
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 22 | 2008年3月20日 22:46 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月27日 13:40 |
![]() |
9 | 11 | 2008年1月25日 17:54 |
![]() |
1 | 16 | 2008年1月24日 13:01 |
![]() |
27 | 29 | 2008年1月24日 11:52 |
![]() |
0 | 23 | 2008年1月16日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
α-100とタムロン28-200(フィルム用)の組合せで使用していましたが、AFでピントがなかなか合わず、ストレスを感じて、昨年30Dを購入。もったいないからと言う事で今は妻がα-100を使っていましたが、妻も同じピントの問題でイライラを感じていたので、3週間ほど前キタムラで相談した結果レンズがフィルム用のため合いにくいのでは??とのことでした。今週、予算\40000〜45000でシグマDC17-70か18-50F2.8を買ってやろうとキタムラでレンズを見ていると、KDX2が発売のため、KDXボディーが\50000以下で店頭に!!。この時、色々な展開が浮かび、KDXとレンズは30DレンズキットのEF-S17-85ISUSMの組合せのほうが、将来性があると考えました。店員さんと相談した結果、急遽α-100とタムロンを下取りし、KDXボディーのみ購入しちゃいました。(即断即決??)下取り\18000で、追い金約\32000なり!!!。予算より安くなってので価格も納得。 妻は何が何やら良くわかっていませんが、庭で試し撮りした結果、AF速度、描写は妻も納得。
ただ、KDXはボディーが小さく、レンズが大きいのでバランスが悪いように思いますが、みなさんどう思いますか??
何はともあれ、来週どこかの山へ出かけます。
私は30DとEF16-35F2.8UUSMの組合せで楽しんでいます。
(ちなみにα-100の下取り\17000は妥当な値段でしょうか?)
0点

moka4378さん こんばんは
御購入おめでとうございます
奥さまと御一緒に撮影にいけるのですね・・・とても羨ましいです
購入後は価格は気にされない方が良いかと思います!
お二人で楽しく撮影に行かれて下さい
これからお花の季節ですね
菜の花、桜と撮ってきて下さい!!
書込番号:7532151
2点

moka4378さん こんばんは!
KDXボディー購入おめでとうございます。
私もKDX使ってますが、大きいレンズの時はグリップ着けて使ってますが、
バランスより機動性重視の時は外して使ってます。
軽くて小さいので、気軽に持ち歩けて重宝しますね。
奥様が納得されてるようですので、良かったんじゃないですか。
たくさん撮影して楽しまれて下さい。
書込番号:7532384
1点

ご購入おめでとうございます。タムロン28-200(A03)はニコンD80で使っていますが
AFが合いにくいということはありません。カメラとの相性もあるのかもしれませんが、
一度タムロンで調べてもらったほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:7532397
2点

はじめまして。
α100の下取り価格は、妥当な方だと思います。
当然、性能的にはもっと価値の高いカメラだと思いますが、ソニーも後継機が出ていますし、そう高くは売れなそうですね。
KissDXにEFS18-85ISの組み合わせは悪くないと思います。軽量にこした事はありませんが、以前はタムロンの高倍率レンズをお使いだった訳ですし、85mmまでのズームとAFスピード、フルタイムMFなどの機能は他の候補のレンズより良い部分が多いのではないでしょうか。
バランスもそう悪いとは思いません。
それよりもキヤノンレンズを共有できるメリットの方が大きそうですね。
ご夫婦で共通の趣味があるというのは、羨ましい限りです。
書込番号:7532441
1点

moka4378さん、こんにちは & はじめまして。
KDXご購入おめでとうございます。
私も昨年6月に妻にKDXレンズキットを買って、夫婦で
デジイチデートを楽しんでいます。
>ただ、KDXはボディーが小さく、レンズが大きいのでバランスが悪いように思いますが、みなさんどう思いますか??
先日、妻にEF70-300 IS USM を買い、いっしょに鳥さん撮りも
できるようになりましたが、妻は、とりまわしの面で重さも
バランスもぜんぜん気にならないといいます。
おそらくKDX+EF-S17-85ISUSMも心配ご無用かと思います。
見た目の大きさのバランスということで見ても、私が
常用しているNikon AF-S 18-135がKDXにくっつく感じかなあ
と想像してみますに、特に心配ないかなあと思います。
>何はともあれ、来週どこかの山へ出かけます。
お天気も良さそうですね。
お二人でいい写真をたくさん撮ってくださいね!
書込番号:7532682
1点

ご購入おめでとうございます。
奥様と使い分けるならレンズが共用出来る方が出費も少なくて済みますしいいと思います。
KDXもかなり安く入手出来たようですしなによりです。
KDXにEFS17-85mmISは私はそれほどバランスが悪いとは思いませんよ。
EFS17-85mmISもそれほど重いレンズではないですし。
書込番号:7532787
0点

こんばんわ。
価格、撮った結果ともに満足ということでなによりです。(^^)
EFS17-85mmISは使ったことないので分かりませんが、私の持っているsigma 18-200mm OS(610g)を付けると、確かにレンズの方が重い感じがして、バランスはあんまりよくない気がします。便利なレンズですが。。。
キットレンズ(190g)を付けているときは、小さくてかわいい感じで、バランスにも違和感はまったくありません。
ちなみに、標準体型女子の私はグリップが小さくて握りづらいと思ったことは一度もないです。(笑)
書込番号:7533660
0点

KX2も発売してすぐ6万円台になりそうと思いますが、KDXはライブビューがない以外、
各社の最新モデルに遜色しないって言うか、より性能の良いカメラですね。
書込番号:7533757
0点

タムロン17-50/2.8がベストマッチだと思います。
ニコンマウントのレンズは最小限しか買わないつもりですが、
向こうも同じタムロン17-50/2.8を買うかも知れません。
書込番号:7533772
0点

こんばんは。
僕は40Dのサブ機として先月末に同じくキタムラでKiss Xのボディーを49,800円で購入しましたが、レンズとのバランスが悪いのと、ファインダーが見づらいのがどうしても気に入らなくて、1週間で売却し、結局中古の30Dを購入してしまいました。
自分的には軽さよりも、ある程度の重量があった方がカメラを構えてしっくりきますが、こればかりは人によって違うのでしょうね。
書込番号:7533786
0点

moka4378さん
こんばんわ
結構、お安く手に入れて羨ましいですね(o^∇^o)
>KDXはボディーが小さく、レンズが大きいのでバランスが悪いように思いますが
私は、バッテリーグリップを付けています。
私にはチョッと軽すぎるのかな〜
2台目に40Dを検討しているのですが、いま使っているKDX+タムロンA16を嫁に狙われてます。(EF-50mmf1.8Uもあぶない)(;^_^A
書込番号:7533832
0点

ちなみにバランスは何ですか?
600/4でしたら、6キロのボディが欲しいでしょうか?
書込番号:7533916
1点

KDXの標準ズームとして、17-85を最初から使っているので、
気になりません。バッテリーグリップも僕もちょうどいいと思っているのですが。
皆さんより手が小さいのかもしれませんね〜〜
書込番号:7534870
0点

KDXに17-85(475g)より重い15-55(645g)をつけています。
ボディを持つと言うよりレンズを持つって言う感覚です。
慣れればなんとかなるって思いますよ(^^;)
軽い単焦点レンズを付けるのも良いかもです。
EF50mmF1.8IIなんて如何ですか?
み〜んな持っていますよヾ(^o^)ォィォィ
書込番号:7534903
0点

moka4378さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
奥様とご一緒ですか羨ましいです。
このまえ、あさはかな考えから40Dへの乗り換えを検討し、このボディを妻に使わすべく
小さくて軽いから使いやすいよと奨めましたが、なんだかんだ言いながら渋々使っている状態です。
もっとも、乗り換えについては、みなさまから腕を磨いてからでも遅くはないとアドバイスいただき、この機種に専念すろことになったところです。
望遠ズームはEF70−300ISを使っていますが、最初はデカっと思った、見た目も、持った感じも慣れてしまい(使いこなせてはいませんが)、かえって50F1.8Uの時が物足りなく感じています。
今週末は、外でいろいろ試してみたいのですが花粉症がひどいので、ここで学科の勉強です。
書込番号:7535560
0点

我が家でも、KDX使っていますが、撮影時持った時のバランスということでしたら、
ちょっと大き目のレンズの方が良いかもしれないですよ。
むしろ、レンズ側(左手)を有効活用するイメージで…。
あ、持ち歩きの時ということならば、17-85はちょっとバランス悪いかもですね。
書込番号:7535796
0点

moka4378さん
この姿勢、状態が正しいかどうかはわかりませんが、
バランスという点では、EF70−300ISを装着した時は、左手の手のひらでレンズをささえている感じです。逆に、50F1.8Uの時は左手は添えている程度でした。
下取り価格は、後日高いところが見つかったとしても、ン万円も違えば話は別ですが、すでに新しい物を使えているのですから、その時点で決められたものでOKと思います。わたしは、PCやカメラ、家電など、価格変動の激しい物は、そうして割り切るようにしています。
ちなみに、EF50F1.8Uはとても軽くてコンパクトですが、キスデジXにつけて、前から見るとカメラ全体がプラモみたいです(笑)
書込番号:7536431
0点

↑訂正します。m(_ _)m
誤:KDXに17-85(475g)より重い15-55(645g)をつけています。
正:KDXに17-85(475g)より重い17-55(645g)をつけています。
EF-S17-55mmF2.8IS USMです。重いけど便利です(苦笑)
集中していると重さは忘れます。
キットのEF-S18-55mmF3.5-5.6II USMも使っています。
流石にこちらは持っていても苦になりません。
ふら〜ぁと散歩に出るときは18-55が軽くて便利です。
書込番号:7536451
0点

みなさんありがとうございます。
今週日曜日に近場ですが、試し撮影に行って来ました。
思った以上に使いやすいようです。
慣れていけば、違和感もなくなりそうです。
EF-50mm1.8Uも値段が安そうなので、近々買ってしまいそうです。
書込番号:7561755
0点

moka4378さん こんばんわ
>EF-50mm1.8Uも値段が安そうなので、近々買ってしまいそうです。
慌てる必要は無いのですが、KX2購入者が購入することでしょう。
品薄のときに購入することが無いよう用心願います。
書込番号:7562310
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
以前以下でローパスに付着したゴミに関してアドヴァイスしてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=7208954/
昨日義姉が日本から来たので、一番安価で効果のありそうな「ペンタックスのペッタン棒(イメージセンサークリーニングキット O-ICK1)」を購入してきてもらい早速試してみました。
不器用な私でも簡単に作業は完了。一回目では未だ結構ゴミが残っていたので二回作業した結果、すっかり綺麗になりました。未だ幾つか残っていますが、あまりやりすぎるのは禁物ですので、今日はこの辺でやめておきます。あくまでも自己責任ですがとても良いキットだと思ったので報告させてもらいます。
ゴミの写真(使用前・使用後)を載せておきます。色がグレーになっているものはコントラスト・シャープネスを高めてゴミを目立たせている物。ちなみに実際にはこれほどひどくは無く通常の撮影ではゴミはほとんど目立ちませんでしたが、これを見せ付けられると精神衛生上悪いですよね。ごくまれにホワーっとゴミが浮かび上がりレタッチで処理することは有りましたが・・
ブルーのものは掃除後には青空を撮影したものです。絞りはいずれもゴミを目立たせるためにF22まで絞っています。
通常は回折現象を避けるためにF11以上は絞らないことは言うまでも有りません。
0点

そういえば最近お手入れしてないです。
あっでも、そもそもゴミらしき写りこみがありませんから、まだ大丈夫なんでしょうね。
ちなみにお手入れは普段、
レンズクリーニング液と綿棒で格闘しています。もちろん自己責任でね。(^^;
書込番号:7296619
0点

こんばんは。
私も自己責任で自分でクリーニングしています。
DD Proとニコンクリーニングキットで清掃していますがDD Proはなかなかの優れものです。
http://www.dd-pro.jp/index.html
書込番号:7296720
0点

F22の画像とは言え、ゴミ取り前の状態はスゴイですね?
「インテグレイテッドクリーニングシステム」があるのに・・・(?)
書込番号:7296829
0点

pjfncsさんこんにちは、一枚目酷過ぎますね〜清掃後はかなり綺麗になり熟練積めば更に綺麗になりますね。
私もtitan2916さん同様ニコンクリーニングキットで粘着質、DD Proで乾質を清掃しています。
書込番号:7297306
0点

結構きれいになるもんですね。
私はSCを年に3回くらい使ってますが、、往復の交通費もばかにな
らなにので、導入を検討しようなかぁ。。
書込番号:7299188
0点

みなさんゴミ取り前の画像に驚かれているようですね。最初に添付しているのはコントラストとシャープネスを引き上げているものです。ゴミ取り前の加工していない写真を添付しておきます。加えてゴミ取り前の写真を加工した物も再度載せておきます。今回はコントラストとシャープネスを最高にして、再度をゼロにしたもの。CMとかで「ほーらこんなに汚れてるんですよ」って宣伝したらみんな飛びつくかも知れませんね。
ちなみにDXは購入して約1年。ちょうど1万ショット撮りました。レンズ交換は外でも積極的に行いますが、勿論風上を背にして迅速に交換。撮影後はブロアーでの清掃は毎回しています。ローパスフィルターは月に1回程度ブロワーでシュポシュポする程度でした。
書込番号:7301304
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こちらで、X2の発表会場からの実機を使用しいたファーストインプレッションを
動画で見ることができます。小さくてわかりにくいかもしれませんが、ライブビューの
デモンストレーションもやっています。ご参考まで。
http://capacamera.net/streaming/product07/index.php?page=&id=3
新しい物好きとしては、これを見ると興味が湧いてきました(^^;。節操が無いですね。
3点

こんばんは
CAPAネット拝見しました。
私はKDXを使用中ですがこのKX2大変気に入りましてキャンペーンが
始まりましたら購入予定です。
現行機より35c軽量化されていますので山に同行させるのには打っ
て付けだと思っておりますし、ファインダーと液晶の大型化は有り難い
ですね。
書込番号:7290224
0点

>新しい物好きとしては、これを見ると興味が湧いてきました
私も同じですね、あたらしものが出るとワクワクしますよね。
書込番号:7290464
0点

ライブビュー良さそうですね。
丸くなってかっこいいのでちょっと欲しいなぁと思います。
でも買わないとは思いますけど。(^^;;)
書込番号:7290506
0点

なんかちょっとペンタ部が30Dを彷彿とさせてデザインはいい感じかなーと思いました。
性能的にもKissとしては文句なしだと思います。
書込番号:7290640
0点

おはようございます
今朝2月末に発売されるPENTAX K200Dのスペックと比べてみましたが
KX2の方が全てに置いて勝っているような気がします。
あとは実写でガチンコ勝負でしょうか。
書込番号:7290744
2点

噂のK・D・Xの後継機ですね。
当然ながら前より使い勝手は良くなってるようです。
デジカメ専門誌を見ると訳ありを知ってる人は初期生産期は買わないそうです。
価格Comを見ながら買い時を探すとも。
いずれはキャッシュバックが始まるからコレで買っても良いと。
1DsVやD3は何時買おうかって考えてる人も多いとか。
5Dも気になるし。
ニコンD40ナントカも気になるし。
書込番号:7290808
2点

こんにちは
デジタル一眼入門機としては、何の不足もない立派過ぎるくらい立派なスペックだと思います。
グリップも前機種より大型化されたようで、男性でも以前よりは握りやすくなる人が増えるでしょうね。
後は価格が6万円くらいで推移するようになると現状他社入門機クラスではかなり優等生でしょう。
まだ、下位機種が出るような気がするんですが、いかがでしょう?
書込番号:7290816
1点

CAPAの実機体験レポート、視聴しました。早くも動画で見られるなんて
さすがデジタル時代ですね。早く実機を手にしてみたい衝動にかられました。
反面、コメントのほとんどがプラス評価なのは仕方ないかなと思いました。
KX2を楽しみに待っていましたので、現時点での私なりの評価(5段階)を述べてみます。
@呼称(3):KDXの系統ではありますが、「デジタル」を外すくらいならいっそ
「KISS」も外して「EOSーZ」なんかインパクトのある呼称にして欲しかった。
A高画素化(2):ファミリー向けを標榜しているのだから、1220万画素は全く必要な い。その分安価をねらった方が賢明。(他メーカーとの競争上致し方ないか?)
BSD化(3):ねらいは軽量化でしょうか? 500gで充分軽量ですからその分を
SDとCFのダブルスロット化して欲しかった。これまでのKDシリーズ愛用者に対しても親切と いうもの。
C手振れ補正化(3):ボディでなくレンズの手振れ補正化はボディの低価格で購買数を増や そうという戦略か。セットレンズとしては高価過ぎてむしろ購買意欲を削ぐと思われる。
D連写速度(3):3→3.5コマ/秒は期待はずれ。せめて5コマにはして欲しかった。
E9点測距(2):9点でも充分ではあるが、ライバル機種がほとんど11点になっている。
Fモニター(4):3インチの大きさにはびっくり。これで限界に達した。後は、上下20度 程度でいいから可動式モニターにして欲しかった。
Gライブビュー(3):活用機会は案外に増えるだろうが、一眼カメラには不必要かも。
H電池(3):SD化と同様従来の愛用者を納得させるには呼称変更をすべきだったでしょう。
I価格(3):購入側にとっては安いに越したことはない。40Dとの差を考え、低価格競争 の流れの中、実買6万くらいに押さえて欲しかったなー。
あくまでファミリー向けエントリー機を前提とした評価ですので、自分でも厳しすぎるかなとは思っていますが、皆さんの評価はいかがでしょうか。
書込番号:7291029
1点

キスXで初心者目線でネックになってたのが
・D40、E410、Kissの中だと一番重くて大きい
・見た目がおもちゃっぽかった
・シャッター音がD40とくらべてうんぬんかんぬん
・手ぶれ補正はいってるの?
・本格的にやるつもりはない(のでD40でいいや)
・キムタクのCMで、宮崎あおいのCMで・・・
カメラ自体は良くできてるので説得すれば覆せる物ばかりですが。
実際は性能とかメディアとか電池の互換性とか気にする人は殆ど居ないです。
(キスからキスに乗り換える人ってあんまり多くはないので。)
逆に、連写速度などは速すぎると「こんなの使いこなせない」と拒絶されやすいです。
レンズ沼にどっぷりはまったレベルの方々目線では色々注文あると思いますが、
初心者目線で見た商品としては十分過ぎるでしょう。
何よりも今はどんなCMで行くのかが気になるところですw
書込番号:7291343
0点

KDX2って結構よさそうですね!!
いや、いきなり3型ライブビューで、SDカードで、1220万画素は凄い!!なんかこのデザイン、MARKVににているので、ちょっとカッコイイ!!けど、40Dの存在が薄くなりそうな気がする・・・。まあいいや!!
けど、値段は・・・??
書込番号:7292333
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
初めまして、ここを参考につい先週イオスkiss Xを買ってしまいました。本音を言えば40Dが欲しかったのですが、予算の関係からストップがかかってしまいました。
その代わり、バッテリーグリップとシグマの17〜80of2.8〜を付けてもらいました。これで計11万でした。この二つを装着するとかなりごっつく見えて、知らない人が見たら「すごそう」と思われること間違いなしだと、一人悦に入っております。
もちろんカメラは見た目ではありません。レンズがf2.8〜なので、コンデジに比べるとはるかに描写力は勝ります。
ただ、まだ機能を十分理解できておらす、使いこなせているとは言えません。
15年ほど前、ニコンのF90Xを所有していて少しだけ一眼をいじった経験はありますが、やはりデジタルは世界が少し違うようでとまどっております。特にレンズの焦点距離・・。
他にもkissXではこんな便利な機能があるなどなど、教えていただけたら有り難いです。
とりあえず、皆様のお仲間に入れたことのご報告でした。
0点

購入おめでとうございます。
デジタルとフィルムの違いと言えば、一番は画像処理の自由度だと思います。
フィルムの場合、特にネガの場合はプリント時に調整や加工が可能ですが、デジタルの場合はやりたい放題。
是非RAWで撮影して、イロイロ遊んで下さい。
書込番号:7284293
0点

ご購入おめでとうございます。
私もバッテリーグリップを付けて使用していました。
その方が持ちやすく重いレンズを付けたときのバランスが良いからです。
もうすぐ後続機の噂も有りますがKDXも完成度の高いカメラだと思います。
書込番号:7284294
1点

ご購入おめでとうございます。
バッテリーグリップを付けると随分感じが変わりますし大きなレンズでもバランスよくなりますね。
デジタルの良さは枚数を気にせず撮れますし、ホワイトバランスや露出はRAWで撮ると後から変える事が出来たりして便利です。
KissDXはエントリー機種ですが、機能はしっかりしているので十分楽しめると思いますよ。
書込番号:7284329
0点

さきほど投稿したばかりなのに、このレスポンスの速さは皆さん、さすがです。ありがとうございます。
そそ、RAWというのはjpegとどこがどのように違うのですか?すみません。こういったところが弱点なんです。
書込番号:7284419
0点

Kiss DX ご購入おめでとうございます。
バッテリーグリップを装着するだけで、確かに高級なイメージになりますよね。
交換レンズはEF50mm F1.8Uを追加すると、より一層デジタル一眼レフカメラを楽しめると思います。
価格も「¥10,000」前後で購入できますし、何よりズームレンズでは味わえないシャープさを得ることができます。
オススメの1本です♪
書込番号:7284465
0点


>そそ、RAWというのはjpegとどこがどのように違うのですか?すみません。こういったところが弱点なんです。
簡単に言うとRAWはJPEGにする前の元ネタというか未現像の画像です。
フィルムで言うとネガと写真みたいな感じでしょうかね。
RAWでは露出やホワイトバランスやピクチャースタイルを自由に変更する事が出来ます。
取り扱いについてはここが参考になるかも。
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html
書込番号:7284635
0点

ご購入おめでとうございます。
確かに40Dも安くなり、やはりスペック的にKissとは違いがあるので魅力ですが
考え方は人それぞれで、高いボディでお金を使い切るよりも安いボディでアクセサリーやレンズを充実させる方が
むしろ良い写真を撮れたりするかもしれませんね。
私はよく、前者の方で失敗します。例えば価格の高い車体を買って、装備がしょぼくなったり。。。
シグマの17-80というレンズを存じ上げませんが(17-70とは違いますか?)、Kissを使い倒してみてください。
RAWの説明は長くなるので、ご自身でお調べになると良いと思います。
簡単に言えば、RAWは容量が10MB以上もある代わりにKiss付属のソフトでホワイトバランスなどを自由に変えられますので
Kiss本体のMENU1の記録画質をRAW+LにしてRAWとJpeg同時記録にして色々お試しになると良いと思います。
試してみて、具体的に解らない事があったらここの板の方々は親切に教えてくださいますよ。
書込番号:7284643
0点

ご購入おめでとうございます
>RAWというのはjpegとどこがどのように違うのですか?
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction12.html
を参考まで・・
書込番号:7284690
0点

gacchanloveさん ご購入おめでとうございます!
私もKDXでデジ一ライフを楽しんでいます。
普段は機動性を重視してバッテリーグリップは着けてませんが、
大きなレンズで撮影する時や、数多く撮る時にはバッテリーグリップ着けています。
エントリー機ではありますが、実力は十分なカメラだと思います。
たくさん撮影して楽しまれてください。
RAWというのはデータが大きいので、CFカードに記録できる枚数がJPEGに比べて少なくなりますが、
後から編集ソフトで「ホワイトバランス」や「ピクチャースタイル」を変更・調整できるので
自分のイメージに近い作品にする事が出来ます。
書込番号:7284843
0点

RAWデーターはファイルサイズは大きくなりますが
現像のソフトに依って出てくる画像も違いが出るし、露出、ホワイトバランスを変える事によって、自分好みの味付けが出来ます
RAWからJPEGに変換した方が解像度も高いです
書込番号:7284938
0点

購入おめでとうございます。
家族用にKDXがありますが、軽量でいいカメラですよね。
機能は、上位機種とそん色ないですし。
レンズもズームにしては明るめを選ばれたようで大正解ですね。
バシバシ撮ってください。
RAWについては、諸先輩方からコメントがついている通りですね。
撮った後からもデータをいじれるので寒いこの時期もお家で楽しめますよ。
書込番号:7285044
0点

購入おめでとうございます。
バッテリーグリップをつけたら、
>知らない人が見たら「すごそう」と思われること間違いなし
たしかに!、バッテリーグリップ+白レンズを付けて、祇園祭の山鉾巡行を撮っていた時に
横にいたおばさんが、デジカメの操作に困っていたので教えてあげたら「お仕事ですか」と言われました(^▽^)
RAWについては、ほかの方の説明さているのであまり説明しませんが、RAW(ロウ)とは「生」
とゆう意味です。
あと、ほかの人にデータをあげる時には、JPEGかTIFEにしてあげましょう。
RAWは、専用ソフトがないと表示できませんから・・・
書込番号:7285127
0点

とりあえず、デジタルはランニングコストが限りなく0に近いので、
とりまくればいいと思いますよ。
書込番号:7285183
0点

>RAWは、専用ソフトがないと表示できませんから・・・
MicrosoftからWindows エクスプローラでRAWデーターを表示できる
アドインソフトが出ていますよ、EOS Kiss デジタルのRAWでも大丈夫だと思いますが
私も使って重宝しています
参考URLは↓
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/raw.mspx
書込番号:7285274
0点

ここの板の皆様は本当に親切で有り難いです。
確かにレンズは17o〜70oでした。よく確認もせずに書き込みしてしまいました(汗)。
大事なポイントですよね・・・。
RAWに関しても教えていただき感謝しています。取説で何となくはわかっていましたが、こちらの方が参考になります。
これからも勉強していきますね。
書込番号:7286850
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
かみさん用のKissですが、今日はかみさんが終日外出だったので、内緒でアキバに持ち出しちゃいました(笑)。
キットレンズとKissボディの相性はさすがですね。軽くて機動力抜群。街を歩きながらスナップするなら最高かも。その上、操作性とかそういう部分はおいておいても基本的な性能はけっこうしっかりしているので必要十分なカメラだと思いました。
何をいまさら・・・と、いう感じかもしれませんが、いまさらKissを見直した僕なのでした。
不満があるとしたら「全自動」モードのときにRAWで撮れるようにしてほしいですね。それぐらいかな。
2点


小鳥遊歩さん こんばんは。
いつも各所で拝見する小鳥遊歩さんの写真、楽しみながら拝見してます♪(^^)
私もあんな風にポートレート撮影をしてみたいですね〜。
私は40DとKiss DXの2台体制で撮影を楽しんでいます。
私のKiss DXも、最近はEF28mm F1.8 USMをつけて撮影するスタイルが増えてきました。
この組み合わせですと、被写体にグッと寄って撮る接近戦も、離れて全体を撮る事もできるので、まさに『高機動型タイプ』だなぁと思ってます。機材が軽い事も、メリットの1つですよね。
40DからとっさにKiss DXにチェンジすると、しばしばグリップ部を『スカッ』としてしまい戸惑いますが、これもご愛嬌だという事で楽しんでます。(^^;)
それにしても、エヴォンさんへのプレゼントの画像のキャラクターは、何かのゲームのキャラクターでしょうか?(PS2のソフトを持ってますね。)
最近、ゲームはご無沙汰ですが『悪魔全書』のネーミングを普及させてきた影響で、久しぶりに『真・女神転生VNOCTURNE マニアクス』を再開させようかなと思っちゃいました。(^^;)
書込番号:7268287
1点

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。実は僕、こんなものを撮っておきながらゲームとかキャラ系とかには弱かったりします。根っからのカメラ小僧なもんで・・・(笑)。でも、アキバは大好きです。
28mmとか35mmは5Dに50mmをつけて撮る感覚に近いものがあるんだと思いますので、いいですよねー。問題はカミさんに単はどうか、、、という部分ですが、熱血指導で単にたどり着きたいと思います。
書込番号:7268447
0点

小鳥遊歩さんの[7268034]の画像のバーコード、携帯で読めてしまいました。
恐るべしKDXです(爆笑)
書込番号:7268472
1点

奥様?もカメラ好きですか?羨ましい・・・
我が家の鬼妻は(つい愚痴りたくなる)
カメラ=田舎もん のため大嫌いなようです(怒)
我が家のカメラ好きは娘と父だけですね!
猫ちゃんのお返しに朝青龍猫で・・・
書込番号:7268500
1点

小鳥遊歩さん こんばんは
KDX・・・私にとって初デジ1でした。軽くてどこにでも気軽に持って行けて、よかったですね。ちょっと懐かしくなりました。奥様と一緒に楽しまれてください!
書込番号:7268620
1点

小鳥遊歩さん、こんばんわ。
5D+50mmF1.2Lをいいなぁと横目で見始めてしまっている私ですが、
この軽さと首から下げてコートをボタンを閉められるお手軽さが
好きです。
私の今の所の不満は、ボタンでモノクロ設定を付けて欲しいところです。
ボタンかちゃかちゃで変更するのが結構手間に思うので。
アキバいいですねぇ。私も聖地と思ってます。あきばお〜とかがある
細い道を通ると落ち着きます。私もオタじゃないですが。
ただ最近の開発はいただけないなと思ってます。やっぱりアキバは
池袋とか渋谷とかみたくなって欲しくないんですよね。
書込番号:7268686
1点

軽さで行くならKDXとEF50mmf1.8Uのコンビは最強だと思います。
私も以前はこのコンビで撮影に出かけていました。
カメラを持っている事を忘れさせてくれますよ。
書込番号:7269100
2点

おはようございます。
確かにKDXは機動力抜群ですよね。
私のKDXに対する不満は全自動モードではなくファインダーなんですが
不満を消してくれるほど軽くて山登りやハイキングには重宝しています。
女性だったら尚更恩恵を感じるんでしょうね。
書込番号:7269283
1点

毛糸屋さん、こんにちは。QRコード読めてしまいましたかー。すごい!Kiss&キットレンズもなかなかやりますね。実は僕はAPS-C自体初めてなのでキット系の安いレンズも初体験なのですが先入観以上に写りが良いのでびっくりしました。
エヴォンさん、こんにちは。朝青龍に、、、似てる・・・笑。似てますよ。娘さんカメラ好きなんですねー。24歳の・・・笑。僕も実はカメラは親父に触発されてというか親父が相当な写真好きだった影響です。
日々の旅さん、こんにちは。貼っていただいた写真すごく好きです。地平線が水平でていないのがといわれるかもしれませんが、これは水平を崩すことで絶妙に面白い写真になっていますね。写っている方は日々の旅さんでしょうか。場所は北海道かな。遠くの海に少し見えるのは利尻島とかかな?と勝手に思いながら見ていました。
僕の妄想の中であこがれのサンタビスタさん、こんにちは(笑)。僕はモノクロは撮るときにはそういうイメージで撮りますがモノクロ化するのはDPPでやっています。簡単なので。でも、Kissの場合、全自動やシーンでRAW撮りができないのでもっと簡単だとありがたい部分ではありますよね。「SET」ボタンにピクスタの切り替えを割り当てて極力ピクスタの切り替えがすばやくできる設定にしています。
アキバ好きのサンタビスタさんと今度、アキバデートしたいものです。ついでに撮影も・・・。
titan2916さん、こんにちは。50mmF1.8Uは本当に激軽ですよね。その上、写りもすごく良いですし。APS-Cで80mmはちょっと長いというところなのでしょうが、僕は以前は街撮りスナップは85mm(フィルム)でやっていた時代があるのでいいかもなーって思っています。カミさんだとまずは28mmか35mmあたり、コンデジ的に撮るならSIGMAの24mmあたりでも渡しとくかなと思っています。SIGMA24だと案外けっこう重くはなりますけどね。
書込番号:7269287
0点

湯〜迷人さん、こんにちは。
湯〜迷人さんも山登りとかされるんですね。僕は冬は登りませんが、夏には山にいくことも多いです。5Dにレンズ数本、三脚、一脚などをかついで登るので重いです(笑)。今年は、Kissを奪い取って登ろうかな・・・。
全自動モードは僕は使わなくてもいいのですが、カミさんに使わせたくて、それでRAWがあればすごくいいのになーと思いました。全自動にRAWがないという考え方というか思想も理解はできるのですけどね。超個人的な事情で申し訳ないです。。
書込番号:7269294
0点

小鳥遊歩さん、こんにちは。
私は小鳥遊歩さんのRGB自由空間のお写真いつも楽しみに見ています。
これからも軽いカメラで自由な撮影をお楽しみ下さい。
書込番号:7269349
1点

titan2916さん、恐縮です。ブログの件は細々&ひっそりとやっていますので(笑)、お恥ずかしい限りです。。。これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:7269376
0点

小鳥遊歩さん こんにちわ
遅レスですが
奥様用にKDXですか
私も現在KDXを使っていますが、かみさんがカメラに興味を持ち始め
KDXを撮られそうなので、春には40Dを自分用に追加購入する予定です。
>カメラ操作を教えてある程度扱えるようになったらIS付の次期標準ズームを買ってやろうと 思っています。
私も同じことを考えてます(お間のキットレンズはIS無しなので)
お仲間が居ると心強いです。
ここで一句
”かみさんに キスデジ取られて 40D” 早く欲しいよ〜
お粗末でした
書込番号:7271263
1点

失礼しました
(お間のキットレンズはIS無しなので)
↑
今の・・・でした
単焦点に手を出してから頭のほうもボケてきました。
ここで一句
”ボケ倒し レンズと自分 どっちなの?”
お粗末でした
書込番号:7271285
1点

Football-maniaさん、こんばんは。
手振れ補正はないものでしっかりと勉強してからでないとおかしな感じになりそうな気がして最初はかみさんにはないほうがいいかなと思っています。
40Dへいかれるとのこと、でも4月ですと噂が本当であれば5D後継機がもう発表になっていますね。方向の修正もあるでしょうか(笑)。
”40D 買おうと出かけて マークU”
もう1句
”Kissしたら 責任取れと 観音様”
Kissを買ったところから長い長いキャノン道の道のりが始まりますのでご注意を(笑)。
書込番号:7271419
0点

小島遊歩さん こんばんは。
KDXの写真拝見しました。いまさら言うことでもないですが、機材じゃないですね!
僕も勉強しなきゃ!です
便乗で一句
”腕無しが あーだ、こーだで うんちくだ!” ←俺だ(笑)
>基本かみさん用なので、一通りカメラ操作を教えてある程度扱えるようになったらIS付の次期標準ズームを買ってやろうと思っています。
もう一句
”かみさん用 IS付き買って マイカメラ”
脱線すいません(笑)
書込番号:7272030
1点

同級生のBMW_M5さん、こんばんは。親近感、相変わらず感じています(笑)。
お互い女性には注意しましょう。
KissDXは僕が事前に思っていた以上に良いカメラでした。お互いに楽しみましょう!!
僕にできるのはひたすらシャッターを切り続けることのみです。
切り続けることで探求する日々です。また、BMW_M5さんの良い情報などありましたらお願いします。
”見定めて 指で感じて 腰で撮る”
書込番号:7272964
1点

どうも、同級生のBMW_M5です(親近感相変わらずです(笑))
得意の脱線スレですが、別のスレ読んでて知ったんですが、HNは小鳥遊(たかなし)て言うんですね。
てっきり、小鳥 遊歩さんかと思ってました。と書きつつ上のスレで思いっきり小島になってますが、失礼いたしました(悲)
今後ともよろしく!
ブログの“禁断の園” 俺好きだなぁ〜(笑)
書込番号:7284488
1点

BMW_M5さん、こんにちは。ノープロブレム、気にしないでください。
鷹がいないから小鳥が心配なく遊べるんです。なので小鳥が遊ぶ「小鳥遊」と書いて「たかなし」です。でも・・・本名ではありません(笑)。
『禁断の園』に反応されるBMW_M5さんが僕は好きです(笑)。今後ともよろしくです。
書込番号:7286635
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
先日、迷いの書き込みをいたしまして、
皆さんのアドバイスと「キャッシュバックキャンペーン」の後押しを得て、
やっと購入に踏み切りました。
このサイトからジャンプしたネット通販店で、ボディとSUNDISKの4Gコンパクトフラッシュをオーダー。 昼前に入れたら当日発送で、翌日の昼には届いてました。 普段はアナログ盤買うくらいで、通販はあまり利用したことがないので驚き!
レンズはとりあえずEOS100(フィルム機)につけていたTAMRON A05E(SP AF 17-35mm F/2.8-4)
を使います。 このレンズ、KDXにつけるとずいぶんデカく見えますね。
あとのこまごました装備は駅前のビックカメラにて、
液晶ガードフィルムとブロアと防湿パックとカメラバッグを購入。
(他に何か要るものあるでしょうか?)
バッグは「いかにもカメラバッグ」というのがイヤなので、普段使いもできるバックパックタイプにしました。 「NATIONAL GIOGRAPHIC / EARTH EXPROLER」です。 「名前と見かけだけで実用性はイマイチ」という評判でしたが、ヘンプ色のキャンバス地を使ったタフなデザインとカッコイイ名前にホレたんです(笑) 使い勝手は・・・確かに「イマイチ」です・・・が、どんなファッションにも合わせられそうなので、毎日KDXを連れ出すことができそうです。
翌日の夜に、友人宅でパーティがあったので早速撮りまくってきました!
(初撮り画像UPしようかとも思いましたが人物中心なので控えておきます)
間接照明やキャンドルの照明のみでかなり暗かったので、ISO800にセットしてPモード中心で撮りました。 薄暗い中を歩き回りながら・・・しかも相当アルコールも入ってますので、ノイズバリバリですしブレもピンボケも沢山ありますが、今までのボロいコンデジ比では
「段違いに画がキレイ」
当たり前の事なんですが嬉しかったですね♪ ブレてもカッコイイ写真が撮れるなんて!
なんというか「ライブ感」が凄い。 画の奥行きもあります。
しまいにはシャッターを遅くして、ワザとぶれさせて遊んだり。(間違った方向に行ってます)
太く無骨なタムロンを付けていると、かなり立派なカメラに見えるらしくフロアの人気者☆(私でなくKDXが・・・) みんなの笑顔を沢山ゲット! でした。
心配していた「小さすぎるグリップによるホールド感のなさ」は、それほど気になりませんでした。 室内ということもあり、ストラップは付けずに手持ちでぶら下げてウロウロするわけですが、軽さのせいか全く苦にならず。 ただやはり他でも言われているように「つまんでる感」はありますが・・・。 慣れの問題かも?
試しに女の子に「持ってみて」と渡したら、しばらく返ってきませんでした。 やはり女性の手にはピッタリのようです。
結局酔いつぶれる前に200枚オーバー。 お気軽スナップ写真ですしRAW現像もめんどくさいのでJPEGファインLで撮りました。 画質は全く問題ナシ。 でもデータが重いですね。
PhotoshopでチョイチョイといじってCDに入れて友達にあげたり、mixiにアップしたり。
まぁ、コンデジでもやっていた普段どおりの使い方をしてみたわけですが、やっぱり一眼の画質とデジタルの手軽さを一緒に享受できる、「一眼デジタル」って便利だよなぁ・・・と。 とても良い買い物だったと思います。
いやぁホントにこれからが楽しみになってきました!
今のTAMRONは望遠側が少ないので、レンズも早く追加したいな。
次はやっぱり・・・単焦点・・・EF-50mm f1.8 かなぁ? 安いし・・・。
「撒き餌レンズ?」 言えてますなぁ・・・。 ふふ。
0点

ご購入おめでとうございます。
>「撒き餌レンズ?」 言えてますなぁ・・・。 ふふ。
貴方はまだこのレンズの本当の恐ろしさをご存じない♪
このレンズで撮影した写真を見て、ふふ。っと笑っていられたらたいしたものです。
書込番号:7251203
0点

皆様コメントありがとうございます。
>楽しみがまた増えそうですね。
>ぴったりだと思います。室内撮影はぜひ単焦点で…♪
>はまると結局高くつきますよ。
>本当の恐ろしさをご存じない♪
勧められたり、おどかされたり・・・。
こりゃ大変ですね!
書込番号:7251339
0点

BLACK MILKさん
購入おめでとうございます ^^
>今までのボロいコンデジ比では「段違いに画がキレイ」
これは初めて撮影した画像を見て私も感じました ^^
EF50mm F1.8II があればパーティで活躍してたと思いますよ。
このレンズで猫を撮ってますけど、クッキリはっきりの写りで気に入ってます。
安価ですので、是非スブズブ・・・と ^^;
書込番号:7251497
0点

50mmF1.8安いですけど、とんでもないパンドラの箱ですよ(笑)。
お覚悟を。
書込番号:7251749
0点

BLACK MILKさん、ご購入おめでとうございます。感動が伝わってきました。
室内のパーティーということであれば、やはり明るいレンズをお勧めいたします。
かなり危険なレンズですが、50mmF1.8は、パーティー等で人を写すのには、とても
便利なレンズです。コストパフォーマンスに優れ、素晴らしいボケをかもし出します。
タムロンのA05をお持ちであれば、タムロンのA09(28-75mmF2.8)というレンズも
ありますよ。こちらもF2.8通しで、ポートレートには向いている評判の良いレンズの一つです。
書込番号:7251818
0点

ご購入おめでとうございます。
ぼくもkiss使ってますが、50mm1.8とTamronA16を重宝してますよ。
お決まりかと思いますが、Tamron90mm macroなんかも楽しめそうですね〜
カメラバッグはあまり話題になりませんが、ちょうど探していたので、参考にさせていただきます!
書込番号:7251952
0点

こんばんわ。
私も今月にデビューしました。「段違いに画がキレイ」って私も
そう思っていたので、すごく共感ですっ。うれしいですよね。
>やはり女性の手にはピッタリのようです。
これは気づいていませんでした。私には、まったく違和感がなかった
からですねきっと。女子でよかった。でも男性は40Dをあまり重い
って思わないんですよね。その方がいいかと。。。
私は3日前に撒き餌レンズを買ってしまいました。(爆)
書込番号:7252330
0点

50mmF1.8 ... 私も使っています。安いけど高くつきます。(笑)
書込番号:7252346
0点


BLACK MILKさん おはようございます。
EF50of1.8 是非逝ってみてください。 最初のショットから感動ものですよ。
撒き餌レンズとして自分も沼に陥ってしまった一人です。
現在、KDXではEF35of2が常用レンズとなってます。なのでこのレンズはEOS5(中古でゲット)の常用として使ってます。
書込番号:7253339
0点

皆さんコメントありがとうございます!
やっぱり「撒き餌レンズ」ネタが盛り上がりますね♪
おすすめいただいた他のもチェックしてみます。
「レンズ沼」
私の場合、サイフの中身に余裕がありませんのでなかなか大変なことになりそうです。
でも「レンズを取り替えて新しい表現を開拓できる」のが一眼レフの醍醐味ですものね?
今の、広角ズーム1本にボディ2つ、という偏った状況もなんとかしたいですし・・・。
これから色々研究してちょっとずつ揃えて行くつもりです。
EF・TAMRON・SIGMA・TOKINA、カタログは全て入手してきましたから。
書込番号:7253636
0点

>elpeo様
>パーティで活躍
そうですね。
A05で撮っていると「もっと望遠よりでもっと明るく!」と思いましたから。
単焦点、中毒性の強いボケ味もさることながら「軽くコンパクト」な部分も魅力的に見えます。
書込番号:7253653
0点

>小鳥遊歩様
>パンドラの箱ですよ(笑)。
>お覚悟を。
試されてますかね? 私(笑)
書込番号:7253657
0点

>Canon AE-1様
>A09(28-75mmF2.8)
そのレンズは前から気になっていました。
手の出せそうな値段で出ていますし、F2.8通しというのもとても魅力的ですね。
書込番号:7253673
0点

>天狗丸様
そう。 マクロも欲しいです。
すぐ要るわけではないですが、あれば相当遊べますものね。
ジオグラフィックのバックパックはカメラバッグっぽくなくて良いですよ。
表装はキャンバス地なので、ステンシルやワッペンで飾って遊んでみようと思ってます。
書込番号:7253696
0点

>サンタビスタ様
>男性は40Dをあまり重いって思わないんですよね。
私は重いと思いました40D。 ひ弱なもやしっ子ですので(笑)
グリップはこの上なくしっくりきましたが、
あれ、ちょっとゴツいレンズ付けたら1キロ越えますよね?
年末に知人から借りた「EOS-1 Ds Mark2」という怪物ほどではないでしょうが・・・。
「軽い・小さいがイチバン」と思ってます!
だからKDXなんですけどね。
書込番号:7253745
0点

>mt papa様
>安いけど高く・・・
と、皆様おっしゃいますが、
「ココまで言われちゃなおさら退けません!(爆)」
というか、一眼購入した時点でもうレンズ道も始まっちゃってますよね?
書込番号:7253760
0点

>小鳥遊歩様 サンタビスタ様
モデルさん撮りですか?
実は私、一度だけファッション誌の片隅に載った(モデルではないですが)ことがありまして、
その時は1時間くらいずぅっとカメラマンに撮られまくったわけです。
普段撮るばかりで撮られ慣れてませんのでもの凄く照れました。 しかもあれだけ撮って使われたのは2カットのみ!
書込番号:7253791
0点

>剛田カズンド様
EOS5に、ですか。
私もEOS100は使い続けるつもりですので、フィルム+単焦点 気になります。
画角も変わりますし、ある意味「1つのレンズで2度おいしい」ですよね!
書込番号:7253809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





