
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月7日 08:53 |
![]() |
0 | 10 | 2006年10月3日 20:10 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月1日 14:11 |
![]() |
0 | 17 | 2006年9月29日 04:41 |
![]() |
0 | 10 | 2006年9月27日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月26日 03:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
みなさん、こんばんは。
保管方法や使い方に関して、拙いご報告をします。
カメラを包むフェルト生地ですが、100円ショップ(ダイソー)の手芸コーナーで売っていた「フェルト」の大(=ポリエステルの布=クロス?)というのを買って、これに本体をくるんでソフトケースに入れる様にしています。 このクロス、Kiss標準ズームレンズをセットした状態でも余裕をもってくるめますし、100円ですので、これはお勧めではないかと思います。手ぶれが何度か話題になっていますが、D−Nの時から一脚を使って手ぶれを防ぐ様にしており、ものすごく重宝しています。使うきっかけとなったのは、プロのスポーツカメラマンが使っているのを見たからで、最初はKiss程度におおげさかな?と買うのを躊躇していましたが、使ってみて、こんなに便利な物はないと実感(笑)。
子供の運動会の時なども、撮影する親が多い混んだポジョン(かなり無理のある体制の時も・・)で、三脚のように3本も脚を広げなくても、しっかり固定できますし、動きのある被写体に対して、ぶれずにバシバシ撮れ、威力を発揮してくれます。
因みに私は、安くて・軽くて・長い(笑)、MP−1というのを使っていますが、立った状態で使うことが多いかと
思いますので、初めて買われる方はご自分の身長に合わせて購入するのが良いと思います。
以下がMP−1です(ヨドバシカメラの場合)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_394/264373.html
下の方でも話題になっていましたBATTですが、私は貧乏人なので純正品ではないBATT(ジャパンバッテリーのヤフーショッピング)を購入し、元々ある純正品を予備にして利用しています。
安くて、不具合も今のところありませんし、とても便利に使っています。
0点

ヨドバシカメラの場合 ハクバ ピクスギア カメラジャケットMS あたり使えそう?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_14468600/moid_542090/sr_nm/88.html
(カメラケース)
書込番号:5514001
0点

[5510173] EV±0さん 2006年10月5日 23:37 が既に紹介済みでしたね。。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/240627.html#240498
書込番号:5514196
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
EF-S 60mm F2.8 Macroレンズについては、既に多くの書き込みがありますが、KissデジタルXでの作例をアップしました。
写真はRAW撮影して、ZoomBrowser EX5.7(RAW Image Task)で現像しました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=893946&un=24573
このレンズは軽量コンパクトでKissにピッタリです。
AF速度は速く、フルタイムマニュアルフォーカス出来るので使い勝手は抜群ですよ。
マクロレンズとしては被写界深度(ピントの合う奥行き)が、深めなのでピント合わせも楽です。
手持ちでバシバシ撮れるので楽しくなります。
(作例の写真はすべて手持ちで撮影)
写りは非常にシャープです。
シャープネスの効いたコンパクトデジカメの画像を見慣れた人も満足できるでしょう。
(私もその一人でした(笑))
マクロ以外にもスナップ、ポートレートなどが楽しめますよ。
このレンズを付けて街をぶらぶらすれば被写体に困りません。
本格的マクロからスナップまで気楽に楽しめるのが最大の魅力です。
0点

パパール さんこんにちは
素晴しい写真ですね。 蝶の写真がいいですね。逃げられずに綺麗に目にピントがあっていて。
いいですね60マクロ
書込番号:5495448
0点

ん〜、いいですねぇ♪
マクロレンズも勉強してみよう。なかなか、いい味ですね。
書込番号:5495538
0点

>ん〜、いいですねぇ♪
いいですよ〜
マクロはもちろんのこと、寄れる100mm望遠レンズとしても良いと思います。
書込番号:5495562
0点

こんにちわ〜。
EFs60mmマクロを買うか、シグマの50mmマクロを買うか、ちょっと悩み中です。
そうか〜、EFsはAFが早いのか〜。ポイント高いですね。
ピントリングの感触はどうなんでしょう。やっぱりUSMっぽいのでしょうか...
ところで、点光源のボケ方はちょっと独特ですね。
タムロンの90mmも薄っすら二重丸ですが、EFsはクッキリ二重丸、三重丸ですか。
これがキャノンの味付けなんでしょうか。
(ん〜〜、個人的にはちょっと微妙かも。(^_^;)
#私も手持ち派(?)なので、手ぶれ防止のために被写界深度が
#やや深めな標準マクロが気になってます。
書込番号:5495740
0点

タツマキパパさん
最後は 50(60)と90と180が揃ってたりして。(^^;)
書込番号:5496383
0点

>ウェルビさん
ありがとうございます。
EF-S 60mmマクロは機動性が高いので、寄れる虫なら十分撮れますね。
>もぐら。さん
マクロは楽しいですよ。
是非挑戦して下さい。
>yuki tさん
手持ちで気軽に撮れるのでスナップにも最適ですよね。
>タツマキパパさん
デジタルカメラマガジン10月号にこのレンズと、シグマMACRO 70mm F2.8 EX DGの比較記事が載っているので参照下さい。
それによるとEF-S 60mmマクロのAF速度はキヤノンのレンズの中でトップクラスだそうです。
ピントリングの感触は適度にトルクがあって私には使いやすいですね。
点光源のボケ方は気にしていませんでしたが、言われると確かにクッキリ二重丸ですね。
点光源のボケはシグマの70mmがきれいだそうですよ。
速いAF速度やフルタイムマニュアルフォーカスが必要ないなら、シグマの70mmも候補に入れたらどうでしょうか。
書込番号:5496673
0点

通常マクロレンズはレンズの移動量が大きいので、動体撮影が困難ですが、このレンズは動体でもかなり使えそうな
感じですね。
書込番号:5496722
0点

こんばんわ〜。
ウェルビさん
>最後は 50(60)と90と180が揃ってたりして。(^^;)
そうそう、それそれ。(^_^
50mmは要らないかなーって思ってましたが、手ぶれ対策にやっぱり欲しくなっちゃいました。
でもマクロばかり撮ってると、普通のスナップが段々苦手になってきちゃって....
ついついクローズアップで狙ってしまいます。
パパール さん
>EF-S 60mmマクロのAF速度はキヤノンのレンズの中で
>トップクラスだそうです。
>ピントリングの感触は適度にトルクがあって私には
>使いやすいですね。
それはまたイイ情報です。ありがとうございます。
近所のカメラ屋さんには60マクロの展示が無いので、その辺が分からなかったんです。
出かける時は標準ズームと望遠ズームの他にマクロレンズを必ず持っていくんですが、マクロよりも子供の写真を撮ることが多いので、AFが早いのはありがたいです。(^_^
動体を追えるならスゴイですね。
ピントリングはスカスカでもまぁイイんですけど(^_^、あまりクイックでないモノがイイですね。
シグマの70mmもオッ!と思いましたが、良く考えたらタムの90mmがあるので、さすがに候補から外しました。(^_^
ん〜〜〜、しばらく悩みそうです。
(衝動買いしないように気をつけなきゃ。)
書込番号:5500397
0点

子供さんのスナップ用にも使うなら、断然EF-S 60mmマクロをお勧めします。
デジタルカメラマガジンの記事でも、このレンズを「スポーツ撮影の感覚で撮れる」と評していました。
書込番号:5503200
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
以前こちらで質問さしてもらい、良いアドバイスを皆さんからもらって、やっと先週購入いたしました。
Kiss デジタル X ボディ ・TAMRON SPAF17-50F2,8・EF50mm F1.8U
でアドバイスどうりの商品となりましたが、
買って良かったと思っております。
EF50mm F1.8Uとても良い感じです。まもなく1歳になる娘を
撮る時、室内でフラッシュなしで暖かい感じの写真が撮れました。
フラッシュをたくと子供が嫌がって泣きそうな顔ばかりしていたのがキスデジXを買ってから良い写真が撮れました。
また分からないことが、あれば質問さしてもらいます。
(自分でも勉強しますが・・・なにぶん分からないことばかりで・・・)
0点

ご購入おめでとうございます。
最初っからEF50mm F1.8 II ですか♪
素晴らしいですね♪
超有望新人です。(^^;)
た〜っぷり浚渫しておきます。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:5494168
0点

イモ爺さん、こんばんは(^^)/
デジタル一眼レフの世界へようこそ♪
お〜、いい組み合わせですね。デジ一ライフを満喫してください。
新人さんが、いきなりF2→10Dさんから目をかけてもらって、将来有望ですね。
といいますか、一番目をつけられてはいけない…、将来有望といいますか、心配といいますか(--;\(^^;
書込番号:5494217
0点

EF50mm F1.8Uは良いレンズですよ。使い倒して下さい。
タムロンの17-50/F2.8(A16)は、私も使ってます。これも安いのに良いと思います。
いかがですか?師匠も・・・(^^)v
次は、タムロンの90mmなんていかがでしょうか?
書込番号:5494305
0点

ご購入おめでとうございます!
レンズ群も良いですね。
特にEF50mm F1.8Uは、シャープな切れ味と背景のボケ味を堪能でき、
コストパフォーマンスに優れた素晴らしいレンズですね。
書込番号:5495242
0点

私もKDX購入に伴い、TAMRON SPAF17-50F2.8・EF50mm F1.8U
を購入しました。どちらも満足です。
とくにEF50mm F1.8Uはいつも行く居酒屋のおばさんをテスト
撮影(非発光)したら、重厚なトーンのとても思慮深い、味わい深い、芸術作品とみがまうほどの作品となり、びっくりしました。
あのおばさんが…
書込番号:5496008
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
「レンズがあれば何でもできる」
というわけで、ついに購入しました TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8
(A16)。10ヶ月ぶりにレンズに新しい仲間が加わりました。
明るいレンズってほんとにいいですよね。ボケ具合も何とも
言えません。
ピントが合わないなどの報告もあるようですが、
私の場合、ピントもぴったり合って動作等は問題ありませんでした。
AFスピードがそんなに早くないのとと、フォーカスの「ウィーン」っていうSF映画に出てきそうな機械的な音がなんとも微妙ですが、写りがしっかりしているのと、手頃なお値段なので、これくらい気になりません。
子供撮影がほとんどで、写真をお見せできないのが残念ですが、
機会があったらUPします。
また撮影が楽しくなりそうです。
次は・・・明るい・・望・・・・遠・・・が・・欲・・・・
0点

購入おめでとです(^^)
明るいレンズを買っちゃうと... 次々欲しくなりますよね(^^;
次はどれに照準を合わせるのでしょうか?
書込番号:5484620
0点

明るい望遠レンズとくるとEF300F2.8L ISですかぁ
書込番号:5484657
0点

電器男さん
EF70-200F2.8L IS がお勧めですよ〜。
後、私はまだ所有していないのですが、EF135F2Lが凄く良いらしいです。
書込番号:5484740
0点

ボケ味といえば、なんといってもソニーαですね。
23日は、いよいよカールツァイスT*・プラナー発表会ですよ。
書込番号:5484742
0点

明るい望遠っていったら、やっぱりサンニッパかヨンニッパでしょう。
書込番号:5484766
0点

EF 200mm F1.8L USMの中古を探すとか?(笑)
このレンズはもう終了していますので。。。
書込番号:5484804
0点

>ボケ
これは勿論ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんの事を指していますね!
>23日は、いよいよカールツァイスT*・プラナー発表会ですよ。
あなたが此処を追い出される日は何時の事になるのやら。。。
さっさと引退発表でもして退いて下さい!
書込番号:5484825
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
それぞれお勧めのレンズが違いますね。
私が持ってる望遠は55-200mmです。
空港にて飛行機撮影で望遠と手ぶれ(と実力)に不満を感じていたので、70-200mm F2.8L でしょうか。
もちろんすぐ購入はできませんが・・・
安くてもいいレンズがあるようなので、マクロ撮影などにも
挑戦してみたいと思います。
書込番号:5485021
0点

70-200F2.8L (IS無し) はいいレンズですよぉ。
他のLレンズが軒並み高いので、最近このレンズ安いなぁと思ってしまいます。 (私 麻痺してますか?)
200mmまでなら、あくまで私の感覚ですがIS無しでも問題はそれ程ないです。描写もAFスピードも文句なし! です。(^^)
書込番号:5485048
0点

電器男さん
こんばんは。
購入おめでとうございます。
このレンズは空の色も良く出て私も愛用しています。
先日家族旅行に出ましたがほとんどこのレンズで
間に合いました。
室内も屋外も何から何とこなしてくれる便利なレンズです。
ただ、Xは少しアンダーなので露出をプラスにして撮る事が
多いです。(このレンズなら尚更)
コントラスト出やすいので本体側でコントラストを
下げようかと思っています。
望遠レンズはあんまり出番がないのですが来週の子供の
運動会はメインレンズとなってくれます。
75-300mmISです。(一番使ってないですよ(^^ゞ)
望遠に金かけるか、マクロにもっていくか悩むところですね。
書込番号:5485076
0点

電器男さん
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 ご購入おめでとうございます。
僕も使っていました。
名玉と言われるEF-S10-22と較べても、同じ焦点域では
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8のほうがシャープで、びっくりしました。
ボケ具合もとても良いと思います。
ポートレートに使っていましたが、上がった写真は女の子にも評判が良かったです。
ブラなんとかいう○○にご不快な思いをされたことと思いますが、
これは昔から価格comにとり憑いているネット荒らしです。
(もう中年なのに、いい年して悲しいヒトです)
本人は一眼レフを使ったこともなく、何も知りません。
言っていることも全部デタラメですから、気にしないでスルーしてください。
書込番号:5485087
0点

55-200を持ってるんですね。
ならばここは焦点距離の違う100-400IS がいいです。まさに運動会レンズです。(飛行機レンズともいわれてます。)
テレ端の描写力はズームレンズにしては珍しくピカ一ですよ。絞り開放からでも十分使えます。
書込番号:5485139
0点

55-200mmを持たれているなら、100-400mmISとか300mmF4ISあたりがいいんじゃないでしょうか。
300F4にするならあわせて1.4Xもあると300mmF4と420mmF5.6に使い分けられて便利です。
書込番号:5485347
0点

電器男さん、おはようございます。
>次は・・・明るい・・望・・・・遠・・・が・・欲・・・・
もし200/2.8が欲しいと思ってもやめましょう。
それは回り道ですので迷わず300/2.8にしてください(^^;
書込番号:5485538
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日近所のヤマダ電機でデジ一眼を各種手にとって試していました。この時はまだ購入する決心はついておらず、ただ本機が大変気に入ったため、店員さんと現金で支払ったほうが得か、持ちポイント(35000点)を使って買ったほうが得かを相談していました。どちらにしても私にとっては金額が張りますので、購入するかしないかを逡巡していました所、通りかかった方がポイント10000点の当りレシートを「私は今日買い物しないから使ってください。」と譲って下さいました。(ポイント加算条件があり、本日限りの特典で、50000円以上の買い物が条件だったのです。その方は50000円も買い物しないとの事でした。)
非常に驚いて満足に御礼もできず、あたふたしている内にその方は当りレシートを残して立ち去ってしまわれました。(店員さんも驚いていました。)
この盤をご覧になっていらっしゃるかどうか判りませんが、おかげさまで決心が付き、CF1Gと共に購入することができました。本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
さて使用した感じですが・・・まだまだこれからです。デジ一眼は初めてですので、銀塩一眼のように使うまでには若干の時間がかかりそうです。ただ一つ、単焦点広角が欲しくなってしまいました。これって沼の始まりですか?
0点

おめでとうございます!!
沢山撮ってくださいね。
---
> ただ一つ、単焦点広角が欲しくなってしまいました。
> これって沼の始まりですか?
---
はい。かなり沼に近づいて、いますね(笑)。
書込番号:5481046
0点

虎目石さん、こんばんは。
>通りかかった方がポイント10000点の当りレシートを
こんな幸運なこともあるのですね。
大切にお使いください。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:5481135
0点

虎目石さん
ご購入おめでとうございます。
そして、沼にもどうぞいらっしゃいませ(笑)
単焦点レンズは良いですよ〜。
泥沼にはまる素質ありありですね(笑)
沢山良い写真を撮って下さい。
書込番号:5481184
0点

ごめんなさいm(__)m アイコンの顔が怒っていました…。
書込番号:5481192
0点

虎目石さん
ご購入オメデトウございます。
広角短焦点のついでに、50mF1.8Uも購入し、沼にどっぷり浸かってください。
書込番号:5481992
0点

虎目石さん
購入おめでとうございます。
それはとてもラッキーなお話ですね。
どっぷり沼に使ってください。(^^;
書込番号:5482012
0点

F2.8通しのズームレンズもオススメですよ。
APS-C専用レンズはコンパクトですから散歩や山歩きには持ってこいです。
書込番号:5483788
0点

皆さん、ご助言ありがとうございました。
早速カメラ屋さんへ行き、レンズを見てきました。今週末には新しいレンズが2本(!)ほど仲間入りすることになりそうです。ああ困った困った・・・
書込番号:5484317
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
先日、Wズームキット他をキタムラで決定しました。
先週末に聞いた時は、113,000円でしたが、週が明けたら112,500円と2日で500円安くなってました。(店頭価格は119,500円)
近くの電気量販店では、カメラ購入時はメモリを自由に選べ何枚でも購入できて全て半額にすると言うところもありました。
総合すると、2GBを同時購入すると後者のほうが3,000円ほど安いのですが、一眼レフが初心者と言うこともあり、
・困ったとき、気軽に相談できるか
・アクセサリーを揃えるときのアドバイスはどうか
などで決めました。
Wズームキット + SanDisk ExtremeV1GB + 純正レンズフード(各レンズ用に2ヶ) + 保護フィルター(各レンズ用に2ヶ) + 三脚4,200円の物(3段で水平器まで付いてた) = 132,500 でした。
*アクセサリーは基本的に店頭価格から割引きしないとの事でしたが、何とか粘って三脚を半値位にしてもらいました。
他には、あと+1GBと予備バッテリーそれにフラッシュがほしかったのですが、予算オーバーで来月以降に少しずつ購入することにしました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





