EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

全自動モードにて

2006/12/25 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 dumpさん
クチコミ投稿数:26件

内蔵ストロボを使用して、連続に撮影(連写ではない)すると、10枚目くらいで、フラッシュがBUSY表示になり、シャッターが切れなくなります。何秒かしばらく待つと、BUSYがおさまり撮影可能ですが、連続使用するとまた直ぐにBUSYとなりシャッターが切れません。
フラッシュが必要な場面で短時間にたくさん撮りたいときに、非常に困るのですが、このような現象は仕方のないことなのでしょうか。

書込番号:5801316

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/12/25 12:35(1年以上前)

ストロボのチャージ時間分は我慢するしかありません。

発光量が多いと感じたら、気持ち長めの間隔で撮影調整するとかしないとダメですね。

・・・ストロボは一旦、コンデンサー?にチャージされた物を昇圧?するかして使われているのは御存知ですよね?・・(ストロボの正しい機構・構造は検索して調べてください。)

連続撮影が重要で有れば、外部ストロボを購入するか、更に外部バッテリーを装着して、撮影間隔の短縮を図るしかありません。

上記でも完全ではありません。フル発光させる状況だと、発光が弱の撮影よりも時間がかかるので、比較してしまえば『撮影を我慢する』状況が出ます。

書込番号:5801404

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/12/25 12:36(1年以上前)

ストロボチャージ待ちの時間ですね.
仕方が無いです.

ハイパワーの外部ストロボを導入する.
ISO感度を上げ,絞りを開きストロボ光量を下げる.

あたりが改善策だと思います.

書込番号:5801410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/25 13:51(1年以上前)

外部スピードライト+コンパクトバッテリーパックCP-E3
で、改善するくらいしか方法はないでしょう。

「スピードライト580EX接続時:スピードライト単体使用時に比較して発光間隔が約1/3、発光回数が、約2.9〜3.6倍になります」

となっています。

どのような連写をするのかわかりませんが、
それでも、シャッターが切れない状態(チャージ待ち)は発生すると思いますが。
バッテリー電圧も永久ではありませんし。

根本的には「フラッシュがいらない状況にする」しかないと思います。
ビデオ用のライトとかを持ち込むとか・・・・。

書込番号:5801647

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/25 15:34(1年以上前)

>フラッシュが必要な場面で短時間にたくさん撮りたいとき

 こんな場面がしょっちゅうあるならやっぱり外部電源お勧めします。そういうときのためにあるんですからね、一応。

書込番号:5801901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/12/25 17:07(1年以上前)

あとストロボは連写などで多用するとストロボ内の温度が上がって保護回路が働くことがあります。
内蔵ストロボはフルパワー近くで発光することが多いので温度が上がりやすく、保護回路が働いてしまうと温度が下がるまで数分間使えなくなります。
こういう点も含めて発光量に余裕のある外部ストロボを使ったほうがいいですね。
昔のストロボ用外部電源は240Vや315Vの積層乾電池でコンデンサに高速チャージするのがあったけど、高い、重い、売れないで消えていきました。今は昇圧回路を組み込んだバッテリーパックが主流です。

書込番号:5802177

ナイスクチコミ!0


スレ主 dumpさん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/25 17:08(1年以上前)

なるほど・・・ストロボのチャージによる待ち時間なのですね。
参考になりました。
迅速なご返答有り難う御座いました。

書込番号:5802178

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/25 21:54(1年以上前)

CFへの書き込みのためバッファー空き待ち時間ということはないですか?
ストロボを使わないで同じ間隔で撮るとどうでしょうか?

書込番号:5803253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/12/26 00:26(1年以上前)

これXの数少ない欠点ですよねー
ファームで改善できませんでしょうか??Nではこのようなことはありませんでしたから!!
ただXの内蔵ストロボは非常に正確なのでしっかりチャージされてから発光するためにBUSYなるのかな?とも思っています。

書込番号:5804065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

口コミで迷う私

2006/12/19 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

ホームページの画像更新には、コンパクトカメラEXILM(EX−S100)を使っていますが、一眼レフを欲しくなり機種の選択に迷っています。口コミ情報を読めば読むほどわからなくなります。ホームページにPhotoコーナーを作り、風景に絡ませた列車の写真を撮るのが目的です。予算は10万〜12万かな。
どなたか良きアドバイスを。

書込番号:5777748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/12/19 09:36(1年以上前)

自分の欲しいレンズ目標のレンズを持つ事が大事だと思います^0^
なぜなら、そこからカメラ選びが始まるからです。

それがないと、あっちに浮気、こっちに浮気、
結局無駄使いで、時間も過ぎてしまいます。

がんばって、あなたの欲しいレンズは 何でしょうか?^0^

書込番号:5777798

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/19 09:49(1年以上前)

気に入った写真を見つけたら、使ったカメラ・レンズを聞いてみれば良いと思います。
僕の画像掲示板はそのために撮影情報が出るようになっています。

書込番号:5777836

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/12/19 10:20(1年以上前)

テツゴロさん、おはようございます。
とにかく細かいうんちくは抜きで、色んな方のサンプルを御覧になり、メーカーを絞り込みましよう。その中から自分に適した機種(初心者だからと入門機を選ぶ必要もないです)を選べば、後々まで楽しめますよ。結局趣味の物であれば、人がなんと言おうと自分が気に入った機種を使うのが一番です。頑張って機種選びしてくださいね。それ自体を楽しむのもカメラの楽しみの一つです。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5777906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/19 12:34(1年以上前)

風景に絡ませた列車の写真を撮るのが目的 予算は10万〜12万

ぶらり松浦鉄道を拝見しました なんせ地元なもので (^^ゞ
はじめて知った駅もたくさんありました

ボディはペンタックスのK100Dがいいかもしれません
基本感度が200ですし手ブレ補正つきなので日中なら曇りの日でも
三脚なしでフットワークをいかしたカットが狙えるでしょう。

レンズなのですがなるべくなら一本でカバーできるのがよいですね〜
画角は35mm換算 28~300mmでいけると思います
シグマの18-200mm F3.5-6.3でワイドで風景の一部として列車を入れたカットも
望遠の圧縮効果で迫力のある列車の写真もこれ一本で撮れますね。
予算的には問題ないと思います
あとは充電池エネループの4本セットを買えば準備OK (^。^)v

書込番号:5778241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/19 12:37(1年以上前)

キスデジXのWズームキットから始めてOKだと思いますよ。
最初っから、レンズがどうのと考え始めたら、足踏みしちゃいます。
とにかく一眼レフを使い始めることです。

Wズームキットでも、たいていの被写体は撮れます。
撮ってみて、工夫してみて、より高性能のボディ、レンズが必要なら、買い足すなり買い換えるなりしましょう。
初期投資は無駄にはなりません。

書込番号:5778252

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/19 12:44(1年以上前)

こんにちはテツゴロさん

最初のデジ一とレンズ選びって難しいですな!
カメラメーカーがイロイロあるから確かに悩みます。
でもカメラが壊れてもレンズは資産とし残りますよね。
僕はたまたまキヤノンを買いました。
その理由はカメラ屋さんに一番売れてるデジタル一眼レフメーカは
どこですかと聞き、
キヤノンですと言われじゃキヤノン買います。
なんとなーくキヤノンを買いましたが満足していまよ。
あまり考えない性格でして

価格comの中にはいろんなプログや掲示板があるので参考に決めれば
良いのでわ!

でもこの板に書いてるからKissDXが第一候補かな?





書込番号:5778270

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/12/19 16:45(1年以上前)

ご予算的にはKDXか世代落ちの20Dも良さそうですね。
動体追従AFは定評がありますし、実際ボクも満足してます。

20DとKDXは連写5枚をどうとらえるかですね。

望遠側ではレンズ内補正はフレーミングで助かりますよ。

書込番号:5778885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/19 20:32(1年以上前)

KDXのダブルズームでいいと思いますよ。
風景と絡ませるのでがちがちの動体撮影とはいかないでしょうけど、
いざというときKDXぐらいのAFがあれば動き物にも心強いですから。

書込番号:5779602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/19 23:51(1年以上前)

予算的にはKDXのWズームかな。

書込番号:5780541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/23 13:31(1年以上前)

KISS-DXで全然OK!だと思います。
どちらにしても
最初の1台目は「運命の分かれ道」ですよね。

よい買い物をして下さい。

書込番号:5793562

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/12/23 16:49(1年以上前)

平戸?佐世保?に行く時にこの路線で蒸気機関車?に乗ったものすごく遠くて薄い記憶があります。・・・・トンネルの中?で石炭と煙まみれの記憶だけですけど・・・。

カメラ選びに発散中のようで。

予算内で各社ボディ+純正標準ズーム+望遠レンズの2本でスタートした方が簡単かも? それと、メモリーカードも忘れずに・・・。

KissDXお薦めで・・・。

書込番号:5794101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/12/25 22:22(1年以上前)

私も悩みました。

使用頻度の高いレンズのセットは、お得です。
18-55は、室内での撮影で威力を発揮します。
55-200は、遠景を撮影する場合だといいますけど、現在はマクロ代わりで、模型を撮影してます。
背景のボケが良いです。

しかし、難点もあります。
レンズのF値が大きいために、暗いと撮影が大変です。

現在、長時間ホールドのために、体を鍛えています(笑)

書込番号:5803391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

各店の保証について

2006/12/23 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:26件

はじめまして、私にとってはじめての一眼レフカメラを購入しようとここ数日で各店を回り価格交渉しました、どこの店もだいたい同じような価格で落ち着いたのですが、後は保証内容の差です。

トップカメラ(名古屋)、キタムラ、ヤマダ電機の中であればみなさんはどこの店の保証が一番有効だとお考えですか?

ちなみに購入するのはEOS KDXのボディ、EF 10-22mmレンズ、純正バッテリーグリップです。

価格で行くとヤマダが5年保証(ボディのみ)をつけて一番安く、+5000円前後でキタムラとトップカメラ(共にボディとレンズ保証)です。

私が気になっているのは、レンズに保証が必要かどうか(自然に故障する確立が高いのか?)ということです、もともと写真は撮るのは好きなほうでコンデジは何台か買い換えているのですが、初めての一眼レフなのでレンズについてわかりません。

その他にも年数による保証価格の減少や、店により保証内容が変わっていて複雑で悩んでいます、ちなみにトップカメラは落下による故障を一度だけ保証してくれます。

お店の保証に詳しい方、購入に関して何かアドバイスや情報があれば教えてください、宜しくお願い致します。

また、KDXに限らずデジタル一眼をお持ちの方でここが壊れやすいなどの情報もありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5795205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/23 22:16(1年以上前)

レンズの保証に関してはいらないと思いますが、
レンズメーカーに出すのは
精々買ったときのピント調整位でしょ。

書込番号:5795240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/12/23 22:18(1年以上前)

>トップカメラは落下による故障を一度だけ保証してくれます。

私なら、これで決めます。

書込番号:5795245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2006/12/23 22:25(1年以上前)

私はキタムラで購入して、カメラボディ2台(20D、Kiss デジタル X)とレンズ8本に全て5年保証を付けています。
初期不良による交換は4回経験しましたが、その後故障は起きていません。
トラブルがあった時キタムラの対応は非常に良いので、

http://blog.goo.ne.jp/paparl/e/f5a7ec8f9b7d3777c98f6fed925a429f

多少高くてもキタムラで購入しています。

書込番号:5795280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/23 22:26(1年以上前)

私はカメラ、レンズともキタムラで購入し、5年間保証に入れています。
カメラに関しては、メーカー保証が切れた頃に後継機が出ることが多いので、買い替え時に何かと便利かと思い保証に入れています。
レンズに関しても、メーカー保証が切れた際に清掃や調整などを頼むときに役に立つと考えて入れています。
各店の保証内容についてはわかりませんが、キタムラはメーカー保証が切れてから一度だけ保証を得られると認識しています。

書込番号:5795283

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/23 22:33(1年以上前)

私は、カメラボディーは最低5年使いますので、必ず5年保証をつけます。

レンズですが、
キタムラのカード10%引きセールの時に買うことにしているので、
気が大きくなって、ついTポイント相殺でレンズも保証に入ってしまいます。
ところが実際には、レンズが故障することは、めったにないですね。
安心料といったところでしょうか。

書込番号:5795326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/12/23 22:44(1年以上前)

こんばんは。

保証は各店いろいろなパターンがあって悩みますよね。

よく壊れることではありませんが、CCDのトラブルに遭遇したことあります。

コンデジのPowerShot G2で画像に黒いドット抜けみたいなのが発生して
CCDユニット交換、このときは延長保証で直しました。

E-300では撮った画像に
縦一直線ビシーッ!!っと線が入ってしまって、
やはりCCD丸ごと交換したことあります。
修理費は25,000-ぐらい(もっとしたかな・・・)でした。(T_T)

Kiss Digitalは今のところ故障知らず。

書込番号:5795393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/23 23:53(1年以上前)

私は、デジ一眼レフを購入して、1年半頃に、三脚もろとも、ボディとレンズを倒してしまいました。レンズは、マウントから折れてしまい使えない状況でした。ボディは、ペンタ部に傷が付き、ファインダーの中にゴミが入った様な状況になりました。倒した床が、板張りだったので、ボディへの影響もそれほど大きくなかったと思います。

それで、ボディ落下に対する保証が1回でもあるところのお店が良いように思います。

書込番号:5795754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/24 00:39(1年以上前)

キタムラorトップカメラにします!
基本的にカメラはカメラ屋で買います。
それも出来るだけ大きいチェーン店で!
どちらでも購入経験ありますが店員の対応も良く
イロイロ相談に乗ってくれるので!

書込番号:5795994

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/24 06:41(1年以上前)

5年使うつもりがあるのならレンズも含めて5年間保証にした方がいいですね。

書込番号:5796577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/12/24 07:54(1年以上前)

廉価入門機を5年間も使い続ける?
その分ねびきさせたら

書込番号:5796671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/12/24 10:43(1年以上前)

何処で買っても一応延長保証には入ってますが、使った事は一度もありませんね。
個人的には、落下による故障を一度だけでも保証してくれるトップカメラがいいように思いますが…。

書込番号:5797129

ナイスクチコミ!0


G2+30Dさん
クチコミ投稿数:25件 G2'S ROOM 

2006/12/24 13:12(1年以上前)

こんにちは。

私は10D購入後3年目でのシャッターユニット交換をキタムラの延長保証で賄ってもらいました。
レンズ保証も付けてるモノがほとんどですが、使ったことはないですねー。

個人的には、デジタルと言えどやはり光学機器なので、
できれば専門知識の豊富なお店で購入したいなぁーって気がします。
なので、私だったら一度のみとは言え落下保証(詳しい適合条件がわかりませんが。)
もあるトップカメラを選ぶかな?

あと、トップカメラやキタムラで、ヤマダ電機での価格を伝えての値引き交渉はされましたか?
ウチの近所のキタムラでは、その日のヤマダ電機の店頭価格の方が安かったりすると、
「ヤマダさんには負けません!」って感じで、値札の価格が改定されてたりします。
価格交渉がまだでしたら一度試されてみては?^^

ちなみに、現在メイン機で使用している30Dですが、どうやらレリーズボタンの調子が悪いようで、

「押し込んでもシャッターが切れない。」
「ドライブモードは3枚/秒の設定にしてあるのに、明らかに連写スピードが速い。」

…などの症状が出てきています。
まだメーカー保証期間中なので5年保証を使わずとも無償修理でいけると思いますが、
こんな故障もありますよってことでご参考までに。^^

書込番号:5797663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/25 19:19(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

みなさんの意見を参考に、キタムラ、トップカメラの2店にしぼり、だめもとでキタムラで最後のお願いをしたところヤマダと同価格にして頂けたので昨日買いました!

最初に書きました、カメラ、レンズ、バッテリーグリップの3点で15万円(カメラ、レンズとも五年保証)でした。

とにかく広角が撮影したくてデジタル一眼の世界に入ったのですが、10mmレンズはすごいですね!ファインダーを覗くといままでになかった世界で楽しくていろんな物を撮影中です♪

みなさまありがとうございました。

書込番号:5802609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

どう思います??

2006/12/22 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。

この度、kissDXの購入を考えている者です。

現在、kissDNを使用しているのですが、5Dを買う予算もなく30Dよりも総合的にこちらの機種の方が性能が上??と考えた為です。。。

kissDXは、画素数・ゴミ対策・液晶の大きさ・AF性能…どれを取ってもkissDNよりも上ですよね。

自分の周囲には、NからXへ乗り換えた人は居ないのですが、皆様どうですかね??いらっしゃいますか??

ぜひご意見を聞かせて頂きたいと思います<(_ _)>

また、Xを購入したとして残ったNをどうしようか迷っています(笑)

現在レンズが6本あるので、セカンド機として使い分けるか…それとも売却するか…。

自分としては、レンズ交換が大変なのでセカンド機として使おうと思っているのですが、皆様のご意見も参考にさせていただきたいと思います!

いかがでしょうか…。。。

書込番号:5788016

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/22 01:41(1年以上前)

メインは1Ds2ですが半年ほど前にDNを手放して、2ヶ月ほど前に
DXを購入しました・・・が、そのDXはトラブルで修理中です。

そんなことはさて置き、自分なら迷わず上位機種を選びます。
DX買っても5コマ/秒は付いてこないですからね。

書込番号:5788353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/22 04:31(1年以上前)

KissDXがKissDNよりいいなと思うのはAF性能とごみ取りですね。
30DとKissDXでKissDXのがいいなと思うのはごみ取りくらいの物で、あとは30Dの方が随分上だと思います。

画素数は増えればいいという訳じゃないですし。

KissDNから乗り換えを急いでなければもうちょい待ってもいいと思います。
30Dの後くらいの方がいいんじゃないかと。

サブ機はある方がうれしい事が多いですね。
私なら買い増しします。

書込番号:5788606

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/22 05:29(1年以上前)

私は10D+28-135ISをオークションにだし+2千円でKISSDXボディーを買いました。
DNは使っていませんでしたので解りませんが自分ではDX気に入っています。
写りアンダーになる癖を除いては良いと思いますよ。

書込番号:5788629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2006/12/22 06:29(1年以上前)

私は20Dのサブ機としてKiss デジタル Xを購入しましたが、今ではKissを使う方が多いですね。

Kissの最大のメリットは、やはりゴミ対策でしょう。
私は頻繁にレンズ交換を行いますが、3ヶ月使った今もゴミは付いていません。

また、大型の液晶モニターも重宝します。
再生時はもちろんですが、カメラの撮影設定が一目で確認できるので便利です。

一方、画質に関しては画素数の違いはあまり実感できないと思います。

結論としては、ゴミ対策・液晶モニター・AF性能に大きな魅力を感じるならDXを買う。
そうで無ければ30Dの後継機(画素アップ、ゴミ対策装備)を待つ方が良いと思います。

なお、いずれの場合もNは残した方が良いでしょう。
2台あると何かと便利です。

書込番号:5788670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/12/22 07:52(1年以上前)

私は買うとき、価格差と30Dの機能を考え..
上位機種は(自分にとって)まだ買いではないなと思い、
KDXを選択しました。(フィルムEOS5と初代KISSDに買い足し)

でもKDNユーザーならはっきり言って、
よほどの思い入れがなければKDXを買わなくてもいいと思います。
KDNと違って新たな問題も抱えているようですし。
(アンダーな話だの、ノイジーな話だの、私は気にしないけど..)


>30Dよりも総合的にこちらの機種の方が性能が上??

この後さらにツっこまれないことを祈っております。
(30Dユーザーの方はどうか多めに見て下さいまし..)

書込番号:5788741

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/12/22 08:11(1年以上前)

私は5Dを使用してますが、スナップ用に手軽に持ち出せるkissDNを購入しようと考えてます。
ゴミ取り=必要なし
1000万画素=魅力なし
大型液晶=必要なし
AF精度=コンデシに較べると超使えるレベル
よってDXより安価で買えるDNの方が私には魅力的です。私には、サブ液晶がないのと、露出アンダーの癖、DNよりノイジーな所等がかなりマイナスかなと。

書込番号:5788771

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/12/22 08:13(1年以上前)

買い替えるのであれば30Dが良いと思いますよ。

書込番号:5788775

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/12/22 08:16(1年以上前)

買い替えるのであれば30Dが良いと思いますよ。

書込番号:5788782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 名の無いブログ 

2006/12/22 08:51(1年以上前)

おはようございます。

私もミノルタ⇒キヤノンさんと全く同じ意見です。

30DとDXを所有していますが、もしどちらか一方を手放さなければならないとすると30Dを残し、DXを手放します。

DNをお使いならば、それを残して30Dかその後継機の買い足しをおすすめします。

別々のレンズを装着して撮影に出かけられる2台体制は便利ですからね。

その時の気分や装備で選ぶのでメインやサブという使い分けはしません。

書込番号:5788837

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/22 09:51(1年以上前)

私もKISSDNを使用しているのでKISSDXが発売されたときは買い換え
るぐらいの機能があるかどうか非常に興味がありましたが、最終的
には買い換えるのをひかえました。

理由としてはDNと少し違ったアンダー気味の画像。プラス補正すれ
ば問題ないとは思いますが、シャッター速度が落ちるし私にとって
はマイナス面かなと。ノイズについてはそれほど差があるようには
感じませんでした。

ゴミ取り機能は便利だとは思いますがDNを1年間使用してメーカー
に依頼しなくてはいけないほどのゴミに悩まされたことがないので
あまり魅力を感じませんでした。

液晶画面とAF精度の向上はとても魅力的でしたが、買い換えるほど
でもないかなと判断しました。

今は30Dの後継機を楽しみに待ってます。
この一歩さんも30Dの後継機を待ってみてはどうでしょうか?

書込番号:5788971

ナイスクチコミ!0


甘辛党さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/22 10:26(1年以上前)

30D→5D、DN→DXと変遷し2台使用しています。
DN→DX は旅行用ですが、買い替え理由はやはりゴミ対策です。
一週間の旅行中にセンサーにゴミが付着してしまい、それ以降の写真全てにそれがくっきりという経験をして、すぐにDXに買い替えました。
でも画質的には30Dの方がDXより優れているように思うので、30Dの後継機にゴミ取りが付いたらまた買い替えるかも知れません。

書込番号:5789055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/22 11:51(1年以上前)

30Dヨリ上なはずはありませんよ。^0^
思い込みでしょうね。

サブ機を残すかは、自分次第で。そんなサブを使った撮影をするか?にもよります。
普通ならサブは出番が圧倒的に少ないでしょうね。
なぜなら、どうせなら新しい方でとなるからです。

どうしても、急なレンズ交換などに限りサブを欲しいですね。^0^

書込番号:5789278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/22 22:11(1年以上前)

20Dと30Dを使用していました。
また、DXも持っていますが
はっきりいえば、20Dと30Dの方が上ですよ。

比較的に露出が安定しているのは、
20Dと30Dの方でした。

また、MFでのファインダーの差がかなり有ります。
(ピントの山がキスデジシリーズは本当に分かりにくい)

書込番号:5791175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/22 22:15(1年以上前)

DNは残してサブにした方がいいですよ。
手放してからでは遅いです。(経験談)

書込番号:5791196

ナイスクチコミ!0


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/22 22:58(1年以上前)

ゴミ取りとAF性能に期待してDNからDXに乗り換えました。
ゴミの方はなくてもいいかなぁ・・
あまり役にたってる気はしないですね。
最初DX買ったときに中にゴミがついていて、ブロワーで吹き飛ばしました。

個人的にはDNの絵の方が好きです。
画素数アップは全く気にしてません。特別な用途がない限り800万画素で十分じゃないかなぁと思ってます。

書込番号:5791392

ナイスクチコミ!0


seiju30さん
クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/23 07:02(1年以上前)

初めて書き込みをしますが、DNにDXを追加購入しました。本当はDNを手放してDXをと思ったのですが、あまりにも中古買い上げ価格が2万円以下と安いのでDNが可哀想になりました(笑)
話が飛んで申し訳ありません。最近は、DXを多用してメールにつけて写真を送っていますが、全ての友人からカメラを替えたのか?とメールが届きます。そんなに意識はしていなかったのですが以前より緻密になった?クッキリした?と言います。
2台を撮り比べて比較しましたが、皆様が言われるほど顕著な差が感じられません。私のような写真歴は長いですが腕は初心者にとって、無理矢理比較アラ探しをされているような気がします。アンダー目に映るのは、補正で対応しますし、ノイズも19吋液晶で見る限りは感じられません。気にして故意に画像をアップすれば若干DXの方が多いです。現在、DXに17〜85ISをDNに70〜300ISを付けて撮っています。DNは、描写が柔らかく、DXは硬調緻密で色乗りが良い描写になる気がします。しかし、それもphoto shopで自動レベル補正で分からなくなる程度。
少なくとも私は、手放さなくて正解だったと思っています。軽くて小さいので小さめのカメラバックに2台とも入りますから重宝しています。2台とも可愛がってやってください。(笑)

書込番号:5792505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/23 11:29(1年以上前)

2台体制はこれはこれでとても意味が出てくると思います。

1台にするのであれば、今の段階ではやはりちょっと頑張って
「30D」でしょうか?

それか、もう少し待って「次期30D後継機」でしょうか?

書込番号:5793189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/23 12:08(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます<(_ _)>

何か…玉砕レスになってしまいましたが…(笑)
大変勉強になりました!!

二台体制への思いはあるのですが、もう少し我慢してみます。

30Dの後継機…いつごろ出るんでしょうね〜??

来年の夏or秋位でしょうかね。。。

書込番号:5793314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/23 18:31(1年以上前)

>>来年の夏or秋位でしょうかね。。。

18ヶ月位のサイクルですから秋ですネ(^-^)/

書込番号:5794376

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/24 22:59(1年以上前)

遠いなあ

書込番号:5799809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2006/12/22 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

このたび初めてカメラに挑戦しようと考えています。そこで今のところの本命がKiss デジタル Xなのですが画質の点でD80と悩んでいます。せっかくなら綺麗に残したいので画質のきれいな方を買いたいと思っています。そこでみなさんにお聞きしたいのですが、D80とこちらではどちらが綺麗に撮れるとお思いになられますでしょうか?人によって感じ方は違うと思うのですが皆さんの意見と聞きたいと思い書き込みました。

書込番号:5791058

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/22 22:22(1年以上前)

どちらも 綺麗にとれます。

となると、欲しいレンズを使える方にした方が良いですね。^0^

がんばって、^0^

書込番号:5791239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/22 22:51(1年以上前)

どちらもいいカメラですよね。
でも私は、ぼくちゃんさんの意見に同じです。

全ての要素で違いは当然あるにしても、同じでは?
弟が持つD200+純正ズームと、私のKissDXにシグマ18-50&17-70の写真をみても互いに自分の方がより良いと云う意見を出しました。
好きで買ったカメラ(画質傾向)の方が良いと云うことでしょうか・・。
D80でなくて申し訳ないですが、、
KissDXよりサイバーショットR1の画質がよいと感じており、R1が旗艦、サブ機がS3ISになってます。


書込番号:5791359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/22 22:57(1年以上前)

画質の差は気にならないとして、カメラ的にはD80が上なんでしょうねぇ。
でも、D80買うなら、ペンタクッスK10かなぁ。
でも、レンズは超音波モータ採用レンズが充実しているキャノンが魅力的だなぁ。

ん〜〜、決められない。

書込番号:5791391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/22 22:58(1年以上前)

高感度ノイズの少なさではキヤノン。
カメラのつくりはニコンでしょう。

どちらを買ってもきれいに撮れるとは思いますが、皆さんのおっしゃるように使いたいレンズのあるカメラにしたら良いでしょうね。

書込番号:5791395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/22 23:09(1年以上前)

>高感度ノイズの少なさではキヤノン。
なのでCANONにされては。
エンドリケリー さんの撮影される被写体がわかりませんのでなんともいえませんが、EF35mm F2あたりから始めてはどうでしょう?。
CANONが無難な選択でしょう(将来のステップアップ(フルサイズ???)を考慮して。

書込番号:5791456

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/22 23:16(1年以上前)

↓レンズ優先で、ボディーをセットで買われた方の例、これもありですね!

http://kakaku.com/bbs/10501011809/SortID=5776264/

書込番号:5791486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/22 23:31(1年以上前)

海外のサイトでこんなのがありました。

http://www.cnettv.com/9710-1_53-24308.html?tag=cnetfd.ld4

あくまで、参考程度に。
あと一眼は、レンズを含めたシステムでも、考える必要がありますので、なかなか難しいですね。








書込番号:5791572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/22 23:48(1年以上前)

デジタル一眼レフも、日進月歩。その変遷するデジタル家電のカテゴリーの中に吸い込まれていきそうな勢いですね。

来年も各社から次から次に魅力的な機能&技術満載のボディが発売されるでしょう。

こよなく写真を愛する人達へ、ポラロイドやピンホールカメラが吐き出す独特の風合い感が「カメラ日和」の様な媒体で紹介されています。

写真は文化です。キヤノンでもニコンでも何でもいいので、是非、その醍醐味を味わって下さい。

書込番号:5791645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/23 00:09(1年以上前)

どちらも良い面があり難しいです。
触ってみた感じで気に入った方を買ってもいいと思います。
両メーカーともレンズは充実していますしね。

書込番号:5791751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 デジ一でゴー! 

2006/12/23 00:16(1年以上前)

私はEF-S17-55mm F2.8 IS USMが使いたくてKiss DXにしました。
F2.8通しでISも付いててフルタイムマニュアルフォーカスで
開放からシャープで・・・。

Kiss DXもつくりが悪いなんてことはまったくないと思いますので
DX、お勧めいたします。

書込番号:5791791

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/23 00:19(1年以上前)

D80のノイズも侮りがたいですよ。
 ノイズの質が違うので好みかも・・・。

 カメラのできは間違いなくD80でしょうが、数年後の買い換えを考えるとレンズの充実しているキヤノンがいいかな?

>D80は露出オーバー目で派手な発色。

 まだこんなこと行ってる人がいますが、スルーして全くかまいません。

書込番号:5791810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/12/23 00:33(1年以上前)

皆さんがおっしゃってる通りどちらも写りに関してはそんなに違いはない様な気がします。

ファインダーはD80の方がいいです。

結局はどちらのメーカーに使いたいレンズがあるかで決めたらどうでしょうか?

私は赤いはちまきの白レンズが好きなのでキヤノンです。

書込番号:5791877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/23 08:01(1年以上前)

エンドリケリーさんおはようございます。あなたも迷ってるみたいですね!高い買い物ですもんね!
私も先日この掲示板に似たような書き込みをさせていただきました。皆さんの意見はたいへん参考になりましたが、意見も二分するようで、ますます選択に迷いが生じてしまうかも…。
私はデジタル一眼のことはあまり詳しくないので大したことは言えないですがエンドリケリーさんの今回の迷いは、画質だからじゃないでしょうか?多少の画質に違いはあるにしろ、私たちのようなカメラの素人の目にはわからないもの同士を天秤にかけてもお互いが釣り合うだけのような気がします…。どうしてKDXが本命になったのかわかりませんが、第一印象ってなかなか捨てきれないんですよね!
私は明日KDXを買いにいきます。悩みに悩んだ結果、第一印象&一目惚れです!
エンドリケリーさんがよい買い物ができることを願ってます。

書込番号:5792579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/23 09:05(1年以上前)

D80とXですか。どちらもいいカメラだと思います。
「一代目のカメラ」はどちらにしても
大きな意味を持ってくると思います。

今が一番楽しみな時期ではないでしょうか。
いずれにしても、自分自身がいまの段階で
より気に入った方を手に入れて下さい。

そのメーカーで、今後レンズ群も固まっていくと思いますから。

書込番号:5792709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/12/23 17:05(1年以上前)

車や家電等メジャー志向のない「天の邪鬼」な自分が、はじめて積極的にトップブランドの商品を買ったのがキヤノンのデジイチでした。

結果的には大満足しています。
キヤノンというメーカーの開発力ももちろんですが、レンズや周辺機器等サードパーティーの対応の早さやネット上の情報の量などの面でも非常にアドバンテージがあります。
他にもオークション等中古市場の大きさや、出版関係のフットワークの軽さ、販社サービス網の充実等恩恵にあずかれる場は多々あります。

カメラの使い勝手や画づくりの好みについては好き嫌いの世界ですので何とも言えませんが、いずれも世界に冠たる光学メーカーの現行機種ですので初心者の方が不満を憶えることは無いと思います(選んだカメラがスタンダードになるのですから、二台目には不満が出てくるかもです)。

D80も良いカメラですし、これからデジイチデビューならCFカードなどのしがらみもないのでどちらでも良いと思いますが、僕はキヤノンを強くおすすめします。

でもトヨタの車は買えないなぁw

書込番号:5794148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/23 20:07(1年以上前)

やせうまさん:
やせがつくったおやつがうまかったから「やせうま」?
ちがったらごめんなさい。(^^;)

>キヤノンというメーカーの開発力ももちろんですが、レンズや周辺機器等サードパーティーの対応の早さやネット上の情報の量などの面でも非常にアドバンテージがあります。
>他にもオークション等中古市場の大きさや、出版関係のフットワークの軽さ、販社サービス網の充実等恩恵にあずかれる場は多々あります。

このあたりはやはり重要なポイントですね。
これを気にするとキヤノンかニコンになってしまうと思います。

書込番号:5794666

ナイスクチコミ!0


majiDXさん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/23 20:22(1年以上前)

本命がKissDXであれば、それがよいと思います。
機体の性能差よりも、レンズ、技術、思い入れの差のほうが圧倒的に大きいと感じます。
メーカーに対するイメージ、デザインも含め気にいった方がお勧め! かな。車と同じですね。

書込番号:5794712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/23 21:33(1年以上前)

どちらもいいカメラで迷いますよね。
撮影スタイルで選んでみてはどうでしょうか?

気軽に持ち歩きたいならキスデジXはいいと思いますよ!
軽いのでスナップ撮影にはいいと思いますよ。
反対にD80は、連射撮影を必要とするならこちらかな!
ちなみにバッテリーの持ちもD80の方がいいです。

ダスト対策がキスデジXはされていますが完璧では
ありません。過信はしない方がいいです。
あくまでも保険程度に考えた方がいいと思います。

書込番号:5795025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/24 18:17(1年以上前)

現状では大同小異でしょうが、NIKONはD40が出てきて
レンズのラインナップの刷新が促進するかもしれません。

私なら、CANONを選択しておくと思います。

書込番号:5798673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/24 22:49(1年以上前)

みなさん、たくさんの意見ありがとうございました!!みなさんが真剣に返信してくださりとても感動しました。何を撮りたいかを書き忘れていたのでここで改めて書きたいと思うのですが私は主に風景、建物などを撮りたいと考えています。みなさんの意見を参考に今度店頭に行き実際に触ってみて最後に決断したいと思います。みなさんありがとうございました。

書込番号:5799742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信76

お気に入りに追加

標準

室内で赤ちゃんを撮るには??

2006/11/03 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:25件

みなさん初めまして!!
来春、第一子が誕生するにあたりデジ一デビュー
する事にしました。
そこでボディはDXで決まったんですがレンズが
なかなか決まりません。どなたか、良きアドバイスを
お願いします。撮影は主に室内で子供や屋外での
記念写真になると思います。

書込番号:5597782

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/17 07:47(1年以上前)

ネットでの購入はオークションで個人出品のを買うの以外は
大丈夫だとは思います。

#私も、お騒がせのサルパパさんと同意見です。

書込番号:5768895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/17 10:23(1年以上前)

よこchinさん、サルパパさん
いつもありがとうございます!!
もう1つ、2つ質問しても宜しいでしょうか??
CFを2GB1枚と1GB1枚持つのでは
どちらが宜しいでしょうか??

あと1つカードリーダーを買う上での
注意点などがありましたら教えていただきたいです。
              

書込番号:5769347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/17 17:22(1年以上前)

>CFを2GB1枚と1GB1枚持つのでは・・・
えっ?この選択肢なら間違いなく前者でしょう。1GB2枚になっても2GB1枚をお勧めしますが・・・。
ご使用の頻度、撮影枚数にも寄りますが、昨今の高画素化に伴い、大容量のメディアの必要性が高まっているのは事実です。
私は心配性なので、万が一のトラブルで被害を最小限に抑えるため、2GB以上のCFは使っていません。
でも1Ds2を使っていた時は4GBが欲しくなりましたが・・・。

>カードリーダーを買う上での・・・
現在の主な選択肢としては、USB2.0の外付けカードリーダーが値段もこなれていますし、転送も早いので、よろしいかとおもいます。
各社から発売されていますが、概ねスペックは同じです。
私はIOデータのUSB2-W12RWを使っています。CFとSDカードしか使った事が無いですが、一度のトラブルもないですし、転送も早く快適です。

書込番号:5770917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/17 18:43(1年以上前)

失礼しました。1GB2枚の間違いです↓
あと1週間良く考えて購入したいと思います。
今回もまたありがとうございました。

書込番号:5771233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/17 18:47(1年以上前)

2GBを1枚と1GBを2枚の間違いですネ?

この選択なら、1GBを2枚にします。
#私なら2GBを2枚買うとは思いますが。。。

メモリーカードリーダーライター
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/

SDHCやxDのTypeHなどに対応したものを買っておくと永く使えると思います。

個人的には
プリンストンテクノロジーPRD-123X WH BK SI
http://www.princeton.co.jp/product/pc/prd123x.html
コレにしようか思案中です。

書込番号:5771248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/23 19:12(1年以上前)

みなさんお久ぶりです!!
今日ついにキタムラでKDXを購入しました。
レンズはみなさんの評判の良いTAMRON(A16)とEF35F2です。
35mmの方は店に置いていないため注文になりました。
その他、保護フィルター2枚、カメラバック、防湿庫
HAKUBAのブロアーブラシ、レンズクリーナーセット
クリーニンググロスを総額¥160000で買いました。
キタムラのネット価格も交渉材料にしてみましたが
これ以上は無理との事でした。
でも、店員さんが初心者の自分に親切に対応して
もらえたのでこの価格には満足です。
まだ、バッテリーは充電中なので試し撮りはまだ
していません。
それからCFはEXTREMEVの1GBを1枚
これは、ネットで代引き込み¥9400で購入しました。
カードリーダーは明日にでも買いに行きます。
以上、みなさんのご意見や他のスレを参考に
購入する事が出来ました。ありがとうございます!!
最後に長文をお詫びします。

書込番号:5794504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/23 20:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

A16もEF35mmF2もコストパフォーマンスの高い優良レンズです。
使い分けもばっちり出来ますし、チープな割に最強なコンビだと思いますよ。
がんがん写真を撮って楽しんでくださいね。

書込番号:5794691

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/23 22:37(1年以上前)

こんばんは。おめでとうございます。
>TAMRON(A16)とEF35F2です

ナイスな組合わせですね。
撮りまくってください。^^

書込番号:5795355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/23 22:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
防湿庫、バックについては購入品がわかりませんが、それだけ揃えば万全の体制ですね。(^^♪

使っていく内に、予備バッテリーやCFの買い増しなども頭をよぎると思いますが、どんどん撮って楽しんでください。

書込番号:5795449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/23 23:35(1年以上前)

さっそく、試し撮りしてみました。
案の定、失敗の連続です↓
絞り優先で妻を撮影してみたんですが
ほとんどが、真っ暗の画像ばかりです。
たまにうまくいく時もあるんですが・・・。
原因が掴めません!!
レベルの低すぎる質問ですがもし宜しければ
教えていただけませんか??

書込番号:5795661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/24 00:13(1年以上前)

>>初心者0310さん

撮影条件をもっと詳しく書いていただかないと、答えようがないと思います。
(^_^;

・撮影モード
・F値
・シャッタースピード
・ストロボの発光、非発光
・ISO感度
・使用レンズ
・撮影場所
・照明の状態

一番手っ取り早いのは、撮影した画像をWeb上にアップするのが
良いとは思いますけど。。。


書込番号:5795865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/24 00:23(1年以上前)

画像をアップしていただくのが一番ですが、人を撮影しているものは無理でしょうから、よこchinさんが書かれているように、出来るだけ詳細な撮影設定等を書かれると良いと思いますよ。

ところで暗くなるというのはパソコンのモニターで見てですか?それともプリントしてですか?

書込番号:5795910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/24 01:06(1年以上前)

意味のない画像ですがなんとかアップ
出来たと思うので、ご意見よろしくお願い
します。レンズは、A16です。

書込番号:5796106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/24 01:12(1年以上前)

見れないです〜。(T_T)

イメージゲートウェイの設定を変更してください。

書込番号:5796137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/24 01:28(1年以上前)

設定変更完了です。
失礼しました!!

書込番号:5796201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/24 02:11(1年以上前)

拝見しました。
お話の当初はフリッカーかと思ったのですが、シャッタースピードから見るとそうでは無いようですね。
どの位の頻度でこのようになるかにもよりますが、KissDXでよく話題になるアンダー気味になるという現象の可能性が高いですね。
試しに35F2.0で撮ってみてください。おそらく問題解決だと思います。
私の感じではサードパーティーのズームレンズでは、露出補正が+2/1もしくは+2/3程度必要になると認識しています。
KissDXの場合はアンダー傾向になる物がほとんどのようですが、他機種でも露出補正0でピッタリと決まるカメラは少ないと思います。
ヒストグラムを確認して、カメラの露出傾向を理解することが必要です。
もっと明るい画像がお好みならば、躊躇せずに露出補正をプラスに振りましょう。

書込番号:5796321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/24 02:13(1年以上前)

訂正です。

誤。露出補正が+2/1もしくは+2/3程度
正。露出補正が+1/2もしくは+2/3程度

書込番号:5796326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/24 07:59(1年以上前)

おはようございます!
やっと、巷で有名な露出がアンダー気味の
意味を理解しました。この事だったんですね!
前にもこんな事があって後からPCで調整した事を
思い出しました。こうやって自分の好みを知って
いくんですね!!
今日もこれからいろんな物を撮って早く自分の物に
したいです。

書込番号:5796678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2904件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/12/24 08:55(1年以上前)

初心者0310さん、お早うございます。

この機種に限らず多かれ少なかれ、露出補正の必要な機種が多いと私は思っています。(と言いつつ、私はRAWで撮影して好みに仕上げることが多いですが・・・。)
太陽光の下であればアンダー気味にはなりますが、多少改善される印象です。
撮影の良い友にすべく頑張ってください。(^o^)丿

書込番号:5796794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/24 17:31(1年以上前)

こんばんわ〜。

真っ暗というほど真っ暗でも無い気がします。(^_^
ちょっとだけアンダー。って感じでしょうか。

デジタルカメラマガジン誌の白い誌面を部分測光されているようですので、そのせいじゃないかな。という気がします。
評価測光にしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5798485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング