
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年10月17日 00:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月15日 20:07 |
![]() |
0 | 10 | 2006年10月15日 09:30 |
![]() |
0 | 14 | 2006年10月13日 09:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月10日 02:14 |
![]() |
0 | 12 | 2006年10月11日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
いつもお世話になっております^^今日は皆さんがEOS Kiss デジタル X で撮った写真を見せて頂きたいのですが、それを見て勉強などしたいのですが宜しくお願いします、それとCFなんですけどEOS Kiss デジタル X に合う機能的に支障がない(値段が割安)のCFってどこがありますか?ちなみに私はサンディスク1GB Ultra II903を最近7300円で購入したんですけどサンディスクに拘わらなければ違うメーカーもあったけど安全対策のためにここのメーカーを選択しましたご回答宜しくお願いします。。
0点

トランセンドがコストパフォーマンスもよくていいのでは。
書込番号:5540082
0点

こんばんは♪
ぼくちゃんに同じく、トランセンドをお勧めします。
書込番号:5540239
0点

そうそう、虎ンセンド(笑
(くどくて、スミマセン。以降、ふつうに書きます。^^;)
書込番号:5540707
0点

私も最近トランセンド×120の2Gを購入してKISSDNで使用しています
が、今のところトラブルもなく使用できています。
とにかくコストパフォーマンスに優れていると思いますよ。
書込番号:5540821
0点

yurimisakiさん
皆さんが薦めているのなら、口コミをみると、同じ位の金額で2GBが買えますね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00519610310
書込番号:5540889
0点

>そうそう、虎ンセンド(笑
(くどくて、スミマセン。以降、ふつうに書きます。^^;)
出た〜、ぼくは書いてないよ、
自分が使っていいと思うからお勧めしてるだけで、
虎とは関係有りませんので(笑)
書込番号:5541411
0点

>虎とは関係有りませんので(笑)
本当かなー? まあ、そういうことにしておきましょう!
書込番号:5541832
0点

kissDでトランセンドのx120の2Gなど使っていますが、
トランセンドって何か問題があったのでしょうか?
書込番号:5544036
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
dpreview.comにキスデジXのレビューが掲載されています。
レビュー
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos400d/
サンプル
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos400d/page30.asp
0点

ダイナミックレンジが広がっていて驚きました。
KDNより良くなってますし、5Dや1DsMK2と比較しても1/3から1/2段広いですね。
1000万画素化で悪化しているかと気になっていましたが、マイクロレンズの改善の方が
効果が大きかったということでしょうか。
さすがキヤノンです。
書込番号:5540218
0点

白トビが格段に減りましたよね。
dpreview.comは、よく見てますが(特にComparer to...のページ)、
ようやくKDXのサンプルが載りましたね。
Steves Digicamsでの掲載は、まだかなぁ。
書込番号:5540253
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
今朝、する事がなかったので、ふら〜とパチンコへ・・・
そしたら、出るわ出るわ@@;
潰れてるのかと思うくらい、止まりません・・・
朝一から行って、4時過ぎまでで、14万・・・
この『泡銭』どう使うか・・・
防湿庫・・・いやいや・・・貯金・・・
ラジコン・・・と悩みながら帰り道にある馴染みの
『キタムラ』へ・・・
店長が『Lレンズどうっすか?』と一言・・・
かなり欲しかったのですが、悩みました・・・
標準域までは大抵手持ちのレンズでカバー出来る状態だったので、
買うなら『望遠ズーム』だろうと思っていたのですが、
『本体よりも高いレンズ』ってと思っていました。
出してきたのは『EF70−200 F2.8L IS USM』
実際に見て『デカ!重っ!!』と言う印象・・・
本体に付けても重い・・・ですが実際に撮影してみると
『・・・マジ凄いぞ・・・』でした。
常用レンズにはかなり無理がありますが、超いい感じでした^^♪
『手持ちの55−200 F4.5_5.6を近々売っぱらって・・』という計算式が・・・
店長が『プロテクター付けて18万で良いですよ〜』と・・・
買っちまいました・・・
明るい望遠ズーム良いです!最高です!!
早速明日、山でも行って撮影してみようと思います。
0点

そうそう、あぶく銭は モノに変えとくに限ります。
ねっ、花とおじさん。(^_^;)☆\(- - )
書込番号:5537218
0点

>買っちまいました・・・
それが正解、普段買えない物パッと買っておかないと、
知らない間になくなってる、
おまけに利子付けて無くしている人も知ってる。
ネ、誰とは言いませんが。
書込番号:5537244
0点

明日15日まででしたっけ? あれ、確か、購入報告あったかと。。。^^
書込番号:5537250
0点

>明日15日まででしたっけ? あれ、確か、購入報告あったかと。。。^^
確か15日までですね、
別のお金で買われたんですね(笑)
書込番号:5537274
0点

> あれ、確か、購入報告あったかと。。。^^
そうです。でも大事なセレモニーが抜けていたのですが・・・
書込番号:5537315
0点

マチガエタ。
花とオジさんでした。
ごめんなさい。m(_ _)m
書込番号:5537344
0点

ところで・・・
ドライBOXに入れた所、案の定『定員オーバー』ーー;
とりあえず、低いレンズの上に重ねて保管。
ヨドバシのポイントもあるので防湿庫、買いに行きますかぁ〜^^
もうレンズは増えませんが・・・
『東洋リビング ED−81SS』ぐらいかな〜^^
書込番号:5537388
0点


EF70-200mmの3兄弟はGoodです!
正に「本当にスゴイぞぉ〜〜〜」ですね。
そのうちのISをご購入されたのですね。
うぐぐっ。。。 私はISナシのニーテンパーです。。。(涙)
「カメラボディにレンズをつける」というよりは「レンズにボディ
をチョコンとつける」というカンジが泣けてきます。
IS付き、羨ましいです。
よぉ〜し、明日の秋華賞で大穴当てて、EF400mmF2.8L IS USM を買うぞぁ〜!!
TA04Rさん、バリバリ撮って下さい!!
私もコンパニオンのお姉さんやサンバばかり撮ってないで、本職(?)
の鉄撮りに戻らないと。。。。
書込番号:5537941
0点

>セレモニーは、ここでしておきましたよ。
げっ!見落としていました。失礼致しました。
スレ主さん、横レス失礼致しました。
書込番号:5538875
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
Kiss DN購入時にハクバのカメラバックを購入し、
レンズ沼へ・・・
このハクバのバック、本体にレンズ1本付けて
50mm単焦点なら入るのだか、それ以上は無理・・・
という事で、DX購入後『ロープロ レゾ190AW』を購入。
レンズを付けた本体とレンズが4〜6本入る代物。
で、もう少し小さく、レンズ2〜3本が入る物を探していたら
『ロープロ MINI マグ』を発見!
かなりいい感じです^^♪
0点

レンズ沼だけじゃなく、バッグ沼ですか?その気持ち、分かります。
私も幾つ持ってるかなぁ?
因みに、バックじゃなくバッグですよ。
書込番号:5525311
0点

naneu-pro のメッセンジャータイプバッグスタイルで背負えるタイプはラクチンでした 今度購入予定です
書込番号:5525343
0点

TA04Rさんこんにちは。 ENJOYしてますね。
この世界に目覚めてしまったようで、これから大変ですが頑張ってください (^^)
書込番号:5526876
0点

バッグは悩ましいですね。
私はたすき掛けタイプが好きなので、普通のメッセンジャーバッグに緩衝材を入れて使っていますが、やはり専用品の方が便利そうです。
でも、デザインの好みとかもありますしね。
LowePro製品は持ってないんですが、兄弟(?)関係のLoweAlpineの製品は使ってます。
このマークが、なかなかカッコイイな。と変なトコロが気に入ってます。(^_^;
書込番号:5526888
0点

僕が欲しいのは、ストラップを首に掛けたまま、お腹のあたりにカメラをさっと収納できるようなものです。
ハラマキにカメラを入れるような感覚です。
ただぶら下げているとブラブラして邪魔ですが、そういうのがあると歩きながらさっとカメラを取り出し、さっとしまえるので便利だと思うのですが、どこかで出していないでしょうか?
書込番号:5527258
0点

DNからXに乗り換えたSeahorse210と申します。
私も気軽に取り出せる「腹巻タイプ」を探してビックカメラで
見つけたGodwin ADVANCEのウエストバッグを使用しています。
ヒョイッと手で持つための持ち手も付いていてなかなか
いいですよ。あまり沢山は入りませんが、レンズを装着した
本体と、交換レンズ一本なら大丈夫。極端に大きいレンズは
無理だと思いますが。
書込番号:5527330
0点

10日坊主さん
>僕が欲しいのは、ストラップを首に掛けたまま、
>お腹のあたりにカメラをさっと収納できるようなものです。
>ハラマキにカメラを入れるような感覚です。
じゃー、寅さんの腹巻きでいいじゃん。(ピンクとかカワイイかも・・・)
書込番号:5527341
0点

>じゃー、寅さんの腹巻きでいいじゃん。(ピンクとかカワイイかも・・・)
いっそのこと全部寅さんファッションにするか(^^;
書込番号:5527356
0点

>Seahorse210さん、こんにちは。
ご紹介の商品を見てみました。
大きさは用途的に良さそうですね。
欲を言えば、上フタの部分は柔らかくて、せいぜいマジックテープ程度が希望です。
Kissに標準ズームレンズをセットして下向きにちょうど入る程度がいいです。
緩衝材も極力薄くて、できるだけコンパクト。
1番の希望は上フタがさっと開けられることです(のれんのようなタイプ)
内側と入り口付近はジッパーなど擦り傷になりそうな余計なものは一切無しで。
予備バッテリーやCFなどはポケットにでも入るので無くていいです。
やっぱり腹巻か?(^^;;
書込番号:5527600
0点

>TA04Rさん
論点から大幅にずれますがラジコン、おやりですか?。
私も、TA04→TRF414→EVOV→今はMR4TC-BDを走らせています。
書込番号:5528336
0点

腹巻の様なバック
『KATA トルソパック T-212』
http://kata-bags.com/Item.asp?pid=228&cid=58&perentId=4&ProdLine=4
コレも使ってます^^
レンズ一本で行く時やモーターショー等のイベントで重宝してますよ〜
ラジコンやってますよ〜^^v
あ、そうそう
『レンズ』買っちゃいましたぁ〜^^;
書込番号:5531297
0点

10日坊主さんのご希望に合うかわかりませんがこんなんはどうでしょう?
お使いのカメラとレンズによっては小さいかもしれませんが・・
Artisan&AritistのGCAM-7200
もっと大きめやレンズ収納にこだわれば色々ありますよ。
http://www.aaa1.co.jp/camera/index.html
ちなみに私はACAM-7000(M)黒を使ってます。
紅いインナーが妙にそそられます。
書込番号:5532012
0点

TA04Rさん、 我が子の専属カメラマンさん、おはようございます。
KATA T−212は良さそうですね、こんなのが欲しかったんです。
ACAM−7000もウエストに固定できるなら良さそうですが、価格がちょっと高いですね(^^;
僕は普段カメラバッグを大小2つ使い分けているんですが、もっと機動性に優れたものが欲しかったんですよ。
大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:5532614
0点

さっそくKATA T−212を注文しました。
これなら自転車に乗って出かけるのにも最適ですね(^^)
書込番号:5532629
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
今日、購入しました。
先日は皆さんに色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。
初志貫徹とはいかず、
KDXボディ PCボンバー 76000円
シグマ10−20mm キタムラ 58000円
シグマ17−70mm ヨドバシ 44800円(ポイント15%)
トライセント2G PCボンバー 6980円
の構成となりました。
予算オーバー!!
おかげでCANON10−22mmは大蔵大臣から却下されました。
帰ってから持っているタムロン28−300mmをつけてみましたが、
晴天時又は三脚使用でないと厳しそうです。
0点

sotyoさん
御購入おめでとうございます。
これから存分に楽しんでください。
>帰ってから持っているタムロン28−300mmをつけてみましたが、
>晴天時又は三脚使用でないと厳しそうです。
光量不足の場合は、ISO800か1600にして撮ってみると良いですよ。
そこがデジイチの強みです。
書込番号:5522980
0点

sotyoさん、こんばんわです。
ご購入おめでとう御座います(^^♪
お手持ちの28-300と合わせて、ズーム3本10-300mmまでという事で、次回は是非明るい単焦点レンズの一本もご購入ください。室内でのノーフラッシュ撮影や、ここぞという時に切れのある写真が撮れて、撮影の幅がグーンと広がるかと思いますよ。
CANON EFマウントには撒き餌とも呼ばれる、他社には無いコストパフォーマンスに優れた、大変お求め安い価格の単焦点レンズEF50mmF1.8II等もありますので、ご検討されることをお奨めいたします。ではでは(^^//
http://kakaku.com/item/10501010010/
書込番号:5523003
0点

sotyoさん
ご購入おめでとうございます。 デジタルカメラは感度が自由に上げられるので、感度を上げた画像でも納得出来るなら躊躇無く感度を上げれば多少F値の暗いレンズでも撮影は出来ますよ。 KissDXならISO800でも十分実用できるし、ISO1600だって場合によっては実用範囲内ですよ!
書込番号:5523019
0点

sotyoさんこんばんは。
ご購入おめでとうございます!
超広角はシグマになさったんですね。
それはそれでよかったのではないでしょうか。
で、シグマ17−70mmも..
今後の撮影及び家族サービス、がんばってください。
書込番号:5523059
0点

皆さんありがとうございました。
ふっ!!と気づくと、かみさんが自分用のCFカードを
購入していました。
すっかり狙われています。ヤバッ!!
私が使うときには、しっかり確保しとかねば…。
また質問等させて頂きますので、その時には
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:5523317
0点

EF-S10-22は私の二番目欲しいズームレンズです。
タムロン28-300は良いですね。
誰か手ブレ補正コンバータを作ったら良いですな〜
書込番号:5523694
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

いいレンズですよね。
私の持っているレンズの中では一番いい写りのするレンズです。
2倍は使った事はないですが、1.4倍なら特に問題なしですね。
ただ純正だと見た目がちょっとなんですが。(^^;)
書込番号:5522524
0点

十割蕎麦さんこんばんは
いいですね、ラグジュアリーの世界..
ところで、最後の花には何かの幼虫がついているのですか?
(すみません、どうでもいいことでしたね)
私もがんばって金貯めようと思いました。
(来春に100-400mm L IS を買う予定..)
書込番号:5522762
0点

初めまして書き込ませていただきます。僕はKissDNを使っています。KissXではないのですが、EF135mmF2.0Lを使っているので思わず反応してしまいました。 タムロンの90mmマクロで写真を撮ってから、そのボケの魅力に取り付かれてしまい、単焦点の道へまっしぐら突き進んでいます。この価格ドットコムの掲示板をいつも拝見していて、EF135mmF2.0Lの評判を聞きつけ、頑張って初L単を買いました。さすがにこってりした色乗りで、すごい描写です。
自分は、KissDを下取りにしてKissXを買おうと決めていたのですが、EF50mmF1.2Lが発売になることを知り、しばらく悩んだ後、EF50mmF1.2Lを予約しました。自分がどれだけ違いがわかるかわかりませんが、一度知ってしまった明るい単焦点の呪縛から逃れられなくなり、F1.2の世界がどんなものなのか知りたい欲求に勝てませんでした。ほんとうはアンチダスト機能を熱望していたのに、今回はKissXを見送ってしまいました。これがよくに言う単沼なのですね。
本体を買い替えるのはもう少し先のようです。
書込番号:5522853
0点

>ところで、最後の花には何かの幼虫がついているのですか?
付いてました。花と似たような模様で、撮っているときは気がつきませんでした(笑)。
書込番号:5522863
0点

50mmF1.2L、大変興味があります。デジタルになってから初めて新設計された標準レンズ。
入手されましたら、是非絵を見せてください。
書込番号:5522900
0点

こんばんは。
このレンズは良いですね。
私も2番目にお気に入りのレンズです。(^^;)☆\(-_-;)
是非、35mm F1.4 も使ってみて下さい。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:5523012
0点

ん〜〜〜....
購入して1年半程経ちますが、未だに出番が少ないんですよねー。
たまには使ってやっか。と思わないと持ち出さない。(^_^;
2番目に出番が少ないレンズです。(トホホ)
APS-Cだからかと思ったけど、70-200は出番多いから、135mmという焦点距離が悪いと言うワケでは無いと思うんですが...
なんか不思議。
早くフルサイズのデジタル一眼が小さく安くなってくれないと、出番が少ないままかも。
#写りも作りもAFもイイです。
#絞りの形だけが不満。
書込番号:5523104
0点

>2番目に出番が少ないレンズです。(トホホ)
>APS-Cだからかと思ったけど、70-200は出番多いから、135mmという焦点距離が悪いと言うワケでは無いと思うんですが...
私と逆です。(^^;)
私は先に70-200F2.8ISを買ったんですが、135F2を買ってからめっきり70-200を使う頻度が減りました。
135F2は無理しても使いたいけど、70-200はそこまでは無いからどうしてもズームじゃないとという時以外使わなくなりましたね。
ちょっともったいないです。
書込番号:5523844
0点

十割蕎麦さん。単焦点の描画は写真を絵にしてくれる力がありますよね。11月下旬の発売が楽しみです。でも高いんですよこれが。初めて10万円を超えるレンズになります。
写真が撮れたらホームページにアップしたいと思います。(まだ先ですけど)
書込番号:5523983
0点

70-200/F2.8も135/F2も結局はF4くらいに絞って使うコトが多いんですけど、そうすると殆ど差が無いんですよね。
じゃぁズームでイイかって。(^_^
でも、135/F2はUSMレンズの中では、比較的ピントリングの感触がイイように思います。
人物のバストショットみたいにMFを多用する時には、135/F2は強いですね。
最短も比較的短いですし。
50mm/F1.2はどんなボケ方をするのか楽しみですね。
でも、当分は買えないなぁ。
書込番号:5526844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





