
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月24日 00:22 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月4日 16:14 |
![]() |
0 | 12 | 2007年2月15日 13:35 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月7日 20:39 |
![]() |
0 | 26 | 2007年2月6日 19:41 |
![]() |
0 | 22 | 2007年1月24日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
以前に卒業式の撮影について、皆さんよりアドバイスを頂いたキャノン・オールド・ボーイです。
アドバイスのおかげでタムロン 28-75/f2.8 を購入し、RAW撮影(もちろん初めて)でトリミングして、何とか6〜7割ぐらい(Lサイズで)鑑賞に堪えられる物が出来ました。
友達の子供も撮って分けてあげると喜んで貰えました(お愛想でしょうが)
ここでのアドバイスが無ければかなりへこんだ結果になってたと思います。良かったです。
また何かあれば色々伝授下さい。m(_ _)m
0点

無事うまく撮れて良かったですね。
6〜7割の歩留まりなら驚異的だと思います。
暗いと難しいですからね。
書込番号:6151278
0点

こんにちは。
>トリミングして、何とか6〜7割ぐらい(Lサイズで)鑑賞に堪えられる物が出来ました。
トリミングして・・・と言ってもそのぐらいの歩留まりは素直にすごいと思います。
それに、決してお愛想で喜んだりはしないと思いますよ。!(^^)!
書込番号:6151869
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
はじめまして。
初のデジイチに去年の暮れから悩み続け,ようやく決心してレンズキットを購入しました。近所のキタムラで,89800-(下取り)5000=84800円でした。10000円のキャッシュバックはこれから申し込みます。
望遠が欲しいと思ってWズームを購入しようとしたのですが,あいにく品切れだったのと,店員さんから「Wズームの200mmでは足りなく感じるでしょう。レンズキットをしばらく使ってみて後から望遠を購入しては?」とアドバイスを頂いたので,納得してレンズキットの購入となりました(店員さんからこのようなアドバイスや色々な話が聞け,家電量販店で購入しなくて良かったと思いました)。
なお,私が購入したキタムラではレンズキット以外に在庫はなく(レンズキットも残り1台),入荷も未定ということでした。キャッシュバックなどのキャンペーンのため,品薄状態だそうです。
銀塩はペンタのME-Super,ニコンのFEなどマニュアル機を遠い昔に使っていましたが,AFは初めてです。これからたくさん撮りたいと思います(今はバッテリーの充電中...)。
P.S. 購入に際しては本クチコミ掲示板の情報がとても役に立ちました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
では。
0点

めがだんすさん、ご購入おめでとうございます。
レンズキット使い倒してください。
使ってくるうちに自分に合った焦点域の望遠も見えてくるかも...
たぶんWズームの望遠は購入候補からは外れてくると思いますよ。
書込番号:6069615
0点

こんにちわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
>レンズキット以外に在庫はなく
秋の運動会と春の入学シーズンはカメラ需要が増しますからね〜。
キャッシュバック効果も大きいんでしょうね。
望遠レンズが無くて残念でしたが、勢いや惰性で買わなくて良かったとも言えますよ〜。
なんせキャノンにはムチャクチャ高性能な望遠ズームがありますからね〜。(^o^
キットレンズは私は大好きです。
最初使った時、すごく良く写る!と感激しました。
今でもそう思ってます。
楽しめると思いますよ〜〜。
書込番号:6069725
0点

おめでとうございます。
3月まで悩まれた甲斐ありましたね。→キャッシュバック
でも次は2本目のレンズに悩む事になりますが、、^^
書込番号:6070073
0点

ご購入おめでとうございます。
望遠レンズは後からでも良かったと思いますよ。
でもレンズもキャッシュバックやってるなぁ…。
書込番号:6071305
0点

皆さま,コメントいただきありがとうございます。
室内で何枚か撮ってみて,コンデジ(パナのFX9)とは比べようもない画質に大変満足しています。一眼って凄いですね!
早くも追加のレンズを探してしまっています(笑)
手軽な望遠としてタムロンの70-300mm(A17)の辺りを,明るい単焦点としてEF50 F1.8を検討しようと考えています。キタムラの店員さんによると,EF50 F1.8も大人気で品切れ中らしいです。
ぼちぼち暖かくなって外に出たくなる季節になりますね。色々撮りたいと思います。「気軽に撮れる」もデジイチならではですね!
(銀塩の頃は現像が面倒になってしまって...)
では。
書込番号:6072469
0点

望遠ズームですが、お子さん撮りならAFが高速でUSMのある純正がいいです。
ISがあるEF70-300mmISがベターですが、お安い方ではEF90-300mm、EF100-300mmとかがあります。
300mmクラスは手ぶれには注意しましょう。
風景がメインならタムロンのA17やシグマのAPO70-300mmは値段の割にいい写りのするレンズです。
書込番号:6073850
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
初めまて書き込みします。
それまではフツーにコンデジで撮ってましたが
一週間位前にケーブルTVの趣味番組?らしき物で
デジイチの番組を見てから、興味が湧き出し
この掲示板やいろんなHPを参考にさせて頂いた結果
「車の走行シーンを撮る事も有るからAF速い方が良い・・かな?」
て事で、KDXを買っちゃいました。
カメラのキタムラさんで
レンズキット
1GのCF
レンズプロテクター
の3点で10万円ちょうどでした。
シャッター切ったときの音が「撮ってる!」て感じがして
ワクワク感倍増です♪
病み付きになりそうです(笑)
0点

ご購入おめでとうございます。
>「車の走行シーンを撮る事も有るからAF速い方が良い・・かな?」
その通りですね。
高速で動くものを撮るならキヤノンはとてもいい選択だと思います。
車撮るなら次は望遠レンズですね。
書込番号:5990794
0点

レッドルフィンさん、ご購入おめでとうございます。
デジイチの世界にどっぷり浸ってください。
でも、沼には近づかないように、沼に足をいれると...(^o^)
書込番号:5990826
0点

ご購入おめでとうございます。
>車の走行シーンを撮る事も有るからAF速い方が良い・・かな?
まさに一眼レフカメラの出番ですね、コンデジでは撮影できない写真もDXならバッチリですね。
書込番号:5990831
0点

ご購入おめでとうございます。
>シャッター切ったときの音が「撮ってる!」て感じがしてワクワク感倍増です♪
ですね〜♪
良く、「デジタルでもフィルムカメラと同じシャッター音がするんですね?」と聞かれます。
せっかくデジ一眼を買ったのだから、次はどんなレンズをすすめようかな♪ (*_*)☆\(^^;)
書込番号:5991123
0点

レッドルフィンさん
ご購入おめでとうございます。
>シャッター切ったときの音が「撮ってる!」て感じがして
これぞデジイチの醍醐味ですよね。
キヤノンには一万円で買えるEF50mm F1.8 IIなる凄いレンズがあります。
室内撮りで暗いと感じた時や、背景をぼかしたイチガンっぽい写真が簡単に撮れます。
もし、今のレンズで物足りなくなった時は、レンズ交換もイチガンの醍醐味ですから是非ご検討を。
それに、きっと望遠レンズもほしくなると思いますよ。
EF70-300mm IS USMってのが少し高いけど、おすすめです。
デジイチライフ楽しんで下さい!
書込番号:5991128
0点

デジタル一眼の世界へようこそ!
楽しく自由に写真ライフを楽しんでください。
ある程度キットレンズを使いこなしたら、さらにレンズが欲しくなります。
望遠、広角、マクロ、明るい単レンズ等限りなくEFレンズの世界が広がっております。
ぜひ良い写真を撮って、アップして公開してください。励みになりますよ!
書込番号:5991684
0点

こんばんは ご購入おめでとうございます。
>車の走行シーンを撮る事も有るからAF速い方が良い・・かな?
デジ一眼は車を撮るのに最適ですので思いっきり撮りまくってください。
私は30Dで車(バイク)を撮っています。望遠レンズはEF70-200 F4 ISをお勧め致します。軽いので手持ち撮影に最適です。
書込番号:5993625
0点

皆様、ありがとうございます。
家帰ってから、改めて書き込みします。
携帯からなので手短で申し訳ないですm(__)m
書込番号:5996463
0点

こんばんは
リンク貼って頂いた方のHPを見てたら遅くなってしまいました。
皆さんの写真&ここでのレス、とても参考になります。
沼には要注意とか(笑)
今、会社帰りにカメラ屋さんで貰ってきた
レンズカタログ見てます(笑)
たくさん種類あるんですねぇ〜。びっくりです。
カタログ眺めてる時点で、もう沼に片足突っ込んでたりして(笑)
EF50mm F1.8 II はお手ごろ値段ですね。
他の板で見ましたが、このレンズを買うと深みに
はまっていく方が多いそうで(笑)
望遠の「EF70-300mm IS USM」と「EF70-200 F4 IS」
は、見間違いじゃなければ「EF70-200 F4 IS」て白いやつですね?
流石においそれと手が出せる値段じゃ無いです(笑)
「EF70-300mm IS USM」なら、ちょっと(いや、ダイブかな?)
頑張ればって感じですが・・
なんにしろ、沢山撮って自分の腕を上げてからですね。
でも、EF50mm F1.8 II は買ってしまうかも(笑)
書込番号:5998456
0点

とりあえず玄関の雉を「絞り優先モード」で
色々弄ったり、ギリギリまで近づいてみたりしながら撮ってみました。
EF50mm F1.8 IIだとストロボ使わなくても済んじゃうのかな?
とか思ってみたり・・・
手ぶれな物はお見せ出来ないので、枚数少ないです。
うぅ、早いトコ外で撮りたいなぁ。
KDX買ってから外の景色というか風景に
やたら目が行く様になりました(笑)
書込番号:6003043
0点

私も今月に入ってKissDXレンズキット購入しました。キタムラもいつも行っているところでボディ下取りありで70500円と言われたのですが、長期保証に加入を考えていたので、結局ソフマップで未使用品のレンズキットが84000円だったので3年保証プラス5000円で購入しました。キタムラの保証は追い金なしでポイント1%分で加入できるからいいんですけど、よく見ると期間は5年ですが故障金額の大小に関わらず1回使ってしまえば終わりだし、保証限度額も年々減るので今回はソフマップにしました。少し値段は高くなりましたけどまさに安心料と割り切って考えています。レンズはオークションで売ればキタムラの金額より安くなるな(長期保証料は除く)と思ったのですが、軽いし外ではそこそこ写るのでお散歩レンズにはいいかなと結局使うことにしました。まだ、私も購入して間もないのですが動作も快適で小さいので気軽に持ち出す気になります。30Dに比べると少しフォーカスが迷うときはありますが。それを差し引いてもコストパフォーマンスは抜群だと思います。
書込番号:6005053
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
以前、レンズの買い替えでこちらに質問した者です。とうとう今日KDXを入手しました!
EF28-80mmF3.5-5.6 V USM、EF100mmF2.8 Macro、EF15mmF2.8 Fisheyeの3本をEOSkissVで使ってました。「買い替えどうしよう?」と聞いたところ、皆さん「買い増しの方がいいよ。」ってことで・・・。
で、結局ボディとズームの28-80mmを下取りに出し、レンズキットとEF-S 60mm F2.8 Macro USMを購入しました。Fisheyeはダイバー仲間から絶対持っておいた方がいいと言われ、下取りには出さず・・・。
うちは宮崎県の北部ですが、いくつかキタムラをまわってみて下取りを高く出してくれた地元の店に決めました。合計で123,800円という値段ですが、地方なのでこのくらいかなと納得はしています。
先日ハウジングのモニターで60mmマクロを水中で使ってみて、今までと似た感覚で撮れたのが、決定打となりました。今日はまだレンズキットだけで、マクロは後日届きます。しばらくは身の回りのものをいろいろ撮って、早く慣れたいと思います。
いろいろご意見寄せて下さった皆様、その節はありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうございます。
KDX+EFS60mmF2にされましたか。
KissIII+EF100mmF2.8を以前使われていたのならほぼ同じ感じでとれますね。
レンズはまだ届いていないそうですが、速く届くといいですね。
書込番号:5970850
0点

Ciao321さん ご購入おめでとうございます。
水中写真、ぜひぜひ機会があればアップしてください!
見てみたーい(^o^)
書込番号:5970962
0点

地鶏もも炭火焼き食べたい〜
100/2.8マクロも残って欲しかったです。
水中は一眼を使ったことがないですが、なんか興味が沸きます。
書込番号:5970964
0点

>地鶏もも炭火焼き食べたい〜
また旬なネタを。。。
がんばれ東国原!!
書込番号:5971002
0点

こんにちわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
水中だとデジタルが強そうですよね〜。
感度&撮れる枚数が段違いですものね。
ストロボのバッテリーがそんなにもたないのかな...(^_^
ダイビングって楽しいんでしょうねぇ〜。
でも、高いトコロも泳ぐのも苦手です....
書込番号:5972099
0点

>100/2.8マクロも残って欲しかったです。
100mmマクロは、残したのではないでしょうか?
キスDXボディの掲示板ですが、買ったのはレンズキットと60mmマクロですか?
書込番号:5972116
0点

こんばんは。返信ありがとうございます。
くろちゃネコさん
レンズ等々は今週末には揃います。ただ、ハウジングはまだなのでそれまでは、陸上で練習です。皆さんの写真を参考に、近所の花や景色を撮ってみようかと思います。
yasu1018
ハウジングのお試しはしたので、一応水中写真はなくはないのですが、まだまだ人様にお見せできるものは・・・。でも比較で使ったD80に比べて、水中でも軽くて取り回しがしやすかったです。ただ、やっぱファインダーはD80に負けたかも・・・ですが。
うる星かめらさん
100/2.8マクロは、しっかり残ってます。持ち合わせのポートが半分は使えることがわかり、手放さずにすみました。水中では、コンデジでしょうか?水中でも一眼使うと、コンデジはもう手にできませんよ〜。
P.S:地鶏の炭火焼きおいしいですよね!チキン南蛮もオススメですよ。
タツマキパパさん
撮影枚数に縛られないっていうのは、すごく解放された気分でした。限られた時間(エアの限界)内に、できるだけたくさん撮りたいですからね。泳ぐのが苦手でもダイビングは大丈夫です。特に写真なんか撮り始めたら、じーっとして動きませんし。
じじかめさん
そうです。レンズキットと60mmマクロを買いました。ホントはレンズキットの板に載せるのが妥当ですが、以前相談をこちらでしたものですから。レンズキット購入を考える方も、こちらを覗く確率は高そうなので。
モニター会で知ったのですが、一眼の水中写真はNikon派が多いそうです。少数派になりますが、キヤノン派の裾野を広げるべく(?)精進します。ハウジングが届いたら、ばしばしがんばりま〜す。
書込番号:5973520
0点

>レンズ等々は今週末には揃います。ただ、ハウジングはまだなのでそれまでは、陸上で練習です。
ハウジングが揃わないと海には行けませんものね。
最近暖かくて梅の花もぼちぼち咲いているのでその辺りで遊ぶといいかもしれませんね。
>P.S:地鶏の炭火焼きおいしいですよね!チキン南蛮もオススメですよ。
南蛮かぁ。おぐら…。
鶏乃丸焼にかっぽ酒もいいです。
あと鮎やなも…。
書込番号:5973849
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
以前、[5539221] 生まれてくる子供にキレイな写真を贈りたい!! でお世話になったものです。
あの時は、本当に多くの人にアドバイスをいただき、ありがとうございました。
結局、昨年11月11日にKissDXボディとタムロン17-50F2.8を購入し、数日後にキャノン35mmf2.0を買い足しました。
現在、この2本と、父が銀塩kissで使用していたタムロン28-200と90mmマクロの4本体制で楽しんでいます。
そして、先日待望の第一子が誕生しました。
今回は、前回アドバイスをくれた皆さんへのお礼と、これから購入を考えている人達の参考になればと思い、書き込みをしました。
KissDXボディは文句無しにすばらしいと感じました。
この値段、この大きさ(小ささ)、この重さ、この画質、どれも大満足です。
手ブレ補正がないことも、質感が悪いことも、グリップ感が悪いことも、安い、小さい、軽い、高画質、のことを考えれば必要ないと思えます。
タムロン17-50F2.8
非常に便利なレンズです。
一眼レフの感動を手軽に感じられるレンズだと思います。
キットレンズの値段に少しプラスするだけで、写真の幅が大きく広がるような気がします。
キャノン35mmf2.0
勇気を出して買って大正解でした。
子供が生まれてから、このレンズをつけっぱなしです。
小さく、軽く、明るい。
そして、きれいに撮れる。
50mm、28mmと迷いましたが、35mmでよかったと思います。
室内で50mmだと少し長いため、同じようなアップの写真が増えてしまいます。
28mmだと印象的な顔のアップを撮る時に、ピントの範囲が狭くなってしまいそう。
この調節は初心者の私には難しいです。
カメラを買って3ヶ月間の写真の一部をアップしてみました。
本当は人物撮影がメインなのですが、勝手に友達の写真を載せるわけにもいかず、風景写真が多くなってしまいました。
是非一度見てください。
0点

良い組み合わせで 良かったにゃあ。^0^
タムロンもこのクラスではベストバイだと思います。
単レンズも面白いでしょう。35mm 1本つけてお散歩なんて
楽しいでしょうね。がんばって。
書込番号:5938613
0点

お子さんのご誕生おめでとうございます。
EF35mmF2の良さがよく出ていると思いました。
私はF2からも十分使えるのですが、F2.8くらいで使うのが安定していいかなと思っていてF2.8が多いです。
いままであまり使った事がなくてノーマークだったのですが、28-200mmは意外に悪くなさそうですね。
90mmマクロもお持ちとの事なので、お子さんをマクロで撮るのも楽しいですよ。
書込番号:5938662
0点

お子様のお誕生おめでとうございます。
さっそくアルバムを拝見しました。
一枚目の朝日は綺麗に撮れていて、サーファーの位置も良い感じですね。素敵だと思いました。
35F2.0活躍しているようですね。(^^♪
とっても可愛いお子さんを上手く撮っていると感じました。これからもたくさん思い出を残してあげてくださいね。
うちの子もこんな時期があったな〜、今じゃ憎まれ口ばかり言ってますが・・・。
書込番号:5938685
0点

35mmf2.0いいなぁ。
買おうかナ。。。
書込番号:5938734
0点

@555さん,こんばんは。
IMG_2260、良いですねぇ〜
私も夕日、朝日が好きなんですよね。
一番素敵な写真は、奥様とお子様の写真ですね。
おめでとうございます。
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
書込番号:5938761
0点

@555さん、お子様の写真、とてもいいものが撮れていますね。
EF35mmF2のシャープな写りがいいです。
やっぱEF35mmF2ですね。
書込番号:5938778
0点

記念すべき素晴らしい写真ですね。 特に、指にしがみついている写真なんかは、その愛らしい小さな指が、何かを語りかけているようでとても感動しました。 レンズの選択も良いですね。 35F2は、私もとても気に入って使っています。 これからもどんどん、そのタイトルの如くその感動を見せて下さい。
書込番号:5938958
0点

綺麗な写真ですね^^
お子様の写真もかわいく撮れていますね。
癒されます。
私も公開できるようがんばらないと^^
デジ一眼初心者ですが、みなさんの写真は参考になります。
これからも いろんな写真公開楽しみにしております。
書込番号:5939006
0点

お写真拝見いたしました。
>キャノン 35mmF2.0
>生まれた直後の分娩室です。
>手を伸ばすと力強く握り返してくれました。
>感動の瞬間を 『パシャ』
このコメントに感動です!!!
書込番号:5939096
0点

早速の返信ありがとうございます。
ニコカメさん
ありがとうございます。
A16はうわさ通りに良いレンズだと、素人ながらに思いました。
35mm1本での散歩すでに行きましたよ。
撮影対象は妻なのでアップは控えさせてもらいますが、妻も大満足の笑顔がたくさん撮れました。
画角がちょうど良く、外でも楽しく使えます。
外ではこの2本どちらを使うか迷います。
くろちゃネコさん
ありがとうございます。
以前の書き込みのときは、くろちゃネコさん に35mmをすすめてもらったにもかかわらず、当時私の気持ちは28mmに行ってました。
「35mmがかわいそう」とコメントしてくれたのが、とても印象的です。
結果的にこのレンズを選択して本当に良かったと思います。
35mm普及委員会頑張ってください。
近いうちに35mmでの写真をまとめて、そちらにもおじゃまさせてもらいます。
28−200はおそらく古いレンズです。
しかし、うまく光を捉えることができれば、どんなレンズでも活躍してくれるような気がします。
今は気まぐれな写真ばかりですが、早く光をコントロールできるようになりたいです。
お騒がせのサルパパさん
ありがとうございます。
友達=会社の同僚は私の撮った写真を会社の机に飾ってくれています。
なんか、うれしいですよね。
私が小さい頃、父が良く写真を撮ってくれました。
今でも見返すことがあり、良い写真をたくさん残してくれた父に感謝しています。
自分の子供にも、そうあってほしいと願い、良い写真をたくさん撮りたいと思っています。
yasu1018さん
35mmf2.0良いですよー
ぜひ買ってください。
小さく、軽く、きれいに撮れる。
このレンズひとつで、写真を撮るのが楽しくなりますよ。
ニコン富士太郎さん
ありがとうございます。
IMG_2260は富士山を狙って日の出前からポイントで待機していたのですが、雲が邪魔で肩を落として帰宅する途中の写真です。
狙った写真は撮れませんでしたが、それ以上のものが撮れた瞬間です。
妻と子の写真は私も気に入っていて、PCの壁紙です。
コンデジでこの写真を撮ったら「記録」になりますが、デジイチで撮ることで「美しい思い出」「作品」にすることができました。
非常に高価な買い物でしたが、これらの写真を残すことができただけでも大満足です。
買ってよかったー
KDX大好きさん
ありがとうございます。
4本の中でも35mmが一番気に入っています。
ただ、開放付近で被写体に近づくと、ピントが難しいです。
まだまだ修行をつんでいきます。
書込番号:5939105
0点

キャノンどらおさん
ありがとうございます。
指を握らせる写真は最近良く見かけることがあり、感動したので真似をしてみました。
私もいつかはLレンズ・・・
いや、この4本で頑張ります。
でも手ブレつきの望遠は欲しいかも。
ソルベルグ555さん
ありがとうございます。
私は今回が初めての写真公開です。
購入したら、ここで公開しようと密かに企んでいました。
こうして大勢の方に、いろんな写真を評価していただき、勇気を持って公開して良かったと実感しています。
皆さんの評価してくれる場所(写真)が違うことが嬉しいです。
titan2916さん
ありがとうございます。
まさかコメントを褒めていただけるとは。
素直に嬉しいです。
写真にはタイトルやコメントでまた違った良さを引き出すことがあります。
そして、他人に褒められることで、その作品をより好きになることもあります。
この写真、今まで以上に好きになりました。
書込番号:5939251
0点

亀レスですが・・・はじめまして。
お子さんのお誕生、おめでとうございます。
貴方はたまちゃんのパパと同じになる〜〜 どぉ〜〜ん!!(笑)
いやー、拝見してお子さんの写真・コメントと共に、無条件にじ〜〜んときました。
岩の上の鳩、友人と朝日、海岸沿いの景色など、抜き取り方がいいですね。
私ももっと精進せねば・・・
書込番号:5948646
0点

森のピカさん
書き込みをしてからだいぶ時間がたちましたが、コメントをいただきましてありがとうございました。
皆さんの暖かいコメントは本当に励みになります。
お祝いのお言葉、写真のコメントもありがとうございます。
お褒めをいただいた抜き取り方は、コンデジでの経験が役に立っているのかと思います。
あと、父の写真(富士山中心)が家のいろいろな場所に飾ってあるからかな。
森のピカさんの写真も拝見させてもらいました。
あすましな猫ちゃんの表情が印象的です。
いろいろな写真を撮っているのですね。
私もジャンルに囚われることなくチャレンジしていきたいと思いました。
たまちゃんのお父さんは私の憧れです。
だって、たまちゃんは素直で思いやりのある良い子ですよね。
きっとお父さんの愛情を日々たくさんたくさん感じ取っているのでしょう。
目指せ、たまちゃんのおとうさん!!
書込番号:5949507
0点

こんばんは!
写真拝見しました。
森のぴかさんじゃないですが、赤ちゃんのコメント、なんだかウルウル来ました。
昔、お産した病院で助産婦さんに「親ばかだけど、うちの子他の子よりまつ毛長い気がする」と言ったら、「親は親ばかで良いんだよ。うちの子も特に可愛い顔してるわけじゃないけど、旦那は”うちの子はホントに可愛い”と親ばかしてる。親はそれで良いんだよ。」と言われたのを思い出しました。
そんなまつ毛が長いと思った息子も、もうすぐ二十歳。
今じゃ生意気な無礼者です。まつ毛も人より短(略
書込番号:5950158
0点

ラグママさん
ありがとうございます。
>今じゃ生意気な無礼者です。
なんて言っていますが、まだまだ現役の親ばかではないですか(笑)
写真見ましたよ。
試合の日はもちろんのこと、雨の日も、夜の練習も、息子さんの写真を撮っているんですね。
かなりの親ばかぶりだと思います。
どの写真も臨場感があり、ラグビーの激しさ、厳しさがガツンと伝わってきます。
入選ってすごいですね。
自分もチャレンジしようかな。
生まれたばかりの自分の息子が、この先どのような道に進むかわかりませんが、
ラグママさんのように今と変わらない気持ちで見守っていければいいなと思います。
書込番号:5950819
0点

ど〜でもいいことですが、うちの子まつげ長いです。(^^;)
5歳ですが、下手な大人より長いかも…。
ビューラーしたら凄い事になりそうですが、まだ試してません。(^^;)
@555さんへ。
お子さんが幼稚園に入ると望遠欲しくなります。
運動会やお遊戯会、この二つをなんとかしようと方程式を解こうとすると…
「EF70-200mmF2.8(IS) + EF1.4X」なんて解がでてしまったりするので、
今のうちに貯金しておきましょう。(^^;)
書込番号:5953484
0点

森のピカさんさん
返信遅れてすいません。
>スバリストですか?
これはどーゆー意味ですか?
遅くなったから返事もらえないかな???
くろちゃネコさん
返信遅れてすいません。
うちの子のまつ毛は普通です。
みんないいなー
EF70-200mmF2.8(IS) + EF1.4X のセット素敵ですね。
でも今からの貯金が必要です。
幼稚園の頃にはビデオカメラも検討しています。
そんな僕の方程式は解けますか?
書込番号:5963474
0点

@555さん こんにちは。
カメラとは全く違う話になりすみません。
>スバリストですか?
コレは何となく思いついたものですから・・・。
555はですね、以前(何年までだったか覚えてませんが)スバルインプレッサがWRC(F1と並ぶ自動車レースの最高峰)参戦しているんですが、スポンサー名ロゴが555だったものですから・・・。
スバリスト・・・スバルを愛する人達の愛称。と思ってます。
私スバル乗りな者でして・・・。
それだけです。
書込番号:5963533
0点

>幼稚園の頃にはビデオカメラも検討しています。
>そんな僕の方程式は解けますか?
ビデオでOKなら一発で解けますね。
うちはビデオを撮っても後からみないし写真の方が喜ばれるので最近は全て写真にしています。
書込番号:5963952
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こんばんわAUSTIN TXです。初書き込みさせていただきます。
コンデジも撮った事ない私が最近一眼レフで
風景を撮りたくなりまして
D40,K100D,KISSDXの三点の中から
すごく迷ったあげくKISSDXと幅広い撮影が出来るとの事で
好評のシグマの17-70mmを選びました。
初カメラなのですごく愛着が沸いています。
キャノンのimage gatewayのオンラインアルバムに
説明書も見ないでの素人写真をUPしたので
ぜひこうゆうシーンにはこうした方がいいなどの
指摘をしていただけたらうれしいです。
気に入った点は人気機種の中では小さく軽い事と
付属ソフトの使いやすさ、デザインは、安っぽいとの
意見が多かったですが、初心者の私は好きですね。
0点

DPPソフトは使いやすくて感覚的に良いですね^0^
安っぽさはしょうがないけど、なんとかして欲しいですね。^0^
徐々にレンズを買い楽しんでください。^0^
書込番号:5914227
0点

これからレンズの追加購入もあるかも知れませんが、
その時はやはり美人とは言えませんが、タムロンと、
キヤノンのEF-Sレンズが良いと思います。
書込番号:5914269
0点

これからもいろいろな被写体に向かわれて、たくさん撮られるといいですね。現像代がいらないのはデジタルの特権ですから。
DPPはデザインが安っぽいと思ったことはないのですが、RAW現像でノイズがのりやすいのは何とかしてほしいです。
書込番号:5914294
0点

ご購入おめでとうございます。
デジ一のファインダーを通して切り取る世界は、コンデジで液晶を見ながら撮影する様な感覚とは一味も二味も異なる事を実感されると思います。
デジ一を使いこなしていく内に、もっと背景をぼかしたい。。。暗い室内で、動く被写体をブレずに撮りたい。。。なんて要望がでてくると思います。そんな時は、単焦点レンズの出番です。手始めに9000円程度で買えるEF50mmF1.8などを追加されると良いと思います。
それでは、KDXで、撮影する楽しさ&写真の魅力を存分に味わって下さい。
書込番号:5914414
0点

>安っぽさはしょうがないけど、なんとかして欲しいですね。^0^
あ、これはKiss DXに対してのコメントです。失礼。
書込番号:5914565
0点

>デジ一のファインダーを通して切り取る世界は、コンデジで液晶を見ながら撮影する様な感覚とは一味も二味も異なる事を実感されると思います。
コンデジでも写真を撮った事がないって、書かれてますよ。
書込番号:5914627
0点

>コンデジでも写真を撮った事がないって、書かれてますよ。
ありゃま。失礼致しました。
書込番号:5914650
0点

ご購入おめでとうございます。
写真は初めてだそうですね。
最初ってどうしても全体を写そうとしがちなんですが、大胆に切り取っているなぁと思いました。
風景は構図が重要なので色々な写真をみて自分の好みを見つけて行くといいと思います。
お勉強のページは色々ありますが、キヤノンでは以下の所が参考になると思います。
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/
http://cweb.canon.jp/ef/special/index.html
たくさん撮って楽しんでくださいね。
書込番号:5914792
0点

>付属ソフトの使いやすさ、デザインは、安っぽい
この言い回しは難しいですが、私も、DPPの作りが安っぽくて使えないというよりも、KissDX自体の筐体の造りが安っぽくてがっかりだよという意味だと思います。
書込番号:5914793
0点

>ぜひこうゆうシーンにはこうした方がいいなどの
>指摘をしていただけたらうれしいです。
写真が初めてということですね。
アップされた写真だけでも細かい技術的なことはいくつかありますが、大胆な切り取りと
コントラストを生かした構図はとても絵心ある方とお見受けしました。
とりあえず、あまり技術的なことにこだわらず、ご自分の感性でどんどん撮影されたら
良いと思います。
技術的にことは、はご自分で具体的な疑問がが生じたときに改めて質問されればいい
と思います。
書込番号:5914855
0点

AUSTIN TXさん こんばんは。
デジタルカメラの世界へようこそ。
とてもデジカメ初めてとは思えない大胆な写真ですね。
私のような平凡な者には、なかなか撮れないカメラワークです。
銀塩カメラをお使いだったのでしょうか?
下手に人に聞くより、貴方の感性に従いどんどん写真を撮られたら良いと思いますよ。
皆と同じようになるよりユニークな写真を撮られる方が育ってほしいです。
自由に楽しく写真を撮りましょう!
書込番号:5914898
0点

こんばんは!
私もコンデジ経験が無くて、いきなりデジ一に飛びついたので何となく親しみが〜。
表紙の写真が一番お気に入りでしょうか?
とっても素敵な写真ですね。
デジカメは現像代がいらないので、馬鹿みたいな枚数撮ってます。
タダだし、変なのは消せば良いし。
沢山撮って、楽しみましょうね。
書込番号:5914956
0点

こんばんわ皆様たくさんの書き込みありがとうございます。
>ニコカメさん
付属ソフトホント安っぽいですよね
エレメント5.0やphoto shop pro11ぐらい
お洒落になればいいですよね。
自分photo shop pro11購入して使ってみたのですが
とにかく処理が重いです。そしてかっこいいです。
操作は説明書見ながらじゃないと分からないですね。
安っぽいと言ったのは私もカメラの事でしたが私の場合
ソフトもです^^
>うる星かめらさん
EF-Sレンズって超広角ズームレンズの事ですか?
だとしたら次購入するレンズはそれがいいですね^^
または望遠レンズで遠くの山などを撮るのが希望なんです。
>yasu1018さん
DPPはrawだとノイズがのりやすいとは知らなかったです
一番劣化のない綺麗な画質で出来ると思ってました。
これからの参考にしたいです。自分は今のところ面倒ながら
プリンターでこつこつ印刷しております^^
>GLAND BLUEさん
コンテジとの比較は分かりませんが
いきなりいい物に出会えて嬉しいです。コーストパフォーマンスは
K100Dの方がいいらしいみたいですが
今のところ大変気に入っております。単焦点レンズもいずれ
使ってみたいです。
>くろちゃネコさん
写真のお褒めの言葉?ありがとうございます^^。
風景は構図が重要です>なるほどHpみると
いろいろなテクニックがあるみたいですね。
自分は、風景と人間が撮りたいです
なんかの映画で同じ場所を365日撮る事も
やりたいと思ったのでその夢がかないます。
問題はどこを365日とるか決まってません笑
長文失礼いたしました。
書込番号:5914963
0点

>付属ソフトホント安っぽいですよね
だから、わたしは そう言ってません。
KissDXのデザインが安っぽい造りだと言っただけです。^0^
まいったなあ。
書込番号:5915046
0点

上記レス参考に良いカメラ選びをしてください。
書込番号:5915456
0点

AUSTIN TXさん こんばんわ。
まずは、ご購入おめでとうございます。
初一眼ですね!なんだか私も初めて一眼を買ったときのことを思い出しました。
>ぜひこうゆうシーンにはこうした方がいいなどの
指摘をしていただけたらうれしいです。
私が思うことは、普段から何気ない中でもハッとする瞬間や、光景を目の当たりにすることがあると思うのですが、その時にこう切り取ったら絵になるなぁとか、このアングルから見ると面白いなぁ。とか考えることが構図の勉強になると思います。
後はファインダーを絵画を見るように意識して覗き込むと面白い写真が撮れると思います。
それと、うまいと思う写真や絵画を良く観察して真似てみることも勉強になると思います。
あと、露出やなんかのテクニックは経験をつみながら少しずつを勉強していくしかないと思います。
まずは写真を楽しんでください。
きっといつか気に入ったショットが撮れると思いますよ。
書込番号:5915788
0点

EF-S10-22は現時点で最高の広角レンズだと思います。
気持ち的には銀塩の17-40/4Lよりもこっちの方が良いと思います。
EF-S60/2.8マクロも可愛くて成績の良い子です。人物撮影用も
使いやすいレンズです(値段的には50/1.8IIが良いですが)。
EF-S17-55/2.8ISは一寸複雑です(タムロン17-50/2.8が良すぎ?)
手ブレ補正も付いて、良いレンズだと思います。どのレンズも、
外見は普通ですが、中身は一流だと思います。
書込番号:5915906
0点

とりあえず杓子定規なコメントします。
・好みもありますが全体的に少し露出を下げた方が良いような気がします。※表紙の写真など。
・広角で遠近を強調した写真では手前側にピントが合っていると人の感覚として気持ちいいといわれています。
(20070122_0055.JPG)
・逆光や光源が画面内に入る場合、コントラストが低下しますので、設定でコントラストをあげると引き締まります。
(20070122_0036.JPG)
・(たまたまかと思いますが)縦位置が2/10(PHILIPSは多分縦ですよね?)ですので、もう少し縦位置を積極的に使われて
も良いかと思います。余談ですが、単焦点レンズを使用すると、自然に縦位置を使用するようになります。
以上は、全てありがちでステロタイプなコメントで、How To本にうんざりするほど出てくるコメントですので、あくまで
「そういうこともある」ぐらいに考えていただけると幸いです。
技術面では露出(シャッタースピードと絞りの関係)、被写界深度やパース/圧縮感の利用はご理解されておられるようです
ので、あとはカメラの露出関連機能(AEロック、露出補正、評価測光以外の露出方式、Mモードの利用)と、RAWでの後処理を
少し身につけられれば、より軽快に撮影できるかと思います。
書込番号:5916488
0点

おくらばせながら、ご購入おめでとうございます。
質感が安っぽいのは仕方ないでしょうけど、私的にはデザインがかわいらしくて好きです。
書込番号:5916748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





