
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 17 | 2007年11月13日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月29日 04:37 |
![]() |
7 | 14 | 2007年10月23日 16:15 |
![]() |
24 | 22 | 2007年10月23日 19:37 |
![]() |
1 | 10 | 2007年10月21日 11:45 |
![]() |
1 | 11 | 2007年10月21日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
はじめまして。
半年ほど前にKissDXを購入、旅行などで出かけた際などに風景や家族写真を
撮っておりました。
レンズは、タムロンのA09,A061を使用していたのですが、軽量といっても
やはりそれなりの重さ、大きさですので、ちょっとした休日の外出や散歩など
の時にはカメラを持ち出すのが億劫となり、使用頻度はそれほどは高くあり
ませんでした。
そんな折、室内での子供(2歳半になります)の写真用にとEF35mmF2を購入
したのですが、これが小さく軽量でKissDXにぴったり。
持ち歩くのも楽で、散歩中に花をとったところかなり寄れてマクロ的な撮影
もできました。
明るい単焦点ならではのボケもあって、久々に「写真って楽しいなぁ」って
いう気持ちになりました。
撮影した写真を以下にUPしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=2kwDZweEUJ
後から見てみると、自分でも「このピンがずれているなぁ」とか「ちょっと
暗すぎるのでプラス補正すればよかった」とか思うところはあるのですが、
第三者の方の目からみての感想や、もっとこうしたらいいというアドバイスを
いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
アルバム拝見させていただきました。
私もお花をメインに撮っていますのでとても興味がわきました。
35mmF2ってなかなか優秀なレンズですね。
とても参考になりました。
書込番号:6970207
0点

連投で、しかも割り込みになってしまい済みません。
moto_hiroさんのお写真を拝見し気になったので、今EFカタログ見てたんですが、このレンズの最短撮影距離25cmなんですね。
でも私には「呪い」がかかってるみたいでF1.4Lの方が気になっています。
F1.4の最短撮影距離は30cm何ですけど、最短撮影距離ってフィルム面(センサー)からの距離ですよね?
ということはこのドデカレンズの全長を差し引くとF2の25cmよりも被写体に近づけますか?
どなたか教えて頂けませんか?
書込番号:6970291
0点

こんばんは。
>写真用にとEF35mmF2を購入したのですが、これが小さく軽量でKissDXにぴったり。
単焦点レンズのメリットは小さくレンズが明るいことです。
28mmf2.8、f1.8もなかなか良いレンズです、私的には28mmf1.8をお勧め致します。
書込番号:6970310
0点

moto_hiroさん、こんにちわ〜♪
楽しいと感じると、撮ってて気持ちイイですよね〜(^^
露出がどうとか、ピントがどうとか、難しいコトを考え出すと撮影が全然楽しくなくなっちゃうので、私は何も考えないようにして撮ってます(^o^
アルバム拝見しました。
マクロレンズとは、また違った味がありますね〜。
35mm/F2もそうですが、寄れるレンズは大好きです。
楽しく、楽し〜く、行きましょうね〜。(^^
有紀 螢さん
>F2の25cmよりも被写体に近づけますか?
撮影倍率はF2の方が上なので、仮にレンズにくっつくくらい被写体に近づけたとしても、F2の方が大きく写ります〜。
書込番号:6970355
0点

こんにちは
>持ち歩くのも楽で、散歩中に花をとったところかなり寄れてマクロ的な撮影もできました。
>明るい単焦点ならではのボケもあって、久々に「写真って楽しいなぁ」っていう気持ちになりました。
ほんとに同感ですねぇ(^o^)
散歩には最適なレンズだと思います。
これからも撮影楽しんでください。
書込番号:6970495
0点

>撮影倍率はF2の方が上なので、仮にレンズにくっつくくらい被写体に近づけたとしても、F2の方が大きく写ります〜。
タツマキパパさんありがとうございます。m(_ _)m <ペコッ>
私も35mmF2検討してみようかしら♪
書込番号:6970551
0点

こんばんわ!
EF35F2でお花の撮影ですね
軽量なのでお散歩撮影してると道端にあるお花を
私もつい写しちゃいます!
寄れるのは寄れますがここまで行くならマクロが欲しいところですね
お花の撮影は難しいですが・・思ったところにピンがバシッ!と来た時には
にやけてしまいます(;^_^A
手持ちでのお花の撮影の場合はMFにして最後は体の前後移動で
ピン合わせしてます!(ピンずれもありますが花の場合風の影響による被写体ブレ)
が気になる事多いですね
EF35-F2はホントに室内・外伴に使いがってが良いので私も
稼動率が高いです!
もしマクロに行くのなら純正EF-s60mmF2.8お勧めしておきます
私はシグマですが!?
書込番号:6970808
0点

アルバム拝見しました。
楽しんで撮られているという感じが伝わってくる写真ですね。
EF35mmF2は軽い、明るい、描写よい、寄れると4拍子揃っているのが魅力です。
私も花に子供にネコに大活躍のレンズです。
書込番号:6970827
0点

>もしマクロに行くのなら純正EF-s60mmF2.8お勧めしておきます
私も使ってますが,お散歩マクロとして気楽にとれるので
便利ですよ.
>第三者の方の目からみての感想や、もっとこうしたらいいというアドバイスを
いただければ幸いです。
アドバイスできるほどの腕ではありませんが,白やピンクや黄色の薄い色の花は
プラス補正,赤や紫の濃い色の花はマイナス補正するときれいになりますよ.
書込番号:6971332
0点

私もKISS DX EF35mmF2.0の組み合わせで子供をメインに撮っています。
この組み合わせは小さく軽くて綺麗に撮れるので最高です!!
子供の写真は笑顔のタイミングでぶれなく撮れれば良い写真になりますが、花の写真となると、表情が表現しにくいので難しいです。
次は60mmマクロレンズとかどうですか???
きっと世界が広がりますよー
書込番号:6971728
0点

こんばんわ。
短時間にたくさんコメントでびっくりしました。
ありがとうございます!
まとめレスで失礼いたします。m(__)m
有紀 螢さん
参考になったということで何よりです。
私は花目的ではなかったのですが、結構はまってしまいそうです。(^^)
titan2916さん
28mmf1.8、明るいのは魅力ですね!
でもF2をかったばかりなので、ちょっと(財布ぐあいが)厳しいです。。
タツマキパパさん
そうですね。楽しんで撮るのが一番ですね!
写真拝見させていただきましたが、きれいですねー。
うーん、こんな写真が撮れるようになりたいです。
北のまちさん
今ではEF35mmF2が付けっぱなしになってます。
WebにUPされているEF35mmF2で撮られた風景写真、いいですね。
これ1本でかなりいけちゃいますね!
rifureinさん
そうなんですよー。今までマクロってあまり考えたことは
なかったんですが、結構興味がでてきてまして。。
自分もEF-S60mmF2.8が気になってます。
>手持ちでのお花の撮影の場合はMFにして最後は体の前後移動で
>ピン合わせしてます!(ピンずれもありますが花の場合風の影響
>による被写体ブレ)が気になる事多いですね
実はMFで撮ったことないんです。。
今度チャレンジしてみます。
くろちゃネコさん
コメントありがとうございます!
ほんと(上でも書いておりますが)、これ1本で普段使いは
ほぼカバーできそうな感じですね。
軽いのも気に入ってます。
燃えドラさん
>アドバイスできるほどの腕ではありませんが,白やピンクや黄色
>の薄い色の花はプラス補正,赤や紫の濃い色の花はマイナス補正
>するときれいになりますよ
アドバイスありがとうございます!参考になります。
でも露出って難しいですねぇ。
自分でもいろいろ撮って試行錯誤してみたいと思います。
@555さん
やっぱりマクロはマクロレンズですよねぇ。
うーん、やっぱりだんだんほしくなってきました。
冬のボーナスしだいかな ^_^;
みなさんのコメントでよりいっそう写真を撮るのが楽しく
なりそうです。
どうもありがとうございました!
書込番号:6971867
0点

本日行きつけのカメラ屋さんでEF35mmF2注文しちゃいました♪
届くのが楽しみです♪
書込番号:6976531
0点

有紀 螢さん
ご購入おめでとうございます(;^_^A
後で御感想お願いしま〜す!
ただこのレンズ納期に時間がかかるのがEF35F2口コミで話題
になってますね・・大丈夫でしたか?
書込番号:6976604
0点

ニコン、ペンタックスの35mmF2は持っているのに、何故かメインで使っているキヤノンの35mmF2は持ってないのよね。
ワタシも逝かなくちゃいけないかしらねぇ?
書込番号:6977097
1点

ほんの少し絞り込むだけで、かなりシャープになるようですネ。
F2.8あたりを常用すれば、切れのイイのが増えて良さそうでは?と思いました(^^;)
書込番号:6977127
0点

有紀 螢さん
ご購入おめでとうございます!
私は大阪ミナミのカメラのキタムラで、行ったその日に購入できましたが、
全国的に在庫は少ないんですかねぇ。
また感想よろしくお願いします!
書込番号:6979799
0点

>moto_hiroさん
遅くなりましたが、ご丁寧なレスありがとうございましたm(_ _)m
>有紀 螢さん
有紀 螢さんも逝っちゃったんですね。
ご購入おめでとうございます。
>マリンスノウさん
魔女さまには、おそれおおくて逝っちゃってくださいなんて言えません(笑い)
書込番号:6980233
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
ちょうど、10/27チラシの「キャノン デジタルX」を購入しようかと思っていたところでした・・・。危なかったでした。今日、新宿ヨドバシカメラに行き、カタログ類を見ていたら、確かにカタログに記載されてないレンズで、調べようかと思って、いろいろ見てました。早速、もっと調べて純正推奨のWズームレンズキットセットを他社さんで購入しようと思いました。どうもです!
0点

?
もしかして「ジャパネットたかた」の、ダブルズームキットもどきのことですか?
「明日の朝刊で」とかCMで言ってますが、
とっている新聞にはチラシが入っていたことがありませんから。
多摩地区で日経ですが・・・・・。
書込番号:6917682
0点

昨日お隣のお年寄りと話をしていましたら「ジャパネットたかた」は
安いねって言うんです。TVの話ですけど。
買ってはいけない会社だよと説明をしましたら感謝されてしまいました。
もりてるさん気が付かれて良かったですね。
書込番号:6918202
0点

このレスが参考になって良かったですね。
書込番号:6918209
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
やっぱり後継機の発売は来年春頃なんですか?
今、KDXかE−510で迷っています。
買う時期は年内です。第一子が年明け早々に生まれる予定なので、できれば今のうちに買って、練習がてらお腹の大きい妻の様子や2歳の姪っ子を撮ってみたいのですが。
年末商戦あたりでKDX後継機が発売されるようならその後継機も検討したいのです。
来年春頃の発売ならあきらめて今のうちに買うつもりです。
そうなるとKDXとE−510で非常に迷うところなのですが。
みなさん情報やアドバイスお願いします。
0点

すいません。この手の書き込みいっぱいありますね。
失礼しました。みなさんごめんなさい。
書込番号:6893916
0点

来年明けにお子様誕生ですね。おめでとうございます。
私も今年3月に第一子誕生に向け、去年の今頃デジイチデビューしました。
KDXいろいろ情報は出ていますが、来春説が有力のようですね。[6890014]
これはもうE−510で決まりでしょうか。おっしゃる様に早めに購入し練習された方がいいと思います。私も出産前から写真を撮り続け、出産当日も立ち会って良い写真を撮ることが出来ました。
E−510は触ったことも無いのでアドバイスできませんが、ライブビューは良さそうですね。私はPENTAX K100D + SIGMA 30mm f1.4 を使っています。
どのカメラでも今は性能的にも充分な写真が撮れると思いますが、レンズだけは明るいレンズの購入をお勧めします。
赤ちゃんの内はストロボたけませんし、明るいレンズだとボケ味のキレイな写真が撮れます。
素人ですが、息子が生まれてからの写真をブログに掲載しています。よろしければ見て下さい。
らすきちさんも早めにカメラを買って思いっきりいい写真を撮って下さい。
書込番号:6894093
1点

らすきちさん
年明け早々に産まれる予定なんですね。おめでとうございます。
さて、後継機ですが、KDXのキャッシュバックキャンペーンが1月まで続きます。ということは、キャッシュバックが終わったあたりで発表、3月くらいに発売と踏んでます。
僕も、ボーナスで親父にKDXを贈ろうかと考えていたので、同じく、それまでに後継機出ればいいなぁって思ってはいましたが。
書込番号:6894190
1点

1月までKDXのキャッシュバックキャンペーンをやっている関係上
年内は後継機の発表も発売もないと思います。
そうなると必然的にE-510でしょうか?なるべく早く購入され練習
された方が生まれてくる赤ちゃんもらすきちさんも幸せですよ。
書込番号:6894310
1点

過去の掲示板をきちんとチェックせずに軽率な質問にもかかわらず、返信ありがとうございます。
なるほど、今キャッシュバックキャンペーンやってますもんね。1月までありますもんね・・・
でも、後継機発売が先だからと言って、KDXが購入候補から即消えているわけではありません。
E−510ももちろんいいですが・・・
よく、キャノンは豊富なレンズ群で将来的なことを考えると良いと言われますが、ボディ性能以外で考えてもオリンパスよりキャノンの方が良いのでしょうか。
ISレンズが出揃いつつある中、E−510とKDXを比較する際の大きな違いはライブビューですよねー?違います?素人なもんでそういう感じで比較していますが・・・
書込番号:6894672
0点

皆さんの書いている通り春頃になると思いますので間に合わないですね。
KDXならレンズはEFS18-55mmISとEF35mmF2の組み合わせがお勧めです。
どちらも軽量ですしKDXにぴったりです。
EFS18-55mmISは日中外で撮る時に便利です。
また、手ぶれ補正もありますから、動きの少ない物なら室内でもかなり使えます。
EF35mmF2は室内など光の少ない所で撮るのに便利ですし、ボケを活かした写真を撮る事も出来ます。
この二本があれば小さなお子さんの撮影はかなり幅広く撮れると思いますよ。
望遠は幼稚園に入る前くらいで良いと思います。
もしレンズの予算がキツかったらEF35mmF2をEF50mmF1.8にするのも良いです。
とっても安いですがとても良い写りのするレンズです。
ただ室内で使うにはちょっと望遠過ぎるのが難点と言えば難点です。
高感度やAFはキヤノンが強いと思います。
書込番号:6894802
1点

くろちゃネコさんありがとうございます。
望遠レンズは先送りして、いただいたアドバイスを参考にレンズも考えたいと思います。
やっぱE510よりKDXかな・・・
書込番号:6895362
0点

E-510は所有しておりませんので詳しくは分かりませんが、くろちゃネコさんも書かれていますが、
高感度とAFの速さは、やはりキヤノンだと思います。レンズの豊富さも、キヤノンですね。
私も子供が産まれるのがきっかけで、キヤノンのデジ一眼を買いました。
それまではコンデジを使っていましたが、デジ一眼はコンデジとは全然違うものだと思います(特にキヤノン)。
子供の撮影で感じたことは、デジ一眼のメリットはここにあります。
1)AFが速い
2)シャッターを押してからの撮影されるまでの時間が速い(レリーズのタイムラグがない)
3)高感度
薄明かりの中で寝ている子供も感度を上げることで、ちゃんと写せます。子供の動きが
速くなってくると、1)や2)はとても重要な要因になります。知り合いのご家庭を
見ているとコンデジで撮っていますが、被写体ぶれの写真を増産しています(笑)。
お勧めのレンズはくろちゃネコさんのアイデアに、1票!
望遠は、私もまだそれほど必要としておらず、幼稚園の運動会で必要になるくらいでしょうか。
気にされているライブビューですが、個人的にはあれば便利程度かと思います。
ただ、このKDXのファインダーは、ちょっと小さく見難い(慣れですが)ので、一度
店頭で試されることをお勧めいたします(もう既にお試し済みかとは、思いますが)。
書込番号:6895747
1点

ぎりぎりまで待って、その時に売っている機種を買うしかないですね。
ちなみに、40Dは発表から発売まで2週間なかったので、可能性はゼロ
ではないと思いますが、大方の予想は春ですね。
書込番号:6895943
1点

ほんとに親切なアドバイスを、みなさんありがとうございます。
レンズについて、EFS18-55mmISとEF35mmF2の組み合わせがおすすめとのことですが、ズームと単焦点ではそんなに違うものですか?F値から考えても素人なりに違いはわかる気はしますが、逆に素人&貧乏にとって、18-55mmと、その焦点の範囲内の35mmを持つことがもったいなく思えたりします。
でもEF35mmF2のクチコミ拝見し、私の主な被写体になる予定の子供を撮ることを考えても、いいレンズでお買い得だとは思うんですが・・・
書込番号:6896061
0点

短焦点は違いますよ。特に暗いズームを比較した場合はなおさらです。
ただ、明るいレンズの絞り開放(例:35mmF2 で F2 で撮影する場合)は、
被写界深度がかなり浅くなるので、動く子供さんを撮影する場合はAF後、
前後の移動があると、ピントが合いません。使いこなしが必要になって
きます。
書込番号:6896100
0点

mt papaさんありがとうございます。そういうものなんですね。
いよいよKDXに18-55mmISと35mmF2あたりに気持ちが落ち着きそうです。
18-55mmISがキットレンズになってお買い得になってくれたら(ただでさえ今でも安い実勢価格と言えますが)なおOK(^_^;)
書込番号:6896162
0点

>レンズについて、EFS18-55mmISとEF35mmF2の組み合わせがおすすめとのことですが、ズームと単焦点ではそんなに違うものですか?
写真を撮ってみれば多分一発で違いがわかります。(^^;)
描写は単焦点ですが、焦点距離的な便利さはズームにはかなわないので両方を必要なシーンで使い分けるのが良いでしょう。
書込番号:6896554
1点

kiss Digital Neo かな?
kiss Digital Xo
kiss Digital XN
kiss Digital R
kiss Digital Super
kiss Digital SS
kiss Digital stars
書込番号:6897566
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
来春頃に後継機の発売が噂されてますが、どのような性能を積んでくるのか気になります。
正常進化か、意表を突いての新機能搭載機か話題は尽きません。
しかしふと思ったのですが、ネーミングの方はどうなるのでしょう?
性能もやや出尽くした感がありますが、ネーミングも結構くるしくなってきてる感があります。
次はさっぱり系でくるのかこってり系でくるのか、最近ヒジョ〜に気になって仕方がありません(^_^;)
0点

たぶんライヴビューが搭載されるんじゃないですかね。
ネーミングはEOS Kiss digital3だと思います。
書込番号:6891425
1点

こんばんは。
そろそろKissのネーミングからはお別れするような気が・・・。
輸出仕様に合わせてEOSxxxDとか。
書込番号:6891465
1点

1000万画素とまりで、高感度を良くする方向が良いと思います。
できれば、800〜900万画素でとめるのも良いかなあと。
Kissのネーミングは安っぽさも感じるので 英数時だけの組み合わせを期待。
書込番号:6891466
2点

こんばんは
初代から通算すると、後継は4代目ですよね。
MKU、Vの呼称はプロ仕様機向け?
書込番号:6891501
1点

JOKER+ONEさん こんばんは
確かにネーミング苦しいですね!
募集すれば面白いかと思いますね
やはり正常進化でKDXUでしょうね
女性用にキッスレディ! と
グリップを変更して発売されたら使いやすい気もします!
書込番号:6891527
1点

KissDigital XIでは?(^^; 12の前に11がありますから・・・
書込番号:6891556
1点

Kiss DS(SUPER)とかKiss DD(DELUX)とかベタな感じできちゃいそうな気もしちゃいますね。
書込番号:6891579
1点

Kiss Digital N は9(nine)
Kiss Digital X は10(ten)
次は11でしょうか? KissDNが出た時は、世界最小・軽量みたいな売り出し文句だったけど、今やニコンD40とかオリンパスE410とかコンパクトな機種が増えましたからね。個人的には、ファインダーを何とかしてほしいかな。
書込番号:6891601
3点

仮に、キヤノンが[Kiss]のネーミングに自信があるのなら、
英語圏の国でもそれで売ればよいと思うのです。
そこではならず者で通ってる?反逆児? [Rebel]
書込番号:6891622
1点

Xの次はYではないかと思いますが、はずれてもワイはしらんでー!
書込番号:6891690
1点

Deep...かも^^はずれてもワイもしらんでー!
書込番号:6891742
1点

EOSKissデジタル△とか・・・。
というのは置いといて11に関係あるマークか、
手ぶれ補正キットをアピールしてEOSKissデジタルISとか。
ボディ単体だと無意味か。
書込番号:6891892
1点

こんばんは、
40Dより性能は良くはならないでしょう。
KISSDXをお使いならば次期モデルではなく40Dも宜しいかと思います。
私もKISSDXを使用していますが液晶の3インチ、もしかしたらライブビュー機能が付けば良いかなと思います。
書込番号:6891922
1点

Xの次の名前はなんでしょうね。Xi(XI)とか、X2 Xn など、、
苦しいですね。(笑)
書込番号:6892171
1点

んー、やっぱりアルファベットの最後として「EOS Kiss Digital Z」ですかねぇ?
でもこれ使っちゃうと、その次の機種がどうにもならなくなるかな…(^^;)
書込番号:6892206
1点

kissD100とか200とか。
いっそのこと
kissD300にしたら。間違って購入とか。
書込番号:6892752
1点

Kiss-DZが順当かもしれませんが、その次のネーミングは、何にするのか、Kiss-D10とか、数字にしちゃうかもしれませんね。
ボディのデザインは変わらず、液晶モニターが可動式になるかもしれませんね。もちろんライブビューです。コンデジからのステップアップ組にアピールかもです。
書込番号:6892788
1点

XXは国内ならいいけど、海外ではちょっと。
車でも日本国内でXXの名称を付けたものがありましたが、海外ではそれを使いませんでした。
それと同じ理由です。
それからするとXですらまずいようです。
書込番号:6893739
1点

Zの次は、ZZでは・・・
すみません(^^;;
お呼びでないようで。。。。
書込番号:6894023
1点

とにかく、^0^
見た目デザインで 他メーカーに負けてはならないように思います。
(Zなんて、ガンダム世代を思いだしちゃいました^0^)
書込番号:6894188
1点

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました(^_^)
ほんと次はどんなネーミングになるか、ある意味性能の方より楽しみです(^_^;)
書込番号:6898003
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
雑誌によってカメラの評価は色々だと思いますが朝日新聞社系の雑誌ってキヤノン製品をあまり良く書きませんよね。キヤノン製品だけでなくキヤノン自体も良く書いていませんが…。何か理由があるんですかね?
KDXとは直接関係ないですが自分がKDXを使用しているのでここで。
0点

ゆう伍長さん こんばんは
ファンとしては面白くないことですね
広告費の多い順に優劣つけてはいないか・・・
なんて疑いたくなりますね
それなので私はあまり雑誌を購入しません
価格コムを見ているほうが遥かに役に立ちます!
書込番号:6888689
0点

新聞社と言っても、霞を食って生活できませんからね。
書込番号:6888707
0点

新聞に報道されているようなことをしているのも事実。
読み手がどう判断するかでしょう。
書込番号:6888885
0点

私は読売新聞ですが朝日新聞の記事が間違っているわけでは
ないと思いますよ。気にしたことありません。
書込番号:6889264
1点

アサヒカメラの事ですかね、昔からたまに購入していますがキャノンを嫌いとかあまり思ったことがなかったんですが最近は違うのかな?
書込番号:6889360
0点

単に広告料の差とかですかね。
まぁニコンは今持ち上げないでいつやるのって局面なわけなのでほっておくのがいいと思います。
書込番号:6889433
0点

みなさん返信ありがとうございます。
単に広告料の問題何ですかね。
もしそうなら逆に嬉しいです。編集局長とかさらに上の幹部がキヤノンを嫌っていてそれが末端まで影響しているとか無いんですかね。
自分は朝日、読売、日経を読んでいますが朝日はキヤノンの良い事は小さく、悪い事は大きく、読売と日経は記事のないようにもよりますが良い事も大きく載せてます。同じ日に読んでいるので朝日新聞の書き方にはちょっと違和感を感じます。
何か意図的なものに感じますね。それもあってアサヒカメラは買わないようにしています。
ジャイアンツとキヤノンのファンは読売新聞を読むべし…なんてね。
書込番号:6889910
0点

どの雑誌もそうですが、最近はニコンの記事多いし、ニコンの機種を高く評価してますね。D3、D300の発表があってからは特にすごいですよね。
ニコンの評価が高まって売れればそれだけキヤノンからいい製品が安く出てくることになりますからいいんじゃないですかね。まぁニコン記事の多い雑誌を買うかどうかは別になりますが・・・。
書込番号:6889932
0点

『捏造の朝日』ですから...
初めから疑いをもって接しないとダメですよ.
私は朝日とTBSは基本的に信じてません.
『アサヒる』・・・捏造する。でっちあげる。執拗にいじめる。
http://asahiru.jp/archives/cat_9.php
書込番号:6890011
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
今、ジャパネットの242の生放送を見ていたら、Wズームセットをやっていました。
価格は、レキサーの1GBCFをセットで、99,800円 5,000円キャッシュバック
↓
下取りあり 89,800円 5,000円キャッシュバック
それぞれ、分割20回まで無金利
とのことでした。
セットのレンズは
EF28−90mm F4−5.6 V
EF75−300mm F4−5.6 V
となっています。
ジャパネットのセットは量販店などで売られているものと違うそうですが、
これってどうなんでしょう?
0点

失礼しました。
https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/JS242GoodsList.do?actType=INIT&promo_item=76383&baitai=T&tv=3
申込番号76383です。
書込番号:6883616
0点

アウトレッツさん こんばんは
この後レスがつくと思いますが、やめておいたほうがいいと思います。
ではでは
書込番号:6883634
0点

こんばんは
カカク.コム/「ジャパネット」で検索するとたくさん情報が出てきますよ。
APS-C(換算焦点距離が×1.6倍)に最適化したセットではないのでおすすめしません。
レンズはフィルム一眼レフ向きの設定です。
書込番号:6883635
0点

この質問10回以上見ました。
結論としては買ってはいけないセットです。
理由
かなり旧型・広角不足・非USMでうるさい・おまけに高い
書込番号:6883653
0点

皆さん、ありがとうございました。
また、自分も過去の書き込みをまず見るべきだったと反省しております。
本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:6883684
0点

確かに純正ではありますが、このカメラで使うには広角が足りなくて全くお勧めじゃないです。
USMでもないし、海外用レンズの在庫品を安く買いたたいて仕入れているんじゃないかと思っています。
とにかく評判最悪ですね。
書込番号:6883761
0点

アウトレッツ さん こんばんは
先程は携帯から失礼しました。
すぐに注文をいれてしまう可能性があったので、返信を急ぎました。
>自分も過去の書き込みをまず見るべきだったと反省しております。
>本当に申し訳ありませんでした。
落ち込まないでくださいね。 (^^)
分からない事はドンドン質問しましょう。もちろん、ネット検索などをしてからが原則だと
思いますが‥‥
とても勉強になりますよ。
ではでは
書込番号:6884035
0点

この価格コムのWズームセットのほうが良いと思います。
書込番号:6884243
0点

ジャパネットは、インチキすれすれ商法。確かにレンズはキヤノン製ですが・・・今度、JAROに投稿してみます。本気です。
書込番号:6884669
0点

アウトレッツさん こんばんは。
結論は皆さん同様、分割無金利に魅せられて買ってはいけない
セットです。
過去の板を検索してみるのは一つの方法に過ぎません。
気にしないで板を立てて下さい。
書込番号:6885275
0点

ridinghorseさん 8耐 田中美由紀、ヨ・・・ 2007年10月19日 23:22 [6884669]
>ジャパネットは、インチキすれすれ商法。確かにレンズはキヤノン製ですが・・・今度、JAROに投稿してみます。本気です。
ridinghorseさん
「ジャパネット倶楽部・第19号2007秋冬号保存版」35ページに同様の記載があります。
私もジャパネットセットを思わず購入しようとしましたが、価格コムのクチコミを見てキタムラで購入しました。
まったく腹が立ちますね。特にレンズがフィルムカメラ専用とすれば「詐欺的」ですね。
初心者をたぶらかすやりかたは許しがたいですね。
ぜひJAROに投稿してください。
書込番号:6889835
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





