
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 25 | 2006年12月16日 17:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月9日 18:09 |
![]() |
0 | 11 | 2006年12月10日 01:44 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月2日 07:38 |
![]() |
0 | 15 | 2006年12月1日 23:15 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月30日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
約1年前にKISS DNを購入して、一年間カメラを少し勉強してみました。本当に難しいなぁ!って感じています。このクチコミ欄も一年間読ませて頂、とても参考になりました。また色々な人のアルバムも本当に参考にさせて頂いております。
この度、恥ずかしながら自分のアルバムを公開させて頂きたいと勇気ももって感じております。
まだまだ全然勉強不足ではありますが、一度アルバムを見て頂き、色々な意見を頂けないでしょうか?
もし、頂ければ、今後の参考にさせて頂き、自分なりにステップアップしていきたいと思っております。
是非、お願い致します。
0点

私もLR6AAさんと同じことを考えました。
私はHPに人の顔が分かる写真を載せるのには非常に抵抗があります。
写真はとても、お上手だと思います。
なんの心配もいりません。
書込番号:5759236
0点

こんばんは。
写真拝見しました。
いいシーンを撮られていて、
いいなぁと思うのですがどうも違和感を感じました。
なぜだろうと拝見しながらよく考えてみました。
主役や副題が黄金分割や三分割の交点、領域から外れているような
気がするのです。なんかすごく惜しい気がしました。
えらそうに言ってすみません。
私もド素人ですのであまり言えた身ではありませんが、あえて感じたことを
書かさせて頂きました。
書込番号:5759368
0点

こんばんは。
どうアドバイスが欲しいのかは分かりません。
人の顔は何やらありますがないよりあった方が楽しいです。
1つまず思った事は彩度が高くコントラストが高く設定されて
いますね。
広角の使い方はGOODだと思います。
書込番号:5759391
0点

こんばんは
拝見しました。素敵な作品ばかりですね。
感性のよさや楽しさなどが伝わってきます。
あまりセオリーや技術論にとらわれることなく
ご自身の感性を信じればよいと思いますよ〜♪
書込番号:5759657
0点

いや〜♪ いい仕事してますねぇ〜♪
特にワタシがいいなぁ〜と思ったのは「いい気分!」です。
そのへんの「お手本」以上に「決め方」がいい!
楽しませて頂きました。有り難う御座いました。
書込番号:5759888
0点

THE KISS DN 800さん、こんばんわ。
アルバム拝見させていただきました。
カメラを買って一年とのことですが、レンズの方も一年の間にマクロから超広角〜標準〜望遠域と順調?に一通り揃えられてますねー。^^;
でも、短期間の間にそれぞれのレンズの使い分けも考えながら撮られてるようで、勉強の成果は着実に現れているようですね。^^
そして、勉強だけでは身に付けることが難しい絵画的なセンスも、良いモノをお持ちだと感じました♪
↑で写画楽さんもおっしゃっていますが、セオリーや技術論以前に、これからもセンスを生かして撮影を楽しまれればと思います。^^
あと、人物の写真についてですが、
THE KISS DN 800さんご自身が地元のスポーツ大会等の関係者さんなのでしょうか?
もし、今回のアルバムがお身内のチームの方々等のための写真閲覧スペースも兼ねているのでしたら、お身内用に無料のウェブアルバムスペース等を別に用意されて、パスワード制での公開などの方法を取られた方が良いかもしれませんね。
ウェブ上にアップした写真が、当事者にとって不本意な形で引用されてしまった事件なども起きてるようですし…。
老婆心ではありますが、一応ご参考までに。(^^ゞ
最後に余談ではありますが…。
アルバム内の写真の撮影地に私も良く行く場所がいくつかありました。
それもすごくローカルなレベルで一致していたので、ちょっとびっくり!です。^^;
そのうちどこかでお会いすることもありそうですね♪
書込番号:5760004
0点

よいお写真ですね、写真のうんちくよりも感じたままを撮影できる事の方が大事かと思います。
書込番号:5760165
0点

写真自体はとても良く撮れていると思います。
気になるのが人物の取り扱いですね。
それとご自身の名前も公開されていることです。
ネットは怖いんで大丈夫かなぁと思います。
書込番号:5760182
0点

いいですね〜〜♪
表情やその時々の瞬間を上手に捕らえてますね
私も勉強しなければ…
書込番号:5760202
0点

良く撮れてますね!
ただ、コントラストが強すぎて、不自然さを感じるのですが
皆さんは、どう思いますか?
構図などはいいと思います。
書込番号:5760345
0点

すみません、訂正です。
コントラストが強すぎて、不自然さを感じるのですが
↓
コントラスト及び彩度が強すぎて不自然な感じがします。
ピクチャースタイルをスタンダードのまま撮影したためかな?
あえて記憶色を強める意図での撮影でしたら
ごめんなさい。
私個人の感じ方なので気を悪くしないでください。
書込番号:5760746
0点

>ただ、コントラストが強すぎて、不自然さを感じるのですが
>皆さんは、どう思いますか?
コントラストの強・弱(硬調・軟調)は、色味も含めて各人のモニター設定に左右される(オリジナルとは異なって見える)面もあるかもですし、なによりも各人それぞれの好みにもよる…ってことをまず念頭に入れての感想ですが…。
ハイコントラストな写真の方が、スポーツシーン等で「力感・スピード感・躍動感」などを強調できるように思っています。
さらに、夏場の強烈な日差しの表現などもハイコントラストな画像の方が雰囲気が出易いとも思ってます。
確かに今回のTHE KISS DN 800さんのアルバムはハイコントラストな作品が多いようですが、上記理由(私の好み)による事と、マクロ撮りの花などの作品は柔らかな光線下で撮られていて繊細な質感も出ているように思いますし、全体的には特に違和感は感じませんでした。
夕暮れ時のシリーズ?なども夕空とシルエットとの対比がいいなぁと感じましたし。^^
ただ唯一、「上里のコスモス」はコントラスト・彩度共に高めなのが裏目に出てしまってるかなー?と感じました。
時期的に撮られたのが少し遅かったのでしょうか、花ガラ(咲き終わって萎れた花)が目立つのも惜しいですね。
マクロ撮りのコスモスが良い雰囲気なので余計に目立っちゃうのかもしれませんが。^^;
以上、私なりの意見を書かせていただきましたが、ご参考になりますれば。(^^ゞ
書込番号:5760833
0点

撮り馴れてる感じを受けるんですが、ちょっとこってり過ぎるかなあ。とても1年しかカメラを扱っているとは思えません。
いろについてはキャノンてこんな色と思ってしまいました。
書込番号:5762494
0点

ニックネームを最初のものに戻します。ご迷惑を掛けすみません。何かまだこのページの要領が把握出来ていなくてすみません。「THE KISS DN 800」のネームで、アルバム「色々な場面」を初めて恥ずかしながら公開させて頂きました。そして色々な方々の素晴らしいご意見を頂き、ありがとうございました。
本当に参考になりました。まだまだ全然未熟者ではありますが、今後もこの「クチコミ欄」を参考にさせて頂き、写真を撮っていきたいと思っています。
ニックネーム等の意味すら解らなく途中で変更してしまい、すみませんでした。今後は「Love Kiss DN」として参加させて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:5763264
0点

伊良湖岬 2006年4月8日(土)
これもいいですね。ポカリスエットの缶、浜にいる人たち、浜の傾斜と水平バランスなど。よくみると偶然性もあるかもしれませんが遠近感も含め絶妙な構図だと思います。しかもこのアングルからするとかなり熱心な撮り方をされると予想します。欲を言うともう少し人物が近いといいかも、あるいは、海がモヤ〜っとしているので逆光気味にして人物はシルエットにするとか。
・・・そうすると他の写真と違いイメージ写真ぽくなってしまい、Love Kiss Dnさん の絵作りの方向とベクトルに向きが変わってしまうかな?
<駄レスで失礼!>
書込番号:5763442
0点

ありがとうございます。
本当に色々教えて頂き参考になります。
なんだか今すぐにでもカメラを持って撮影勉強したくなる様な気持ちです。少しでも進歩できる様に頑張ります。
またアドバイス下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:5763549
0点

写真を拝見してびっくりしました。
かなり私の家の近くに住んでいらっしゃる方のようでしたので・・・。フットの写真でわかりました。
私も子供会の関係で練習風景や試合当日の写真を撮ってました。
書込番号:5763887
0点

こんばんは
女性の方だったのですか。
感性が細やかで素敵だな〜と思ったんですよ。
男性はどうしても理屈や技術が優先し勝ちなところがあるようで。^^;
レスはご無用に。
書込番号:5764017
0点

随分と上手な画像だと思います。
ゆっくりと拝見いたしました。
ただ、ほとんど素(本名?)のままなので一端削除するかしてコメントが流し込んでない物にした方がいいかと思います。
自分には真似できない画像です。
書込番号:5766168
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
みなさんいろんなご意見ありがとうございました。近所のキタムラで実物を見てきました。年末のセールでレンズセット下取りあり86800円とのこと、我が家の財務大臣と相談してみたいと思います。また、わからない時はみなさんに質問させていただきます。ありがとうございました。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
1週間ほど前、Kiss Digital X+シグマ18-200mmで撮影中、急にファインダーの画像が暗くなりました。
ちょうど絞り込みボタンを押したような感じ。
レンズの調子が悪いのかなと思って、電源を切ってレンズを一旦はずした後、再度装着。
正常な状態に回復しました。
翌日の午前中の撮影でも同様の症状。
同じ操作をして復旧しました。
今度は、その日の午後、EF-S 10-22mmに交換してシャッターを押した瞬間にエラー99のメッセージが表示されました。
電源を切りバッテリーをはずした後、バッテリー装着・スイッチONすると正常に起動。
ところが、シャッターを切ろうとすると再度エラー99発生。
バッテリーのとりはずしを2,3度繰り返して、やっと撮影できるようになりました。
(詳しい状況はブログに書いています。)
http://blog.goo.ne.jp/paparl/e/e57ca9310bd65ea98a9c9b591851e910
これまで20Dを1年使いましたが、異常なし。
Kiss デジタル Xは購入して2ヶ月でエラー99が発生しました。
こちらの板を検索して、よこchinさんの書き込みを見て絞りの固着が原因かもしれないと知りました。
今は絞込みボタンを2、3度押してから撮影を始めるようにしていますが、それ以後はエラーも不具合も起きていません。
同様の症状を経験した方はいますか?
0点

私の書き込みが役に立ってうれしいです。(^-^)/
書込番号:5730326
0点

情報ありがとうございます。
初めて知りました、そんな不具合もあるのですね。
私のKISSDXは今の所平気です。
書込番号:5730648
0点

初代でしたがこんなことありました。
意外と起こりやすい事なのかもしれないですね。
このようなこと起こって以来、注意しています。
書込番号:5730842
0点

KissDXでもあるんですね
私のもまだ?元気です(^^;
書込番号:5731133
0点

>よこchinさん
書き込みのお陰で対策をとることが出来ました。
>titan2916さん
トラブルがあった時に、この板を検索するとほとんど解決できますね。
>goodideaさん
エラー99を経験されましたか。
色んな機種で起こるのですね。
>monster962cさん
機種が新しくなっても、多機能になったりレンズの種類が増えて、結局エラーは無くならないんですね。
書込番号:5731532
0点

接触不良が関わるのかなあと思っても見たりして、気をつけて接点部分などがたつきないかとかいろいろ試すようになりました。
書込番号:5731698
0点

パパール さん 私も参考にして勉強します。
書込番号:5731711
0点

僕も以前にKissDXにタムロンのA09(28-75mm)を付けて連写していたらエラー99に遭遇しました。
ワイド端では問題無く、テレ端で3〜4枚撮影するとコレが出ました。
電源の入り切りで復活しましたが。
他の純正レンズでは出ないようなので。
レンズメーカーの製品と相性が良くないのかもしれないですね。
書込番号:5732526
0点

>goodideaさん
なるほど、色んな原因を検討する必要がありますね。
>titan2916さん
お互い勉強に励みましょう(笑)
>Majesty0013さん
Kiss デジタル Xでもエラー99が出ましたか。
タムロンのレンズだったんですね。
私の場合、不具合はシグマの18-200で、エラー99は純正の10-22で出たので、レンズメーカーとの相性というわけでは無さそうです。
Majesty0013さんのケースとは原因が違うのかもしれません。
書込番号:5733090
0点

購入して1ヶ月くらいの頃に、エラー99を体験しました。
僕の場合は急にシャッターが切れなくなったので、どうしたのかなあ?と思ったらエラー99が表示されていたので、電源を入れ直しましたが、症状は改善せず。
ここの掲示板で「原因は接触不良っぽい?」と言う書き込みを読んだ気がしたので、電源をOFFしてレンズを付け直して、電源ONすると何事もなかったかのように動作しました。(接点を拭いたりはしてません。)
その日に同様の現象が2度ありましたが、それ以来エラー99には遭遇してません。装着していたレンズは・・・確かキットレンズだったと思います。
この掲示板を読んでいたので、初めてのエラー99でしたが、焦ることもなく対処できました。(^^)
書込番号:5733311
0点

情報ありがとうございます。
キットレンズでもエラーが出る場合があるんですね。
特に対策を取らなくても、その後エラーが出ていないと言うことは、何かの条件でたまたまエラーが出ることがあるということですね。
私も、当分様子を見ることにします。
書込番号:5737849
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
え〜自分も昨日、ほとんど衝動買いしました。
デジ一眼初心者なんで入門用にと。
ブラックです。J新で898。ポイントに追加して
BG-E3も購入です。
グリップつけて、EOS1N RSと並べて見ると。。
かわいっすね、これ。
見た感じ、1Nの四分の一くらいの感じです。軽いし。。
特にこのグリップが小さくてかわいい。
でも、縦位置ダイアルとAEロックもついてていいですねぇ。
ほんと、EOS1N RSと並べてみると親娘みたいです。
これに200mmF2.8LUをつけると
実質320mmF2.8?
サンニッパかぁと悦に入ってます。
0点

おはようございます
私も同じ状態で使用しています。
確かにEOS1HSと比べるとかわいいです。
書込番号:5695602
0点

>かわいっすね、これ。
同感(^o^)
大蔵大臣の許可が無く買えませんが...
>実質320mmF2.8?
APS-Cの恩恵を最大限に受けれるレンズですかね。
書込番号:5695646
0点

KDX × EF200mmF2.8L
いいですねぇ。
超コンパクト軽量328の出来上がり♪
書込番号:5697639
0点

レスありがとうございます!
それで、今日は仕事が休みだったので、
200mmF2.8Lつけて、動物園にいってきました。
もう大満足です。
ホントはデジ一眼デビューは5D・・などと思ってたのですが、
なんか十分ですね。
サンニッパ気分も味わえたし。
ここに今日の数枚あげました。
よかったら見てください。
http://www.imagegateway.net/a?i=onoCMbHnTo
ではでは。
書込番号:5697835
0点

kissシリーズは重さと大きさが非常に魅力な機種だと思います。
概観は個人的にはちょっと頼りない感じがしますが、kiss Xは30Dを凌ぐ性能も秘めています。
ボディの軽さを生かして、お持ちであればEF50mm F1.4かF1.8Uでお散歩に出られてみたらどうですか?(^^)
書込番号:5701562
0点

たっ君さんレスありがとうございます!!
そうですね、Kiss DXは、持ち歩き、お散歩カメラとして
もう最適ですね。
ところが、どうゆう訳か、いろいろ変遷を経た結果、
EFシリーズでは50mmを持ってないんですよ。。
今は、でかいNewF-1がお散歩カメラ
(おこられるかもしれませんが・・)でして、こちらは
単焦点ばかり、28mm/50mm(f1.4)/85mm(f1.8)をずっと
愛用してます。この中では、85mmがメインになってます。
Kiss DXをお散歩のお供にするときは、
タムロンの SP28-75mmf2.8がメインになると思います。
1N RSと共用です。
EF-FDマウントってありますよね。あれってどうなんでしょうか
てな具合で、衝動買いの、無計画さをさらけだしております
今日この頃です。
本当は17-40mmがほしいところですが、これだと結構重くなりますよね・・
書込番号:5703437
0点

私はデジタルからのデビューなので銀塩は分かりませんが、
タムロンの SP28-75mmf2.8が510gでEF17-40mmF4が475gなのでCanonの方が軽いですね。
EF17-40mmF4は持っていませんが、店頭で見た限り大きさもさほど大きくなく、
kissデジだと27mm〜64mmの焦点距離になるので標準レンズとして活躍しそうです。
書込番号:5703675
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
パチンコで10万ほど勝ってしまって(^_^)v泡銭ぢゃ〜って事で買ってしまいました(カメラのキムラで7.9万税込)
なかなかいいんですがぁ・・・ 家に帰ってレンズ付けてファインダー覗いたら なんとファインダーに極微細なゴミが キャノンの品質管理ダメじゃぁ〜ん って事で明日販売店持込交換かな?事前に電話で了解済み しかし デジ一眼って 初代キスデジ〜20Dと来てXね 一年置きに買ってるような気が 仕方ないけどなぁ
直ぐに旧態化陳腐化しちゃうのね デジモノって
0点

衝動買いおめだとうございます。
泡銭をこのカメラに廻すなんてなん素晴らしい事でしょう。
形として残るKISSDXでよい写真ライフをお楽しみください。
書込番号:5693563
0点

購入おめでとうございます。
さすが泡銭ですね。ついでに泡のあわがついた?
書込番号:5693582
0点

>泡銭ぢゃ〜って事で買ってしまいました
良いですね・羨ましいなぁ(^^;;;
>デジモノって
子供の成長期に買い与える洋服と同様に暫くしたら
購入し直さないといけない物と割り切った方が良いかも
デジカメもまだまだ成長期なので(^^;;;
書込番号:5693613
0点

あぶく銭は物に変えておくのが一番、
知らない内になくなっちゃいますからね!
書込番号:5693732
0点

>ついでに泡のあわがついた?
あわてて、おとしたりして・・・
書込番号:5693903
0点

おめでとうございます。羨ましいですね。
私はまだ陳腐化してしまった初代kissDです。(;^_^A
書込番号:5694405
0点

100-400ISさん悲しい事言わないで下さい。
同豹ですから。。。
#ワザとビョウの字は変えています。
書込番号:5694487
0点

100-400ISさんは素晴らしい作品を上奏されておられます。
初代キスデジでも十分に良い写真が撮れるという好例です。
写真はやはり腕です!
陳腐化というのは単に気持ちの問題です。
最新機種のほうが後退している部分も多々あります。
今発売されているデジタル一眼レフならどんな機種でも十分5年以上使えます。
メーカーの買換え促進キャンペーンに、まんまと乗せられることはありません。
新機種に全然触手のわかない、私のような人間も結構いると思いますよ。
書込番号:5694554
0点

初代kissdも現役ですよ。
しかも自分は100-400ISさんのようなすばらしい画像もレンズもないですよ。
ご謙遜を。
書込番号:5694620
0点

よこchinさん、模糊さん、goodideaさん
ありがとうございます。
巷(価格コム)ではK10D購入の話題が賑わっていますので、
羨ましいなーと見ております。
当分当方買い替え買い増しの予定(財力)は無いので、
kissDで頑張ろうと思っています。
駄レス失礼しました。
書込番号:5694637
0点

100-400ISさん
自分も基本的には壊れるまでつかうが信条です。
ですから、使いこなしてる方は憧れです。
k10Dもいいカメラかもしれないですが、あさらないでよく見ていきましょう。
自分も気にはなるんですけどね。先ずは生活できる事優先なので我慢我慢。その代わり撮る事に集中です。
スレ主さんごめんなさいね。
書込番号:5694684
0点

こんばんわです。
ご購入おめでとうございます♪
パチンコってそんなに稼げるんですか?
すごいなぁ〜、私もやってみようかな!?なんてね(^^;;
沢山撮って是非UPして下さいね(^^)
そ〜いえば...競馬で儲けて5D&Lレンズ群を揃えた方は今...
ぴん坊さん元気かなぁ?
書込番号:5694898
0点

本日 無事 新品交換完了♪ 実質2台のXを二日間の内に手に入れた訳で(笑) 交換に際してボディのみ在庫無しと言う事で なんとEF−S18〜55キットのボディをくれました だから保証書の型名が「EOSKissDigitalX EF-S18−55UU」になってる・・・
お客様サービスに確認電話したところ 問題ありませんだそうです
オンライン登録とかで問題あるのかな?とか思って電話しちゃいました まぁとにかく新しくなって良かったです
書込番号:5698189
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
土曜日に長年使っていたEOS1000Sを手放し、DXを購入しました。
1000Sも値段のわりにいいカメラでしたよ。それ以上にフィルムより現像代気にせずにたくさん撮りたい私にとってはDXはありがたいです。
購入の際、1000Sで使用していたレンズのうち、シグマの28mmF1.8のレンズはErrorが出て使えないことが判明。EOS5Dでもダメでした。
店員さん曰く、「EFレンズは大丈夫ですが、純正以外のメーカーの一部のレンズは使えない場合がある」そうです。
旧機種からデジEOSに買い替えの方で、社外レンズの継承を考えている方がいましたら、レンズ一式持っていって店頭で確認するといいかもしれません。
私はキタムラさんに持っていって、この情報を知り助かりました。28mmを標準で使おうと思ってましたから・・・・
手元に残ったのは50mm1.8UとEF35-80F4-5.6の2本。しばらくこれで楽しんで、新しいレンズ買います〜(沼に落ちそう・・・)
長文失礼しました。
0点

SIGMAに問い合わせしましょう。
ROM交換で対応できる場合があります。
その際必要になるのは送料だけのはずです。
書込番号:5686756
0点

こういう事があるから純正を買いたくなるんですよね〜。と言いつつ純正にはない画角のレンズは魅力的なので、買ってしまうのですが・・・。
書込番号:5686782
0点

>手元に残ったのは50mm1.8UとEF35-80F4-5.6の2本。
とりあえずそれでいいんじゃないですかね?
50mmF1.8IIは当掲示板では評価の高い「撒き餌レンズ」だし、
35-80mmF4.5/5.6はワタシもなんかのカメラにセットでくっついてきたので使っていましたが、日中はどーせ5.6とか8。あるいはもっと絞られることがあるので問題なく使えると思いますよ。
シグマの古いやつは大抵ROM交換になるようです。
レンズ専業メーカー製のもの買うなら新し物がいいですね。
書込番号:5686840
0点

シグマはcanon対応修理を無償でやってくれます。いわゆる皆さん言われているROM交換です。
私は50mmマクロを修理に出しましたが、カメラ店に持ち込めばすべてタダです。50マクロの場合は、いまはEX DG、ですがEXであれば交換できると聞きました。あまり古いものは対応できない場合があるようなので一度問い合わせをしてみてはどうでしょう。
参考までに。
書込番号:5687070
0点

1000S当時のシグマならまずROM交換は、”古いので”の一言で対応してもらえません。
DXだとそれなりに新しいレンズが欲しくなります。
私も、100の頃のシグマやトキナーレンズもありますが、エラーには成りませんが写真の出来上がりが・・・・の為使用していません。
書込番号:5687153
0点

皆さん情報ありがとうございます。
しかしながら…下取りに出してしまいました。
レンズにROMがあるとは…すべてカメラで制御しているかと思ってました。10年以上前に購入したレンズですので打水大作戦!!さんの言うとおり対応は難しかったかもですね。
28mmは当時入社したての頃、友人4人で旅行行くときのスナップ撮るのに大いに活躍しましたが、いまは妻と二人の旅行が多いので出番が少なくなっていましたし…50mmでほとんどの写真は事足りていました。今回新しいカメラとなったので、これを中心に新たなレンズを決めたいと思います。レンズカタログしばらく見ていなくて、当時と比べ、種類もかなり増えてますからね〜今の自分が撮りたいというテーマが見つかったら、それに合わせて…(沼入口?)
書込番号:5687473
0点

レンズカタログをみてどれ買おうかなぁって悩むのはとっても楽しいですからね。
当面二本のレンズでがんばって、より自分にあったレンズを買い増すのが良いかと思います。
50mm一本で結構使われていたようですので、28〜35mmの単焦点あたりからでしょうかね。
書込番号:5687679
0点

>レンズカタログをみてどれ買おうかなぁって悩むのはとっても楽しいですからね。
カタログ見てるだけでも楽しいです。
書込番号:5690531
0点

レンズメーカーはROMの仕様を独自に解析した結果で設定してるみたいで、今後も新機種が出れば、ROM交換が必要になってくるかも...
純正ならそういう問題はいまのところありませんが。
Northpenguinさん
次は広角系の単焦点で沼に...
ズブズブと入るのも楽しいですよ。
書込番号:5691727
0点

単焦点広角ですか〜
フィルムの28mm相当の画角を得るには20mm以下のレンズがほしくなりますね…この辺だとLかEF-Sのズームなんですよね。
先日、散歩写真とってきまして、自分の撮る写真の傾向を確認してみました。(下手な写真ですがUPしてみました)
自分としては、暗いところでの撮影も多いので(水族館や室内)明るい単焦点ほしいところですが。
EF20mmF2.8 or EF24f2.8 (EF17-40f4Lは魅力ですが値段が…)
望遠は希望は135mm or 200mm (Lレンズ??夢ですが)か、気軽な手持ち撮影を考えて70-300mmF4.5-5.6IS
将来的には考えてます。(今日、沼の淵まで行きかけましたが)
DXボディーだけ購入される方、やはりレンズ沼に注意が必要ですね。私にとってはレンズ継承してもしなくても注意が必要でした。
書込番号:5695273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





