
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 30 | 2007年3月22日 02:36 |
![]() |
3 | 6 | 2007年3月21日 22:47 |
![]() |
2 | 8 | 2007年3月18日 23:22 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月18日 12:08 |
![]() |
0 | 10 | 2007年3月11日 20:18 |
![]() |
3 | 15 | 2007年3月11日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
直接 EOS KISS X とは関係ないのですが
こちらにカキコミさせていただきました
ボディーデザインの良し悪しは個人の感性だと
思いますが,キャノンボディーデザインがライバル社の
ものと比較して オジサン臭い と感じています
ほとんどトップメーカーだからわざわざデザインの系譜を崩す
訳にはいかないのでしょうが,表現を変えると
(エントリークラスは特に)惰性のデザインに感じます
私だけの異質な感覚であれば無視していただければ
と思うのですが,潜在的に同感していただける方が
いらっしゃいましたら声に出してもらえれば…
我がままを少し言うと
モノとしての誇示があり写真力を内包した若いデザイン
にして欲しいと感じています
だったら「エントリーではなくハイエンドを買えっ!」と潰されそうですが
ライバル社の同クラスのものは結構,デザインに力を入れている様に
感じます
0点

どうですかねぇ。
私なんかはあまり奇抜なデザインは好みませんが(^^;
おっさんだからでしょうか(^^;;;
やはり実用を兼ね備えるとなると概ね現行のデザインが一番良いということなのでしょう。
たとえばどんな感じのデザインが良い!と感じられますか?
個人的にはオリンパス、パナ以外のエントリー機種のデザインはそう大きく違って見えないのですが、ディテールの部分でしょうか?!
各社のエントリー機種の中ではKissDXが一番好きだったりします。
オリンパスのE410も悪くないかな?!まだ実物を見てませんが・・・。
書込番号:6128902
0点

あはは。
まあ、デザインも大切でございますね。
個人的には、カメラにおいては、近未来的なデザインは好きではありませんが。。。
好みを言わせていただければ、ライカM8みたいな、、、
軍艦部シルバーの、グリップ部が黒の革巻きがみたいな
クラシカルなデザインがすきです。
だはは。。。
書込番号:6128943
0点

私もGLAND BLUEさんと同じで
>あはは。
ライカMも究極のデザインですが、ニコンFも・・・。
書込番号:6128961
0点

こんにちは。
>私だけの異質な感覚であれば無視していただければと思うのですが‥
ということはないでしょう。
世の中いろんな好みの方がいますので、そういう意見の方も大勢いらっしゃると思いますよ。
ちなみに私はデザインでキヤノンを選んだクチですが。(笑)
デジイチを初めて購入しようと決めたのはデザイン重視で20Dでした。
購入しようと思って販売店へ出かけたら、帰りはなぜか1D2Nになっておりましたが‥。(笑)
>おっさんだからでしょうか(^^;;;
ギクッ!!!
書込番号:6128980
0点

こんにちは。
デザインはほんとうに好みの問題で、千差万別ですね。
>>おっさんだからでしょうか(^^;;;
>ギクッ!!!
若いですね♪
私なんか耳ダコでなんにも感じないや。(^^;)ゞ
書込番号:6129013
1点

増税反対さん、こんにちは(^^)/
およ、ハイエンドはそんなに違いはないような気はしますが、どうでしょう、キヤノンのエントリー機種は、ボディやネーミングなど、(いい悪いは別として)おじさん臭さは感じないような気がしました。
ボディもそうですが、根っからのカメラのカメラファンの方には賛同が得られないと思いますが、カメラ界全体のネーミングはなんとかしてほしいです。D40 30D 200D E500 K10D…、どうもしっくりきません。せめて、MarkU KissD αSweet…のような名前くらいはほしいです。
書込番号:6129518
0点

オジサンでも好みや感性は多様だと思いますけど。(笑
海外旅行用途も考え軽快なAPS-C機が欲しかったのですが、
Kissのロゴが気恥ずかしくて、D40を買ってしまいましたよ。
若い方は全然気にしない?
って、「若い」だけでもくくれないでしょう。
(KDXならレンズを使いまわせたのですが)
書込番号:6129676
0点

デザインについての一考
車や携帯電話なんかの場合ですと、個性を演出するための多くのアイテムが市販されているんですが、
ことカメラについては私の知識の範囲ではこういった商品ありませんねぇ。
私があったら面白いなぁなんて思うのが、
カーボン製電池裏蓋とか、
カラー目当てゴムとか、
めっきエンブレム、
なんてミーハーなパーツがあったら面白いのにとか考えるんですが、あまり見かけませんね。。。
そういうボディーデザインの好みを自分なりに演出できるようなグッズも開発したりなんかしないよね?キヤノンさん
書込番号:6129753
0点

>Kissのロゴが気恥ずかしくて、
同感です! 早くやめて欲しいです。ガキ臭い。D400が一番いい感じ。
前のデザインは、どれも似たり寄ったり。背面のレイアウト方が重要でしょう。まぁ組み付け精度や材質・剛性の方が気になりネ。そしてカッコいいシルバーもなくなってきましたネ。
書込番号:6129761
0点

皆様ご意見ありがとうございます
例え方が(かなり)悪くて申し訳ないのですが
直線のとり方・ラインのRのとり方・ボディーの凹凸が
車に例えるなら10年くらい前のBMWのそれに
近い印象を(個人的に)受けるのです
(BMWがNGというのではなく「当時」はカッコ良かった)
近未来にして欲しくはないのですが
中途半端に保守的なデザインと感じておりました
(30Dもオジサンくさいのですが・・・)
このボディーデザインだから売れているという事も
事実ですので,とるにたらない意見でした
書込番号:6129790
0点

>Kissのロゴが気恥ずかしくて、
私も同感です。
カメラ自体がたとえ良くても、このネーミングのものを所有したいとは基本的には思いません。
何かメーカーになめられているような気がして・・・。
でも、ハードとしては魅力もあるので、買ったとしたら塗りつぶすかも。
私としては、「必然性のある形」が一番かっこいいと思っています。
書込番号:6129833
0点

増税反対さん
や、でも後の書き込みでなるほどぉ、っと思いました。
車で言うとトヨタのビッツ辺りのデザインはどうでしょう?
ディテールはともかく塊感というか、纏まり感、一体感があって個人的には好きです。
対するはバックトゥーザフューチャーのデロリアン(古;;;)見たいな感じでしょうか?!パーツがごてごてして取って付けた様なイメージです。
ただ、コスト的な側面が大きいように感じます。
1D系なんかは軍艦部に賛否両論ありますが、全体的にきれいにまとまっていますよね。内蔵ストロボの周りとか、レンズ装着面からボディーグリップ面に流れるラインとか、確かに少し野暮ったい気がします。加工が難しい部分について組み合わせで作られているからなのでしょう。
増税反対さん的に入門機種で比べてよい感じと思われる機種はどの機種でしょう?!なんとなく興味があります(^^;
Kissのネーミングは好きです!
DとかDNとかDXとかも本来つけて欲しくないくらいです。
ママがわが子にKissするイメージ、優しさ。このネーミングに込められた思いを感じます。そよ風と優しく触れ合うという意味もあるそうです。
ただ・・・この黒と銀の機械は中身がその枠に収まらなくなってるような気も(^^;ちょっとディープになり過ぎたのかな(^^;;;
書込番号:6130031
0点

だはは。車の話ですか。
わたしゃ、国産車だとSR311のデザインが好きですねぇ。外車だと356スピードスターかなぁ。
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/tinyd2/index.php?id=54
書込番号:6130214
1点

デザイン悪いですかね。私はDNですけど気に入ってます。kissの名前はちょっと恥ずかしいですね、妻は気に入ってるみたいですけど。
書込番号:6130241
0点

400Dのバッジって売ってませんかね? 売ったら違法? 一個500円。でも商売にならないかもネ。
書込番号:6130296
0点

>>Kissのロゴが気恥ずかしくて、
お気持ちは分かりますが、キスデジのロゴが
格好良い!と思ってるキヤノン社員が在籍して
いる限り、後継機も日本国内ではキス路線で
行くでしょうね。
書込番号:6130579
0点

ロゴの件は軽〜く流してくださいね。^^;
海外旅行がらみを想定して感じたことですから。
(英語圏の人は、このロゴを見たとき、漢字圏の人が、「接吻」って書かれているのと似たような感じを持つのかなと思ってみたり)
書込番号:6131032
0点

おやおや、今度はネーミングの話題で盛り上がってますねぇ。
KDX。
北米では、Rebel XTiでございますね。
http://www.amazon.co.jp/Canon-Digital-Rebel-Lantern-Guides/dp/1600591000
反逆児。かっこよろしいですねぇ。
ジェームス・ディーンの理由なき反抗「Rebel Without a Cause」を連想しますよぉ。
まあ、反抗にしてもキスにしても、若かりし頃の、
甘くて、ほろ苦い経験でございます。
書込番号:6131901
0点

いや〜、盛り上がってる!?(笑)
Kissって一昔前のバンドのイメージでカッコよくなくない?
他国はよく知らないけど、日本国内ではいけてるじゃん!
NISSANのブルーバードと同じ?(笑)
書込番号:6131972
0点

増税反対さんは新しいボディデザインが欲しいようですが、ハイエンドクラスのデザインだとOKの様なので、根本的に刷新して欲しいわけではなく、もうちょっとだけいじって欲しいレベルなんですね。
実際、コンデジが出始めた頃は新しいデザインが出ては消えていきましたね。やっぱり市場に受け入れられなかったのかも。
私としては愛用中の携帯電話Talbyの様なデザインのカメラが欲しいな。
名前のミスマッチ?と言えば、
一昔前の族車と言えば二輪ではカワサキZEPHYRでしたが訳は「そよ風」でした。
書込番号:6132846
0点

キヤノンのカメラデザインについてのサイトがあるみたいですよ。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/design/index.html
なかなか他にもいろいろ面白い話もかかれていたりするので、よろしかったらどうぞ。
書込番号:6133283
0点

HakDsさんへ
抽象的かも知れませんが
松本零士調のメカニックなデザインを取り入れながらも
女性やヤング(機械に無頓着な男性)うけするボディーデザイン
であって欲しいです
Xや30Dはメカニックでもなければ女性やヤングうけも
中途半端で、「凄く」黒が似合うのでオジサン臭いと感じました
オリンパスの最新モデル(E410でした?)が松本零士調で
良いですし
ニコンの入門機のペンタ部が直線とアールのとり方
また、メーカーロゴの大きさ(まぁまぁ大きいのが良い)が
女性うけしそうです
勝手なことばかりかいてしまったので
とるにたらない意見として流して下さい
(あくまでもHakDsさんへの返答として受け止めてくださいませ)
書込番号:6135183
0点

正直、現行国産カメラメーカーのデザインは、総じてイマイチではないでしょうか?
エアロパーツといった類のダサいオプションをメーカー自ら、率先して、カタログに掲載している事も、そういった消費者層への解答なのではないしょうか。
一方で、アナログな不恰好さが、ファッション、ライフスタイルといった語彙に、例えられる事もあるのでは?と思うのです。
私好みのオネータンが、ごっついカメラ構えた姿に、痺れる事もありましょう。。。(爆)
あるいは、トイカメラ、ピンホールカメラが吐き出す、どこか懐かしい、素朴だけど味のある絵。。。その雰囲気に酔う時もあります。
書込番号:6135517
0点

私も増税反対さんと同じく勝手な偏見で書くので流してください。
女性受けを狙うのであればボディラインよりカラーです。
女性にとっては実用品の形は気にしませんが色は大事です。
KDXボディで良いので5色程度のバリエーションで販売すれば今まで見向きもしなかった女性層が興味を持ち始めるでしょう。
カラーバリエーション、どこのメーカが先に出すかな?
書込番号:6137144
0点

こんにちは、随分と遅れましたが私の意見も聞いてください。
コンデヂをIXY、デジイチを30Dと妻が選びました。canonのデザインは、おばさんにも受けがいいのかもしれませんね。
因みにデジイチ購入時、私は、予算的にもKISSを買うつもりだったんですが、「ロゴが嫌だ」と妻の一言、お蔭様で30Dを購入できました。(^^)
妻がおじさん臭いのかも?
今キムタクがCMでやってるnikonのコンデジってIXYに似てる気がするのは、私だけでしょうか?
書込番号:6140697
0点

猫と犬さん
>今キムタクがCMでやってるnikonのコンデジってIXYに似てる気がするのは、私だけでしょうか?
NIKONのCMって見たこと無いです。私がNIKONスポンサの番組を見ていないだけかも知れませんが、ひょっとして全国放送のスポンサにはなっていないのかも?CANONのKDXだったら放送しているの見かけるんですけどね。
書込番号:6144680
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
ニコンはこのところ廉価版をリリースして成功していますが、CANONはどうなのでしょうか。今のところ出さないようなことを言っているようですが。希望スペックとしてAPS-Cセンサー、800万画素、DigicU搭載クラスで値段はD40クラスでいいのではと思います。でも、出してくれそうに無いでしょうね。
0点

Nikonは半年とか1年前に「近々廉価版を出すから既存製品の購入を待って欲しい」とアナウンスをしたのでしょうか?
していないはずです。
同じ理由で、ある日突然その日はやってくると思いますよ。
待てる人は待つ、待てない人は今すぐショップへ走る。
あるいは、購入ボタンをクリックするべきです。
春はもうそこまで来ていますよー。。。
撮りたい被写体があるのか、それとも新しいカメラが欲しいのか?
貴殿はどちらですか?
書込番号:6142490
0点

自称、1Ds2 & 5D使いの御方が何を仰る。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6142320/
KissDNの中古(もしかしたら市場在庫品も)があるではないですか。
書込番号:6142525
1点

Kissの廉価版は僕も期待していましたが出さないようですね。
出す出さないは別として僕の希望は、ペンタックスK100Dと全く同じスペック、同じ価格でいいです。
ただし、キヤノンの技術力で作ったものです。
書込番号:6142531
1点

この記事を読むと廉価版は出さない方針のように見受けられます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/11/5793.html
今出しているものよりスペックダウンしたものを出すポリシーはないみたいですね。
ある意味それは正しいかも。
書込番号:6143536
1点

kissDXとkissDNを並行販売して欲しいですね。
それもkissDNを格安で。
工場のラインの数とかで無理かな・・・。
それにkissDXが売れなくなるからかな。
書込番号:6143655
0点

とりあえず、ユーザーが増えたことになってしまいますよね?
少なからずCMもきっと成功しているハズです。
(ニコン版)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/12/5800.html
書込番号:6143718
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こちらで、レンズについていろいろアドバイスいただいた
fujiyama75です。
昨日、ついに我慢しきれずに購入しました!
カメラのキタムラ(茨木)で、ボディ(67,500円)+
古いカメラの下取り(▲\2,000)でした。
(ヨドバシのセールと重なったため、表示より頑張ってくれました)
デジ一購入を検討し始めて半年、こちらの掲示板に出てくる
質問や、回答を本当に参考にさせていただきました。
KissDegitalXに決めた理由の一つは、
ここの掲示板がここまで盛り上がっているので、
これからもいろいろと参考にさせていただけるかなーと
思ったからです。
勝手ながら、どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、相談に乗っていただいた標準ズームの
レンズですが、未だ決めきれず、
結局 2本目に買う予定だったEF50 1.8を、まず買いました。
(まあ、安くて購入しやすいし)
早速、娘を撮りましたが、一眼ならではのボケに
とりあえず大満足しています。
これから、もっと勉強して、腕を磨いていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
購入オメデトウございます。下取り込みで65000円ですか。また安くなったものですね。
さらにキャッシュバックキャンペーンもまだやってたのかな?
これから、いい季節です。大いに楽しんでいってください。
書込番号:6128687
0点

ご購入おめでとうございます。
50mm 1本だけというのは厳しいですね。
できるだけ早く標準ズームは買った方が良いですね。
撮影の幅ががせん広がります。
シグマ18-50mmやタムロンが出している17-50mmのF2.8レンズが良いかもしれません。
明るさと価格と性能がグッドバランスです。
書込番号:6128706
1点

標準ズームは多士済々で本当に難しいですね。
F2→10Dさん の挙げられた他では、レンズメーカー製では
シグマ17-70mm
タムロン24-75mm
も傑作レンズです。
もちろん純正にも沢山良いレンズがあります。
ご予算に問題なければ、EF-s17-55mmF2.8ISが定評ありますね。
解像力や歪曲や発色がそれぞれ少し違うので正解というのはないようです。
好みの問題とご予算で決められたらよいと思います。
どうぞ楽しくお悩みくださいませ。
書込番号:6128793
1点

50mm 1本勝負。かっこいいとわたしは思います。
撮れない画角は撮らないか、工夫するか。それしかないからです^0^
たのしく、頑張ってください^0^
書込番号:6128955
0点

ご購入おめでとうございます。
標準ズームレンズが決まらないままのご購入ですか。
デジイチが早く欲しくてたまらなかった気持ちがうかがえますね。
今は50mmでの撮影とレンズ選びの二つを楽しんでください。
あと、前のスレで「レンズキット」と「50/1.8」を私はお勧めいたしましたが、「EF-S18-55」はレンズキットでの購入のつもりでお勧めしましたので、別にお買い求めでしたら皆さんの仰っている他のレンズが良いと思います。
書込番号:6129297
0点

fujiyama75さん、こんにちは。
デジタル一眼レフの世界へようこそ(^^)/
ボディとEF50F1.8の組み合わせですね。このレンズは、廉価ながら評判のいいレンズですね。今度は、標準レンズの購入でしょうか。まずはこのレンズで色々試して、デジ一の楽しさを味わいましょう。
ご購入おめでとうございました(^^)/
書込番号:6129529
0点

EF50mm F1.8 でまずはガンガンですね!
私は先ほどEF50mm F1.4 にAIサーボで
アヒルと追いかけっこしてきました。
外れては追いかけて×2となかなか楽しかったです。
近づき過ぎが幸いしたりもし迫力(アヒルだけど)
あるものも撮れました。
これはズームレンズを付けている時など
知らない内に距離を意識するのとは違いますね。
単勝負がいい意味で裏目に出ることにニンマリです。
でも、早く標準ズームは欲しいところですね。
書込番号:6130022
0点

こんばんは。
スレ主のfujiyama75です。
皆さんから、暖かい返信ありがとうございました。
> 森のピカさんさん
そうなんですよ。期末決算セールと、キャッシュバックに
背中を押されるように買ってしまいました。
> F2→10Dさん、模糊さん
なるべく早く、標準ズームを買おうと思っています。
ただ、本当に良さそうなレンズが多くて、悩んでしまいます。
買ったら買ったで、今度は、買い増ししたくなるような
気もするし・・。(怖い怖い・・。)
> ニコカメさん
・・一本勝負というほどかっこいいものではなくて、
優柔不断なため、標準ズーム決定を先送りしちゃいました。
でも、まずはこれで、コンデジではいじらなかった、
絞りとか、露出補正とかを勉強します。
> 和金さん
前スレに関するコメントまで、丁寧にありがとうございました。
楽しみながら、悩みます。ありがとうございました。
>もぐら。さん、staygold_1994.3.24さん
はい。まずはこれで、一眼を楽しみたいと思います。
今日は、家族が風邪をひいていたので、部屋の中で
たのしんでいました。
本当に、皆さんからのコメントがうれしいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
書込番号:6131668
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

godsmileさん ご購入おめでとうございます。
良いレンズ選ばれましたね。
実は私も今日は、難波CITY春の10%引きセールだったので、キタムラでタムロンの90mmマクロを買いました。壊れたカメラ3000円下取り、オマケ三脚などあってお得でした。
godsmileさんとすれ違ったかもしれませんね。
ほんとに今日は、キタムラでカメラとレンズが飛ぶように売れていましたね。
良い買い物をされたので、あとは良い作品を取ってアップしてください。楽しみにしています。
書込番号:6127148
0点

ご購入おめでとうございます。
KissDXとタムロン17-50mmF2.8は評判のいい組み合わせですね。
難波CITYキタムラは今日はセールだったそうで、お得な価格でゲットできたのではないでしょうか。
これから楽しんでくださいね。
書込番号:6127232
0点

ご購入おめでとうございます。
素晴らしい組み合わせだと思います。
難波CITYのキタムラは人気のお店でございますねぇ。
これから桜や新緑などで彩り豊かな時期を迎えますね。
それでは、KDX+タムA16で素敵な写真LIFEをお楽しみ下さいませ。
書込番号:6128074
0点

キタムラなんばシティ店かぁー・・・。
昨日、散々悩んだあげく思いとどまりました。
あと半年、キッスDNで頑張ります。とか言っておいて、今日行ってたりして。
godsmileさん、オメデトウございます。沢山写真を撮ってくださいね。
書込番号:6128173
0点

ご購入おめでとうございます。
という私も昨日同店(~~)で古いカメラ下取り3000円+金券1000円+カード引き落とし時10%OFFで、タムロン 28-75 f2.8 A09を購入しました。
10%OFFとセール中の為か店員さんの数が30人位いました。(平日の3倍位)
KDX+A09 で20日の子供の卒業式にいざ出陣します。
書込番号:6128732
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
今朝の新聞にKissDX+レンズ2本セットの広告が掲載されて
おりましたのでお知らせします。
因みに価格は119,800円でした。
セットレンズが
(1)EF28−90mmF4−5.6V
(2)EF75−300mmF4−5.6V
でした。
余計なお世話かもしれませんが、これらのレンズについて・・・・。
(1)について
USMではありませんね。
カタログによりますと、「キット販売のみ」と書かれております。
もちろんKissDXとのダブルズームセットのものではありません。
(フィルムのEOS Kiss7のキットらしいです)
デジタルでは広角側が超不足になりますね。
(2)
カタログ落ちのレンズです。
1999年の発売らしいです。
キヤノン・カメラミュージアムによりますと「発売時価格」欄に
「海外専用」と書かれておりました。
日本国内では販売されなかったレンズでしょうか?
最後に。
誤解がないように申し上げておきます。
私は、
「こりゃ〜安い! お買い得だ!!」
とも
「騙されるな!!」
とも言っているのではありません。
あくまでもセットレンズ2本についての真実と考えや疑問を書いただ
けです。
ご購入はあくまでもご自分の意思と責任で・・・・。
0点

こんにちは。
>今朝の新聞にKissDX+レンズ2本セットの広告が掲載されておりましたのでお知らせします。
毎度恒例のジャパネットたかたですね。^^;
私だったら買いませんね。
何故なら、私はUSMのレンズが使いたくてキヤノンを選んだくらいですから。(^_^)
書込番号:6101771
0点

案外、このへんを解らない人が多いのですよね。
当たり前といえば当たり前で。
まったく関心ない人にはレンズ等解りませんし。
こういうのは お買得ですか?と質問も多いです。
書込番号:6101776
0点

このジャパネットの話題2週間に1回ありますね。
ジャパネットで買う顧客層って
「細かい事はわかんねーよ。セットで安くていいんじゃん」
って顧客層ですよね。(偏見?)
多分USMの有無も「興味ないけど綺麗に写るのほしい」って人にはどーでもいい話では。
書込番号:6101811
0点

良く出てきますね。このセット。レンズだけは変わらないけどカメラは変わりますね。(;^_^A
>あくまでもセットレンズ2本についての真実と考えや疑問を書いただけです。
事実は事実なのでいいのでは。
書込番号:6101814
0点

>多分USMの有無も「興味ないけど綺麗に写るのほしい」って人にはどーでもいい話では。
どうでも良いと思うでしょうか?
10万円超える買い物ですよ!
どうでも良いのではなく、知識が浅いため検討事項にならないだけでは?両方使ってみれば差は歴然で、場合によっては初心者ほどUSMを使いたがるかもしれません。しかも価格的にそう大きな差がないのであれば私なら初心者に対してもUSMをお勧めします。
ジャパネット・・・たまにお買い得と思えることもあります。
分割で買うときには特に便利でしょうね。
書込番号:6101858
0点

仰られることはごもっともです。私も絶対usm付きがいいです。
知り合いが買おうとしてたらジャパネットは勧めません。
ただ何事も浅くしかやらない人っているもんで。隣に並べて比較したらusm付きがいいと言うでしょうが、比較する事自体を面倒くさがる人もいるので、そんな人はジャパネットでどーぞと。
書込番号:6101975
0点

カメラがこうだから、他の商品も多分こうなんだろうな〜。
それが良いとか悪いとかはまた別ですけど。
書込番号:6102019
0点

そもそも安いんでしょーか^^;
純正Wズームでは届かない300mmまであるとは言え…
確かヨドバシでさえ実質12万切ってたはずです
書込番号:6103195
0点

>ジャパネットで買う顧客層って
>「細かい事はわかんねーよ。セットで安くていいんじゃん」
私も同感なところがあります、カメラにあまり詳しくない方が一眼デジカメでも購入しようか?、なんて場合にたまたまこの価格で注文、ご満足いただいている方も多いかと思います。
それはそれで世の中のために良いことなのだと思います。
少なくともここの掲示板をご利用の方はこの様な間違えは無いと思いますが。
書込番号:6103204
0点

わからない人多いんですよ。私も買おうとしてました^^ やっぱり大枚はたいて買うわけなんで、少しでもお値打ちでと思うわけです。でも折角一レフ始めるならいい写真が撮りたい。そういう思いで皆迷ってるんじゃないかな?ここの意見がホンと参考になりましたね。
書込番号:6103310
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
去年から開発中だったSIGMAの18-200が発表されましたね。
一本あると便利そうなレンズではあり、気になる存在です。
これから本体やレンズを購入される方は発売日など今後の
動向に注意されてはいかがですか?
いつ頃、どれくらいの実勢価格で出てくるのか、
楽しみなところです。この手のレンズには賛否両論ありますが、
手ぶれ補正が付くことで利用価値は広がりそうですよね。
0点

takeotaさん
金額は、大体このくらいが目安になるのではないでしょうか。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289413_36289649/67195957.html
書込番号:6095902
0点

比較的アップが小さくて売り出されましたね。
OSの効き具合と画質がどうなのかが気になる所です。
そこそこ使えるようであればお勧めレンズになりますね。
書込番号:6096184
2点

OSの価格が16000円程度。
純正だと4万以上(正確には計算してません^^;)高くなるので、これで3段分くらいの手振れ補正が効けばすごいですね。
書込番号:6096229
0点

手振れ補正って二本目でしたよね?
前は80-400だったかな。それからどれだけ良くなったんでしょうか。こっちはかなり気になります。
書込番号:6096256
0点

>手振れ補正って二本目でしたよね?
そうですねm(_ _)m
手ブレ補正2段分でも価格的には妥当なところでしょうか。
でも80-400よりは良くなっていてほしいな。
書込番号:6096381
0点

贅沢を言うときりがありませんが、ニコンのように望遠側F5.6に出来
なかったのかなと思います。
書込番号:6096433
0点

手ブレ補正なしの18-200は、200mm端だけがF6.3で、それ以下だともっと明るかったんですよね。確か。
これも同じだとすれば、まぁ...まぁ、困らないのかな〜。ん〜。
書込番号:6096515
0点

>200mm端だけがF6.3で、それ以下だともっと明るかったんですよね。確か。
F3.5からですね。実際に使っていますが、お散歩カメラのレンズとしては最高です。
発売初期には、F値を5.6以上にすると カメラのAFが作動しない問題があって、実際はF6.3なのにF5.6とカメラには伝える問題点がありました。
http://www.takajun.net/camera/storyc050504.htm
OSは魅力ですが、どちらかというと広角が好きなので、買い換えるかというとちょっと考えてしまいますね。
takajun
書込番号:6096723
0点


>F3.5からですね。
あぁ、イヤイヤ。
確か70mmから190mmくらいまではF5.6なので、F5.6ズームと同じようなモンかなぁ〜。というコトです。(^_^
でも、新モデルではどうなるかな〜。
書込番号:6097863
0点

>確か70mmから190mmくらいまではF5.6なので
ああ、了解です。少し気になって、手持ちの レンズの焦点距離とF値を調べて見ました。
http://www.takajun.net/camera/storyc050504.htm
に追記。
手動チェックですので、誤差があると思いますが・・・ (^^ゞ
takajun
書込番号:6098039
0点

タムロンの18-200を使っています。
200mmでの実際の倍率がシグマよりタムロンのほうが高かったんでタムロンにしたんですが今度のレンズもそのあたりは変わってないでしょうね。
それを差し引いてもとても魅力的ですが、タムロンの28-300DiVCも気になります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/03/07/5758.html
いずれどちらか買いたいですが悩みます(^^;
書込番号:6098188
0点

タムロン というと 18-250mm F3.5-6.3 A18 (定価75,000円)が出ましたね。
こちらと価格的には良い勝負かな?
takajun
書込番号:6098338
0点

>タムロン というと 18-250mm F3.5-6.3 A18 (定価75,000円)が出ましたね。
>こちらと価格的には良い勝負かな?
超高倍率をとるか、手ぶれ補正をとるかですね。
250mmまであるのはめちゃ便利だし、でもそうなると手ぶれは気になるし、って感じです。(^^;)
タムロンも手ぶれ補正レンズを開発するそうなので、18-250mmに手ぶれ補正をのせてくれるとありがたいんですが。
書込番号:6098596
1点

AGITOさん、TAMRONはまだ見ていませんでした。
有り難うございます。
良いですね、A20。フルサイズでも使えるみたいですし。
これだと僕の場合は、TAMRONがいいなあ。TAMRONの17-50/2.8を
持っているんですよ。
手ぶれ補正が欲しいのは望遠側になりますし、
発売がいつ頃かはわかりませんが、今からお金を貯め始めます。
書込番号:6101763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





