EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

標準

購入 アドバイスお願いします

2007/11/09 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 みぞのさん
クチコミ投稿数:9件

現在使用しているのは、EOS Kiss VL(フイルム)とデジカメはルミックスです。
今までは風景撮影をしておりましたが、今後は主に6ヶ月になる子どもの撮影になります。
フイルムで一眼レフは使用しておりますが、初心者でデジタル一眼レフも初めてです。

このボディとEF18-55mmISの購入を検討しており、予算は安いほどいいのですが、
今後当分買いかえずに使用したいので、D40と迷っていますが、
私のような素人で、価格の違い以上に必要な機能の違いなどがわかりません。

レンズもこれで良いのかどうか・・・
質問してみたものの何を質問してよいのかも正直わかりません。
何でも良いのでアドバイスお願いします。


書込番号:6959906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/09 01:41(1年以上前)

使い慣れた、Kiss銀塩と同じ感覚で撮影ができますから、Kiss-DXが良いと思います。

ニコンは、D40に限らず、レンズの装着もキヤノンと逆回しになります。

書込番号:6959930

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/09 01:41(1年以上前)

みぞのさん

kissDXと18-55mmISのセットで良いと思います。 (ニコンD40でも悪くはないですけど)
Kiss VL(フイルム)で使っていたレンズも何かわかりませんが、使えますので。
予算に余裕があったらEF35mmF2.0も買い足せれば更に良いですね。

ちなみにD40はニコンのD40でしょうか。
それともキヤノンの40Dなのでしょうか。
(他の人で結構間違えて書き込む人が多いので。 汗)

書込番号:6959931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/09 05:09(1年以上前)

KissIIILで使っていたレンズは画角が変わりますが使えます。
書かれている通りKDX+EFS18-55mmISを買って今までのレンズと合わせて使うというのが良いと思います。
ニコンにするとレンズは全て買い替えになりますしね。

もしお子様撮りで室内でノーフラッシュで撮りたいという事があればEF28mmF1.8やEF35mmF2あたりの単焦点が便利だと思います。

書込番号:6960088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/09 05:55(1年以上前)

みぞのさん おはようございます。

やはり慣れ親しんだEOSシリーズのKDXにプラスしてEF-S18-55IS付きが
バランス的にも良いと思います。

ただ室内でフラッシュを使用しないで撮る場合は明るめの単焦点レンズ
をお薦めします。あまり部屋が狭くなければEF50F1.8U(80mm相当)だと
約9000円位で買えますし、写りも素晴らしいレンズですよ。

書込番号:6960116

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/09 06:03(1年以上前)

お早うございます。
>このボディとEF18-55mmISの購入を検討しており
D40は使っ事はありませんがお急ぎでなければKDX次期モデルたぶん来年の春頃だと思いますがそこまで待つのも手かなと思いますが、価格はここの様に安くはありませんね。
今のKISSDXで満足であれば買いでしょう。

書込番号:6960124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/09 06:08(1年以上前)

40Dの事じゃないかな?でも結構重いのでKISSの方が女性には取り回し易いんじゃあないかと思います。

書込番号:6960133

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2007/11/09 06:31(1年以上前)

小さい赤ちゃんは意外とバタバタ動きますし、成長すればもっとそうなります。従って機種選定の際には

・室内の様な薄暗い所でピントが合うかどうか
・ピントも含む動作が機敏かどうか
・ピント位置を選ぶ操作は素早く出来るかどうか

と云った観点からもう1度店頭で比較してはどうでしょうか。

書込番号:6960154

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/09 06:32(1年以上前)

実際に触れてみて決めてもイイと思いますよ。
大きさや重さが気にならないなら40Dの方がよろしいでしょうね。

書込番号:6960155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/09 06:58(1年以上前)

カメラはレンズ制約のあるニコンD40よりはキヤノンKDXの方が良いかなと思います。

またフィルム一眼で使用されているレンズが純正(EFレンズ)なら問題なく使用できますが、レンズメーカー製ならエラーになる可能性もあります。

赤ちゃんは成長が早いのでできるだけ早く買われた方が良いでしょうね。赤ちゃん撮りに割り切るのならレンズはEF35mmF2一本だけでも良いかもしれません。戸外で遊ぶようになってからEF18-55mmISを追加されても良いかなとも思います。

書込番号:6960184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/09 07:47(1年以上前)

コンデジ、フィルム一眼をお持ちのようなので、急がないのであれば、来春までお待ちになるのも良いかと。

おそらく2月くらいにキッスDXの後継機種が発表され、3月には発売されると思います(あくまでも予想です)。

長く使用するなら、あと数ヶ月待って、新しい機種を購入されるのがベターではないでしょうか?

書込番号:6960240

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/11/09 07:55(1年以上前)

私はEosKiss5からKISSDNに移行したのですが、何の違和感もなく使用できました。

今お持ちのレンズも純正のものなら問題なく使用できますし、メーカーを代えられるよりはKISSDXの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:6960251

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/09 08:28(1年以上前)

ご選択の KDX+EF-S18-55mmIS でいいと思いますよ。

書込番号:6960306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/09 09:05(1年以上前)

IS(手ぶれ補正)はついてませんが、室外用にキスDXのレンズキットがお買い得だと思います。
室内用にEF35mmF2の購入も検討したほうがいいと思います。

書込番号:6960386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/11/09 09:42(1年以上前)

はじめまして
「当分買い換えずに使用したい」というお言葉から
キヤノン中級機の40Dとの比較とお察しいたします。
風景写真やお子様の撮影でしたらコンパクトなKissDXが
良いのではないでしょうか。
レンズもキットレンズではなく18-55ISにするのは
良い選択だと思います。
また、単焦点レンズを薦められる皆様のご指摘どおり
室内でノーフラッシュで使える明るいレンズがあると良いと思います。
EF35mmF2が評判が良く、焦点距離も使い易いと思いますが
お子様が小さい間は1万円程度で買えるEF50mmF1.8Uになさっても
良いと思います。
ご予算次第ではキットレンズも良いレンズなので(USM付きですし)
キットレンズ+EF35mmかEF50mmという選択も良いのではないでしょうか。
良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:6960470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2007/11/09 09:52(1年以上前)

 僕も KDX + EF-S18-55mm IS のセットで良いと思います。

 単焦点は EF-S18-55mm IS を使ってみて、28mm が良いか、35mm が良いか、どっちの焦点距離が良いのかを自分の目で確認してからでも遅くはないと思います。

書込番号:6960493

ナイスクチコミ!1


スレ主 みぞのさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/09 11:51(1年以上前)

みなさま早速のレスありがとうございます。
ご指摘の通り、間違えてしまいました・・・メーカーはCanonに決めており、KissDXか40Dとで迷っておりました。
今ならまだ30Dも買えるらしくそれも一応候補には入っているのですが・・・

フイルムレンズは、キットで購入したので
 EF35-80mm 1.4−5.6Vと、手元になく確認できないのですが200mmくらいの望遠レンズがあります。

このレンズが使えることは知らなかったのですが、写り方が違う(?)ということで
この2本のレンズだけではもの足りない感じでしょうか?

この2本のレンズにプラスして購入するならどのレンズが良いでしょうか?

再度アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:6960806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/11/09 14:38(1年以上前)

フィルムカメラのキットレンズは使えますね。
でも、KissDXにしても40Dにしても、焦点距離が1,6倍になるので
35-80mmのレンズはデジ一で使うと56-128mmという中望遠ズーム、という感じになりますね。これでは広角側が足りないので、やはりデジ一には18mmスタート程度の標準ズームが必要だと思います。
もう一本の望遠レンズも200mmでしたら320mm相当の画角になりますので、
フィルムカメラで使うよりも望遠に強くなりますね。
ただ、望遠ならISの有無は大きいので、今お持ちの2本は基本的に無いものとしてお選びになるべきかもしれませんね。

書込番号:6961300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/09 19:27(1年以上前)

とりあえずはお手持ちレンズは使えますので望遠側はそれをお使いになられれば良いと思います。

で、レンズですが風景とか、建物も撮りたいのなら18-55mmIS、赤ちゃん優先なら35mmF2で良いかなと私は思いますが、買えるのなら両方揃えられるのがベストでしょうね。

書込番号:6962017

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/09 20:16(1年以上前)

激遅レスですが

北のまちさんと同意見でございます

この組み合わせだとボディ+レンズ2本で\110000位ですね!

>主に6ヶ月になる子どもの撮影になります

との事ですのでベストと思われる組み合わせですね!
ご予算があれば40Dが良いのですが(;^_^A






書込番号:6962169

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/10 06:44(1年以上前)

お子さんの撮影なら KDX でいいと思いますが、レンズは
35mmF2 や、17-50F2.8(A16) など明るい単焦点orF2.8のズームが
いいと思いますよ。

書込番号:6964028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/10 12:29(1年以上前)

望遠レンズは今お持ちのレンズで良いと思いますが、標準ズームはお持ちの35−80mmでは使い勝手が悪いと思います。
というのは、キッスDX、40Dではフィルム一眼に比べて写る範囲が狭くなります。このため、当該レンズをキッスDX等に装着すれば、始まりが56mm相当の画角になります。
お持ちの35−80mmをフィルム一眼に装着して、焦点距離を56mmに合わせてみて、そのファインダーから見える範囲が、当該レンズをキッスDXに装着したときの一番広い範囲です。

したがって、カメラを購入の際は、18mm又は17mmから始まる標準ズームを一本購入することをお勧めします。

キッスDXと40Dですが、出てくる画像に大きな違いはありません。キッスDNと40Dを持っていますが、比べても分かりません。
ですので、画質の違いは気にせず、持った質感や、連写性能等の機能を重視するのか、それとも小型・軽量を重視するのか、ご自身が何を必要としているのかで決めれば良いと思います。

書込番号:6964968

ナイスクチコミ!1


スレ主 みぞのさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/10 23:26(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
何度もじっくり読ませていただきました。

ボディは、持ち歩くことも多く、ただでさえ子連れは荷物が重くなってしまうので
軽い方がいいかなと。
40Dは実際手にしたことがないので、店頭でさわってみたいなと思いますが。

KissDXボディと18-55mmIS
単焦点は考えていなかったのですがたくさんおすすめいただいた
EF35mmF2.0、FE28mmF1.8を検討してみたいと思います。

キットのレンズもよいものだとのことで気になりますが・・・あとはボーナスが出るかどうか・・・でしょうか。夏はでなかったので(涙)

たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで良い買い物ができるかなと楽しみになってきました。

書込番号:6967593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

体育館でのスポーツの撮影

2007/11/03 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。先日KDXダブルズームレンズキットを購入したばかりのド素人です。
購入後早速子供のバレーボールの試合撮影を行いました。
バレーボールの試合なので場所は当然体育館。「スポーツモード」で撮影しました。
望遠レンズ(EF55-200mm)を使用しほとんどがズーム状態で100枚ほど撮影しましたが全てぼけている状態でまともにピントがあってるのは1枚も有りませんでした。
撮影時の感触はシャッタースピードが遅い。フラッシュは光らず。
もしや本体初期不良では?・・と思っています。
また、屋外での「全自動モード」ではピントはあっているので撮影モードの選択違いだったのか?とも考えています。
今回の撮影失敗は設定に問題が有ったのでしょうか?
宜しければご教示頂けましたら幸いです。

書込番号:6936843

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/03 01:33(1年以上前)

ピントが合ってない事より十分なシャッター速度が稼げなかった事による被写体ブレの影響が大きいでしょうね。

書込番号:6936859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/03 01:43(1年以上前)

シャッタースピードが稼げなかった事による被写体ぶれです。
レンズが暗いので室内では撮れないのです。
室内の望遠ですと最低開放F2.8以下のレンズが必要かと思います。
以下ご質問に箇条書きですが回答させて頂きます。


>バレーボールの試合なので場所は当然体育館。
明るいレンズじゃないと室内はきついです。

>「スポーツモード」で撮影しました。
室内ではどのモードにしようがムリです。

>望遠レンズ(EF55-200mm)を使用しほとんどがズーム状態
余計に暗くなります。

>で100枚ほど撮影しましたが全てぼけている状態でまともにピントがあってるのは1枚も有りませんでした。
ピントではなく被写体ぶれです。

>撮影時の感触はシャッタースピードが遅い。
明るさが足りない為です。

>フラッシュは光らず。
内臓ストロボはせいぜい数メートルしか届かないので、仮に光っても届かないです。

>もしや本体初期不良では?・・と思っています。
初期不良じゃないです。

>また、屋外での「全自動モード」ではピントはあっているので
明るさが足りているのでシャッタースピードが稼げるので被写体ぶれも防げます。

>撮影モードの選択違いだったのか?とも考えています。
どのモードでも同じです。

>今回の撮影失敗は設定に問題が有ったのでしょうか?
設定に問題はありません。
レンズの明るさ不足です。


書込番号:6936885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/11/03 01:48(1年以上前)

こんばんは

被写体ぶれでしょうね〜
体育館は見た目以上に暗いので、シャッタースピードが確保できてなかったんでしょうね。
絞り優先、ISOはノイズ覚悟で目一杯上げて、レンズは開放で。
まあ、それでも明るいレンズじゃ無きゃ足りないかなぁ〜。

書込番号:6936895

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/03 01:54(1年以上前)

>今回の撮影失敗は設定に問題が有ったのでしょうか?

スポーツモードはISO400までしか上げませんよね。
Avモードで絞り開放。
Tvモードでシャッター速度保持。
Mモードで適正露出になるように調整。

露出を勉強したら、今回より幾分かましな写真が撮れるようになります。
キットレンズだと確実にノイズが多い写真しか撮れませんけどね。

書込番号:6936910

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/03 03:49(1年以上前)

>100枚ほど撮影しましたが全てぼけている状態でまともにピントがあってるのは1枚も有りませんでした。
フィルムカメラでしたら偉い出費でしたね、デジカメで良かった。
失敗は成功に繋がります、是非再チャレンジをしてください。

書込番号:6937050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/03 06:43(1年以上前)

体育館でのスポーツ撮影でWズームの望遠(EF55-200mm)でスポーツモードでの撮影という条件を考えると絶対的にシャッター速度が足りない事による被写体ぶれが原因と思われます。(手ぶれもあるかも)

まず撮られた写真のシャッター速度を確認してみてください。(特に失敗しているもの)
屋内のスポーツ撮影では私はシャッター速度が最低でも1/320は欲しいと思っています。(経験上の数値)

これよりも遅くなると被写体ブレが増えて失敗写真が多くなります。

EF55-200mmはF値が大きな暗めのレンズですから、あまりこのような撮影に慣れていないのであればAvモードでして絞りは開放にしISO値を十分なシャッター速度が確保できるように調整してください。
あと露出も難しいのでRAWで撮って後で調整する方が良いでしょう。

多分キットレンズではかなり厳しいと思います。
どうしてもなんとかしたいとなるとF値の小さなレンズを検討する事になると思います。(高くて重いけど)

書込番号:6937188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/03 07:04(1年以上前)

>100枚ほど撮影しましたが全てぼけている状態でまともにピントがあってるのは1枚も有りませんでした。

アップされればピンボケかブレかははっきりするとは思いますが、多分ブレのような気がします。
ピンボケだと写真のどこかにピントの合っているところがあるはずです。狙った人ではなく隣の人にピントが合ってるとか。

書込番号:6937210

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/03 08:26(1年以上前)

現在、お持ちのレンズでは、厳しいと言うほかありません

室内でシャッタースピードを確保するには、高価なレンズが必要になりますね
例えばEF 70-200 F2.8などです。ただ、争点距離がある程度決まっていれば
単焦点のEF 85mm F1.8やEF 100mm F2.0なども検討の余地ありかと思います
ISOの設定は1600も覚悟でしょうか

先日、学校の体育館で合唱コンクールがあり、40D+EF 200mm F2.8で
撮影してきました。まず絞り優先、ISO 800に設定しましたが
思った以上に舞台が暗く、シャッタースピードが上がらず
結構ブレているものもありました

>フラッシュは光らず
試合中、禁止ではありませんか?

書込番号:6937330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/11/03 09:15(1年以上前)

室内スポーツは原則的にフラッシュ禁止が常識ですので、使わない方が無難です。
また、内蔵フラッシュを使っても光が届かないでしょう。
選手が迷惑するだけです。

皆さんが仰るように、レンズが暗いので厳しいと思います。
明るいレンズを買ったほうがいいですけど、明るい望遠レンズは高価です。
どうしてもそのレンズしかないのであれば、設定によってかなりマシになります。

Avモード、絞り開放、ISO800か1600(SSが1/320以下なら迷わず1600)、一脚使用、SSを確認してそれでも1/320より遅いなら露出補正をマイナス側にしてSSを上げる、RAWを使えるならRAWで撮り、後でパソコンで調整。
RAWじゃなくてもフォトショップなどで、多少調整できる。

書込番号:6937432

ナイスクチコミ!2


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/11/03 09:52(1年以上前)

体育館での撮影は凄く高度な部類に入ります。めげずに頑張ってくださいね。

例えば、屋内で携帯のカメラを使って動いてる人を撮ってみて下さい。
最近の携帯ならたぶんブレブレになると思います。(被写体ぶれ)
体育館の撮影でも同じ事がもう少し豪快に起きている感じです。


参考までに私が体育館で写したときのデータを紹介します。
撮影モードはAV
F値は明るいレンズを使ってF2.0〜F2.5の間くらいに設定。2.2にする事が多いです。
ISOは1600に固定。
結果、そのときのシャッター速度が1/250〜1/500位になります。

AFは撮り方によってワンショット、置きピン、AIサーボを使い分けます。

F値が4.5位だとシャッタースピードが4倍遅くなるので1/60〜1/125では早く動く人は止められないと思います。動きが止まってるところを狙うとか流し撮りのように動きを生かすとか工夫するしかないですね。
スポーツでフラッシュは焚いちゃだめですよ。キッてにらまれます。(笑)

書込番号:6937528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/03 09:56(1年以上前)

画像が無いので正確なことは判りませんが、ピンボケというよりブレだと思います。
スポーツモードにするより、ISOを800ぐらいにして、絞り優先モードで絞り解放(F5.6)で
撮影するほうが、上手く撮れると思います。

書込番号:6937538

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/03 12:18(1年以上前)

皆様がご指摘しているとおり、被写体ブレと思います。

画像データを確認してください。スポーツ撮影なら1/500は確保したいところで、最低でも1/250程度は欲しいですね。これ以下のスピードだとブレルと思います。

体育館のスポーツ撮影なら、EF70−200F2.8LISが欲しいですね。でも高いです・・・。

書込番号:6937900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/03 22:30(1年以上前)

レンズが暗いとSSが低くなり、つらいところです。

先日バスケの試合を撮ったデータから
レンズはEF100−400
ISO400で、SSは1/8〜1/30でした。

体育館の照明に大きく影響されますが
ISO1600まで上げてみましょう。

書込番号:6939802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/04 00:14(1年以上前)

xj12さん、びっぐろーどさん 、na_star_nbさん、titan2916さん、くろちゃネコさん、北のまちさん、楚良さん、エアコン25度さん、山だ錦さん、じじかめさん、EOS 40Dさん、IR92さんご丁寧に返信頂きまして有難う御座いました。明るさが足りずシャッタースピードが遅くなってぶれている・・・大変勉強になります。(撮影も奥が深いですね。)ちょっと無理して買ったセットなので追加でお高いレンズは手が出ません。標準セットで何処まで撮影出来るものかがんばって見たいと思います。ご教示有難う御座いました。

書込番号:6940349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/06 19:42(1年以上前)

もものももさんは律儀な方ですね。
質問して答えてもらっても、参考になりましたか?ボタンを押さない人が殆どなのに、ちゃんとみんなに押されたんですね(^^)v

書込番号:6950937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/06 19:51(1年以上前)

今週末、バスケの試合を見に行きます。
アイシンー東芝戦

ISOを変え挑戦してみます。
(実は前回は妻の撮影で、設定変更ができなかった)

EF70−200 F2.8が欲しい。

書込番号:6950970

ナイスクチコミ!0


鈴菜さん
クチコミ投稿数:129件

2007/11/06 22:38(1年以上前)

こんばんは。

先日バスケット日本リーグ、OSGフェニックス東三河vsパナソニックトライアンズを見てきました。サイドラインから10m位からでの撮影状況ですが、

Mモード SS1/500秒(動きからすると出来れば1/800秒は欲しかった) F2.8 ISO1600 
で撮って、画像全体はややアンダー、プレーヤーは約1段のアンダーとなりこれ以上SS、ISOをあげることも出来ず結果的にはソフトウェアにて補正しました。(ブログにアップしています)

市立体育館でしたから比較的明るかったのでもっと悪条件の場合は更にSS、ISOにムリがかかると思われます。

バレーボールは撮ったことはありませんが動きとしては概ね同程度だと思いますのでご参考になれば・・・。

書込番号:6951777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/06 23:35(1年以上前)

>>鈴菜さん

写真拝見しました。
いや〜いいですね。
青野、ダイジ、朝山、川村・・・
OSGがんばれ!  ちょっと違うか。

F2.8使ってISO1600ですか・・・
EF100−400ではレンズが暗いな〜

書込番号:6952111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/10 01:29(1年以上前)

鈴菜さんこんばんは
写真拝見致しました。
すごいです!娘のバレーボールの写真も同じ様に撮影出来たらと思いますが、
レンズが高すぎで手が出ません。
がんばって貯金しま〜す。

書込番号:6963666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/10 07:58(1年以上前)

寒川体育館行ってきました。
ISO1600でF4.5固定にし
SSは1/125〜1/500でした。

動きに遅いものは、何とか・・・
動きが速いと流れてしまいました。

座席が指定でコートサイドS、最前列で喜んでいたら
手すりが写真にかぶり最悪です。
レンズも100−400では長すぎで、50−150ぐらいがベスト。
そんなちょうどいい 明るいレンズはないですね。
次までにレンズをなんとかしたい・・・

書込番号:6964143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

望遠レンズの購入について

2007/11/07 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

EOS Kiss デジタル X レンズキットを購入して2ヶ月の一眼レフ初心者です。
NHKの一眼レフカメラ風景撮影技術の再放送を見ては復習がてらカメラを持って
外に撮影に行ったりして撮影技術の勉強中です。

カメラ購入時は望遠レンズの必要性を感じませんでしたが、短期間ではありますがいろいろと撮影している間に望遠レンズの必要性を感じて来ました。
撮影する対象は主に風景、人物、ペットを時々です。

望遠レンズ以外にあると便利だと感じたのが、レンズふき、リモートスイッチです。
三脚は購入しました。

おすすめの望遠レズや便利なアクセサリーをお教え頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:6955626

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 23:25(1年以上前)

チュウチュウマウスさん

発売が遅れ11月末になってしまっていますが
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS が良いと思います。

何より軽いし、手ぶれ補正機能も最新で強力です。
250mmでも、安心して手持ち撮影ができると思います。

書込番号:6955657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/07 23:26(1年以上前)

運動会に使うという目的があるのならEF70-300mmISかなあと思いますが、そういう目的ではないようなので、EF70-200mmF4L ISはどうでしょうか、少し値ははりますが買って後悔しないレンズだと思います。

書込番号:6955667

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2007/11/07 23:57(1年以上前)

僕も70-200F4L IS USMが良いと思いますよ。
なんせ写り具合良いし、
ちなみに魔神BOOも使っています

書込番号:6955847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/08 00:05(1年以上前)

キヤノンの望遠系レンズはやはり圧倒的に70-200F4L IS USMですね。
私はISなしですが良いレンズです。

書込番号:6955897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/08 00:10(1年以上前)

早速、皆様からアドバイスをいただいて大変うれしいです。
本当にありがとうございます。
とても参考に成りました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6955925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/08 00:13(1年以上前)

チュウチュウマウスさん こんばんは

私もEF70-200F4LIS!
とにかく良いレンズです
私ももうすぐ買います
(あと少しで妻のお許しが出そうです!その瞬間に買いに行きます)

書込番号:6955938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/08 02:56(1年以上前)

エヴォンさん、奥様のお許しが早く貰えるといいですね。

仮にEF-S 55-250mm F4-5.6 ISを購入した場合、MC プロテクター を付けようと思っていますけどサイズは58mmでいいでしょうか?

皆さんも望遠レンズにもレンズの保護カバーを付けてますよね?
必要だと素人判断したのですけど・・・・・

書込番号:6956319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/08 05:41(1年以上前)

EFS55-250mmISですが、フィルターは58mmでOKです。
以前プロテクトフィルターのおかげでレンズは傷がつかず助かった事があったので、全てのレンズに付けています。

書込番号:6956389

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/08 05:49(1年以上前)

>皆さんも望遠レンズにもレンズの保護カバーを付けてますよね?
私はレンズの全てにMCプロテクターを付けています。
その方が安心ですね。

書込番号:6956394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/08 09:04(1年以上前)

くろちゃネコさん、titan2916さん アドバイスありがとうございます。
また分からないことがあったときもよろしくお願いします。

書込番号:6956646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/08 16:54(1年以上前)

チュウチュウマウスさん こんにちは

>エヴォンさん、奥様のお許しが早く貰えるといいですね。

今朝妻が「これでおしまいだよ!」って購入許可が出ましたので
さっそく買ってきちゃいました(笑)
とにかく善は急げです!

後ほど板を立てます!!!

書込番号:6957701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/09 12:32(1年以上前)

エヴォンさん、おめでとうございます。
本当に良かったですね。

書込番号:6960952

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/09 13:05(1年以上前)

エヴォンさん
おめでとうございます!!
いいなぁ。。。いいなぁ。。。(笑)

チュウチュウマウスさん
僕もEF50mmF1.8以外は、持っているレンズに
すべてプロテクトフィルターをつけています。
(KenkoのPRO1Dを使っています。)
太陽を入れた撮影をするときは、外すこともありますが、
基本、つけっぱなしにしてます。

書込番号:6961082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/10 07:33(1年以上前)

チュウチュウマウスさん おはようございます

有難うございます!

保護フィルターですが
これはつけっ放しでなく
逆光の際はずすようにするとゴーストの心配が減ります!

私は昨年からEF70-200F4LISとF2.8の方とでずーーーっと
あっちにしよう!嫌こっち・・・てな具合に悩んでおりましたが
ようやく開放されました(笑)
キヤノンデジ一の高感度性能の良さを考えたらF4で十分と判断しました
ボケを効かすなら単焦点ですのでこの軽さを生かして
たっぷりと使い込んでいきたいと思います

チュウチュウマウスさんもどうですか?
決まりましたか?

 

書込番号:6964108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

素人なのでご意見を・・・

2007/11/09 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 二コさん
クチコミ投稿数:22件

一眼レフに興味を持ち、購入を考えています。ほとんど無知なのですが、こちらの書き込みを読ませていただき勉強させていただいています。色々と迷ったのですが、EOS Kiss デジタル Xにしようと思います。
 悩んでしまっているのは、レンズキットを購入し、皆さんがお勧めしている望遠レンズEF-S 55-250mm F4-5.6 IS というレンズを発売まで待って買おうか、ダブルズームレンズキットで買おうかです。一眼レフを初めて持つ超初心者なのですが、長く使いたいので後悔したくないですし、ご相談しました。 カタログには、「高感度撮影で手ぶれ&被写体ぶれを防ぐ。」と書かれていました。望遠で上手に撮るには、手ぶれ補正レンズは必要でしょうか?
 お手頃な価格と、50mm長い事にも魅力を感じます。
「街を歩いてる猫」や、風景を撮りたいと思っています。

書込番号:6959856

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/09 01:34(1年以上前)

望遠のメイン用途が「街を歩いてる猫」ならEF85F1.8USMの方が10倍可愛く綺麗に撮れますよ。

書込番号:6959914

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/09 01:48(1年以上前)

二コさん

Wズームか、EFs18-55mm+EFs55-250mmISなら、
待てるのでしたら、個人的には、EFs18-55mm+EFs55-250mmISのほうがいいですね。

書込番号:6959941

ナイスクチコミ!0


スレ主 二コさん
クチコミ投稿数:22件

2007/11/09 02:03(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。素人質問で申し訳ないですが、USMとはどうゆう意味なんでしょう??EF85F1.8USMも詳しく調べてみまして検討してみます。

 なぜEFs18-55mm+EFs55-250mmISの方が良いのでしょうか? やっぱり手ぶれ補正ですか?
 

 

書込番号:6959975

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/09 02:19(1年以上前)

USM

AF機構の駆動モーターとして、超音波モーター=USM(Ultrasonic Motor)を搭載していることを表しています。高トルク・高レスポンスのUSMは優れた起動・停止性を備え、理想的な高速・高精度AFを実現しています。また、超音波振動を回転エネルギーに変換するため、きわめてサイレント。レンズの種類、特長に応じて最適なUSMを搭載しています。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/index.html#5


USMが必要でないのであれば18-55は新型のEF-S18-55mmF3.5-5.6ISが良いですよ。AF速度だけ捨てれば描写とIS4段が得られます。

書込番号:6959997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/09 05:15(1年以上前)

レンズキットより今買うならEFS18-55mmISの方が良いと思います。
この位の焦点距離ならAF速度もUSMじゃなくてもそれほど気にならないでしょうし、EFS18-55mmより寄れる事、手ぶれ補正があることなどからお勧めです。

EFS55-250mmISはEF55-200mmと比較して手ぶれ補正が付いている事は大きいですが、この焦点距離でUSMが無いのはちょっと心配な所です。
ショールームで使った人にはそれほど遅くはないというレポートもありますが、フィールドでの実績は無いのでそのあたりがちょっと気になりますね。
ただ、望遠端が50mm伸びて換算400mmまで使えるようになった事はより使いやすくなったと思います。

書込番号:6960092

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/09 06:07(1年以上前)

お早うございます。
出来ればボディーだけお買い上げになりレンズは後発売のレンズをお買いになった方が宜しいかと思います。
手振れ補正レンズはないよりあった方が便利ですよ。

書込番号:6960129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/09 06:09(1年以上前)

ニコさん おはようございます。

待てるのであれば55-250ISを選ばれて、18-55もIS付きの方が良い
と思います。

55-250ISは今月末の発売予定ですが既に多くの方が空シャッターを
切っておられます。私を含めておおむね非USMのデメを感じさせない
位と感じている様ですよ。私も子供に買ってあげるつもりです。

書込番号:6960134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/09 07:11(1年以上前)

標準ズームでは手ブレを起こすこと少ないですが、これが望遠になると標準ズームと同一シャッター速度で写真を撮ると手ブレを起こす頻度が高くなってきます。

私は望遠ズームを使う場合はISO 400にしてしまいますが、手ブレ補正があればISOを低めにして撮影することも可能になりますのでメリットは大だと思います。

ただ、動き回る猫の撮影だと高感度で速いシャッター速度をきらないと被写体ブレを起こしますので、撮影対象によって切り分けが必要かと思います。

書込番号:6960200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/09 09:16(1年以上前)

もし、手持ち撮影にこだわりなら、

ISつき ズームはあなたを助けてくれる場面が多くあるかもしれません^0^

でも、失敗もあるでしょう。
だから、いろんなレンズがあり、時には風景で三脚も必要な時も来るでしょう。

そんなときは、無理せず、レンズを学び何かを追加したり、三脚を使ってみましょう。^0^

書込番号:6960401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2007/11/09 09:32(1年以上前)

 僕のオススメは、KDXボディのみ + EF-S18-55mm IS + EF-S55-250mm IS ですね。もうちょっと値段を抑えたいなら、KDX レンズキット + EF-S55-250mm IS でしょうか。

 USM(オートフォーカス速い)を取るか、IS(手ぶれ補正)を取るか、に関しては、人それぞれ意見は違うと思いますが、USM も IS も付いてないレンズを使っていた時に、フォーカスが遅くてピントが合わなかった経験より、手ぶれに泣いた経験の方が、ずっと多いので IS 付きをオススメします。

書込番号:6960447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 GW北海道旅行 

2007/11/09 12:07(1年以上前)

ニコさん こんにちは。

ベテランの方の意見は上に返信があるので参考にしてください。
僕は先月からデジ一デビューしてみた素人です。
僕もここの口コミを参考にさせてもらいました。

買うときは色々迷いますよね〜〜
僕も迷いに迷ってボディーとEFS-17-85IS USMとEF50f1.8のレンズを購入しました。

ズームレンズは17mmから85oまで使えるということと、IS & USMを重視しました。
また、短焦点レンズというものを知りたくて一番安いEF50f1.8を買いました。

僕の場合は被写体がほぼ100%子供です。
使ってみての感想は「短焦点レンズは面白い!」でした。

コンジデとの差がはっきり分かるし、背景ボケの写真が撮りたいと思っていたので、
僕にはEF50f1.8が楽しくてたまりません。
あまりにも楽しいのでEF35F2のレンズも注文しちゃいました。

今思えばEFS-17-85IS USMは自分には必要なかったかと。
EFS-18-55で十分だった気がします。
ズームレンズも無いと不便ですから。。。

望遠に関しては僕もEFS55-250ISを狙っています。
70-300のレンズがいいのは分かっているつもりですが、
出番が少なそう(運動会などで年に数回使用予定)なので、
コストパフォーマンスのいいこっちのレンズにしようと思っています。

長くなりましたが、短焦点のレンズをお試しになるのも良いかと思います。

デジ一ライフが楽しくなりますよ。


書込番号:6960858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/09 21:41(1年以上前)

55-250ISもいいとは思いますが、USMが無いのならタムロンの28-300VCの方が、使い勝手がいいかと。

書込番号:6962564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

全くの初心者です。

2007/11/07 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 makio0309さん
クチコミ投稿数:5件

初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。
現在、KDXとニコンD40Xで迷っています(予算&初心者ですので電気屋さんのオススメの機種でした)。
主に室内(6畳)で洋服、アクセサリーの撮影です。現在持っている3年前のコンパクトデジカメではイマイチどころではない写真になってしまいます。もちろん照明などの環境もあるのでしょうが(100w4灯)。。。

レンズもキットが良いかと思っておりましたがオススメの組み合わせがありましたら教えて頂きたいです。
予算は10万円くらいと考えてます。
よろしくお願いします。

書込番号:6955052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/11/07 21:41(1年以上前)

KissDXでもD40Xでも似たような属性・機能のカメラですのでどちらでも満足されると思います。どちらかというと機能面ではKissDXのほうが優位なように(ゴミ取りや測距点の数など)思いますが、まあ似たようなもんです。

NIKONとキャノンどっちが好きかで選んでも面白いかも知れません。

KissDXであれば、まずはキットレンズとEF50mmF1.8U(室内用の明るいレンズ)でよろしいんじゃないでしょうか。EF50mmF1.8Uは値段を調べられると驚かれると思いますが、めちゃくちゃ安いです。これはかなり描写も良いしお勧めのレンズです。初めてキャノンでカメラを始めるという人には皆さんに持っていただきたいと思うぐらいです。

書込番号:6955107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/07 22:01(1年以上前)

アクセサリーということはマクロレンズがいいですかね。
KDXならEFS18-55mmISとEFS60mmF2.8の二本立てがいいかなと思いますが、ちょっと予算オーバーですね…。
EFS60mmF2.8をシグマ50mmF2.8にするとなんとか予算に収まるかな。

書込番号:6955220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/07 22:02(1年以上前)

その用途に限ればどちらのカメラでも良いでしょうね。
キットレンズもわりと近寄れるレンズなのでアクセサリーの撮影も問題ないかと(小さければトリミングされれば良いですし)
あと、撮影には照明も大事ですが、三脚を使われると良いですね。

書込番号:6955227

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/07 22:08(1年以上前)

こんにちは

どちらもとても人気のあるカメラですが、お撮りになるものが洋服などでは、発色が大事かと思います。フィルムと違いデジカメの場合、撮像素子や信号処理回路が両社異なるため、発色に多少の違いがあると言われています。
また同じ照明を使っても暖色系の仕上がりがご希望か、冷色系がお好みかでも違うと思います。
実際にお店などで試し撮りされてみてお決めになるのがよろしいかと。

書込番号:6955254

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/07 22:09(1年以上前)

makio0309さん

こんばんわ

KDXとニコンD40X・・ではKDXでどうでしょうか

D40Xだとキットレンズ以外はAFが使える物が高価になりますね!
描写は好みが別れる所です!

>主に室内(6畳)で洋服、アクセサリーの撮影です。

と言うことならボディーがKDXで
照明を考えますと
単焦点レンズになりますが純正EF-35F2は如何でしょう
アクセサリー等撮影されるようなので寄れるレンズが宜しいかと思います!


他に純正のEF-60F2.8などはマクロレンズですが
特に接写される事があるのならお勧めいたします






書込番号:6955266

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/11/07 23:10(1年以上前)

>主に室内(6畳)で洋服、アクセサリーの撮影です。

オークション用の写真でしょうか?
たぶん、照明の問題だと思います。
コンデジでも照明をたっぷりうまく当ててやればそこそこの絵が撮れると思います。

書込番号:6955583

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/08 05:46(1年以上前)

KISSDXレンズキットにクローズアップレンズを購入すれば近くまで撮影出来ますよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607054048.html

書込番号:6956393

ナイスクチコミ!0


スレ主 makio0309さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/08 08:16(1年以上前)

朝見たらたくさんアドバイス頂いててありがたいです!
KDXに心はほとんど決定しました。
皆様、ありがとうございます。
あとは、レンズなどの細かい部分をもう少し検討します。
時間に余裕がないので、今週中には決めます!!

>山だ錦さま
ネットショップの商品撮影です。
照明が足りないのでしょうか。。。?今の環境ですと、カメラを乗り換えても同じ結果になってしまいますか??
そこが気になって、踏みとどまっています。

書込番号:6956541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2007/11/08 15:39(1年以上前)

こんにちは、はじめまして

求められる画像が「ネットショップの商品撮影」であれば、デジタル一眼レフ
じゃなくて、コンデジでも大丈夫じゃないでしょうか?
今持ってるコンデジの性能にもよりますが、大抵マクロモードがついていると
思いますし、
デジ一買われても、照明に少しお金をかける必要があると思うので、
「コンデジで撮影方法をちょっと変える」で問題ないと思いますよ。

商品撮影の説明をしたサイトがいくつかありましたので、
これらのサイトを見て、もう少し撮影方法の検討をされた方がいいかと思います。

http://bb-wave.biglobe.ne.jp/digital/040517.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/nyumon1/mokuzi.html
http://www.lampeye.com/mekarauroko/top-mekarauroko.htm

どうも、このままデジ一を買われても、撮影結果が同じになるような気がして、
コメントしてみました。スミマセン。
でも、予算が許すのであればデジタル一眼レフは、確実に撮影の幅を広げてくれる
と思うので、ぜひEOS-Kissも使って綺麗な写真を撮って下さいね。

書込番号:6957544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/11/08 18:28(1年以上前)

私も結果は同じになると思います.
まず,慣れるまではコンデジのほうがキレイに撮れるので
あまりカメラに興味が無いのに手を出すべきではないです.
誰かに借りて撮ってみることができれば分かりやすいですが...

私が同じ立場ならまず照明をホームセンターなどで買い,
チャレンジしてみて,駄目ならコンデジを買い換えます.
試し撮りで構図を決めた後,ミニ三脚+セルフタイマーで
ブレを押さえて撮るだけでもカナリの効果があります.

書込番号:6958001

ナイスクチコミ!0


スレ主 makio0309さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/08 18:32(1年以上前)

やかん12号さま

アドバイスありがとうございます!
すれ違いのご質問お許しください。

今あるカメラhttp://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/spec/
です。良かったら見ていただけますか?
ここ3年でだいぶ変わったのでしょうか?
素人過ぎて分かりません。。

照明も改善の余地がありますね。サイトの件もありがとうございます!

書込番号:6958008

ナイスクチコミ!0


スレ主 makio0309さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/08 18:57(1年以上前)

燃えドラさま

ありがとうございます!
私は良いカメラ←一眼だと悪条件を補正してくれると勘違いしていたのかも知れないと思えてきました。

もう少し検討してみます。

書込番号:6958101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/11/08 20:25(1年以上前)

画素だけでは判断しかねますが,ウェブなら400万あれば十分です.
使ったことがないので何ともいえませんが,まずは条件をよくして
撮ってみることが先決かと思います.

書込番号:6958410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/08 22:35(1年以上前)

makio0309さん こんばんは。

商品撮影という事でしたら、『標準デジカメ撮影講座』という書籍が参考になるかもしれません。
私もこの本をAmazonで購入して、本を読む→身近なものを撮影→画像を確認→本を読む・・・(以後繰り返し)をしていました。
本の中のデジカメはニコンのコンデジで古い機種ですが、構図や光の使い方はとても参考になりました。
本の価格もデジ一と比べれば安い(Amazonで2,310円)ので、一度購入されてご覧になるのもいいかなと思います。

すでにKiss DXの購入を決められたようですので、レンズは皆さんとかぶりますが
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS (オールマイティーさを求めるならこちら)
EF-S60mm F2.8 マクロ USM (接写が多いならこちら)
の2本(またはどちらか1本)がいいと思います。

書込番号:6959069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2007/11/08 23:45(1年以上前)

撮りたい写真って、
> 今あるカメラhttp://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/spec/
        http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/sample/
ここにあるサンプル画像みたいな写真じゃだめなのかな?
十分綺麗だと思います。

僕の使ってる2001年製造の400万画素カメラもEOS40Dのサブとして現役ですよ。
ネットのサンプル写真だったら、今あるカメラでもいろいろ試せるはずです。
もっと撮りたい物ができてきてから、一眼レフに行く事をお勧めします。

まずはいろいろ試して撮ってみてください。撮影が楽しくなりますよ。

書込番号:6959463

ナイスクチコミ!0


スレ主 makio0309さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/09 21:41(1年以上前)

こんばんは。
みなさま、適切なアドバイス感謝します!!

何でも形から入ってしまう自分自身をまたも痛感しました。。(苦笑)
今夜、今のカメラで照明を工夫してもう一度撮影してみます。

その後で、どうしても欲しくなったらKDX是非購入したいと思います。

初めての投稿でしたが、大変参考になりました。
みなみなさま、ありがとうございました。

書込番号:6962563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 march_tさん
クチコミ投稿数:58件

デジイチ デビューしましたー! よろしくお願いします!!
いろんな写真を撮って生きたいと思いわくわくしています!
虫や花、葉についた水滴など、きれいに撮りたいと思っています。
どんなレンズがお勧めか教えてください。

とりあえず、父からもらったレンズは
EF  28-105mm
EF  35-135mm
です。

これらのレンズの特長も把握し切れていません。
カメラにお詳しい方々によきアドバイスを頂きたいと思います。

超のつく初心者です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6955236

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/07 22:09(1年以上前)

EF-S60mm F2.8 MACRO USM

書込番号:6955256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/07 22:11(1年以上前)

虫や花を撮るのならマクロレンズですね。
虫だとワーキングディスタンスが稼げた方が良いので50mmクラスよりは100mm前後が使い安いかと思います。
私はEF100mmF2.8USMを使ってその描写、AFスピード、静粛性、全長が変化しないことに満足しておりますが、ここではタムロン90mmF2.8をすすめる人が多いと思います。

書込番号:6955272

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/07 22:12(1年以上前)

こんばんは
昆虫相手ではワーキングディスタンスが必要でしょうから、
マクロは50〜60oクラスよりは90o以上が扱いやすいでしょう。
現用のタムロン90of2.8[272E]はおすすめです。

書込番号:6955275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/07 22:12(1年以上前)

EF50mm F1.8 II  (^◇^;)☆\(^-^)

書込番号:6955277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/07 22:12(1年以上前)

タムロンの90mmF2.8マクロをお勧めします。

もちろん、EFS60mmF2.8マクロも素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:6955278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/07 22:22(1年以上前)

「使い安い」ではなく「使い易い」でしたm(_ _)m

タムロン90mmF2.8の特徴です。(私見)
もちろん描写は一級品。
とろけるようなボケ味が魅力(これが皆さんの勧める理由)
価格が割りと手頃
インナーフォーカスでない為全長は変化します。
AFは遅めで少しうるさい

書込番号:6955325

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/07 22:28(1年以上前)

 純正EF-S60mm F2.8 MACRO USM (使いがってが良い)

シグマ「マクロ50mmF2.8EXDG」(低価格)

タムロン「SPAF90mmF2.8Di」(皆様に高評価)

私の使用マクロはシグマ70mm(物撮りに適してます)

こんなところでしょうか!
 
 

書込番号:6955355

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/11/07 22:47(1年以上前)

TAMRON90mmを使用していますが、AF/MFの切り替えも簡単でボケも美しく非常に満足しています。

ただ、北のまちさんが書き込みされているようにAF音がうるさく全長がかなり伸びます・・・

書込番号:6955460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/07 22:51(1年以上前)

>虫や花、葉についた水滴など、きれいに撮りたいと思っています。
でしたらタムロン90mmF2.8お勧めです。
後のレンズは必要に応じて追加するなり買い換えるなりしていくと良いと思います。

書込番号:6955489

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/11/07 22:58(1年以上前)

タムロン90mmF2.8おすすめします。
私も自分が使ってみて、このレンズのボケ味に満足しているからです。
あとシグマの70mmマクロも切れ味が良いと聞きます。

書込番号:6955526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/07 22:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
撮りたいもので今後欲しくなるであろうレンズはやはりマクロでしょうね。
人気があるのはEFS60mmF2.8とタムロン90mmF2.8ですね。
マクロ撮影ならどちらもお勧めです。

書込番号:6955535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/07 23:17(1年以上前)

常道で行けば、マクロレンズですね〜。
どれ選んでも後悔しないでしょうね〜。
楽しいですよ〜。

しかし、敢えて私も、
EF50mm F1.8 IIに一票入れさせてください(笑)

カモーン!!(笑)

書込番号:6955622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/11/07 23:20(1年以上前)

>超のつく初心者です。

ならEF-S60に一票
これなら屋外では手持ちでなんとかいけます.
タムロンは三脚必須ですから.

書込番号:6955638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/08 00:17(1年以上前)

ワタシもタムロン90of2.8[272E]を使用しています。
はっきり言ってお勧めです♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
18-50mmF2.8
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
17-70mmF2.8/4.5
このあたりのズームもお勧めよ。
きっと広角側がもっと必要になることも予想されますし、この2本はかなり寄れますから♪

書込番号:6955953

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/08 05:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
誰でも最初は 超のつく初心者です。頑張ってください。

書込番号:6956391

ナイスクチコミ!0


スレ主 march_tさん
クチコミ投稿数:58件

2007/11/08 07:30(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます!マクロレンズが必要だということがわかり、大体、必要なレンズがわかってきました。早くお金を貯めて購入したいと思っています!
★あと疑問に思っていることがありまして、レンズを反対向きにボディに付けることができるそうですが、どんなときに必要でそのメリットは何でしょうか?
★ファインダーを覗いて撮影した感じとボディの液晶で見た感じが違っていまして(^_^;)なぜか広めに撮られているようでして、、、?不良品?
コンデジの様に画面に被写体を写しながら撮ることは出来ないのでしょうか?
この現象の解決策はあるのでしょうか?ファインダーに何かつけるアダプターなどがあるのでしょうか?

良きアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6956470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/08 07:46(1年以上前)

>★ファインダーを覗いて撮影した感じとボディの液晶で見た感じが違っていまして(^_^;)なぜか広めに撮られているようでして、、、?不良品?

それはファインダー視野率というものです。
視野率が100%のカメラはファインダーと液晶が同じになります。
但し、デジタル一眼でこれを求めると、最低でも20万円オーバーは覚悟して下さい。^^;

>コンデジの様に画面に被写体を写しながら撮ることは出来ないのでしょうか?

最近のデジタル一眼は出来る機種が増えてきてます。
今後のトレンドかも?
で、キヤノンで言えばEOS-1D Mark IIIとEOS 40Dがそれにあります。
オリンパスなんかが積極的採用してますよ。

次期EOS Kiss デジタル Xも出来るようになると思います。

書込番号:6956489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/08 08:14(1年以上前)

見ていただければわかりますが、レンズを反対向きにつける事は出来ません。

書込番号:6956537

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/11/08 08:30(1年以上前)

>★あと疑問に思っていることがありまして、レンズを反対向きにボディに付けることができるそうですが、どんなときに必要でそのメリットは何でしょうか?

このネタ興味津々ですネ。どなたか達人様の解説を期待します。(飛行機に乗るときには靴を脱いでってオチかなぁ)

書込番号:6956566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/11/08 08:48(1年以上前)

march_tさん おはようございます。

>あと疑問に思っていることがありまして、レンズを反対向きにボディに付けることができるそうですが、どんなときに必要でそのメリットは何でしょうか?

銀塩写真盛んな頃、友人がニコンのボディにリングをかましてレンズを逆さまに付けて撮影しているのを思い出しました。なんちゃってマクロになります。ロッコールの場合、絞りリングがありますので実絞りAEになったようです。(かなり使用制限有ったような ?)

EFレンズでは仮に逆付けできても絞り開放のままですね。

書込番号:6956613

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/11/08 08:53(1年以上前)

マクロ撮影の為にレンズを逆向きに付ける事もあるようですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/accessory/close-up/berose.htm

書込番号:6956624

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/11/08 09:05(1年以上前)

接写用リングというものも有るようで、”レンズを逆向きに”でググったら色々出てきました。後は詳しい方に譲ります。m(_ _)m
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/accessory/close-up/ring.htm

書込番号:6956650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/11/08 09:34(1年以上前)

↑ 間違訂正 6956613

× ロッコール
○ ニッコール
ニコンのボディにロッコールでは (恥しい!) 

書込番号:6956729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/08 18:05(1年以上前)

なんと、そんなワザがあったのですか!
出来ないものと決め付けて回答してしまい失礼しました。
簡易マクロですか。荒業ですね・・。

書込番号:6957920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/08 22:19(1年以上前)

リバースリングとかリバースアダプターってのをつけて反対に取り付けるんですね。

ニコンだとBR−2あとかBR−5というリングをかませて逆向きに付けます。

昔からこうしたテクニックはあります。マクロレンズがない場合のテクですね。
あるいはさらに倍率を稼ぎたいときなど。


書込番号:6958981

ナイスクチコミ!2


スレ主 march_tさん
クチコミ投稿数:58件

2007/11/09 19:45(1年以上前)

くわしい解説をありがとうございます!完全ではありませんが私なりにわかりました!ありがとうございました!

書込番号:6962067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング