EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

このレンズ使えますか?

2006/11/25 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

カメラ ド素人のものです。EOS Kiss デジタル Xの購入を考えています。家の奥から祖父が使っていたと思われる”EF28-105mm F3.5-4.5 II USM”レンズが出てきました。標準レンズキットのレンズを買わずに、このレンズを利用することは可能ですか?また、このレンズと標準レンズを比べた場合の長所と短所をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:5677394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/25 17:50(1年以上前)

可能です。ただし28-105mmは35mmフルサイズの画角ですから、KissDXでは1.6倍の44.8mm-168mmになります。
特に不便は無いと思いますが、被写体により広角が不足すると思われます。
レンズキットのレンズは18-55mmで28.8-88mmです。

書込番号:5677427

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/25 17:58(1年以上前)

EOSマウントのレンズは支障なく使えます。
ただ EOS KissDX等では、画角が1.6倍になりますので、
一般的には、広角側が不足するでしょう。

でも、とりあえずKissDXボディーだけを買われて、EF28-105mmで使われてみて
ご自分の好みの画角であるかどうか試されたらよいと思います。

あわてなくても広角レンズは逃げていきません。

書込番号:5677445

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/25 18:05(1年以上前)

一眼レフカメラビギナーさん、こんばんは。

キスデジXで使えますよ、EF28-105mm F3.5-4.5 II USM 。
このレンズ2000年発売みたいなので、まだ比較的新しい(?)部類のレンズですね。
家の奥から出てきたということなので、カビは大丈夫かな?
運が悪いと‥。
レンズキットの標準レンズは「EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM」ですよね。
35mm換算でEFS18-55は28.8−88に、EF28−105は44.8−168に。
EF28-105ですと広角側が弱くなります。
何を撮るかで焦点距離を勧めるものは違ってきますので、何を撮りたいのか書いた方がよろしいかと‥。
まだ、撮りたいものが漠然としているなら、とりあえずあるレンズを使って撮影対象やよく使う焦点距離がわかってから次のレンズを選ばれては?
広角が足りないと思うなら広角レンズを!という具合に。

書込番号:5677473

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/25 18:09(1年以上前)

はぁ〜、かぶっちゃった。
お騒がせのサルパパさんも模糊さんもキータッチが速いよ〜。
これからブラインドタッチの練習しよっかな?

書込番号:5677490

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/25 18:10(1年以上前)

レンズのカビは大丈夫でしょうか?

書込番号:5677492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/25 18:23(1年以上前)

使えますね。
マイナーですが比較的写りもよく安価で良心的なレンズです。
KissDXで使うと皆さんがおっしゃられているように広角側が不足します。

でも、とりあえずはなんとかなるのでこのレンズの状態がいいならボディのみの購入でいいと思います。
そして広角側に不満が出たら、例えばタムロンの17-50F2.8とか、超広角のEFS10-22などを買うと良いと思いますよ。

書込番号:5677529

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/25 18:43(1年以上前)

一眼レフカメラビギナーさんが、ホントのホントの初心者さんなら今までのレスではちょっと分かりづらいかな?
EF18−55は人間の目よりも結構広く写せる(18)〜人間の目よりも多少大きく写せる(55)。
EF28−105はほぼ人間の目に近い状態で写せる(28)〜人間の目より結構大きく写せる(105)。
(画角の話です。)

こんな表現じゃダメ?

書込番号:5677583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/11/25 19:59(1年以上前)

一眼レフカメラビギナーさん こんばんは。

個人的にですがこのレンズの描画、気に入っています。
(表現として正しいかどうかわかりませんが→)色のりがいいです。
もともとフィルム一眼用に買ったのですが時々初代KDにつけて
撮影しています。

写りいいですよ。



書込番号:5677813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/25 21:28(1年以上前)

皆さん 早々のご回答ありがとうございました。こんなに早く回答が返ってくるなんて。和金さんの言う通り、全くの素人なので、広角ってなんだ?と思いながら、皆さんの返信を順に読んでいました。最後に説明が出てきて、イメージできました。ありがとうございます。とりあえずあるものを使ってみます。カメラのレンズもカビが生えるんですね?しっかりと見てみます。

書込番号:5678175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/11/25 22:26(1年以上前)

一眼レフカメラビギナーさん、こんにちは。
私も今もってビギナーです。
さてさて、“EF28-105mm F3.5-4.5 II USM”ですが、キヤノンのカメラミュージアム
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/
を見てみますと、3世代あるようですね。
その中で“EF28-105mm F3.5-4.5 II USM”は2世代目で発売時期は2000年(平成12年)
10月とのこと。
ビミョ〜なところですね。

私はDXではなくDNですが、最初にボディだけを購入しました。そのちょっと前に
知人からEF35-105を譲り受けて暫く使っていたのですが、それはもうヒドイものでし
た。発売時期が1987年(昭和62年)3月でUSMでもないので仕方ないですね。

でも一眼レフカメラビギナーさんの“EF28-105mm F3.5-4.5 II USM”は“一応”USM
ですからAFはソコソコだと思いますが、果して画質はどうでしょうか?
本当に「ビミョ〜」だと思います。

あとは一眼レフカメラビギナーさんが普段何を撮られていて、どれほどのクオリティー
を求められているかによると思います。

「何をメインに撮りたいんだ!!」
と仰っていただけると、もっと具体的にアドバイス(と言うような偉そうなものでは
ありませんが・・・・)出来ると思います。

一日でも早くKissDXをご購入され、バリバリ撮って下さい。
作品、楽しみにしております。
では。。。。

書込番号:5678416

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/26 01:54(1年以上前)

今、携帯からなのでキヤノンカメラミュージアム見れないのですが、28ー105/3.5-4.5UUSMは今発売されているレンズではないのですか?
一世代前なのですか?

書込番号:5679232

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/26 11:03(1年以上前)

開放値の違う「28-105/4-5.6 USM」をいれたらという意味なんですね。

書込番号:5680088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/11/26 11:14(1年以上前)

和金さん

EF28-105mm F4-5.6 USMは
単体売りのほか、フィルムのE0S7sのセットモデルに付くレンズだったと思います。


書込番号:5680119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/11/26 11:18(1年以上前)

>開放値の違う「28-105/4-5.6 USM」をいれたらという意味なんですね。

そうです。
紛らわしい書き込み、すみませんでした。

書込番号:5680135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい(最初のレンズ)

2006/11/25 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 fujiyama75さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

EOSKissDXの購入を決めてから、こちらの掲示板でいろいろと勉強させていただいておりました。
・・が、EOSKissDXと一緒に買う最初のレンズをどうしようか、今すごく悩んでおります。是非アドバイスを下さい。

(候補)
@ 標準ズーム キットレンズ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM )
A 手ブレ補正つき EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

(背景)

 今まで、コンデジを使ってましたが、買い替えにあたりデジ一に挑戦しようと思っています。
 
 主な使用目的は、公園や室内で娘(3歳)を撮るのと、旅行やハイキングに行ったときに、風景を撮ることです。どちらも、手軽に撮るイメージで、三脚を構えて・・というところまではまだ考えていません。 また、今はL版のプリントがほとんどです。

 コンデジを使っていた際、夜の撮影(テーマパークや、クリスマスイルミネーションでの記念撮影など)で手ブレやノイズがひどくてほとんどきれいに取れていなかったので、「手ぶれ補正機能」カメラが欲しいと思っていました。

 そこで、PENTAXのK100Dも検討しましたが、結局、前から欲しかったEOSKissにすることにしました。
(フィルムカメラの頃から、一眼買うならKissと決めてました。)

 で、それならIS付きのレンズにしようかと思ったのですが、値段が高いのと、夜の撮影にどこまで使えるか?(結局は三脚が必要ならちょっと残念です。)、重たくないかな?などが心配です。

 IS付き+ISO設定でかなりカバーできるなら、頑張って買おうかなと思っています。
 それでは無理があるので夜間はレンズ交換or三脚、と割り切ったほうがよければ、標準レンズにしようと思っています。

是非、皆さんのアドバイスをお願いいたします。

追記)
ちなみに、室内撮影用に評判のEF50mm F1.8 IIを、@、Aどちらにしても、追加で買おうかなと思っています。

 




書込番号:5676075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/25 10:25(1年以上前)

室内で3歳の娘さんを撮られるのなら、少しでも明るいレンズにした方がいいでしょう。
予算が厳しいならタムロンの17−50F2.8が安くて明るい標準ズームレンズの定番です。
とりあえずボディとこれ1本をセットで買っておけばいいと思います。

http://kakaku.com/item/10505511521/

書込番号:5676134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/25 10:28(1年以上前)

>室内撮影用に評判のEF50mm F1.8 IIを

と言うことなら、先ずはレンズキットからでは。
ただ50mmは室内では長くない?

書込番号:5676140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/25 10:42(1年以上前)

手ブレ補正に魅力感じておられるなら、50mm1.8もご購入との事なので、2の17-85ISがよろしいかと思います。
ただ現状でサードパティーからf2.8通しのレンズが数機種出ていますから、そちらを選択された方が良いように思いますが・・・。

書込番号:5676173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/25 10:49(1年以上前)

ほぼ、その判断で間違って無いと思いますよ^0^

ISつきの17-85mmお薦めします。
室内は50mm f1,8とりあえず長いとか言う方もいますが、
ここからスタートで良いと思います。

参考に、私も2年目のビギナーです。
ISレンズもってません。最初から使うと自分を過信してしまいそうで。
もっぱら一脚持参です。それでも楽しいです。工夫をこらせるからも有りますね。
望遠にマクロに広角に徐々にスタイルで追加して行けばいいでしょうね。

プログにタムロン17-50mm F2.8 キャノンEF70-200mm L F4あります。
参考にしてね。
http://zekkeilife.exblog.jp/

書込番号:5676190

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/25 12:22(1年以上前)

EF-S18-55とEF-S17-85ISを比較すれば、あらゆる場面でオールマイティに使えるという意味で後者がおすすめです。
ただし、ワンランク上の写りを求めるなら、TAMRONの17-50F2.8やSIGMAの18-50F2.8お奨めです。

私の場合、EF-S17-85ISの後にTAMRON 17-50F2.8を購入しましたが、今ではTAMRON 17-50F2.8ばかり使っています。ISの無いところは開放F値の明るさである程度相殺されますし、F2.8ならではの背景ボケが味わえます。

それでも、USMによるのAFのスムースさと85mmの焦点距離が必要であればEF-S17-85ISですね。

書込番号:5676475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/25 12:24(1年以上前)

はじめまして。

> 夜の撮影(テーマパークや、クリスマスイルミネーションでの記念撮影など)で手ブレやノイズがひどくて・・・

と言う事なので
A 手ブレ補正つき EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお勧めします。

一般的に「夜景を撮るには、手ブレ補正は効果無し。三脚必須。」との意見が多いです。
確かにその通りですが、私のように「重いので三脚は持ち歩きたくは無い」という方もいらっしゃるかと思います。
三脚なしで夜景を撮る場合、適当な手すり等にカメラを乗せて手で固定しながら撮影をするハメになるのですが、その際に手ブレ補正が非常に役立ちます。

参考にならんかもしれませんが、
リンク先の写真の、
・レインボーブリッジ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM )はTv1.3
・ディズニーシーは(EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM)はTv 0.6
で撮りました。

書込番号:5676480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/25 13:02(1年以上前)

テーマパークやクリスマスイルミネーションではいくら手ぶれ補正があっても無駄なので、
ここは思い切ってシグマの30mmF1.4から初めてみるのも手かも?

書込番号:5676600

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/25 14:20(1年以上前)

こんにちは
やはりこのレンズいいと思いますよ。
手ブレ補正つき EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

書込番号:5676820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/11/25 15:57(1年以上前)

僕も9月にコンデジからデジイチに初挑戦でKDXのボディ+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを買いました。

コンデジに手ぶれ補正が付いていたので、思い切ってISを買いましたが、大満足です。室内で暗くてシャッタースピードが遅くなってしまうときも、被写体ブレはあっても手ぶれというのはかなり防げます。

今月号(12月号)のデジタルカメラマガジンには、各社の手ぶれ補正機能の比較記事でキヤノンのISの威力が書かれていますし、同じ号にEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとEF-S17-55mm F2.8 IS USMとの比較記事が出ていますが、10万円をこえるレンズに近い性能を発揮していると書かれていました。参考にしてみてください。

レンズの重さは、ボディの軽さで僕は気になりませんでした。

びっぐろーどさんの夜景の写真、きれいですね。僕もこんな夜景が撮りたいです。

書込番号:5677101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/11/25 16:15(1年以上前)

fujiyama75さん こんにちは。

IS付きレンズでも夜景撮影は三脚必要と思います。
ISの効果はうまくいって0.3secぐらいまでです。(私の場合です)

私のホームページにディズニーランドの画がありますが、
(参考にならないとは思いますがよかったら見てください)
その中で2段目のスモールワールドとクリスマスツリーの画は
三脚を使用しています。
その他の画は夕景も含めすべて手持ちです。

テーマパークで手持ちでいけるのは夕暮れ時までではないでしょうか。
ISO感度を800以上に上げれば手持ちでも撮影できるかもしれません。

書込番号:5677152

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/25 17:49(1年以上前)

fujiyama75さん

一眼レフの撮り方などを勉強してきっちり撮るのであればISに拘らなくても良いと思いますが、一眼レフなのに綺麗に写らないと言う場合の大半は手ぶれだと思います。
その意味でISは夜の撮影だけでなく通常の撮影で非常に有効です。

>A 手ブレ補正つき EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
最初の一本には超お勧めです。

予算を抑えてと言う事であれば、
タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)あたりも良いと思います。

上記二本はメリット/デメリット半々ですが、最初に使いやすいのはAです。タムロンの方は少し玄人むけかと思います。

また、一眼らしい、コンデジと違う写りを目指すのであれば35F2や28F1.8等の単焦点も視野に入れてみてください。

夜の撮影は、それなりの勉強と準備をしないと難しいですよ。三脚があっても被写体(人)はぶれますし。
もちろん、一眼のほうがいろいろやりようがあります。

お子様の思い出をいっぱい撮って楽しんでください。

書込番号:5677422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/25 18:06(1年以上前)

夕暮れまでならISが効果を発揮します。
真っ暗になったらシャッター速度が秒オーダーになってきますので、三脚ないと厳しいですね。(というか三脚でもちゃんと立てないとぶれます。)

EFS18-55とEFS17-85ISなら予算的に検討できる範囲なら17-85ISのが全然便利です。
85mmまであるとかなりのシーンをカバーできるし、ISはやはり便利です。

その他考慮するべきレンズはタムロン17-50mmF2.8とかシグマ17-70mmあたりでしょうか。

このあたりのレンズは一長一短ですが、どれを選んでも間違いじゃないと思います。

書込番号:5677474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/25 18:42(1年以上前)

くろちゃネコさんのおっしゃる通り...
>夕暮れまでならISが効果を発揮します。
です(^^;暗くなったらISあっても...(>_<)

テーマパークでの撮影や記念写真はEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMで良いと思いますよ。
クリスマスのイルミは三脚が欲しいところです。



と言いながらDisneyで夜のキャッスルショーを手持ちで撮影していたおバカな私(^^;;
ISO1600&スピードライト550EXを使用してたけどね(笑)

書込番号:5677580

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujiyama75さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/25 19:32(1年以上前)

皆さんこんばんは。
質問させていただいたfujiyama75です。

こんなにたくさんの方から、早速のご回答を頂き、
ありがとうございました。

先輩方のご意見、ご回答、とっても参考になります。
といっても、まだ結論を出せるほど、租借しきれてていませんが・・・(汗)。

やっぱり、ISつきとはいえ、限界もあるんですね。(当然か・・。)」
また、F2.8の通しというのも魅力的ですね。

皆さんのご意見と、皆さんの作品を参考にさせていただきながらもう少し楽しみながら悩もうと思います。

それにしても、本当に奥が深そうな世界ですね。
早くカメラを買って、実際に写真を撮りながら、さらなる奥深さにはまっていきたいと思います。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5677718

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/26 00:44(1年以上前)

遅レスで恐縮ですが、
とりあえずキットレンズや18-200レンズなどで試されて、ISが本当に必要かどうかを見極められてはいかがかと思います。

個人的には標準域での撮影で「ここでISがあればなあ」と思うシチュエーションはまるでなく、
逆に「開放F値が2.8通しだったらなあ」と思う事の方が多かったです。

この辺は撮影スタイルや被写体によるのではないかと思いますので、しばらくお試しなさっては・・・なんて思います。

書込番号:5679015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/26 01:38(1年以上前)

KDX大好きさん。
私の下手の横好きな写真ですがお褒めいただけると嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:5679188

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/11/26 01:47(1年以上前)

fujiyama75さん

個人的にはkissDXのボディに、
タムロン17-50mmF2.8か、シグマの18-50mmF2.8が良いと思います。
それに追加のEF50mmF1.8

書込番号:5679217

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/26 08:35(1年以上前)

夜景でもイルミネーション系なら IS が役立つこともあるでしょうが、17-85mm 域で
IS に「ン万円」の投資は人それぞれ。
私は工夫とがんばりで IS なし、ただし絞り込んだ撮影はできないので、本当は三脚を。
EF70-300mm IS は重宝に使っています。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album36/album36.html#illumi

書込番号:5679656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フィルター入れ

2006/11/25 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:13件

52mm,58mmのフィルターがありますが、いいフィルター入れはないでしょうか?又、みなさんはフィルターを何に入れておられますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5676280

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/25 12:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:15件 ぶらり ひろしま 

2006/11/25 13:26(1年以上前)

マルミのフィルターケースを使えばいいと思いますよ。
安かったですよ。

書込番号:5676673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/25 14:29(1年以上前)

Kenkoの4枚フィルターアクションケースは使った事がありますが、仕切りのビニールが硬くて使いづらかったです。
同社のものでももう少し柔らかいもの(出し入れしやすい)もあると思います。
現物をみて購入された方がよろしいかと思います。

書込番号:5676844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/25 14:52(1年以上前)

f3.5さん
も〜みじさん
お騒がせのサルパパさん
ご意見、ご紹介ありがとうございました。
非常に参考になりました。

書込番号:5676914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/25 15:15(1年以上前)

検索しても販売されているようすは無いのですが…
楽天で2件だけですね。
どこに行けば販売してるでしょう?

書込番号:5676976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/25 15:24(1年以上前)

すみません、私は通販ではわかりません。
キタムラの店頭では販売されていましたから、他店でもあると思います。
また、店頭でお好みのものが見つからない場合は、お店に写真・映像用品年鑑という本があると思うので、参考にされると良いと思います。

書込番号:5677005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/25 15:28(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん
お返事どうも。
そうします!!!!

書込番号:5677019

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/25 16:45(1年以上前)

>どこに行けば販売してるでしょう?

こちらにもあります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/23748111.html

書込番号:5677234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/11/25 17:58(1年以上前)

マルミのネットショップでも買えますよ。

http://www.marumi-filter.co.jp/store/web/ac_soft_filter_case.htm

書込番号:5677448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/25 18:12(1年以上前)

私もマルミのを愛用しています。
あれはなかなかグットですね。

書込番号:5677495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 01:21(1年以上前)

自分は¥100ショップで買ったMDのソフトケース(6枚ほどMDが入り、ファスナーで閉じれるやつ)に入れてあります。作りは雑ですが安価ですので・・・。

書込番号:5679138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

SL

2006/11/21 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:15件 ANTENNA 

先日、「EOS Kiss DX」でSLを撮ったのですが、今一上手く撮れませんでした。
上手く撮れる方法が有れば教えてください。

書込番号:5661487

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/21 16:28(1年以上前)

どう上手く撮れなかったのか?

それを伝えていただくのが一番の解決方法だと思います。
画像とかもイメージゲートウェイにのせたりして、実際に見て頂くことで、更にアドバイスも絞り込んだ的確なのをしていただけるようになりますよ(^^)

書込番号:5661505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ANTENNA 

2006/11/21 16:41(1年以上前)

失礼しました
画像を見て下さい。

書込番号:5661538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/11/21 17:01(1年以上前)

こんにちは。

車輌をとっているショットはもっと近づいてきてからとるか、もっと望遠レンズを使いましょう。

橋のショットは場所が悪いですね。できれば開けた場所(周りに何もないところが望ましい)で撮りたかったですね。基本的に、趣味で撮っている人は「場所探し」をしますので、カメラをもっていて、三脚などを使用している人を探すと「良い場所」といえるかもしれません。ただ、中には、場所とりでマナーの悪い方がたまにいらっしゃるので、注意が必要ですが、そういった場合は「この場所いいですか?」と声をかけてみましょう。

「鉄道写真は、場所探しから」です。

書込番号:5661587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/21 17:02(1年以上前)

こんばんは。

鉄橋の写真は鉄橋が邪魔なんだと思います。
やはりレンズの焦点距離のせいかな?
もう一つのは、SLに対して正面過ぎるからでしょう。
望遠で正面から構えると前しか写りません。
SLはやはりあの大きな車輪とロコモーションも写したいです。
構図とそれに見合ったレンズを探すしかないと思います。

って、私は鉄っちゃんじゃないので的外れかもしれません。(^^;)ゞ

書込番号:5661590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 17:04(1年以上前)

AFが追従していない時のカットのようですね。連写で歩留まり上げましょう。

書込番号:5661596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ANTENNA 

2006/11/21 17:29(1年以上前)

アドバイスありがとう御座います
一応三脚は使ったのですが今一です^^
場所もマニアが、かなり居る場所で撮影したのですが、、、、

書込番号:5661667

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/21 17:38(1年以上前)

antenna-hairさん、こんにちわです。
ご自身がどんな風に撮りたいかをイメージ出来ないと、難しい問題だと思います。
>場所もマニアが、かなり居る場所で・・・
思い切ってそのマニアの方達にどんなレンズで、どんな設定で撮っているのかを聞かれてみては如何でしょうか?? デジカメだったらどんな画角で撮っているのかも見せて貰いましょう。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」意外と親切に教えてくれる方が多いですよ(*^_^*) 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5661693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/21 17:52(1年以上前)

>意外と親切に教えてくれる方が多いですよ

中には教え魔もいるので要注意ではありますが。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:5661735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 18:01(1年以上前)

さすが師匠! 自ら告白されるとは、やっぱりチョー親切! ^^

書込番号:5661755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/11/21 18:39(1年以上前)

antenna-hairさん、こんばんは。

おそらくカメラをSLを追いながら撮られているせいで全体的にシャープ感がなくなっているように思います。
被写体を追いながらカメラを振るとブレ(流れ)になります。
SS1/250秒を最低に撮るようにしてみる良いと思います。

それとIMG_0091と0092は連続撮影時で露出が大きく変わってしまっています。
あらかじめSLが来る前に試し撮りをしてマニュアル露出にて露出を決めてしまったほうが失敗も減ります。
この時に、シャッタースピードを優先にイメージ合わせた絞りを決定してからISO感度を決めると良いように思います。
今回のような撮影では絞りはF8でISO感度200(アップ画像が100なら)あたりでSS1/400秒で空がギリギリ残って理想かなぁ???

>中には教え魔もいるので要注意ではありますが。(^^;)☆\(-_-;)
あら、わたしのことかしら。
同じ趣味の仲間として撮影を楽しんでもらうためのアドバイスは大事よ。
逆に、理屈や機材良悪で写真の優越を決める方が多く困りものですね。

書込番号:5661888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ANTENNA 

2006/11/21 18:41(1年以上前)

いろいろとアドバイス有り難う御座います。
他の2枚も見てください(アップしました)

書込番号:5661901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/11/21 18:59(1年以上前)

antenna-hairさん、こんばんは。

どんな風に撮りたかったのかが良く判りませんので、私の好みで言わせて頂きますと。。。

まず、全体に車両の先頭部が画面中央に来ているので、必然的に空き空間が多くなってしまってますよね。
列車の動きに合わせて、カメラを振った結果だと思いますが、三脚を使われたのなら、カメラを動かさないで連写した方が良かったと思います。

最初の鉄橋では、特にこの鉄橋を強調する意志がなかったのでしたら、真横か、正面(安全な場所があれば)から狙った方が良かったと思います。
この形の鉄橋はどうしても、うるさくなりがちです。

上から撮っている方は、1枚目はピント以外は悪くないと思いますが。。。
「もっと汽車を大きく撮りたかった」のなら、1枚目の画角のまま(もう少し左下に振った方が良いと思いますが)、列車がもっと近づいてから撮ればOKですよね(^^)

以上、あくまでも、私の好みでのお話ですm(__)m

次回、リベンジされるのでしたら、雑誌などでプロの写真を見て、その真似から入ると良いと思いますよ。

書込番号:5661969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/21 23:19(1年以上前)

失礼をお許しください。

まず、ご自身でかっこいいと思う鉄道の「絵」を書いてみてください。
細かく書き込む必要はありません。車両は、真四角で十分です。

鉄橋から1.5両くらい通り抜けた状態の絵を書きませんか?
上から見下ろすよりも低い位置から見上げるような絵を書きませんか?
背景に看板やビルや自転車を書き込みますか?

後は、絵に書いた構図で撮影できる場所をを探すだけです。
これが大変なんだな。。。

書込番号:5663126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/21 23:44(1年以上前)

一枚目は手ぶれしていませんか?

他は場所の問題のような・・・。

どのような写真が望みなのかもいまひとつわかりかねますが。

書込番号:5663284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 23:46(1年以上前)

うっ DIGIC信者になりそう^^;さん 師匠にマンツーマンのピッタリマークときてる・・・ すごいっ

書込番号:5663302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/11/23 14:05(1年以上前)

列車を撮ったにしては、露出が暗めコントラストが強めに感じました。

書込番号:5668750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 21:21(1年以上前)

最近デジカメを買って撮ったものです。
SLと夕焼けです。

書込番号:5678138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 21:31(1年以上前)

URL間違えていました。
すみません

書込番号:5678190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ここで質問でいいのかな?

2006/11/25 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Canon_DXさん
クチコミ投稿数:50件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

DX以外使ったことがないのでわかりませんが・・・
ここの掲示板の質問でいいのかわかりませんが・・・
RAW+Lで撮影(サンディスクEXtremeV1G)してPCのエクスプローラで見たときに撮った写真の前に見れないファイルがあるんですけど・・これは、なんなんでしょう?撮った写真は全部見れるんで問題はないのですが。(Fhotoshop取り込むと壊れたファイルと最後でてきます。撮った分は壊れてないのですが)RAWの時だけ そんな現象です。

書込番号:5677383

ナイスクチコミ!0


返信する
山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/25 17:59(1年以上前)

IMG_xxxx.CR2というファイルですか?
Digital Photo Professionalで見てみてください。

ちがったらごめんなさい。

書込番号:5677449

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/11/25 18:01(1年以上前)

RAWは通常のパソコンでは開けません。
カメラに付属のソフトをパソコンにインストールする等、RAWに対応したソフトが必要ですよ。
ですので、JPEGのみが観れている状態ですね。

書込番号:5677455

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/25 18:09(1年以上前)

キャノンならZoomBrowser EXかDigital Photo ProfessionalでRAWが見られますよ。

書込番号:5677488

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon_DXさん
クチコミ投稿数:50件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/11/25 18:39(1年以上前)

ZoomBrowserで見てみると同じ写真が出てきます。
画質(圧縮率)を見るとひとつはRAWです。もうひとつはファインってあります。
パソコンにCFえお入れるとAdobe Photoshopで取り込みます。
RAWで52枚撮って パソコンに取り込むとき104枚取り込もうとしています。変な現象ですね・・・52枚しか撮ってないのに・・・んで最後に壊れたファイルがってのが出てきます。
52枚には問題何のですが・・

<RAWは通常のパソコンでは開けません。
そうでした。 エクスプローラからはRAWはみれません。(ソフトでみています。)でも、全部RAWで撮ってるのに見れるJPEGの写真がでてくるもんなんですかね?

書込番号:5677572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/11/25 19:19(1年以上前)

Canon_DXさんこんばんは。

Canon_DXさんは、RAW+Lで撮影されているので、撮影した絵はRAWとJPEGとの2種類で記録されています。
そのため、52枚しか撮影していないのに104枚になるわけです。つまり、RAWでの記録分52枚、JPEGでの記録分52枚ということです。

設定で、RAW記録だけの設定もありますので、ご確認ください。

書込番号:5677677

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon_DXさん
クチコミ投稿数:50件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/11/25 19:24(1年以上前)

坊やヒロさん
謎が解けました^^;ありがとうございます。
まだまだ未熟者でした。
今後もアドバイスお願いいたします。

書込番号:5677698

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/11/25 19:26(1年以上前)

Canon_DX様

私はキャノンユーザーではありませんので、詳しくはわかりませんが…。

>全部RAWで撮ってるのに見れるJPEGの写真がでてくるもんなんですかね?

確か…
>RAW+Lで撮影
でしたよね?。
RAW+JPEG(L)って事ですよね?。

RAWを全て閲覧すると…時間が掛かり過ぎるので、JPEGで確認して…補正が必要な場合にRAWを開いて補正等をするのが一般的かと。
そのためのRAW+JPEGですので、1枚撮ると…2枚になります。

書込番号:5677703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
デジタル一眼レフを購入検討中です。
ですがこれまでコンパクトデジカメを、
旅行などでちょっと使ったことがある程度です。
本当に初心者です。

購入を検討している理由は、
来年夫婦で長期海外旅行を計画しており、
世界各地の風景や遺跡、人々のふれあいを、
あこがれていた一眼レフを使って、
撮っていきたいと思っているからです。

雑誌やネットを拝見して、
デジタル一眼レフのスタートには、
EOSKISSDXがいいのではないかと思っています。

本体およびレンズその他の購入の際の、
アドバイスをいただければと思います。

よろしくおねがいします。

書込番号:5674561

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/11/24 23:24(1年以上前)

こんばんは
>年夫婦で長期海外旅行を計画しており
センサーへのゴミの問題を考えるとKISSDXがいいですね。
レンズ交換時のストレスが減りましたから。
一眼デビューお待ちしております。

書込番号:5674687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/24 23:30(1年以上前)

とりあえず予算とどういった写真を撮りたいかをインプットした方がいいと思います。
その方がアドバイスし易いですし。

書込番号:5674717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度3

2006/11/24 23:45(1年以上前)

KDXボディだけを買って、レンズは

(1) 広角
EF-S10-22 (パノラマ、建物全景)

(2) 標準
EF-S17-55/2.8IS (画質最高、重い)
タムロン17-50/2.8 (軽い、性能対価格比最高)
シグマ17-70
EF24-105LIS
EF-S17-85IS (一番便利)

(3) 望遠
EF100/2.8マクロ (大道芸、観劇、撮影禁止エリア外から撮影用)
EF70-300IS

の中から2・3本を選んで購入されたらと思います。

書込番号:5674811

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/24 23:49(1年以上前)

私のホームページのテーマは海外旅行でデジカメを使おう!なので、
良ければ参考にしてください。

どの国やどういう写真を撮りたいか上げてもらえれば
私の経験がお役にたつかもしれませんので、もうすこし具体的に教えてもらえませんでしょうか?

長期海外旅行では、デジカメでは、フィルムにあたるメディアを
どのように保存していくかがカギになります。

海外では絵になる感動の光景が沢山お待ちしております。
ゼヒEOS Kiss デジタル X をお買い求めになり
楽しい旅行の思い出をさらにアップしてください!

書込番号:5674831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/24 23:51(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

一眼レフについて考えていることや質問をまとめました。

@風景写真をメインに撮っていきたいと思っています。
A予算的には10万円(+α2万円)くらいを想定しています。
Bコストパフォーマンスの面からみて、
 DXをいきなり買うべきでしょうか?
 それともDNから徐々にレベルアップすべきでしょうか?
C海外旅行での使用を考えると、レンズは一つにしたいのですが、
 どのようなものを選ぶのがいいのでしょうか?

以上です。
よろしくお願いします。

書込番号:5674844

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/11/24 23:51(1年以上前)

まずはWズームセットで宜しいかと思いますよ。

書込番号:5674845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/11/24 23:57(1年以上前)

カメラ、レンズの他には、
・予備バッテリー、充電器、立ち寄る国に対応した変圧アダプター
・CF、2GB×2もしくは4GB
・画像保存用にPCもしくはストレージ
・簡単なメンテナンスが出来るようにブロワ、クロス

三脚も、と言いたいところですが、ご夫婦での旅行では手ブレ補正つきのレンズが実用的かと思います。

また、可能な限りRAWで撮ることをお勧めします。
帰国後の現像もまた楽し、それより取り直しが効かない写真になるでしょうから。
くれぐれもカメラが足手まといにならないようにしましょう。

あとは旅行までに練習あるのみ!ですね。

書込番号:5674880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/11/25 00:04(1年以上前)

ちんたら書いている間にスレ主さんから回答がありましたね。
予算から考えるとレンズは一本になりそうですね。
ならばEF17-85mmISあたりがよろしいかと思います。
カメラはダストリダクションが付いているDXの方が良いでしょうね。
それよりデータの管理を考えないと・・・。

書込番号:5674928

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/25 00:05(1年以上前)

たなばた旅行人さん、こんばんは。

長期海外旅行いいですね。
金もなければ暇もない私には夢のまた夢‥。

私見になりますが、旅行でしたら軽い・コンパクトのレンズがよろしいかと。
キスデジXのレンズキットか望遠も欲しいならダブルズームレンズキットでいいのでは?
単焦点という手もありますが、やはり旅行は旅行を一番に楽しむ方がよろしいかと‥。(撮影に気が回りすぎるパターンに)
いいレンズはたくさんありますが、荷物の数を増やしたり、重くするとフットワークが悪くなりますよ。

CFは2枚かな。
一日で撮られる枚数しだいで容量が‥。
ストレージを購入しておいて(もちろん外出のときはホテルの金庫等へ)、ホテルに帰ってきたらバックアップ。
ストレージがやなら、CFの容量か枚数を増やす。
キスデジの予備バッテリーはあったほうが良いと思う。

持って行くのを忘れてならないのが、充電器。
海外で使うコンセントを変換するやつ。

あくまで私の私見ですのでよろしくです。
あとは、常連さんにお願いします。

書込番号:5674934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度3

2006/11/25 00:07(1年以上前)

若干予算オーバーになりますが、
EF-S10-22と、タムロン17-50の二本が欲しいですね。
どうしても一本にしたいでしたら、EF-S17-85ISをお勧めします。

書込番号:5674942

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/25 00:07(1年以上前)

>@風景写真をメインに撮っていきたいと思っています。
>A予算的には10万円(+α2万円)くらいを想定しています。

DXとなら
ご予算からして、タムロン17-50mmかシグマ17-70mmが良いと思います。

シグマ18-200mmという手もありますが、このレンズは案外難しいです。
また私の経験からすると海外では圧倒的に広角が必要で
引きのない場所から遺跡・建物等とる場合が多いです。
望遠域はあまり使わないので、それより少しでも明るいほうが良いからです。

DNとなら
EF-S17-85mmISが上記にプラスして候補として入ってきます。
良好ではポートレートは撮りませんので、IS(手ぶれ補正)というのも有力です。

書込番号:5674945

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/25 00:11(1年以上前)

お騒がせのサルパパさんと同じく予算金額の回答が‥。

>予算的には10万円(+α2万円)くらいを想定しています。
私の案はダメですね。
んん〜、やはりバックアップができない。
CF増やす?

書込番号:5674979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/25 07:05(1年以上前)

>いいレンズはたくさんありますが、荷物の数を増やしたり、
>重くするとフットワークが悪くなりますよ。

まったく同感です。

海外旅行の場合、軽く、安く、がいいです。
フットワークは軽いほうがいいですし、高級機材を
持ち歩くと、盗難の恐れ等、精神衛生的によくあり
ません。ストレージもP-5000なぞ良いですが、カメラ
より高いくらいですし、、

RAWで撮らないのであれば「トランセンド4G」1枚!も
ありかと思います。
http://kakaku.com/item/00519610311/

書込番号:5675683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/25 07:10(1年以上前)

価格.comの最安としてKissDX(7.2万)、KissDN(5.6万)をベースに考えます。
広角は欲しいので17mmか18mmスタートのレンズがいいと思います。
望遠はあまりいらないと思います。

キットレンズEFS18-55mmだとKissDX(8.7万)、KissDN(6.5万)ですね。

明るいタムロンの17-50F2.8(3.7万)なので、KissDX(10.9万)、KissDN(9.3万)。

もう少し望遠があって寄れるシグマの17-70mm(3.8万)だとKissDX(11万)、kissDN(9.4万)。

手ぶれ補正のあるEFS17-85mm(6万)だと、KissDX(13.2万)、KissDN(11.6万)。
広角重視で望遠を捨てるとEFS10-22mm(6.8万)だと、KissDX(14万)、kissDN(12.6万)

となります。
CFその他で2万みたとして、ちょっと予算オーバーになりますが、KissDXにタムロン17-50mmかシグマ17-70mmあたりがいいと思います。
KissDN+EFS17-85ISももう少しオーバーしちゃいますけどとても便利で良い選択です。

このあたりですかね?

予算内におさめるならば、上のタムロンとシグマのでKissDNにするのがいいでしょう。

パソコン等途中落とせる機器があればいいですが、ないとなるとJPEGで撮って毎日削除して行くようなことをしないと辛いかもしれません。(何日行くかにもよりますけど…)

書込番号:5675689

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/25 08:28(1年以上前)

過去に別のスレで書いた内容と重複しますが、以下ご参考に・・・

海外では複雑なことをなるべく避けることです。
無意識に興奮しているので思わぬ失敗とかすることがあります。

メディア問題ですが
長期滞在型の旅行なら、
小型パソコンやストレージを持って行くか
ショップに駆け込んでCDかDVDに焼いてもらうかですが、
移動型の旅行なら、余計な神経を使わないほうが良いと思います。


最近安くなったCFかMDを、可能なかぎり沢山持っていきましょう!
また何度でも使えます。無駄になりません。
そのためにそろえたカメラです。
これからも海外に行き写真を撮りましょう!

私は以前、A社のストレージを持っていましたが、
信頼性に問題があり(一度トラブリました。)、
なにより夜ホテルで転送する時間がもったいなくて、処分しました。
夜は寝ている間のバッテリー充電だけにして、海外の夜も存分に楽しみましょう。

予備バッテリーは一個あれば、十分です。
常に朝は、フル充電済の予備バッテリーも身に付けることです。

コンセントの形が各国で違うので、合わせた変換プラグを忘れないようにしましょう。

特に夜間の撮影が多くなければ外部ストロボは要らないと思います。
それよりストロボ禁止だが撮影可という美術館・教会等が多いので、
手ぶれしないように撮ることが大切です。


私は、ミノルタ製のトライポッドという超小型三脚を持っていきます。
(手ぶれ補正レンズや大口径レンズという手もありですが、ご予算の関係がありますね。)
ただ三脚禁止という場所も多いです。

あとはISOを上げて、しっかり保持するしか手がないです。
露出の失敗はデジタルなので後補正は相当可能ですが、
手ぶれの失敗はあとから救えません。
幸いキヤノンのデジタル一眼は高ISOに強いので
暗い被写体では、ISO800〜1600くらいの撮影も安全保障で押さえておきましょう。
ショットごとにISOを変えられるのがデジタルならではの芸当です。

あと急な天候異変と水辺の撮影に
ホテルのシャワーキャップが役に立ちます。
ポケットに忍ばせましょう。


御持参メディアの量にもよりますが、最初はJPGラージファインでの撮影で良いと思います。
ただ、ここ一番という時は、RAW+JPGで撮影しておいてください。
後日スキルアップしてからRAW現像でまた印象の違う写真を創り出せます。


最後に、やはりなにより機材に慣れておくことです。
せっかくの多機能一眼です。
フルオートグリーンマークだけというのは、もったいないです。
あらかじめ予行演習して本番にのぞみましょう!

書込番号:5675810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/11/25 10:05(1年以上前)

DXとDNではデフォルトの性格がぜんぜん違います。

DXは、風景用
DNは、人物スナップ用

と考えた方が良いと思います。

書込番号:5676078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング