
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2007年5月30日 22:37 |
![]() |
2 | 17 | 2007年5月12日 00:27 |
![]() |
0 | 6 | 2007年5月5日 20:33 |
![]() |
0 | 6 | 2007年5月2日 08:12 |
![]() |
5 | 10 | 2007年5月2日 21:43 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月29日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
5、6年ぶりにD30から買い換えましたので、当たり前といえばその通りですが、DXかなり良いです。当初、30Dとどちらにするか迷っていたのですが、値段的に見ても正解だったと思います。
浮いたお金でレンズも買い換え、新調しました。
EF28-135IS、70−300ISとシグマ18−50F2.8です。レンズは全て中古ではありますが、できるだけ程度の良い物を揃えたつもりです。
シグマ18−50F2.8は旧型ですが、新古品で現行型(MACROつき)と比べても私の技量では違いがはっきりとは掴めませんでした。
旧型でも30a程度から撮影可能ですし、マクロがつくことによりそれが20aから撮影可能となっても正直「ないよりあった方がよい」程度のレベルの違いしか感じませんでした。画質はほぼ同等。それで2万安けりゃ新古を選びたくもなります。ハイ。
純正のIS2本は中古ですが、レンズ内のゴミもなく、すこぶる快調です。望遠70−300ISはロットが初期ロットで例のリコール対象品でしたのでサポートに連絡し、後日レンズ内の清掃も無料でやってもらえるよう交渉しました。(通常、6500円だそうです)運動会が間近なので運動会終了後に出そうと企んでいます。
色々撮影してみたのですが、軽快感・画像の質感とても良く、さすがはCANONだと思います。
ただ、上位機種と比べるとボディーの見た目が見劣りします。
ファインダー視野角が狭いという問題はオリンパスME-1で武装?しました。私も近眼で視力は悪いのですが(0.2-0.3レベル)、視度補正は本体(最初からついていたもの)付属の補正機能で充分まかなえましたよ!
マグニファイヤーについても色々調べてから購入したのですが、装着することにより、ニコンは−側にずれ、ME-1は+側にずれるので非装着時からの補正が必要になるようです。私は近眼で元々−補正をしていましたので、ME-1は丁度良かったのだと思います。
D30のときはわざわざ視度補正ファインダーレンズを購入し、装着していましたから・・・。
ボディもかなり安くなりましたね。私は7万円で購入し、キャッシュバックキャンペーンで実質6万円!今は更に5千円ほど安いんですね。正直、プロでなけりゃ上位機種との画質差はわからないレベルでは?と思います。30Dの速写は魅力的ですが、私のように子供の運動会程度の使用でしたら使わないと思います。→子供が走り終わる前に1回の速写分を撮り終えてしまいますし、次の撮影が間に合うかどうか?よほど書き込み速度の速いCFでないと間に合わない?と思うからです。それなら通常の連写で長く撮った方が良いと思います。(あくまで、個人の見解で負け惜しみですが・・・)
皆が同じ腕であると仮定するならば、カメラもレンズが悪ければそれなりの写真しか撮れませんし、やはり、トータルバランスが重要だと思います。
限られた予算内でいかに揃えるかが鍵ではないでしょうか?
そうした意味においても個人的にはとても良くできたカメラだと非常に満足しています。当面はまた買い換えなくてすみそうです。
4点

ネオテッチャン様
ご購入おめでとうございます。黎明期の一眼と比べると進歩を感じますね。
細かな部分での注文は確かに有りますが、バランスは非常によい機種だと私は思っています。
仰るとおりトータルバランスが大事だと思います。
今後のご活躍を願っております。
書込番号:6327271
0点

こんばんわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
D30の頃は、デジタル一眼なんてまだまだ...(画質というよりは金額面で)、と思ってましたが、あっというまにデジタルの時代になりましたね。
スゴイものです。
かつてのフィルム中級機も、7万円くらいしてましたからね〜。
これからの進化が楽しみです。
シグマの旧18-50/F2.8は私も良く使っています。
結構寄って撮るのが好きなので、最短撮影距離が短いのはウレシイく感じてます。
新型はさらに寄れるというコトで、かなり魅力的ではありますが、しかし買い換える程ではないかな〜というコトで、旧型を愛用中です。(^_^;
解像度も高くてボケもキレイ。いいレンズだと思ってます。
トータルバランスとか、難しいコトはあまり考えたコトないですけど、楽しく写真撮ってます〜。(^o^
書込番号:6328194
0点

Kazuki_Sさん、タツマキパパさん、こんばんは。
早速の書き込みありがとうございました。
>仰るとおりトータルバランスが大事だと思います。
その通りだと思うのですが、私の場合、腕がかなり足を引っ張り、正直言いましてオーバースペックです(笑)
>新型はさらに寄れるというコトで、かなり魅力的ではありますが、しかし買い換える程ではないかな〜というコトで、旧型を愛用中です。(^_^;
解像度も高くてボケもキレイ。いいレンズだと思ってます。
全く同感ですね。タムロンも昔に比べてだいぶ良くなったので(昔のタムロンレンズはモーター音はうるさいは遅いはで個人的には嫌いでした)どちらにするか迷ったのですが、ネットで実際撮り比べた映像を見てシグマに決めました。
現行のシグマとタムロンのこのレンズを比べた場合、差はほとんど無く、好みで選ぶことになろうかと思います。
タムロンは柔らかい絵になりますし、シグマはくっきりシャープになる感じです。
昔のレンズと違いタムロンも結構速くて静かになりました。
いずれにしても、レンズキットのレンズと比べ、値段の差分は良いのでは?と思います。
こと、シグマ18−50F2.8に関して思うことは、旧型でも新型と大差ないということでしょうか?見る人が見れば反論されるかもしれませんが、私のような素人にはそう思えます。(実際に大型店で撮り比べてみた感想です)それだけ完成されたレンズということでははないのでしょうか??
とりあえず、3本あれば家族旅行から運動会、スナップまでオールマイティに撮影を楽しめると思います。たのしみ・たのしみ♪〜
書込番号:6328730
0点

ME-1装着ですね^0^
わたしも検討中です。
EOS30Dで 視度調整がマイナス側最高で使ってますので、
プラス側になるには、ME-1しかないんですよね?^0^
書込番号:6387528
0点

こんばんは。
視度が+側になるマグニファイヤーがME−1だけなのかどうかわかりませんが、ネットで調べる限りではME−1は+側にずれるみたいです。早速使ってますが、個人的には満足してますよ!
身内からパソコン作りたいって相談を受け、行きつけの某大手ショップでパーツを揃えてましたので、ポイントが貯まり、実際1000円しか払いませんでした。
ファインダー内がけられるという記事もみましたが、気になるほどではないです。逆にあまりにもファインダー倍率の高いマグニファイヤーをつけると、けられがひどくなるのでは?
何の加工もなく取り付け可能ですし、良いと思いますよ。
・・・個人の意見なので、参考ですが・・。
ときに、レンズはシグマ18−50F2.8、EF28−135IS、EF70−300ISの3本で使っています。
書込番号:6387780
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
一昨日たまたま行ったパチンコでかなり儲かりまして・・・
この金が無くなる前にカメラを買わなくては!!と思い本日購入しました。
ニコンD40xと迷いましたが、購入予定レンズのタムロンAF18-250mm F/3.5-6.3(Model A18)がD40xではAFが使えないと知りEOS Kissにしました。本体とレンズ(共に5年保証)、バッグと三脚を付けて貰い\115,000!!本体に10,000円のキャッシュバックが付いていたなんて・・・。嬉し過ぎる・・・。
先ほど使ってみましたがズバリ!!いいです。。。
週末は子供の野球の大会があるので写しまくろうと、今から楽しみですが果たしてこのレンズとの相性はいかに・・・
後日報告させて頂きます。
0点

ご購入おめでとうございます。
そうですね。あぶく銭はしっかり物に替えておかないと。(^^;)
屋外ならこの組み合わせでかなり使えますね。
D40やD40Xはこういうレンズメーカーの面白いレンズ安くて優秀なレンズをAFで使えないというのが致命的な欠点だと思います。
お子さんの野球を撮ってあげてくださいね。
書込番号:6322374
0点

ご購入おめでとうございます(キスデジの独特なシャッター音は
パチンコと似てないんでもないと思いますね)。
KDXはD40Xよりランク上のカメラですし、画質は自分のD80よりも
品があってとても良いです。本当に羨ましいです。
今40Dのため貯金中ですが、競馬でもやってみようかと思います。
書込番号:6322397
0点

ご勝利及びご購入おめでとうございます。
誠に賢明な振る舞い、尊敬致します。
「もうチョット増やして5Dを・・・」などと考えると、私のような目に会いますよ。
書込番号:6322470
0点

お子さんとはいえ、野球には〜200mmでは一寸短いかもよ。
書込番号:6322481
0点

ご購入おめでとうございます。
ギャンブルで稼いだお金は知らないうちになくなることが多いので、形として残るKDXを買ったのは賢明な選択でしたね。
子供さんの思い出となる写真を撮りまくってください。
書込番号:6322564
0点

おめでとうございます♪
たまに…の銀玉遊びって何故か勝てるんですよね。
私も先日大勝ちしてE-410とLEICA SUMMILUX25oF1.4を購入しちゃいました。
あぶく銭でも形にして残すと得した感じはしますよね。
書込番号:6322581
0点

カメラ愛好家ってPギャンブル好きなんでしょうか?
18〜19才台に夢中になりましたが今はPで
時間を費やす気になれません。
ところでどうしたらPで稼げますか。(@@)☆ \(__)
書込番号:6322787
0点

カメラ店にはやはり近寄らない方が良いですね。
書込番号:6322826
0点

奇跡の価値は30D資金に
レンズ代は皐月賞で撃沈
プラスの内に何か買ったほうがいいぞw
書込番号:6323004
0点

こんにちわ〜。
勝利&ご購入おめでとうございます〜。
>ズバリ!!いいです。。。
そうですか〜。
レンズの倍率スゴイですもんね。きっと感動的なんでしょうね〜。
でも、望遠側での手ブレには、くれぐれもご注意ください〜。
>後日報告させて頂きます。
楽しみにしております(^o^
書込番号:6323337
0点

今日屋外で少しだけですが撮影してみました。
思った以上によく撮れて嬉しかったです。
たださすがにズームは気を付けなくては・・・
カメラ本体に手ぶれ補正が付いていたらなぁ〜と。。
タムロンでも出るようですね、手ぶれ補正付き。
明日からが本格的な撮影ですが何だか楽しみ!
それとメディアですがここが安いですね↓
http://donya.jp/
性能はどうなんだろう・・・??
書込番号:6325415
0点

こんばんは。
A-DATA x266ならこんな情報も流れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6317096/
書込番号:6325793
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日キタムラにてKDXボディ+シグマ18−200のセットを購入しました。
店頭表示価格は107800円でしたが交渉の結果、
下取り(したということで…)10000円の値引きにWズームキット購入特典のバッグ+レジャーシートと三脚をおまけに付けてもらいました。
当初Wズームキットを予定していたのですが、
来月旅行に行くので、レンズ交換の手間がないこちらがよいかな…ってことでこちらに決定しました。
一眼レフは全くの初心者ですし、レビューを拝見していても用語が全くわかっていない状態ですので…(^_^;)。
これから頑張って勉強したいと思います。
とりいそぎ、購入前こちらのサイトでいろいろ勉強させて頂きましたのでまずはお礼と購入の報告でした。
またいろいろおうかがいすると思いますので
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
0点

ご購入おめでとうございます。
ほぼ、この価格コム最安値付近でご購入できたのですね。
Wズームキット購入特典+三脚まで付くとは、猫日和さんは交渉上手ですよ。
ボディのキャッシュバック等を考慮すると、尚、お買い得感がありますね。
来月の旅行が楽しみでございますね。
それではKDXで素敵な写真LIFEを!
書込番号:6300371
0点

こんにちわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
キタムラさん、頑張ってくれたようで良かったですね。(^o^
旅行で慌てないように、多少練習してコツをつかんでおくとイイかも知れないですね〜。
手ブレしにくい構えかたとか。
書込番号:6300507
0点

ご購入おめでとうございます、猫日和さん
旅行で良い写真が沢山撮れると良いですね!
シグマ18−200 良い選択だと思います、
早々三脚も出番が有りそうですね!
後 こんなの http://kakaku.com/item/10501010010/
が有るともっともっと良いかも、 です!
書込番号:6301150
0点

猫日和さん、購入「おめでとうございます」
季節的にも春から初夏へ!
活気あふれる季節になって来たと思います。
18-200mmで写したい被写体もますます増えてくる事だと思います。
「バチバチ」写して休日をエンジョイして下さい。
またアルバムアップ楽しみにしております。
書込番号:6301808
0点

こんばんは。皆様早々のレスありがとうございます。
断固コンデジ派の家族の意見をふりきっての購入(笑)でしたので、先輩方のお言葉がとても嬉しいです(^_^)v
>ほぼ、この価格コム最安値付近でご購入できたのですね。
>キタムラさん、頑張ってくれたようで良かったですね。(^o^
ほんと…。キタムラさんありがとうございましたm(__)m
値段も満足ですし、何よりもわからない事を教えて頂ける近くのお店っていうのは魅力です。
もちろん5年保証もついてますので安心です。
あと期間限定かもしれませんけどキタムラ系列写真スタジオでの9240円分の無料撮影券というのを頂きました(笑)。
>旅行で慌てないように、多少練習してコツをつかんでおくとイイかも知れないですね〜。
そうですねそうですね!
旅行では気球にのって雲の上から夜明けをみたり
エアーズロックでのサンライズをみたりします。
人生でそう何度もあることではないので
KDXを信じて(笑)いい写真をとりたいと思います。
はやくもデジイチにはまりそうな自分がここにいますので
レンズもきっと買い足すことになりそうです(笑)
財布のひもをしめつつ楽しみたいと思います。
アルバムアップもしたいですねぇ〜。
いやぁ…夢がひろがりますねぇ〜うっとり(#^.^#)
書込番号:6302204
0点

ご購入おめでとうございます。
結構キタムラさん頑張ってくれたようですね。
はまっていかれそうなので、これからレンズも増えて行くでしょうが、シグマ18-200mmはレンズが増えてもお便利ズームとしては後々まで使えるでしょうから、悪くない選択だと思います。
オーストラリアで楽しんでくださいね。
書込番号:6304572
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
EOSKissDigitalからの買い替えです。近所のキタムラで売価69800円、何でも下取り5000円、キスデジ+EF-S18-55mm下取り25000円都合支払額39800円、キャッシュバック10000円で実質29800円で購入しました。キスデジは約4年間使用しましたが、この間の時代の流れを実感しています(笑)。
起動も早い、書き込み(RAW)も早いし、液晶も大きい。
いい事が多いですね。
さて、撮影をした結果ですが、400万画素近く違うと、写りもかなり違うように思えます。アンダーも特に気になるような事は有りませんでした。
0点

ご購入、おめでとうございます!
三万円でアップグレード(四年も楽しんで)は、良かったですね。
アンダーが気にならないなら、中央AFセンサーも良くなっているし、大満足では?!
ところで、レンズも下取って、Xには何をお使い?
書込番号:6290203
0点

m_kazu-re様
コメント有難うございます。アンダーは皆さんが仰るほど気になりません。
レンズですが、凄くアンバランスですが常用としては
EF16-35mmF2.8Lを使っています。銀塩でずっとキヤノンを使用していたので、流用しています。
レンズはその他7〜8本持っていますので、それなりに使い分けをしています。
書込番号:6290245
0点

ご購入おめでとうございます。
>アンダーも特に気になるような事は有りませんでした。
ファームウェアが1.0.5にアップされて、多少改善されているようですね。
私の個体もファームウェアをアップデートして改善されたと感じています。
書込番号:6290349
0点

お騒がせのサルパパ様
購入後、試しに数枚撮った後に直ぐファームウエアをアップしたので、アップ前の画像はほとんど確認(DPP等で)していないんです。
その為のファームウエアによる違いは殆ど判りませんでした。
書込番号:6290419
0点

ご購入おめでとうございます。
KissDからだと満足度も高いし、価格的にもとっても上手な買い替えだったようですね。
やっぱり起動が速いのはうれしいですよね。
書込番号:6290453
0点

くろちゃネコ様
KissDからだと本当に起動・書き込みスピードの違いを実感しています。
6〜7万円近い出費を考えていたので、まさか3万円でグレードアップできるとは、思っても見ませんでした。
また、アイスタート機能も結構便利ですね。
書込番号:6292376
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
皆さんこんにちわです。
遅ればせながら、昨日立川キタムラ店で購入しました(*^_^*)//
ふと立ち寄ったキタムラの店長にKissDXの値段を訊いたら、初っぱなから66,800円(+5年保証)の値段が出てきたので、思わず購入してしまいました(^^;;;
実際所有してみると、小気味よいシャッター感と思った以上の使いやすさ(操作性)を実感して満足しています。デジタル専用のレンズは全て一度処分してしまったので、16-35LIIをとりあえず着けていますが、デジタル専用レンズもまた欲しくなっちゃうかも(><;;
このカメラでもどんどん楽しみたいと思いますので、皆さんどうぞ宜しくです。ではではm(_ _)m
0点

ご購入おめでとうございます?
って言って良いのかな?それともご愁傷様?(^^;)
再びレンズを買いあさって下さい♪(^^;)☆\(-_-;)
しかし安かったですね。
いまならキャッシュバックもあるんでしょう。
実質56,800円♪
イヤハヤ ^^;
書込番号:6289002
1点

>16-35LIIをとりあえず
あららぁ〜(^^;;
とりあえず・・・
EF28-70F2.8L
EF70-200F2.8LISも
書込番号:6289161
1点

Eosu30Daiさん、こんにちは。
レンズって、手放す時期が難しいんでしょうね。
私は一度、まだデジカメが普及していない頃のEFレンズをビックカメラの
下取り買い替え5,000円引きキャンペーンの時に売却(?)しました。
デジタルでは使い物にならなかったレンズでしたので、所有していただけで
5,000円の恩恵を得ることが出来ました。
それにしても、キャッシュバックを考慮して56,800円は安いですね。
DNからの乗換えを考えたくなりました。
書込番号:6289461
1点

F2→10Dさん、yuki tさん、鉄道写会人さん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m
>F2→10D師匠へ
おお、なんだかお久しぶりですねぇ〜(*^_^*)//
>再びレンズを買いあさって・・・
えへへ、多分買っても一本ぐらいでしょうねぇ〜(^^;; 流石に16-35LIIは不釣り合い&ケラレも出ますから(><;;
>しかし安かったですね・・・
そうなんですよ〜広角よりのコンデジでも買おうと思っていたのですが、それだったら・・・で、購入してしまいました(^^;;
>yuki tさんへ
折角のコンパクト機ですから、見合ったズームレンズを一本ぐらい追加して、後は単焦点という感じになりそうです(*^_^*);;
>鉄道写会人さんへ
>レンズって、手放す時期が難しい・・・
私もまさか、もう一度APS-C機買うとは思いませんでしたが、処分した事については後悔しておりませ。その下取りのお陰で70-200/2.8ISと言う今では一番お気に入りのレンズを手に入れられたので(*^_^*)
>それにしても、キャッシュバックを考慮して56,800円は安い・・・
そうなんですよ〜 広角よりのコンデジを購入するつもりだったのですが、それだったらと言う事で今回の購入になりました(*^_^*)//
鉄道写会人さんもお一つ如何でしょうかぁ〜!(^o^)!
ではではm(_ _)m
書込番号:6289602
0点

こんにちは。
えっ?ちょっとびっくりしてしまいました。
見た瞬間「はぁ?何でEosu30Daiさんこれ買う?」と思っちゃいました。
ここは F2→10Dさん の仰るように「ご愁傷様」が合っているような・・・。
模糊さんの実体験もありますから、そろそろ5Dのサブデジ一もタイミング的に良かったかもしれませんね。
レンズ選びもどの焦点域にするか迷いますね。殆んどカバーしてませんでしたっけ?
書込番号:6289680
1点

あはは、今さら APS-C レンズはいらないでしょう。
いるとしたら、目を瞑っていても撮れる EF-S10-22 か Tokina 10-17 Fisheye?
私はポケットカメラが欲しくてコンデジ買ってしまいました。
書込番号:6289888
1点

森のピカさんさん、レスありがとうございますm(_ _)m
>はぁ?何でEosu30Daiさんこれ買う?・・・
いやぁ〜安かったので、コンデジ買うならこちらの方がお得かと思いまして(^^;; 私の5Dも何時シャッターユニットが壊れてもおかしくないので、サブに持っておきたかったというのが本音でしょうか(*^_^*);;
>殆んどカバーしてませんでしたっけ?・・・
超広角以外は間に合っていますし、必要ないと言えば必要ないですね(^^;; 頭を冷やして必要な物を吟味して逝きたいと思います。まずはEF-S60マクロかしら? ではでは(^^//
書込番号:6289896
0点

GALLAさん、レスありがとうございますm(_ _)m
>いるとしたら・・・ EF-S10-22 か Tokina 10-17 Fisheye?
ぎゃぁ〜! 超広角は苦手(5Dでお腹一杯)なのでそれはパスしたいです(^^;;
TAMRON17-50/2.8なんかが、大きさ的にもKissDXにお似合いかなぁ〜なんて思ったりしていますが、使用は多分単焦点中心でしょうから当分いらないかも(^^;;
>私はポケットカメラが欲しくてコンデジ買って・・・
おおー! ご購入おめでとうございます。GALLAさんが買ったコンデジ・・・非常に興味ありますねぇ〜 そちらもまたお写真見せて下さいねぇ〜 ではでは(^^//
書込番号:6289957
0点

> GALLAさんが買ったコンデジ・・
A570IS です、理由はあっちに書いてありますので。
撮りっぱなし、無加工・等倍画像です。
http://www.imagegateway.net/a?i=I7wDfaHnTo
書込番号:6292339
0点

GALLAさん、レスありがとうございます。
>A570IS です、理由はあっちに書いて・・・
おおー!なるほど渋く堅実な選択ですねぇ〜(^^// サンプル画像含め大変参考になりましたぁ〜 ありがとうございます。ではではm(_ _)m
書込番号:6294576
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
皆様
ついに購入しました!!!
レンズキットと乾燥ケース 純正ケースを購入しました!
〆て、119,800円でした。
良い買い物をしたと思っています!!
ちなみに、三脚はいまだ購入してませんがおすすめはありますか?
最初はやはり、日本の富士を撮ってみたいと思い、明日の朝早く
くりだしたいと思います!!
宜しくお願いしますm(_ _"m)
0点

Wズームキットではなくてレンズキットを購入されたのですか?
それと…乾燥ケースって防湿庫ではなくドライボックスですよね?
書込番号:6282189
0点

おめでとうございます。楽しんじゃって下さい。
三脚はベルボンのエルカルマーニュ645がお勧めです。5万円で高いですけど。相当しっかりしています。リュックには収まりませんけどね。本気撮り用として最適です。あと旅行用にもう一つ小型のを用意してもいいかもしれません。
書込番号:6282191
0点

こんにちは。
購入オメデトウございます。
三脚は高いものを買われるといいですよ。ベルボンのエルカル635使いとしてはこちらを勧めたいですが、645ユーザーが多いようにも思います。635が劣るのは低位置(足を広げて)が645より低くならない、たたんでもコンパクトにならない所でしょうか。5万ほどしますが、良いですよ。
書込番号:6282295
0点

>乾燥ケースって防湿庫ではなくドライボックスですよね?
私も、何だろうと思いました。
書込番号:6282387
0点

ごめんなさい。
ドライボックスって言うのですね・・・(;^ω^A
うんうん
これから勉強していきます!!
いろいろ教えてください!!
書込番号:6282397
0点

ご購入おめでとうございます!
>ちなみに、三脚はいまだ購入してませんがおすすめはありますか?
私は皆さんお勧めより1つ下のエルカルマーニュ545(だった?)を買いました。今のところ20D+EF400mmF5.6でも特に問題はありませんが、周りを見ているとできるだけ大きく重いのがいいのかなぁと思います。普通に使う分にはそんなのいらないかも?
>最初はやはり、日本の富士を撮ってみたいと思い
いいですねぇ、富士山。さっき本屋で立ち読みしてましたら、富士山と一緒に撮れる花名所みたいなのが特集っぽくありました。本当は桜と一緒に撮りたかったのですが、菜の花や芝桜が今の季節は撮れるようです。雪を被った富士山も夏前まででしょうからね。
またお写真見せてくださいね。
書込番号:6282458
0点

ご購入おめでとうございます。
三脚はしっかりしたものと言われるのがデフォルトの回答です。(^^;)
そういう意味ではベルボンのEl Carmagne 635あたりが相場かなぁ。
でも、KDXレンズキットでいきなり5万もする三脚も厳しいんで、当面携帯にも便利な同じベルボンのULTRA LUX i Lとかこのあたりのシリーズでも十分かなと思ったりします。
書込番号:6282748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





