EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと触れました(辛口レポ?)

2006/09/01 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

こんばんわ
今日ようやくキヤノンに行ってKissDXを触ってきました。
数人の男性が手に取っていましたが、その中に分け入って一台ゲット。
暫く液晶表示をいじって、次にグリップやシャッター音をチェック。
液晶にはISO感度やAFエリアの表示が追加されて、いつも戻し忘れてしまう私には便利だと思いました。
でも何故ピクチャースタイルの表示が無いの?固定して使う人が多いのかしら??
あと、設定を切り替える度に微妙なタイムラグがあって、せっかちな私はイライラしそう。
ファインダーを覗くと瞬時に消えるので、そのレスポンスが欲しかった。
イライラといえばAFエリアを選択するのが大変でした。
ダイヤルはぐるっと周って真ん中に戻る感じだけど、十字キーは訳け分からない。
両方を使えば良いのかしら?でもそんなヒマ無いってば!
グリップは親指付根辺りがふっくらして、少し握り易くなったかな?
黒モデルの爪跡は殆ど付かなくなりました。
シャッター音はDNと区別つかず、ちょっと安心。(一台だけ低くこもった音がしたけれど)
そして期待のAFをチェックさせて頂きました。
F2.8のレンズをお借りして、30Dと撮り比べてみたら。。。
中央一点でショールームのあちこちを写したけれど、2台ともピントの合い方も外し方も似たようなもの。
こんなものかな?という感じでした。
ついでに試した5Dは殆ど外すことなく合ってたけど。。。
DXで感動的だったのは、モニターでした。
明るくクッキリ、見た目に近い発色で、ライブビューにも使えそうなくらい。
今日、DXに最も魅力を感じたのは、そのモニターでした。
見比べてしまうと、30Dのモニターはご遠慮申し上げたくなりました。。。
あとはゴミ取りの効果があるか、早く知りたいです。

書込番号:5397764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/01 20:18(1年以上前)

> EV±0さん

レポートありがとうございます。

さすがに、液晶モニターが良いようですね。

ピクチャースタイルの表示がないのは不思議ですね。

AFは、30D並でなんとなく、私的には納得って感じです。

書込番号:5397865

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/01 20:25(1年以上前)

こんばんわ。
レポありがとうございます。
黒ボディーの爪痕つかなくなりましたか。それは良いですね。

普通にレポされない内容で、おっ、と目にとまったもので…

書込番号:5397889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/01 20:40(1年以上前)

> 中央一点でショールームのあちこちを写したけれど、2台ともピントの合い方も外し方も似たようなもの。

やはり,30Dと同等のAFセンサーなんですね。5Dには及ばないものの,30Dでも,20Dよりも確実に精度は高いので,30D並であれば,私としてはOKです。安心しました。

書込番号:5397928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/02 00:54(1年以上前)

30D並みのAFセンサーでスポット測光を省いたタイプなのかもしれませんね。

書込番号:5398907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS Digital 3 サンプル写真

2006/08/29 02:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/29 07:36(1年以上前)

タイトルの「EOS Digital 3 」とは、何のことでしょうか?

書込番号:5387596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/29 08:00(1年以上前)

>タイトルの「EOS Digital 3 」とは、何のことでしょうか?

http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital3/
こんなカメラだそうですネ。

書込番号:5387624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/08/29 08:45(1年以上前)

Kiss Didital Xは輸出(主に北米)ではRebel XTi ですが、Digital 400Dはどこで使われている名称なのですか。

書込番号:5387689

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/29 09:10(1年以上前)

アジアとかヨーロッパとかオーストラリア方面とか、とりあえず北米以外っぽいですね ←400D

http://fr.canon.ch/About_Us/News/Consumer_Releases/EOS400D.asp?ComponentID=389829&SourcePageID=25106#1

http://www.canon.com.cn/front/product/cat20.html

http://www.canon.co.nz/home/story_1545.html

書込番号:5387726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/29 16:46(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、情報ありがとうございます。
名前の数で勝負するデジカメなのかもしれませんね?

書込番号:5388641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/30 02:42(1年以上前)

ネームプレート交換式一眼レフカメラ

書込番号:5390546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

レヴュー公開(サンプル画像)

2006/08/28 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/28/4486.html
ますます、欲しくなってしまいました。うーん、軍資金集めなきゃ。

書込番号:5384654

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/08/28 10:06(1年以上前)

早速見ました!

Xの方ですが、空の色等が全体的に黄色っぽくないでしょうか?
同じレンズなのにあれ?っと思いました。
(なんかシグマレンズ付けてるみたいです。)
好みは人それぞれなんですが、これは意見の分かれそうな気がします。

書込番号:5384764

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/08/28 10:21(1年以上前)

>>Xの方ですが、空の色等が全体的に黄色っぽくないでしょうか?

ホントですね。
純正だと青々とするイメージでしたが、AWBの関係なのかな?
どなたかが「同じDIGICUでも、800ISと同様に補正しすぎの印象」とおっしゃってましたが、そこら辺ですかね。

ボクは個人的にはシグマの黄色っぽい感じは好きなんですが、KDXにシグマつけるとさらに黄色っぽくなってしまうと、ちょっと行き過ぎかもしれないですね。

まあ、まだ当初段階のサンプルなので、今後のサンプルをよく見たいものですね。

書込番号:5384791

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/08/28 10:38(1年以上前)

>>kenさん

おはようございます。
>どなたかが「同じDIGICUでも、800ISと同様に補正しすぎの印象」

あ〜それ私ですね(^_^;
先週Xさわってきましたが、AWBはどうかと思いました。
最新のコンデジ同様のAWB仕様です。

DN
蛍光灯時のAWB→赤すぎ

DX
蛍光灯時のAWB→補正しすぎで大げさに言うと青っぽい(臨場感なし)

うるさいやっちゃな〜っと言われそうです。。。
シグマの件は同じ事思っていました。
(シグマはシグマで良いんですけどね。)

書込番号:5384813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/08/28 10:55(1年以上前)

30Dぽい色の出かたですかね?
αSDとの使い分け(動体物・スナップ)に購入を考えてたんですけど、個人的には、

10D>20D・KISS N>30D・KISS X

と言う順番での発色が好きですね。
ただ、私はRAW撮りメインなのであんまり関係ないのかな?

書込番号:5384847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 11:08(1年以上前)

5Dにも近いかな?去年夏頃のサンプルを見る限り

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/08/29/2180.html

キヤノン機は、年々、赤や緑等の原色系の色相を、

「こってり(度派手)」→「自然」 へとシフトしていってる様な気がします。

要するに「デジカメ」っぽさが緩和されて、よりフィルムに近づいてる様な・・・

β機のサンプル画像ですが、ISO1600のノイズの少なさに驚きました。

APS-C800万画素のKissDNより少ない感じです。

書込番号:5384876

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 11:25(1年以上前)

こんにちは。
比べてみると随分違いますね。
私は慣れてるDNの方が好みですが。。。
午後2時過ぎ(?)ってどちらが見た目に近いのかしら。
30Dもこんな感じですか?
5Dはよく似てますね。
最近のキヤノンはこんな発色なんですね。

書込番号:5384899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/28 12:39(1年以上前)

空の色、30Dはこんな感じですよ。ピクチャースタイル搭載機と非搭載機は、デフォルトの発色が
少し違うのでしょう。

書込番号:5385034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/28 14:22(1年以上前)

kissDNとkissDXの青空の色の違いは雲のかたちが違うので比較出来ませんが(時間差の無いように2台並べて撮影してほしかった)、kissDXのISO1600でのノイズの少なさ(L判にして印刷してみました)には流石キヤノンのkiss3代目、完成された感さえあります。
まだ予約していない人はキタムラ80800円+5年保証に急ぎましょう!今なら発売日に入手出来るかも?

書込番号:5385223

ナイスクチコミ!0


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2006/08/28 14:28(1年以上前)

>空の色等が全体的に黄色っぽくないでしょうか?
>同じレンズなのにあれ?っと思いました。

KissDXはピクチャースタイルは「スタンダード」でしょうか。

KissDNにはピクチャースタイルは無かったのですが「風景」と
同じような少し彩度の高い設定なのではないでしょうか。

書込番号:5385230

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/28 15:45(1年以上前)

DN の板の方に書いちゃったけど。

> 午後2時過ぎ(?)ってどちらが見た目に近いのかしら。

真夏の午後2時にしては赤いですよね、DN の方はシャドウに青かぶりしている
ように見えるけど、順光部の色から見るとこちらが自然のような気がする。
両者の RAW で AWB がどこにあるか見てみたい。
(SILKYPIX で見るとカメラ設定の WB がどこにあるか判ります。)

シャープネス:DX +3 と DN +1 が同じくらい(こうゆう比較でいいのか?)
DX シャープネス標準だとちょっとボケた感じ。

書込番号:5385348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/28 16:02(1年以上前)

参考までに、こちらはα-100。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55305-3977-4-1.html

書込番号:5385382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/28 16:34(1年以上前)

私も、DXは黄色っぽいというか赤い感じがします。
空の色としては、DNのほうが自然な感じがします。

書込番号:5385453

ナイスクチコミ!0


Higaishaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/28 16:53(1年以上前)

DX
ttp://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/20060827/EKDX_0800.JPG
ttp://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/20060827/EKDX_1600.JPG
横方向にシマシマが目立ちますね〜

D80
ttp://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/20060810/d80_800.JPG
ttp://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/20060810/d80_1600.JPG

α100
ttp://digitalcamera.impress.co.jp/photocafe/scoop/archives/20060810/a100_800.JPG
ttp://digitalcamera.impress.co.jp/photocafe/scoop/archives/20060810/a100_1600.JPG

(ISO.800 ISO1600)

書込番号:5385473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/28 16:57(1年以上前)

近い条件のサンプルでもないのに、無意味ですね(笑)。

書込番号:5385486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/28 17:26(1年以上前)

ソニーα100のISO800でのノイズの多さには驚きました。キヤノン30DだとISO3200でもソニーの半分ぐらいの感じです。

書込番号:5385537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/28 17:40(1年以上前)

5Dの1stShotを見ると、ノイズが細かく、Kiss-DXよりも高感度が綺麗です。画素のピッチの差は確かにありますね。
画素ピッチ云々の話は、同じシリーズのセンサー同士の比較で初めて意味をなすんでしょう。

書込番号:5385574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 19:02(1年以上前)

この2,3日出てきた各サイトのISO別のサンプルや

本日のレビューを見て、決心しました。

裕次郎1さんの情報を元に、近所のキタムラに行ってみたところ、

80,000円で予約できました。

これで、レンズ交換の際のゴミを気にする事なく、デジ一ライフを楽しめそう。

来週の金曜(8日)が待ち遠しいです。

書込番号:5385766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/28 21:01(1年以上前)

ノイズの少なさに感心しました。DNからの買い替えに加速が付きそうです。色とか縞とかあまり気になりませんねー。私の場合は。
ところでデジカメWatchのサンプルですが等倍でなくて画面サイズでの表示ってどうすれば見られるんでしょうか。
どなたかご存知ないですか?
関連性の無い話題ですみません。

書込番号:5386109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 21:44(1年以上前)

>等倍でなくて画面サイズでの表示ってどうすれば見られるんでしょうか。

今回のデジカメWatchの等倍表示サンプルソースは、jpegそのもののアドレスではなく、jpeg画像をページ(HTML)に貼り付けたアドレスとなってます。ですが、jpeg単体のアドレスを拾えば、画面サイズにリサイズ表示させる事ができます。

方法は、

1.ページ内の各画像をクリックし、画像が表示され始めたら、右クリックします。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/62948-4486-2-1.html

2.プロパティをクリックすると、jpeg単体のURLが表示されますので、それをコピーし、そのURLでページを見てみて下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/08/28/img_0227.jpg

最終的に、お手元のディスプレイサイズに合わせた形でリサイズ表示されるはずです。

書込番号:5386290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/28 21:52(1年以上前)

GLAND BLUEさん、つまらない質問にお答え頂きましてありがとうございました。

書込番号:5386322

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Kiss Digital X、触ってきました

2006/08/26 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:67件

これまで Kiss Digital →Kiss Digital New (KDN)と使ってきました。新しいKiss Digital Xへ買い換えようかどうか迷うであろうと思い、今日 東京品川にあるキャノンプラザ Sへ行って実物を見てきました。
なお、自分のCFカードを入れて撮影画像の持ち帰りができなかったので、画質の判断はできませんでした。
外観や操作性ですが、
(1)KDNと比べるとやはり2.5インチ液晶は大きくて見やすく魅力があります。各種設定も見やすく、分かりやすくなりました。(でも、ようやく他社レベルになった程度とも言えますが)
(2) 9点AFは30Dと同じものを搭載ということで、KDNよりは早くなったような印象があります。個人的には、撮影時の構図を決める上で斜め上下にある測距ポイントが大きな改善点と感じます。
(3) シャッター音はKDNと変化なし、前から見る限りロゴ以外は外観上の見分けはつきません。
(4) センサークリーニングは、ミラーでよく見えないこともあり、そんなにブルブル震えてはいないようでした。α100は明らかにブルブルが見て取れたのですが・・・
(5) スペックから予め分かっていたこととはいえ、ファインダーの倍率が変わっていないのは非常に残念です。
で、印象としては、やはり新しいものはイイ!でした。最終的には画質を見て判断ですが、1000万画素になってもおそらくKDNと同レベルのノイズに抑えられているでしょうから(と期待して)、上記(1)(2)の点も含め、結局買い換えてしまいそうです。

書込番号:5379776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/08/26 18:14(1年以上前)

私も昨日大阪のキャノンショウルームで触ってきました。
しょっちゅう行くので、お姉さんに顔を覚えられてしまってますが…印象はと言えば、過去にKDNを使っていましたので、下記の様な違いを感じました。


<大きさ重さ>
違いはほとんどなし。グリップ感も変わりなし。実際は55gほど重くなったみたいですが、レンズをつければ違いなんて無いでしょうね。

<外観>
正面からではKDNとほとんど見分けがつかない。相変わらずプラスチッキーで高級感を求めてはいけません。上部のシャッターボタン後ろに緑ランプが光って電源オンが分かります。背面はKDNのモノクロの液晶部分が無くなった代わりに2.5型液晶になってスッキリ好印象。右手の親指が当たる部分にゴムのすべり止めがありますが気安め程度かも。

<ファインダーと液晶画面>
ファインダー倍率は据え置きですが、上位機と同じ9点エリアはエントリー機としては必要十分で様々な撮影に応用できます。特に見にくい印象はなくKDNと明るさは変わりません。ファインダーの下に2つの四角い模様のようなセンサーがあり、目を近づけると設定が表示されている液晶画面が消えるしくみです。液晶画面にはα100の様な表示で現在の設定状況が確認できますが、上位機やKDNを使用してきた方には慣れが必要ですね。一方液晶のカラー表現は30Dや5Dよりもクリアで色再現や明るさも明らかに改善されています。この辺はユーザーの意見や他社の動向が反映されているなと感心しました。今後の新機種でも是非導入を。

<AF性能>
30Dと同じF2.8に対応するクロスエリア測光が可能で、エントリークラスではAF精度は文句なし。特に不満は感じないでしょう。動体は撮ってないので分からず。

<画質>
CF挿入及び画像持ち帰り不可の為確認できず。

<操作性・連写>
KDNと大きく変化なし。KDN同様直感的に快適操作ができると思います。連写性能は秒間3コマで使い勝手は良好。連続撮影枚数でもJPEGでは十分な枚数でレスポンスも良好です。


ショウルームのお姉さん(結構カメラに詳しい)とも雑談したのですが、エントリークラスでは十分すぎる性能、他社を意識した作りで売れそうですね〜と意見が一致、ただ30Dの立場が微妙になります苦笑い。。。

総じてエントリークラスでは必要十分な性能で、もしこれを購入してからデジイチ撮影にハマったなら、30Dを飛び越えて5Dや1D系に移行するユーザーが増えるのではないかと予想させるキャノンの野望が垣間見えるモノだと思います。

書込番号:5379907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/08/26 18:19(1年以上前)

追加レスです。

ゴミ取り機能も実際メニューから実行してみましたが、非常に静かで「ほんとにクリーニングしてるの?」という印象。でも待ちに待った機能で大歓迎。今後の新機種には必須です。

書込番号:5379917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/26 20:00(1年以上前)

ウーン!都会の人がうらやましい!
今回は発表から発売まで2週間と短いのが嬉しいけど、早く入手したい!
本格的デビューは9/16の小学校の運動会と10/1からの世界遺産『グランドキャニオン』とラスベガス満喫の旅になりそうです。
運動会はタムロンの18-200、海外旅行は17-85 ISで決まりです。レンズがあるので新製品は大歓迎です。

書込番号:5380124

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/08/26 21:56(1年以上前)

本日大阪ショールームにてじっくり触ってきましたので
感想を。

まず、
1.DNに比べ重いのが分かる。(少し太った感じ。丸味帯びた?)
2.グリップ部が分厚くなって男性の方は喜ぶかも?
(DNと比べ明らかに分厚く丸味を帯びてました。)
3.AFはあまり感じませんが速くなった?
4.2.5インチ液晶はでかく、とても見えやすく魅力的。
(質が高い液晶です。)
5.個人的に液晶全体に表示されるマニュアルはダサい。
(分かりやすいかもしれませんが改善の余地有り。老人用?)
6.ホワイトバランス(AWB)がコンデジ800ISで同じで補正が強すぎ。
(もう少し雰囲気残して欲しかった。完全補正されて面白味に欠けます)

以上なのですが、全体的には魅力を感じた物の買い換えまでは行かないかと思います。何が一番違うかと言うとAWBじゃないでしょうか?液晶はすごく良かったです。(ファインダーは同じ)

もちろん新規で買うならこちらですが現DNユーザーはどうでしょうか?(私はスルーしてコンデジ購入します)

書込番号:5380467

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/27 00:05(1年以上前)

この週末は各地で夏の最後のイベントが目白押しです。
私の場合、新しいカメラを見に行っている場合ではないのです。
昨夜は近所の神社で「薪神楽」、本日は浅草のサンバカーニバル。
明日は・・・・仕上げで一日つぶれそう。
あくまでも私の場合ですから、お気を悪くしないでください。

書込番号:5380944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/27 00:55(1年以上前)

日曜日の午前中は六本木、午後は高円寺でしょうか?
http://www.koenji-awaodori.com/

書込番号:5381106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/08/27 11:39(1年以上前)

あららっ、GALLAさんも浅草サンバに行かれたんですか!?
もしかしたら、お会いしてたかもしれませんね。
曇り空で残念でしたが、膨大な量を撮影してきました。
まだ半分も見ていません。昨夜は疲れて寝てしまいました。
昨年分は45,000アクセスを皆様から頂きましたので、
今年は50,000ヒット目指し、近日HPにUPします!!

さてさてこのKissDX、私も早く触ってみたいです。
でも、KissDNからの乗り換えってメリットありますかねぇ〜〜。
そこんところ、どうなのでしょうか?
まぁ、百聞は一見にしかず、ということで、私も早い時期に
触って来たいと思います。

書込番号:5382023

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/27 15:55(1年以上前)

>鉄道写会人さん

曇り空でかえって幸いだったような気がします。 ほどよく柔らかい光で殆ど影が
でなかったので、その点は撮りやすかったです。
隊列のカメラさんがとても邪魔で撮りにくかったんですが、文句は言えませんね。
とりあえず、かま_さんの掲示板に数枚上げておきましたが、自分にアルバム用
には整理に時間がかかりそうです。

スレ主さん、横道失礼いたしました。

書込番号:5382538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/08/27 17:27(1年以上前)

GALLAさん、「どうもぉ〜」です。
スレ主さん、脇道にそれてしまいスミマセン。

>曇り空でかえって幸いだったような気がします。

そうですね。かえって順光・逆光に気を使うことなく
撮影できたのである意味、ラッキーだったかな、と思
います。

コントラスト加減については、KissDNの場合、
パラメータ1で
「明るい所はより明るく、暗い部分は一層暗く」
という画像処理をする傾向にありましたが、
このKissDXはどうなんでしょうね?

早くKissDXの画像を色々と見てみたいです。

ところでGALLAさん、かま_さんの掲示板に数枚UP
されたそうですが、
かま_さんの掲示板ってどこでしたっけ?

書込番号:5382741

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/27 18:16(1年以上前)

> かま_さんの掲示板

カメラ板(10位)、旅行板(北海道)、バイク板(ツーリング)で活躍中の
『かま_さん』の書込みにリンクが付いています。

書込番号:5382863

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/27 20:33(1年以上前)

>(4) センサークリーニングは、ミラーでよく見えないこともあり、そんなにブルブル震えてはいないようでした。

 超音波での振動なので、目では見えません。

書込番号:5383282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

カタログを入手

2006/08/25 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

川崎のヨドバシにもうありました。
12のアピールポイントは順に

1.小さくて、軽い。510gの軽量コンパクト
2.際だつ描写力。約 1010万画素大型「CMOSセンサー」
3.自然な色再現。映像エンジン「DIGIC II」
4.思い描いた色あいで撮れる。「ピクチャースタイル」
5.いつでも簡単撮影。多彩な「モードダイヤル」
6.チャンスに強い。起動時間約 0.2秒&秒間再考約3コマの高速描写
7.ピント合わせが速い。広視野・高速9点AFオートフォーカス
8.大きくて見やすい。広視野角2.5型大型液晶モニター
9.撮影時に液晶モニターを自動消灯。「ディスプレイオフセンサー」
10.総合的なセンサーダスト対策。「EOS I.C.S.」
11.プリント簡単、つなぐだけ・「イージーダイレクトプリント」
12.自由自在の表現力。50種以上のEFレンズ

だそうです。ダスト対応は10番目です。



書込番号:5376985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/25 19:04(1年以上前)

1000万画素CCDとCMOSを原理的に比較すると、
CMOSのほうがノイズ性能とかが高いでしょうし、α100はもとより、D80に高感度時の画質的には勝っている可能性が高いですね。

D80にはD80の魅力満載で楽しみですが、NIKONキャッシュバックしないとD80の価格では難しいか・・・。

「1000万画素と、ゴミ対策」そして「CANON」。
この3つが消費者にとってのわかりやすい売りでしょうね。

書込番号:5377049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/25 19:07(1年以上前)

銀座のキャノンデジタルハウスで実物を触ってきました。
AFレスポンスはキスデジNより数段進歩しています(30Dと同じだそうです)。
質感やファインダーはNと変わらないようですが、ピクチャースタイル、2.5型の見やすい液晶モニターは30Dと同じです。
セルフクリーニングシステムを搭載し、1010万画素は30Dより優れている点です。
これで現時点のヨドバシ店頭価格で約8万円の差は大きい!
30Dにほぼ決めていたのですが、明日キスデジXを予約しに行きます。

書込番号:5377065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/25 20:47(1年以上前)

30Dの時にはインターネットの情報ばかりで、パンフレットもなかなか店頭にならびませんでしたが、kissDXの場合はソニーのα100、ニコンD80の事もあり、8/24正式発表、8/24各販売店に豪華な(1枚ものチラシでは無く)12ページのパンフレットが大量に並んでいました。
安売りしないキタムラでさえ、初期価格が79992円ですからキヤノンの並々ならぬkissDXでシェア45%戦略が見えます。まさにデジ一眼戦国時代突入か!
勝つのは家康(キヤノン)か明智光秀(パナ)か秀吉(ニコン)か伊達政宗(ソニー)?
・・・価格破壊はうれしいかぎりです。

書込番号:5377326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/25 22:42(1年以上前)

>勝つのは家康(キヤノン)か明智光秀(パナ)か秀吉(ニコン)か伊達政宗(ソニー)?

明智光秀がソニーでしょう。織田信長(コニミノ)を打ち破り天下統一を目論むも
結局は家康(キヤノン)、秀吉(ニコン)に破れさる・・・
なんちゃって・・・(^^;)
他意はありません。気分を害されたのなら申し訳ありません。
パナ、ペンタ、オリはうまくキャスティングできませんでした。m(_ _)m

キヤノンは本体手ブレ補正は搭載しないつもりでしょうね。
あまり様子見しすぎて、ペンタや明智光秀・・・いやソニーにシェアを
奪われなければ良いのですが。
でも、搭載したら搭載したで、ISレンズ持ってる人たちの大ブーイングを
くらうでしょうね。レンズ手ブレ補正方式を採用したジレンマか・・・。

キヤノンは本体は低価格でシェアを奪い、ISレンズで利益をとる。
ペンタ、ソニーは本体手ブレ補正でライトユーザー、コンデジからの新規顧客の
取り込みでシェアを拡大し、レンズは薄利多売?
どちらの戦略がシェアをとるのかが、今後のデジ一市場の方向を決めるでしょうね。

しかし、KissDXについては実機を触ってないので正確なところはわかりませんが
情報を見ている限りではKissDN持ってますが、買い替えるほどの魅力を感じず、
ホッとしてます。
それにしてもKissDXはキスデラックスとでも呼べば良いのでしょうか?(^^)
なんでXなんだろう?

書込番号:5377730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/08/25 22:56(1年以上前)

to RIN(Mac+Win)さん

>情報を見ている限りではKissDN持ってますが、買い替えるほどの魅力を感じず、ホッとしてます。

自分もKissDNを使っていますが、フォーカス精度の向上(クロスセンサー化)と連続撮影枚数の向上(RAWで10枚)だけで、もう買い換えようと思っています。

幸いバッテリー&バッテリーグリップもKissDNと共通ですし、心配していたメモリスロットのSD化も無く、ボディだけの買い替えでそのまま新機種に移行できるのは嬉しい限りです。

書込番号:5377791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/25 23:16(1年以上前)

あいぴいさん、今晩は。

掲示板を見ていると買い換える人も結構いるみたいですね。
オートフォーカス精度の向上は確かに良いなと思いましたが、
さほど苦労してないというか、下手な鉄砲数打ちゃあたる、で
やってますので・・・(^^;)
数打ちゃあたるといえば、連射性能ですが、
私は基本的にJPEGで撮ってるのでRAWの連射性能は気にしてないです。
ん?というか連続撮影枚数が増えたのですかね?なら関係あるかな?

バッテリーなどの流用できる部分を残したのは良いですよね。
問題はいつSDカードを採用するのか・・・。
まあ、採用するころには十分CFカードは使い倒してるし
SDカードは安くなってるでしょうから
KissDXでCF採用は良かったかと・・・。
ただ、コンデジ(SDユーザー)からの乗り換えの取り込みで
多少の足かせになるかも・・・。
本質的な問題じゃないんですけど気になるんですよね。
オリもフジもxDはいい加減やめてくれないかなぁ〜。

書込番号:5377866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/25 23:38(1年以上前)

>なんでXなんだろう?
「10代目、10Mピクセル」から取ってるようですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/24/4469.html

因みに、私もKissDNからの買い換えを検討中です。
KissDからKissDNへは躊躇無く買い換えた口ですが、今回はどうしたものか、と思案中です。

書込番号:5377951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 23:43(1年以上前)

私は、
ユーザーにきちんとマーケティングしたんだろうなぁ
と感じましたね。
DNユーザーのかゆい所に
手を伸ばしてくれたと思いますよ。
良いマイナーチェンジです。



書込番号:5377974

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/25 23:56(1年以上前)

こんばんは。
僕も、あいぴいさん同様、F2.8センサーで30Dと同じと
言うところだけで、買い替えようかと思っています(笑)

KissDNのAFは、ときどき「ぼろくそ」に言われることがあり
悔しいのでwww、というのは置いておいて(笑)
暗いところだと確かにAFが迷うことが多いのは体感してまして、
まあそこだけが不満といえば不満なんです。

それから、ボディ内手ぶれ補正と、IS、VRは、結果は
同じかもしれませんが、写真を撮影しているときの
感じ方は、まったく別ものだと思います。
特に、200mmを超える望遠では、ファインダーが安定する
IS、VR以外は考えられないと思っています。
こればっかりは、実際に見てみないと分からないかも
しれませんが・・・

なので、たとえボディ内臓手ぶれ補正が搭載されたとしても、
IS、VRレンズがなくなることは無いと思うんですよね。
あ、でも標準域のISレンズは、売れなくなるかもしれませんが・・・

もしかすると、補正の段数に差をつけるかもしれませんね。
ボディ内は2段くらいまで、ISレンズは3段、4段って感じで。

書込番号:5378041

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/26 00:05(1年以上前)

キスDXのXは「10代目、10Mピクセル」なら、
キスDNのNは「9代目」ってことでしょうか? (^^;

書込番号:5378073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 00:16(1年以上前)

自分も、ボディ手ぶれ補正には全く興味がなかった。
標準域ならISも使わないな。
個人的にはDNでISO800くらいまで使っていたし
今回は、見栄えがしないけど、実のある改良だと思うよ。

書込番号:5378119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/26 00:24(1年以上前)

手ブレ補正で、レンズとセンサー両方で補正できる?と思っている?人のなんと多いことか?
どちらも光学系の原理を理解していればわかると思うのだが・・

書込番号:5378152

ナイスクチコミ!0


Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

2006/08/26 00:28(1年以上前)

実機を触られたことのある方に是非お伺いしたいのですが、DXのシャッター音はどんな感じでしたでしょうか? 私はDNユーザでDNの金属音的な音が気に入っているのですが、DXがそうでないならここは迷わず見送ろうかと。

書込番号:5378165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/26 00:33(1年以上前)

気のせいかも知れませんが、DNXの方が少し太い低音が聞えます。
殆ど一緒だと思いますけど。

書込番号:5378191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/26 00:34(1年以上前)

>レンズとセンサー両方で補正できる?と思っている?人のなんと多いことか?
同時には無理だけど、別々なら可能じゃない?

書込番号:5378192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/26 00:44(1年以上前)

初代kissD⇒kissDN⇒30Dとたぶん10万回ぐらいシャッターを切って、手ぶれ失敗作は皆無と言っても良いぐらいです。それよりいまだに逆光補正に苦しんでいます。とりあえず、露出補正と日中シンクロとオートとPモードと同じ被写体に3枚から4枚シッターを切る事にしていますが・・・
海外旅行では失敗しても、もう一度写せないので、ISO400+Pモードで写して、手ぶれと露出をカバーしています。
3年前の初代kissDが168000円でその後のレンズへの投資が30万程度と考えると、ボディだけで良い今回のkissDXの79800円は本当に安い!

書込番号:5378221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/26 00:44(1年以上前)

こんばんは。
見る人が見ると実のある改良なのですね。
ただ、デジ一初心者な私には大きな差が感じられなかったので・・・。
(確かにKissDNのオートフォーカスは迷う事が多いですけどね。)
となるとライトユーザーにはアピール度が低いかな?とも感じるのですが。
まあ、ニコンのD80の方はもっとやられた感じかもしれませんが。
ダストリダクションは意外と買い換えには影響なさそうですね。
初心者向け機能なのかな?上級者は自分で掃除もできますよね。

Xはテンですか。なるほど。Nはナイン?Newかと思ってました・・・(^^;)

hiro?さん
レンズ手ぶれ補正はファインダーのブレも無くすのですね。
使った事ないので知りませんでしたが、なるほどです!
K100Dの方で超望遠レンズを使ってグラグラで気持ち悪くなったという
ような書き込みを見ました。本体手ブレ補正では難しいですね。
でも、ライブビュー(+本体手ぶれ補正)も投入してきたら・・・。

メカ太郎1さんの書き込みの意味が良く理解できないのですが
レンズと本体の手ブレ補正は組み合わせできない、という意味でしょうか?
それとも、レンズと本体の補正は原理が違って同列に議論するものではない、という意味でしょうか?
たぶん、前者かと思ってみているのですが。
でも、だとすると、なんでできないんでしょう?
ソフト的にレンズと本体を連動させるようなことはできそうな気がしますけど。
単体と比べてどの程度良いか、とか分かりにくくなりそうですけど。

書込番号:5378223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/26 01:05(1年以上前)

 プログラムとセンサーさえうまく組み合わせれば、レンズで修正してもまだ残るブレを受光側で補うことができそうです。

 それにしても、レンズでブレを押さえてくれるのは、レンズからの光を人間が見ているTTL一眼レフの場合、人間にやさしいブレ補正方式ですよね。実際に望遠レンズを装着していて、シャッターを半押しした瞬間、画面がサッと止まるのは気持ちがいいものです。

 それから、この方式って、フォーカスを見つける機械側にも精度が上がるという意味で、メリットがあるのではないかなとも思っています。

ということで、キャノンは嬉しい方式を採用してくれていると思っています。

書込番号:5378278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 01:25(1年以上前)

ダストリダクションは嬉しい改良ですよ。
旅行から帰ってきて、PCで確認したら、
青空に黒っぽいシミが・・・。かなりガッカリしますよ。
もちろんレタッチ可能な場合も多いですが、
気にせずにレンズを換えられるので、
精神衛生上より良い。

書込番号:5378326

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/26 02:25(1年以上前)

> 12ページのパンフレット

気合いが入ってますね〜!
KissDN は A3 二つ折り 4P のペラでしたもの。

書込番号:5378424

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KDX海外サンプル画像

2006/08/25 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:740件

海外サイトにEOS400D(Kiss Digital X)のサンプル画像が公開されました。最高感度ISO1600のサンプルもあります。

http://fotopolis.pl/index.php?n=4767

当初、画素ピッチの関係上、APS-C800万画素機に比べ、高感度ノイズ処理は難しいのでは?と懸念してましがた、ISO1600の画像でこれだけ頑張ってますので、ISO800なんかも、かなり良いのではないかと思います。その前に発表された1020万画素のNIKON D80の高感度も良かったですし。

※上記サイトは、アクセスが多いのか、少々表示に時間を要しますのでご了承下さい。

書込番号:5376361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件

2006/08/25 13:24(1年以上前)

ちなみに、装着レンズは、EF-S 18-55 mm F3.5-5.6です。

書込番号:5376381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/25 15:19(1年以上前)

キタムラのインターネット店で1GのCF付で85300円で予約受付中です。・・・安い!
爆発的に売れる予感が!

書込番号:5376636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/25 15:32(1年以上前)

すごい!!
もうKiss D Xが、登録されているんですね。
NIKONのD80いいと思ったのに、こりゃあ、値段とアンチダストとかそういうことからいってもやばいっすね。

D80のほうが個人的にはかっこいいと思うけど、冷静に考えて売れそうなのはこっち。NIKONはキャッシュバックでも始めるかな???

書込番号:5376665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件

2006/08/25 16:31(1年以上前)

>キタムラのインターネット店で1GのCF付で85300円で予約受付中です。

安いですね〜。実店舗では交渉次第でボディ単体7万円台ってのも有りかも!

書込番号:5376763

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/08/25 17:49(1年以上前)

1000万画素なのに相変わらず1GBのCF付きというのは??
2GBは欲しいところです。

書込番号:5376901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/25 19:34(1年以上前)

近所のキタムラで89800円の10%引きで予約しました。5年保証+1%+1%のポイント付きです。
CFは6Gと4GのMDを持っているので不要です。
初代kissD⇒kissDN⇒30Dでレンズも7本(17-85 IS以外ほとんど使わない)もあり、他社への浮気も出来ないし・・・で、これで4回連続、発売日に入手です。

書込番号:5377138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/25 23:53(1年以上前)

>5年保証+1%+1%のポイント付きです。
ということは、5年保証+2.01%のポイント付きって事?

書込番号:5378021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング