EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

A-DATA製 4GBコンパクトフラッシュ

2007/04/27 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

このたび「A-DATA Turbo Series CF 120X (4GB)」を購入しました。
A−DATAのスレにも書き込みましたが、以前どなたかが使用についての質問をしていたので、こちらにも書き込みします。

使用は全く問題なしです。
そこでKissDXで連写テストをしてみました。

○設定はjpegのラージ・ファイン。
○画像ファイルが約「2.7MB」「3.6MB」「4.2MB」になる被写体三種類。
○カメラ側はピントも露出もマニュアル。

結果は、
「2.7MB」―38連写
「3.6MB」―24連写
「4.2MB」―21連写
でした。

カタログスペックの連続27枚というのは、どんな条件での数値かちょっと気になります。

ちなみに3年前に買ったA−DATAのCF「1GB(確か45倍速)」で試してみたところ、結果は上とまったく同じ!
これってカメラ側の書き込み速度の上限のせい?
それともCF120Xの速度が遅い?
まあこれでも十分なスピードなので、問題はないですけど……。


もうひとつ、
予備バッテリーとして、ロワの1000mAhのものを買いました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=123
こちらは対応機種にKissDXが含まれていませんけど、問題なく使用可能です。
純正より容量が大きいので、たぶん持ちもいいかと。
(まだ使い初めなので数値的なものはよくわかりません)

以上、レポートでした。

書込番号:6275952

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/04/27 20:43(1年以上前)

猫のきもちさん 情報ありがとうございます。
私もKISSDXでA−DATA2Gを使用していますが問題はありません、
バッテリーに関してはG7とKISSDXを含め純正バッテリー2本とオークションで落札したバッテリー2本で使用しています。
オークションで落札した価格は1本980円でした、2本共に問題なく動作しています。

書込番号:6276392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/27 22:10(1年以上前)

自分は今、2GのCFを購入したのですが、RAW+JPGでの枚数の少なさに驚愕しているところで、4GのCFをさがしていたのですが、このカードの場合だとRAW+JPGで8枚(9枚だったかな?)の限界まで連射できますでしょうか?

お手数ですがもしよろしければ実験をお願いします。

書込番号:6276696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/04/27 22:54(1年以上前)

>きすままさん

スペック上では、RAW+JPEG(ラージ/ファイン):約8枚、ですね。

10回ほど試した結果、連写8枚〜10枚でした。
(JPEGのファイルサイズは2.8〜4.2MB)
カタログどおりの数値が出ているようです。

書込番号:6276872

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/27 23:04(1年以上前)

こんばんは。

連写枚数はカメラのバッファ容量に依存するのでCFの性能チェックは連写後バッファがクリアされるまでの時間を計るべきでは?

書込番号:6276923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/04/27 23:50(1年以上前)

>swd1000さん

それもそうですね。(^_^.)
ということで、連写が終わった後、バッファが完全に開放されるまでの時間を計りました。
4GB(×120)と1GB(×45)で、それぞれ「JPEG」と「RAW+JPEG」での計測です。

          《JPEGのみ》  《RAW+JPEG》
○4GB(×120)   約28秒    約27秒
○1GB(× 45)   約23秒    約33秒

JPEGのみでは1GBのほうが速く、RAW+JPEGでは4GBのほうが速いという結果になりました。
(三回ずつやりましたが、ほぼ同結果です)

これはなぜ……?

書込番号:6277124

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/28 00:10(1年以上前)

こんばんは。

1GBと4GBではフォーマットがFAT16とFAT32と言う違いはありますがRAWやJPEGの書き込み速度の違いとの因果関係は分かりません。

それとは別ですが私の手持ちのTranscend×120/4GBでやって見ました。
JPEG(L-Fine)のみ:約13秒
RAW+JPEG:約18秒

書込番号:6277198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/04/28 00:20(1年以上前)

いずれにしても、やはりA-DATAのほうが遅いですね。
値段相応ということでしょうか。

ところでswd1000さんのTranscend×120/4GBは、いつごろ買われたものですか?
最近のものは書き込みが遅いという話を耳にします。
それで私はTranscendを諦めた次第でして。

書込番号:6277229

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/28 00:30(1年以上前)

こんばんは。

私のは昨年9月にPCボンバーで買いました。
その頃は12000円くらいだったと記憶しています。

書込番号:6277264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/04/28 01:07(1年以上前)

昨年9月だと、まだ遅くなったという書き込みをあまり聞かなかったころですね。
(どちらかというと8GBのほうに報告が集中してますけど)

今回私が買ったA−DATAの4GBは、5,364円でした。
(送料+代引き手数料込み)
ですのでスピード重視でなければ、コストパフォーマンスは高い製かと。
個人的には安かったので満足しています。

書込番号:6277370

ナイスクチコミ!0


050423さん
クチコミ投稿数:70件

2007/04/28 14:42(1年以上前)

トランセドの2G(×120)と、A-DATAの4G(×120)を使っています。
Rawで連写し、書き込み終了までの時間は、A-DATAの方が2割くらい遅いです。
トランセドは06年10月、A-DATAは07年4月に購入しました。

ご参考まで。

書込番号:6278845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/04/26 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

今日、たまたまヤマダ電機に行きましたら、110,000円のポイント10%でなおかつ5,000分のポイントサービスでした。4月27日までだそうです。また、メーカー特典のバックとレジャーシートとヤマダ協賛のコールマンの椅子(結構いいやつ)をもらいました。

書込番号:6273550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/04/26 21:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ということは11000+5000で16000円のポイントサービスてすか?
ずいぶんとお買い得でしたね。

書込番号:6273647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/26 21:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
明日までの特価なのですね。キャッシュバックも併せると
随分安くなりますね。
コールマンのチェアもいいですねぇ。
これからキャンプシーズンなので、欲しいなぁ。個人的に。
それでは、KDXで素敵な写真LIFEをお楽しみ下さい。

書込番号:6273662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/26 22:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
メーカー特典もついてお得ですね。
ヤマダ電機は最近お得情報多いですね。
とりあえずチェックする価値はありそうです。

書込番号:6274006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信50

お気に入りに追加

標準

ファームウエア1.0.5にバージョンアップ

2007/04/22 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 bunbucchiさん
クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

以前、レビューで書き込んだのですが、露出アンダーの欠陥ですが、ファームウエアの新バージョンで改善されているようです。

Version 1.0.5の改善点は、CANONによると次の通りですが、CANON側のコメントはないですが、露光アンダーも改善されて、ピクチャーポジションでも、そのままで適正露光で撮影出来る様になりました。また、画質も改善されているようです。Version 1.0.4までのユーザーの方は、是非、バージョンアップして見てください。但し、電源(電池が十分あるか)を確認して、とりかかって下さい。失敗すると起動しなくなります。

以下は、CANONからのお知らせメール。

デジタル一眼レフカメラEOS KissデジタルXにおきまして、下記現象に対する
改善と修正を行いました。

1.PictBridge によるレンズ名の印刷を修正しました。
 EF50mm F2.5 コンパクトマクロレンズ+ライフサイズコンバータEFで
 撮影した場合のレンズ名を正しく印刷するように修正しました。

2.特定プリンタとの接続時に「赤目1」を選択可能にしました。
 ダイレクトフォトプリンタ PIXUS iP6700Dを使用した場合に、
 「赤目1」を選択可能にしました。

3.スピードライト380EXとの通信の信頼性を向上しました。
 別売クリップオンタイプストロボのスピードライト380EXとの通信の信頼性を向上しました。

書込番号:6260100

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に30件の返信があります。


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/28 21:21(1年以上前)

道と空さん こんばんは。

新ファーム、あまり反応が無いところを見ると「Xのアンダー」初期ロット以外はキヤノンさんで既に出荷時から対処済みなのでしょうか。

書込番号:6279890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/28 21:54(1年以上前)

こんばんは

一月に購入しましたが、(1.0.4)
アンダーが直りましたよ

書込番号:6280035

ナイスクチコミ!0


道と空さん
クチコミ投稿数:12件 道と空 

2007/04/28 22:03(1年以上前)

swd1000さん、こんばんはです(^^)

初期ロットだけなんでしょうかねぇ〜?
トライ-Xさんが1月購入とのことですが、
もしかしたら年末モデルかもしれないとして、
改善されたとしたら今年モデルからでしょうか?
たとえキヤノンに尋ねても
「変えてませんっ!」って言い通すでしょうしね^^;

とにかく撮れる画像がDNふぅになってくれたので、
個人的にはすっかり満足してます。

書込番号:6280082

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/28 22:28(1年以上前)

道と空さん こんばんは。

JPEGなら新ファームの方が良いかも知れませんね。
私はRAWなので白飛びしないV1.0.4の方が安心だったかなと今になって思っています。
取りあえず-1/3補正して使ってみてそれでもオーバーなら-2/3補正で使うことになります。
V1.0.4に戻す手段があればそれも候補の一つです。

書込番号:6280179

ナイスクチコミ!0


su-su-さん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/28 23:02(1年以上前)

いくら喚いたところで状況証拠と主観的コメントだけでは何も分かりません。誰も確かなことは言えないでしょうね。もっとも、クチコミってそういうものですけど。幸せな人が多いですね。

書込番号:6280333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/29 13:47(1年以上前)

結局、どっちなの??
改善されたの?それともただの思い込み??

キヤノンが変えてないって言うなら変えてないんじゃない…?
アンダー露出は、キヤノンが意図的に写真を白飛びさせないよう設定にしてるって聞いたことがあるし、そういう仕様なんじゃないの。

キヤノンのHPで公式に発表してほしいわね。
個人的には、アンダーは改善する必要はないと思うけど。



書込番号:6282079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/04/29 16:12(1年以上前)

せっかく情報提供して戴いたんですから…。
後は御自分で確かめて、御自分で納得されるのが一番かと…。
提供者に申し訳なくて…。

書込番号:6282324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/04/29 20:36(1年以上前)

この噂は、「ソニー製品にはソニータイマーがある」程度のものと思えばいいのではないでしょうか。信じる人だけに通じるような。

書込番号:6283113

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/29 20:43(1年以上前)

こんばんは。

海外でも話題になっているみたい。
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1031&thread=22922810

書込番号:6283129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/29 21:13(1年以上前)

噂は国境を越えて…。でも反応は鈍いですね。日本人は噂に流されやすいのかも。。。

書込番号:6283249

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/29 21:37(1年以上前)


su-su-さん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/29 22:47(1年以上前)

>swd1000さん

わざわざご苦労様です。今までで一番まともなサンプルかと思います。

厳密な話をすれば、書かれている本人も認めていますが、「科学的ではない」っていうのが玉に瑕です。可能性として、EXIFを書き換えたってことも考えられなくはないです(たぶんわざわざそんなことすることもないとは思いますが)。バージョンの確認も、ファイルのタイトルからしか出来ませんし。

AWBも変わっちゃってますね。このファームアップをすると露出もAWBも変わる?

フォーラムのやりとりも、こことほとんど同じですし、さらに今まではEF-Sだとアンダーで、EFだとアンダーじゃないなんていう人もいるようですね。噂が噂を生んでいるのはどこの国でも同じようです。噂なんて、いくらでも作られるんですね。

書込番号:6283666

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/29 23:02(1年以上前)

[6283666] su-su-さん

CANONからの発表がすべてかもしれませんが、
正直に全部を公表してるんですかね?
少なくとも、露出が変わったと考えられる
固体があるから、こうやって書き込みされてるのでは
ないんですかね?

su-su-さんは、確かKissDXを購入されて、どアンダーとかいった
書き込みされてましたよね。
評論家気取ってないで、自分でファームUPして
確かめればいいのにと思いますけど ;-P

「ガセ」とか「幸せな人が多い」とか、
気分いいものではないですね。

書込番号:6283724

ナイスクチコミ!3


su-su-さん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/29 23:35(1年以上前)

私は今となっては確かめようが無いのでなんとも言えないのです。前スレで、評価測光なんて状況次第で変わるものとも教わりましたし。

評論家気取りとか、;-Pこんなマーク(いい大人があっかんべーですか)とか、気分のいいものではありませんね。

書込番号:6283868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/30 03:42(1年以上前)

あちらの国でもほとんど同じ会話が繰り広げられていますね。まぁこちらほど手放しで喜ぶ人は多くないみたいですけれども。結構慎重なんですね〜。

Under Exposure Issueは価格.コムだけじゃなかったことにはビックリしました。。。

余談ですが、あるスレッドで、「イギリスのカメラ屋さんに行って、「KISS下さい」って言ったらひっぱたかれるよ!」っていうレスがあったのには笑いました(笑)。

スレッドタイトル:japanese names of Canon EOS models?
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1031&thread=23013507

書込番号:6284545

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/30 07:40(1年以上前)

私の個体ですが購入翌日にいつもの場所で試写(JPEG)したものが残っていました(V1.0.4)。
http://swd1719.s65.xrea.com/save260/index01.html
当時Nからの乗り換えでしたのでこのアンダーには少しショックでしたが通常RAW撮りなのでNのように白飛びに気を使わなくて済むと言うメリットもありました。

書込番号:6284719

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/30 17:46(1年以上前)

今日はお天気も良かったので20Dと露出比較して見ました。
http://swd1719.s65.xrea.com/save261/index01.html
新ファームの結果ですが20Dとほぼ同じ画像を得る事が出来ました。

書込番号:6286253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/05/01 17:52(1年以上前)

結果は皆さん、露出の傾向が変わっていると言うことですよね?

私も、暫くこの掲示板を覗かないままファームアップして、旅行に行って来ましたが、帰ってきてびっくりしました。
露出がちがうぅぅ・・・。って感じです。
ショック!!
この板を確認してから出かけるべきでした。
私も、前のファームの方がまだましだったような気がいたします。
白飛びがちょっと気になりますよね!
暫くテストして考えて見ます。

書込番号:6290066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/12 02:07(1年以上前)

今更ですが、久しぶりに覗いたら、あれから進展があったみたいなので、書き込みます。
恐らく、アンダーって騒がれたので、こっそり
露出補正を+側にファームで弄ったのでしょうw

キャノンって昔から、こっそり平気でそういうことを
する会社ですから。
前にサービスセンターにセンサーの清掃に出したら、
ミラーか何かを逆に付けられたことがあります。

視界のピントが全く合わなくなったのです。
それで逆に突けたんじゃないかって文句を言いにいったら、
確認しますってことで後ろに下がり、こっそり
元に戻して返してきましたよ!

視野調整ダイヤルがおかしかったんでしょうって
言われましたが、そんな初歩的なミスをするわけがないでしょw
素直に間違いを認めないのですから、
いやはや呆れました。

ま、それはともかくとして、ファームで露出補正を
+にしても、実際の実行感度が向上したわけでは
ないですから、高感度の性能が下がっているのは一緒ですね。
手動で2/3+にする手間が省けるようになっただけですからねぇ。
高感度でなおかつ白飛びがし難い機種を選ぶなら、
30Dしか選択肢がない状態です。

何ならkissDNでもいいんでしょうが。
この辺りのデメリットが30Dの後継機でも起こってこないか、
これを一番心配してます。
つまり高画素の弊害です。

書込番号:6326073

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/12 05:37(1年以上前)

プレーリードッグさん

私のX個体の実質ISO感度は20Dより1/3EVくらい悪い事は入手直後のテスト
http://swd1719.s65.xrea.com/save227/index01.html
でも分かっていましたがそれにも増して露出アンダーだったのは露出のアルゴリズムが20DやNと少し異なっていたような気がします。
V1.0.5では従来機種と同じように改善?されたとしても仰るように実質ISO感度が上がった訳ではありません。
でもキヤノンで一番低感度と思われるXと最近入手した同じ1000万画素クラスのニコンD40xと比べると
http://swd1719.s65.xrea.com/save263/index01.html
実質ISO感度が1/3EVくらい良さそうですから(レンズが異なるので正確とは言えないが)キヤノンのCMOSはたいしたものです。

書込番号:6326232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

安く購入できました!

2007/04/15 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:79件

今日何気なく、郡山市のヤマダ電機によったところ、115,000円+ポイント10%+5000ポイントで売っていました。

「さらに安くします」と記載されていたので、店員さんに聞いたところ、110,000円と上記ポイントと言われ、
なんとポイント差し引き94,000円!
さらにキャノンのキャッシュバックも含めれば、84,000円!

一応、最寄のコジマ&ヨドバシにも行きましたが、いずれもそこまで無理とのこと。

再度ヤマダへ行って、購入手続きしてきました。
なんでもこの値段で売っていたので、ブラックは品切れで取り寄せでした。
特典はキャノンのバックがつくだけだったので、店員さんに何とかお願いして、保護フィルム分を値引いてもらいました。
最終的に93,100円での購入で大変満足です。
GWには間に合いそうなので、旅行前に使い方を勉強しようと思います。

値段及び5000ポイント進呈は20日までやっているそうです。

書込番号:6236194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/15 23:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
安価情報ためになりますね。
ヤマダ電機は最近頑張っているような気がします。
KDXでたくさん写真撮ってくださいね。

書込番号:6236508

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/16 00:38(1年以上前)

ともっちパパさん

購入おめでとうございます。
Wズームキットでこの値段なら安いですね。
たくさん写真を撮ってください。

書込番号:6236987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ買いました。

2007/04/09 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 ちぇずさん
クチコミ投稿数:29件 でじいちらいふ 

前回、バッテリーグリップについて質問をさせていただいたちぇずです。

 結局バッテリーグリップを買いました。購入は秋葉のヨドバシで価格は15,400円でした。実際に装着したKissDXをさわらせてもらってからの購入です。

 現在はバッテリーを1つだけの装着で使用しています。使用した感じですが、予想以上に使いやすいです。

 カメラのホールドに気を遣ってあげると今までより手ぶれが減ったように思います。また、手の大きさから横位置より縦位置の方が握りやすいです。

 この前、花見に行って写真を撮ったのですが、帰って見てみたら縦位置の方が多かったです。(*^_^*)

 バッテリーグリップに縦位置用のボタンのON・OFFスイッチがあるのがいいですね。ほんとに買ってよかったです。

 以上、ご報告まで。

書込番号:6214940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2007/04/09 23:12(1年以上前)

ちぇずさん こんばんは

私も同じくヨドバシ秋葉でバッテリーグリップ買いました
「どんな感じに?」と聞いたら
展示してあるKissDXにバッテリーグリップを付けてくれました。

私の場合、縦位置での撮影が多い為必要でしたが
装着した大きさは丁度良いです(^^
また、横位置での撮影の際には水平が何故か狂うのですが
縦位置だとやり易いのですw

バッテリーも40gと軽いので2個装着しても重くなりません。
また、緊急用に単三乾電池が使用できるのもお得ですよね。
エネループをバックに忍ばせておけば恐ろしいくらい枚数撮れるでしょうねwww

本体バッテリー蓋も収納出来て使い勝手は満点です。

書込番号:6215194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/09 23:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

やはり持ちやすさというのは重要だと思います。
手にしっくりくるだけで随分撮影も楽に感じますからね。
そういう意味ではバッテリーグリップはあると便利ですね。

書込番号:6215294

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/10 00:38(1年以上前)

是非ハンドストラップ E1も試してみて下さい。
ホールディングがより安定しますよ。

書込番号:6215627

ナイスクチコミ!0


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 デジタル一眼修行中 

2007/04/10 20:28(1年以上前)

KDNですがバッテリーグリップ付けています。

ハンドストラップは、私もお勧めです。
しっかりホールドできますので、手ブレが少なくなりました。
ハンドストラップがあまりに良いので
縦位置シャッター付いているのに
右手からぶら下げるような感じでホールドして
通常の縦撮りスタイルになってしまうことが多いです。

あと、子供の前で「合体〜!」とか言いながら素のカメラに
バッテリーグリップを付けると非常に喜ぶのも
買って良かったと思うことの一つですね(笑)

書込番号:6217890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/10 21:26(1年以上前)

>あと、子供の前で「合体〜!」とか言いながら素のカメラに
>バッテリーグリップを付けると非常に喜ぶのも
>買って良かったと思うことの一つですね(笑)

なるほどそれはやった事無いです。
面白そうなので今度やってみよう。(^^;)

書込番号:6218119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇずさん
クチコミ投稿数:29件 でじいちらいふ 

2007/04/10 23:46(1年以上前)

みなさんこんばんは、ちぇずです。

 バッテリーの蓋を収納できるは本当にいいですね。店員さんがバキッ(見た感じです)と蓋をはずしたときはびっくりしました。

 ハンドストラップというのも興味ありますね。でも次は交換レンズを考えているので物欲を抑えて貯蓄したいと思います。

 
>あと、子供の前で「合体〜!」とか言いながら素のカメラに
>バッテリーグリップを付けると非常に喜ぶのも
>買って良かったと思うことの一つですね(笑)

 電車の車内で皆さんのレスを読んでいたのですが、思わず笑っちゃいました。私も子供の前でやってみたいとは思いますが、やめておきます。2歳になる前にビデオデッキに見たいビデオを入れて見ていたので、レンズまで合体させられてしまいそうです。(^_^)ニコニコ

 あっ、でもどちらかといえば合体ロボより電車好きなので「連結〜!」かもしれないです。(笑)

書込番号:6218854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 ■blog■ 

2007/04/11 00:25(1年以上前)

私もキスDXにバッテリーグリップ&ハンドストラップを使用して
とても気に入っています。

しかしバッテリーグリップの「蓋」部分が撮影時にも「カタカタ」と微妙にズレがあるようで気にもなっています。

皆さんはいかがですか?
また「蓋」部分の密着性を高める為に「何か工夫」されていれば
参考にさせてください。



キス画像はこちらにも・・・http://tomoron1020ss.da-te.jp/

書込番号:6219037

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/11 08:11(1年以上前)

>[6218854]
> ハンドストラップというのも興味ありますね。

 安いものですから、ぜひ買って付けてみて下さい。
強く推薦します。

書込番号:6219580

ナイスクチコミ!0


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 デジタル一眼修行中 

2007/04/11 20:24(1年以上前)

バッテリーグリップのバッテリー差し込みフタ?
確かに、収まり緩いですね。
ロックする金具が華奢なので、こんなもんかな?って使っていますが
濡らすことはできないなと思います。
どうしてもというときは、黒ガムテープでも貼るしかないかも。ですね。


書込番号:6221233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んで悩んで本日はれて購入しました

2007/04/01 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 染吉さん
クチコミ投稿数:11件

本日よりデジタル一眼デビューしました。
先日も書き込みさせていただいて、悩んだ末第一弾としてキタムラにて以下の購入をしてきました。

EOS KISS DX       75,800円
タムロン AF17-50 A16 37,800円
レンズプロテクター    2,620円
下取りと割引       ▲6,262円
合計          109,958円

本体+レンズの合計は価格COMの最低価格より多少安く購入できたのと、キタムラの店員さんが良く大変満足しております。
サービスなのかEOS KISS DNのキャンペーンの箱に入った三脚とウエストバックをいただきました(これはみんなもらえるのかな?)キャッシュバックもあるので、本当に得した気持ちで買い物できました。

ただ、今回は当初予定をしていた望遠レンズは購入しませんでした。
子供が今月より幼稚園に上がるのにつれて、私も一眼デビューしたので、このレンズで修行を積んで再度検討の上夏に向けて購入しようと思います。皆さんおすすめのEF70〜300ISにしようかと。

あと10日で入園式なので、明日からみっちりと練習します。

書込番号:6187374

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/02 00:07(1年以上前)

>あと10日で入園式なので、明日からみっちりと練習します。

 本番で失敗しないように、どんどん練習して下さい。

書込番号:6187493

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/02 00:22(1年以上前)

染吉さん

購入おめでとうございます。
「キャンペーンの箱に入った三脚とウエストバック」
これは前の時のキャンペーン品の物が残っていたのでしょうかね。

入園式までに沢山とって頑張ってください。

書込番号:6187568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/02 04:06(1年以上前)

こんにちは。
購入おめでとうございます。

練習はいくらしても十分ということは無いと思いますので、みっちりと練習なさってくださいね。幾ら撮っても無料ですから。

しかし、お子さんがモデルだと素晴らしいショットがあるとプリントしたくなってしまうかも知れませんね。コレは嬉しい出費でしょうけどね(*^_^*)

皆さんで楽しんでください。

書込番号:6188006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/02 06:18(1年以上前)

室内の撮影は難しいので練習しておくのがいいですね。
シャッター速度に注意してください。
遅いと手ぶれだけでなくて被写体ぶれもおきますよ。
外ではヒストグラムを注意してみて白トビが起きないように露出を調整すると良いと思います。

書込番号:6188068

ナイスクチコミ!0


arabianさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/02 11:29(1年以上前)

私も昨日購入しました。
いよいよデジ一デビューです。

EOS KISS DX 75,300円(10%ポイントバック)
シグマ28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO 39,900円(15%ポイントバック)
EOS KISS DXのWズームキット用バッグ付

昨日の新宿は結構思いの外値引きしていたので、思わず購入してしまいました。
ただ、EOS KISS DXは手ぶれ補正に対応していないみたいなので、手ぶれしないか心配です。



書込番号:6188558

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/02 13:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

KDXは高感度がとても綺麗ですんで、手ブレが気になるときは思い切って感度を800や1600まで上げてしまうといいと思います。この高感度の綺麗さは、キヤノンユーザーの特権ですからね☆ 使わなければもったいない!

私は昼間でも400が基本です(^^)。大口径レンズで絞りを開ける時だけ200とか100にします(シャッタースピードが限界のため)。そして、ちょっと暗くて危なくなったらガンガン高感度を。思い返せばISO100で撮った写真なんて10枚くらいしかない・・・。コンデジと違ってわざわざ低感度で撮る必要もありませんからね。私はデジイチの恩恵にあずかっています。

あ、本体内手ぶれ補正はありませんが、手ぶれ補正レンズにはもちろん対応していますので、いざとなったらISレンズを買うのもありかと思います。では。

書込番号:6188821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/02 19:45(1年以上前)

arabianさん、ご購入おめでとうございます。

>ただ、EOS KISS DXは手ぶれ補正に対応していないみたいなので、手ぶれしないか心配です。

手ぶれ補正付きのレンズはあるのですが、今回ご購入されたレンズには手ぶれ補正はついていません。

とりあえずしっかり構える事と、シャッター速度を1/換算焦点距離より速くするように設定すればかなり手ぶれは防げますよ。

高感度にも強いので、ISO値を調整してシャッター速度を確保すると良いと思います。

書込番号:6189784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/02 21:31(1年以上前)

染吉さん、ついに購入されたのですね。
>皆さんおすすめのEF70〜300ISにしようかと。
私の知人は、↑とEF35mm F2を一緒に購入しましたね。

なにより撮影を楽しんでくださいね。


書込番号:6190199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング