
このページのスレッド一覧(全1979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2006年10月21日 11:19 |
![]() |
4 | 9 | 2006年10月20日 22:43 |
![]() |
0 | 18 | 2006年10月20日 09:29 |
![]() |
0 | 27 | 2006年10月19日 22:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月19日 19:18 |
![]() |
0 | 10 | 2006年10月19日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
キスDXを購入して3週間たったばかりの初心者です.先日,スナップ写真の背景の青空に茶色い丸が2個みえました(これがかの有名なごみ?).そこで白い紙をF22に絞って撮影したところ,黒い点が3個みえごみと確認しました.ブロアで飛ばそうとしたところ,ごみは5個にふえてしまいました.そこでつよめに吹くこと数回くりかえしたところ,ついに12個になってしまいました.さらにファインダーに5個のごみまで出現,観念して本日新宿QRセンターへ行ってきました.受付でセンサーとファインダーの掃除を依頼すると,ファインダーのごみはできる範囲でしかとれないと念をおされました.かなり混雑していましたが約40分で作業終了しました.確認してみるとファインダーのごみは1個消失,一個出現計5個とかわりませんでした.全部とるには工場送りになるといわれたのでそのまま持ち帰ってきました.家に帰って確認するとセンサーのごみは私の目では完全に消えていました.そこで皆さんに質問です.
1.センサー(ローパスフィルター)の掃除でブロアでとばすのはやめたほうがいいのでしょうか?
2.初期のごみは粘着性で取れにくいそうですが,どのくらいの期間,使用回数(シャッター数)でおちつくものでしょうか?
3.ファインダーのごみは気にしないことにしますが,フォーカシングスクリーーンが固定式の機種の場合,QRセンターではフォカシングスクリーンの上側のごみはとれないのでしょうか?(私の場合,ブロアでしつこくやってしまいましたのでもっと奥までごみがはいったのかもしれません).できる範囲と念をおされたため,ファインダーの掃除はやらなかったのではとかんぐっています.
0点

さんざんだったようですね。
1.やりすぎはよくないです。的にめがけてシュポッ、シュポッ(ミラーボックス外から)
2.粘着性というのは、製造出荷段階で既にカメラ内にあったものの事かな?
そのゴミくん達が皆お顔を出して、SCで綺麗に除去してもらえるまで。
3.専用工具があるはずですから、その程度は出来ると思います。
ただ、じっくり確実に除去してもらうには預かりになるでしょうね。
書込番号:5551432
0点

DIGIC信者になりそうさん.
さっそくの返信ありがとうございます.
私はシグマ18−200と標準のキットレンズしかもっていませんので,レンズ交換はしません(必要がありません).ですので最初についたごみは内部の(粘着性?)のごみと思います.ダストリダクションにも限界があるのですね.
書込番号:5551472
0点

1.あくまでも簡易的な対処だと考えるべきですね。私も強く吹きすぎてファインダーにゴミが入った経験があります。
2.30Dあたりからはカメラ内部からの粘着性があるゴミは出ないよう配慮されていると聞きましたが、やはり完全というわけには行かないのでしょう。目安は3000ショットくらいではないでしょうか。
3.修理センターに出せば綺麗にしてもらえます。私もセンサークリーニングの際に掃除していただきました。一週間の預かりでした。
書込番号:5551481
0点

お騒がせのサルババさん,ありがとうございます.
私と同じような経験をお持ちのかたもいらっしゃるのですね.
ファインダーのごみは,しばらくつかってみて気になるほどふえるようなら,保障期間が来る前に修理センターにだすことも検討したいと思います.
書込番号:5551522
0点

ーーー 過ぎたるは及ばざるがごとし ーーー
神経質な人のカメラほどブロワーの使い過ぎでゴミだらけ、、、
神経質な人のレンズほど拭き過ぎで拭きキズが出来まくり、、、
なんちゃらクリーニングキットとやらで、シルボン紙をまいて
無水アルコールで中心部から・・・・・
なんてやってる人の前玉は紫外線ランプで見ると、あ〜ら大変。
書込番号:5551575
0点

KissDN購入後やはり2〜3週間くらいの頃、粘着性のゴミがローパスフィルターに付着しました。
ショックですよね。
たぶん、ダストリダクション機能では粘着性のゴミは落ちないと思います。
それと、粘着性のゴミは機械的な部分から出るゴミと聞きました。
掃除をしてもらってからは、粘着性のゴミの付着はありません。最初の内だけではないでしょうか。
レンズ交換も頻繁にやる方ですが、ゴミ掃除が大変ということはないですよ。
ダストリダクションがあるなら、粘着性以外はよほど大きなゴミでない限り大丈夫じゃないでしょうか。
気になるときは、空をめいっぱい絞って撮影し、チェックしています。
外出先など、PCのディスプレーで確認できないときは、カメラのヒストグラム表示を使って確認してます。
目視できるゴミなら左の方に縦線が跳ね上がります。
で・・・私も最初にしゅぽしゅぽやって、ファインダーにゴミが入っています。
まぁ、撮影に支障があるわけではないとほったらかしてますけど・・・おおざっぱな性格
書込番号:5551582
0点

今のところセンサークリーニングは無料で行ってくれますので、面倒でもセンターにお願いした方がよろしいかと思います。
私は修理センターに近いこともあり、f13以上に絞って確認でき、気になる状態なら迷わず持ち込みます。
キヤノン発売のクリーニングキットも買ってみましたが、センサーに押し付けるクリーニング方法は私には怖くてできません。(^^ゞ
書込番号:5551585
0点

災難でしたね、、。
多分?粘着性のゴミで落ちなかったのでは?
ブロアーは軽く数回程度までだと思います。静電気とやらで逆にゴミを増やす行為との書き込みもありましたので、、。
内部からのゴミ?は数千ショットで落ち着くと思います。
ファインダー内のゴミはスクリーンを外すしか無いです。構造に変化が無ければ内側に丸い小穴の付いた爪があるので爪楊枝等で挿して軽くこじれば薄い金属製の枠が外れます。
後は、指紋、傷に注意してシコシコと取り出せるはずです。
指紋が付いたらレンズクリナー液でふき取ってください。
ゴミはブロアーになりますが、これも数回程度に抑えましょう。
スクリーン(位置関係は外す前に覚えて置いてください。)も枠も確実に止めないと撮影中に落下するので注意してね、、。
自信が無いとか、購入したばかりであればお店に頼みましょう。
書込番号:5551677
0点

お騒がせのサルパパさん こんばんは
CE210Wではお世話になりました。
私も10Dを売り払いXを購入、明日、着予定ですので明日以降お仲間に入ります。
ごろたんさんのご質問にも参考になるお答えをしたいと思います。
書込番号:5551678
0点

みなさん,短時間のあいだにたくさんの返信ありがとうございます.
E30&E34さん
ファインダーの清掃は素人の私にはとても無理そうです.購入はヤマダ電機ですので,だめでしょう.
写りには関係ないので,しばらく様子をみます.
myushellyさん
いまのレンズ(シグマ18−200)に不満がでてきたら,ふところと相談しながら新しいレンズを購入したいと思います.
センサーのごみがでたら,軽くしゅぽしゅぽしてみます.基本的にはQRセンターにおねがいすることにします.
書込番号:5551782
0点

賢明な選択だと思います。
最終兵器はソフトでのゴミ掃除ですね。デジタルだからこそできる事ですから、有効と思われることはどんどん使いましょう。(^o^)丿
スレ主さん、ちょっとお借りします。m(__)m
titan2916さん、こんばんは。
ご無沙汰です。その後モニターの調子はいかがですか?私は快適この上ないです。
KissDXを買われたのですね。私は家内と相談して泣く泣く30Dとの買い替えでした。でも使ってみたら悪くないですね。(^^♪
サンニッパ使われてるんですね〜。羨ましい〜。私もいつかは手に入れたいです。
また色々教えてくださいね。
書込番号:5552020
0点

ごろたんさんこんばんは
本日カメラが届きました。
色々とレンズを交換して見ましたがセンサークリーニング機構はなかなか良いですね!
安心してレンズ交換が出来て、精神的に安心いたします。
10Dを手放して良かったです。
ついでに5Dも手放しましたが!
これは次期5D後続機購入資金のためです。
やはり新しく発売されたデジカメは今までの不満点が解消されていて買い得感がありますね!
スレ主さん、少しお借り致します。
お騒がせのサルパパさん
モニターの調子、私も快適この上ないです。
ご相談頂き、ありがとうございました。
明日からKISS Xで近辺の秋風景撮影に行って参ります。
書込番号:5554348
0点

titan2916さん
皆さんのご意見では,初期に内部からでるごみ以外には効果があるようです.私のキスDXはセンターで掃除してもらい,おかげさまできれいになりました.ダストリダクションの効果については,その後の経過を報告させていただくつもりです.
書込番号:5554967
0点

先日キタムラに行って、「ダストリダクションは付いたし、1000万画素は超えたし、売れてるでしょうね」って言ったら、とってもニコニコしながら「ハイ、おかげさまで大変好評です!」と言っていました。
おかげさま?俺は一台しか買ってないけど・・・?まあいいか。
と思いつつ、このダストリダクションを待っていた人が多いのだな〜と感じました。
今後発売の機種はDIGIC IIIとダストリダクションが標準でしょうね。
titan2916さん5D手放しちゃったんですね。用意周到?善は急げ?
私は5Dをキープしつつ1Ds2の後継機狙いで蓄財中です。
レンズ欲しい病が治まってきたのに、ボディ沼からは這い上がれずにいます。
書込番号:5556590
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

セルフタイマーは10秒が基本です。
カスタムの7番でミラーアップを「する」にすれば、ミラーアップとあわせて2秒後にシャッターがきれます。
書込番号:5547685
0点

それと初代はミラーアップが無いので10秒固定のはずです。
書込番号:5547719
0点

ご返答ありがとうございます。
自分でも調べてみましたらミラーアップで2秒になることわかりました。取り説のセルフタイマーの項にもあればもっとわかりやすいと思うのですが
あと初代じゃなくてDNでしたね。中途半端な知識で申し訳ない。
レリーズのブレをなくすための短いセルフタイマーをしたい→であればミラーアップも
何とも理にかなった機能ですね。
書込番号:5547971
1点

>レリーズのブレをなくすための短いセルフタイマーをしたい
リモートスイッチを使用するのが一番良い方法だと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2469a002.html
書込番号:5548112
1点

KissDNもDXと同じ仕様です。
10秒
ミラーアップで2秒
書込番号:5548119
0点

なぜセルフタイマーに2秒がないのか不思議ですね。
書込番号:5551659
0点

↓このワイヤレスリモコン、2秒のセルフつきですので便利ですよ。安いですし。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2465a001.html
書込番号:5552144
0点

[5551659] オプティミストさん
セルフの2秒だとブレ防止の方が目的になりますが、それならばミラーアップも併用して更にブレ抑制を・・・というのが、この仕様です。
単に2秒セルフだけよりも有効だと思いますよ(^^)
書込番号:5553029
1点

fioさん どうもです
ミラーアップは使ったことなかったですが、やっと意味が分かりました。^^ ただ、ファンクション機能をいじるのはちょっと抵抗があります。
せっかくの良い機能なのだから背面ボタンでツータッチぐらいで設定出来るとありがたいですね。
書込番号:5554904
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
今年娘の成人式がありなるべくきれいな写真で残したいと思い、
こちらの機種を検討しております。
娘はえびちゃんに釣られこの間フジのデジカメを買ってやりましたが、私は古い人間なのであんなコンパクトのやつは苦手です。
ところでお詳しい方にお聞きしたいのですが、着物姿などの撮影
はレンズはこの標準でもいいんでしょうか?
それとも何か他のレンズがよろしいんでしょうか?
もう一つレンズが付いたやつもありますが悩んでいます。
その他撮影のポイントなどありましたらよろしくお願いします。
0点

レンズキットでも十分だとも言えますが、「より綺麗に・・・」だとEF50mmF1.4(高い場合はEF50mmF1.8でもOK)も視野に入れてみてはいかがでしょ?
あとは撮影時の光の具合ですね〜
逆光でレフとかあると更にGOODになりますが、書店で「ポートレート撮影の〜」とかみたいな書籍を一度読まれてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5533401
0点

背景のボケをきれいに撮るためにはF値の小さなレンズが良いかと思います。シグマ18-50F2.8(作例:http://harimao.blog14.fc2.com/blog-category-1.html)、キヤノンだとEFS18-50F2.8ISなどのレンズが良いかと思います。単焦点ではEF50F1.4、F1.8などを筆頭によりF値の小さいレンズが揃っています。
画角は胸から上のバストアップだと50mm、足まで入れるのであれば20〜28mmぐらいが目安です。(シグマ20mmF1.8の作例:http://harimao.blog14.fc2.com/blog-category-10.html)
>その他撮影のポイントなどありましたらよろしくお願いします。
私の経験ですが、撮影当日までにいろいろと撮影してカメラとレンズに慣れておくことが一番だと思います。それから上手な人(memetanさんが好きな写真を撮る人)の写真をたくさん見ておく(撮り方を学んでおく)ことが大切だと思います。。
書込番号:5533456
0点

こんにちは。
娘さんの着物姿、奇麗にとってやってください。付属のキットレンズ EF-S18-55mm
で奇麗にとれるはずです。
奇麗に撮るには、カメラやレンズより撮影する場所と光を気にしてください。
光が柔らかくて明るい場所がベストです。 柔らかい光というのは濃い陰ができない
光です。
書込番号:5533469
0点


fioさん
HARIMAOさん
GALLAさん
どうも有難うございます。
このレンズセットでも何とかいけそうですね。
というより要は腕次第ってとこでしょうか(笑)
皆様のホームページの写真見させていただきました。
ただいま仕事中につきゆっくりは見ておれないのですが、
さすがに大した物ですね。
実は私美容室をやっているので着付けセットメイクは自前で出来ます。
出来立てをすぐ撮影しようとたくらんでいます。
ついでにお客さんもきれいに残してあげたいと思います。
毎年とってあげるのですが、全然思ったようにいかずに困っています。 やわらかい光とありますがお店の照明は蛍光灯プラススポット
でハロゲンが使われています。
いつも顔が暗く写ってしまいます。
フラッシュも考え物で鏡が多い為なんか光っちゃって。
NHKの趣味の番組でカメラ勉強中です。
書込番号:5533504
0点

> お店の照明は蛍光灯プラススポットでハロゲンが使われています。
蛍光灯とハロゲンでは照明の色温度が違うので、光の当たっている場所で色が
変わってしまうことがあります。できるだけ一種類の照明の方が良いです。
お店のようなところで落ち着いて撮るなら、絞りを少し絞って(f5.6-8) 三脚を使って
低ISO でしっかり撮る方がきれいです。
(シャッター速度は遅くなるので三脚は必要です。)
撮影場所がスタジオのように明るくなくても、適正な露出さえかけてやれば明るい
奇麗な写真は撮れます。
メイクまで自前でしたら、写真用にちょっと陰影を強めに立体感を出して上げるのも
手ですね。
書込番号:5533557
0点

GALLAさん どうもご親切に有難うございます。
ライトの色を合わせるのは結構難しそうです。
というのは当日はもうごっちゃごちゃに忙しくなかなかライトは
いじっていられません。
他の案ですが、海水魚の珊瑚水槽に装着しているライトは、
色温度2万ケルビンと書いてあったような気がします。
メタルハライドランプといって沖縄の水面5m〜20mくらいの
光を再現しています。とても他のライトに比べれば明るいのですが、どうでしょうか?あっでも陰が出るかも。
書込番号:5533652
0点

着物姿は当日だけですか?
きつい言い方をしますが、大抵女の子の成人式写真は
事前に写真館などで撮影する場合が多いです。
着付けをして成人式にいくまでのざわついた時間の中で、
同じクオリティを求めるのは無理ですし、人に聞く程度
の腕であれば無理でしょう。
貸衣装でないのであれば、別の日に事前にゆっくりと撮って
あげたほうがよいでしょう。+成人式当日は、きちんとした
写真よりも近所の人やご家族との自然な雰囲気の写真や、
友達との写真など、「スタジオでは撮れない写真」を撮って
あげたほうが良いですよ。
書込番号:5533754
0点

>色温度2万ケルビンと書いてあったような気がします。
デジタルカメラの色温度では対応できませんね。(^^;;
お店の蛍光灯を少し増やす方向で検討できないでしょうか?
(撮影時だけ点灯でも良いので。)
最近は演色性の良い蛍光灯がでてますから、そのようなもので明るくすれば充分に対応できるかと思います。
(三脚は必要かとは思いますが。)
書込番号:5533842
0点

>演色性の良い蛍光灯
松下の「リアルクス」が知られています。
東芝や三菱にも同様の製品が有るはずです。
書込番号:5534010
0点

こんばんは
一般的なポートレートの場合は、浅い深度で背景をぼかして撮るという面もありますが、
着物の場合は、着物の絵柄や帯なども鮮明に撮りたいという面も出てきます。
手持ちですとあまり絞れませんのでF4〜5.6くらいを一応のめやすに
チャレンジしてみてください。
(そこそこの明るさが前提です。暗い時は三脚を)
キットレンズで十分対応可能と思います。
背景をぼかしたいときは50mmF1.8Uが安価でおすすめです。
書込番号:5534338
0点

皆様ご指導有難うございます。
TAILTAIL3さん
大体今の成人式はすでに前撮りで写真館で撮影済みです。
おっしゃるとおり当日はクオリティーは望めませんが、
何というか写真館の写真はありきたりというか、余り
若いお客さんにうけません。親と親戚のためにあるようなものです。そこで美容室ならではのリラックスしたり友人としゃべっていたり、今変な頭の状態になってます。などの変化をつけながら、
たくさん撮ってあげたいと思っています。
まさにTAILTAIL3さんのいっておられる事です。
それと運動会でもそうですが予行練習と本番てやはり違いますよね。成人式も私たちは前撮りのときとは違う若々しい頭を作ります。まさに気合の入ったプロとしての真剣勝負です。
なぜなら他の美容室でやった人たちと合流するわけだから、人より
いいねと言わせたいとがんばっちゃうわけです。
一生に一度のその日の緊張感とか臨場感とか何というか、独特の
空気があります。
すみませんうんちくが長くなりすぎました。
とりあえずtake525+さん のおすすめ蛍光灯見に行って参ります。
写画楽さん のアドバイスメモ帳に移してカメラやに持っていきます。皆様には本当に感謝します。
安さが売りの通販よりもこれはカメラ屋さん行った方が良さそうですね。まだまだ分からない事だらけで又質問させていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:5535698
0点

memetanさん こんにちは。
>そこで美容室ならではのリラックスしたり友人としゃべっていたり、今変な頭の状態になってます。などの変化をつけながら、
たくさん撮ってあげたいと思っています。
ということですから、手持ちでの撮影が良さそうですね。
そうなると50mmF1.4か、(店内の広さにもよって)28mmF1.8あたりの明るい単焦点レンズでの撮影してあげたらどうでしょう。
照明に関してはできるだけ店内を明るくするためすべてを常時点灯させるようにして、
ホワイトバランスは予めその状態でマニュアル設定すれば色合いを崩さずに済みます。
(RAWで撮り、あとで調整という手もありますが。)
あとは外部ストロボを天井にバウンスさせてみるのはいかがですか?
それならば鏡に直接光が当たることはないので少しはマシになると思います。
その際に調光をマイナス設定にして弱めたり、オムニバウンスなどをつけて拡散させるという手もあります。
書込番号:5539042
0点

飛ぶ男さん
どうも有難うございます。
これは何はともあれ買って見るのが一番ですね。
ちょっとお聞きしたいのですが、
一つはこの機種は例えば普通のキャノンのカメラなどのレンズ、
(デジカメではないという意味です)
は合うんでしょうか?
もう一つに根本的な問題で以上のような使用目的でこの機種は
合うんでしょうか?
例えばこんな初心者は向かないとか?
カメラ好きのお客様が相当レンズ持ってるみたいですが、
良かったら貸しましょうか。といってくれたのですが、
その方はいまだにフイルムだそうです。
とりあえずはWレンズセットは要らないようですね。
書込番号:5539795
0点

memetanさん こんばんは。
>一つはこの機種は例えば普通のキャノンのカメラなどのレンズ、
(デジカメではないという意味です)
は合うんでしょうか?
合います。
キヤノン純正のAFレンズは現在EF、EF−Sの2種類あります。
KDXはそのどちらも使えます。
ただ気を付けなければならないことがあります。
それは焦点距離です。
KDXはフィルムに比べて撮像素子(CMOS)の大きさが小さいのでレンズ表記の1.6倍になります。
たとえば50mmは80mmになるという具合です。
一般的にポートレートレンズと呼ばれているのは50〜85mmくらいの焦点距離を持っています。
そうするとKDXではだいたい28〜50mmくらいのレンズがちょうど良いものになります。
また浜崎あゆみが出演しているパナソニックのデジカメのCMで、
「28mm」と広い範囲が写ることを宣伝しているのをご覧になったことがあるかと思いますが、KDXでその28mmを確保するには18mmの焦点距離を持つレンズが必要になります。
(キットレンズの18−55はそれをカバーしています。)
お客さんから借りられるのであれば、最低でも50mm以下のレンズ(28mm以下があるとなお良い)を貸してもらうのがよいでしょう。
>もう一つに根本的な問題で以上のような使用目的でこの機種は
合うんでしょうか?
例えばこんな初心者は向かないとか?
大丈夫、合います!
私はKDNですが、それでモデル撮影もしています。(私がまだまだ初級者だという性もありますが)十分綺麗に撮れますよ。
あいにく撮影会主催者の意向によりその写真をアップ出来ないのが残念ですが、私のアルバムにはKDNで撮ったものが何枚か載せてあります。
それにKissシリーズは初心者向けのエントリー機種です。
何の問題もありません。
成人式本番まで2ヶ月ありますから今から練習すれば自信がもてるようになるでしょう。
書込番号:5540209
0点

飛ぶ男さん
どうも有難うございます。
ちょっと2日間電波の届かない山奥にいたもので、
お礼が遅くなったことをお詫びいたします。
ワイドわいどさん どうもです。
もうこれは買うしかないですね。
今度の休みは何の予定も無いのでじっくり電気屋回りします。
運動会も終わりきっと値引きが有るでしょう。(甘いかな)
書込番号:5547312
0点

色々ご指導有難うございました。
昨日購入してきました。
まだいいも悪いも分かりませんが、すごく進歩してるんだなと
感じました。
結局Wレンズセットを購入しました。
いつか望遠も使う時があるかもと思っています。
また色々教えていただくかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:5553111
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
またまた登場の初心者ふじXです。
先日、雲海を撮りにいきました。
が・・!!
80枚くらい設定を変更しながら撮影したんですけどほとんどの写真の画像が最悪でした・・・
なぜかノイズみたいなのが出てしまうんです。
これはなぜなんでしょうか?
ISOは100でも400でも同じように汚い画像になりました・・
ちなみに本体はデジキスXでレンズはEF70−300ISを使いました。
レンズキットのEF18−55でも同じ結果でしたし雲海以外の撮影では問題なく綺麗に写ります。
さんぷるを貼りますのでどうかご指摘お願いします!
http://plaza.rakuten.co.jp/sunoukun/
0点

皆さんの言うように、きれいに見えますね。
一度、せめてA4位にプリントしてみては?。
書込番号:5550279
0点

サンプル画像を見た限りでは、ノイズは見えません。
出来ればExif情報がある画像でアップしてほしいと思います。
書込番号:5550287
0点

出来れば元の画像をアップしていただければ、皆さんから参考になる意見がいただけると思います。
ところで現像というのはプリンターでのプリントでしょうか?それともショップにお願いしてでしょうか?
また、ソフトによるレタッチなどは行われていませんか?
アップされている画像では十分綺麗に撮影されていると思いますので、残念に思われるのは理解できます。
書込番号:5550463
0点

>オリジナル画像を拝見してみたい
僕なんか写真アップの仕方すら知らないのに生意気でした(:_;)
DXのノイズを気にしすぎかもしれません。
僕もいい写真だと思います。雲海撮ってみたいです。
ただふじXさんの友達さんはもっと絞り込んで撮った風景の方が
好みなのかもしれませんね。
手持ちだと無理だったかもしれませんが…
書込番号:5550521
0点

紙ひこうき2006さん、こんにちは。
>写真アップの仕方すら知らないのに生意気でした
そんな事ないと思いますよ。購入に際して色々情報が欲しいのは誰でも同じです。(^o^)丿
確かに私も含めてノイズを気にしすぎる傾向はあるかと思います。でも高性能なデジカメが増えてくるとそのわずかな差に気を取られるのも事実ですよね。
ちょっと横道にそれました。スレ主さんすみません。m(__)m
書込番号:5550602
0点

皆さんも言われてますが、添付画像は綺麗ですね。
手持ちで撮られたのですか? 非常に良いと思います。
オリジナルサイズの画像をGATEWAYにでも貼り付けた方が早いと思います。
特に御自分でノイズ、画質が悪いところがあれば詳細に場所も書かれたほうが良いかも?
書込番号:5550612
0点

とてもキレイに撮れているように見えます。
朝焼けのグラデーションも見事ですよ。
>霞んだような感じに見えるのが嫌
この表現が気になるんですけど・・・
プロの写真家が撮影した絵との比較ですか?
KissDXの性能というより、レンズの性能というのも・・・
的はずれだったらゴメンナサイ。
書込番号:5550764
0点

日が沈む前 というのが一番の原因ではないでしょうか?
夕日を入れれば、また違った感じに写るでしょうし。
自分の経験からだと、霞んだような というより、
このような場合、画像にメリハリがなく、面白くないので、ボツにした写真はちょこちょこあります。
書込番号:5550782
0点

絞りF4.5で、どこにどうやってピントを合わされていますかね?
書込番号:5550870
0点

みなさん、コメントありがとうございます!
サイズのでかいのがアップできましたので。
http://blogs.yahoo.co.jp/rgstn952
パソコンおんちの僕にはこれが精一杯です(^^:
ちなみに、僕が個人的に気になるザラつきは手前の山と手前から二つ目と三つ目です。
よくみると山の黒い部分が荒いような。
気のせいでしょうか?ピントが合っていないのでしょうか・・・
つけくわえるなら僕は超素人なので基本が今一わかっていません。
DIGIC信者になりそう^^;さんのコメントを見て気づいたのは絞りとピント位置です。
何も考えず撮影したのでピンとは真ん中です。あと、この場合、絞りはもっと絞ったほうがいいんですかね(><?
あと、このような日の出前の撮影で注意する点はありますか?
とにかく山の画質が荒いような気が・・・
気のせいでしたらごめんなさい!
11月にもう一度行く予定です
書込番号:5550929
0点

こんばんは
陽が傾いてきても結構強力な光源なので、フレアーぽくなってコントラストが低めの画像になりやすいことはありますね。
透明感が不足するような感じ?
もし、つけていればの話ですが、
面間反射の起きやすい保護フィルターなどは外したほうがいいです。
わたしはレタッチを多用しませんが、メリハリをつけるのであれば、
ソフトでコントラストをやや強めにかけると良いでしょう。
書込番号:5550959
0点

素人なので自信無しですが、、、
ぱっと見た感じ十分綺麗に見えます。
液晶ディスプレイの性能は大丈夫でしょうか?
ノートPCの液晶なんかだと、こういったグラデーションに近い
画像で諧調が正しく出ないとかは、普通にあると思いますが。
ノイジーの件とはちょっと違うかも・・・
書込番号:5551022
0点

ゴメンナサイ、問題点がよくわかりませんでした。
というか・・・非常にキレイに撮影されているように思うのですけど・・・
ピントに関しては、手前の山は黒っぽくつぶれてますので、大丈夫だと思います。
絞りは開放値でない方がいいかもしれませんが・・・
かといって絞り過ぎも良くないかと思います。
>よくみると山の黒い部分が荒いような。
手前から2つめの山は谷筋にある雲海が見えます。
荒い粒子状に見えるのは、樹木を解像しているようにも見えますが・・・
尾根筋の稜線も見えますから・・・ノイズではないような・・・
手元に2Lの用紙しかなかったのですが、プリントしてみました。
キレイに出てきます。特に手前の雲海が流れているようでとても雰囲気がいいです。
こういう雲海、生で見たら感動するだろうなぁ〜
書込番号:5551179
0点

綺麗ですね〜。
私にもノイズはわかりません。
気にしないでいいのでは?
個人的にこういう山の写真、大好きです。また見せてくださいね。
書込番号:5551230
0点

再アップありがとうございます。
僕からみれば綺麗でいい写真ですよ〜
自身持って下さい。
ただ、いい写真=満足出来る写真とはかぎらないから奥が深いですよね
ふじXさんのいい写真が撮りたい姿勢は刺激になります。
次回行かれるときは三脚とレリーズを持って行って
思いつくだけの設定でたくさん撮られてみては。
がんばってください。
書込番号:5551359
0点

こんばんは。
わたしは山でよく写真をとりますが、その経験から思うに....
真ん中から遠くの山がなんとなくノイズっぽい感じがしますが
ノイズであれば手前の山にも出てなくてはいけないので、ノイズではないと思います。
遠くの山にいくに従ってかすんでいくのは、そういった気象条件
だったのではないでしょうか。
朝の光はまだ弱いので、コントラストが低いです。それに逆光的な
ライティングですし。
フィルムでも光の条件がよくないと粒子が荒れたような写りになることがあります。
自然を撮影しようとすると、撮影条件がどうにもならないことは
よくあることです。
この撮影場所で、このタイミングでの撮影では十分な結果だったの
ではなかったかと想像いたします。
EF70-300mmISはわたしも欲しいレンズです。
書込番号:5551433
0点

皆様既に書き込んでらっしゃいますが・・・。
やっぱり、等倍でも綺麗に撮れてると思います(笑)
書込番号:5551580
0点

ありがたいコメントばかりありがとうございます。コメントの一つ一つが参考になってます!
とりあえず来月にもう一度がんばって撮影してみますね!
書込番号:5551644
0点

ふじXさん
仰ることよく分かります。
夕暮れ時で光量が足りなくなってくると、なぜか急に、ピンぼけのような手ブレのような、ノイジーな感じの写真が多くなりますね。とくに少し逆光状態だと。
実際、肉眼でもはっきり見えないのだから、まあいいかと思ってます。
でもプリントすればそれなり綺麗に仕上がると思いますよ。
書込番号:5551802
0点

確かにカラーノイズが出ています。
手前の山などは真っ暗なので、目立ちやすいといえないこと
は無いですが・・・・・
でも、これが気になるほどだとすると、モニターの輝度か、
ガンマが高すぎ(明すぎ)だと思います。
絞り、ピント位置、ブレには一考の余地があるにせよ、画質
には問題がないのでは?
もう少しシャキットしたいということなら、多分コントラスト
あげれば思ったような画像になるんじゃ無いでしょうか?
個人的には雲の階調が綺麗に出ていて良いと思いますが、
もっと高コントラストの画像を好まれるかたが多いですから。
書込番号:5551983
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
本日ダブルズームキット購入しました
一通り(ざっと)取り説にめをとおし充電、レンズを取り付けて
いじっててんだすが 室内でPモードでストロボあげて
シャッター半押しでピント合わしてたらいきなり
バチバチバチバチっとすごい勢いでストロボが点滅しました
最初は赤目補正のライト?と思いましたがちがうみたいです
全自動モードでも同じことが起こりました
あわてて説明書みたんですがとく解りません
いったいなんなんでしょう?
よろしくお願いします
0点

AF補助光 内蔵ストロボ間欠発光方式
有効距離:中央部約4m/周辺部約3.5m
だと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/spec.html
書込番号:5540424
0点

早速のご返答ありがとうございます。
納得しました。
いきなり光りだしたのでびっくりしました。
説明書をよく読めば解ることなんでしょうけど苦手なもんで
すいません。
今日からKiss デジタル Xを使いこなせるよう勉強します。
ありがとうございました。
書込番号:5540496
0点

こんばんわ!!
最初は、私もビックリしました!!
撮られる側は、もっとビックリします・・・
そこで人物を撮影する時は、外付けのストロボをお勧めします。
EX系は、補助光に赤外線を発射します・・・
赤く光るだけで被写体には、やさしいです。
お勧めは、EX430かなぁ〜
バウンスも出来るし、光量も多いしと、なかなか良いです。
その下のEX220は、物足りず後悔するかも・・・
では、良い写真を・・・
書込番号:5551184
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
この度、久しぶりにフイルムEOS10QDを使おうと思い電池交換にカメラ屋さんに持参したら”シャッターから油が出てますよ”と言われ見てもらったら故障・・・。 レンズのカビ等は問題なさそうですが修理に2万弱掛かるとのこと
で、安価にてデジタル機を購入しようかなぁと思い調べているのですが、詳しい情報を皆さん教えてもらえませんか?
0点

このカメラの何について答えればよいですか?
「様々なポイントを全て教えて欲しい」
という事であればカメラ雑誌が的確で解りやすいですよ。
若しくは質問内容を絞ってお話ください。
書込番号:5521748
0点

両方持ってますが、KDXの大きくて見やすい液晶には重宝しています。
ダスト除去機能が搭載された事もプラスポイントですね。
露出は、KDXの方が若干アンダーですが、これは露出補正で何とでもなります。
+1/3段〜2/3ほどデフォルト設定にしておけば、KDNと変わりません。
AWBは両機とも優秀ですが、KDXの方は、特に室内蛍光灯下でのAWBが、すごく
良くなりました。
高感度ノイズは、KDNの方が若干少ないです。これもよく見れば、差が分る程度で
ほとんど大差ありません。個人的には、両機ともISO800迄は実用レベルです。
最後に、もう一度ホワイトバランスの話に戻りますが、
KDNは30Dに近く、KDXは20Dや5Dに近いです。ほとんど微妙なレベルですが、
前者は、ほんの気持ち青っぽい印象で、後者はアンバーな印象です。
下記サイトの下の方に、30Dと20Dのサンプルがありますのでご参照下さい。
(階段に座る女性の写真)
両機のWBの微妙な違いが分ります。この違いがKDNとKDXにも当てはまります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/24/3659.html
書込番号:5521887
0点

>安価にてデジタル機を購入しようかなぁと思い調べているのですが、詳しい情報を皆さん教えてもらえませんか?
価格の情報?
カメラの情報? なら、どんな点?
レンズの話でしょうか?
びっぐろーどさん同様、何を質問されてるのか、さっぱり分りません。
書込番号:5522669
0点

それと、同じ内容のスレを立てるのは禁止事項です。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5521198
それとも、なんかのトラブル」でもあったのかな?
書込番号:5522702
0点

たくさんのご返事ありがとうございます。
重複スレッドになって申し訳ありません30分以上私のスレが反映されませんでしたから・・・
漠然とした質問でみなさんを困惑してすみませんでした。
皆さんに伺いたかった点はDNとDXの価格差と機能の差でどれくらいの価値観があるのかを使用者皆さんの主観でレポート頂きたかったのです。
理解に苦しむ内容で申し訳ありませんでした。
書込番号:5522912
0点

とりあえずは、kissDNの過去ログとkissDXの過去ログを御覧になってから、それでも疑問点などが解消されない場合に
新たにスレを立てられたらどうでしょうか?
あまりにも漠然したご質問ですから
何を何処から書いていいやら^^;
とりあえず過去ログからがいいかと・・・
過去ログを御覧になったら、大抵の疑問は解消すると思います。
書込番号:5523365
0点

kissDXを買ってから、初めての海外旅行『グランドキャニオンとラスベガス満喫の旅5日間』に行って来ました。kissDNより使いやすく、良く写るが正直な感想です。
書込番号:5524096
0点

操作性ではXが進歩しているようですが、高感度時のノイズレスではNが上回っているようです。
書込番号:5525177
0点

たくさんのレスありがとうございます。
わがままな質問でごめんなさい
私もしばらくはカメラを使ってなかったのですが、いざ壊れてしまったらつい色々調べたくなって・・・
もう少し悩んでから決めたいと思います。
書込番号:5525888
0点

Kiss DN をこの度購入しました。ファインダーがもう少し大きかったらと思いましたが、その他は非常に満足しております。ありがとうございました。
書込番号:5549314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





