EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 銀の雨さん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは、EOS KDX のレンズキットを購入しました。
仕事上で小さい機械を取りたいのですが、どんなレンズを買えば良いでしょうか?
例えばボールペンの先やマッチ棒の先が写せる程度で何か良いレンズがあれば、と考えてます。
が、高額(5万以上)なレンズであれば普通のコンデジを買った方が得なのかな?とも
考えております。良きアドバイスをお願いします。

書込番号:7085995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 14:20(1年以上前)

マクロレンズなら1cmの物が撮像素子上で1cmで撮る事が出来ます。(最大撮影倍率1倍なら)
KDXの素子の大きさが22.2×14.8mmですので、例えば1cm角のものを写すと画面の横半分弱、縦2/3強の大きさの四角に撮る事が出来ます。

一番お安いマクロはシグマの50mmF2.8で2万5千円くらいです。
http://kakaku.com/item/10505011306/

使い勝手は純正のEFS60mmF2.8のがいいですね。
こちらだと4万くらいです。
http://kakaku.com/item/10501011376/

書込番号:7086042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/08 14:21(1年以上前)

仕事上で小さい機械を撮るなら各収差が補正されたマクロレンズが必要です。
EF-S60mm F2.8 マクロ USMなら等倍まで写せますが、もしアップが足りなければトリミングされれば良いと思います。
http://kakaku.com/item/10501011376/

また、MP-E65mm F2.8 1-5x マクロフォトという等倍から5倍まで拡大して撮ることのレンズもありますが10万円はしますのでこれは予算オーバーですね。

書込番号:7086046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/12/08 14:23(1年以上前)

マクロということでシグマの50mmF2.8Macroであれば予算内かな。最安で2万円ちょいかと。ピントさえ合わせておけば、後でトリミングしてもいいのでは。

書込番号:7086050

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/08 14:33(1年以上前)

こんにちは。
純正マクロレンズを購入しておけば間違えはありませんね。
EF-S60mmマクロレンズなら等倍撮影も出来ます。
http://kakaku.com/item/10501011376/
AF速度も速くフルタイムマニュアルはとても使い易いです。

書込番号:7086084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 14:48(1年以上前)

>また、MP-E65mm F2.8 1-5x マクロフォトという等倍から5倍まで拡大して撮ることのレンズもありますが10万円はしますのでこれは予算オーバーですね。

このレンズはウルトラじゃじゃ馬レンズです。(^^;)
慣れない方にはさすがにお勧めできませんね。

ただし、苦労して撮れば凄い世界が待っています。
私も何度も買おうと思ってはやめています。(^^;;)
宝くじあたったら買いたいな。

書込番号:7086123

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2007/12/08 15:20(1年以上前)

>ボールペンの先やマッチ棒の先が写せる程度

画面一杯になる様な写し方をお望みとしますと、倍率は等倍を超え、特殊な科学技術写真の世界に突入した事になります。既にご指摘のあったMP-E65mm F2.8もそうですが、もし時間に余裕がありますなら、中古屋でベローズとマクロレンズを購入してトライアンドエラーをしてはどうでしょうか。

おっと、EOS用ベローズは近代インターが出している結構、特殊な製品しかありませんでした。しかしEOSの場合、マウントアダプターさえあればいろんなレンズが付きますので、選択の範囲は広いです。

書込番号:7086226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 15:23(1年以上前)

MP-E65mm F2.8・・・。

ライフサイズで逝くなら100mmマクロとかタムロンの90mmマクロなど長焦点の方がいいと思います。

書込番号:7086235

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/08 15:25(1年以上前)

今お使いのレンズキットのレンズとボディーの間に中間リングを入れるとさらに最短距離が短くなります。
ケンコーの中間リングは安いので私も良く使用していますがもう少し寄りたいなと思うときに使用しています。
価格は中間リングの方が断然安いですよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html

書込番号:7086243

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀の雨さん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/08 15:40(1年以上前)

みなさん、早速のスレ有難うございます。

くろちゃネコさん、了解です。2つのレンズ、要チェックです。
じゃじゃ馬レンズ(笑)は腕をあげてからにします! ^^;

北のまちさん、価格面さえクリアすれば EF-S60mm マクロ USM 手に入れたいと思います。

カルロスゴンさん、確かに2万ちょいは魅力です。迷います。

titan2916さん、「間違いない…」というセリフには弱いです。ん〜〜、ホント思案タイム開始。

みなさん、本当に有難うございました!!   (人´ω`)

書込番号:7086296

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の雨さん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/08 16:02(1年以上前)

スレ、助かっております〜

鈍素人さん、「ベローズとマクロ…をしては」というのはどういうことでしょうか?
すみません、私、かなりな素人なので理解が困難です ^^;
高度な内容なのでしたら、私には到底ムリかな… ^^;

マリンスノウさん、有難うございます。
どうも私の今の予算では手が届きそうにありません。^^;
今後 MP-E65mm F2.8 私もロト6でも当たった時に考えたいと思います。(笑

titan2910さん、「中間リング」、ちょっと惹かれてます!あっても良さそうですね。
どんなレンズにもそういったリングを使用できるんですか?
例えば今持っている 50mm F1.8 等でも?それはムシが良いですか? ^^
「もう少し寄りたいな…」という事は良くあります。

書込番号:7086374

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/08 16:07(1年以上前)

>どんなレンズにもそういったリングを使用できるんですか?
殆どのEFレンズに使用出来ます。
勿論50mmf1.8にも使えますよ。

書込番号:7086392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 16:12(1年以上前)

タムロンの90mmマクロなら\35.000〜イケるとおもうんですがね〜。

書込番号:7086410

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀の雨さん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/08 16:15(1年以上前)

titan2916さん、有難うございます。
正直どんな使い勝手があるか分からないのですが、
便利グッズとして持っていても良い気がしてます。
通常のレンズがマクロのようにはならないとは想像できますが、
何かアイデア商品みたいでこういうの大好きです。
ただの安物好きかも…(笑) ^^

書込番号:7086425

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の雨さん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/08 16:21(1年以上前)

マリンスノウさん、タムロン 90mmマクロ ですか?
候補に入れて検討させて下さい。
値段ありき、がおかしいのですが…、
安易には買えない現状がございまして… ^^
有難うございます

書込番号:7086445

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2007/12/08 17:10(1年以上前)

http://auphoto.exblog.jp/5199634/

ベローズ、例えば↑を参考にして下さい。要するに中間リングの親玉です。なお、撮りたい対象物の寸法を明示すると、もっと答え易くなると思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:7086667

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/08 17:42(1年以上前)

EF-S60mm も、タムロン 90mm も、倍率は1倍なので写せる
大きさは同じになるので、最大の大きさで撮影する場合は、
被写体との距離が選択ポイントになりそうですね。

書込番号:7086803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/08 18:06(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

鈍素人さんも仰っていますが、どのようなものを画面いっぱいに撮影したいとか具体的に示さないと必要なレンズも見出せないと思います。

例えばにあるボールペンの先とマッチ棒の先を4.3倍にて撮影したものを添付しました。
通常のマクロレンズではこの1/4程度の大きさまでしか写りませんので注意されてください。

書込番号:7086888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2007/12/08 19:17(1年以上前)

銀の雨さん今晩は。

小さいものの超アップ写真で、簡単なのはマクロレンズ + 接写リングです。
キャノン純正のマクロリング + 接写リング(エクステンションチューブ)だと高額になるので、シグマの50mmF2.8(22、799円)に宮本製作所のRAYQUALのEOS用接写リング(10、500円)を使っています。撮影倍率は2倍程度には写ります。
等倍以上の拡大率で撮るなら、一番安価ではないかと思います。
このぐらいの倍率だと、ストロボも必要になります。内臓ストロボでも、ケンコーのストロボディフューザー影とり<SDF-26>(3, 200円)などで光を散らすとまあ何とか写ります。

書込番号:7087153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/08 22:35(1年以上前)

おぉ〜タムロン90の所有者としてはマリンスノウさんしかお勧めが無いのが残念…


等倍以上の撮影だと私には分かりませんが等倍までや、その画像をトリミングと云う事ならタムロンをお勧め致します。


がしかし出来れば店頭で実際にカメラに装着して使いやすさを体験された方が絶対よいですよ

ワーキングディスタンスやUSMの有無、レンズの長さが変わらないものとビロ〜ンと変わるもの(笑)色々です。


キャノンEFS60とタムロン90は店頭価格も実売価格も、ほとんど同じです。好み次第でしょう。


マクロはホント面白くて楽しくて良いですね〜。三脚も忘れずに〜。

書込番号:7088074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 00:19(1年以上前)

私だったら顕微鏡を使います。
仕事用だったらオリンパスやニコン製のカメラアダプタのある顕微鏡が便利ですが、
予算を抑えたいのであれば下記リンクの様なものでも良いのでは?
http://www.sawadaya.org/digiscope.htm

夏休み付近ではカメラ店でも置いてあるところがあり、
子供が大きくなったら買って一緒に遊びたいと思っています。

書込番号:7088701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

フィルム式カメラの下取り価格

2007/12/08 06:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:2件

12年前に買ったEOS10(フィルム式)からデジタルに買い替えようと思っています。あまり使用していなかったので、傷等はないと思います。下取り概算価格についてご存知の方教えてください。

書込番号:7084757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 06:39(1年以上前)

下取り価格はお店によって設定が異なりますので、なんとも言えません。
また、最近ではデジタルの風が強く、フィルムカメラの下取り価格破壊がお気いますので。。。

EOS10は「サイレントEOS」と銘打たれ、コンサート会場などでの使用において絶大な人気がありました。
プロもよくサブに使っていましたので。

もう実感されていると思いますがとても静かなシャッター音、フィルム巻き上げ音です。
もし、これからもフィルムをお使いなら残しておいてもいいかと。。。

書込番号:7084773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 06:41(1年以上前)

済みません。EOS100と間違えました。 m(_ _)m

書込番号:7084776

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/08 07:03(1年以上前)

フジヤカメラだとAランクで3000円、ABランクで2400円となっています。
下取り交換で13%プラスになりますが…下取りに出すのはちょっと勿体無いような気がします。

書込番号:7084799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/08 07:04(1年以上前)

フィルムEOS 10QD
私も持っていますが、中古は一万円もしないで売っていますから下取り価格は期待できないかもしれません。

書込番号:7084800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2007/12/08 07:05(1年以上前)

マップカメラでの買取上限額は3000円になっています。
ですからこの金額以下になりますね。
この金額では資金の足しにもなりませんから、
手放さない方が良いと思いますよ。

書込番号:7084802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 07:18(1年以上前)

キタムラとかで時々ある新しくカメラを買った時壊れたカメラでも下取りで5000円引きとかいうのの方が高いかも…。

書込番号:7084825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/08 08:31(1年以上前)

ひいらぎじろうさん おはようございます。

二束三文での下取りも良いですが、お部屋でディスプレー的に
思い出として残して置くもの良いかもしれませんよ。

書込番号:7084963

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/08 09:12(1年以上前)

オークションに出す方がまだ高く買ってくれると思います。
私は初代EOS1を2台所有していたので1台を売却しましたがその時の価格は今から5年ほど前で1万6千円ほどでした。
その頃オークションがあればと考えるとカメラはレンズと違い二束三文ですね。

書込番号:7085077

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/08 09:21(1年以上前)

ヤフオクの相場が大体2-3千円ぐらいじゃないですかね.

キタムラで下取りが10QDの下取り価格としては一番いいかも.
10万円以上のカメラとか買うと何でも1万円で下取りとか
やってるときがありますよね.いつもやってるのかな・・・

書込番号:7085099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/12/08 14:49(1年以上前)

美品の買取上限価格が、どの程度の美品の事を言うのかと思って尋ねた
事がありますが、未使用品の事だと言われたことがあります。
かなりの美品でも使用品は上限価格は出ないと思います。
感覚的に、私達は売っている価格が自分の持っているカメラの価格と思い
込みがちですが、下取り、買取は約半値だと思っておいた方がいいかも
知れないですね。
オークションが使えるならその方がかなり高く売れるでしょうね。

書込番号:7086130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/12/08 17:23(1年以上前)

皆さんアドバイス頂きありがとうございました。下取りに出さず手元に残しておく方向に軌道修正します。

書込番号:7086721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

キット内容(レンズフード)

2007/12/06 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件

みなさんお世話になります。はじめて一眼レフを買いましたが、キット内容でレンズフードが無いようにおもわれます。雑誌のデジタルカメラマガジンのEOSKissXマスターガイドの本には、レンズフード装着と書いてあります。キャノンのアクセサリーにはレンズフードがありません。ダブルズームレンズキットを購入された方は、入ってましたか?レンズフードを購入する場合キタムラカメラで買ったほうがいいですか?よろしくお願いします。

書込番号:7079611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/06 23:49(1年以上前)

ホームアローンさん こんばんは

キヤノンEF-Sのレンズはフードを別売りにしているようです!

書込番号:7079670

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/06 23:56(1年以上前)

ホームアローンさん こんばんわ

KDXのWレンズキットに付属されるレンズはEF-S・・ですよね(S)が付くキャノンの
レンズには何故か一部を除いてフードが付属にはなってません(別売りです)

純正の(EF-S・・も)(EF・・)のフードもカタログをよくご覧になれば載ってます!

書込番号:7079704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/06 23:57(1年以上前)

ホームアローンさん こんばんわ!

キットレンズのフードは別売りですね。
もし購入するのならキット買った店で取り寄せてくれるんじゃないですか。

書込番号:7079716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/12/07 00:00(1年以上前)

エヴォンさん早々ご返事ありがとうございます。キャノンのHPで探しましたが、見つかりませんでした。(探し方がへたなのかも?)どこで、見たらいいですか?それと、値段も教えてくれませんか、よろしくお願いします。

書込番号:7079736

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/07 00:05(1年以上前)

ホームアローンさん

別売りですね。
私が買った
EF28-200mm
EF75-300mmIS
EF70-300mmIS
EF-S17-85mmIS
EF-S10-22mm
EF50mmF1.8II
などもフード別売でした。

書込番号:7079765

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/07 00:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/07 00:13(1年以上前)

レンズカタログお持ちでしょうか?
P51に載っております!
EF-S18−55用が EW-60C1700円です!

書込番号:7079821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/07 00:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:33件

2007/12/07 00:26(1年以上前)

みなさん早々とご返事ありがとうございます。明日にでも、行って来ます。

書込番号:7079901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/07 05:30(1年以上前)

いくつかの安価なレンズにはフードがついていないんですよね。
レンズにフードは付けておいてもいいと思うのですが…。
特にレンズキットやWズームキットはそれだけで使えるようになっているはずなんで当然ついていてしかるべきと個人的には思います。

でも、外でパパママカメラとして使われているカメラを見るとフード逆付けのまま使っていない人結構多いですね。

書込番号:7080456

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/07 05:50(1年以上前)

ストロボを使用するときにはフードを外さないとフードでけられますよ。

ご注意して下さい。

書込番号:7080476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/07 06:25(1年以上前)

ホームアローンさん おはようございます。

今日お店に行かれましたらレンズやアクセサリーのカタログを
頂いてくると後々重宝しますよ。

もう一冊、日本写真映像用品工業界発行の写真・映像用品年鑑
という本もあると便利ですよ。私は毎年タダで頂きますがカメラ店
で300円位かと思います。ご参考までに。

書込番号:7080516

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/12/07 08:28(1年以上前)

おはようございます。

EF-Sレンズには、フードもケースも付属してないですね。この辺りEFレンズとの差別化でしょうか?
レンズカタログを手に入れられると、フードのことも含めて色々書いてあるので、読んでみるのも楽しいですよ。

書込番号:7080696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/12/07 20:23(1年以上前)

みなさんのコメントありがとうございます。先ほど、キタムラカメラで、EW-60Cのレンズフードを買ってきました。ET-54は品切れで注文してきました。ついでに、リモートスイッチも買ってきました。日曜日に色々試し撮りして来ます。(天気が良ければですけど。)みなさん、お騒がせしました。

書込番号:7082783

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/08 12:35(1年以上前)

ホームアローンさん、ご購入おめでとうございます。
お写真のアップお待ちしています。

書込番号:7085740

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/12/08 14:33(1年以上前)

↑のレスを訂正します。
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM にはケースが付属します。
EF-S 60mm F2.8 マクロ USM にはケースとフードが付属します。
そのほかのEF-Sレンでは、ケース・フードはオプションのようです。
m(_ _)m

書込番号:7086083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

大分安くなったね

2007/12/06 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

そろそろ5000円キャッシュバック期間終了なので、Wレンズセット買うかねと思っています。今日ヨドバシとビックに入って見たら、84400円と15%ポイントつきで、事実上71000辺りに下がってきた。後続機種のスペックもX以上にならないだろうと判断しているところで、手を出そうかな。年明けセール辺りならもっと下がると思いますか。

書込番号:7077354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/06 19:58(1年以上前)

下がるかもしれませんけど、微妙な差なのではないかと思います。
それならリース代より安い訳でし早く買って使った方が賢いかも。

書込番号:7078362

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/06 20:39(1年以上前)

太陽海賊さん こんばんわ

お値段は下がっても極端には下がらないでしょうね!
今現在デジ一眼をお持ちならごゆっくりで良いと思いますが
これからデジ一眼デビューされるのなら
早いところ購入されてお正月を写しましょ

書込番号:7078529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/06 20:46(1年以上前)

年明けの初売りではもう少し下がるんじゃないでしょうか?
KDXの後継機のスペックは5Dの後継機より読みづらいような
気がします。サプライズが待っているかもしれませんね。

今と年明けの値段差は気にしないで即買われた方が幸せですよ。

書込番号:7078561

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/06 20:55(1年以上前)

安くなりましたね!

私は7万円台で購入しましたよ。

デジカメは待って購入した方が得な部分もありますね。

書込番号:7078595

ナイスクチコミ!0


kazu_comさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/07 21:19(1年以上前)

ヨドバシ梅田でタイムセール74000円のポイント15%でした。
5000円のキャッシュバックで実質57900円と5万円台に突入ですね。

現金さえあれば即買いだったのですが。



書込番号:7083020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 05:27(1年以上前)

>ヨドバシ梅田でタイムセール74000円のポイント15%でした。

これめちゃめちゃ安いですね。
レンズ代考えるとボディ激安です。

書込番号:7084706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/08 14:21(1年以上前)

二週間前ですが、茨木市のミドリ電化で80,000円+19,000ポイントで購入しました。その日はポイント2倍セールだったので今は無理かもしれませんが、お近くの方は交渉してみてください。

書込番号:7086045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:34件

KDX本体+EF50F1.8+EF-S18-55を手にして1週間が過ぎました。

 嫁の誕生祝いとして購入し、仕事の忙しさもあって取り合いにならない程度に触っています。今回は仕事が早くあがったので、風呂上りの2人の子供を対象に撮影してみました。まだ、レンズは50F1.8しか使ったことないです。

 撮影モードは「Av」で屋内ノーフラッシュでいろいろと素人がいじり回した画ですが、図書館でデジイチの本を借りてきては、少しでも可愛く撮ってあげたいと思ってますので、皆さんのご意見・ご指導を是非賜りたいのですが、よろしく御願いします。

 サプライズ祝いのカメラでしたが、結果は「良++」くらいは頂けたのかな?という感触でしたw

書込番号:7071607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 03:44(1年以上前)

 付けたしです。

 自分で撮影しておいて言うのですが、下手でスミマセン(汗)
 かなり恥ずかしいですが、何事も最初の1歩ということで「知らずは一生の恥」とも言うように、皆様の寛容な心でご教授ください。

書込番号:7071625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/05 03:48(1年以上前)

アルバムが開けないようですが??

書込番号:7071631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 04:44(1年以上前)


 失礼しました。

 これでいいのかな?
 
 過去の板を参照にさせてもらったのですが、何分はじめてですのでご容赦を・・・

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestAlbumMain.do?m=1&atp=942kvhXJxFTKn3maBz3LK&lyt=0&dmn=0#

書込番号:7071665

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 05:01(1年以上前)

いっちょらいさん、おはようございます。
やっぱりアルバムが拝見できませんね。
CANON iMAGE GATEWAYは非公開になっていませんか?

書込番号:7071678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 05:05(1年以上前)


 あれれ・・・

 度々スミマセン・・・

 設定は「公開」にしてあるのですが・・・パスワードも無しに・・・

 本当にすみません。

書込番号:7071681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 05:10(1年以上前)

 いまから仕事ですので、もうすこしコッチも勉強してからにします。

 ご迷惑をおかけしまして、本当にすみませんでした。

書込番号:7071685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 05:42(1年以上前)

いっちょらいさん おはようございます。

泣きっ面は似合わないですよ。

スレを読ませて頂きましたがすごーくアットホームなご家庭と
お見受けします。

KDXは私も気に入って使っておりますし、EF50F1.8Uの写りにも
感動を覚えます。アルバムが見えないのが残念ですが今度見せ
て下さいね。

書込番号:7071711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/05 05:49(1年以上前)

アルバムは見る事は出来ませんでしたが、楽しまれている様子がよくわかって良かったと思いますよ。
先にEF50mmF1.8を使い込むとEFS18-55mmが物足りなく感じるかも。(^^;)

書込番号:7071716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2007/12/05 09:38(1年以上前)

こんにちは。
CANONのimagegatewayは、公開アルバムを開いたURLをリンクに張ったのではうまく開けません。ログインして、「友達に紹介」で示されたURLを貼ると、うまく開くと思います。よくやるミスなのですが、それが原因では?

書込番号:7072064

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/12/05 09:58(1年以上前)

リンク先の URL が違っているようです。
アルバムを制作したら 「友達に紹介」 画面の 「アルバムのURL」 欄の URL をリンクして下さい。

//www.imagegateway.net/a?i=xxxxxxxxxx (先頭の http: を切ってあります)

のような URL になるはずです。

書込番号:7072124

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 20:24(1年以上前)

いっちょらいさん、やはりみれませんが再度トライして下さい。
アップ楽しみにお待ちしています。

書込番号:7073997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 22:13(1年以上前)


 皆様ありがとうございます。やっと家に帰ってこれました・・・

 皆様の言われた様に、「友達に紹介」のURLを貼り付けてみました。

 これでどうでしょうか?

書込番号:7074654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/05 22:35(1年以上前)

見れました。元画像のダウンロードは出来ないようになってますが・・・。
----------------
撮影の方は、とりあえずホワイトバランス設定のご確認を・・・(^^;)

書込番号:7074810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 23:01(1年以上前)

くろこげパンダさん

 ありがとうございます。

 WB設定が「曇り」になってますね・・・いろいろいじってたからかな?(汗)
 屋内ならば「白色蛍光灯」が良かったのでしょうね。
 設定をいろいろ変えながら撮影してみますw

 オリジナル画像の表示はわからなかったので「まあいっか」と「非表示」にしてました・・・変更しておきます。下記に貼り付けておきました。

http://www.imagegateway.net/a?i=L7JCYadCLq

書込番号:7075006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/06 04:32(1年以上前)

オリジナルの方もばっちりみえています。
かわいく撮れていますね。

書込番号:7076073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/06 23:16(1年以上前)

くろこげパンダさん、titan2916さん、湯〜迷人さん、くろちゃネコさん、ジュニアユースさん、GALLAさん。

 皆さんありがとうございます。今後も楽しく明るく撮り続けて行きたいと思います。

 そう言えば、嫁さんから「クリスマスは何か欲しい?」と聞かれたので、迷わず「カメラバッグが欲しい!」と言ってしまいましたw
 過去に既出のクランプラーが見た目もカメラバッグらしくなくて良いな〜なんて言ってますw
 バッグを手して撮影の場を増やしていろんな所で子供を撮ってみようと思ってます。とても楽しみです♪

書込番号:7079471

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/07 00:06(1年以上前)

いい感じで撮れていると思います。
WB も結果的には室内の照明の暖かさがでていてよろしいのでは
ないでしょうか。

書込番号:7079772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/07 04:06(1年以上前)

>過去に既出のクランプラーが見た目もカメラバッグらしくなくて良いな〜なんて言ってますw

クランプラーの7ミリオンダラーホーム使っています。
肩パットが広くてフィット感もよく気に入っています。

あと最近はアルティザン&アーティストもよくお勧めしています。
奥様には受けがいいかも。
http://www.aaa1.co.jp/camera/index.html#c_bag

私はGDR-Cシリーズを使っています。ポケットが多くて使いやすいです。

あとやっぱりドンケもカメラバックっぽくなくて好きですね。

書込番号:7080411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/07 22:40(1年以上前)


 mt papaさん

 温かいお言葉ありがとうございます。

 くろちゃネコさん

 クランプラーの6ミリオンにしようかな?と考えてました。KDXには少し大きすぎるかな?とも思いましたが、カメラ以外にも入れておけば良いかと考えてます。
 7ミリオンは、さすがにKDXでは大きすぎるのではないでしょうか?

 アルティザン&アーティストは、少し価格が・・・カッコいいですけどね。次に買う機会があれば狙ってみたいバッグですw

書込番号:7083494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 06:42(1年以上前)

>クランプラーの6ミリオンにしようかな?と考えてました。KDXには少し大きすぎるかな?とも思いましたが、カメラ以外にも入れておけば良いかと考えてます。

レンズ2〜3本くらいならちょうどいい大きさだと思います。
お手持ちのレンズは小さいものなので最初は大きいと思うかもしれませんけど、望遠とか買ったらちょうどいい大きさですね。

> 7ミリオンは、さすがにKDXでは大きすぎるのではないでしょうか?

このバッグは4〜5本はいりますし、EF70-200mmF2.8ISクラスをレンズ付けっぱなしで入れられる位の大きさなので今の段階では大きすぎると思います。

書込番号:7084777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/08 12:04(1年以上前)


 くろちゃネコさん

 7ミリオンは、70-200F2.8ISが装着したまま入るほど大きいのですね。現時点では、やはり大きめですね私には・・・
 6ミリオンでは、ブラウンとパープルとどちらが良いかな?と悩んでいる最中ですw個性はあまり無さそうですけど、飽きなく使えるかなという気持ちでブラウンかなとも考えてます。嫁さんには、クランプラー6ミリオンで承認を受けましたので、さっそく注文しちゃいますw
 

書込番号:7085627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

CFカードとカードリーダー

2007/12/06 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
先日、キャノンのKDXかペンタックスのK100Dかで迷っており、こちらで質問をさせて頂きました。
皆さんからのアドバイスと、こちらの掲示板を毎日眺め、結局キャノンのKDXにすることに決めました!
って、日本に在住していないので、今月末の一時帰国の際の購入予定なんですが・・・。

そこで、KDXキットの他に必要なものをまとめて買って帰ろうと思っているのですが、お勧めのCFカードはありますか?CFカードのページも色々と読んだのですが、読めば読むほどどれが良いか分からず・・・。ブランドによって相性とかってあるのでしょうか?
漠然とサイズは2GBくらいを考えています。

それと、カードリーダーも買おうと思っていますが、お勧めのブランド等、何かアドバイスありましたらお願いします!

書込番号:7076450

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/06 09:30(1年以上前)

CFの信頼度を求めるならサンディスクがよろしいかと思います。
ultraUの2GBが価格と速度のバランスが取れてる感じがしますね。
ちなみに価格重視ならトランセンドですね。
Kiss DXではありませんが…別のキヤノン機でトランセンド使ってます。

カードリーダーは特に何かに拘る必要も無いかと思います。
いくつかカードリーダー持っていますが…どれも使い勝手に大差はありません。

他にはレンズフィルタ、カメラバッグ、三脚、カメラ保管用の湿度計付きのドライボックスがあれば便利かと思いますよ。

書込番号:7076504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/06 09:41(1年以上前)

CFカードは、やはり サンディスク。

ウルトラ3も 標準だろうけど まだ持って無い。
ウルトラ2が いま 最高に買いやすいお値段になりました。
速度きにしないなら、オーケー^0^

カードリーダーは、多くの11種(XD,CF,SD,MS.そのミニ判、マイクロ判など。)とかのメディア対応より
5〜6種対応の少ないほうが 性能良いらしいです。

書込番号:7076537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/06 10:24(1年以上前)

CFは、サンディスクがおすすめです。

カードリーダーですが先月アイオーの製品を買いましたが転送スピードも速い感じです。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2007/usb2-w31rw/index.htm

書込番号:7076644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/06 13:47(1年以上前)

やはりサンディスクが安心ですね。エクストリーム3は速さを活かしきれなくてもったいないかも
しれませんので、ウルトラ2ぐらいがいいと思います。

書込番号:7077220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/06 15:30(1年以上前)

カードレーダーも色々買ってみましたが
USB2対応で1Gのデータを読み込むのに、4分・2分・1分と結構速度差があります。
もしかして、もっと早いのが有るかも知れませんが
私はIO DATAのを使っています。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/usb2-w12rw/index.htm

書込番号:7077488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/12/06 16:27(1年以上前)

CFカードは、やはりサンディスクなのでしょうね。

トランセンド2GBも使ってますがトラブル無しです。

書込番号:7077650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/06 18:32(1年以上前)

ユウコ2992さん こんばんわ!

私もサンディスク・ウルトラUを使ってます。
ハギワラシスコムも使った事がありますけど、使い切らないうちにトラブルが起きました。

カードリーダーは使ってないのでわからないです。

書込番号:7078051

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/06 18:50(1年以上前)

スポーツ写真んを撮影しないのであればそれほどCFカードの速度に拘らなくても良いと思います。
カードリーダーは特に必要ないと思いますよ。
私はカメラから直接USBでパソコンに転送しています。
その時に必要なソフトはEOS Utilityですね、カメラの付属CD又はキャノンダウンロードサイトにもあります。

書込番号:7078103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/06 20:25(1年以上前)

安定性が一番いいのはサンディスクですね。
トランセンドは安いので私も使っていますが、今の所トラブルがありません。
ただ時々トラブル報告はありますね。

書込番号:7078474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/07 05:33(1年以上前)

皆さん、沢山アドバイスいただきありがとうございました!

CFカードは皆さんご推薦の、サンディスクのウルトラIIに決めました。
カードリーダーはお二人の方がIO DATAをあげてらっしゃいますね。カードリーダーは本当に必要な一品なのかもう少し考えて、買うと決めたらIO DATAにします!

と言うのも、他に必要なものは・・・?と色々とリストアップしている所で、三脚も迷っていた物の1つです。
あと、カメラバック(これは手持ちのもので代用するかも・・・)と、ガイド本と、予算の関係からEF50mm F1.8IIのレンズです。

それと質問なんですが、レンズフィルターとは、(少し自分で調べてみたのですが)写真を取る際にレンズに着けて、写真の移りに加工するものなのか、それとも、レンズをホコリから守るためのもの???
でも、レンズを買えば、蓋って付いているものですよね???
(相当ド素人っぽい質問でスミマセン・・・。)

書込番号:7080461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/07 05:59(1年以上前)

>それと質問なんですが、レンズフィルターとは、(少し自分で調べてみたのですが)写真を取る際にレンズに着けて、写真の移りに加工するものなのか、それとも、レンズをホコリから守るためのもの???

たくさん種類があります。
プロテクトフィルターはレンズの保護のための物です。
例えばPLフィルターは反射光を除去したりコントラストを強調するフィルターで空がより青くなったり水の中が見えるようになったりします。
NDフィルターは露光量を減らすフィルターで、シャッター速度を遅くできるので例えば流し撮りとかに使います。
その他にも点光源を十字にするクロスフィルターとか色々あります。

>でも、レンズを買えば、蓋って付いているものですよね???

蓋を外している時にぶつけたりしたときのための保護(もちろん雨やホコリも)です。

書込番号:7080486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/07 18:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2007/12/08 10:12(1年以上前)

なるほど、フィルターにも色々と種類があるんですね。勉強になりました!
ありがとうございます!

書込番号:7085243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング