EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまった… 5D、20Dとの比較

2007/07/01 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

6/30 仕事に行く途中にヨドバシ・アキバにフラーっと寄ったのが始まり、
キャッシュバックの誘惑に負けたのか、kiss-D Xを買ってしまいました。

当方、5Dと20D、コンデジは FinePix F31fdを使用しています。
20Dとの入れ替えに良いかな〜と思ったのですが、やはり値段の分だけ差は感じます。

まだ使い込んでいませんが、気になった点。

1. RAW+JPEGで撮影した場合、JPEGのラージしか選択できない点。
2. ファインダーを見ながら、調光補正できないこと
3. 20Dと比べると、高感度(800,1600くらい)ではノイズが多い

よく調べもせず買った自分も悪いのですけど…

ファインダーの見た感じや、連射スピードなど他にも気になる点はありますが、
ファミリーユースという事も考えると、20Dでは少々重いらしい(妻曰く)

銀塩一眼をバリバリ使っていた人だと、物足りなく感じるかも知れませんが、
コンデジからのステップアップなら、さすがデジイチと感じるかも知れません。

20Dクラスと比較して、写真の上がりに差が出るかというと、
個人的には、撮影フィーリング等の感覚的な事を除けば、そんなにないのでは?と思います。
(これは個人差があると思いますけど)

上記の様な撮影フィーリングを除いては、5Dや20Dクラスのサブ機として不満はありません。

Kiss-D Xを買ったおかげで、お蔵入りしていた「EF-S18-55mm」が復活できそうです。
その他、TAMRON 17-50 F2.8, EF-S17-85 IS USM なども使っています。
BG-E3をつけて使う分には、バランスもいいのですが、
ボディのみで、気軽に使うには、レンズEF-S18-55mmも悪くないなと感じました。

ノイズに関しては、モニター上でピクセル等倍で見たときにそう感じるのですが、
A4プリントした場合だとそんなに気になりません(個人差はあると思いますけど)
5Dもシャドウ部のノイズは結構凄いですから。

書込番号:6492342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2007/07/02 00:15(1年以上前)

自己レスです。

キャノンのWEBサイトだと、最新ファームは、1.0.5とっていますが、
購入したボディのファームは、1.1.0になっていました。どこがかわっているのでしょうか…

書込番号:6492417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/02 06:24(1年以上前)

1 PictBridge によるレンズ名の印刷を修正しました。
2 特定プリンタとの接続時に「赤目1」を選択可能にしました。
3 スピードライト 380EX との通信の信頼性を向上しました。

http://web.canon.jp/imaging/eosdigital3/e4kr3_firmware-j.html

ということですが、一番大きいのは露出のアンダー傾向が改善された?とういことでしょうか。
過去スレにあると思いますので検索してみてはどうでしょうか。

書込番号:6492873

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/07/02 06:49(1年以上前)

こんにちは。
私も20Dメイン、KISDNサブで使用しています。
(1DMK3も一応ありますがAFが・・・)

一人でじっくりと撮影するときは20D、
家族と出かける時に持っていくのはKISDNです。

小1以下の3人の子供を連れて遊びに行くときはできるだけ
軽くて、扱いが雑になっても(壊れる可能性があっても)いい
KISDNです。

20Dはきれいですが、さすがにKISDNはあちこち
スレまくりです。

KISの魅力は何といってもその軽さ・小ささだと思います。

書込番号:6492891

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/07/02 13:02(1年以上前)

to [6492873] 北のまちさん

それは・・・ver1.0.4以前から1.0.5へのUPの場合で・・・
今回は、既にVer1.1.0になっちゃってるからVer1.0.5→1.1.0の違いは・・・という質問かと(^^;;


to [6492417] 熱帯くんさん

公式サイトには1.0.5しか上がってないので、1.1.0が所有機のバージョンであるならば、1.0.5からの細かい修正なのかな?(それにしても少し番号飛んでるよな・・・)とも思いますが、現時点では内容はCanonに問い合せるしかないかと・・・

最新のロットを買ったらファームが公開されているのより新しい・・・ってのは良くありますので、あとから公式発表があったら「あ〜 これだったのね〜」くらいで・・・(^^;

書込番号:6493411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2007/07/02 19:14(1年以上前)

みなさん、色々ご意見やレスありがとうございます。

本日、銀座のキャノンにセンサーの清掃にいったついでに、
ファーム ver. 1.1.0 について聞いてみました。

カウンターの担当者も知らなかったみたいです。
開発、生産現場では、1.1.0 が最新ファームですが、
修理部門にはまだ公式アナウンスはないとのことでした。

1.0.5→1.1.0 だと細かな修正というよりも
それなりの修正がはいっているのでは?と考えてしまったのです。
まあ、細かいアナウンスはエンドユーザーには知らされないかも知れませんけど。

Kiss-D X は、やっぱり軽くて、
その気になればそれなりの写真が撮れるのがいいですね。

書込番号:6494164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/07/11 10:38(1年以上前)

キヤノンのサイトに1.1.0がでてますね


ファームウェア変更内容


このファームウェアの変更 (Version 1.1.0) は、以下の変更・修正を盛り込んでおります。

USB の新たなプロトコル MTP (Media Transfer Protocol) に対応しました。
メニュー画面の簡体中国語の誤記を修正しました。
今回ご案内のファームウェア Version 1.1.0 は、 Version 1.0.5 までのファームウェアを搭載したカメラが対象となります。カメラのファームウェアがすでに Version 1.1.0 の場合には、ファームウェアの変更を行う必要はありません。


書込番号:6522358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2007/07/11 23:58(1年以上前)

>チタン☆さん

ご報告ありがとうございます。
基本的に、撮影にはあまり変わりないみたいですね(公には)

書込番号:6524656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

横浜市内のヤマダ電機はダメ。

2007/06/23 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

某横浜市内のヤマダ電機はダメ。

都内23区、横浜市内の量販店では104,300円の10%〜15%が相場
なのに関わらず、某横浜市内のヤマダ電機高すぎる。


ビックの価格を写メールを取って価格を提示したにも関わらず、またヨドバシではキャンペーンでポイント3%プラスをして明らかのヤマダの価格は他の量販店より10000円以上差異があるのにも関わらず、都内の量販店と同等にもしてくれなかった。

最近のヤマダはデカクなって、前より値引きに対応する気合がない。さすがデカクなるとダメだね。

競合店さん合併してヤマダを淘汰して下さい。
夏以降の池袋が楽しみ。だってヤマダが池袋に出店するから
個人的には待ち遠しい


参考にヨドバシのキャンペーン情報
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/46812377.html

書込番号:6464780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/24 17:46(1年以上前)

こんにちは

>横浜市内のヤマダ電機はダメ。
これは、ヘルパー問題で公正取引委員会、ヤマダ電機立ち入りの影響が出ているのかな〜
(人件費8億円増と一部のネットニュースに掲載あります)

>Y電機やる気全然なし
今日、他のスレッドでは、このように書かれていました。

ちょっとヤマダ電機さんの動きが気になりますね!

書込番号:6468266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/06/25 11:34(1年以上前)

埼玉の東松山・坂戸もヤマダ電機は安くはなりませんでした。
東松山の店員さんはあまり相手にもしてくれずに「他のヤマダで特価だって書いてある」と言ったら「競争が厳しいところは安いけどそうでないところは違う」と言っていました。(田舎モノは高く買えって言いたいの)愛想も良くなく良い印象は受けませんでした。だけど坂戸の店員さんは「申し訳ありませんができません。他にご入り用の時はよろしくお願いします」との対応をしてくれました。
そしてたまたま寄ったカメラのキタムラで99800円の下取り5000円引き写真館の値引券付とのことなので買ってしまいました。
ヤマダさんに一つだけ苦言
競争が激しい激しくないので値段が違うというのは誰でもわかる。
ただそれを店員が客に言ったら買えないよ。
まるで競争状態の店のお客の分の損を寡占状態の客に払えと言っているよう
特に東松山の方はそういう感じを見せていた。何も見ないですぐに値引なんかしませんと言ってきた。寡占状態でも今は車がある事を憶えた方が良いよ。

書込番号:6470844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/06/25 12:17(1年以上前)

ヤマダ最近ひどいね。
「他店の価格は証明がないとムリ」証明を持っていくと「そういうの見ちゃいけない規則だから」と、子供騙し的な扱いを受けました。
しかも他店より最近かなり高いです。
潮時かな。

書込番号:6470938

ナイスクチコミ!1


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 フィリピンのダイビング 

2007/06/25 22:23(1年以上前)

 千葉県の成田のヤマダさんもひどいもんでした。
 キャノンではなくニコンを交渉したのですが、「うちはちゃんとした店舗を構えている店です。バッタ屋ではありません」とのことで、価格交渉になりませんでした。
 「カメラ屋ではありませんから」と半分開き直られてしまいました。感じ悪いよね。
 
 ヤマダ電機はカタログ受け取りと、実物見学の店と決めてます。
 黙ってても客が来るようになると、努力しないのかな?あんまり売りたい!って印象受けません。

書込番号:6472595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/06/27 16:49(1年以上前)

初めて投稿させていただきます。
近頃、カメラ店に限らず「商売っ気」のあるお店が少なくなったような気がします。「いらっしゃいませ」「有難う御座います」すら言えない店員もいますね。カメラ・電化製品その他、機械物を購入しようとする場合、「あとあとまで面倒見の良さそうな店」を選ぶのが人情ではないでしょうか。技術を売り物にする「職人」は多少無愛想のほうが頼もしいかも知れませんが、それでも「お客さま第一」のポリシーを持っているものです。
商人すべてが「自販機」化してしまうのも時間の問題でしょうかね。

書込番号:6478215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/06/27 23:58(1年以上前)

>ヤマダ電機はカタログ受け取りと、実物見学の店と決めてます。

実物触って店員に話聞いてカタログもらって
ネットで買う.って人が増えたから価格が
下がらないのではないでしょうか?

人件費も光熱費も広告費も駐車場などの維持費も当然
かかるわけで,事務所と倉庫だけのネット通販の店と
価格比較すること自体が間違いだと思います.

もちろん横柄な店員は論外ですけどね.

書込番号:6479640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/06/28 09:03(1年以上前)

補足
他店(店頭)との比較で値引きしないので不満があります。
あと、地代光熱費はかかりますがスマイルは0円かと。

書込番号:6480363

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 フィリピンのダイビング 

2007/06/28 20:53(1年以上前)

>人件費も光熱費も広告費も駐車場などの維持費も当然
かかるわけで,事務所と倉庫だけのネット通販の店と
価格比較すること自体が間違いだと思います.

 おっしゃるとおりだと思いますが、「他店にまけません」とか
「価格交渉してください」と言っておきながら、はなから価格交渉ができない状態を言ったまでです。
 その場で持って帰りたいと思っているわけですが、他店と比べて多少の金額の差は文句言いませんが、カメラで言えば、2万も3万も違えば引いてしまうのは当然ではないでしょうか。程度問題ではありますが、あまりにも違いすぎますし、キャノンの直販よりも高い値段設定は、そもそも値段設定が間違っているように感じたわけです。
 個人個人で感じ方はいろいろあるし、値段勝負ではない、という方を否定するものでもありません。
 ちょっと傲慢な店員が多いような気がします。
 ショップのイメージは店員からだと思います。

書込番号:6481878

ナイスクチコミ!0


TRAF6さん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/23 02:11(1年以上前)

こんにちは。


私も今日(横浜ではありませんが)ヤマダ電機へ行ってきましたが、
全く相手にされてない感を満喫してきました(苦笑)

お値段こそWズームで99500円+ポイント(裏技使用で)20%と、
近くのビックカメラ、コジマ電機、ノジマ電機、カメラのキムラよりも頑張ってはいましたが、
30分くらい見たり触ったり、目線を送ったりとかなりアピールしたのですが、
全く声をかけてもらえませんでした。
暇潰し風なお父さんにはめちゃめちゃ声かけるのに、
明らかに買う気で見ている私を完全無視なことに驚きました。

確かにお金持ってそうな格好はしていませんでしたが(笑)、
あまりの露骨さに笑えてきました。
そーかい、お父さんには売れてもヒヨッコには売れないってかい。
10万の買い物をしようかというのに、こんなに気分が悪いなんてありえないと思います。
ヤマダ電機、ちょっと前はわりと楽しくて良かったのですが、
本当にどうしてしまったのでしょうね。

書込番号:6566734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2007/07/23 07:27(1年以上前)

去年の暮れぐらいまではかなり頑張っていた感がありますが、今は本当にダメですね!コジマはさらにダメ!
全く買う気が起きません。
土日の集客もかなり減っている模様です。
暮れまではデジ一、液晶テレビ、エアコン等結構購入いたしましたが、今年に入ってからはエネループ4本のみ^^
最近はジョーシン、ケーズが共に頑張っているような気がします。
他で買えば済むことですから気にもしていませんが…

書込番号:6566975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

KDXと直接は関係ありませんが・・・

2007/06/20 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

夕方のスーパーニュースで今何かと話題のOGの件を全国版で取り扱っていました。
いつかは・・・と思っていましたが、被害者は300人と言うことです。やっぱり高価な買い物は近所の行きつけの店がと思いました。
しかし、代表者が浮浪者説もあるし、住所が空き地だったり・・・被害者の気持ちを考えるといてもたってもいられなくてスレをたてました。

書込番号:6455025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/06/20 18:37(1年以上前)

高価な買い物であれば、代引き手数料が掛かっても代引きにした方が良さそうですね(代引きにしないのは怪しいと見て良いでしょう)。それに怪しいウンヌンだけでなく、PCサクセスの様な有名店でも倒産しちゃう訳だし、通販はリスクがあることを理解しないと。

書込番号:6455048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/20 18:52(1年以上前)

通販は、よく利用しますが

少し高くても知名度のある信頼できるお店で買ってます。

書込番号:6455095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/06/20 19:10(1年以上前)

金と物の同時交換でない以上、リスクの発生に気付き、そのリスクを背負う必要がありますね。
交通事故みたいなものです。
「大丈夫だろう」ということで、代引きという保険料を払わなかったわけなので仕方ないです。

書込番号:6455143

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/06/20 20:09(1年以上前)

有名や信用できる店以外は、代金引換が基本でしょうね・・・

被害者の方には申し訳ありませんが、
訴えたところで、いくらも返ってきません。
債権問題なんて、大抵そんなものですから
高い授業料と考えて、諦めた方が早いでしょうね・・・・

書込番号:6455316

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/20 20:36(1年以上前)

こんばんは
通販主力店でも店頭売りをしているようなところを選びます。
住まいの立地によっては行きにくい方もいるでしょうけど。
通販購入なら、代引きが鉄則でしょうね。

書込番号:6455409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2007/06/20 20:43(1年以上前)

通販はよく利用してますが代引き以外で
買ったことはありません.
サクセスの件もありますが,amazonや
NISSENでさえも先払いやクレジット使う
気にはなれません.当然,オークションは
恐くてできません.

私みたいな慎重派から見ると,先払いで
通販するなんて信じられないですが,
そういう人もたくさんいるんですね.

書込番号:6455442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/06/20 20:45(1年以上前)

ネットオークションも同じような危険性がありますよね。

オークションだと代金引替ができないという人もいますし、しかたなく先にお金を振り込みしますが、実際商品が届くまでハラハラしちゃいます。
特に新品のデジイチなど高価な商品を購入して詐欺に遭うと、金銭的にも精神的にもダメージが大きいですからね。

書込番号:6455449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/20 21:29(1年以上前)

私もほとんど代引き専門です。

被害者は300人ということですが、被害にあったかたはお気の毒としかいいようがないですね。
ところで、ここの常連さんたちは大丈夫だったんでしょうか。

書込番号:6455605

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/06/20 23:52(1年以上前)

私も通販で購入する時はほとんど代引きですね。
しかもそれほど高額の物の購入はしないですね。

カメラやレンズは、店頭で商品を確かめてからでないと購入しません。
そんな性格なので、オークションなどは見るだけです。

書込番号:6456226

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/06/21 07:41(1年以上前)

私も数年前IXY50、2台分の金額をヤフオクで詐欺にあいました。
当時、ヤフオクの規定外で補償もなく泣き寝入りです。
最近は量販店の価格もここの店舗並またそれ以上に下がっているので、
長期保証のことを考えても、量販店などでの購入が安心ですね。

書込番号:6456850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

85000円くらいに・・・

2007/06/10 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

一時、85000円くらいまでさがったのに。
もっと、がんばってください。
よろしくお願いいたします。

ランキングもどんどん下がってしまうかも・・・

まだまだ、いけるはず!

お店の方がんばってください。

書込番号:6420584

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/06/10 07:57(1年以上前)

カメラはお持ちなんでしょうか?それなら待つのもよいかも。今しか撮れないものを逃すと後悔しますからね。

書込番号:6421259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/10 10:11(1年以上前)

ゴルデンウイークは、どのデジカメの価格が下がるようですが、そろそろ
購入しないと、キャッシュバックが・・・

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx-30d.html

書込番号:6421588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/06/10 11:22(1年以上前)

こんにちは。安くて良いものさん

内容がよく解りませんが、安さの目安を付けて置かないと待ち続ける事に成りかねませんね。
欲しいと思った時が買い時でしょう。

書込番号:6421786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/06/10 13:11(1年以上前)

今でも相当お安くなったと思いますよ…

あまり待ちすぎると在庫がなくなってしまったり^^;)


書込番号:6422138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/06/11 04:31(1年以上前)

ありがとうございます。
キャッシュバックを考慮し、ギリギリまで、
いろいろほかのカメラの事を勉強したいと思います。


この手のタイプのデジカメは持っていません。

私専用機として、購入しようと思います。

また、カシオのEXILIM ZOOM EX-Z1200 も検討中。奥サン用。

書込番号:6424855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/06/27 01:20(1年以上前)

はーい、カメラのキタムラで買いました
91000円。
(壊れたカメラを5000円でひきとってもらうの込)
まーこんなもんでしょう。

キャシュバックの記入しよーっと

また、次期モデルがでるともっと安くなるので、あせらずに。

ふふふ

書込番号:6476832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

OP/TECH(オプテック)のストラップに交換

2007/06/07 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:131件

他の板で定評のあるOP/TECHのストラップに交換しました。

私がメインで使用するのは、EOS 20DとEF100-400mm F4.5-5.6L IS。
重量は合計で約2kg。
この機材を肩からストラップでぶら下げてフィールドを歩き回ります。

1年ほど経った頃から、ストラップがカメラの取り付け部で擦れて傷んでいるのが、気になってきました。
この程度の傷みでストラップが切れることはないでしょうが、万一のことを考えると精神衛生上良くありませんね。

そこで「肩への負担を50%軽減」という謳い文句の、OP/TECHのストラップに交換することにしました。
OP/TECHにも、ストラップの種類がいくつかありましたが、耐久性を考えて「スーパークラシックプロループストラップ」を選びました。
カメラに取り付けるコネクターも数種類ありますが、2.5〜4kgの機材にも対応する「3/8"Webbingコネクタ」を選択。

このストラップの便利な点は、コネクターを切り離せること。
三脚に固定するときは、ストラップをはずせば邪魔になりませんね。
また、各カメラにコネクターだけを付けておけば、ストラップは1本で済みます。
そこで、私も今回、ストラップは1本、コネクターは2つ(20DとKiss用)購入。

取り付け部が傷んだ時もコネクターを交換するだけで済むので経済的ですね。

さて、肝腎の使用感ですが、20D+EF100-400mmを肩からぶら下げて驚きました。
「重さを感じない!!」
多少脚色していますが、実際こんな感じ(笑)
これまではストラップが肩に食い込んでいましたが、OP/TECHでは重さが分散されているのか、重量感を感じません。

使用感は、非常に良いのですが、欠点もあります。
伸縮性の素材のためか、歩く反動でカメラが跳ねるようになります。
慣れもありそうですが、この点は気になっています。

ストラップの交換を考えられている方は、OP/TECHを候補に入れると良いですよ。

なお、KissDXに装着した写真はこちら。
http://blog.goo.ne.jp/paparl/e/b16af2ac729533dddf670e27264b6732

書込番号:6412255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/07 16:15(1年以上前)

パパール さん こんにちは。
私も1年程前に、5Dの板で薦められてパパール さんと
全く同じ物を買って使っておりますが、本当に良いです。
私は5Dに24-70mmか、24-105mmを付けて首から提げていますが、全く重さを感じません。
只、ブラブラするのが嫌いなので、左手が空いている時は左手でレンズを持つようにしていますので、カメラが跳ねる様に感じた事は、あまり有りません。
本当にこのストラップはお勧めですね。

書込番号:6412502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/07 16:22(1年以上前)

これでした。

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

失礼しました。

書込番号:6412510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/06/07 18:44(1年以上前)

>歩く反動でカメラが跳ねるようになります。
>ブラブラするのが嫌いなので

結構これが苦手な方も多いようですね。
私も使ったことありますが、手を離した瞬間カメラが落下するような錯覚に襲われ、よくヒヤッとしました。

結局慣れることができずにその後使っていませんが、首肩の負担が減るのは間違いないようですから、私も良いストラップだとは思います。

書込番号:6412818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/07 19:54(1年以上前)

同じ物を先日買いました。
私は幅広のプロストラップとその日のシステムによって使い分けようかなと思っています。

>伸縮性の素材のためか、歩く反動でカメラが跳ねるようになります。

そうですね。
でも私は元々レンズを持って歩いていたので全く気になりませんでした。

書込番号:6413005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/07 20:45(1年以上前)

 私もOP/TECHのストラップをずっと使っていますが、肩からさげて移動するときは「裏向け」にするといいですよ。レンズを身体側に、液晶モニター面が外を向くように。
 ある程度長い玉なら身体に密着するようになるので、歩いているときの跳ねが気になりません。広角〜中望遠くらいの短くて軽い単焦点では使えない手ですが。

 このストラップ、途中にコネクタがついているのが嫌だという人もおりますが、私の経験だとMark2+サンニッパ、ちょうど4kgぐらいですが、きしんだりすることもないです。重さを感じさせない、ほんとにいいストラップだと思います。

 ネオプレン側を鋭利なもので傷つけるとそこから裂けやすくなるので、それには注意が必要です。でも表面にゴムの補助ストラップ部分があるからいきなり切断とはなりづらい。そこも安心して使える点だと思います。

書込番号:6413171

ナイスクチコミ!1


鈴菜さん
クチコミ投稿数:129件

2007/06/08 10:29(1年以上前)

パパール さん
おはようございます。

どこかで聞いたことがあるのですがスーパークラシックプロループストラップはかなり重たい機材を想定した作りになっているそうで

>歩く反動でカメラが跳ねるようになります。

というのも機材の重さによるものと思われます。

私はこのストラップを三脚(約4Kg)と脚立(これもかなり重い)に着けて使用してます。
これだとかなりビョンビョンは解消されるようです。

本当は本来の使い方、例えば1D系に428とかで使用したいのですが夢の話です。

ということでカメラにはこの様なのを使用してます。
純正ストラップとオプテックを足して2で割ったような使い心地でかなり良いですよ。

http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/accessories/index.html

書込番号:6415000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2007/06/08 15:09(1年以上前)

>北のえびすさん
私も同じお店で買いました。
首からぶら下げているときは、跳ねることはないですね。

>ケー@ぴょんさん
2週間ほど使いましたが、跳ねる感じにまだ慣れません。
最悪の場合、純正のストラップに換えようと思っています。

>くろちゃネコさん
プロループカメラストラップも良さそうですね。
レンズを持って歩く習慣があれば、確かに気にならないですね。

>さわりんXさん
まさに裏技ですね(笑)
早速試してみましたが、跳ねませんね。

コネクターの強度については、最初不安がありました。
でも、使ってみるとこの不安は払拭されました。

>鈴菜さん
なるほど、スーパークラシックはもっと重い機材を想定しているのですか。
プロループやユーティリティーストラップなら跳ねにくいのでしょうか。
Foxfireのストラップも良さそうですね。
次回ストラップを交換するときの候補にします。

書込番号:6415520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/10 09:42(1年以上前)

使い勝手の良いモンベルのメッシュストラップを見つけました。

フォトウォーカーパックLの付属品ですが、取り寄せ可能です。
ネックストラップ……¥1050(税込み)/1点
お届け送料……¥525(税込み)
モンベルショップで購入の場合は、送料無料との事です。

メッシュ構造なので汗が乾きやすく、薄くてフィット感が良く荷重
が分散されます。
でも少し滑りやすいので、裏にメッシュのゴムシートを縫いつけて
改良しました。

OPTECHは、厚みがあり馴染めなくてカメラバッグのショルダーベルト
に流用しました。

書込番号:8189937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

CCDのクリーニング

2007/06/05 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

CCDのクリーニングをしてもらおうと購入したエ○デンに持ち込んだら「デジタル一眼はCCDにゴミがつくことは仕方がないことなので修理扱いになりません。ブロワーで掃除するか、綿棒の先をほぐしてクリーニング液を付け拭いてください。」と言われたので「自分でやってみて取れないから持ってきたんだ。」と答えると「それでは名古屋のサービスセンターに持って行くか、電話して送ってくださいと言われました。
CCDのクリーニングが修理として受け付けてもらえない、そのようなことは家電販売店では普通なんでしょうか?
それならばそうと販売するときにきちんと説明するべきだと思いますがいかがなものでしょう。

この後キタムラに行きお願いしたところ気もちよく受け付けてくれました。また事情を話しましたらとっても驚いていましたし、「カメラのことをあまりご存じないかもしれませんね。」と言ってました。
やはりこの違いは電気店と専門店の違いでしょうか。
それにしてもエ○デンの店員はあまり感じが良くなかったですね。

書込番号:6407173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/05 22:48(1年以上前)

販売員に依るのでは?

書込番号:6407189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/05 22:59(1年以上前)

yosiimさん こんばんは

お気持ちお察しします
>やはりこの違いは電気店と専門店の違いでしょうか。
これもあるとは思いますが、大手量販店でもしっかり対応する所もあります(その店舗の文化や担当者にもよるかもしれません)
>それにしてもエ○デンの店員はあまり感じが良くなかったですね。
伏字でなく、しっかりと店舗名まで出して書いた方が良いですね

書込番号:6407254

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2007/06/05 23:06(1年以上前)

ぴんさんさん ご指摘ありがとうございます。
店は愛知県内のエイデンです。

書込番号:6407303

ナイスクチコミ!0


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/06/05 23:07(1年以上前)

yosiimさん こんばんは。

お気持ちはお察しします。デジカメが出てからカメラメーカー、家電メーカーが挙って販売をするようになった弊害かもしれませんね。

やはりデジカメはカメラですから、家電店よりカメラ専門店の方が対応は親切かもしれませんね。

私も一時、家電量販店で買うことが多かったのですが、ここ最近は原点回帰でカメラ専門店で色々と購入をしています。

書込番号:6407309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/06/05 23:10(1年以上前)

>綿棒の先をほぐして

これって、大丈夫なのでしょうか???
もしこの通りやってLPFにキズが付いたら、
エイデンは無償で修理に応じてくれるのでしょうか?

書込番号:6407324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/05 23:13(1年以上前)

お疲れさまでした。

キタムラとかなら普通に対応してくれますね。
やはりそういう所は家電チェーン店よりカメラ屋さんの方が対応が良いと思います。
家電屋さんでもカメラに詳しい方がいればまた対応も違うのでしょうが、今回は残念ながらハズレだったようですね。

書込番号:6407346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/06/05 23:34(1年以上前)

CCDセンサーのクリーニングは家電量販店では出来ないと思いますよ。量販店は売るのが目的ですから…アフターサービス(特に修理関係)は自分の所ではやってないと思います。

キヤノンSCに直接持っていくか、
それとも量販店経由でキヤノンSCに送ってもらうか…

私は直接SCに持っていきましたけど。

>この後キタムラに行きお願いしたところ気もちよく受け付けてくれました。

キタムラなら店頭でセンサー清掃してくれるんですか?ファインダー部分も?そのあたり、ちょっと知りたいです。

書込番号:6407439

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/06/05 23:49(1年以上前)

行動範囲にキヤノンSCがあるのなら、やはりSCに行った方が無難かな・・・
ま〜、キタムラはカメラやさんだから、お手の物でしょうけど。
私はヨドバシで良く買いますけど、CMOSクリーニングは出したこと有りません。午後休とって新宿に行きました。

書込番号:6407527

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2007/06/05 23:54(1年以上前)

店頭でセンサー清掃などはしていません。
「他の店で購入した物ですが。」 と言いましたが親切に態様していただいたと言うことです。

書込番号:6407551

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/06 00:03(1年以上前)

こんばんは
エイデンさんには申し訳ないけど、仮に、綿棒でやってもらってもうれしくないですね。
メーカーのメカニックの方にお願いしたいところです。

書込番号:6407585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/06/06 00:30(1年以上前)

>店頭でセンサー清掃などはしていません。
「他の店で購入した物ですが。」 と言いましたが親切に態様していただいたと言うことです。

ですよね、さすがにキヤノンSCのように店頭では清掃しませんよね…^^;)念のためお聞きしましたが、安心しました。ありがとうございました。

書込番号:6407692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2007/06/06 06:50(1年以上前)

私はむしろ一般の店で清掃してくれることに驚きましたが…

キタムラのサービスが良すぎるのだと思います。

書込番号:6408111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/06 09:20(1年以上前)

>私はむしろ一般の店で清掃してくれることに驚きましたが…

どこにも、そのようなことは書かれていないと思うんですけど?
撮像素子のクリーニングを取り次いでくれるか、くれないかの話だけでは?


>>綿棒の先をほぐして・・・

>これって、大丈夫なのでしょうか???もしこの通りやってLPFにキズが付いたら、エイデンは無償で修理に応じてくれるのでしょうか?

当然責任とってくれるんでしょう。


yosiimさん

今後のためにも、エイデンのH/Pからクレームを入れておいた方がいいと思いますが・・・・。

「綿棒の先をほぐしてクリーニング液を付け拭いてください。」に対する万一の際の責任の所在に関しても。

この方法は一般的ではないうえに、KissDXの取り説では「原則ユーザーでは触らないで」という旨の記載ですから。
(クリーニング液をつけ過ぎて故障させる人がいたりして。)

あと、一般的には、直接自分で送ったほうが日数的には短くて済むと思いますよ。
手続きをすれば家まで取りに来てくれるので、送料は交通費または移動などの手間(時間)代と考えて。
(キヤノンは保証期間中も送料は自己負担だったと思います。)

書込番号:6408329

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/06/06 09:46(1年以上前)

キタムラでCMOSクリーニングの受付(SCへの取次ぎ)をしてくれるとは知りませんでした。
今まで量販店などに頼もううと思ったことなく、直接SCへ行くか送るかしか考えられませんでしたので。

書込番号:6408395

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2007/06/06 21:04(1年以上前)

みなさんいろいろ書き込みありがとうございます。
みなさんの書き込みを読んで気持ちが少し晴れてきました。
後はカメラが帰ってくるのを楽しみに待ちます。

書込番号:6409938

ナイスクチコミ!0


鈴菜さん
クチコミ投稿数:129件

2007/06/07 03:23(1年以上前)

yosiimさん 、皆さん

おはようございます。

私の住んでいる県には残念ながらキヤノンSCはありませんがキヤノン正規認定のカメラ屋さんがあります。
しかも家から15分のところに。

いつもセンサークリーニングはそこでやってもらってるんですが当然無料です。(請求はキヤノンに回すらしくタダでしている訳ではないので喜んで引き受けてくれます)

出勤前に放り込んで次の朝引き取りというパターンで非常に便利かつ安心です。(キヤノンに送れば1週間コースです)

何十年てやってそうなカメラ屋さんなので腕も間違いないと思います(だから正規認定店なんでしょうけど)

以外とこういうお店の存在は知られていないようでみなさんの近くにもあるかもしれませんよ。

書込番号:6411268

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/06/10 13:08(1年以上前)

YOSHIIMさんのポイントはカメラ店と家電量販店との対応の違いだと思いますので以下、私の所見を述べさせて頂きます。関東近郊ですとカメラ専門店としてキタムラグループ、家電量販店としてはヤマダ、コジマなどがあり、ビッグカメラ/ヨドバシはその中間に位置します。喩えとしてヨドバシでエアコンを購入して、機能が低下した為、清掃をしたが上手くできなかった。その場合は、ヨドバシには相談せず直接メーカーに相談します。メーカーがそれなりの対応をしてくれるはずです。初代D-KISSを使っていてCFカードの差込口のピンが曲がってしまって使えなくなったことが数ヶ月前にあり、ヨドバシの修理センター(新宿)に持っていきました。修理代15000円は高いなあと思いましたが丁寧に対応してくれました。先日GW期間中にNIKON40DXのダブルズームキットを購入目的で上京したのですがヨドバシの店員に価格コムでこの値段だったと話したら「ネットの値段なら私達がここで販売している意味がない」と言われて結局KDXボデイを買いました。その後、赤鉢巻レンズを望遠、広角と近所のキムラで購入。(キムラは価格コムやヨドバシドットコム但し店頭では18%ポイントと説明のをプリントしたのを持っていけばキチンと対応してくれます)。で、名古屋の地理的デメリットはヨドバシが進出していないこと。私の地元のヤマダでレンズを販売していますが売値では全くキムラに負けます。それだけカメラの世界は量販店の店員はユーザーの知識についていけてません。カメラ専門店で購入した方がいいでしょう。更にいい値段で商談成立させるには知識をためてから相談する乗りで店員と15分程度は会話して「アフターサービスも考えるとやっぱり専門店で買いたい。でも最後は値段だし」と店員の値引き動機を刺激することが肝要です。地元の専門店であれば一度10万円単位のを購入すれば顔なじみになれると思いますから。先日、広角赤鉢巻を買ってしまったのも、妻とキムラに行ったときに妻が小声で「この人、店長だよ」と話たので思いのほか相談に乗ってくれたのがきっかけでした。

書込番号:6422130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング