EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

シャッター音って変えられますか?

2007/02/05 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 deroさん
クチコミ投稿数:3件

いまデジイチ購入検討中なのですが、KDXのシャッター音がとても耳障りです。
D80やD40のような音に変える設定とかありましたっけ?
これが解決したら購入に向け一歩前進です。
よろしくお願いします。

書込番号:5964429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/05 11:06(1年以上前)

デジタル一眼のシャッター音は、コンパクトデジカメの電子音とは違い、
純粋な機械音ですので音色の変更は不可能です。

書込番号:5964436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 11:31(1年以上前)

音がクリアしなければならない問題なら「ネオ一眼」と呼ばれるカテゴリのものを選択するのがいいでしょうね。
αyamanekoさん も仰ってますがミラー・シャッター幕の動作音ですので消音は出来ませんよ。

書込番号:5964506

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/05 11:32(1年以上前)


deroさん こんにちは、

デジ一のシャッター音もカメラマンにとって、「切り取った!」と
自覚する大切な要素ですよね。
各メーカーもいろいろ工夫してると聞いています。
一眼の場合はミラーアップと、フォーカルプレーンシャッターの走る機械的な音なので、プログラムとか設定で変更することは出来ません。
是非お気に入りのD80かD40をご検討ください、長く付き合うものなので、きっとご満足いただけると思いますが。

書込番号:5964511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/02/05 12:33(1年以上前)

感性も大事ですがシャッター音(ミラー音)はどうでも良いです。
昔の名機のシャッター音も様々であばたもエクボに近いものです。
私もKDN、KDXのシャッター音全然好きじゃありません。騒音です。
そのノイズが写真に乗らなければと思います。

書込番号:5964691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/05 12:38(1年以上前)

D40やD80は知らないですが私のD50はヘックションと言うクシャミ見たいな音がします。

書込番号:5964704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/05 12:45(1年以上前)

>ヘックションと言うクシャミ見たいな音がします。
カトチャンみたいな?

書込番号:5964733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2007/02/05 13:45(1年以上前)

個人的にはシャッター音って大切だと思ってますが、これは人それぞれですからね。
音は変えられないので、気にしておられるようなのでKDXはやめたほうがよさそうです。

たしかに他の機種と比べると変わった音だなと思いますが、
私はあれはあれで結構好きなんですけどねぇ。
どちらかといえばファインダーのほうが気になります。
まぁこれも人それぞれですが。。。

書込番号:5964891

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/05 18:22(1年以上前)

デジ一眼もシャッター音の変更ができたらおもしろいですね。

書込番号:5965694

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/05 19:00(1年以上前)

こんばんは
たしかに音(ショックも)は小さい方がいいです。
レンジファインダー機のような感触が好みですが、ミラーの上下動があるので仕方ないですね。
レンズを通して見られる光学ファインダーの利点との裏返しです。
D40はわりと小さい方ですね。

書込番号:5965815

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/02/05 21:17(1年以上前)

私は、(KissDNですが)借金音が好きです。
が、おごそかな式(例えば葬儀)の時は、へっくしょんの方が良いかも・・・と、感じちゃいました。
連写性能を落とすとか、なんかして、サイレントモードってのも面白いかも(完全無音にする必要は無いです)。

書込番号:5966399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/05 21:25(1年以上前)

>シャッター音って変えられますか?
Kissのシャッター音、自分はかなり好きですが、残念ながら変えられません。
>これが解決したら購入に向け一歩前進です。
よろしくお願いします。
二歩後退ですかね(^^;)

書込番号:5966437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/05 23:06(1年以上前)

ミラーなどにテープか何かを貼って、重さ、剛性を変えれば音が変わるかも?
やったことも、やってみる気もありませんが。
(それ以前にKissDXは持ってませんでした。)

このレスは冗談ですよ。

書込番号:5967086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/05 23:19(1年以上前)

deroさんの言っているシャッタ音というのは機械音と電子音のどちらの方ですか?
電子音は変えることは出来ませんがOFFにすることは出来ます。
機械音は変えられません。

書込番号:5967180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/06 07:39(1年以上前)

シャッター音については好き嫌いがありますよね
私はKissDXの他に5Dと*istDsも使ってますがいずれも個性があって良いと思います
撮る気にさせる音が一番いいのでしょうが
人それぞれ感じ方が違いますからね…(^^;

deroさんがKissDXのシャッター音が気に入らないのであれば他機種の方がきっと満足いくと私は思います


書込番号:5968170

ナイスクチコミ!0


スレ主 deroさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/06 23:38(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

シャッター音(機械音)はやっぱり変えられないのですね。
あのモータードライブのような音は・・・

どうしよっかなあ〜

書込番号:5971098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/06 23:53(1年以上前)

>電子音は変えることは出来ませんがOFFにすることは出来ます。

これがわからないのですが・・・・。

>あのモータードライブのような音は・・・


モータードライブの音が欲しいのですか?
そんな音がするの、ということでしょうか?
(するとしたらAF時の駆動音?くらいしか思い当たりませんが。)

書込番号:5971189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/07 00:39(1年以上前)

>電子音は変えることは出来ませんがOFFにすることは出来ます。
音を変える設定があるか?という質問だったので、マニュアルP.92で紹介されている電子音(フォーカス合焦音)の事を質問している可能性があったので書かせていただきました。

書込番号:5971391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

写真とは結局は関数の問題なのですか

2007/02/02 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

露出、ホワイトバランス、ISO、シャッター速度、ストロボ、フィルー、ピクチャアスタイル。
それぞれの中でもさらに詳細な関数設定。
数学の苦手な自分にはうまい写真をとる自信がありません。
たまたまきれいに見える写真もできるでしょうけど、それが
MAXいい写真か、判断するものさしがありません。

書込番号:5953298

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/02/03 02:03(1年以上前)

>素人や機械にわかりやすく言うとどうなるのでしょうか?

技術的には順番に、基本的なことだけですが・・・
1.露出(絞り、シャッター速度、ISO)を知る。
2.絞りによる被写界深度を知る。
3.シャッター速度によるブレを知る。
4.レンズの焦点距離による特性・効果を知る。
ということでしょうか。

それぞれを説明するには大変なので基本的な本を一冊読まれたら良いともいます。
海外在住で本が入手困難でしたら、WEB でお勉強という手もあります。
http://aska-sg.net/

でも、写真は技術的なことだけではありません。
私はデジタルでも、絵を描くようなつもりで一枚一枚ていねいに撮っているつもりです。
(一枚一枚に時間をかけるという意味ではありません)

書込番号:5955129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/02/03 02:21(1年以上前)

ありがとうございます。勉強になります。m(__)m

言葉で、僕も、かけるようになるまで勉強します。

書込番号:5955168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/03 11:26(1年以上前)

趣味ですから、どのように撮影してもいいと思いますが、
良い(と言われている)写真を撮ろうと思えば、構図、光の扱い、
絞りやシャッタースピードの使い方等の基本を勉強するのが、上達の
近道ではないでしょうか?
勉強しても、私のようにあまり変りばえのしない場合もありますが。

書込番号:5955988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/02/03 14:04(1年以上前)

 私の場合、何も考えません。フィルムの時はそうじゃあなかったですか。
 せいぜい、此れは手前から奥までピントが合っていて欲しいから絞る。動きが早いから、あるいは自分が動いているからブレ無いようにシャッタースペードを早くする。この位なものです。

 デジタルになっても変わりません。大概は標準ズーム1本、全て標準設定、プログラムAE。シャッター速度と絞りの関係は、特別な理由がない限りプログラムシフトで済ませます。それでも、シャッターを押せばちゃんと写っています。

 慣れてきたら、オートホワイトバランスが気に入らなければ、光源設定を変えてみる。それでも気に入らなければ、マニュアルにする、等で良いと思います。

 プロではないのですから(このような場所に書き込む筈がない)気楽にやりましょう。いじり過ぎて、グジャグジャになるよりも良いと思います。

 人に迷惑を掛けるわけでもないし。辺に凝って、レンズを何本も揃える事もないと思います。

 写真の上手、下手は何で決めるのでしょうか。山へ行った時など、200枚、300枚と撮ってきますが、「此れは良いな」と思えるものは、ほんの2〜3枚。それでも、全ての写真は私の大事な記念写真です。

 頭と足を使っていればボケない。暇な年寄りの繰言。長くなりました。失礼しました。

書込番号:5956452

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/03 15:28(1年以上前)

一枚の写真に理想的なパラメータがあるのなら,つまりゴールや手本があるのなら,それと比較して何%達成なんていうものさしは存在しうるかもしれませんが・・・

関数・・・苦手ですが,駄作の上に秀作が積まれるとしたら,その人が得られる秀作の数は撮った数によるところが大きいかもしれませんね.

MAXいい写真のパラメータにはいつどこでといった事柄も重要になってくると思います.4次元に存在する光を2次元に詰め込むんですから.

私の撮影スタンスには記録と感動とネタのパラメータがあります.それを生かすために露出,ストロボ,フィルータ,レタッチを考えます.日々精進の道です.

理詰めで撮る写真もあると思いますが,感性で撮るべき写真を理詰めでは撮れないんじゃないかということを,,,フル装備の私の横でコンデジだけで撮られた写真から教わりました.

書込番号:5956669

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/02/03 20:22(1年以上前)

>森のピカさんさん
で、同じ「明るさ」(露出)で撮ろうとすると 
ISO200 F8 シャッタースピード(SS)1/200
コレと
ISO200 F4 SS 1/800
コレと
ISO100 F2.8 SS 1/800
コレは同じ明るさになります。

私の一番知りたかったことに最もストレートに答えてくださいました。あたまが非常に整理されました。

つまりこの3つの選択肢の中で、ノイズの少なさを選ぶか、被写界深度、つまりぼけみを優先するか、シャッタースピードを優先するかを撮りたいと思う対象によって、自ら決断するということだったのですね。

自分の場合、室内写真が多く明るさが足りないときは、もっぱら
ISOをいの一番に調節します。800くらいでもあまりノイズを感じたことはないのです。

次にWBを調節します。蛍光灯が多いです。これを調節することにより、目に見えて画質が変わるからです。

そしてPモードで撮ります。

それでもダメな場合はストロボ、三脚を使います。

屋外ではオートです。

書込番号:5957652

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/02/03 20:31(1年以上前)

なにを言っているか自分でも良くわからなくなりましたが、
端的にいいますと、答えがひとつだけでなく、複数の
解答が領域として存在するということが実感できました。

そして皆さんがおっしゃるようにあまり深く考えないで
撮るということの意味がやっとわかりました。設定が最良、
MAX最良というのはないということが、最良はたくさんあるということが。

書込番号:5957684

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/03 20:59(1年以上前)

そうですね。万人共通の最善はないということです。
もし、そうなら、例えば、絵画は皆同じ傾向に収斂してしまいますね。

写真の場合も、用途に合ったレンズや機材の選び方は多様ですね。
作画意図よっても最善のあり方は変わります。

ただ、絞りの効果など基本はしっかり押さえておくと、意図を明確に表現しやすくなってくるということなのでしょう。

書込番号:5957772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/03 22:53(1年以上前)

yosiokaさん こんにちは。
何とか、ダラダラと書いたレスの内容が合っていてよかったです。
書いている途中で、訳が分からなくなりましたが。(爆)

私も、明るさが足りない時は感度をすぐに上げます。

皆さんも書いてらっしゃるように、必要なSSを確保しての「作画意図」があるわけですから、私のような中途半端な知識だけのカメラマンにならないように、センスをどんどん磨いて表現していってください。

写画楽 さん どうもです。こんにちは。
>ただ、絞りの効果など基本はしっかり押さえておくと、意図を明確に表現しやすくなってくるということなのでしょう。

そうですね。僕も一昨年DN買うまでは、「フルオート」での撮影でした。色んなカメラ雑誌を買って少しずつ独学で勉強していき、去年公民館講座に行くまでは、上のレスなんて書けませんでした。

センスも含めてまだまだダメダメ君の僕です。
皆さん今後とも宜しくお願いします。(え?)

書込番号:5958341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/04 11:09(1年以上前)

随分違う方向で書き込みします。
大学の写真部で副部長をしていたときの経験からのお話しです。

総合大学なので文系理系どっちもいます。
で、そこで教えてきた結果感じたことは「理系の方が習得するのは速い」のは確かです。

EV値はlog関数ですし、F値や露光量の説明をしてもそれらは
完全に数学ですから理系の方が理解は早いですし、
自分で理解しているのでその先の学習も速いです。

ただ、これは技術的な"巧さ"で「巧い写真」が全部良い写真ではないです。

例えば一面真っ白な紙を撮影して巧くなければグレーに、巧いなら真っ白に写せますが、
その真っ白な写真見ても誰も感動しませんよね。
「すげぇ、テクッてる!!」・・・という意味では感動するかも知れませんが(笑)


で、「写真の上手さというのはやっぱりセンスだな」と思い知らされました。
もちろん技術が伴わなければセンスも発揮できませんが、
両方持ってる人が良い写真を取る確率が高いのは確かです。


話を"オート"設定についての話ですが、まず機械とは単純作業は人間を遙かにしのぐ
速さで正確に行いますが"頭は悪い"です・・・人間の臨機応変さには足元にも及びません。
コンピュータは計算は出来ますがアイディアは出せません。

なので"巧い人"にとっては完全にカメラ任せにすると足手まといになります。
しかし、AFやAFなど単純作業はカメラの方が圧倒的なポテンシャルがあるので、一部作業を任せます。
それが、現代のAFカメラの正しい使い方ではないでしょうか。
「飲み会の記念撮影だからてきとーでいいやー」と判断すれば完全プログラムでもOK。

オートの撮影でも自主的にカメラを働かせるのと、分からないからカメラに任せるのとでは大きな違いですね。

書込番号:5960123

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/02/04 13:25(1年以上前)

> りゅう@airborneさん

大変興味深いレスをありがとうございます
大学の写真部って技術的な基礎をみっちり学ぶのですね
それでその中でやはり関数的なもの、数学的なものもあるということで、やはり写真ってそのような側面もあるということに
納得しました

写真って奥深いですね
写真専門の大学があるくらいですから、分け入っても分け入っても
森、みたいなところがあるのですかね

最近ヒストグラムってどのように使うのか悩んでいますが、そんなのも大学とかで教えるのかしらん

りゅう@airborneさんは写真で一番大事なのはセンスとおっしゃいましたが、その内実は何でしょうか

自分なりに考えましたが新たな視点を提示して人を驚かせること、
だと思いましたがいかがでしょうか?
もっといろいろな意味があると思いますが

長文駄文失礼しました

書込番号:5960584

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/04 22:13(1年以上前)



>その内実は何でしょうか

写真を撮るのが目的でしょうか.
何か目標があって写真を撮るのではないでしょうか.
それが明確であれば
ベクトルはおのずと定まってくるかと思います.


書込番号:5962731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/05 03:34(1年以上前)

人間の目で見たモノをそのまま平面写真に再現するのは至難の技なので、技術者の方々も日々努力しているし、その使用者も日々テクニックを磨いているのですが…
しかし、どのように撮るか、撮れるかよりも、「何を撮りたいのか」が大切なのでは…

> りゅう@airborneさんは写真で一番大事なのはセンスとおっしゃいましたが、その内実は何でしょうか
> 自分なりに考えましたが新たな視点を提示して人を驚かせること、
> だと思いましたがいかがでしょうか?

センス(=感性)が「人を驚かせること」…
というのにはちょっと驚かされましたが…

自分の感じたことを人様に伝えようと思えば、当然「そこそこ」のテクニックは(熟練も)必要ですが、
それよりも…先ず、やはり… 「何を撮りたいのか」だと…
(それは絵画でも音楽でもコトバでも…)

余計なことですが…

私は、人様の作品を拝見して…
もちろん、被写体や写真の技術にも感心させられますが、
それより、その被写体を捉えた方の眼差し… それを見ている方の存在の方に感動しますね。

書込番号:5963926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/05 12:42(1年以上前)

>大学の写真部って技術的な基礎をみっちり学ぶのですね

いいえ、全然学ばず撮りっぱなしの放置状態で、ここまで知っているのは自分だけです。
自分で本を読むウチに覚えて、知りたい人には教ています。


>自分なりに考えましたが新たな視点を提示して人を驚かせること、
だと思いましたがいかがでしょうか?

それも一つだと思います。
しかし、センスのある人とその他多数で同じ被写体を"ただ撮らせる"だけでもやっぱり違います。


機材を扱う巧さ、構図のバランス感覚、被写体の見方、アイディア、光&色の読み方、気配り・・・etc

考えれば他にも出てくると思いますがこれら全部"センス"だと思います。

書込番号:5964715

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/02/05 21:39(1年以上前)

>新たな視点を提示して人を驚かせること、だと思いました

私もはるか昔にそんな風に思ったこともありましたが、今は平凡をめざしています。
平凡を寄せ集めたら非凡がでてきたなんてのが理想ですが、私の場合は平凡を集め
たらやっぱり平凡だった・・・という具合です。

書込番号:5966509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 千里川の散歩道 

2007/02/05 22:25(1年以上前)

何に興味をもって、何に感動してカメラを向けるのか。この部分は「センス」が問われるところ。感動した被写体をどのように写真のフレームにまとめるか。これも「センス」が問われるところ。では、そのイメージに合うようにどう写真を撮るかは、所謂「関数」の世界。しかも関数の答えは人の数だけあって、解は決して一つではないのが醍醐味。

上手く写すためには、写真の基礎知識を学ぶべきだと思いますし、いいセンスを磨くためにはいっぱい写真や絵画を鑑賞すべきだと思います。

いろいろな方に写真をお見せする機会があったりしますが、熱心に隅々まで鑑賞して頂いた方の上達スピードは驚異的です。

デジタルになって、なんか用語がやけに難しくなって理解するのも大変ですが、写真の基礎は明治以前にさかのぼる古い技術です。いろいろな方がおっしゃっているように、最小限の知識を入門書等で勉強し、たくさん撮っていろいろな人に見てもらって、褒めてもらったり、そうでもないと評価してもらって・・・そして上達するものではないでしょうか。

本旨からずれるかもしれませんが、関数だけにこだわることなく、自由な発想で撮影を楽しんでください。そうすれば自ずと答えが見つかるかもしれません。いかがでしょうか?

書込番号:5966795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/02/05 23:16(1年以上前)

関数。! 頭からけむりが。。。

カメラでないですが、常に変化することにたいして、予想して動かす?で,最近ですが、大変悩んでます〜〜〜

僕、まだFM2ですが、感覚で撮ります。パソコンも感覚で使います。
画面もモニタッチもです。
デジカメ、勉強になります。m(__)m

書込番号:5967157

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/02/05 23:20(1年以上前)

センスということでいろいろなレスをいただきありがとうございます。みなさんいろいろなイメージを持たれているんだな、とおもいました。

その全てが正しいと思いますが、具体的にこうだ、ということが
後一歩でわかりません

一番いいのは、センスのあると思われる写真を提示していただく
事だとおもいました。

どなたか、センスのあると思われる写真を提示していただき、開設をしていただけたら有難いとおもうのですが。

書込番号:5967188

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/02/05 23:22(1年以上前)

開設でなくて解説でした
すみません

書込番号:5967204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/06 03:13(1年以上前)

センス・・・、それぞれの感性の事ですから、万人共通ではなくて貴方個人の感性の事ですから、風景でも街角でもいいです。
「ココにこう感じたんです」と言う事でしょうから、貴方の感じるままでいいと思います。

言い方を替えます。
表現がきついかも・・・ですが、貴方と私の感性が同じとは思えませんので。 それが答えだと思います。

書込番号:5967963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

次に買うレンズは?

2007/02/03 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

昨年の10月に幼稚園の運動会に合わせてKiss DXを購入しました。初めての一眼です。ダブルズームレンズキットとボディ+シグマ18-200mm F3.5-6.3 DCとで悩んだあげく、一本で便利なシグマ18-200mm F3.5-6.3 DCにしました。とても便利なレンズで満足していますが、やはりレンズが暗いので、だんだんとレンズを追加したくなってきました。

旅行や4月から小学校になる子供の運動会(春に開催)に向けて以下のレンズを検討しています。

1) EF50mm F1.8 II
  多くの方が絶賛しているし、ポートレートはもちろんですが、明るいレンズなので、
  室内、夜景で活躍するかと思っています。

2) EF70-300mm F4-5.6 IS USM
  運動会にと思っています。

3) EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
  レンズキットのレンズですが、軽いしお手軽、お散歩レンズにいいかなと思って
  います。

主な利用は子供のスナップ、国内外旅行、子供の運動会などの行事の写真です。

アドバイスをお願いします。

書込番号:5958011

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/03 22:42(1年以上前)

私もEF70-200mm F2.8L IS USMなどの明るいレンズと、状況に応じてエクステンダーを使って距離を稼ぐ手もあるかなと思います、

明るいと室内でも有利ですし、シャッタースピードも稼ぎやすいですからいいですよ〜。

私は少々無理をしましたが、EF70-200mm F2.8L IS USMを買って良かったと感じています。

書込番号:5958270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/03 22:44(1年以上前)

>1) EF50mm F1.8 II
まぁこれは買っておいてもいいですが、使いやすさならEF35mmF2かEF28mmF1.8ですね。

>2) EF70-300mm F4-5.6 IS USM
>  運動会にと思っています。

運動会にはいいですが、お遊戯会には暗いので…。
で、そうなるとEF70-200mmF2.8(またはIS)という解が導きだされます。(^^;)

>3) EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

これならタムロンの17-50mmF2.8かシグマの17-70mmのがいいかも。

書込番号:5958282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/03 22:48(1年以上前)

こんばんわ〜。

春に運動会があるのなら、まずは70-300ISを入手するんでないかい。と思います。(理想はもちろん白いのですが)
ついでに、50mm F1.8も一緒に行っとくんでしょう。

そのウチ余裕がでたら、28mm F1.8と85mm F1.8も〜。
その後でアレとかコレとか....

書込番号:5958307

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/03 22:49(1年以上前)

4月から小学生になる子供さんの運動会を主に考えているのであればやはり2)が1番良いのではないでしょうか?

1)も安価ですし購入されて損はないかと・・・
しかし部屋の広さによっては50mmでは少し焦点距離が長い場合があるのでEF35mmF2かEF28mmF1.8辺りはどうでしょうか?

書込番号:5958309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/02/03 22:59(1年以上前)

はじめまして
私もKissDXで初めて一眼レフを手にした初心者ですが
1と3を所有しており
2の一個前のモデルEF75-300mmF4-5.6IS USMを所有していますので
多少のお役に立てるかと思いますので
初心者の意見と思って聞いてください。

1のEF50mmF1.8Uは良いレンズですだと思いますし
安いので購入しちゃいましょう。
50mmという画角は使いづらいシーンもありますが
これに慣れてしまえば、殆ど3のEF-S18-55mmは出番がありません。
ポートレートとしては室内でも野外でも大活躍ですよ!

あと、保育園の運動会では200mmでも足りますが
小学校となると、200では厳しいかも知れませんね。
運動会用で300mmは必ず活躍してくれると思います。
300mmまでいくとISは欲しいですしね。

そんな訳で、初心者パパローズのオススメは
2をちょっと高く買ったつもりで、1と2を購入。
将来的に風景などに目覚めたら、
blueangels様も仰るタムロンA16を購入。
どうでしょうか?

良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:5958366

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/03 23:07(1年以上前)

皆さんと同じでは面白くないので、ここは
シグマ30mmF1.4をおすすめしておきます。
ぜひ明るいレンズをお使いください。

望遠はいずれ白レンズが欲しくなると思いますよ。

書込番号:5958418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/03 23:39(1年以上前)

ひょっとこどっこいさん こんにちは。

屋外の運動会なら間違いなく2)を選択なさるといいと思います。
屋内なら70-200f2.8LIS+非常時用にエクステンダーの1.4×。金額は2)が3本買えちゃいますが・・・。

晴天時屋外なら持っている18-200でも使用に耐えると思います。
小学校に上がった時に200mm以上の長さが欲しくなるとは思いますが。

書込番号:5958608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/02/04 00:05(1年以上前)

こんばんは、失礼します。

他の方々同様、1) は買いでしょうね、何も考えずに買ってください。
で、同様に3)は要らないと思います。
18-200mm の描写が不満になったら考えればよいと思います。

考えてしまうのは、2) をどうするか..
IS付きは魅力的でしょうし、300mmあるから良いようにも思われますが、
現場で少しがんばれば、わざわざ買わなくても済むような気がするし、
運動会以外で望遠(300mm)を使わないのならそれこそどうなのかなと..
逆に、飛行機だのトリだの朝晩のお日様だのを本格的に撮りたくなったら
焦点距離も描写も不満になるような気がしますし、
既出ですが、室内での望遠撮影(?)ともなれば70-200f2.8クラスは
抑えておきたいところでしょう..

とはいえ、70-300くらいの望遠レンズって、
お手軽で使いやすいんですよね。
こう使うぞっていう、明確な意図があれば、
後悔しないで済むかもしれませんね。

書込番号:5958725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/04 01:13(1年以上前)

私見ですが・・・。

1はAPS-Cサイズでの使用であれば、小中学校の体育館ならそれほど距離が必要ではないと感じていますので、屋内、屋外のどちらでも使えて安価なので、もっていて便利なレンズだと思います。

2は運動会での使用ということであれば、コストパフォーマンスを考えると一番妥当な選択だと思います。

3は18-200と比べてさほど優位性が感じられないので、このレンズを購入されるつもりなら、タムロン、もしくはシグマの18(17)-50F2.8を購入されるか、35F2.0あたりを検討された方がよろしいかと思います。

書込番号:5959040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/04 07:11(1年以上前)

遅レスですが、1と2は良いと思います。
問題は3です。いまさらキットレンズでもないかなと。
タムロンの17-50mmF2.8とかの明るいレンズをおすすめしたいですね。

書込番号:5959568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/04 10:10(1年以上前)

> ひょっとこどっこいさん

私なら次に買うレンズは、少々お高くなりますが、EF-S60mmF2.8マクロにします。ポートレート用とマクロ用の両方を兼用できます。

そして、小学校の運動会前に、EF70-300mm F4-5.6 IS USMを手に入れられると良いと思います。幼稚園と違って、小学校の運動場は広いですから、テレ端は300mmは必要と、私自身の経験から思います。

書込番号:5959913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/04 10:25(1年以上前)

もうすでに色々な方からアドバイスがでているので違う事を。

新しいレンズ買っても18-200mmは取っておいたら良いと思います。
あまり大げさな荷物を持っていけないとき("旅行メイン"の旅行、出張など)に、非常に重宝すると思われます。

・・・それでも全く使わなくなったらそのときはそのときですが(笑)

書込番号:5959972

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/02/04 11:14(1年以上前)

70-300ISは、庶民の味方だと思います(決して安くはないですが、手振れ補正あって、300mmあって・・・写りは十分!)。
キヤノンさんは、これからどれほど生産できるかしりませんが、春運動会が近づくと、また品薄になるかもしれませんので(秋に買えなかった方々もいらっしゃるでしょうから)、買いを決められたら早めの購入がよろしいかと・・・個人的に思います。

書込番号:5960148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/02/04 15:36(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。あっという間にこんなに多くなの方からレスがあるとはびっくりです。

1は買いですね。
2は屋外の運動会なので、大丈夫そうですね。EF70-200mm F2.8L IS USMはちょっと手が出そうにもありません。
3はみなさんのおっしゃる通り、無駄な買い物になってしまいそうですね。みなさんお薦めのシグマかタムロンの17-50mmF2.8を検討してみます。値段も手頃だしよさそうですね。

すみません、もう少し教えてください。
旅行での夜景や室内でストロボを使わずに雰囲気のある写真を撮るのにEF50mm F1.8 II、シグマかタムロンの17-50mmF2.8はどうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5960976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/04 16:27(1年以上前)

50mmだと夜景室内共に望遠すぎかもしれません。
夜景や室内は17〜35mmあたりを使うかなぁと(個人差あるかもしれませんが)
よってタムロン・シグマの方が使いやすいのでは。

私の意見ですが、
室内→28mm単焦点
夜景→17mm位+三脚
がベストかと思います。

書込番号:5961152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/04 16:50(1年以上前)

夜景についてはどちらのレンズでも撮影出来ますが、撮りたいイメージで画角も変わると思います。いずれにしてもどのレンズを使おうと、三脚使用が基本ですから、広角のズームレンズの方が使い勝手が良いと思いますよ。

室内でストロボを使用せずに雰囲気のある写真を撮りたいという事であれば、できるだけ明るいレンズで、手ブレや被写体ブレが気になる場合はISO感度を上げるなどの対応も必要でしょう。
50mmF1.8でももちろん撮影できますよ。
ただ撮影場所の広さにも寄りますが、もう少し広角の方が使い勝手が良いかと思います。24-35mmくらいの画角が良いと思います。

書込番号:5961261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/04 20:03(1年以上前)

先に記載したとおり、室内撮影重視なら28mmF1.8の方がよろしいかと思います。
50mmは皆様が御指摘のとおり、少し長いと思います。バストアップの写真を中心に撮られるのならOKだと思いますが…。

書込番号:5962046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/04 20:27(1年以上前)

50mmは室内でちょっと長いので、35F2普及委員としてEF35mmF2はいいぞぉって宣伝しておきます。

書込番号:5962160

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/05 00:42(1年以上前)

室内でのスペックだとEF28/F1.8が魅力的ですが、値段を比較してしまうと、とたんにEF35/F2が魅力的に見えてきますね。

書込番号:5963564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/05 03:06(1年以上前)

こんばんわ〜。

F2.8は室内はギリギリですね〜。
イケるかも知れないしダメかも知れない。その場の明るさ次第。

なので、画角と明るさでEF28mm F1.8かEF35mm F2でしょうか。
シグマの20、24、28mmのF1.8トリオや、30mm F1.4もありますね〜。
(EFの1.4は高すぎ)

私はEF28mm F1.8をつかってます〜。

でも、F2.8ズームと外付けフラッシュ(天井バウンス)は、かなり自然でイイ感じだと思いますよ〜。

書込番号:5963904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss DX と DN

2007/02/04 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:16件

現在デジタル一眼の購入を検討しているのですが、現行のDXか前のモデルのDNどちらがいいか迷っています。当然デジタルの世界なので新しいほうがいいでしょうけど、私の使い方としては子供の撮影と風景(花のマクロ撮影もして見たい)の撮影が主です。
皆さんの意見をお聞かせ願います。

書込番号:5960258

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/02/04 12:07(1年以上前)

両方所有していますが、ごみ取り掃除が楽な DX の方が良いと思います。

画質は好みもあるでしょうし、 比較した場合の問題ですので、一概に言えませんねえ。

takajun

書込番号:5960321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/04 12:08(1年以上前)

こんにちわ〜。

お花だったらNでもXでも変わりは無さそうですが、お子さんを撮るのであれば、AF精度が上がったXの方が良さそうに思います。
F2.8センサーもありますしね〜。

書込番号:5960325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/02/04 12:08(1年以上前)

どちらでもいいかと思います。
KissDNを安く買って、その分をレンズに回すのも一つの選択としてありでしょう。

書込番号:5960326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/02/04 12:19(1年以上前)

しょうぶさん、はじめまして。

Xは使ってます。Nは店頭で触った位ですが、
まず、液晶画面が段違いにXが良好です。
AFの精度がXの方が良いように感じます。
(自分の場合、F2.8センサーを活かせるのでレンズがあるので)
ただ、マクロ域の撮影はどちらも駄目だと思います。
ファインダーが見にくいので・・・。

XとNの価格差を利用してレンズに投資するのもありかな?
と個人的には思いますが、基本的には新しい物を買われた方が
満足度は高いように思います。

以上、長々失礼しました。



書込番号:5960362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 週刊なのたんぱぱ通信 

2007/02/04 12:50(1年以上前)

僕も一時期両方所有してました。(今はXのみ所有)
正直、僕の腕では違いはわずかなものでした。
ただ、Xのほうがピントの合う確率がすこし高いです。

お値段の差がそれほどなければXの方をお勧めします。

書込番号:5960465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/02/04 14:07(1年以上前)

 DNもDXも両機とも複数機持っておりますが,AF精度は,絶対DXの方が高いです。ゴミ取り機能も付いていますし,ピクチャースタイルも使えるので,私は,絶対DXの方がよいと思います。

書込番号:5960723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/02/04 14:31(1年以上前)

サンプル画像をみると DNは明るく DXはアンダーです。

書込番号:5960786

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2007/02/04 14:33(1年以上前)

しょうぶーさん

こんにちは。
DNからXに乗り替えた者です。
液晶はもちろんXの方が大きくて良いです。
ゴミとり機能もXには付いています。

しかしJPEGオンリーならDNの方が良いと思います。
DNのメリットは画像のヌケが良くコンデジからの
買い換えの方でも違和感なしに気に入られる画像だと思います。

Xは(個体差もありますが)露出がアンダー(暗め)なので
その都度露出変更しなければなりません。(常に+1/3〜2/3です)
XはRAWをいじられる方なら問題ないでしょうが初心者には
どうかと思います。(あとXはアンバーですね。)

DN購入して室内子供撮影用に焦点レンズ購入も良いかと思います。
(一眼レフは何かと金かかりますよ。防湿庫も欲しいですしね。)

でもやはり新しいのが良いと思いますが、財布と相談になります
ね。(いやいや大蔵省でしょうか。。)

書込番号:5960795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/04 14:37(1年以上前)

皆さん参考意見ありがとうございます。
やはり、DXのほうがよさそうですね。
デジタルの世界は、まだ進化しているのですね。
私は、液晶の大きさと、ゴミ取り機能が大きな差かなと思っていましたがAF精度が改善しているのですね。。。
ちなみに、DNは7点AFで、DXは9点AFですよね。
その辺が違うのですか?
話は変わって、ニコンのD40は3点でしたよね。

書込番号:5960807

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/04 14:44(1年以上前)

対20D比ですが、NはAFしながらの連写で、明らかにストレスがあります。
その点、Xは30D相当のAFモジュールが搭載されておりまして、そのストレスが解消される可能性大だと思いますので、やっぱりXが良いと思います。

書込番号:5960833

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/04 14:50(1年以上前)

AF精度/スピードは、AFの測距点数ではなくて、AFセンサー自体の性能に依存しますね。

書込番号:5960850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/02/04 15:47(1年以上前)

測距点は多いのに越した事はありませんが、それも被写体によりけりです。
マクロ撮影などでは、中央1点+マニュアルフォーカスで充分です。

書込番号:5961017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/04 16:06(1年以上前)

AFの性能とかごみ取りとかでXが勝っていますね。
でもまぁNでも悪くないと思います。
特に今はお買い得感が高くなっていますから、Nにしてレンズをその分良くするというのも良い選択だと思いますよ。

書込番号:5961072

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/04 16:31(1年以上前)

デジタルは旬のものです、新しい物に越した事はありません。
予算に余裕が有るのであればDXをお勧めします。

書込番号:5961171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/02/04 20:10(1年以上前)

DNとDXのAF性能の違いは、単にフォーカスポイントが多くなっただけではなく、中央センサーの精度が向上しています。
DXは上位機種である30Dと同等のAFシステムですので、F2.8以上の明るいレンズを使用した場合には、AF精度が良くなるようです。

書込番号:5962084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

岡山で、、、、

2007/02/03 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

KISS digital Xの購入を考えていますが、
岡山市内またはネットで72,000円以内で販売しているお店ってありますか?

情報をください。よろしくお願いします。

書込番号:5957142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/03 18:42(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500211032/
チョイ超えるけどダメなの?

書込番号:5957310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/03 19:00(1年以上前)

現在の最安値のECカレントではシルバーしかありませんし、
二番目からの価格となると送料込みで73,000円は超えてしまいます。
学生なのでほんのちょっとでも安く買いたいと思っています。

それと、最安値の履歴では過去に70,500円で出た履歴もありますから73,000円で買うのはちょっとなぁと思っています。

書込番号:5957373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 週刊なのたんぱぱ通信 

2007/02/03 19:30(1年以上前)

近所のカメラのキタムラで値段交渉がいいと思います。
隣の兵庫県ですが、7万円を少し切りました。

書込番号:5957463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/03 21:08(1年以上前)

情報ありがとうございます!

歩いて五分のところにカメラのキタムラがあるので値段交渉してみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:5957809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/03 22:51(1年以上前)

ぼく、ドラちゃんさん、こんばんは。
>歩いて五分のところにカメラのキタムラがあるので値段交渉してみようと思います。
先ずキタムラのHPの価格(ログインでお得)で交渉されてはいかがでしょか?
私がよく行くキタムラは、店員の方がよく相談に乗ってくれます。近所ですと不具合時安心ですね。

交渉がんばってください。購入報告お待ちしてます。

書込番号:5958332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/02/03 23:35(1年以上前)

岡山市内のキタムラなら高柳店をおすすめします
ネット価格よりは安くしてくれますよ

書込番号:5958586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/03 23:55(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
なのたんぱぱさん
レンズ+さん
メイトヒースさん

返信ありがとうございます。

明日カメラのキタムラにいこうと思います。

ところで、メイトヒースさんはどのくらいの価格で購入できましたか?
高柳店なら自転車でいける距離なので参考に教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5958675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/02/04 00:40(1年以上前)

私が買ったのはレンズです
タムロンの90mmマクロが一声でネット価格より
安くなりました

同じキタムラでも店によって値引き率はかなり違います
2,3店まわってみるとよいですよ

書込番号:5958881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/04 00:49(1年以上前)

メイトヒースさん返信ありがとうございます!

明日2、3店まわってみます。

情報ありがとうございました!

書込番号:5958931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/04 12:15(1年以上前)

今日、歩いて五分のところにあるカメラのキタムラに買いにいきました。

80,800円でしたが、交渉の末72,000円で購入することができました!

歩いて五分のキタムラですし五年保証も付いていますからネットより安く、
さらにサービスもよく購入することができました。(プリントタダ券も何枚かもらいました。)

皆様の情報でこんなに安くさらに安心な買い物ができました。

いままで本当にありがとうございました!

書込番号:5960346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/04 12:26(1年以上前)

ぼく、ドラちゃんさん、KISS digital XのGetおめでとうございます。
楽しんでくださいね。お写真のUp楽しみにしてます。

書込番号:5960386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/02/04 12:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

希望の金額で購入できてよかったですね

存分にデジイチライフを楽しんで下さい!(^^)!



書込番号:5960476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/04 13:26(1年以上前)

レンズ+さん
メイトヒースさん

ありがとうございます!

初代からの買い替えなのでとっても満足しています。
キビキビした動きがいいですね!

これから写真を撮ってきます!

ありがとうございました!

書込番号:5960589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DSC-R1 vs Eos Kiss X + EF35mm F2

2007/02/02 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。

 長年 CANON Power Shot G3 を愛用しています。撮った写真は印刷せず専らモニターで見る派なので、画素数には頓着しないのですが、広角〜標準域の家族スナップで背景のボケた写真は撮れないので、これを実現するカメラを買おうと思っています。

 G3のバリアングル液晶は気に入っていたので、G3を手放すのなら同じスタイルで撮れる SONY DSC-R1 が良さそうに思いましたが、標準域のF値がやや高くなることと、私がキヤノンの絵に慣れ親しんでいることから、思ったような写真が撮れるのか、少々不安もあります。

 別の選択肢として、標準域のボケ味を追求して、CANON Eos Kiss X に EF35mm F2を組み合わせて買い、これでカバーできない画角はG3で撮るという2本体制も考えましたが、予算が少し高くなるのと、カメラ2本では不便ではないか?という不安もあり、結論が出ません。

 皆様アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5954374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/02 23:22(1年以上前)

>標準域のボケ味を追求して、CANON Eos Kiss X に EF35mm F2を組み合わせて買い、これでカバーできない画角はG3で撮るという2本体制も考えましたが

それでいいと思いうます。

背景をぼかすには
1.被写体との距離は短く、背景との距離は長くとる。
2.広角側よりも望遠側で撮る。
3.絞り開放で撮る。
4.明るい(F値)レンズで撮る。

いちど、F2でもF1.8クラスでもいいので、お試しになると良いと思います。恐ろしい位にボケますから。とろける様なボケ味を突き詰めるならば、F1.2などを
http://www.pbase.com/dreamndigital/image/72114089

書込番号:5954442

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/02 23:26(1年以上前)

Kiss DX+EF35mmF2 に一票。
他にEF28mmF1.8、シグマ30mmF1.4も良いよ。
ボケま〜す。

書込番号:5954469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/02 23:33(1年以上前)

> 別の選択肢として、標準域のボケ味を追求して、CANON Eos Kiss X に EF35mm F2を組み合わせて買い、これでカバーできない画角はG3で撮るという2本体制も考えましたが、予算が少し高くなるのと、カメラ2本では不便ではないか?という不安もあり、結論が出ません。

当初の目的の背景のボケた写真を撮るというならこちらがいいでしょうね。
KDX+EF35F2は凄くいい組み合わせですよ。
ただ2台使うのは不便かもしれませんね。
KDXの写真が気になれば、レンズを買いますということもありだと思います。

書込番号:5954504

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/02 23:37(1年以上前)

こんばんは
R1については以前情報を書き込みましたが、都内有力店でも最終入荷で売り切り、後継は期待薄というような状況です。
在庫保有店も減ってしまったので、よい条件では確保が難しい現状でしょう。
ライブビューや静穏性ではR1が有利な面もありますが、
KDXの光学ファインダーのよさもあるでしょう。視野率は100%になりませんが。(EVFと比し)
背景ボケを重視する場合は、R1のテレ側はあまり明るくないので、
KDXの方が幅広く適したレンズ選択をしやすいでしょう。

書込番号:5954523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/02 23:45(1年以上前)

>標準域のボケ味
Kiss DX+EF35mmF1.4L に一票と薦めてみます。

書込番号:5954565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/02/03 00:28(1年以上前)

KissDXに35F2.0の組み合わせはコンパクトでシャープな撮影ができ、単焦点ならではのボケも楽しめてとても良い組み合わせだと思います。
2台体制は私もやりますが、撮影が目的の場合は苦になりません。
お気に入りのG3を常用し、目的に応じてレンズを選べる一眼を使うのもありだと思います。

書込番号:5954785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/03 01:35(1年以上前)

私も
CANON Eos Kiss X + EF35mm F2の組み合わせいいと思います。

レンズ+さん
>Kiss DX+EF35mmF1.4L に一票と薦めてみます。

これって、レンズすごすぎですよ。30D買えちゃうじゃないですか。

書込番号:5955053

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/03 02:41(1年以上前)

R-1はレンズ性能の良さも相まって、写りはデジ一と比較してもかなりのレベルですね。しかし、操作レスポンスは、所詮コンパクトタイプの悲しさか、少々ストレスが溜まる部分も無きにしも非ずかもです。
それでも、R-1は唯一無比の画質を誇るコンパクトタイプとして貴重な存在なので、店頭から無くなる前にとりあえずこいつをゲットし、その後、また資金が溜まったところでKDXなり30D後継機を狙うというのはどうですか?

書込番号:5955198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 the real Bangkok 

2007/02/03 03:50(1年以上前)

buy a Canon ,the Sony R1 is a good digicam but not as good as the EOS.

Because when you get more money , you will want to buy more lenses but the R1 does not allow you to do this.

The R1 lens is a great lens , esp considering its focal length though, it is not still the level of Canon L glass.


I do not have the kind of money to buy those Canon L lenses and myslef use Sigma lenses and a cheap Canon prime(EF50mm F1.8) , but still, I think the EOS produces impressively sharp images with perfect color rendition..and even the Kit lens is not so bad , at least better than most of digicam lenses.....

Also, it's got more DR than most of its rivals .....the K10D scored worst in this category of test... despite of its claim of having 22bit DAC and as a result of increased DR....

Actually in reality, the EOS 400D has more DR than the 30D ...almost close to the level of the great 5D...

So do not get fooled by its stupid name in Japan (kiss X, what is that?)

I hate the name but love the camera....

There is a great detailed review on this model and the link is below.

http://www.imaging-resource.com/PRODS/XTI/XTIA5.HTM

This EOS has the best bang for your buck....

When you are on the fence between a Canon and others , you should go with a Canon....a Canon camera is always so well balanced and safer choice for most of people.

But I think if you have a bit more money to spend on a camera , the D80 its rival would be a great choice as well ....

The D80 has a better body ,better view finder,better ergonomic design, better metering system than that of this EOS..

But the D80 is more expensive and heavier ....plus the Sony CCd on the D80 is not as good as the Canon CMOS ....when it comes to color accuracy and DR.

There are 2 more my favorite reviews on this EOS kiss X or Rebel XTI.

http://www.letsgodigital.org/en/camera/review/124/page_1.html

http://www.cameralabs.com/reviews/Canon400D/page6.shtml




書込番号:5955280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/03 06:16(1年以上前)

>Kiss DX+EF35mmF1.4L に一票と薦めてみます。

ボケ的にはそうですが、KDXの特徴(軽快性)を活かすには35F2の方がずっと相性はいいと思います。
35F1.4の頑張っている周辺(お金がかかっている所)は捨て去ってしまいますしね。

書込番号:5955366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/02/03 10:34(1年以上前)

ズゴッ区さん はじめまして
私もKissDX+EF35mmF2をお薦めしたいです。
あと、G3手放すのは勿体無いかな〜と思います。
カメラ2台は不便な場合もありますが
むしろ便利な場合も沢山あると思います。
2台あればバッテリー・メディアカード的に心強い点も勿論ですし
ちょっと出かけるときに高性能なコンデジは
ありがたいと思いますよ。
でもR1も良いですよね、
レンズを買い足す誘惑が無いのも、R1の利点かも。

書込番号:5955843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/03 10:47(1年以上前)

森のピカさんさん、おはようございます。
>これって、レンズすごすぎですよ。30D買えちゃうじゃないですか。
其の位の値段と価値のあるレンズと思います。

くろちゃネコさん、おはようございます。
>35F1.4の頑張っている周辺(お金がかかっている所)は捨て去ってしまいますしね。
将来フルサイズにしたとき35F1.4Lを買いたくなるのは必定と思いましたのでおすすめしました。
EF35mmF2も良いレンズですが、35F1.4Lがある以上、35F1.4Lが常に気になるかもしれませんので最初から・・・・・と思いました。

書込番号:5955875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/03 23:09(1年以上前)

レンズ+さん こんにちは

>EF35mmF2も良いレンズですが、35F1.4Lがある以上、35F1.4Lが常に気になるかもしれませんので最初から・・・・・と思いました。

とは、コレに限らず確かにそういう部分もあるでしょうね。
私も白レンズに憧れて、資金が出来ると迷わず購入したクチですから。

ズゴッ区 さん こんにちは。
私も他の方同様G3は残しておいたらいいのでは?と思います。
2台あると何かと便利は便利ですよ。
かさばりますが・・・(爆)

書込番号:5958423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/04 00:49(1年以上前)

 本日意を決してEos Kiss X + EF35mm F2 を買いに行きましたが、レンズの方が、どこの店も展示はしていてるものの売り切れでした。
 レンズについては、自分では渋い選択かな?と思っていましたが、返信をいただいた皆様の多数の支持を得ているだけのことはあり、結構売れているのですね。
 ちなみにDSC-R1の方は店頭展示も見つかりませんでした。

 一眼はレンズも本体も初めての購入なので、本体とレンズは同じ店で同時に購入した方がよいかな?と思い、今日のところは本体の購入も見合わせました。
 
 ネット通販なら在庫があるのかも知れませんが、不具合対応とか保証なども考えて、少し待って近所の店にレンズが入荷されるころを見計らって買いに行こうと思います。

 皆様からの親身なアドバイスに感謝しています。意外と?G3温存のご意見を複数いただきましたので、G3の方にも当面頑張ってもらおうと思っています。

書込番号:5958933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/02/04 09:17(1年以上前)

僕も昨日EF35mmF2の下見にカメラ店に行きましたが、在庫切れでした。でも、月曜日にキャノンに発注し、在庫があれば、すぐに納品できると言われました。

平日に行けば、その場でメーカーの在庫や納品の期日の確認がとれるそうです。

書込番号:5959765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング