EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

銀塩からデジタルへ

2007/01/03 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

5年ほど前に銀塩のKiss本体と
EF28-105mm F3.5-4.5 UUSM、
リモコンのRC-1を買いました。

デジカメは、今までコンデジを使っていたのですが
最近、デジタル一眼レフにも興味を持ち始めました。

初めは価格の安いD40を考えていたのですが、
せっかく手元にキャノンのレンズがあるので
それを流用出来ないかと思っています。

たしか、このレンズをデジタルで使用する時は
「×1.6」するんですよね?
となると、28-105mmが45-168mmと中途半端な数字に
なってしまいます。

使用目的は日常のスナップや風景が主ですが、
少しずつ、撮影の幅を広げていきたいと思っています。
例えば、庭に咲いている花なども興味があります。

このレンズとリモコンを持っているから
Kiss Xにするというのは、ナンセンスでしょうか?

書込番号:5834398

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 デジ一でゴー! 

2007/01/05 09:36(1年以上前)

↓こちらなんかも参考にされたらいががでしょうか。
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/index.htm

結構、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM がんばってますね。

書込番号:5842429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/01/05 20:20(1年以上前)

みなさん善意で相談に乗っておられるわけですが、
キスデジXを選択するのなら、現有のレンズを残し、
ボディのみ→72000円 TAMRON 17-50mm orSIGMA 17-70mm→37000円
計→109000円.
はベストチョイスだと思います。
一方発想をかえて。
よりエコノミーにカメラをデジ一に更新したというのなら、低価格路線(5万円程度)をとっているニコン・ペンタがよいでしょう。
おいしいお茶さんご案内のように、電池+SDなど諸経費を考えてもニコン50Dならいまは叩き売り状態ですのでねらい目です。カメラの写りはまったく大丈夫・・・。かなり良いカメラです。
ペンタ100Dは手ぶれ補正があり、室内など撮影環境が悪いところでも失敗が少ないということはいえるでしょう。写り具体? カメラマンにもよりますが、通常の環境では前につけるレンズにもよりますがキャノン5Dと大差ありません。わたしの(拙い)アルバムはペンタDL2(昨年キット5万未満で購入)+パナのコンデジ(FZシリーズ)でとったものですが、この程度のものなら誰でも撮れます。
http://photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1868032&un=58818&id=31&m=2&s=0
では、キャノン30Dやニコン200やフラッグシップ機などより高価格のカメラ使えば、これ以上の写真が撮れるかといえば、(写真って)そういうものでもないのです。それこそ極論をすれば携帯でも、トイカメラでも使う人が使えば、また誰でも幸運が重なれば素晴らしい写真がゲットできるでしょう。
わたしのようにカメラに凝るのでなければ、あなたの選択で間違いありません。
おいしいお茶さん くどくど言いましたが、まあ、そんなところです。

書込番号:5844216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/05 21:13(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
個別にレスを付けないのは失礼かと思いますが、
お許し下さい。
いろいろな組み合わせやプランを薦めていただいて
「そんな方法もあるのか〜」と関心しながら拝見しております。
その上で、自分なりの考えを書き込ませていただきます。


さて、仕事の帰りに「D50Wズームセット」を69800円で売っていた店に行ってきました。
目当てはD50では無く、KissDXやレンズの値段を知りたかったからです。

そこで、こんなものを目にしました!
KissDX+TAMRON18-200mmが104800円(さらに下取り4000円)。
これって、下取りを計算したらココの最安値よりもお得ですよね。
ただ、このレンズがどうなのかな?と思って、帰ってきました。

店頭では、SIGMA17-70mm・TAMRON17-50mmは、極端に値段は違わず、
KissDXとセットにすると、11万弱になりそうです。
17-70mmならば1.6倍して約27-110mmですね。
望遠は70mmスタートのレンズを、そのうちに用意するとして、
銀塩Kissと28-105mmをセットに売ってしまうのは
もったいないでしょうか?
幾らで下取りしてもらえるか分かりませんが、
おそらく銀塩は使わないと思います。

28-105mmも、割と良いレンズと言うことですが、
デジタルで使うには、どうも疑問が残ります。
中途半端すぎないか?と。
下取りがセットで1万円位になれば有難いのですが
とてもじゃないけど、無理でしょうか?

突拍子も無い事を書き込んでいるかもしれませんが
もう少し、お付き合いいただければと思います。
今度の連休には購入したいと思っていますので。

書込番号:5844437

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/01/05 22:12(1年以上前)

売ってもさほどの金額にはならないと思います。キタムラさんとかの「壊れてても一万で下取り」とかだと別ですが。
EF28-105、そんなに中途半端に感じますか?。私は焦点距離よりも、明るさの方が気になりまするな。
どの程度、キスに慣れているのかわかりませんが、ペンタも撮影モードは「Tv、Av、P、M」です(順番は違うかも)。他メーカーに以降するならペンタあたりだと楽かも。
キヤノンのだと、安くて明るいEF50mmF1.8Uが選択出来る事、ピクチャースタイルでおとぎ話の絵みたいな写真が撮れる事がアドバンテージに感じます。

書込番号:5844759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2007/01/05 22:55(1年以上前)

タムロン、シグマの18-200mmはF8以上に絞れば使いでのある
旅行用風景レンズとは思いますが。。。

ポートレイトや動き物には向きません。

書込番号:5845008

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/06 10:59(1年以上前)

18-200のレンズは一本あれば重宝しますね。
これがあれば、確かにEF28-105は中途半端な存在になる可能性大、デジ一を買ってしまうと銀塩KISSも使わなくなってしまう可能性大だと思います。なので、共に思い切って処分してしまう方向でも良いと思います。
そして、次に狙うのが17-50/F2.8あたりになるのかもですね。

書込番号:5846753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2007/01/06 11:33(1年以上前)

EF28-105mm F3.5-4.5 UUSM
を手元に残す事を前提に一方的に今後のレンズ購入ロードマップを
書いちゃいます。

EF17-40mm F4L USM
EF35mm F2
EF50mm F2.5 コンパクトマクロ+ライフサイズコンバーター
(EF-S60mm F2.8 マクロ USM)
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2.8 マクロ USM
EF135mm F2L USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM

以上お勧めでした。(^-^)/

書込番号:5846872

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/01/06 12:17(1年以上前)

TAMRON18-200mm凄く人気のレンズですね。

シグマにも同様の物がありますが、私もタムロンを一時期使っていました。

よこchinさん のご感想では絞れば、とのことでしたが、私の使ったものはことシャープ感に関しては開放から素晴らしく、なんら不満はありませんでした。

同時にシグマの18-50F2.8を使っていましたが、このレンズと比べるとやはり多少見劣りしましたが、利便性などを考えるとかなり使いやすいレンズという印象でしたよ!

Kissとレンズでヤフオクなどを利用すれば併せて1.5万円くらいでしょうか?!買取ではそこまでは望めないと思いますが、下取りをうまく利用して10000円引きのあるキタムラさんなどで購入されてはと思います。レンズのみ残して後でヤフオクでという流れでいかがでしょう?1万円弱くらいにはなりそうです。

TAMRON18-200mmを購入すればまず使わなくなりますので売却も良いと思います。TAMRON18-200mmは銀塩Kissでは使えませんしね。

書込番号:5847026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/06 22:32(1年以上前)

>KissDX+TAMRON18-200mmが104800円(さらに下取り4000円)。
>店頭では、SIGMA17-70mm・TAMRON17-50mmは、極端に値段は違わず、
>KissDXとセットにすると、11万弱になりそうです。

数千円の差だったら私だったら17-70mmか17-50mmにします。
どっちにしても下取りで下がるなら銀塩Kissのみ売るっていうのはどうですか?

28-105は持っておいていいと思います。18-200にするにしても多少明るいでも明るいのはうれしいですし、17-70や17-50にするなら望遠側が使いたい時に便利です。

書込番号:5849412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/06 23:04(1年以上前)

本当に、カメラ&レンズ選びって難しいですね。
それが楽しみでもあるのですが・・・。

アドバイスを読んでも、いろいろなアドバイスがありますし
後は自分で、どう決断するかですね。
18-200mmは旅行に行く時に重宝しそうです。
17-70で広角&マクロの雰囲気を楽しむのも
面白そうですし。

でも、28-105mmを手放すのなら
キャノンに拘る必要も無いんだよな〜
D50Wセット安いし・・・
なんて、悪魔の囁きも聞こえてくるし。

優柔不断な自分がイヤになります・・・。

書込番号:5849578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/07 18:32(1年以上前)

アドバイスを頂いた皆さん、
まだご覧頂けているようでしたら
相談に乗ってください。

KissDXとSIGMAレンズのセットで11万近く出すなら
D80/18-80mmレンズセットも手が届きそうなので
そちらもアリかな?と思い、お店で見ていました。

すると、同じような値段で30Dのボディだけが売っていたので
30Dに手持ちの28-105mmレンズを使っても
いいかな?と思えてきました。

カメラそのものとしての出来は、いかがなものでしょう?

書込番号:5853092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/07 19:24(1年以上前)

30Dのボディが11万ならお得だと思います。
しばらく28-105でがんばって、後から17mmか18mmスタートのレンズをゆっくり購入されればいいですよ。

書込番号:5853341

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/07 19:33(1年以上前)

とうとう30Dまでたどり着いてしまいましたか。
ここまで来たら観念するしかありません。KDXと比較したら30Dがイイに決まっています。とっても気持ち良く撮影に没頭できますよ。是非、30Dに逝っちゃって下さい。

そして、次に予算ができたら標準レンズはやっぱりTAMRON 17-50/F2.8がいいかなと...

書込番号:5853382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/07 19:35(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。

ということは、
「D80のレンズセットを買うよりも30Dの方が良いよ!」
っと言うことでしょうか?

書込番号:5853387

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/01/07 20:59(1年以上前)

おいしいお茶さん ご自身が迷われていることからも分かるように、お値段を含めてそれぞれよいところがあり、一概にどちらが良いとアドバイスできるものではありません。

出来たとしてもあくまで個人的な見解といったところになることになってしまいます。

D80と30D、どちらを選ぶか、と聞かれると私なら30Dを選びます。全くレンズ資産が無く、手振れ補正に魅力を感じるならK10Dも含めて良いと思いますが、私ならやはり30Dを選ぶと思います。同じくレンズ資産が無い条件でD200を含めるならD200を選んでしまうかな(^^;

D80と30Dとを比べた場合、レンズ等のラインナップは互角と思います。出力される画像の質も互角と考えてよいでしょうね。
ファインダーの見易さはD80に分があります。
個人的にはその他の点において30Dの方により魅力を感じます。
スペック的なところは各社のHP等でご確認ください。

書込番号:5853736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2007/01/07 21:15(1年以上前)

ニコンにいま手を出すのは。。。
D40でレンズ内モーター制限かけてきましたから、一気にレンズの
ラインナップを整理する気かもしれません。

書込番号:5853806

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/07 22:19(1年以上前)

D80と30Dでしたら、やっぱり30Dをお奨めしたいです。

本体同士を比較したときに、30Dに比べてD80の利点は
1.ファインダーの見易さ
2.値段が安い

D80に比べて30Dの利点は
1.連写が秒間5コマ(D80は5コマ3コマ)
2.高感度画質が少し有利

あたりと思われ、一長一短ですが、レンズシステムを見たときに、CANONはEFレンズだったら同一条件で使えるのに対し、NIKONの場合は、AF-SレンズやAF-Iレンズがあって、非Aiレンズだと(露出計が働かない)とか複雑に仕様が異なるようで、門外漢にはちょっと敷居が高いです。

それから、NIKONのデジ一の場合、メディアがSDにシフトしつつあるように見えるのも私的に気になりますね。

書込番号:5854181

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/08 01:27(1年以上前)

訂正です。

× 1.連写が秒間5コマ(D80は5コマ3コマ)

○ 1.連写が秒間5コマ(D80は秒間3コマ)

コピペ間違いでした。

書込番号:5855260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/08 23:37(1年以上前)

30Dを購入しました。
アドバイスを頂いた皆様、本当にありがとうございました。

くろちゃネコさん、
>30Dのボディが11万ならお得だと思います。
私の書き方が悪かったみたいです。
KissDXとSIGMAのセットで11万近く出すなら、
もう少し足せばD80セットが買えそう。

そう思って店に行ったらD80セットと同じような金額で30Dの
ボディが売っていたのです。

30D本体は店頭表示で128000円
下取りで8000円でしたので、トータル120000円でした。
それ以外に、メディアなども買ったので総支払額は
若干増えましたが、満足しています。

しばらくは28-105mmで使っていこうと思っています。
そのうちに(いや、近いうちに?)、レンズの相談を
するかもしれませんが、その時は、また色々と教えて下さい。

ありがとうございました。

書込番号:5859748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/09 04:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>30D本体は店頭表示で128000円
>下取りで8000円でしたので、トータル120000円でした。

私は少し勘違いをしていたようですが、12万でも十分お得だと思います。

KDXよりやはり30Dの方がカメラとしては使いやすいしとても良い選択だったと思います。
28-105でも十分使えると思いますから、しばらくこれで遊んでみてくださいね。

書込番号:5860481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2007/01/08 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:6件

購入を考えているのですが、キャッシュバックでと思っております。いつ頃なのでしょうか?

書込番号:5854953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/08 00:33(1年以上前)

売れなくなってきてからか、他社対抗機種が値段を下げたころでしょうね。
まだまだ先のような気がします。

書込番号:5855006

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/08 00:34(1年以上前)

内部関係者でないとわかりませんよ〜。
ただ、昨年11〜12月にかけてデジイチのシェアを急激に落としているので、
いずれ梃入れがあるのかもしれませんね。
機種別には30Dの可能性も。

書込番号:5855008

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/01/08 05:42(1年以上前)

このカメラでキャッシュバックはないのでは、ここまで価格が下がっています、
いいとこ1GCFカードプレゼントで30DはあるかもしれませんがDXはどうでしょう。

書込番号:5855623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/08 07:49(1年以上前)

キャッシュバックの時期はここで聞いてもわからないと思います。

欲しいときが買い時ですね。
出来るだけ安くというなら今KDNがとてもお得な値段で買えますよ。

書込番号:5855734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/01/08 11:07(1年以上前)

キャッシュバックは無いでしょう。あってもやはりCF-1GB位でしょう。D40の好調さもこのまま同じレベルで推移するとは思えませんし。1万円以上のキャッシュバックはないでしょう。こまめに安売り情報を探して下さい(笑)。

書込番号:5856265

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/01/08 19:47(1年以上前)

キャッシュバックを待っているうちに次期モデルが出てしまいますよ。

書込番号:5858377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/08 20:03(1年以上前)

皆さんの意見では、キャッシュバックは無さそうですね。ありがとうございました。

書込番号:5858437

ナイスクチコミ!0


znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2007/01/09 01:08(1年以上前)

交渉マニアさん、
交渉のマニアですから、Canonにキャッシュバックの件で交渉してください。頼みます。


書込番号:5860234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

購入OK出ました、が・・・・

2007/01/07 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 hikisukeさん
クチコミ投稿数:6件

皆さんいつもお世話になります。
やっと我家の財務大臣から予算が下りたのですが、
私自身の優柔不断でレンズ選定で非常に悩んでいます。
なにせ安い買い物ではない為、後悔したくないという気持ちが・・・

皆さんのご意見を色々確認し検討してはいるのですが、
やはり、悩んでしまいます。
候補としては

@Wレンズキット+EF50mmF1.8UorEF35mmF2.0
ABODY+17-85IS USM+EF50mmF1.8U
BBODY+17-85IS USM+EF35mmF2.0
CタムロンAF18-200mmF3.5-6.3XR Di U+EF50mmF1.8UorEF35mmF2.0
Dタムロン17-50F2.8+EF50mmF1.8UorEF35mmF2.0

以上です。
撮影対象は、3歳になる息子とたまに行く旅行等で、予算は15万位です。
どちらにしても、明日キタムラで購入する予定です。

皆さんどうかよいアドバイスを・・・何度もすいません。  

書込番号:5852826

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:211件

2007/01/07 20:23(1年以上前)


はじめまして。

私もシグマの17-70mmに、1票!!

最近のシグマのレンズはなかなかいいみたいですね!
(ただ30mm1.4は板を読んでいると、あたりハズレが多いみたいですね。)

後は、お子様の成長に合わせて70-200 F4L IS USMあたりの望遠を足していけばいいのではないかと思います。


書込番号:5853585

ナイスクチコミ!0


LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

2007/01/07 20:26(1年以上前)

KissDXにレンズは、候補の中のタムロンAF18-200mmF3.5-6.3XR Di UとEF50mmF1.8Uと17-85IS USMを使っています。

現在、常用レンズとしては、ほとんどがEF-S17-85IS USMです。
IS付がいろいろな場面で使いやすいと思います。
(手ブレ防止レンズを使うとやめられません。)
50mmは、KissDXでは、望遠になりちょっと使いづらいので、35mmくらいのほうがよいかもしれません。

ここは一先ず、17-85mmのみとして、次のステップで明るい短焦点にするか、または、70-300などの望遠にするか決められてはどうでしょうか?

お子さんが大きくなると望遠がほしくなると思いますので。

尚、18-200mmはレンズが暗く、手ブレを量産すると思います。
旅行では便利ですが、日常のスナップでは、お勧めできません。
私は、現在、ほとんど使っていない状態です。

書込番号:5853597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 いろいろ画像 

2007/01/07 20:34(1年以上前)

hikisukeさんこんばんは。
私も購入する時大いに悩みました。しかし、後悔はしないと思いますが後から後から欲しいレンズが出てくると思います。

まずは、3番の BODY+17-85IS USM+EF35mmF2.0を購入し、その後必要となれば望遠等は買い足せばよろしいのではないでしょうか。

保育園等の運動会では、17-85mmではちと足りないと思いますから。

EF50mmF1.8Uは安価なレンズですので、後で買い足せば十分かと。


書込番号:5853629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/07 20:44(1年以上前)

> hikisukeさん

私なら、4番で単焦点レンズは、EF50mmF1.8Uにします。というか、私が最初にそのように高倍率ズームと50mmの単焦点レンズを買って満足したからです。しかし、写真にのめり込んで、高倍率ズームでは飽きたらず、広角、標準、望遠、マクロ等とレンズを揃えていきました。

先ずは、高倍率ズームで、いろんなシチエーションに対応できますから、いろんなものをたくさん撮って、写真にのめり込む覚悟ができたら、広角、標準、望遠、マクロ等のレンズを順次揃えて行かれると良いと思います。

書込番号:5853673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/07 20:45(1年以上前)

絶対3番、誰が何と言っても3番。
でも、みんなが5と言ったら5番....

3でも5でも、できれば外付けフラッシュを追加です。

書込番号:5853679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/07 23:32(1年以上前)

hikisukeさんこんばんわ。
@〜Dで選べといわれればBを選ぶと思うんですが、これってキタムラじゃ15万円では少し厳しいかもしれませんねぇ。
それだとA番になっちゃう。。。
追加予算が通過すればよいのですがねぇ。

書込番号:5854634

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/01/07 23:40(1年以上前)

私だったら・・・・
一眼初めて使うなら・・・・・・・2番
銀塩等で今まで使っていたなら・・5番
をお奨めしまーす。ではではm(_ _)m

書込番号:5854685

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/01/07 23:53(1年以上前)

hikisukeさん

3番、かな。

でも望遠好きなので5番、も捨てがたいなー。(^o^)

書込番号:5854762

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikisukeさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/08 17:25(1年以上前)

本日、キタムラにて購入して参りました。
といっても、納品は後日になりましたが。

最終的に、EF-S17-85mmF4-5.6IS USMのみになりました。
1G-CFとセットで14万ジャストで購入出来たのですが、
こんなもんなんですかね〜

余った世算は、なんとかヨメを言いくるめ、後日の保留金という事で収まりました。

とにかく、1日も早く実機を手に入れバシバシ撮りまくりたいと思います。

皆さん本当に貴重なご意見ありがとうございました。
色々疑問点があれば、色々質問させて頂くとは思いますが、
宜しくお願いします。   

書込番号:5857723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/01/08 18:19(1年以上前)

購入おめでとうございます。良い買い物をされましたね。

後日納品って‥‥レンズがなかったのかな?
揃ったら、何でも思うがままにシャッターを切ってください。楽しむことが一番です!

書込番号:5857950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/08 18:26(1年以上前)

それではこっちに書いちゃを♪

ご購入おめでとうございま〜す♪

>1日も早く実機を手に入れバシバシ撮りまくりたいと思います。

その通りです。
バシバシ撮影して下さい。習うより慣れろです。
下手な弾でも数撃てば当たるです。(*_*)☆\(-_-;)

決して明るい単焦点レンズなんぞに目を向けないで下さい。(^^;)☆\(-_-;)
特に EF50mm F1.8 II なんか一万円以下で買えちゃうので、
決して手にとって見ないで下さい。。(^^;)☆\(-_-;)


二番煎じは面白くねーなー。(^^;)ゞ

書込番号:5857987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/08 18:39(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

>余った世算は、なんとかヨメを言いくるめ、後日の保留金という事で収まりました。
余った予算?かな。
うーん、使い道は・・・いずれレンズ沼でしょうか?

書込番号:5858055

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/01/08 18:57(1年以上前)

ご購入、オメデトウございます。
実機が来るのが待ち遠しいでしょうねぇ〜
実機が来たらバシバシ撮ってください。
そして、楽しんでくださいね。
いろんな道しるべが目の前に現れるかも・・・どの沼に行くぅって・・・

書込番号:5858148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 19:13(1年以上前)

おめでとうございます。

>余った世算は、なんとかヨメを言いくるめ、後日の保留金という事で収まりました。

奥さんの気が変わらないうちに沼に入ったほうが…。(*_*)☆\(-_-;)

書込番号:5858217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/08 21:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

とりあえずEFS17-85mmISで大抵のものは撮れますから、これで色々試されてからの追加でもいいと思います。

色々使ってみて不満が出た所から追加して行けばいいです。
望遠が欲しいなと思えばEF70-300mmISとか、室内をフラッシュ無しでということならEF35mmF2とかそういった感じです。

それでは楽しんでくださいね。

書込番号:5858719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/08 21:14(1年以上前)

ぜひ、これからも徐々にレンズをたのしく買い揃えましょう。

単レンズもおもしろいです。
単レンズの良さも知ってもらいましょう。
世界が広がりますよ。^0^

書込番号:5858775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 いろいろ画像 

2007/01/08 21:35(1年以上前)

hikisukeさんご購入おめでとうございます。
>最終的に、EF-S17-85mmF4-5.6IS USMのみになりました。
1G-CFとセットで14万ジャストで購入出来た

と言う事は、1万円まだ予算が残っているのですよね。

決してその1万円でEF50mmF1.8Uを購入しちゃったりしたらいけませんよ。
単焦点のすばらしい写真が撮れますが。

沼へ誘っている訳ではありませんから。良いレンズを紹介しているだけです・・・。

書込番号:5858896

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/08 22:44(1年以上前)

>最終的に、EF-S17-85mmF4-5.6IS USMのみになりました。
>1G-CFとセットで14万ジャストで購入出来たのですが、
>こんなもんなんですかね〜

こんなもんどころか、すごく良いお買い物をされたと思いますよ。
私が2年前に20D+EF-S17-85IS USMのキットを購入したときは
21万5千円でした...
存分に楽しんでください。

書込番号:5859350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/08 22:54(1年以上前)

hikisukeさん とりあえず購入おめでとうございます。
あまった1万円は知らないうちに消えちゃわないようにキタムラに預けにいっておきましょう!
ともあれ17-85mmまでのズームですのでどの焦点距離が自分の好みかしばらく撮ってみて研究してみてください。
きっと余った一万円の使い道が見えてくることだと思います。

書込番号:5859414

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/01/08 23:00(1年以上前)

hikisukeさん

購入おめでとうございます。\(^o^)/
購入されたレンズを使っているうちに、
明るい単レンズとか、望遠とか、広角とか、何が必要なのかがわかってくると思います。

その時まで保留金があればの話ですが。(*_*)\(^^;)

書込番号:5859455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

だいぶ絞れてきました。

2007/01/07 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 doreamさん
クチコミ投稿数:5件

多数ご意見本当に有難うございます。
みなさんの情報である程度先が見えてきました。
具体的に
1,レンズキット+EF50mmF1,8

2,ダブルレンズキット+EF50mmF1,8

3,レンズキット+EF50mmF1,8+EF70-300mmF4-5.6IS USM

4,単体 + EF50mmF1,8 + EF-S17-55F2.8IS USM + EF70-300mmF4-5.6IS USM

で考えようと思います。あとは大蔵大臣次第となりますが、個人的には自分の趣味へとしていきたいと思うので、現時点では一番後悔しない?! 3 ・4 が一番自分に合ってるかな?!(理想)(希望)と思っています。あとは 3 ・ 4 の価格が・・・気になります。予算が高ければ望遠レンズは小遣いをためてから(涙)こんな感じでみなさんの仲間入りできますかね?

書込番号:5851727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/07 13:02(1年以上前)

こんにちは。

そりゃ4番が理想でしょうね。
4番ねらいで、

>予算が高ければ望遠レンズは小遣いをためてから(涙)

が現実かな?^^;

書込番号:5851749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/07 13:05(1年以上前)

4.がいいですね〜。

書込番号:5851760

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/01/07 13:05(1年以上前)

私も4番で賛成です。
どこの大蔵省もカメラの価値観が解らないので苦労しますね。

書込番号:5851762

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/01/07 13:06(1年以上前)

4,単体 + EF50mmF1,8 + EF-S17-55F2.8IS USM + EF
70-300mmF4-5.6IS USM

では26万円くらいでしょうか・・・。
予算的には結構高くなりますが満足度は高いと思います。

望遠の早急な必要性がないなら後回しにして
70-300mmF4-5.6IS USM、70-200F4L、同F4LISなんかを検討されては?っと思います。

書込番号:5851766

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/07 13:18(1年以上前)

誰が見ても4番で決まりでしょう。
純正にこだわってますね。確かに予算が許せば、EF-S17-55/F2.8IS USMが欲しかった...私も。

書込番号:5851821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/07 13:18(1年以上前)

理想は4だけど、無理しなくても^0^
4買って、燃え尽きちゃっても困るしね。

3でも良いし、 1でも良い。

一気に買わなくても、徐々に楽しみながら増やすのもあり。

単レンズを入れてくれた事がうれしいですね。

書込番号:5851822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/07 13:49(1年以上前)

4は予算がある程度あるなら、最初に揃えるにはからり強力なレンズセットですね。
70−300は「DO」にすれば最強かもしれません。

もちろんそれ以上のレンズもありますが、必要になった時に買うようなレンズです。

書込番号:5851934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/07 13:54(1年以上前)

小型軽量のKissDXですと、ボディのみに、
EF17-40mm F4L USMとEF70-200mm F4L IS USM
(安価なIS無しもご予算次第で狙い目)が、
ゆくゆくバランスも良いんじゃないかしら?

書込番号:5851956

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/01/07 14:13(1年以上前)

間違いなく4番が理想ですね。

結構、高額になりますが大蔵大臣の許可が無事に下りるといいですね。

書込番号:5852024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/01/07 14:27(1年以上前)

>2,ダブルレンズキット+EF50mmF1,8

CPを考えればこれも捨てがたいですね。
使いこなしながらじっくり次のレンズを考える。

ただ、往々にして予算案は一度に申請した方が通
りやすい!?ので、大臣の性格次第でしょうか、、

もちろんBestは4です。

書込番号:5852081

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/07 14:30(1年以上前)

こんにちは
結局予算次第って話ですよね。
予算が通らなければ1で十分。
長く趣味でやっていくかどうかのめどは、やってみないとわかりません。
(個人差があるので)
アドバイザーの方の多くは、自分のようにのめり込むものと思い込んで書いていますが、
これは世間の常識とは異なります。

書込番号:5852093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/07 14:48(1年以上前)

では、世間の常識(=機材が少ない)に一番近い
私がコメント致しましょう(*_*)☆\(^^;)

標準ズームは、F2.8通しの『明るいズーム』 か、ズーム域が広い
『高倍率ズーム』にするのが、世間とマニアの妥協点っぽいです(^^;)
キットレンズでもそれなりに使途はありますが、すぐに飽きるかも
知れません。

ご自身の選択から外すとすれば、私なら2番を先ず外します。
代替えとして、キャノンやシグマの中倍率ズーム(17-85、17-70)
を候補に加えます。でも、フルサイズ(5D)に移行する可能性が
あるなら、APS-C専用のものは要注意ですよ。

書込番号:5852154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/07 14:56(1年以上前)

こんにちは。

私もdoreamさんと同じく、もうすぐパパになります。
そして以前このサイトで皆さんに、同じような相談をさせてもらいました。(以前は@GOGOGOで登録 「生まれてくる子供にキレイな写真を贈りたい!!」 書き込み番号 5539221)
その節は皆さん大変ありがとうございました。

皆さんのアドバイスを参考に、私は選択は、
単体+タムロン17-50 f2.8 でした。
その後、室内での明るさ+シャッタースピードを求めて、単焦点の35 f2.0 を購入しました。
1月11日の出産予定日を前に準備は整いました。

私の個人的な意見ですが、やはり、
単体+タムロン17-50 f2.8 + 50mm、35mm、28mmの明るい単焦点
を最初に購入し、子供の成長に合わせ EF70-300mmF4-5.6IS USM が良いかと思います。(私もいつかはEF70-300mmF4-5.6IS 欲しい)

doreamさんは候補の中にEF-S17-55F2.8IS USM をあげています。
レンズのことを何も知らない人ならばレンズキットで満足いくかと思いますが、良いレンズを知ってしまっていると、いつかは欲しくなると思います。
それならば初めから満足のいくレンズを買うことが一番後悔をしない選択だと思います。
しかし、EF-S17-55F2.8IS USM は高価で大きく重いです。
私達のようなパパカメラマンはどんなときもカメラを持ち出し、たくさん撮ることが大切だと思います。
そうなると、タムロン17-50 f2.8は非常に安く、DXとのバランスも良いと思います。
そしてなにより、写りが非常に良い!!
室内は単焦点と考え、主に外用とするのならばISは必要ありません。(望遠ではIS欲しいですけど)

単焦点はいろいろと悩みましたが、私は35mmf2.0にしました。
理由は肉眼に近い画角と、開放からシャープに使えることでした。
画角に関しては、自分の見たものと同じ感覚で写せるので使いやすいです。
室内用として使うには開放からシャープが最大のメリットだと思います。
「明るく撮りたい」という表現より、「シャッタースピードを稼ぎ、手ブレを防ぎたい」のほうが近いかと思います。
そうなると、35f2.0普及委員会の皆さんのアドバイス通り、このレンズがベストな選択だと思います。
私の時も35f2.0普及委員会の方からアドバイスをいただきましたが、そのとき私の気持ちは28mmに流れていました。
35f2.0普及委員会の皆様、あの時はすいませんでした。
35mmf2.0は小さく軽くかわいいレンズで、写りも最高です!!

望遠はやはり後回しでもいいかと思います。
子供が生まれれば、環境も変わります。
今すぐ必要なら別ですが、どうしても必要になった時にベストな選択をすれば後悔が少ないのでは。
レンズを選ぶ楽しみも残りますしね。

結局、自分の意見を押し付けるような形になってしまいましたが、私はこの選択(単体+タムロン17-50f2.8 + 35f2.0)で非常に満足しています。
しかし、どのような選択をしたとしても、大切なのは「たくさん撮ること」だと思っています。
私も無事子供が生まれたら、たくさんたくさん、瞬間瞬間を撮っていくつもりです。
doreamさんも頑張ってよい写真をたくさんたくさん撮ってください。




書込番号:5852188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/01/07 16:03(1年以上前)

候補の中では4が一番良いと思います。

でも一番のお勧めは@555さんが書かれている購入の仕方です。
お子さんの写真を撮るために気合いが入っているのは悪いことではないですが、ご自身がどの程度写真と付き合っていくかで投資の内容も変わってくると思います。
望遠で撮りたいものが今のところハッキリしていない状態なら、望遠レンズは後々考えることにして、標準域ズームと明るい単焦点の組み合わせがベストチョイスではないでしょうか。
予算との兼ね合いもありますが、タムロン17-50F2.8もしくはシグマ18-50F2.8に、EF35F2.0もしくはEF50F1.8の組み合わせが現実的でコストパフォーマンスも高いと思います。

書込番号:5852467

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/01/07 16:30(1年以上前)

どんな写真を撮りたいのか分からないので何とも言えないのですが・・
4. なら素晴らしい写真が撮れるとはかぎりません。
1. でも素晴らしい写真が撮れる可能性は大いにあります。

というわけで、まず 1. (または明るい標準ズーム)で写真を撮りながらご自分で必要を
感じるレンズを追加してゆくのが順当ではないでしょうか。

書込番号:5852581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/07 17:29(1年以上前)

予算に問題なきゃ4番がいいとほとんどの方がいうと思います。

私のお勧めはどれでもなくて、標準ズームにEFS17-85mmISかタムロン17-50mmF2.8かシグマ17-70mmを選択し、明るい単焦点にEF35mmF2もしくはEF28mmF1.8を選択、そして望遠は後回しです。

理由ですが、標準ズームは高倍率か明るいズームのどっちかがいいと思います。
それで、高倍率の選択がEFS17-85mmIS。
5倍ズームでAF高速、手ぶれ補正も強力で、画質も悪くない。
旅行等ならこれ一本で済むほど便利のいいズームです。

明るいズームがタムロン17-50mmF2.8。
そりゃ純正のEFS17-55mmF2.8ISがいいですが、USMとISと多少の画質に3倍も出さなくてもいいだろうというところでしょうか。(^^;)

シグマは17-70mmはその中間のいい所取りです。

私ならたぶんEFS17-85mmISを選択します。(標準域の単焦点をかうならですが)

標準の単焦点ですが、50mmF1.8もすっごくいいので予算に余裕があるなら絶対買って欲しいレンズですが、単焦点をどれか一本といわれれば、EF35mmF2かEF28mmF1.8を推薦します。
どちらも換算で標準域で35F2が開放からシャープ系、28F1.8がふんわり柔らか系です。

私ならEF35mmF2を迷わず選択します。
なぜならラテンの血が騒ぐから。(←相手にしなくていいです。)

望遠は必要になってからでいいです。
その時に撮りたいものが70-300mmISでは物足りなくなっている可能性だってありますもの。
(ちなみに後回しにするならなおの事EFS17-85mmISはお勧めです。)

書込番号:5852809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2007/01/08 21:37(1年以上前)

いっその事

EF35mmF2 一本!

これぞ標準レンズ(^-^)/

書込番号:5858908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

購入前に教えて下さい。

2007/01/07 02:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 doreamさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。みなさんの意見を参考に近々購入する予定です。全くの素人ですが購入後写真に、はまっていくと思います。機種は決めています。EOS Kiss デジタルX
もうすぐ子供が産まれるため、この際一眼レフを始めて買おうといろいろ調べています。子供が生まれるといろいろとお金もかかりますので後悔しないため教えて下さい。
@EOS Kiss デジタルX レンズキット
AEOS Kiss デジタルX ダブルレンズキット
BEOS Kiss デジタルX ボディー
のどれにしようか悩んでいます。趣味は海、山のスポーツ、スポーツ観戦です。よって望遠レンズも必要と考えています。その上、子供が産まれたら室内撮影も多くなると思います。
@なら+望遠レンズ(素人ですが300mmぐらい必要ほしいなー)
Aで十分ならAにしょうかな
Bなら+レンズ(室内〜望遠)
という感じで個人的に考えているのですがどうしたらいいか全然わかりません。長い目でのちのち後悔しないために一番いい方法を教えて下さい。お勧めレンズがありましたら機種等教えて下さい。

書込番号:5850498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/07 02:37(1年以上前)

> doreamさん

写真を趣味なさって、スポーツものの写真を撮られるのなら、レリーズタイムラグが短く、連写性能が高いボディが欲しくなるでしょう。それに、明るい超望遠レンズも欲しくなると思います。

そんなに、投資が出来なければ、私なら、案2に、EF50mmF1.8の安価な明るい単焦点レンズを加えます。お子さんを室内で撮るときに、この単焦点レンズが威力を発揮すると思います。

書込番号:5850526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/01/07 02:52(1年以上前)

私も2を推します。

とりあえず、ダブルズームで撮影してみてから

必要と思われるレンズを買い足す方が良いと思います。

また、EF50mmF1.8は買っておいてもいいかもしれません。

書込番号:5850551

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2007/01/07 03:16(1年以上前)

今晩です。
レンズえらび悩みますね!
doreamさんの撮影スタイルならBで撮影に合ったレンズをチョイス
した方が良さそうですね!

魔神Booからの質問ですがまず予算を聞きたいですな。

子供を室内で撮影するには明るいレンズがおすすめでして
単焦点レンズが良いですね。
子供の目にはストロボ(フラッシュ)の光が良くないと聞きます。
EF50F1.8、EF-S60F2,8USMマクロ、EF35F2の中から考えて見て下さい。
ズームレンズだと
EF-S17-55F2.8ISUSM タムロンSPAF17-50F2.8

野外スポーツなら
EF100-400F4,5-5,6ISUSM EF70-300F4-5,6ISUSM 
望遠は手振れ補正レンズがおすすめです。
でも被写体までの距離がいまいち解らないのですが、
EF70-200F4LISUSMも良いかも?

僕はあまり明るいレンズが必要ないのでF4レンズを使う事が多いです。






書込番号:5850592

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/07 03:26(1年以上前)

こんばんは♪

生まれてくるお子さんを中心に考えるなら、レンズキットEF50mm1.8が、お財布には優しいです。
300mmは今直ぐに必要かどうかを良く考えましょう。お子さんが幼稚園の運動会と小学校の運動会ではレンズ選びはちょっと違って来ますし、お遊戯会等室内行事でも変わって来ますので、現状今は何を主に撮るかで、決めるのが良いのではと思いますよ。

書込番号:5850606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/07 06:14(1年以上前)

1と明るい単焦点レンズ1本でいいのでは

書込番号:5850755

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/01/07 06:53(1年以上前)

まずはWレンズキットでしょう、それからレンズを買い足しても良いと思います。

書込番号:5850775

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/01/07 08:29(1年以上前)

こんにちは、
私なら・・・ボディーとTAMRONかSIGMAの17-50F2.8のズームをチョイスしたいかなぁ。
赤ちゃん撮るなら、ストロボは使いたくないし・・・

EF50F1.8IIはとても気に入っています。
赤ちゃんの表情を撮るなら、これはいいと思います。
ポイント還元など数千円で手にはいるなら持たれて損はないと思いますけど。

キットのレンズも評判は悪くないですけど・・・
TAMRON A16とEF50F1.8IIを持ってからは、全然使いません。
なら最初から、明るいズームがいいのではないかと・・・値段は少し高いけど・・・

お子様の運動会などを撮影するにはもう少し時間があるようなので・・・
300mmまでいくIS付きのレンズがいいと思います。
明るいところだけならISがなくてもいいんですが、そんな場面ばかりでもないでしょうから・・・

元気なお子様のお誕生をお祈りしています。

書込番号:5850881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/07 08:35(1年以上前)

>海、山のスポーツ、スポーツ観戦

EF70-300mmIS USM

>子供が産まれたら室内撮影も多くなる

EF50mmF1.8II

>子供が生まれるといろいろとお金もかかりますので後悔しないため

これが一番重要ですね。キットレンズでも十分ですけど、後々、他のレンズが欲しくなってくるでしょう。「暗所で撮ると被写体ブレちゃう」、「もっと、背景をぼかしたい。」、「シャープさが足りないな」などなど。行くつく処は単焦点レンズですが、利便性も考慮したい。まずは、ズームレンズから。そこで、F値の明るいズームレンズが浮かび上がってきます。TAMRON18-50mmF2.8。

書込番号:5850884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/07 09:25(1年以上前)

後悔しない買い方。

レンズを知る。

欲しいレンズをピックアップ。
あこがれや将来の目標でも良い。

レンズキットのもので飽きが来ないか?自分の性格を知る。
それなら、最初から中級クラスを買う。
予算たりないなら、ためる。

標準レンズをまず買う。

つぎに室内用 明るい単レンズを買う。

つぎに望遠を買う。

あとは、マクロでも広角でも単でもお好きに。

割り切りが必要。室内は単に任せましょう。
レンズは一気に買わず、徐々に増やしましょう。

たのしく、がんばって^0^

書込番号:5850981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/07 09:46(1年以上前)

私なら、3のボディーのみに、シグマかタムロンの17(18)-50mmF2.8と、EF70-300mmF4-5.6IS辺りがいいかと思いますが。

それから、丸数字は機種依存文字ですのでネットでは使わないようにしましょう。

書込番号:5851043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/01/07 11:32(1年以上前)

私も都会のオアシスさん同様、
タムロン17-50mmF2.8とEF70-300mmF4-5.6ISが良いと思います。
種目にもよりますがスポーツ観戦となると、
キットレンズの200mmでは足りないと思います。
予算があれば、EF50mmF1.8Uがあっても面白いですね。
じっくりお考えになって、良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:5851390

ナイスクチコミ!0


kz7011さん
クチコミ投稿数:58件

2007/01/07 11:46(1年以上前)

doreamさん こんにちは

>子供が生まれるといろいろとお金もかかりますので後悔しないため・・・
であれば、3のボディーにキット以外のレンズを買うのが良いと思われます。この意見多いですね。
まず、お子さんがお生まれになる前に、標準域のズームを購入して、それで室内の撮影をしてみてください。それから必要であろう焦点距離の単レンズを購入してはどうですか。
EF50F1.8は、安くて評判も良いですが、室内の子供撮影では焦点が遠い可能性もあります。友人は、50では遠いので、CANONの35かSIGMAの30を検討しています。ちなみに私は単レンズは持っていません。ズームレンズで子供を撮っています。
標準ズームは、TAMRONかSIGMAの17-50F2.8もしくは、SIGMA17-70F2.8-4.5はどうでしょうか。安くて評判も良いようですよ。

書込番号:5851453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/01/07 11:51(1年以上前)

予算にもよりますが、最初は3のEOS Kiss デジタルX ボディーにタムロンもしくはシグマの17(18)-50mmF2.8で良いと思います。

もちろん金銭的に可能であれば一度に揃えても良いと思いますが。
・子供の室内撮り・・・EF35mmF2.0またはEF50mmF1.8(個人的には前者をお勧めします)
・運動会などの撮影・・・EF70-300mmIS
・撮影していく中で撮りたいものが出てきたら・・・マクロなど用途にあったレンズ。

無事元気なお子さんが生まれて来る事をお祈りいたします。

書込番号:5851474

ナイスクチコミ!0


スレ主 doreamさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/07 12:22(1年以上前)

多数ご意見本当に有難うございます。
みなさんの情報である程度先が見えてきました。
具体的に
1,レンズキット+EF50mmF1,8

2,ダブルレンズキット+EF50mmF1,8

3,レンズキット+EF50mmF1,8+EF70-300mmF4-5.6IS USM

で考えようと思います。あとは大蔵大臣次第となりますが、個人的には自分の趣味へとしていきたいと思うので、現時点では一番後悔しない?! 3 が一番自分に合ってるかな?!と思っています。あとは 3 の価格が・・・気になります。

書込番号:5851580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2007/01/08 19:22(1年以上前)

一気に揃えるならボディと

EF-S17-55mmF2.8 IS USM
EF35mmF2
EF50mmF1.8U
EF70-300mmF4-5.6 IS USM

かな。。。

書込番号:5858262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップBG-E3について

2007/01/08 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 beat maxさん
クチコミ投稿数:2件

先日バッテリーグリップBG-E3を購入しましたが、ニッケル水素電池って使っても問題ないですか?(説明書見る限りではアルカリ電池しか使えないように書いてあります)ど素人な質問ですみませんが教えてください。

書込番号:5856298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2007/01/08 12:25(1年以上前)

規定電圧に足りないような気がしますので、動かないかも。自己責任ですね。

予備のバッテりーを購入されたほうがいいですよ。わざわざニッケル水素を使う理由がわかりません。

書込番号:5856590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/08 14:38(1年以上前)

こんにちは!
私のはニッケル水素で動いてますよ〜〜♪
ちなみにパナソニックの1900mAhと今時の大容量じゃないですけど(^^;

書込番号:5857097

ナイスクチコミ!0


スレ主 beat maxさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/08 14:56(1年以上前)

ありがとうございます。以前パワーショットで使っていた電池の使い道がないかと思ったものですから・・・

書込番号:5857158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/08 15:04(1年以上前)

なるほど!
手持ちの資産を有効活用ですね!
私もスペアとして携行してます
バンバン撮って行きましょう〜〜♪

書込番号:5857190

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/01/08 18:45(1年以上前)

エネループを使用していますが大丈夫です。

書込番号:5858082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング