでしょうね。
違うのは操作性、ファインダーの見易さ、大きさ、重さ、連写速度、ライブビューの有無などだと思いますが、特に操作性とファインダーの見易さでは圧倒的に40Dでしょう。

でもキヤノンのデジイチも1年半ごとに新製品がでてくるので、とりあえず値頃感のあるKDXで始められて数年後にステップアップで上位機にされるのもありかなと思います。

書込番号:7084823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 07:22(1年以上前)

KDXでも十分楽しめると思います。

ただ三脚立ててじっくりマクロを撮るとかいうならライブビューは強力な武器にはなります。

書込番号:7084830

ナイスクチコミ!0


matumatuさん
クチコミ投稿数:22件

2007/12/08 08:01(1年以上前)

私もKDXと40Dには店員さんが言うほどの大きな違いは無いと思います。
それに予算のことも考えると、尚更KDXにしたほうがいいと思います。
EFレンズを何か1本買えますしね。

書込番号:7084906

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/08 08:35(1年以上前)

私もnew eos kissにEF 50/1.8で楽しんでます.
軽くて小さくていいコですよね.
デジイチは30Dをつかっています.

撮影のための能力(連射とかライブビュー・サブダイヤル)は
40Dの方がいろいろあって戦闘力が高いとは思いますが

撮影したものはほとんど見分けがつかないと思います.
ほんとは「まったく」と大げさに言いたいところですが.

ファインダーを除くとKISS DXの方がnew eos kissよりも
かなり性能がいいと思いますので,十分楽しめると思います.

浮いた予算でレンズ追加したり,ストロボ追加したり
した方が幸せになれると思います.

プリンターに特別なこだわりがなければ,キヤノンで統一
すると撮影からプリントまで楽にできるのでオススメです.

書込番号:7084971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/08 09:32(1年以上前)

 風景、ポートレート撮りでしたら、Kiss DXで十分いけると思います。操作のしやすさ、ライブビューその他を考えると、40Dはバーゲンプライスだと思います。但し、出力する画については、色んな作例を見る限りは劇的に違うとかは感じられなかったです。

 虫撮り、植物とかのマクロ撮影とかになると、40Dの方が少し便利かもしれませんね。

 ポートレート取り好きなニコンユーザーの私がEOSで羨ましいと思う点、AEロックがカメラの端の方にあること(左目で覗き込むもので・・・)。フィルムのEOS5QDも持ってますが、明らかにこれは楽です。

 PCが趣味とのことですので、恐らくモニターのキャリブレーションはされていると思いますので、プリンター購入分をレンズに投資して、お店プリントした方が更にいいのではと思います。お店のプリンターは、我々が買うプリンターよりもはるかに高性能で、出来た写真の耐用年数もお店プリントの方があると思います。

 一応私は、プリンター購入を止めて、Kiss DX+レンズを可能な限り買うに一票入れておきます。

 本格的にはまってきた時は、今の高級機よりはるかに高性能で安価なAPS-C機が出てきてると思います。もしかしたら、フルサイズ機もお手ごろ価格まで下がってきてるかもしれませんね。

書込番号:7085129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/08 09:41(1年以上前)

中級機を買えるなら、絶対そのほうが良いです。

AFも強化されてるようですし。

なによりも、知らず知らず、カメラに助けてもらう場面が多かったりするのが、中級機の違いで良さでもあると思いますよ^0^

でも、キス系でも素晴らしい写真を撮る方も大勢居ます。自分で工夫し努力し、カバー出来るか?
こういうことでもあると思います。

あとは、これからつき合って行く上で、楽しく撮影出来るのは、どちらか? これが非常に大事です。
高いカメラを買い 自慢でレポートしてる方もいますが、機材は自慢するものでは無いですからねえ^0^

ほかにも、安く手に入る、単レンズを増やす楽しみもありますよね^0^

書込番号:7085154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/08 09:54(1年以上前)

フルシアンテ。さん おはようございます。

私はKiss DXと30Dの2台体制で、デジ一ライフを楽しんでいます。
当初は30Dのサブ機としてKiss DXを購入しましたが、最近ではメイン・サブの区別なく両方とも使っています。
40DとKiss DXの両機で、「全く違う点」と言えばざっとこんな感じでしょうか。
・サブ電子ダイヤルの有無(40D:あり Kiss DX:なし)
・ボディの大きさと重量(40D:やや大きく重い Kiss DX:小さく軽い)
・液晶のサイズ(40D:3.0インチ Kiss DX:2.5インチ)
・連写性能(40D:秒間6.5コマ Kiss DX:秒間3コマ)
・名前とお値段…。(^^;)

ご予算が10万円との事ですので、そちらを考慮すると私もKiss DXとお好きなレンズを購入されるのがいいかなと思います。
プリントは、私はお店プリントが好きなので基本的にカメラのキタムラで行っています。
(プリンターはキヤノンMP500を使っていますが、補助的に考えています。)
あとは、実際にお店で両機を触ってフィーリングの合う1台を選ばれると、今後も長く使う事ができますね。

書込番号:7085189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/12/08 10:08(1年以上前)

kissデジタルXで良いと思います。

ファインダ−が小さいというなら、オリンパスの拡大アイカップが合うと書き込みがありました。

詳しくはお店で相談してください。

書込番号:7085235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/08 14:22(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
こんなに親切にたくさんのお答え頂き、嬉しい限りです。

>タツマキパパさん、⇒さん、小島遊歩さん、北のまちさん、くろちゃネコさん、
>matumatuさん、LR6AAさん、ridinghorseさん、トリプル セブンさん
予算的なことも考えると、レンズをいくつか増やすことを考えて、
Kiss DXが良いのではないかと思えてきました・・
撮影できる画が劇的に違わないのであれば、それは尚更ですよね。
ファインダーに関しては、
今使用しているNew EOS Kissもかなり暗くて小さいので大丈夫かと・・・

>湯〜迷人さん
新型の発売を待てればもっと幸せですかね・・(笑)
たしかに気になってしまいます。

>titan2916さん、マリンスノウさん、ニコカメさん
ライブビューは少し魅力的です。
コンパクトデジタルもほとんど使ったことがないので、
画面で見ながらの撮影の利点に関してイメージしにくい部分もありますが。

>ridinghorseさん、初期型ブラックランダーさん
自宅でのプリントとお店プリントでは、やはり大きく違うものですか?
プリンタはCanon PIXUS MP970を購入して、
基本的に自宅でプリントまで楽しもうと考えていました。

皆様本当に貴重なアドバイス、ありがとうございます!

書込番号:7086049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 14:44(1年以上前)

なんかトンチンカンなレスしちゃったわ!(恥)

40DとD40間違えました。(自爆)

スンマソン。 m(_ _)m

書込番号:7086113

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/08 17:45(1年以上前)

どちらでも買える状況であるなら 40D が間違いないと思います。
(あとで欲しくなるリスクもなくなりますし。)

書込番号:7086815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 19:53(1年以上前)

>どちらでも買える状況であるなら 40D が間違いないと思います。

mt_papaさんに激しく1票♪

書込番号:7087283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2007/12/08 22:02(1年以上前)

フィルムカメラしか使用したことないならフルサイズの5D一択では?
APS-Cとフルサイズでは画角の感覚も異なりますしね。
ポートレートならEF85 F1.8Uも一緒に買えば幸せになれると思います。
仮に40D買っても5Dが気になって買い替えとかなりそうな気がします。。
予算は激しくオーバーしますけど(^^;

書込番号:7087872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/09 03:38(1年以上前)

>マリンスノウさん、mt_papaさん
たしかに良い物は良いに決まってますし,迷いなく買えるなら40D!!ですが・・・
予算的にギリギリです。
レンズもって考えると,もう少し貯金の期間が・・・
そう言っていう内に、KDXのニューモデルが〜・・・

>迷彩の紳士さん
5Dまでいってしまうと、さすがに予算がパンクです・・

書込番号:7089373

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 01:21(1年以上前)

もう、決められていたら意味の無いレスになりますが…

私も予算的なことと、サイズからKDXを選択しましたが、2ヵ月後に40Dに移行してしまいました。
迷われるぐらいなら40Dをお勧めします。
私が40Dに移行した理由は以下の点です。


・ファインダーの見易さ
ファインダーはカメラ選びの重要なポイント。
初心者の私は購入してからそのことに気づかされました。
フルシアンテ。さんがフィルムユーザからの方であれば尚のことだと思います。

・シャッター機構の耐久性(公式では10万回の耐久テストに合格とのこと)
シャッター機構に限らず、耐久性こそが「入門機」と「中級機」のもっとも大きな差
ではないかと思います。25000ショットぐらいで修理行きなったと言う話がこの価格板でも
チラホラ挙がったと思います。何度も修理に出すことを考えるならば耐久性を買った方が
後になっては安上がりになるかもしれません。

・ホールド感(特に大き目のレンズを付けた時)
40Dのホールド感は特筆モノでその重量をあまり感じさせません。
KDXですと500g以上のレンズになるとバランスが悪く数字以上に重く感じました。
私は趣味で山登りをするため、手持ちでの移動が多くこのホールド感は軽視できませんでした。
(ただしこれはバッテリーグリップで解消されたかもしれませんが…)


写りに関してはKDXでも十二分満足していました。
ただ、逆光の処理の仕方は40Dの方が幾分うまくなっているようです。
同一レンズでフレアが出にくくなった印象。
あくまで素人目ですが、KDXの方が画作りが若干派手(こってり)な印象で、それはそれで好きでした。
でもドラマチックな感じがより増すのは40Dの方が多いような気がします。
「性能」というより「処理の仕方の違い」と言った方がしっくり来ます。
これも個人の趣味性で好き嫌いがあると思いますのでどちらが良いとは言えません。


以上に挙げた点以外で予想外だったのが「ライブビュー」機能のすごさです。
使いだすと、その威力に驚かされます。
AFが効きづらい無限縁付近のものを撮る時(私の場合は山での星空)など、KDXのファインダー
では相当つらい状況でもかなり成功率が上がります。
なんといっても3インチの画面でピンと合わせが出来るんですから、その精度の差は明らかです。
正直使うまでは、コンデジ感覚で「液晶画面を見ながら撮れる機能」ぐらいにしか考えて
いませんでしたが、とんだ勘違いでした。
また、「ライブビュー」機能にはもう一つ特徴があって、シャッターがすごく静かに切れます。
これも使っていただかないとわかりづらいかもしれませんが、音をなるべく出したくない
ようなところでは大活躍します。KDXはかなり派手なシャッター音なので、撮ってる時は
気持ちいいのですが、周りの人には結構目だって聞こえてしまいます。

この「ライブビュー」機能がそのまま次期KDXに載るならかなりの戦闘力になるでしょうね。

繰り返しになりますが、今この次期に現行のKDXと40Dで迷われるのでしたらやはり40Dを
お勧めします。それ以外の選択は3月まで待った方が賢明かも知れません。
どちらにせよ現行KDXはどんどんお買い得価格になっていくでしょうから。

それでもこの次期に現行のKDXとお考えでしたら、中古も覗かれてはいかがでしょうか?
40Dの値段がどんどん下がってきていることもあり、私のようにほとんど使わず40Dに移行
してしまった方も結構いるかと思います。
1月にキャッシュバックキャンペーンが終わると下取り価格も下落するそうなので(キタムラさんいわく)、
この次期は状態の良い中古がかなり出回っているようです。
ちなみに私が通ったキタムラではKDXからの乗り換えなら30Dの方が「写り」に関してはお勧め
と言うことでした。
40Dよりわずかにですがイメージセンサーが広いことに加え、画素数が800万程度なので、
ノイズが少なく解像度も上がるため、ぱっと見た感じは明るく見え、結果人間の目にはその方が
美しく感じるとの事でした。
値段も状態もいいものがけっこうあるそうです。

長々と駄レス失礼しました。

書込番号:7115627

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/15 08:15(1年以上前)

フルシアンテ。さん

> そう言っていう内に、KDXのニューモデルが〜・・・

新しいものが気になる性格でしたら、(笑)なおさら、高い方(40D)を
最初から購入しておくことをお勧めします。

書込番号:7116192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

いい設定を教えて下さい

2007/12/14 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

明日、キスデジで子供の(4才)劇を撮りたいと思います。そこで良いアドバイスが頂ければと思います。

まず場所なんですが教会です。蛍光灯はあり、天井は少々高めで天気の時だと若干日が入ります。

撮影距離は大体5〜8bくらいです。三脚は無しです。

子供は劇なんで少し動きます。

レンズはタブルキットのみです。
レンズの選択も含めてお願いします。最後にカメラマンが嫁さんなんです。

書込番号:7114327

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/14 21:13(1年以上前)

Avモード 絞り解放
ISO800
露出補正 +1
記録画質 RAW

で、撮影してもらってあとはがっちりんさんがRAWを編集するとか。

書込番号:7114376

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/14 21:14(1年以上前)

露出補正 -1 の間違いです。すみません。

書込番号:7114385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/14 21:16(1年以上前)

かなり厳しい条件ですね。

>蛍光灯はあり、天井は少々高めで天気の時だと若干日が入ります。

かなり暗いと思います。人間の目は優秀ですから、暗くてもそれなりに順応しますが・・・。
ISO感度を出来るだけ上げて、手振れしない程度のシャッタースピードを稼いで下さい。

書込番号:7114389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/14 21:50(1年以上前)

厳しいですね。
相当暗いと思います。
シャッター速度は出来れば1/320くらいは欲しいですけど、1/160くらいがせいぜいかも。
絞り開放でISOを調整しながらシャッター速度を確保してください。
RAW撮りが良いでしょう。
枚数もたくさん撮りたいです。(中にあたりがあるかもしれないので)
それから動きの緩やかな所や止まっている所を狙いましょう。

書込番号:7114550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/14 21:59(1年以上前)

がっちりんさん こんばんは!

蛍光灯はあり、若干日が入ると言ってもカメラにとっては厳しい条件でしょうね。
Av絞り開放でISO感度800(最悪1600)、あとはモニターを確認しながら
露出補正を、奥さんに調整してもらうしかないでしょうね。

教会の中が少しでも明るいことをお祈りします。

書込番号:7114592

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/14 22:01(1年以上前)

がっちりんさん

私なら内蔵ストロボを使います。
ガイドナンバーは13ですがISO感度を800に上げれば8倍の104相当になります。
望遠側の解放絞りがF5.6としても、これで104を割れば18.5mくらいまでストロボが有効と言う計算になります。
従って
1,露出はPモード
2,ISO800
3,内蔵フラッシュポップアップ
で撮るのが良いと思います。
勿論自然光だけで撮れれば良いですが例え明るいレンズを使っても想像出来る状況では被写体ブレを防ぐのは難しいと思います。

書込番号:7114604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/14 22:41(1年以上前)

>ガイドナンバーは13ですがISO感度を800に上げれば8倍の104相当になります

4倍じゃないのかな?

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:7114806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/14 23:07(1年以上前)

√8で2.8倍では?

書込番号:7114949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/14 23:10(1年以上前)

>ガイドナンバーは13ですがISO感度を800に上げれば8倍の104相当になります

ISO400で2倍ISO1600が4倍です!

書込番号:7114974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/14 23:30(1年以上前)

計算下手でしたm(_ _)m

ISO 200で√2倍、ISO 400で√2×√2=2倍、ここまでは良かったんですけど...

書込番号:7115088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/14 23:31(1年以上前)

ストロボ計算機
   ↓
http://www.amays.com/~mizusawa/cgitest/strobo_calc.cgi

書込番号:7115100

ナイスクチコミ!2


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/15 03:56(1年以上前)

10日坊主さん

訂正有り難うございます。
勘違いで失礼しました。
でも10Dの頃に結婚披露宴でEF28-200mmF3.5-5.6の200mm側で遠くからPモードで内蔵ストロボ撮影したら結構綺麗に撮れた事はありましたので保険と思ってストロボ撮影しておくのもどうでしょうか。

書込番号:7115941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/15 06:33(1年以上前)

がっちりんさん おはようございます

感度アップ(800迄がベター)をされた上ストロボを使います。
しかしながら内蔵ストロボでは光量不足かもしませんね。

この際外付けストロボ430EXまたは予算がなければサンパック
製を買われることをお薦めいたします。

書込番号:7116057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング