EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

手振れ補正つかないんでしょうか?

2006/11/19 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:79件

今現在デジキスNを使用しているのですが弟がデジタル一眼が欲しいと言うので私のデジキスNを売り、そのお金でXを購入しようか迷っています。今のカメラに特に不満な点はないのですが価格変動の激しい昨今、値段がつくうちに売ってモデルチェンジしてった方がよいのかなぁと考えてます。そこでなのですが最近コンパクトカメラはもちろんのこと一眼レフについても、だいぶ手振れ補正機能付のカメラがでてきました。キャノンは本体に手振れ補正機能付のカメラは出さないのでしょうか??キャノン党の私としてはでれば迷わず買いなのですが。みなさんはどうお考えでしょうか?

書込番号:5654066

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/11/19 16:36(1年以上前)

そのうち付くと思います。

そうですね〜レンズとCMOS(CCD等)を同時に制御できるようになった頃かな???



待てます???

書込番号:5654409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/19 16:46(1年以上前)

特許の問題が無ければすぐにでも付けるのでは?と思ってますので、特許の問題が大きいのかな。

ゆきて〜さまは最近坊ちゃんになられたのですね。
結構多いんだ、変身してる人。

書込番号:5654438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2006/11/19 17:19(1年以上前)

私もKDXを購入した際、最後までソニーαと悩みました。
その理由がボディ内手ブレ補正です。
手ブレ補正付きレンズ、とても高価だと思いますので、
せめてもう少し値下げを期待したいところです。
シグマが手ブレ補正付きレンズを出すとの話があったと思いますが
非常に興味があります。

書込番号:5654571

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/19 17:25(1年以上前)

パパローズさん
シグマ18-200 OS 楽しみですね!
お値段は6万円以下くらいですかねぇ・・・。

書込番号:5654593

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/19 17:26(1年以上前)

他のレスでもよく出ますがキャノンはボディー内の手ぶれ補正は出さないでしょう。
それよりもファインダーの視野率を30D並にして欲しい。

書込番号:5654597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/19 17:28(1年以上前)

お騒がせのサルパパさんが言われていることは確かに何かで聞いたことがあります。
CANONはEF-S17-55F2.8ISのようにNikon製に比べ格安で出してます(しかも手振れ補正付き+安いし凄い)ので、ボディ側に付くのは考えにくいですし、私も586RAさんのご意見に賛成です。


書込番号:5654606

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/19 17:36(1年以上前)

出てこないと思います。

まあ、エントリークラス向けの安いISレンズが出てきても良いのかと思います。

特に不満も無いのであれば、弟さん向けに手ぶれ補正付きの他社カメラを購入してもらって、兄弟で使い分けするのも楽しい気もしますよ・・・?

書込番号:5654648

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/19 18:07(1年以上前)

>今のカメラに特に不満な点はないのですが価格変動の激しい昨今、値段がつくうちに売ってモデルチェンジしてった方がよいのかなぁと考えてます。

私はそうは思いません。
写真を撮るためにカメラがあるので、新機種を追いかけるためにカメラがあるのではないと思います。

ちなみに私は、銀塩時代は一台7〜10年以上カメラを使いました。
(よく使いきったという満足感は非常に大きく、うまく売り抜けたという満足感とは質・次元が違います。)

私は、デジタルになっても一台のカメラを最低5年は使います。

カメラは使いきってこそなんぼです。
不満がないのなら、DNをもっと愛用してあげて欲しいですね。
あと3年使えば、大きく状況が変わっているかもしれませんよ。

メーカーの戦略に、はまって、
一年ごとに売って、モデルチェンジに対応していくのは、
結局、いろんな意味で、損だと思います。

書込番号:5654755

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/11/19 18:54(1年以上前)

いずれ出るでしょう。
他社はすべて、撮像素子シフト式の技術を持っており、一眼レフへの投入も時間の問題です。
キヤノンだけが、何が何でも出さないということはできないでしょう。
コンパクトデジカメへのIS投入も他社に比べ遅れましたが、結局は搭載に踏み切っています。

>Sonyが高性能なブラウン管に拘って大きな教訓を残しました。

そのとおりですね。
キヤノン一社がレンズ内補正式にこだわり続けるなら、厳しい結果を覚悟せざるをえないでしょう。

書込番号:5654921

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/19 19:21(1年以上前)

初代KISSD使ってる身としてはもっと愛してほしいと思います。
KISSDNを。

手振れ補正欲しいのなら新製品追うのでなく、レンズ買いませんかIS付を。

書込番号:5655013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/19 20:17(1年以上前)

キヤノンがどれだけレンズISを展開しても、最後はユーザーが選択することになります。
ボディ内手ブレ補正がスタンダードになれば、キヤノンも採用しないわけにはいけなくなるでしょう。
この先がどうなるか、それをどう見据えるかでしょうね。

個人的にはレンズISがいいです。 映像素子を振動させるのはメカの構造上抵抗あります。
ただキヤノンももしボディ内手ブレ補正を採用した場合は、従来のレンズISと効果を複合化させれるといいと思います。

技術的には難しいと思いますが、これが出来れば優位性はかなり上がるでしょう

書込番号:5655209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/11/19 20:32(1年以上前)

「現在のところは」信頼性に雲泥の差ですね〜

ボディ内補正:故障していても気付かず撮影継続
レンズ内補正:故障すると、あれー変だな、効いてない。 って気付くし、一眼レフの意味ありかな?

>特許の問題
  多分無いと思いますよ。 補正+ゴミ落とし(複合効果の新規独創性)は特許かもしれない。
  ただ、それすら、「受像素子とローパスフィルタの固振動数の違いを巧みに利用し、1個の駆動素子
  にて・・・・・」など着目点を変えると公知例でなければ新特許になる可能性が高いし。  
  最悪でもバーター(クロスライセンス)材料のキャノンの手持ちは豊富なはず。
  する、しない、ひとえに経営戦略では?

受像素子シフト方式:イメージサークルの関係上、縮小サイズ限定 = 熟成させて高級フルサイズに転用する魅力はナシかな?

それにしても、ボディ内補正効果が無かったという苦情の無いのが不気味ですね。
「設定ミスでしょ〜う」「限界を超えるブレがあった」で納得しているのかな?

書込番号:5655263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/19 21:26(1年以上前)

ボディ内レンズ補正は当面出さないでしょうね。
入門者用としてはWズームのレンズにISをつけて格安(ほとんど値上げ無しに)で売ればOKですしね。
今後新しく出すズームはUSMのようにほとんどISを乗せてくるんじゃないかと思います。

書込番号:5655556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/11/19 21:55(1年以上前)

今、家に帰ってきて反響の多さにビックリしてます(笑)
みなさんの意見を読んでいると「でない」、または「本体内にはいらない」と思ってる方が多いみたいですね。私的には入門機にだけでもついてくれたらなぁと思ってます。ないならないなりに構わないのですが他社ででている以上、あったらいいなと思うのが正直なところです。後継機についていても悔しいですし(笑)とりあえずもう少し様子見をしてみようと思います

書込番号:5655699

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/19 22:03(1年以上前)

EFマウント棄てれば手振れ補正ボディ出るかもしれないですが、キャノンはそれを選択するかどうか。

書込番号:5655740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/19 22:13(1年以上前)

シグマが手ブレ補正(OS)レンズを開発している事も気になります。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_200_35_63_dc_os.htm

書込番号:5655800

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/19 22:30(1年以上前)

どうせならKDXでなく上位機の30D・5Dがいいんじゃないんでしょうか?
やっぱりKDNと30Dでも違いますよー。

ちなみに、KDNで「ボディ内テブレ補正」の必要性ってそんなにお感じでしょうか?
ボクは望遠域以外では、IS自体、必要度をあまり感じないので、正直あまり関心ないです。

さらに言えば、望遠域ではレンズ式でないととても構図を固めることはできないように感じているので、ボディ内補正は今後のロードマップとしてそれほど重要なものではないような気がしてます。
まあ、どっちでも良いかと・・・。

書込番号:5655917

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/11/19 22:44(1年以上前)

ZEN_MRTさん

個人的には、よほど他社の手ブレ補正付きカメラがバカ売れしない限りで無いと思います。
だってISつきレンズが売れなくなるからです。

まあ機能的に入門機(KISS)には付いていた方がいいかと思いますが、当分は無いでしょうね。
仮にKISSに付いたとしても他のカメラ(フイルムも含め)全部につけるのならISレンズをと言うことになると思います。

一応、手ブレ補正付きカメラは期待はしていますが・・・です。

書込番号:5655989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2006/11/21 23:04(1年以上前)

HakDs様。
OSレンズ、非常に気になりますよね。
今後のシグマのレンズだけでなく
キヤノンのレンズの価格設定にも
影響する可能性もあるでしょうし
期待しています。

書込番号:5663048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/25 02:36(1年以上前)

 NIKONとCanonは銀塩一眼上級モデルを生産継続してますので、
デジタルにしか使用できないセンサーシフト型手ブレ補正機構は当分採用しないと思います。

 デジカメはこれからも高感度&低ノイズ化しています。
ISO 800が常用できるようになった現在。今後さらに
高感度化が進行すると手ブレ補正機構の必要性は少なくなり、
超望遠レンズにのみ搭載されてれば良い事になります。

高感度化の恩恵は、フラッシュが遠くまで届く、室内や夜景も
背景まで明るく撮りやすいなどメリットが大きいです。

書込番号:5675474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、超初心者です。

EOSKissDXダブルズームレンズキットの購入を検討しています。

特に、ディズニーランドで夜のパレードや夜景を中心に撮りたいのですが、純正のレンズキッドで撮影できますか、また、撮影のコツや、他レンズがいいなどありましたら教えてください。

また、購入資金が少ないため、EOSKissDNダブルズームレンズキットも検討しています。

よろしくお願いします。

書込番号:5602753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/04 17:48(1年以上前)

TDLで夜のパレードなどを撮られる方の定番レンズはEF70-200mmf2.8もしくはIS付ですね。予算的にはかなりオーバーしてしまいますが・・・。

EF18-55mmは良いとしても、EF55-200mmは用途から考えると役不足ではないでしょうか?

カメラはDXでもDNでもよろしいかと思います。DNのレンズキットと中望遠のできるだけ開放値の明るいレンズが良いと思います。

書込番号:5602801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/04 18:26(1年以上前)

近寄れるならシグマ30mmF1.4とかお薦めかも?

書込番号:5602944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/04 18:35(1年以上前)

ちょっと距離があるのならEF85mm F1.8もおすすめ。

書込番号:5602977

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/04 18:47(1年以上前)

お値段のことを言われると
EF50mmF1.8Uしかないですね。
あとは暗いレンズで、ISOを1600に上げるしかないです。

お値段を問わないのなら、明るい単焦点の高級レンズを、画角に合わせてご購入ください。

書込番号:5603022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/04 19:35(1年以上前)

これまでに投稿された内容をまとめると、ISO:800以上、F4.0以下、
でシャッタースピードが1/30〜1/60秒になるようです。

書込番号:5603167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/04 20:14(1年以上前)

多数の回答ありがとうございます。

DXのダブルレンズキット+EF70-200は予算的に少し厳しいですが。

DXのレンズキット+EF70-200かDXのダブルレンズキット+EF70-200はなんと購入できそうなので、

レンズキットが1つ2つではどちらがいいですかね。

初心者なので多いほうがいいと思いがちですが

皆さんの意見お願いします。

ちなみにメインで撮りたい写真はディズニーランドで夜のパレードや夜景なのでよろしくお願いします。

書込番号:5603295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/04 20:44(1年以上前)

↑書き間違いかな?
DXとDNが混じっているような・・・。

でもある程度予算組みが出来るようですから、一番撮りたい物のために一番必要なレンズを奢っちゃいましょう!

レンズは、EF70-200mm f2.8 IS USM or EF70-200mm f2.8 USM

カメラは、KissDXレンズキット or KissDNレンズキット

書込番号:5603408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/04 21:18(1年以上前)

私はHNの通りDisneyが好きでよく行くのですが...
夜の撮影は苦手ですので、ほとんど経験がありません。
ですが、一言だけ...明るいレンズをご購入されるのが良いと思います。(F1.4 F1.8 F2.8この辺りかなぁ)

撮影する際、どの辺りに陣取るかにもよりますけど...
フロートを撮るなら28mm〜50mmってトコでしょうか!?
ある程度距離があり、フロートを撮りたいなら、F2→10Dさんのおしゃる通りEF85mm F1.8も良いですねぇ。
キャラも大きく撮りたいなら、お騒がせのサルパパさんのおしゃる通りEF70-200mm F2.8もしくはIS付が良いです。

なんて言ってるけど...どれも、持ってないんです。使ってみたいレンズですが予算が...(^^;;


キットレンズ...夜間はキツイと思います。ISO1600でも(>_<)

書込番号:5603553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/04 21:46(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

DXのレンズキット購入に決めました。

ちなみにレンズは購入価格ではEF70-200mm F2.8 USMここまでが限界ですので奮発してボーナスで購入します。


ちなみに初心者なので同じようなレンズで、
EF70-200mm F4L IS USM 手ブレ補正機能 と言うのがありました。

F4LとかISとは、F2.8と何が違うのですか?よろしければ教えてください
お願いします。



書込番号:5603675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/04 21:58(1年以上前)

F4LとF2.8Lの差は開放時のレンズの明るさです。明るい物の方が高価ですが、より早いシャッタースピードや背景のボケ具合で有利です。
ISは手ブレ補正のことで、EF70-200mmF2.8L IS USMは約3段分の補正、EF70-200mmF4L IS USMは約4段分の補正効果があります。

静物の場合はどちらを選択しても問題ないと思いますが、ケンケンDSさんのような用途ですと被写体ブレがより抑えられる、つまり少しでも早いシャッタースピードが得られるF2.8が合っているという事になります。

皆さんがF値の明るいレンズをお勧めになるのはより早いシャッタースピードを得られるためですね。

書込番号:5603735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/04 22:26(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

お騒がせのサルパパさん、いろいろお教えてくださって感謝します。

デジ一の撮影テクニックの本を購入し暇を見つけては読んでいます、それで欲しくなってしまったんですが。

デジ一持ってないので撮影操作やカメラ用語がぜんぜん分かりませんがボナース来たら、皆さんのお勧めF2.8のレンズで、習うより慣れろで撮影したいと思います。

撮影したらクチコキにレポートしたいと思います。


書込番号:5603853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/04 22:55(1年以上前)

まだ時間がおありのようですから、現時点での結論という事にされた方が良いかもしれませんよ。
EF70-200mmF4L IS USMの実力もわかりませんから。
なんて、発売になっても同じ物をお勧めすると思いますけど。
買い込んで、撮影したら拝見させてくださいね。楽しみです。(^^♪

書込番号:5603981

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2006/11/07 20:05(1年以上前)

こんばんは
三脚も必需品だと思います。

書込番号:5613343

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/07 20:42(1年以上前)

お金かけないなら、
EF50mmF1.8UとタムのA16かA09あたりの組み合わせでどうでしょう。
高価なものもいいですが、無理せず写していきましょう。

書込番号:5613447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 20:31(1年以上前)

昨日、EOSkissのレンズキットを購入してきました。

レンズは、まだ、ボーナスがこないので購入していませんが、レンズキットのレンズで練習したいと思います。

写真が取れましたら、レポートして見たいと思います。

書込番号:5673796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信62

お気に入りに追加

標準

もう1本のレンズは?

2006/11/22 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:24件

すいませんが素人なので教えてください。
(日頃使うモードは「全自動モード」ばかりの初心者です。)

当方の所有のカメラはkiss Xで、現在のレンズは
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを使っています。
(適当に店員に勧められて買ったレンズです。)

主な目的は室内での何気ない写真と、旅行などでの
家族の写真ですが、最近娘がバスケットを、息子が
サッカーを始めました・・。
そこで、今息子のサッカー用に適したレンズは何が良いか
迷っているのです。

やはり70-300oのDOあたりでしょうか?それともお勧めの
レンズは他にございますか?
ちなみに予算は10万円前後です。

それと、参考までにバスケの場合はどうでしょうか?
現在の17-85oISよりもお勧めのレンズはございますか?
「全自動」または「スポーツモード」のいずれかを
前提とした条件で適したレンズはどれが良いのでしょうか?

すいませんがアドバイスをお願いします。





書込番号:5663560

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/23 18:05(1年以上前)

およよよ〜。
凄い方向転換ですね。(^^;)
EFS17-55ISはいいレンズですがどうだろう。

とりあえず70-300ISはゲットなんで、残った予算とEFS17-85を売って明るいレンズを買うことは出来ますよね。(^^)
例えば135F2とか200F2.8とか、こいつらは赤線はありますが白くないですよ。(こそっと買ってもばれないかも?)

白いレンズですが、私は買ってから見せて「それはちょっと…」と言われましたが、写真を撮ってついでに子供のお友達の写真を撮ったらお母さん達に評判が良かったらしく、それ以来あまりなにも言われません。

単に慣れたのかも。

書込番号:5669476

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/11/23 18:48(1年以上前)

アガマルさん
 白いでかいレンズがヲタクっぽいというのはよくわかります。でかいカメラやレンズはとにかく目立ちますからね。カメラに興味のない人から見れば、その感覚が普通でしょうか…。ここはやはり、撮れた写真で納得してもらっていくしかないでしょうね。
 
 一つ気になるのは、何で店員さんは17-55mmを勧めてきたのでしょう?

>近所の紅葉を17-85mmIS と撮り比べてみましたが、それほど違いを感じないのは腕前のせい?曇天のせい?

 その両者の比較なら、光の状態が良ければレンズの描写力に大きな差があるとは思えませんので、その感じ方が普通だと思います。(あくまでもパッと見の感じ方です)両者の決定的な違いはやはり明るさと焦点域でしょう。
 高ISOで対応すると、ある程度明るさは補えることが多いので、そうなると焦点距離ですね。やっぱり55oまでというのは辛いかもしれません。画質云々より、撮れるか撮れないかを重視すると、結果的に売ることになったとしても、あわてて今17-85mmISを売却しなくても良いような気もします。 状況によっては-85までの焦点距離が効いてくるかもしれませんので。
 
 

書込番号:5669645

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/23 18:59(1年以上前)

いいんじゃないんですか、EFS17-55IS。
このレンズで普段の家族スナップを撮って、奥様にF2.8のすばらしさをわかってもらいましょう。
そうすれば、これから明るいレンズの購入も許されやすくなったりして‥。
そのためには、シャッターを押しまくって、撮影技術に磨きをかけましょう!(笑)

でもEFS17−85は売って、85/1.8は是非!

書込番号:5669685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/23 19:09(1年以上前)

おめでとうございます。
EF−S17−55F2.8ISはいいレンズですから、買ってもらえたのならそれはそれでラッキーですね。
ただ、使ってみれば分かりますが、体育館ではちょっと短いと思います。

白レンズにお許しが出ないのなら、↓こういうのもありますが、情報が少ないのでよく分かりません。
焦点距離とF値を見ると、体育館に最適です。

http://kakaku.com/item/10505011805/

書込番号:5669732

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/23 19:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>70-200mmF2.8 ・・きっと後悔するんだろうな。

後悔しないと思います。
なぜなら、すぐ購入することでしょう。
ここに書き込み=購入の図式にはまった人は数知れず。
たぶん、このスレに書き込まれているかなりの方が、
ギクッ!となっていることでしょう。

みなさん、背中を押すときはやさしくしてあげてくださいね♪

書込番号:5669779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/23 19:35(1年以上前)

↑ギクッ!こっ腰が・・・。
心して書き込まなければいけませんね。(^^ゞ

書込番号:5669818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2006/11/23 20:21(1年以上前)

私も、ご購入おめでとうございます、って言わせていただきます。

EF-S17-85 ISは、今後使う予定が無いようであれば(そうなると思いますが)、早めに手放したほうがよろしいでしょうね。ヤフーオークションだと、40000〜50000円で落札されているようですね。キタムラの下取りだと、その2/3くらいかな。EF85mm F1.8は、価格コム最安値で43866円ですから、ほぼトレードオフでしょうか。

ところで、白レンズですが、私的には「白」には訳があると思ってます。以前、SIGMA APO100-300mm F4 HSMを使っていたとき、真夏の日中屋外でサッカーを撮ってますと、ボディが黒だとすごく熱くなります。今は白レンズを使ってますが、それほど熱くならないことを考えると、白の意味はそういうことだったのかな、と思う次第です。

どこかでお会いするかもしれませんが、よい写真ライフを!


書込番号:5670045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/23 20:29(1年以上前)

>今は白レンズを使ってますが、それほど熱くならないことを考えると、白の意味はそう>いうことだったのかな、と思う次第です。

そういう意味だと思います。
私は炎天下の鳥取砂丘に行った時、EF28-300ISをつけていたらボディは熱くなりましたが、レンズは全然平気でした。
なるほどそういう事かと思いましたね。

書込番号:5670068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/23 21:33(1年以上前)

毎度ながら皆さんご返信ありがとうございました。
ほんの数日前とは違い、ようやく多少理解できるように
なりました。何故に70-200oF2.8なのか・・です。

バスケの場合、今回の17-55 F2.8 IS 明るさは良いけど短い!.
手持ちの17-85mmIS では暗いし、70-300oIS も暗い・・。
70-200o のままではサッカーの場合望遠がやや不足・・だから
エクステンダー装着で問題クリア!
70-200oF2.8 が圧倒的に支持される理由・・やっと理解しました。
やはりやはり後悔なんですが、でも・・。

>後悔しないと思います。
>なぜなら、すぐ購入することでしょう。

ME super さん・・スルドイ!
既に心が傾いています。しかし・・さすがに先立つものが?
我が愛すべき財務担当者(嫁さん)曰く
「そうそう、全額出したからボーナスの小遣い無しね!」
ハッキリ言って想定外の展開でした。(T_T)

残る手段は、皆さんが言われます17-85mm F4-5.6 IS USMを 
売却+虎の子10万円・・ですが、文無しで正月を迎えるのは
心寂しいですし・・さすがにしばし我慢かな?

>状況によっては-85までの焦点距離が効いてくるかも
>しれませんので。

Yasu1018さんのご意見も、自分的には同意する部分も・・。
屋内では55oISで、フラリと外へ出た時は85oIS・・なんて。
売却すると55〜70o の間が無くなる訳で、それも・・。
あっ?だから85oF1.8を買えば良いのか・・?

>EF85mm F1.8は、価格コム最安値で43866円ですから、
>ほぼトレードオフでしょうか。

ジュニアユースさん・・やはり85oIS は売却ですかね?
まだほとんど使ってないのに・・(T_T)
そうそう・・白レンズの意味、なるほど納得です。

>例えば135F2とか200F2.8とか、こいつらは赤線はありますが
>白くないですよ。(こそっと買ってもばれないかも?)

くろちゃネコさん・・めちゃくちゃ心が揺れました!
なるほど、小さな小悪魔が・・ウズウズです。
あ〜あ・・、完全にレンズ沼ですねコレは・・。
 

書込番号:5670386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2006/11/23 21:50(1年以上前)

アガマルさん、こんばんは。レンズ沼へようこそ!(笑)

>やはり85oIS は売却ですかね?

いや〜、価格面ではトレードオフだとは思います。が、アガマルさんの撮影スタイルが分からないので、本当に不必要かどうかまでは分かりません。ただ、私は使わないレンズはすぐに処分する方なので。

それより、サッカーにしろバスケにしろ、今後バンバン撮られることを強くお勧めします。というのも、こうした予測できない動きをするスポーツ、動体撮影では、結構な慣れが必要だと思うからです。

そして、よい写真が撮れたら、また公開してください。お互い、がんばりましょう!


書込番号:5670463

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/23 22:38(1年以上前)

アガマルさん、こんばんは。

ほんとに想定していない状況ですねぇ^^;;

参考になるかどうか・・・
デジタルカメラ・マガジンの12月号に
EF-S17-55mmとEF-S17-85mmの比較記事があります。
p.128の「おれならこっちを買う!」です。

ちらっと見てから、売却するかどうするか考えても
よいかと思います。

手ぶれ補正の記事がメインで買ったんですが、
この記事も、なるほど。。。と思って読みました。

書込番号:5670725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/23 23:19(1年以上前)

>10日坊主さん・・ APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM 
ちょっと面白そうですね。
 何故にこのレンズについて今まで話題が出なかったの
でしょうか?

>よい写真が撮れたら、また公開してください。お互い、
がんばりましょう!
 ジュニアユースさん、こちらこそよろしくお願いいたします。

>EF-S17-55mmとEF-S17-85mmの比較記事があります。
 Hiro?さん 貴重な情報ありがとうございます。
 何と何と、まさしく今の私にとってはタイムリーな
記事ですね・・それは。
 早速明日にでも本屋に立ち寄って見てみます。

 余談ですが、私の所持するカメラ・バッグは大・中・小
サイズいずれもソフト・ケースでして、70-200mmF2.8
を入れるのはちょっと・・という考えも実はございました。
しかし、今にして思えばケースなんてレンズに比べれば
安いもの・・。そのケースのために、肝心のレンズ選択を
見誤るなんてのは本末転倒ですよね。

こうなったらアルミ・ケースでも買って、中にズラリと
レンズを並べるかな?(10年計画ぐらいで・・)
 ほとんど使わないのに集めるのが趣味で、持っている
だけで満足してしまうパターンですね、私の場合は・・.
やれやれ・・(^_^;)
 

書込番号:5670972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/23 23:29(1年以上前)

撮ってなんぼって言われそうですが・・・。

>持っているだけで満足してしまうパターンですね、
これもありでしょ、趣味ですから。

書込番号:5671017

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/24 09:19(1年以上前)

>>10日坊主さん・・ APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM 
>ちょっと面白そうですね。
> 何故にこのレンズについて今まで話題が出なかったのでしょうか?

このレンズ、体育館でコート脇であれば、ベストな距離かなと思って狙ってました。しかし、AFの追従性で「たぶんですが」問題がありそうです。MF置きピンでどんぴしゃで撮れる方はともかくAIサーボでは苦しそうです。
バスケは厳しいかも、立ち位置が決まってるような被写体にはいいかもです。

使ってみないとわかりませんが....

書込番号:5672056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/24 10:26(1年以上前)

>>10日坊主さん・・ APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM 
>ちょっと面白そうですね。
> 何故にこのレンズについて今まで話題が出なかったのでしょうか?

アガマルさん、山だ錦さん、おはようございます。

僕も子供の剣道用に狙っていたのですが、部活が夏で終わってしまったので興味が薄れていました。
発売から間もないこともあり情報が少ないですけど、当該掲示板を見るとAF性能について賛否両論ですね。
70−200F2.8よりも安くて軽いので、性能さえ問題なければ体育館のコートサイドからはズームレンズとしては一押しなんですけどね。

トキナーからも同じようなレンズが出ていますが、どうなんでしょう?
やっぱり情報不足のようですが。↓

http://kakaku.com/item/10506011795/

ズームレンズは明るくてもF2.8ですから、やっぱりF2以下の単焦点は重宝しますね。
EF50F1.8 & EF85F1.8かEF100F2のどちらか1本持っていると体育館の撮影では他のパパさんカメラマンに差を付けることができます(^^)

ただ前にも言ったように、明るいレンズを使うときにはAvモードはマスターしてください、簡単ですから。
F値とISO感度によって最低限欲しいシャッタースピードを確保するだけです。

例えば、F2.8、ISO400にしたとき、シャッタースピードが1/50だったとします。
これでは被写体が動いていると被写体ブレしますので、ISO感度を800にすればシャッタースピードが1/100になるという具合です。

書込番号:5672177

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/24 14:42(1年以上前)

アガマルさん

良いレンズを購入されたようですね、おめでとうございます。
バスケの場合、17-55であれば、自チームのオフェンスに合わせてゴール側のエンドの角で狙えば良い感じになると思います。反対側はあきらめです。

このスレを読んでるうちに70-200ISを試したくなってレンタルしてきました。ISの効果は抜群ですね〜
写りはさすがのLです。まあまあ良い感じ。AIサーボで使うので試写してみましたが、AIサーボは少し甘めでしょうか。
ご参考までに....

http://www.imagegateway.net/a?i=IDLhNwQ3r4


書込番号:5672743

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/24 14:56(1年以上前)

10日坊主さん

EF50F1.8は気になってるんですが、AFどうでしょう。
たかが1万円、されど1万円 (^_^;)

50F1.4のAFもあまり早くなさそうなので50mmは何とかして欲しいですね。>キヤノンさん

書込番号:5672774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/24 15:51(1年以上前)

山だ錦さん、こんにちは。

僕も50F1.8は持っているんですが、体育館で使ったことは1回しかありません(^^;
AFスピードは剣道を撮る僕にとっては十分使えると思いましたが、バスケは撮ったことがないので。
85F1.8と135F2を使うことが多かったです。

KissDNで普通に部屋の中で使ってみると、開放、ISO400でSS1/200くらいのところなら、迷うこともあんまり無く、USMじゃないのにわりと早いです。
ショップで確認されるのがいいと思いますが、85F1.8をお持ちならあえて買うこともないかと思います。

>たかが1万円、されど1万円

ですよね、僕もあんまり使わないので売ろうかと思いましたが、売るほどの値段にもならないので(^^;

書込番号:5672893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/24 18:51(1年以上前)

ここ読んでると、70-200F2.8がだんだん欲しくなってくる・・・(^^;
バスケには70-200F2.8はとてもいいと思います。
うちの娘は私が迷ってるうちにバスケ部辞めちゃったんで、その必要は無くなってしまいましたが。

でも室内イベントにはF2.8じゃないとと色々考えてますが、私自身はその重さのみで躊躇しています。(同じような重さの100-400が手持ちでちょいと苦になるので。)
男性だったら以外と取り回しが苦にならないのでは?

書込番号:5673426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/24 19:42(1年以上前)

>男性だったら以外と取り回しが苦にならないのでは?

70-200F2.8ISはカメラにつけると別に重くはないですが、カメラバックにいれると鉛のように重いレンズです。
300F4でも28-300ISでもそうだから、白いレンズとはそんなもんだと思う事にしています。

ちなみに私は70-200F2.8ISだったら一日手持ちで振り回しても大丈夫です。

書込番号:5673616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss デジタル X の使用について

2006/11/20 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

CANON iMAGE GATEWAYのピクチャースタイルファイルをDLして、使用したことある方の感想等をお聞かせ下さい。
一度試しに使用してみようと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:5658887

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/20 21:10(1年以上前)

かなり強調されるなあ、という感じ受けてます。
微妙なトコは微調整。

ピクチャースタイルをそのままじゃなくてそこまではファイルにまかせそこから好みに合わせていく、大枠と感じています。

あっても面白い設定ではありますね。

書込番号:5658928

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/20 21:28(1年以上前)

こんばんは
私はピクチャ−スタイルは全部ダウンロードしていますがあまり使いません。
ピクチャ−スタイルにピタリと合う写真であれば良いかも知れませんがなかなかピクチャ−スタイルDLは自分に合いませんね。
ピクチャ−スタイル紅葉も全ての紅葉に合うわけではありません。
逆光の紅葉とかもありますのでその写真により色々と試し、合わなければピクチャ−スタイルDLは使いません。

書込番号:5659021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 19:56(1年以上前)

ここで聞いて良いかわかりませんか。

 風景を撮るのであれば、PLフィルターを使用した方がいいと
いわれているようですが、ピクチャースタイルのユーザー設定で、PLフィルターの代わりは可能でしょうか。

(PLフィルターは色彩のコントラストを高め、反対に明暗のコントラストを低める。というようなことを雑誌等で見た覚えがあります。)
これと同じようなことは、ピクチャースタイルの設定でできるみたいですが?
代わりが、できないのであれば、PLフィルターを付けたときは、ピク
チャースタイルの設定は、「スタンダード」でよいのでしょうか、
それとも「風景」のどちらがいいのでしょうか。(どれでもいいの?)

 また、Kiss Digital Xはアンダー気味ということですが、簡単撮影以外では、露出補正をプラスにしたほうがよいのですか。

(時と場合によると思いますが、一般的にですが。)

書込番号:5662158

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 20:10(1年以上前)

>ピクチャースタイルのユーザー設定で、PLフィルターの代わりは可能でしょうか。
ある程度は可能だと思います。
RAW撮影をお奨め致します。
私はいつもピクチャ−スタイルは風景、RAWで撮影、PLフィルターは使用していません。
撮影後DPPで現像の時に足りない空の青の強調やコントラストのバランス調整をしています。
PLフィルターはショウウインドウの写り込みの除去にも効果がありますが、さすがにそれはピクチャ−スタイルでは除去出来ません。
色々と自分で試すのも面白いし勉強になると思います。

書込番号:5662210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。
できれば、紅葉を撮りに京都か湖東三山方面へ出かけてみようと思っております。
行く前に少しでも勉強しようと思いマニュアルを読んでいて気になったものですから。
色々と試してみたいと思います。

書込番号:5662279

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/21 21:06(1年以上前)

試すと意外な色になったり、思わぬ効果見つけたり。勉強になります。是非やってみてください。

書込番号:5662431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 18:43(1年以上前)

ピクチャ-スタイルは、これからダウンロ-ドしてみようと思ってます。後で微調整もききますし。今日風景で青空を撮りましたが、オリンパスブル-も真っ青の青が出ます。

書込番号:5673390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもち具合について

2006/11/21 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kenskyさん
クチコミ投稿数:15件

皆さんは予備のバッテリーはご準備されていますか?
私はとりあえず普段使う分には特に困っていないのですが(バッテリー切れまで使った事が無い)皆さんは実写枚数として何枚くらいまで可能でしょうか?

書込番号:5660901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/21 12:18(1年以上前)

kenskyさん こんにちは。
私はDNなんですが、予備は一つ持っています。本体と同時購入です。

大体400枚くらい撮ったら予備と交換してます。使っている時に切らした事はないです。
同じ日で長時間に亘りそうで充電可能そうな時は充電器も持って行きます。
他の人の事も考えて、3口の延長コード(コード長50cm)も持っていきます。

書込番号:5660991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 13:38(1年以上前)

予備バッテリーと予備のCFは必ず持って出ます。
バッテリーの寿命を延ばしたいなら、充電回数を少しでも減らすことが必要なので。

書込番号:5661179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 17:17(1年以上前)

KDXではないですが、KDNの時は縦グリ付けてた事もあり、純正の予備を買ってました。
(それだけ、まだ手元にあるんだよなぁ〜 フクザツ…)

書込番号:5661632

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/21 17:22(1年以上前)

>それだけ、まだ手元にあるんだよなぁ〜

分解してどんな保護回路が入っているか見せてくださいな。

書込番号:5661644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 17:27(1年以上前)

GALLAさん、さすがにバッテリーだけは、例のソニー製バッテリーの
問題とかもあり、爆弾処理班でないボクには、勇気がありませんです。(汗

書込番号:5661663

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/11/21 18:14(1年以上前)

>それだけ、まだ手元にあるんだよなぁ〜
PowerShotG7を買ってみたりして・・・ボソッ

書込番号:5661797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 18:26(1年以上前)

S80は途中まで真剣に考えたんだよね〜 でもRAW、DPPで試してみたかった…

書込番号:5661833

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 18:54(1年以上前)

こんばんは
私は使用している24-105ISレンズ装着時のバランスを考えてGB-E3グリップを付けて撮影しているので電池切れの心配は今の所ありません。
このグリップに専用電池が2本入ります。

書込番号:5661944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 19:28(1年以上前)

kenskyさん、こんばんは(^^)/

僕は、バッテリーグリップを持っていますが、一個しか入れていません。通常、バッテリーよりCFが先に切れますから、あまり心配をする必要がないといえるのではないでしょうか。

考える順番は、CF→ストレージ→予備バッテリーとなるのかなと思います。ただ、寿命が来たり、寒くてバッテリーがすぐ切れるとかだと、予備バッテリーが優先して必要になることもありそうですね(^^)/

書込番号:5662075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 19:55(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん>

S70ならRAWでいけまっせ〜。(^^♪

書込番号:5662157

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/21 20:07(1年以上前)

どなたも実写枚数何枚か?の問いには回答されていませんね。
という事は、バッテリーの実写枚数を把握するほどに集中しては使われていないという事でしょうか。

私も、20Dのバッテリーの実写枚数は把握していますが、手持ちのKDNの実写枚数は把握していません。

書込番号:5662194

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 20:19(1年以上前)

使うレンズによってもバッテリーの持ちが違います。
私のサンニッパ、初期型のUSMですのでバッテリーの消費が激しいです。
このレンズで冬の早朝撮影ですとバッテリーが2本でも心配ですよ。

書込番号:5662245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 21:16(1年以上前)

>[5662157] お騒がせのサルパパさん
情報どうもです。確認したら、確かにバッテリーはNB-2LHと同じですね。
脱線レスですみませんが、ついでにS70のRAWはCR2ですか?

書込番号:5662486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/21 21:36(1年以上前)

そういえば自分もバッテリーグリップ常用なので、電池切れは気にしたことがないな。
IS付き望遠ズームをサーボで使うと、それなりにバッテリー切れは早いとは思います。

書込番号:5662582

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 21:45(1年以上前)

あと撮影後の液晶表示時間の設定でもバッテリーの持ちが違いますね。

書込番号:5662631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 21:47(1年以上前)

[5662486] DIGIC信者になりそう^^;さん>
撮影データを見たらCRWでした。駄目・・・?
でもDPPもSILKYPIXでも現像できたと思いますが。

私が買い換えてしまって、唯一もったいなかったかな〜とまだ思っているコンデジなんです。(^^ゞ
DIGICIIIが使ってみたくてIXY900ISに変えてしまったのですが、ちょっと後悔していたりして・・・。

スレ主さん、脱線してすみません。m(__)m

書込番号:5662635

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2006/11/21 23:25(1年以上前)

kiss DNですが、サーキットでの撮り始めから撮り終わりのデータを元に
撮影枚数を出してみました。

1,031枚(2005.05.29)

532枚(2005.10.15)
721枚(2005.10.16)

739枚(2006.10.14)
1,335枚(2006.10.15)

予備バッテリーの出番は5回ともありませんでした。

書込番号:5663165

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenskyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/21 23:44(1年以上前)

皆さんこんばんは。レスありがとうございます!愚問で失礼しました(汗。
なるほどなるほどと思いながら読ませて頂きました(^^)

書込番号:5663285

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/22 20:41(1年以上前)

>愚問で失礼しました
なんだかんだ言っても皆さんバッテリーに関しては結構気にしているんですよね。
バッテリーが無くなったら何も出来ませんから。
良い質問だと思いますよ。

書込番号:5665954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

悩んでます〜

2006/11/21 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:5件

現在はコニカミノルタのフツーのデジカメを使用しています。
これは軽いし、小さいし結構重宝しているのですが、最近一眼レフデジカメに興味が・・・

我が家には犬がいるので、犬の写真をキレイに撮りたいのです。
よく動く犬をきれいに撮りたかったり、旅行に行った先の風景を美しく残しておきたかったり。

しかし今まで一眼レフカメラなど使った事がないので、「え?レンズって別売りなの?」というレベルです。
こんな私にオススメのデジカメはありますか?
相手が犬、として考えると起動時間が早いもの、というのがマストになるのですが・・・
私としてはKISSのNかxあたりが人気あっていいのかも、と思っています。
一眼レフだけでなく、普通のデジカメでもオススメがあったら教えて頂けますか? よろしくお願いします。

書込番号:5660912

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/21 12:11(1年以上前)

こんにちは。

一眼レフ(デジタルも)って、結局はレンズなんですよね。
現在のデジ一眼なら、画質的にはどれを買っても問題ないです。
撮影スタイルや目的にあったレンズさえ選べばいかなる撮影にも答えてくれます。
そういった意味ではキスデジはレンズ群が豊富で良いと思います。

書込番号:5660981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/21 12:20(1年以上前)

今度出るPENTAXのK10Dあたりもいいのでは、
ボディー内に手ぶれ補正を持っていますので、
高い手ぶれ補正付きのレンズ買わなくていいし、
CCDのゴミ掃除もしてくれます。

書込番号:5660995

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/21 12:21(1年以上前)

ボクも F2→10Dさん先生に同意です。
中でもKissNが値段的にはいい感じと思いますです。
お犬ちゃんなどの動き物には「テブレ補正」はほとんど無用の長物と思いますよ。
もし、もう少しスポーツ性重視でサイズ・値段が張っても良いのであれば、これまた型落ちの「20D」という選択肢もいいような気がします。30Dも安くなってますが、20Dも相当安くなってる感じですよ〜。

書込番号:5660998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/21 12:33(1年以上前)

犬を撮られるのであれば、コンデジよりも、
AFの速い一眼レフを強くお勧めします。

書込番号:5661022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/11/21 12:57(1年以上前)

 私も今年、犬の写真ばかり撮ってます。今までのデジ一のフォーカススピードが遅かったので、先月KissDX購入と相成りました。
主にドッグランでの撮影ですが、不規則に動き回るワンちゃん達をビシッとらえるのはホントに難しい(^_^;)。
KissDXは現行機の中では、ワンちゃん撮影に向いている機種だと思います。
撮っていて思うのですが、手ぶれも勿論そうですが、まずフォーカスが合っていなくては問題外の写真です。
キヤノンはUSMを搭載するレンズが有りますので、魅力ですよ。
そして、曇りの日などノイズを気にせずISO感度を上げて、シャッタースピードを稼げます。トリミングも多くなるので、1000万画素は魅力です。
まあ、究極はレンズ選択だと思いますけどね。
私が良く参考にするサイトを紹介しておきます。
http://wanshooters.blogzine.jp/
http://arumochi.exblog.jp/
http://yui.at/bbs1/sr3_bbss.cgi?cat=2331bripapa
http://fuyu.itigo.jp/
http://bbs2.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=arumo
http://www.emura.jp/topj.htm
残念ながら、KissDXを使用している方はいないようですが、こんな写真を狙うなら、シャッター半押しでピッのフォーカス速度はKissDXです。そう信じてます。

書込番号:5661086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 13:48(1年以上前)

レンズ資産もなく、全くこれから購入であれば、ペンタックスK10Dが良いかもしれません。
私はキヤノンが好きですし、レンズ資産もあるので、他社には移る気が今のところないのですが、K10Dは本体に手ブレ補正を有し、当然のごとくダストリダクションもある。
私のKissDXでは現在SIGMA18-200mmが付けてありますが、同社のOS(手ブレ補正)付きレンズが発売されたら買い換えようと思っています。
本来K10Dは30Dあたりと比較するのが妥当かとは思いますが、一度レンズ資産を持ってしまうと他社に移行しずらくなるという事も考慮された方が良いでしょう。

書込番号:5661208

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/21 13:49(1年以上前)

K10Dも良さげですが、手頃なレンズの選択肢となると、CANONに一日の長があるでしょうね。
KDXはAFのスピードにも定評があるし、良いと思いますよ。

書込番号:5661212

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/21 14:08(1年以上前)

しつこいレスですが、わんちゃん撮影メイン+旅行先風景であれば、

「KDNorKDXとK100D」ならKDNorKDX、
「20Dor30DとK10D」なら20Dor30D

の方がいいと思うけどなあ?
テブレ補正をみなさんが強調する理由はさっぱりわかりません。
まあ、そもそもデジイチでの標準域にテブレ補正の必要性をほとんど感じてない人間ですので、当てにならないかもしれませんが・・・。

書込番号:5661252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/21 16:35(1年以上前)

どんな犬ですか?
どんな色ですか?
何歳くらいですか?
室内で飼育ですか?
とりあえずキットレンズでいいんでしょうけど。。。
犬に聞けばワン眼レフがいいっていうに決まってますけどねっ。

書込番号:5661523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 17:26(1年以上前)

まあ、まずはKDNかKDXのレンズキットなんかが定番なんでしょうが、

それにプラスして、EF50mmF1.8Uをオススメしておきます。

1万円前後で購入できるコンパクトで可愛いレンズですが、

その写りの良さにビックリするかもです。

走り回るワンちゃんを撮るのにも、ポートレート的に

背景を大きくぼかして撮るのにも、良いですよ。

コンデジとは別次元の楽しい写真ライフをお楽しみ下さい。

書込番号:5661657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/21 17:40(1年以上前)

動き回るものを写すときに一番必要なものはAFのスピードと信頼性、そしてシャッターのタイムラグ、連射性能かと
そういった意味ではDXより30Dのほうが良いけれど、DXでも十分に高性能だと思います。


コンパクトデジカメの話で恐縮ですがコンデジはパナのLX-1を持っております。
赤ちゃんの笑った瞬間を撮りたくてもシャッターが押ささった時には既に遅し、という場面が何回もあり、最近はLX-1の出番が少なくなっております。
キャノンのS20を使っていた時は入学式の時に歩いているわが娘を撮ったら通り過ぎてからシャッターがおちた(笑い)

また、LX-1は手振れ補正がついて重宝しておりますが、高感度特性が非常に悪く、ISO100までしか使い物になりません。
手振れ補正と高感度描写どちらをとるかといわれたら迷わず手振れ補正を捨ててでも高感度特性の良いカメラをとります。

書込番号:5661698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/11/21 17:47(1年以上前)

>GLAND BLUE 様
だめ出しの様で誠に済みません。まず悪意のないことをお伝えしてから。
EF50mmF1.8Uは私も大好きなレンズです。でも、これで走り回る犬は撮れません。フォーカス用モーターがUSMではないので遅く、結構絞り込まないと、明るいレンズなので被写界深度が浅くてピンぼけ写真量産します。室内で動き回るワンちゃんの写真を撮るなら、セットレンズの方が良く撮れてます。でも、お座りしているときを撮ると、かなり気分の良い写真が撮れるのは確かです。

書込番号:5661718

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/21 18:55(1年以上前)

こんばんは
レンズセットがお奨めですね。

書込番号:5661950

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/11/21 21:59(1年以上前)

K100D持ってますが、AFは犬撮りじゃ全くお話になりません。
じっとしている時しか撮らないorMFオキピンで狙うならいい
ですけど(狙えないって・・・?)。遅い、暗さに弱い、広
角で使えないAFなので。動体撮影において、ペンタのAFは「
MFアシスト」程度と考えておいたほうが無難です。
モチロン標準域以上で止まった被写体で明るさがあればちゃ
んとサクッと合いますが。

動くものを撮るなら正直CANONかNIKONにしておくことをお勧め
します。(あ、SONYはわからないや・・・フィルムのα7
は早かったけど・・・)

※KDXはもって無いのでAF性能はわかりませんが、今持っている
KDNと、かつて使っていた20D比です。

書込番号:5662685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 22:44(1年以上前)

皆さん色々な意見をお持ちだと思いますが、とにかく自分で現物をさわってみて決めるべきかと思います。
性能的には動く被写体にはCANONがお勧めですが、K10Dもいいカメラだと思います。ボディ内手ぶれ補正はあるにこしたことはないと思うし(絶対とは思わないけど)。
ただ、自分はK100Dも使ってることもあり、先日PENTAフォーラムに行ってK10Dをさわってきましたが、どうにも手に合わず(自分にはデカすぎ)、購入はしないことに決めました。
まずさわってみて、自分の手に合うかどうかから判断すべきだと思います。
性能云々はその後で考えればいいのではないでしょうか。

書込番号:5662933

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/21 22:54(1年以上前)

こんばんは
走り回るワンコはよく撮ります。
デジイチにしたらうまく撮れるかというとそうともいえません。
デジイチはピントの合って見える前後の範囲が狭く(被写界深度が浅く)、望遠を使うとさらにその傾向が強くなります。
なので、あまり過剰な期待をいだかない方がいいと思います。
被写体としては難しい部類です。
私の経験ではパナのFZ系辺りの方が撮りやすいです。

現在のカメラがミノルタX系であれば、KissDXの方が対応力は高くなるとは思いますが。

書込番号:5662981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/22 00:00(1年以上前)

そろそろ誰かからアドバイスあるかな〜と思ってみたら!!

こんなにたくさんのアドバイス、ありがとうございます!!
一眼に疎い私に、こんなにアドバイスいただけるなんて・・・。ありがとうございますありがとうございます!!

犬は室内飼いですが、メインは外に連れて行ったとき(ドッグラン等)での写真撮影かと思います。旅行先は仕事柄、屋外を撮る事が多いです。

私の場合、一眼がはじめてですので、レンズ資産もありませんので、これから必要になってくるかと思います。

希望としては起動の早いもの(本体の性能ですね)、撮影と撮影の間の待ち時間が少なくて済むもの(これも本体?)、屋内・日中の屋内がメイン。たまに夜景も。

といった感じで非常にまとまりがありません・・・。
コニカミノルタのデジカメもあるので、使い分けはできるのですが、やはり一眼に興味がありまして・・・。
今度、ビックカメラ?とかに行って、同じように相談してみます。

もし本体を購入となった際には、またレンズについても相談させてください!本当に皆さんのアドバイス、嬉しかったです!

書込番号:5663391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/22 00:09(1年以上前)

>ビックカメラ?
他のカメラ屋の方がいいような気がするけどねぇ...

書込番号:5663435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/11/22 05:50(1年以上前)

ビックカメラの店員さんは買った後の細かい使い勝手までは考えてくれない印象を受けました。
お客の財布に合わせた価格帯をひたすら勧めてきます。
初の一眼でkiss目当てにきたお客さんには、殆どK100Dを買わせようとしてました。もちろんK100Dも良いカメラだと思うので一概に疑問とは言えませんが・・・。
「価格落として買いやすくさせればおしまい」な印象を受けました。
ここの掲示板の皆さんの意見を出来る限り多く(少ないと偏ってしまうので)読んだほうが生の知識なので身になります。

書込番号:5663975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/22 06:12(1年以上前)

>他のカメラ屋の方がいいような気がするけどねぇ...

お近くにカメラのキタムラがあるのならそちらにいかれてはどうでしょうか?
高額の買い物をするのならキタムラのほうがお得です。
ちなみに私は価格の安い50mmF1.8IIはヨドバシで買いましたが、それ以外はキタムラです。


>初の一眼でkiss目当てにきたお客さんには、殆どK100Dを買わせようとしてました。

そういえば、大昔広告でつっといて、それを買いにきた客に別の機種を勧めるということで問題になったことが...
店としては、性能がたいして違わないのならバックマージンの多い商品を売りたいってのが本音です。

書込番号:5663992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング