
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
一眼デビューを果たしました!!!
12月29日、カメラのキタムラにて、キャッシュバック込みで49800円でした・・。(決して安くありませんね・・・。)そして、ニコンのカメラケースをつけてくれました!!
そして次の日・・。早速、静岡から、カメラ大好きなおじいちゃんの家(岡山)に行き、いっぱい撮ってきました!!
おじいちゃんは、早速、いろいろレンズを見せてくれて、5本レンズをくれました!!
そのレンズは、全部、フィルムに使っていたEFレンズだったけど、十分でした。
・キャノンズームレンズEF100〜300o 1:4,5-5,6
・キャノンズームレンズEF35〜135o 1:4-5,6
・キャノンズームレンズEF20〜35o 1:3,5-4,5
・キャノンマクロレンズEF100o 1:2,8
あと、
・C-AF 2×TELEPLUS MC7 KENKO
・C-AF 1,5×TELEPLUS SHQ KENKO
です。
あと、貰ったレンズで一番気に入ったのが、
タムロン AFASPHERICAL 24-135o 1:3,5ー5,6 マクロです。
このレンズは、タムロン50周年限定レンズで、ワッカに、18金が使ってあるやつです。
(どのくらいの価値があるのか知らないけど、)限定品だと言うことだったので、けっこういいのかと思いました。
あと、
ワイヤーリモコン(RS60-E3)と、フラッシュ(430EZ)と、セルフィ(?)SD700のプリンターと、呼びバッテリーと、CFカード(256MB)と、カメラバックでした。
これで、もう十分なのでよかったです。
僕の、買う前の口コミで、書いてくれた人、どうも有り難うございました!
これからは、楽しく写真を撮っていきたいと思います!
0点

ご購入おめでとうございます。
おじいさまはどのカメラをお使いなのですか。
同じカメラなのでレンズの貸し借りが出来ますね。
リモコン、ストロボ、プリンターとフルセットですね。
KDXで沢山撮影してください。
書込番号:7190423
0点

おめでとうございます♪
色々迷われていたようですが…ついに購入されたのですね。
これからは余計なコトに気を回さずバンバン撮りまくっちゃいましょう♪
多少広角側が弱いような感じもしますが…とりあえず一通りのラインナップは揃いましたね。
マクロレンズもあるようですから色々楽しめそうな感じもしますよ。
書込番号:7190560
0点

パルSIMIZUさん
ご購入おめでとうございます。
僕もこのカメラを買おうと思っています。
キャッシュバック込みで49800円は、僕の近隣の店と比較すると、かなりお買い得ですよー。
書込番号:7190673
0点

ご購入おめでとうございます。CF(256MB)は少し足りないと思いますので、1〜2GBぐらいのCFを
別にこうにゅうして、256MBはまさかの時の予備にすればいいと思います。
書込番号:7190752
0点

パルsimizuさん
ご購入おめでとうございます
長い道のりでしたね(^^;)
今頃は沢山撮られていて楽しまれている様子が浮かびます!
気に入った写真が出来ましたらアップしてみてくださいね
書込番号:7190762
0点

ご購入おめでとうございます。
おじいちゃん最高です。(^^)
タムロンの50周年記念レンズって290Dとかいう奴ですね。
見た事ないけどレアでいいですね。
書込番号:7190779
0点

あけましておめでとう御座います。
>・キャノンズームレンズEF100〜300o 1:4,5-5,6
>・キャノンズームレンズEF35〜135o 1:4-5,6
>・キャノンズームレンズEF20〜35o 1:3,5-4,5
>・キャノンマクロレンズEF100o 1:2,8
EF20-35mm以外はすべて使っていました。
100-300mmはずいぶん長いことカタログに載っています。まだまだ現役ですね。
35-135mmはフルサイズではかなり使いやすい焦点域です。
しかし、ワイド側はかなり歪曲収差が残っていますので、水平の取り方に注意してお使いください。
APS−Cサイズではどうかしら?
100mmマクロはUSMになる前のタイプでしょうか?
まぁ、USMであろうとなかろうと100mmマクロで別世界が体験できると思います。
タムロンの24-135mmはαマウントで使っていますが、今にして思えばEFマウントで押さえておけばよかったと、チト後悔。
ワタシのも50周年記念モデルです。
35-135mmよりもワイドに強く、シグマで同焦点のズームが出るまではプロの人たちも使っていましたね。シグマの方はF2.8〜。
キャップにも50thAnniversaryの文字が入っています。
当時の定価は\75,000です。
USMではありませんが使い勝手はいいレンズですよ。
よいお年玉ですね♪
書込番号:7190860
1点

うわー、おめでとうございます。
いきなりフルセットですね。ストロボだけ…大丈夫でしたか?EZシリーズは…いろいろ聞きますけど。
・キャノンズームレンズEF100〜300o 1:4,5-5,6
今でもカタログにある現役です。持ってます。
・キャノンズームレンズEF35〜135o 1:4-5,6
キヤノンカメラ何万台出荷記念ってのを2つ持ってます。
キヤノンはもう修理してくれない(私の個体は断られました)ので、大事にお使いください。
・キャノンズームレンズEF20〜35o 1:3,5-4,5
これも現役です。持ってます。
・キャノンマクロレンズEF100o 1:2,8
マクロはもってないんですよ…
・C-AF 2×TELEPLUS MC7 KENKO
使ってます。今日も初日で使いました。
タムロンも持ってないので…
すごいですね。
私は焦点距離かぶりまくり(同一焦点^^;)のレンズ1つを上司からもらいましたが、
それでもどんだけうれしかったか。
どんどん撮って、楽しんでくださいね。
書込番号:7191306
0点

パルsimizuさん
購入おめでとうございます。
かなり迷い悩んでの購入だった様ですので、
まずは色々と撮ってみて楽しんで下さい ^^
書込番号:7191421
0点

ご購入おめでとうございます。
それにしても一気にレンズが増えましたね。
デジイチはレンズ交換が楽しかったりします。
同じ被写体でもレンズを変えるだけで違った写真になったりして面白いですよ。
私も静岡人です。
朝一に富士山狙ってみてもいいですよねー
最近は天気も良く、富士山バカ綺麗ですよ(*^∀^*)
書込番号:7191540
0点

余計な心配かもしれませんが、430EZ は使えないかも。。
書込番号:7192117
0点

皆さん、たくさんのお返事ありがとうございました!!そして、返事が遅れてしまい申し訳ございませんでした・・・。
ちょうど、今日、愛知の豊川稲荷に行っていたので、返事ができませんでした・・・。
やっぱり楽しいですね、一眼サイコー!!!こんなに楽しいとは思いませんでした♪コンパクトとは違う、画質に深みを感じます。
もうこれを買ったので、カメラは、もう何年かしないと買わないかな??大事に使います。
これまで、いろいろアドバイスをくれて、どうもありがとうございます。感謝しています!!!
☆お返事タイム★
>おじいさまはどのカメラをお使いなのですか。
おじいさんは、今は、KissNと、多分ですけどEOS-1markVだったような気がします。あと、名前は知らないけどレンズで、100〜400の、かなり高価レンズが印象に残っています。後、フィルムカメラの山と、レンズの山。コンパクトは、G9と、IXY800ISです。
>気に入った写真が出来ましたらアップしてみてくださいね
了解しました!!
>CF(256MB)は少し足りないと思いますので
ありがとうございます。CFカードって、皆さんどんなのをお持ちでしょうか??
>100mmマクロはUSMになる前のタイプでしょうか?
はい。そうです。なので、結構重いんですよね〜。
>ストロボだけ…大丈夫でしたか?
確かに使えませんでした・・・。残念です・・。また検討します!
>朝一に富士山狙ってみてもいいですよねー
今日、僕も採ってきました!またアップします!!
書込番号:7195401
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
一昨日、ダブルズームレンズ付きキッスXをビックカメラで\84,400を\83,000まで下げてもらいプラス15%ポイント付で買いました。
本日やっと中をあけて見ましたが軽くて良いですね!
これからカメラの勉強です。
しかし、だいぶ安くなりコンパクトデジカメに近づきましたね〜びっくりです
0点

ご購入おめでとうございます。
お買い得く価格で良かったですね。
いくら撮っても撮るだけならタダですから、どんどん撮って早く自分の手足にしてしまいましょう。
書込番号:7165327
0点

ご購入おめでとうございます。
本当にコンデジかKDXかと言った感じですね。
この機能でこの価格はお買い得ですね。
書込番号:7166527
0点

ぶん左衛門さん こんばんわ
ご購入おめでとうございます
>これからカメラの勉強です
http://www.aska-sg.net/index.html
面白いですし勉強になります宜しければどうぞ!
お正月撮影お楽しみください(;^_^A
書込番号:7166649
0点

ご購入おめでとうございます。
私も1ヶ月半前に購入しました。
価格も同じくらいですね。\90,800-(P22%)
購入してからと言うものの、週末は付録のバッグにカメラとレンズを入れてバイクで移動しながら練習しております。
恥ずかしながら近所の空港で撮影したデビュー作を公開します。(鳥は偶然)
拡大しますと航空機の機番、コクピットのシルエットまで見えてしまいます。
スポーツモードのため、プロから見れば駄作でしょうが、コンデジと比較すると感動しました。
最近はポイントで購入した単焦点にハマり、動物撮影に夢中です。
15%のポイントでEF50 F1.8はいかがでしょう?
書込番号:7166693
0点

皆さま、あたたかいメッセージありがとうございます。
カメラや撮影など困った事ができましたら改めてご相談させて頂きます。
コンパクトデジカメと違って色々な設定があるので覚えるだけでも
大変そうですが、一歩一歩ゆっくり進んで行こうと考えております。
書込番号:7169743
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
はじめまして!こんばんは!
本日カメラのキタムラにてEOS KissデジタルXレンズキット購入しました。
本体レンズキット+レンズカバー+液晶保護フィルム+1G CFカード+サービス品(簡易防湿BOX、乾燥剤)をまとめて¥55000で購入しました。
12月の初めにキタムラで63800円の価格提示に購入を断念していましたが、22日から本日まで下取り1万円キャンペーンで、交渉の上、いろいろ付けて55000円で交渉成立!キャッシュバックが¥5000あるので実質50000円(レンズキットのみなら5万円以下)。年明けには、後継機種が出そうですが、満足のいく買い物が出来ました。
0点

ご購入おめでとうございます。
KDX安くなりましたね、次期モデルはいくらからの設定なのでしょう?
来年の発売が楽しみですね。
書込番号:7157290
0点

スゴク安いですね。何かコンデジ買うのがバカらしくなるような値段ですよね。
私が初代キスデジを買った時は14万円ちょっとしました。値段といい機能といい、たった4年少々しか経ってないのに隔世の感がありますね。
書込番号:7157313
0点

ついにそんな価格で入手できるようになったのですね。驚きですが、嬉しいことです。
586RAさんと同じく、以前十数万以上出して買っていた者からするとやはり隔世の感があります。この価格にまでなれば、KISSD「Lite」なんて出す必要もないですね。
できればキットレンズを18-55ISにして欲しいのですが、それは時期モデルからでしょうかね。
書込番号:7157370
0点

本当にすごい安いですね。
銀塩EOSKISS5を購入したときなんて元祖KISSDはボディのみで10万円以上していたのに・・・
書込番号:7157483
0点

cubesilverさん こんばんわ
ご購入おめでとうございます
お安く購入されたのでその分を次のレンズに回せますね
お正月を楽しまれてください(;^_^A
書込番号:7157886
0点

こんにちは!!
>キャッシュバックが¥5000あるので実質50000円(レンズキットのみなら5万円以下)。
その価格、やばいですね!!(静岡では、そんなこと絶対にありません・・。)
安すぎにもほどありです・・。
僕も、初売りでは、値切るぞぉ〜!!
書込番号:7159764
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
皆様、こんばんはです^^v
寒冷地での使用レポートです^o^
私は北海道札幌市に在住しております。
只今、札幌市ではホワイトイルミネーションが開催されており、撮影に行ってまいりました。
撮影状況は、
温度:-2.5℃
時間:二時間半
ケア:カメラのケアは特にせず、たまにちっちゃいカイロをペッペと当てたりしただけです。
充電:満充電に近い状態であったと思います。
このような撮影状況下でも十分に機能しておりました^o^
カメラは二時間半ずっと出しっぱなしでした^^;
(ちょっと可哀想でしたね・・・)
カメラの限界よりも体の限界が来てしまったので、これ以上は撮影していませんでした。
何かのお役に立てればと思います^^v
1点

寒冷地での使用レポート、ご苦労様です。寒かったでしょうね。
EF50mmF1.8Uでの写真、色がとても良いですねぇ。
自分も入手してしまいましたので、耐寒訓練に行ってみたくなりました。
書込番号:7139806
0点

毛糸屋さん
早速のご返信、ありがとうございます^^v
ブログまで見て頂いたようで、ありがとうございます^o^
寒かったですよぉ〜^^;
不覚にも手袋しないで行ったので、最後には指の感覚が・・・^^;
耐寒訓練する場合は温かくして、お体をご自愛下さいね^o^
書込番号:7139836
0点

ありがとうございます。
スキー場でひどい目にあったことが有ります(^o^;)
こんな手袋が欲しいです。
アクシーズクイン、「指が出せる手袋」に2006年冬モデル
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/13/5031.html
書込番号:7139873
1点

毛糸屋さん
あぁ〜^o^
これ僕もいいなって思っていました^^v
ちょこっとだけ指先が出るのいいですよね^o^
しかも写真撮らない時はミトングローブでおしゃれですもんねぇ〜^^
ありがとうございます^o^/
書込番号:7139888
0点

こんばんわ
プログ拝見しました
赤い光と青い光 綺麗ですね(^^;)
私も雪国生まれです
こちらは未だ積雪無しです
雪山の撮影にチャレンジしてみたのですが・・・根性無しなので
撮影に躊躇してます(^^;)
風邪を召されない程度に楽しみましょう!!
書込番号:7139931
0点

はじめまして。
私も、北東北の寒冷地で撮影を楽しんでいる者です。
近場のスキー場に、子供と一緒にソリを持って行って遊びに行き、その様子を撮ったりしています。
カメラと子供は、寒さに対して、かな〜り耐久性あるようですけど
私の耐寒性は、どうしようもなく低くて、早々にギブアップしてしまいますね(笑)
指が かじかんでシャッター押せなくなるし、鼻水垂れても気がつかなかったりしてます。
札幌のホワイトイルミネーション、とっても綺麗ですね〜。
私も、年末までに仙台の光のページェントに出かけてみたいと思っています。
車のシートヒーターのように、カメラ本体が暖かくなったりする寒冷地仕様とかあればいいのに。。。
なんて思ってしまいますね(笑)
書込番号:7139933
1点

kdx_musashiさん、こんばんは。
綺麗なお写真ありがとうございます。
またお写真のアップ楽しみにしています。
書込番号:7139950
0点

rifureinさん
ご返信、ありがとうございます^^v
そして、ブログも見て頂けて嬉しいです^^v
僕もまだ雪山はちょっと怖い感じがしますね^^;
慎重になっちゃいますよね^^;
ちょっとずつ慣れていって、克服していきましょうね^o^
お互いに風邪には気をつけましょうね^o^/
Y.M.Gさん
>指が かじかんでシャッター押せなくなるし、鼻水垂れても気がつかなかったりしてます。
とぉ〜ってもお気持ちわかりますぅ〜^o^
お鼻垂れてるのに気付いた、あの瞬間はちょっと切なくなりますよね^^;
>車のシートヒーターのように、カメラ本体が暖かくなったりする寒冷地仕様とかあればいいのに。。。
今から待ち合わせしてキヤノンに行きましょう!!!!
なんて・・・^^;
本当ですよね^^;
他メーカーでもいいですからもう一声、寒冷地対策グッズを充実させて欲しいですね^^v
titan2916さん
ご返信、ありがとうございます^^v
ブログのご訪問もありがとうございます^o^
「綺麗なお写真」
とっても嬉しいです^o^
写真たちも喜んでいますぅ〜^o^/
ぜひぜひ、またいらして下さい^^v
書込番号:7139971
0点

kdx_musashiさん こんばんは。
寒い中での撮影、お疲れ様でした。
早速、ブログを拝見しました。札幌のイルミネーション、とっても綺麗ですね♪
「冷たい光の感じ」な写真、幻想的でいい感じですね〜。(^^)
北海道は10年前、家族旅行で行ったきりですので、また行きたいですね〜。
私も先日イルミネーションを撮影してみました。
氷点下までは行きませんでしたが、冬空の下の撮影はとても寒かったです。
北海道だったら、私がカチコチになってしまうかもしれませんね。(^^;)
私のブログに、数枚イルミネーションの写真を掲載しています。息抜きにでも見て頂けると幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200712/article_4.html
風邪には十分気をつけて、お互い撮影楽しみましょう♪
書込番号:7140409
0点

初期型ブラックランダーさん
ご返信、また、ブログのご訪問、ありがとうございます^^v
冷たさ、伝わりましたかぁ〜^o^
うれしいです^^v
初期型ブラックランダーさんのブログも拝見しましたよぉ〜^o^
美しすぎるイルミネーションに少々、うっとりしていました^^;
クロスフィルター、いいですね^^
今回、ホワイトイルミネーションの撮影の為に購入するかどうか迷ったのですが、
まずはしっかり撮影することを目標にして、パスしました・・・
失敗だったかも・・・^^;
お互いに体冷やさないようにして、冬のいい作品を残していきましょうね^o^/
書込番号:7140489
0点

寒い中お疲れ様でした。
寒中の撮影時はカメラよりも自分自身の寒さ対策が
絶対ですよね。カメラは意外と平気ですが特に早朝
は体のブレが止まらなくなりますね。
書込番号:7140661
0点

湯〜迷人さん
ご返信、ありがとうございます^^v
>カメラは意外と平気ですが特に早朝は体のブレが止まらなくなりますね。
そうなんですよねぇ〜^^;
二時間半、外に居ると、もう手が震えて、まさに手振れで写真が撮れませんでした^^;
朝になると余計にキツイでしょうね・・・^^;
お体もご自愛下さいね^o^/
書込番号:7140750
0点

はじめまして
雪とイルミネーション、綺麗ですね。
写真を見る分には良いのですが、撮る方は寒さの中、大変ですね。
私も毛糸屋さんの仰るミトングローブ、気になっています。
近所のアウトドアショップにあるのですが、私の手が大きくてしっくりくるサイズが在庫していないのと値段が結構お高いので、足踏みしています。
これからも札幌の雪景色の写真など、期待しております。
東京は日比谷で規模の大きなイルミネーションが始まるようです。
機会があれば、私も行って見たいと思っています。
書込番号:7142053
0点

パパローズさん
ご返信、ご訪問、ありがとうございます^^v
そうですねぇ〜^^;
手袋の割には値段がちょっとしますよね^^;
でもとっても魅力的なんですよねぇ〜^o^
>これからも札幌の雪景色の写真など、期待しております。
ありがとうございます^^v
寒冷地での撮影に対して、機器への不安が大分減りましたので、頑張って撮影します^^v
パパローズさんもイルミネーション撮影の時には、温かくして下さいね^o^
書込番号:7142177
0点

kdx musashiさんはじめまして。コーギーコロです。
札幌在住の方として教えていただきたいことがあります。
来年、妻が雪まつりに行く予定です。雪像の夜景撮影を楽しみにしています。しかし、カメラの扱いが苦手なため、予め私がカメラの設定をしておこうと思っています。
使用カメラはKissDX、レンズはEF-S17-85IS、記録画質はRAW、ISO感度は800でよいと思うのですが、測光モードと撮影モード(P又はAv)が分かりません。
非常に寒いと思われますので三脚の使用も考えていません。このような条件の中で手持ち撮影は可能ですか? 現場が実際にどの位の明るさがあるのか分からないため、カメラの設定に困っています。
分かる範囲で結構ですので教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:7146754
0点

コーギーコロさん
ご質問、ありがとうございます^^v
雪祭りですか^o^
今から楽しみですね^^v
まずまず・・・
設定に関しては問題ありませんね^^v
測光モードについては、僕は「評価測光」にしております。
「中央重点」や「部分」ですと、きっと暗い写真になるかもしれません。
恐らく雪像はかなり明るく、逆光と同じように判断されてしまうと思うので、
「評価測光」周りの光も測光してあげると、バランスがいいかと思います。
撮影モードはどちらでもかまわないと思うのですが、
カメラに慣れておられない方が撮影する場合ならばAvモードがよろしいかと。
シャッタースピードも極端に変わったりしないと思いますので、
数枚撮ればそのシャッタースピードに慣れてきて撮影に集中できると思います。
雪祭りは昼間の場合ですと、雪が明る過ぎる為、かなり暗く写ってしまうので、
若干、プラス補正して撮影した方が、よろしいかと思います。
夜の場合は、雪像がライトアップされている為、昼間と同じような現象が考えられます。
手持ちでの撮影は始めはブレるかもしれませんが、
数枚撮ればコツが掴めてくると思います^^v
RAW撮影ということで、若干の補正は効きますから、
若干の露出補正さえ覚えていれば、十分に撮影できると思います^^v
楽しんで撮影してきて下さいね^o^
書込番号:7146895
1点

kdx musashiさん。早速の回答ありがとうございました。
評価測光と、Avモードf5.6の設定で行きたいと思います。
すこし気になった部分がありまして、回答内容から判断しますと雪像は結構明るいと思われるのですが、始めは手振れするとの部分です。
私の妻は初心者と全く同じなので、最初手振れすれば最後まで手振れすると思います。(シャッター速度に慣れることは無いのです。RAW設定にしたのも後で露出補正ができるからです。もちろん現場での露出補正は不可能です。)
やはり、ISO感度は1600にするべきでしょうか。ISO800、F5.6でシャッター速度1/30〜1/60位で撮影できればと思っていたのですが。(あまりISO感度は上げたくないのです。)
もし差し支えなければよろしくお願いします。
書込番号:7147657
0点

コーギーコロさん
こんばんはです^^v
返信が遅れてすいません・・・
イルミネーションを先日撮影した時には、
ISO800でF6.3ですと1/60や1/80等でしたので大丈夫であると思います^^v
雪像はイルミネーションよりは、明るくライトアップされるので、
もう少しシャッタースピードを稼げるかと思いますよ^o^
書込番号:7149593
1点

kdx_musashiさん、綺麗な写真、ありがとうございます。
写真からも寒さが伝わってきますが、その中でほのかに輝くイルミネーションからは
暖かさを感じます。
私も札幌出身ですので、思わず書き込みしてしまいました。
ここ何十年も冬の厳しい時期には、札幌に帰っておりません。カメラも心配ですが、
体の方がもっと心配になります。しばれますからね〜。
これからも綺麗な札幌の写真を撮り続けてくださいね。
ちなみに雪まつりですが、小さい頃はよく行きました。たしか今は会場になっていない
真駒内で雪の滑り台に乗りました。しかし物心付いた頃には、人の多さと、寒さで、
全く行かなくなってしまいました(^^;。札幌を離れてみると、寒くても行きたくなるものですね。
すみません。ローカールネタで。。
書込番号:7149718
0点

Canon AE-1さん
ご返信、ご訪問、ありがとうございます^^v
札幌出身ですかぁ〜^o^/
とっても親近感がわきます^^v
真駒内・・・
会場じゃなくなって残念ですよね・・・
僕も幼少時代には、母に連れられて、
汗でビシャビシャになるまで滑り台などで遊んだそうです^^;
最近はちょっとだけ寒さは緩みましたが、
これから来るべき本番に備えないとですね^^;
これから全国的にも寒くなってきますので、
Canon AE-1さんもお体には十分にお気をつけ下さいね^o^
書込番号:7149805
0点

kdx musashiさん。ありがとうございました。
これでカメラの設定は決定しました。後は妻の腕次第です。
素晴らしい札幌の雪まつり。その感動が伝わってくるような写真を撮ってきてほしいものです。
様々なアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:7150414
0点

コーギーコロさん
こちらこそご返信、ありがとうございました^^v
お互いに本格的な冬の撮影、楽しみましょう^o^/
書込番号:7150868
0点

> 僕も幼少時代には、母に連れられて、
> 汗でビシャビシャになるまで滑り台などで遊んだそうです^^;
----
私もお尻がびしょ濡れになるほど、滑りました(^^;。
今年は9月に洞爺湖に、久々に行きました。
噂のザ・ウィンザーホテルは高くて宿泊は出来ませんでしたが、ロビーを探索し、
上の階でお蕎麦を食べて帰ってきました。北海道は、本当に撮影するポイントが
たくさんありますね。今度は、kdx_musashiさんのように、冬のイルミネーションを
撮りに行きたいと思いました。でも、札幌生まれのくせに、寒いのが苦手です(笑)。
kdx_musashiさんも風邪等召しませぬよう、お体ご自愛ください。
そして、この時期に撮影される皆様も!!
書込番号:7153019
0点

Canon AE-1さん
ご返信、ありがとうございます^^v
札幌から1時間も走れば本当に素敵な景色がいっぱいあることに気付きました^^;
写真をするようになると、どんなものでもいい被写体に見えてきます^o^
それもこれもここにいらっしゃってクチコミして頂いた方たちが、いらっしゃったからこそ、
今の僕はとっても楽しめていれるんだと思っています^^v
ここに訪れて来る方々に少しでも有益な情報をと思います^^v
Canon AE-1さんも足元を冷やさずにいっぱい楽しみましょうね^o^
(冷えは足元からですから・・・^^)
書込番号:7153135
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
はじめまして!こんばんは!
昨日カメラのキタムラにてEOS KissデジタルXレンズキット購入しました。
本体レンズキット+バック+レンズカバー+液晶保護フィルム+三脚+2G CFカードを(7年ものデジコン下取り¥5000あり)¥66000で購入しました。
キャッシュバックが¥5000あるのでかなり安く買えたのではないかと思います。
ヤマダ電機さんと競合させて何とか粘りました。
デジタル一眼レフは初めてなので、これから勉強していろいろ撮りたいと思います。まずはうちの飼い猫さんで勉強します。
0点

ご購入おめでとうございます。
一通りの用品は全て揃っている様子ですね。撮影楽しんでください。
室内ネコさんの撮影ですと、直ぐに明るい単焦点レンズが欲しくなりますよ(笑)
EF35mmF2 とか EF50mmF1.8Uとか…
書込番号:7128186
1点

紙皇子さん
購入おめでとうございます ^^
私も家の猫を良く撮ってます。
レンズキットで限界を感じたら、EF50mm F1.8U を購入してみると良いですよ。
9,000円前後で買える安いレンズですが、写りも良く明るいレンズで私は猫用に使ってます。
書込番号:7128207
1点

おめでとうございます♪
ホント安価ですね。
せっかくせすから…室内用に明るく安価なEF50oF1.8はいかがでしょうか。
あとは…楽しんで撮影しながら色々学ばれていくのがよろしいかと思いますよ。
書込番号:7128215
1点

ご購入おめでとうございます。
安く買えていますね。
ネコさんですが、寝ているの撮るのは簡単ですけど動いているの撮るのは大変です。
安いけどネコ撮りレンズとして抜群に使いやすいEF50mmF1.8というのがあるのでそういうレンズも検討してみてください。
書込番号:7128232
1点

みなさんありがとうございます。
レンズの購入考えてみますね。
早速ではありますが画像をUPしてみました。
よろしければごらん下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=K7slgYHnTo
書込番号:7128275
0点

紙皇子さん こんばんは! 購入おめでとうございます。
早速アルバム拝見させて頂きました。
若干、暗めのようですね。
KDXは、もともと露出をアンダー気味に設定されてるようですので
私は、いつも露出補正 +1/3〜+2/3 でシャッター速度が遅いときはISO感度を上げて撮影しています。
書込番号:7128433
0点



紙皇子さん ご購入おめでとうございます。
一通り必要な物を買われましたね。
後は今の時期何処でもクリスマスのイルミが綺麗ですね。
三脚を買われて撮ってみては如何ですか。
EF50F1.8Uなんか一万円弱で買えるスーパーレンズですよ。
書込番号:7129574
0点

皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
皆さんのように早くいい写真が取れるようにがんばります。
Kissはたくさんのお仲間がいて心強いですね〜!
書込番号:7130509
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
昨年、クリスマスにKDXを購入して早一年が経とうとしています。
海外仕事先で、レンズEF-S17-85の不具合にて、念のため本体も共に入院しましたが、その後元気に活躍しています。
保証期限が迫ってきましたので、写りには影響は無いのですが、以前から気になっていたファインダー内のホコリの清掃とCMOSのクリーニングを依頼しました。
写りの影響は無いとわかっていても、結構大きな黒い点でしたので、気になり出すと、写真に集中出来なくなるため、あまり使わない期間を見つけて依頼した次第です。
本日、帰ってきましたので、参考になればと思い、メンテナンス期間の報告をさせて頂きます。
12月6日(木)夜に宅急便でCANON QRセンター名古屋に発送し、本日12月17日(月)昼に帰ってきました。実質10日くらいです。土日を二回、はさんでいますので、曜日を選ぶともう少し早いかもしれません。メンテナンス費は無料でした。
私的には、特に期間が長いわけではなく、キレイになって帰ってきましたので、満足です。
いろいろ手間はかかりますが、その分愛着も出てきました。これからも大事に使っていきたいです。
0点

気分一新して撮影できますね。Xmas & 年末年始に間に合ってよかったですね。
おおよそ2週間くらいなんですね。
書込番号:7126846
0点

こんばんは。
CMOSセンサーの清掃はSCで30分ぐらい待ちで作業して貰いますが、ファインダー内の清掃はお預かりとなりますね。
綺麗なファインダーで沢山撮影して下さい。
書込番号:7127219
0点

綺麗になったファインダーでクリスマスそして新しい年が
迎えられて何よりです。
書込番号:7127280
0点

年末の大掃除が出来てよかったですね。綺麗になると愛着が余計に湧きますね。
書込番号:7127682
0点

報告ありがとうございます。
ファインダーの清掃を頼むと10日くらいかかりますね。
私も以前ほぼ同じくらいかかりました。
書込番号:7127704
0点

こんばんわ
>保証期限が迫ってきましたので、写りには影響は無いのですが、以前から気になっていたフ>ァインダー内のホコリの清掃とCMOSのクリーニングを依頼しました。
いい時期に出され年内に戻られて良かったですね(^^;)
これでスッキリ新年を迎えられますね!
書込番号:7128074
0点

皆さま、ありがとうございます。
カメラのプレビュー画像NOが103-0476なので、3万枚以上撮ったのかな。いずれにしても、今年はかなり活躍してくれました。
画像も扱いやすさから、普段はMサイズのノーマルですので、まだまだKDXのポテンシャルが眠っています。
気合いを入れるときだけRAWで撮影していますが、現像しだすと、時間を忘れそうです。ピクチャースタイルエディタなども、いじり出すとはまりそうで恐いです。
後継機の噂もありますが、まだまだイジリがいがありそうです。
書込番号:7129795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





