
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 26 | 2006年9月2日 17:21 |
![]() |
0 | 15 | 2006年8月31日 17:34 |
![]() |
0 | 17 | 2006年8月31日 09:37 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月2日 17:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月28日 08:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月27日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
30D、5Dを所有しています。
30Dを下取りにだして、KissXを購入しようかと、とっても悩んでます。
・軽い、フラッシュがある、連射性能が早いとの理由で30Dを時々利用します。
・kissの1000万画素は魅力ですが操作方が異なる、ファインダーの性能が下がる、連射速度の性能が下がる。
どうしようかなぁ??と悩んでいます。
こんな悩みにお付き合い頂ける方、ご意見お待ちしております。
0点

画素数が多いだけで買い換えるというのは???
画素数と交換に出したものも有るんでは?
書込番号:5399079
0点

こんばんは!
5Dの後継機が来年春(5D発売から1年半)に出るとして、198000円なら(20万円を切る)、今ある7本のレンズ+新規購入のkissDXを下取りに出し、+24-135 IS で衝動買いするかも!
酒もやらず!タバコもやらず!バクチもやらず!女も卒業し!楽しみは50インチのプラズマでの映画とテニスと年間120日、約20回の海外旅行での世界遺産撮影なら、カメラ道楽も安い物かも!
書込番号:5399103
0点

私は30Dから買い換える予定です。理由は、5Dのサブとして考えると、30Dではいささか大きく、
2台持ち歩く気がしないからです。ダストリダクションについては言うまでもありません。
書込番号:5399256
0点

okashi0130さん、みなさん、おはようございます(^^)
30Dからの買換えをしたい方の意見もあり、少し意外な感じがしました。
勝手に、比較コーナー♪
スペックダウン→ファインダー(-2)、スポット測光(-2)、ダイアル(-1)、連写(-2)、各種設定(-1)
スペックアップ→画素(+1)、ゴミ処理(+2)、液晶、液晶情報(+1)
状況による→重さ、大きさ、質感(-1〜+1)、シャッター音(-1〜+1)
重要性の高いのを2ポイント、低いのを1ポイントで換算しました(あくまで個人的評価)。
書込番号:5399333
0点

Kissと5Dってバッテリーが共用できませんよね?(30Dと5Dならできる)
細かい事ではありますが若干荷物が増えるかも?
書込番号:5399376
0点

30D使いですが、DXに買い換えるつもりはありません。
理由はカメラ部のスペックと高感度撮影時の使い勝手(ノイズレス&1/3段設定)などです・・・もちろんグリップ感や重いレンズをつけた際のバランスなども無視できません。
30D購入時に既に発売されていたDNを選ばなかった方がDXに買い換える理由が私的には分かりません。30Dを買って「大きい」「重い」などと後悔されているなら納得ですが。
30Dを所有していてDXが必要であれば、買い増しがよろしいのでは?私はサブ(GR)の買い換えで考えています。
書込番号:5399381
0点

30DよりもキッスDXに魅力を感じる点は何でしょうか?
それが明らかであれば買い換えれば良いと思います。
私は、現在、30DかキッスDXのどちらを購入するか悩んでいますが、もし、同じ価格なら迷わず30Dです。DXの魅力は、軽さとダストリダクション、そして価格ですね。1010万画素については、データ容量は重くなるし、余程引き伸ばさないとその差は分からないと思いますので、何ら魅力は感じません。逆に、高感度撮影や諧調にマイナスにならないか懸念しているところです。
そういった懸念から、個人的には、画質を含めカメラとしての性能は30Dの方が上ではないかと考えております。
そういった考えなので、特に重さが気にならない私なら買い換えることはしません。ただ、サブ機として買い増しはありと思いますが、okashi0130さんは5Dもお持ちのようなので。
個人的な意見としては、軽さ・コンパクトさ、ダストリダクション機能を重要視されるのであれば、DX買い換える価値は十分あると思いますが、そうではなく、1010万画素の画像に魅力を感じていらっしゃるなら、発売後の画像サンプルを確認されてから決めた方が良いかと思います。
書込番号:5399422
0点

おはようございます。
okashi0130さんは本格的な撮影は5Dを使われるんでしょう?
30Dを使うのはどんな時ですか?
僕も30Dを買おうと思ったことがありますが、大きいのでやめました。
写真を撮るために出掛けるのなら多少の大きさも気にならないでしょうが、出掛ける目的は別にあって、ついでに写真を撮るときには大きいと邪魔ですね。
僕は、写真を撮るのが目的で出掛けることは少ないので、小さいKissは有難いです。
書込番号:5399457
0点

D200、D80、そしてコンデジまでが1000万画素超を競うようになり、画素数の多いことが先進的であると思われるようになった今、キャノンのドル箱機が1000万画素機になったのは当然の流れかもしれません。
でも、本来ならば30Dの後継機種が1000万画素機になり、大衆機であるKissは600~800でも良いはずなんですけどねー。
キャノンとしては一応1000万画素のAPS-Cサイズの開発が終わり、急いでKissDXを出したが、本来の姿である30D後継(30DU)辺りを出してくるかもしれないので、30Dを持っているならば慌ててDXに乗り換える必要はないと思いますが如何でしょうか。
第一、どんなレンズを持っているか知りませんが、相当高級なレンズでない限り800万から1000万画素に変わってもその差を見分けることは出来ないと思います。
APS-Cサイズは今後も残ると思いますが、画質を云々するならばフルサイズに任せるべきです。
KissDXの現物をさわったことがないので何とも言えませんが、カメラとしての格式が違うと思いますので30Dを売ってKissDXを買えば、後できっと後悔すると思います。
そのときは又買えばいいのですけどね。
書込番号:5399726
0点

骨@馬さん
>KissDXの現物をさわったことがないので何とも言えませんが、
>カメラとしての格式が違うと思いますので30Dを売ってKissDXを買えば、
>後できっと後悔すると思います。
30Dにしたってかなりチャチなカメラですが、、、笑
それよか『カメラとしての格式』って何ですか?
多分あなたは高齢者の方だと思われますが、
家にも『格式』がって、クルマには『車格』とやらがあって、、、
したがってカメラにも『格式』があるんですか?
書込番号:5399834
0点

>軽い、フラッシュがある、連射性能が早いとの理由
フラッシュは両方ともありますが、軽くなるけど連写枚数/秒が減りますよね?
やっぱり・・・とならなければ良いのですけど。
それと
KissDNから30Dに変えたとき操作方法が違うな!と思いました。
5Dと30Dは同じような感じだったと思うのですが、その辺はどうでしょうか?
書込番号:5399846
0点

30Dが「チャチ」だと評価されていますので「格式」の意味はお解りのようですね。
すみません、こんなことでスレッドを汚したくなかったのですが・・・
書込番号:5399862
0点

スレ主さんが、30DからKDXに買い換えたいと考えている一番のポイントは何でしょうか?
普通に考えれば、重さとアンチダストですね。
私だったら30DからKDXに買い換えるなんて考えられません。一番のポイントは操作性の違いです。
20DとKDNを所有しての感想ですが、露出補正、ストロボ調光補正、ISO設定、WB設定等、明らかに20Dの方がやり易いです。
はっきり言って、KDNは操作性が良くありません。
そのため、普段使いでは20Dばかり使用していて、KDNの出番はありません。
KDXは、KDNと多少操作性も違ってくると思うので一概に言う事はできないと思いますが、不安なのはモノクロLCDが廃止されて背面大型液晶モニタにすべての設定が集約されているという事ですね。
KDNでは晴天野外でこの背面液晶モニタが大変見辛く、ただでさえ辛い操作性が、ますますスポイルされてしまいます。
20D(30D)では、上部のモノクロLCDで主要な設定ができるので、晴天野外でも特に問題はありません。
KDXで、このウィークポイントがどこまで改善されているのかはわかりませんが。
何度も言うようですが、30DからKDXに買い換えるポイントとしては、操作性を捨ててでも荷物を小さくしたいという時ですね。
書込番号:5399912
0点

骨@馬さんの仰ることよく理解できます。
30Dとキッスでは持った感触が全然違いますよね。そういった点では、5D、30Dをお持ちの方が、果たしてキッスで満足できるかとの疑問は出ます。
ところで、コテハンバスターズさん、30Dってそんなチャチなカメラですか?DN所有者として30Dの質感には憧れますので、30Dがチャチなカメラと言われると…。
できましたら、コテハンバスターズさんが認める質感の高いカメラをご参考までに教えていただければと思います。
書込番号:5400123
0点

骨@馬さん
>30Dが「チャチ」だと評価されていますので「格式」の意味はお解りのようですね。
キヤノンのカメラは全てチャチです。上は1D系から下はキッスまで、、、
しかし「道具」として捉えれば、最高のステータスを兼ね備えているわけです。
その辺はご存知だと思いますので、あえて伺ったわけです。
70万円の1Ds2でも筐体のフィニッシュは、D2Xsに較べれば
かなりチャチなキヤノン製品の普及品とロウエンドで(30DとKDXで)
あなたのおっしゃる『格式の違い』はどこに見出されるのですか?
書込番号:5400124
0点

坊やヒロさん
筐体のフィニッシュやディテイルに関してコンシューマレベルでの評価と
プロユースという観点で、キヤノン製品が勝ち得ている
『道具としてのステイタス』の差異を
今一度よくお考え下さった上で、ご返信下さい。
書込番号:5400138
0点

コテハンバスターズさんへ
私、不快感でも与えました?何か返信内容の言葉がきついような…。
プロユースの観点から質感はチャチで、家庭向けの道具としては優秀という理解でよろしいでしょうか。
私はプロカメラマンではないので(多分多くの人がそうだと思いますが)、30Dでも十分良い質感だと感じたわけで、コテハンバスターズさんの求めるものとかなりの差があったわけですね。
書込番号:5400225
0点

ダストリダクションに関しては、30Dの後継機を待てば良い
ように思えたりしますが・・・??
カメラを複数持つなら、道具としての使い分けが幅広い方が
良いように思えたりします。少しぐらいの大きさ重さは我慢
出来ても、連写性能が必要になったら、我慢ではなく、困る
ことになると思います。ファインダーの差も・・・(^^;)
予算の都合でどっちか悩んでいるという話なら判りますが、
わざわざ買い換える事の意味がハッキリしないと、無駄に
思えたりします(^^;;)
書込番号:5400304
0点

坊やヒロさん
>プロユースの観点から質感はチャチで、家庭向けの道具としては優秀という理解でよろしいでしょうか。
あなたはどうも筐体外装の塗装レベルなどの表面的なこと、
筐体の材質(Mg合金のチクソモールディング)等の表面的なことや
操作感・性能などという『具象』を論点にしての
お話を前提にお考えになられているようですね。しかし
>[5399726]骨@馬さん・・・・・『格』『式』
とあるように、少なくとも当方の論点が『哲学」を中心に据えていることは
お分かりになりますか?
>私はプロカメラマンではないので(多分多くの人がそうだと思いますが)、
>30Dでも十分良い質感だと感じたわけで、
>コテハンバスターズさんの求めるものとかなりの差があったわけですね。
志があれば写ルンですのような紙製のボディでも『格式』があると思いますが
30Dは非常に志が低い製品だと認識しております。
書込番号:5400690
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
デジカメWatchの実写速報に
EOS Kiss Digital X が登場です。
β機ですので、参考の参考に・・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.html
0点

こんばんは
タイトル通り何かの間違えでは??
β機とはいえISO感度が30Dと違いすぎませんか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/04/3571.html
書込番号:5393322
0点

描写面では、なんともコメントし難いですネ。
これは進化のなのか変化なのか(^^;;)
1000万画素の解像度を引き出せれば良いでしょうけど、
800万画素との違いはあまり大きくないかも知れませんネ。
ノイズ感では30Dの方が良いように思います。
(19インチCRT画面フィット表示)
KDXは、ニコンD200・D80のような、刷りガラス状の
ザラツキ感を感じました(そうは言っても低ノイズですが)。
でも、KDNとKDXなら、やはりKDXが買いでしょうか?(^^;)
書込番号:5393385
0点

β機とのことですし、このサンプルだけじゃまだなんとも言えないでしょうが、このサンプルに限って言えば800万画素で据え置いた30Dの選択は誤っていなかったんだなぁって思ってしまいますね。
今後、いろんな場面での撮影サンプルや、製品版での画像が多く見られるようになるでしょうからβからの進化が見て取れるのか、ちょっと楽しみにしています。
30Dのサンプルに比べ色が濃い感じですね。単に露出が少し低いのでしょうか?個人的には好みです。
書込番号:5393406
0点

最近はこういうザラザラが流行りなのかしら??
F8まで絞ってますが、何か理由でもあるのでしょうか?
書込番号:5393454
0点

ISO1600でノイズを比較すると、ニコンD80とほとんど変わらないですね。30Dが800万画素に据え置いた理由が分かったような気がします。
製品版では、改善を期待したいですが、これほどノイジーだとkissDNのレベルは難しいかもしれません。
僕はキヤノンとミノルタを使っていて、それぞれに愛着がありますが、なかなか面白いことになってきましたね。
書込番号:5393534
0点

ISO感度別作例での比較では確かにややノイズが多い
ように見受けられますね。ただバックの背景の質感が
30Dとは異なるため、ノイズなのか元の背景の
パターンなのか分かりにくいですが・・・。
ぬいぐるみなどの質感はなかなかのレベルだと思います。
1000万画素の解像感とノイズのバランスを実機がどう
とっているかが楽しみなところです。
書込番号:5393537
0点

ISO800-1600の画像をD80と比較すると、見かけ上ノイズレベルは同じような感じですが、
やはり強いNRを掛けていないので、ディテール描写で優れていますね(サボテンの描写)。
遠景の描写を見る限り、1,000万画素の解像力は充分だと思います。
書込番号:5393605
0点

きたないだの、おかしいだの言われたせいか(?)、つながりませんね。
画像入れ替え作業中かも?
書込番号:5393702
0点

>>ytunさん
それって30Dでは?
DXはこちらです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.html
書込番号:5393783
0点

ごめんなさい。
朝から寝ぼけてました。
朝からこれじゃやばいなぁ。
買い換えもこの価格じゃやってしまいそうでヤバイです。
書込番号:5393789
0点

煉瓦の写真を見てもKDXの解像感が高い事が分りますね。
KDX + EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/63299-4504-13-1.html
30D + EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/48638-3571-14-1.html
なんで、こんなに違うのかな? 絞りもF8とF7.1でそんなに違わないのに。
書込番号:5394053
0点

Relishさん
確かに、KDXの方がシャープ感が強いですが、レンズが
異なっていたり、光源の状態が違ってたりすると、定量
的な比較ではなくなってしまいますから・・・(^^;)
画素数差が原因とするには、差が付き過ぎているようにも
思えますが、どうなんでしょうネ?(^^;;)
書込番号:5394099
0点

解像感はピントの精度、レンズ、絞りによって変わるので、その点をこの作例で論ずるのは見当違い。ただし、感度別のノイズに関しては他機種との比較で大いに参考になる。この作例はキヤノンの高感度での画質絶対優位が画素数の増加で今後弱まることを予感させる。さらに言うとISO100での画質の向上もあまり感じられない。30D購入者には嬉しい誤算だろうし、DNオーナーもほっとしているのではないだろうか。
書込番号:5394121
0点

ISO1600での背景の黒がすごいノイズなのにびっくりして、ISO100を見たら同じくすごいノイズ!これはおかしいと思い人形の黒目で比較したら大差なし!
背景の黒いボードはもともとザラザラした材質なのが分かりました。
比較するならもっとましな背景にしろよ!以前、同じような比較(この人形だった)をフジのコンデジの新製品で見てすごいノイズと思ったのは本当は違っていたのか・・・それを見て、フジの高感度に疑いを持ち他社のコンデジを買った私が馬鹿でした。
書込番号:5394401
0点

あら?いつの間にかタイトル直ってますね。
感度サンプルの背景は元々ザラザラみたいですね。
画像を保存して明るくしてみたら、そのようです。
30Dはテレ端開放でボケてるようです。
比較用としては、不親切かもしれませんね。。。
サボテンの成長は良く分かるけど!?
書込番号:5394664
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
よく行くカメラ屋さんの店長に聞いた所、
KissXはKissN持っている方には然程魅力はないと思いますよ〜
の一言で思いとどまりました。
特に初期ロットは・・・とも。^^;
暫く動向を見ることにします^^
0点

TA04Rさん、こんばんは。
TA04Rさんは、KissDNで十分に満足されているようですから
あえてKissDXに買い換える必要は無いと思いますよ。
AF性能の向上、液晶モニターの大型化、センサーダスト対策など
その必要性を実感されているKissDNユーザーにとっては
KissDXは待望のカメラかもしれませんね。
書込番号:5392243
0点

魅力があるか・ないか、それは自分で決めること。
店長が言ったからってそのまま鵜呑みにするあなたもどうかと?
大体、店長ごときがなぜ初期ロットの事なんて解るんですか?
しかもこんなくだらない事書き込むなんて、そう思ったんなら1人で思っていてください。
もっとも、こんな書き込みに乗っかったおいらもおいらだが・・・。
書込番号:5392247
0点

私はD200と30Dを愛用してますが昨日Kiss デジタル X ボディ
を予約しました。
初期ロットとか不具合なんか気にしてたらいつまでたっても
購入できませんしね。不具合があったらSCや購入した店に
持っていけば済むことだし。
私はとても魅力的な素晴らしいカメラだと思います。
書込番号:5392251
0点

店長さんは逆に「これは凄いですよ、KDNと全然違いますよ」と
お客さんを説得する方が、よほど難しいと思いますね。
書込番号:5392275
0点

私はDNを所有してますが、DX(ニコンっぽい名前でややこしいですね)に
買い換えようと考えてます。
DNはAFは速いですが、ピントが合って無くてがっかりしたことが良くある
からです。あの見にくいファインダーでピントを確認するのは私には
不可能ですから。
また、頻繁にレンズを替えるのでゴミ取り機構は有用です。
でも買い換えようと最も感じたのは、
CFカードがそのまま使える(次の代はSDが濃厚)こと、
バッテリーとバッテリーグリップが流用出来ることかも知れません。
ボディ内手ぶれ補正は熱望しますが、キヤノンは望み薄ですね。
書込番号:5392280
0点

>初期ロットとか不具合なんか気にしてたらいつまでたっても
>購入できませんしね。
そんなことはありませんよ。
デジタル一眼レフの初期ロットに製造不良が多いのは
常識です。
特に最近のキヤノンとニコン、何だか不具合多いよね。
ユーザーデバッグも良いけど、基本的なデバッグは
発売前に終わらせておいて欲しいぞ。
書込番号:5392342
0点

kissDN⇒30Dにした時、目からウロコの興奮でした。
1.8⇒2.5型液晶、AFの速さ+正確さ(手ぶれと思っていたのは実はAFのせいだったのです)、発色の良さ(ピチャースタイル)などなど・・・
kissDNから1年半、30Dを凌ぐ性能(1010万画素、ゴミ対策)をkissDNを下取りに出せば、めったに使わないレンズ1本よりも安く、いつも使うボディが手に入る。月産18万台も売れば(震度5以上の地震と初期不良と1万円以上の宝くじに当たったことなし)1/1000として180台ぐらいの初期不良はしかたないかも?
書込番号:5392458
0点

今日、品川でX実機観て来ました。Nオーナーですが、AFの精度は、なかなかでした。数うち当たるが、確実に当たる位良かったです。(メーカーのデモ機分差し引いても)キタムラに行ってしまいそうです。
書込番号:5392482
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5388975
この書き込みでは差額4万円(レンズ付き)ですが、
4万円の差額の価値があるかないかは本人次第ですので、
価値が有ると思えば買い換えればいいし、
そう思わなければスルーしてもいいと思います。
書込番号:5392787
0点

こんばんは、KissDN使ってます。
昨日、DXを一応(?)予約しました。
私が行ったお店では「初期ロットは、今は殆ど聞かないです。宝くじに当たるような確立ですね。それ位の確立なら初期に限らず常にあるんじゃないですか」と言ってました。
お店によって言う事も違ってくるんですね。
どちらが親切かは分かりませんが。。。
書込番号:5393080
0点

僕も、見送りとします(^^)/
でも、魅力がない訳ではないですね。いやはや、この値段で、買えるとは。次は、レンズの低価格化を目指してほしいですね。ある意味、ボディをばら撒いて、レンズで回収される…。
書込番号:5393122
0点

私は現在 Kiss D を所有してます。KissDXの良いなぁと思う点は
@ダストクリーニングシステム
A2.5インチ液晶(23万画素)の拡大
Bピクチャースタイルの導入
C1010万画素のCMOSセンサー
D高速9点AF・・・等かな
しかし・・・今回は見送りですね。・・・というのは,
@のダスト対策なら18-200mmのIS付き低価格レンズを出して欲しいかった。Aはもう当たり前ですよね。
B別にカメラに無くてもPCでね。C30Dはどうなるの?他社がそうしたからアップしたんだなぁ、付け焼刃でだいじょうぶ?
Dこれは素晴らしい。でも他社は11点AFにしたものもあり。
もう一つのサプライズがほしかった!
つまり、視線入力AFの導入をぜひキャノンのKiss DXに期待してた
のは私だけでしょうか?ボディ内手ぶれ補正はないんだからね。残ったサプライズはそれしないでしょう。
書込番号:5393452
0点

MR.Bestさんへ
丸数字は機種依存文字ですから、ネットでは使わないようにしましょう。
因みに私は、5.だけでも価値があるので購入予定です。
確かに他社並に11点測距なら、なお良かったですね。
書込番号:5393558
0点

都会のオアシスさんへ
仕事の関係で世界中の人とメールしていますが
@Aの丸文字が文字化けした事はありません。価格の書き込みでも、もちろんありません。
いまどき、文字化けするコンピュータを持っている人は居ないと思うのですが?他に理由があるのですか?分かりやすくて良いと思いますが・・・
書込番号:5393782
0点

ひょっとしたら、キヤノンさんは積極的に感度を上げたくない
かも知れません。長い目で見ると、何れボディ内手ブレ補正を
やらなければなりません。それまでは、できるだけISレンズで
多く売りたいではと思います。
KDXの感度を上げすぎると、5Dの存在感も薄くなりかねません。
書込番号:5393798
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
「EOS Kiss デジタル X ボディ」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/sample.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

とりあえずオートで撮った写真を少しの間載せます。
レンズは17−85IS,10−22や35mmなどです。
リサイズしていませんので結構重いかもしれません。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ft1111_99/lst?.dir=/f17d&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
書込番号:5420893
0点


レストランなどの暗い屋内、ノンフラッシュ、三脚無しの撮影がしたいので「EF-S17-55mmF2.8 IS USM」を購入、そのボディとしてEOS Kiss デジタル X を購入しました。
ISO400にして1/6、F2.8でシャッターが切れるので満足です。
http://www.digitalshashin.com/EOS-1Ds/imgboard07/imgboard.cgi
書込番号:5421478
0点

店頭で試してみました。
http://gta.lix.jp/gallery2/main.php?g2_view=core.ShowItem&g2_itemId=324&g2_navId=x59b76583
書込番号:5444698
0点

こんにちは。
kissNから最近DXに買い換えました。
由布山の紅葉を試し撮りしてきました。
レンズは18-55とタムロンsp90で撮っています。
うっかりしてISOを1600のまま撮影してしまいました。M撮影。
http://miyamakirishima.blog70.fc2.com/
書込番号:5645876
0点


http://www.imagegateway.net/a?i=onulbXeEUJ
KissDigitalXのみの画像です。使用レンズ等はアルバムの中に記載しております。
書込番号:6293695
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
ホワイトペーパーが公開されています。
http://www.robgalbraith.com/public_files/Canon_Rebel_XTi_White_Paper.pdf
カタログでは判らないセンサー周りの仕様(2ch転送、5Dと同じカバーガラス兼用のローパス)
等、詳細な情報が載っています。
0点

おはようございます。「ホワイトペーパ」参考になります、
JPではなぜ公開しないのでしょうね?。
*例:TFT液晶は、ESO 5D&30Dより
明るさ約40%UP!!!。
初デジ一眼にいいなーと、思っています、ありがとう!。
書込番号:5384548
0点

>おはようございます。「ホワイトペーパ」参考になります、
>JPではなぜ公開しないのでしょうね?。
全くその通りですね。日本語版も公開して欲しいです。
書込番号:5384647
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
先行展示されているとのことで、キャノンのホームページで場所を確認した所、展示製品からして個人向けシュールームと思えるのに、多くの来館者がが見込める日が休みとは、理解できません。
0点

昔から、日曜・祝日は確か休みでしたから、違和感は、私的にはないです。かたやニコンの方は、年に何日間は休みはありますが、日曜・祝日はオープンしていますから、行きやすいです。キャノンとニコンの差が現れていると、以前から、思っていました。
書込番号:5380842
0点

あらら!そうなんですか。
明日見に行こうと思ってたのに。。。
でもきっと、その足で予約してきたことでしょう。
ちょっとブレーキ掛かったかも??
一般店に並ぶのはいつ頃でしょうね?
書込番号:5380843
0点

ニコンSRにはD80がありませんでしたよ(六本木に行かなくっちゃ)
キヤノンSCに行っても、撮影データは持ち帰れませんから、
結局良く分かりませんでした。
書込番号:5380997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





