EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この軽さが魅力

2008/09/25 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件
当機種
当機種

皆様こんばんは。EOS40DとKissDXの2台体制で楽しんでおります。
40D購入後は予備機扱いで出番が少なくなっていましたが、EF-S18-55mmISを購入し
軽量化(以前はEF24-85mm)してからは逆にKissDXを持ち出す機会が増えました。
ちょっとした散歩には本当にもってこいの組み合わせになりました。
今日はEF-S18-55mmISとシグマAPO70-300mmF4-5.6の2本で撮影を楽しんできました。

書込番号:8411245

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/25 20:14(1年以上前)

小型機だと気軽に持ち出せるのが最大のメリットですね。
私は未だKiss DNですが…ちょっとした散歩にはEF28oF1.8を装着してお供にするコトが多いです。

書込番号:8411315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/25 20:16(1年以上前)

Kazuki__Sさん こんばんわ。

>EOS40DとKissDXの2台体制で楽しんでおります。
私も同じ体制です。
最近、KDXは防湿庫の主となっておりますので、そろそろ出してあげようと思います。
KDX+単焦点は最軽量の組み合わせで非常に便利です。

書込番号:8411327

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/25 20:27(1年以上前)

こんばんは

KDXクラスは軽くて散歩にはとても良いですね
軽さもありますが嵩張らないのがとても便利です
単焦点35mm50mm辺りで持ち歩くのと更にコンパクトですね

書込番号:8411379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/25 20:59(1年以上前)

Kazuki__Sさん こんばんは はじめまして♪ (^^)

KissDXいいですよねぇ。KissX2やKissFの登場で旧機種になってしまいましたが、
今でも充分満足のいく機能、写りをしてくれてます。
私もEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISやEF50mm F1.8 Uの軽量コンビで子供と公園に出掛けますが、遊んでる時も重量の負担が少ないので重宝しています。


>EOS40DとKissDXの2台体制で楽しんでおります。

レンズ交換は全然苦にならないのですが、レンズを交換している間にシャッターチャンスを
逃しそうになる事がしばしばあるので2台体制に憧れてます。いつかは中級機もゲットしたいですね。 (^^)

書込番号:8411540

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/25 21:32(1年以上前)

当機種

EF28mmF1.8USM

KissDXを買いたての頃は30Dの方が握ってしっくりくるしと、そっちばかり使っていたのですが、最近では軽快さからKissDXの方が出番が多くなりました。
⇒さんと同じで「EF28mmF1.8USM」を付けて、散歩やちょっと出掛ける時などには基本これです。
急なシャッターチャンスに備えて、望遠をバッグに忍ばせておくこともよくありますね。

書込番号:8411744

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件

2008/09/27 10:08(1年以上前)

⇒さん>40Dには24-70mmF2.8Lを標準としているので、ちょっとした散歩には重いんですよ(苦笑)。

ベジタンVさん>単焦点も数本持っておりますが、重いのが多くて・・・。50mmF1.8の2型を購入し、楽しんでおります。

rifureinさん>このレンズとEF50mmF1.8の2型を同時購入して軽さを追求することにしました。

パイキー君さん>40Dを購入後、いつかはフルサイズを考えてのレンズ構成にしていたんですが、やはりちょっとした時での重装備になるので購入しました。
2台体制はレンズ交換と言うより不具合対策ですね。

4cheさん>KDXだと小指が余ってしまうので40Dメインだったんですが、やはり軽さが魅力ですね。

皆様、コメント有難うございました。

書込番号:8418858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 
当機種

子供の運動会があり、KDX+EF70-200mmF2.8ISを持って出掛けたのですが
朝から曇り空で何と無く怪しい天候。

何とか午前中は競技する事が出来ましたが、
昼食が終わり午後の競技が始まる前に激しい雷雨が・・・

レンズは防塵防滴仕様ですが、ボディがぁ〜〜
校舎の軒に避難するのが遅れて、運動場の観覧席で傘さして必死に蹲っていました。
雨は、ホンの15分程でしたがカメラは濡れてしまいました・・・泣)

午後の競技は中止になり、慌てて家に帰りバッテリーとCFを抜き
水滴を拭き取り乾かしてから、動作を確認しましたが事なきを得たようでホッとしています。

書込番号:8388003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/21 17:03(1年以上前)

EOSキャパさん こんにちわ。

カメラが無事で良かったですね。
それにしても作例は子供の躍動感が伝わりますね。
あらためてEF70-200F2.8Lの凄さを実感しました。
いつかは欲しいレンズです。

私の地方も午後から雨が降ったり止んだりです。
せっかくの休日だったのに撮影が出来ず残念な1日となりました。

書込番号:8388131

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/21 17:23(1年以上前)

僕も今日運動会を撮影に行きましたが、同じようにお昼から雨が降りだし大変でした。
最初ぽつぽつという感じだったので早めに避難しましたが。(ボディ、レンズとも防滴使用ではなかったのもありまして)
本当に雨はカメラの大敵ですよね。
写真、いい感じに流し撮れてますね。
僕は失敗を気にして、ついつい止めた写真ばかり撮ってしまいます。

書込番号:8388237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/09/21 18:56(1年以上前)

別機種

雨の運動会

EOSキャパ、こんばんは。

EF70-200mmF2.8IS、いいですね。
いつかは手にしたいレンズです。

私も今日運動会で昼前から雨に降られました。
40D+135mm2Lで撮りましたが雨が気になって大変でした。
タオルをかぶせて強行撮影してきました。

カメラとレンズは大丈夫そうなので
とりあえずバッグから出して干してあります。

カメラが無事で何よりでした。

書込番号:8388786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/09/21 21:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

今日は運動会が開催された学校が多いようですね。
私の地方では水不足が続いている為、雨が降るのは喜ばしい事なのですが
何も今日に限って降らなくても・・・って感じです。(ダム貯水率は20日現在わずか0.9%です)

ベジタンVさん
>あらためてEF70-200F2.8Lの凄さを実感しました。
>いつかは欲しいレンズです。

EF70-200mmF2.8L ISは屋内撮影(子供の空手)の為に購入しました。
無理して買いましたが、買って良かったと満足出来るレンズです。


4cheさん
>写真、いい感じに流し撮れてますね。
>僕は失敗を気にして、ついつい止めた写真ばかり撮ってしまいます。

ありがとうございます。
失敗を気にしていれば進歩が無いと思い、果敢にいろんな撮影にチャレンジしています。

昨年まではタムロンAF18-200で撮影してましたが、AFが遅くて苦労してました。
今年は結構いい感じで撮れてたので、昼から中止になったのが残念です。


ユタナパパさん
>私も今日運動会で昼前から雨に降られました。
>40D+135mm2Lで撮りましたが雨が気になって大変でした。
>タオルをかぶせて強行撮影してきました。

雨の降る中で運動会は続行されたのですね。
大変そうなのが、UPされた画像から伝わって来ました。

私の方は昼の十数分の間に降っただけですが、
バケツをひっくり返したような激しく叩きつける雨だった為
見る見るうちに運動場は水浸しで身動きとれずに、その場で蹲るしかありませんでした。

書込番号:8390005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/21 22:51(1年以上前)

お疲れ様でございました。
バッテリを抜いて乾かしたとのこと、正解ですね。
できればその場で抜くことが可能であれば、そのほうがよかったかもしれませんね。

こちら、京都のお寺に彼岸参りに行きましたが、ちょうど彼岸法要が始まるなり、雨と雷がもう…
休みにこうして神戸くんだりから2時間かけてきてるのに、何か罰当たりなことしてるかしら???
と、頭をひねっておりました(^^;)

書込番号:8390516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/09/21 23:06(1年以上前)

光る川・・・朝さん ご返信ありがとうございます。

>できればその場で抜くことが可能であれば・・・
出来る限り早く抜きたかったのですが、ほかの荷物も体もびしょ濡れだし
とりあえず家まですっ飛んで帰りました。

今日は全国的に雨が降ったようですね。

書込番号:8390633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/09/21 23:59(1年以上前)

機種不明
別機種

最初からビニールでレンズとカメラを覆い、カッパ着て撮った試合。

車のハッチバックのドアを跳ね上げて、屋根にして撮った試合。

こんばんは!

躍動感があって、良い写真ですね♪
カメラが濡れるのはとても心配ですね。
天候に限らずいつもタオルと輪ゴムを、カメラとセットで持ち運ぶと良いですよ。
暑いときは汗拭きにもなります(^^;

雨が降った時は、傘やテント下で撮ってましたが、
一度はっきり雨の日にレンズとカメラを最初からビニール袋で覆って撮って、動きが楽な時があったので、それから、雲行きが怪しい時は最初からビニール袋掛けで移動する事に。
途中ではっきり晴れたら、ビニールは破ってます。
小雨ならタオルかけて輪ゴムで止めたりしてますが、僅かな事だけど重いし(^^;


書込番号:8391096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/09/22 00:20(1年以上前)

ラグママさん ご返信ありがとうございます。

>躍動感があって、良い写真ですね♪
お褒め頂きましてありがとうございます。

>タオルと輪ゴムを、カメラとセットで持ち運ぶと良いですよ。
タオルは用意してましたが、役に立たないほどの雨でした。

あと、ビニール袋も持って行くつもりだったのですが
雨が降り出して、忘れてきた事に気付きました・・・苦笑)

書込番号:8391220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

みなさんの仲間いりです

2008/06/14 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:16件

ついにコンデジ(power shot s5is)に加え、この機体も入手しました。
私にとって久しぶりの一眼レフなので、とても期待大です。
とりあえずは機体に早く慣れる様に撮りまくります。
s5is君と仲良く使いわけながらがんばります。
皆さん、よろしくおねがいします


書込番号:7938246

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/06/14 11:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KissX2、KissFと矢継ぎ早に新機種が出てきまして
雰囲気としては昔の機種ですが、
実力はまだまだ現役バリバリの機種です。

是非カメラライフをお楽しみ下さい。

書込番号:7938280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/06/14 11:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

上を見たらきりがありませんので、ガンガン使ってあげてください。
きっと、写真で答えてくれますよ。。。

この機種でも機能十分で、使いこなせていません。。。

書込番号:7938359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/14 12:07(1年以上前)

ご購入おめでとうござます。

キスFが発表され、Xは今が一番お買い得な時期ですね。
撮影楽しんで下さい。

書込番号:7938397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/14 13:03(1年以上前)

おめでとうございました。
およそ1年前、昨年6月初旬に、私もこのキットで、デジ一デビューを果たしました。
その後あれよあれよという間に、カメラシステムと「ご利用残高」が成長することになるとは、
当時はまったく想定しませんでした…

もしもつまづいたときは、ここで尋ねられたり、無視して使い続ければ大丈夫です。
私の場合は、ピントがどうしてもこなくて困りましたが、一眼のAF初心者だったもので
(一眼はMF、コンデジだけがAF)どうも私の使い方がまずかったようで、
1ヵ月半もボケ写真を量産したら、ボケなくなりました。(^^;)

とにかくなんでも撮られることをお勧めします。
ドライブモードは「単写」なんてショボいことしないで「連写」ですよ!!(でいいのかな?)

書込番号:7938604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/14 13:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KDXはKFが発表になったのでお買い得になっているのではないでしょうか。
バランスが良くポテンシャルの高い機種ですので是非楽しんできています。

書込番号:7938675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/06/14 15:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も半年ほど前にWズームキットを購入して撮影を楽しんでおります。
カメラに慣れるには撮影するのが一番です。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:7939026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/15 09:24(1年以上前)

おお、レスが付いている!!
皆さんありがとう!
とりあえず必要な部品を買いに行くついでに撮ってみましたが
『みせてもらったな、デジタル一眼の実力の一部と言うものを(ほんの少しだけです)』
でした。
まだまだデジ一初心者ですのでへたくそですが、がんばって練習して
この機体を使いこなしたいです。

書込番号:7942369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/15 11:33(1年以上前)

真っ赤なザクさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

KDX追加導入で、これまでより撮影の幅も拡がるでしょうし、いろんな意味でのチャンスも増えると思います。
S5ISと共にこれからガンガン使って、可愛いがってあげてカメラライフをたっぷり楽しんで下さい。

書込番号:7942879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/02 17:34(1年以上前)

みなさんお久しぶりです
この機体を導入後1ヶ月以上が経過し、いろいろ撮りまくりました
なるほど新幹線発見デーや、高速で駅を通過していく新幹線、自宅上空を飛んでいく航空自衛隊のC130輸送機などなど。
レンズもEF50 F1.8Uや、EF100-300 F4.5-5.6USMが続々仲間入りしております
職場の同僚も悪魔のささやきにやられてX2を買ってしまいました(笑)

ここで質問なんですが、予備のバッテリーかバッテリーグリップを
購入したく考えております
バッテリーを2.3個持ち歩く方がいいのか、エネループをバッテリーグリップに
入れておいた方がいいのか考え中です。
互換品まで考慮に入れています。
Pokka 1000kmに向けての準備をしておりまして、燃費ならぬ電費に不安を感じています。
皆さんのご意見を伺いたく思いますのでよろしくお願いします


書込番号:8159280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/02 22:04(1年以上前)

バッテリグリップは、夏と冬は、あったほうがいいかもしれませんね。

だいたいおわかりかと思いますが、電池は暑いところで無理に使うと、消耗が早くなります。
で、バッテリはグリップに収まってますので、カメラを持ってると、自然にバッテリは暑くなるのです。
コンデジですが、郊外の駅で電車を撮っていたら、同じ構造のグリップに内蔵のもので、
単3 Ni-MH を3セット(12本)用意したのですが、朝9時撮影開始で、午前11時には
3セットすべて熱であがって撮影不能になってしまい、あわてて都心部へ電池を買いに走る羽目に遭いました。

話を戻して、
バッテリグリップだと、縦位置を撮らなければ、バッテリを握ることはなくなります。
また、2本を継続使用可能(キヤノンによると、1本目がダメになったら2本目にスイッチするらしい)なので、
スタミナもかなり伸びます。
冬場はバッテリグリップは外して、電池内蔵のグリップを握り締めていたほうがいいような気もしますが、
バッテリグリップだと2本の電池から順次給電できることから、「撮れない!」可能性は下がるような気がします。
バッテリグリップにカイロまきつけてもいいかもしれませんね(^^;)

私は、紹介したような苦い経験があるので、専用バッテリは4つ持っております。
グリップを使って、2組交互に使えるようにです。これで公称2,000枚だそうです。

実際には、昼間であればもっと撮影が可能ですし、バッテリが切れてしまったこともありませんね。
※冬にカメラバッグの外側ポケットにバッテリを収納してバッテリを冷やしてしまい、
  起電力不足で撮影不能になったことはあります…(;_;)

暑さ寒さに強い乾電池(リチウムでしたか?)が出てますが、
キヤノンはバッテリグリップに単3電池を使うことは「非常の場合に限る」としています。
常用できる代物ではないとのことですので、実際試してはいないのですが、
エネループでの駆動は、お勧めはしません。

書込番号:8160209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/03 13:46(1年以上前)

光る川・・・朝さん 
ありがとうございます
今回は電池パック複数持ち歩き大作戦で挑むことにしてみます。
この機体と共に挑む初の真夏の長時間のレース撮影の為
S5isとともに、どこまで持つか頑張ってみます。
いきなりのガス欠ならぬ電欠にあわてる事のない様にしたい物です。
(新幹線なるほど発見デーの時は自爆しましたが・・・orz)
夜はホテルで充電大会ですね・・・
後は高いけど安心の純正品か、安いけど種類が多くて悩む互換品かを
決めるので悩みそうです。

書込番号:8162776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/24 10:45(1年以上前)

こんにちは
鈴鹿1000KM観戦中ですが、昨日の雨のせいかエラー01がでてしまいました
接点を拭いてみましたが、どうやら復活できませんでした。
非常に残念です。

書込番号:8245760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/24 12:45(1年以上前)

エラー01 って何でしたっけ…
レンズ接点異常でしたか?

とりあえず、キットレンズとこのカメラは、防水仕様ではありません。
多少の雨ならともかく、雨にぬれそぼる状態では間違いなく壊れますので、十分ご注意ください。
そのような場合には、フィルムカメラのほうが安全です。できれば往年のマニュアルフォーカス機のほうが。
電気製品のほうが壊れやすいので。

乾けば直るとは思いますが…カビが心配ですしね…
どうにも具合が悪ければ、さっそく修理ということになりますね…

書込番号:8246263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/08/24 12:57(1年以上前)

>エラー01
カメラとレンズの通信不良のようです。

雨の中の投入はダメですね。。。
デジカメは完全な電子機器ですから。

書込番号:8246304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/08/25 08:04(1年以上前)

こんにちは。
光る川・・・朝さん、夜のひまつぶしさん、有難うございます。
昨日帰宅してから、レンズを付けてみると、ご機嫌が直っていました。
とりあえずは良かったなと思いますが、心配ですね。
一緒に行った友人が、ピットウォーク時に傘に大量にたまった水がカメラを直撃してしまい、故障というか昇天したというか、悲惨な人を見たそうです
今回の土曜の鈴鹿は何かが始まろうとすると雨足が強くなるという最悪の状態でした。
こういう過酷な条件下での撮影って皆さんはどうされているのですか?

書込番号:8250195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/08/25 08:23(1年以上前)

真っ赤なザクさん、ご機嫌が直って良かったですね。

雨の日は、デジでの撮影は諦めますね。
どうしても撮影しなければならないのなら、光る川・・・朝さんが仰るように
銀塩カメラ(一応EOS-1持っているんで)でしょうね。
あまりやりたくないですが。。。

レインカバーみたいのが売っていると思いますので、探してみては?

書込番号:8250221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/25 22:37(1年以上前)

とりあえずかさをさして撮るかなぁ…
かさもさせずにフィールドを走るほかないのだったら、AE-1+P と FD レンズにしますねぇ。
フィルム機でも、EOSである以上電気的接点がレンズとの間にありますので、同トラブルは回避できません。
なので、1世代前のマニュアルフォーカスフィルム機で行きます。
これなら、カメラの中にさえ水が入れなければ、大丈夫です。
※レンズを濡らしても電気的な面では問題なく、撮影は可能ですが、光学系に水が浸透すれば、
  最悪の場合は水濡れ全損になります。あくまでもほどほどに。

こいつらは私が高校の頃から、土砂降りの中でも一緒に走り回ってくれてますんで…(^^;)
※よくカビもせず、壊れもしないもんです。昔のキヤノンはステキでしたよ。……

書込番号:8253295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

花火の撮影で、いろいろ試してみました!

2008/08/08 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 
当機種
当機種
当機種
当機種

花火打ち上げ前の夕焼けが、とても綺麗でした。

地元の納涼花火大会があり、
ダブルズーム(EF-S17-85+EF70-200mmF2.8L IS)で撮影に行ってきました。
{三脚&リモートスイッチ使用・Mモードでバルブ撮影}

花火を撮影するのは今回が2度目ですが、
「多重露出」や「ピントずらし」などを試してみました。

なかなか思うようには撮影出来ませんでしたが、中でもマシな画像をUPしてみます。
何かアドバイス及び、辛口評価等あればよろしくお願いいたします。

書込番号:8181785

ナイスクチコミ!2


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2008/08/08 06:27(1年以上前)

 素晴らしい夕焼けが写っていますね。2枚目の写真で、花火が微妙に揺らいで見えるのは、「ピントずらし」のために手でレンズに触っている影響でしょうか?

書込番号:8182204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/08 08:08(1年以上前)

二枚目がピントずらしのようですね? 2年前、某写真教室の講義では、「絞りF6.3でSSは
1/2秒から1秒」ということでした。(ポジでの撮影、ISO=100)

書込番号:8182355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/08 20:11(1年以上前)

EOSキャパさん こんばんわ

やっぱり夏は花火ですねえ。ピントずらしいいですね。
私の町内でも明日の夜花火大会(小会くらいかな)がありますので
ピントずらしやってみたいです。
作例の撮影距離はどのくらいでしょうか?
私のところではかなり近いので18mm(APS-C)でもこんなに全景は入りません。
それから、夕焼けの写真もきれいですね。これにも挑戦したいです。
でも夕方からビールを飲みすぎると・・・

ここで一句
 ”胸躍る 夜空に大輪 夏祭り”
 お粗末でした

書込番号:8184222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/08 20:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

お二方共が仰られます通り、二枚目が「ピントずらし」です。


isoworldさん

>素晴らしい夕焼けが写っていますね。
ありがとうございます。
綺麗な夕焼けだったので、つい撮影してしまいました。


じじかめさん

私は自己流で撮影していますが、
写真教室の講義での設定例を教えて頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:8184229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/08/08 20:28(1年以上前)

別機種

昨日の夕焼けです

EOSキャパさん こんばんは

花火楽しめましたでしょうか?
今年はまだ花火を見ておりませんが
初めて花火を撮ったころ撮影に夢中であっという間に終わってしまい
しかもうまく撮れておらずに何しに行ったのか・・・といった状態でした(笑)

花火も素敵ですがこの夕焼けは素晴らしいですね
この色は実際の色と同じでしょうか?
とても幻想的で面白いですね
私も撮ってみたいです!!

書込番号:8184279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/08 20:36(1年以上前)

Football-maniaさん ご返信ありがとうございます。

花火は何回行ってもいいものですね。
明日の夜は花火大会ですか!たくさん撮って楽しまれて下さい。

>作例の撮影距離はどのくらいでしょうか?
500〜600mくらいだと思います。
それ以上は、立ち入り禁止で近づけないので!

※いつも一句ありがとうございます。

書込番号:8184304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/08 21:19(1年以上前)

エヴォンさん ご返信ありがとうございます。

花火は家族で見に行ったのですが、子供達が三脚の横でウロチョロするので
足を引っ掛けて、倒されやしないかとハラハラしてました・・・汗)

>この色は実際の色と同じでしょうか?
>とても幻想的で面白いですね
DPPで少々手を加えてあります。
{ピクチャースタイル=(TWILIGHT)・コントラスト=(+1補正)・色の濃さ=(+1補正)}
少々オーバー表現にしてみました。

書込番号:8184454

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 21:31(1年以上前)

夕焼け、素晴らしいですね。
これはレタッチなしのそのままの色でしょうか?

夕焼けというよりも、オーロラのような幻想感がありますね。


花火も綺麗に撮れていますね。横のアングルは撮影されなかったのでしょうか?
横の画角もなかなか良いと思います。

書込番号:8184501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/08 22:27(1年以上前)

当機種

EOS 40Dさん ご返信ありがとうございます。

夕焼けのレタッチなしの画像UPします。

>横のアングルは撮影されなかったのでしょうか?
今回は縦アングルのみで撮影しました。 横のアングルも撮ればよかったと反省!

次回は、横アングルも撮影したいと思います。

書込番号:8184710

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/08/09 01:20(1年以上前)

EOSキャパさん

花火も夕焼けも綺麗ですね。
いろいろ試されて羨ましいです。
ここんところ、花火大会とは縁がなて・・・

その前に新しい三脚を買わないといけないのですが、(;^_^A

書込番号:8185345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/09 22:28(1年以上前)

Panyakoさん ご返信ありがとうございます。

お褒め頂き恐縮です。
まだまだ未熟者ですので、いろいろ試しながら腕を磨いているところです。

私も一度、航空際には行きたいと思うのですが
その前に私の場合は、望遠レンズを強化しなくては.....です!

書込番号:8188468

ナイスクチコミ!0


CPSCPSさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/23 18:01(1年以上前)

夕焼け写真きれいですね。私はレタッチ無しの方が綺麗だと思います。

橋?の欄干から下をカットしたら構図的にも生きてくるのではないでしょうか?

CMOSのゴミ汚れが発生しているようですので一度清掃される事をお勧めいたします。

すいませんついついでしゃばりました。_(_^_)_

書込番号:8242584

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/08/23 19:55(1年以上前)

EOSキャパさん

夕焼けですか、きれいですねぇ〜。
こんな写真見せられると、どんな褒め言葉も、意味ないですね。

大変勉強にさせていただきました。



書込番号:8242951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/23 20:57(1年以上前)

CPSCPSさん

いろいろ、アドバイス・ご指摘等頂きましてありがとうございます。
結構レンズ交換するわりには、ブロワーでシュポシュポしかしてないので
一度、清掃しようと思います。

>すいませんついついでしゃばりました。_(_^_)_
いえいえ、ご意見を言って頂ける事は良い勉強になります。


KPNGさん

お褒め頂きありがとうございます。

私も日々精進しながら撮影をしています。
なかなか思うような写真を撮るのは難しいですが
いろいろ試しながら腕を磨いていきたいと思っています。

書込番号:8243215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

OP/TECH(オプテック)のストラップに交換

2007/06/07 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:131件

他の板で定評のあるOP/TECHのストラップに交換しました。

私がメインで使用するのは、EOS 20DとEF100-400mm F4.5-5.6L IS。
重量は合計で約2kg。
この機材を肩からストラップでぶら下げてフィールドを歩き回ります。

1年ほど経った頃から、ストラップがカメラの取り付け部で擦れて傷んでいるのが、気になってきました。
この程度の傷みでストラップが切れることはないでしょうが、万一のことを考えると精神衛生上良くありませんね。

そこで「肩への負担を50%軽減」という謳い文句の、OP/TECHのストラップに交換することにしました。
OP/TECHにも、ストラップの種類がいくつかありましたが、耐久性を考えて「スーパークラシックプロループストラップ」を選びました。
カメラに取り付けるコネクターも数種類ありますが、2.5〜4kgの機材にも対応する「3/8"Webbingコネクタ」を選択。

このストラップの便利な点は、コネクターを切り離せること。
三脚に固定するときは、ストラップをはずせば邪魔になりませんね。
また、各カメラにコネクターだけを付けておけば、ストラップは1本で済みます。
そこで、私も今回、ストラップは1本、コネクターは2つ(20DとKiss用)購入。

取り付け部が傷んだ時もコネクターを交換するだけで済むので経済的ですね。

さて、肝腎の使用感ですが、20D+EF100-400mmを肩からぶら下げて驚きました。
「重さを感じない!!」
多少脚色していますが、実際こんな感じ(笑)
これまではストラップが肩に食い込んでいましたが、OP/TECHでは重さが分散されているのか、重量感を感じません。

使用感は、非常に良いのですが、欠点もあります。
伸縮性の素材のためか、歩く反動でカメラが跳ねるようになります。
慣れもありそうですが、この点は気になっています。

ストラップの交換を考えられている方は、OP/TECHを候補に入れると良いですよ。

なお、KissDXに装着した写真はこちら。
http://blog.goo.ne.jp/paparl/e/b16af2ac729533dddf670e27264b6732

書込番号:6412255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/07 16:15(1年以上前)

パパール さん こんにちは。
私も1年程前に、5Dの板で薦められてパパール さんと
全く同じ物を買って使っておりますが、本当に良いです。
私は5Dに24-70mmか、24-105mmを付けて首から提げていますが、全く重さを感じません。
只、ブラブラするのが嫌いなので、左手が空いている時は左手でレンズを持つようにしていますので、カメラが跳ねる様に感じた事は、あまり有りません。
本当にこのストラップはお勧めですね。

書込番号:6412502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/07 16:22(1年以上前)

これでした。

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

失礼しました。

書込番号:6412510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/06/07 18:44(1年以上前)

>歩く反動でカメラが跳ねるようになります。
>ブラブラするのが嫌いなので

結構これが苦手な方も多いようですね。
私も使ったことありますが、手を離した瞬間カメラが落下するような錯覚に襲われ、よくヒヤッとしました。

結局慣れることができずにその後使っていませんが、首肩の負担が減るのは間違いないようですから、私も良いストラップだとは思います。

書込番号:6412818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/07 19:54(1年以上前)

同じ物を先日買いました。
私は幅広のプロストラップとその日のシステムによって使い分けようかなと思っています。

>伸縮性の素材のためか、歩く反動でカメラが跳ねるようになります。

そうですね。
でも私は元々レンズを持って歩いていたので全く気になりませんでした。

書込番号:6413005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/07 20:45(1年以上前)

 私もOP/TECHのストラップをずっと使っていますが、肩からさげて移動するときは「裏向け」にするといいですよ。レンズを身体側に、液晶モニター面が外を向くように。
 ある程度長い玉なら身体に密着するようになるので、歩いているときの跳ねが気になりません。広角〜中望遠くらいの短くて軽い単焦点では使えない手ですが。

 このストラップ、途中にコネクタがついているのが嫌だという人もおりますが、私の経験だとMark2+サンニッパ、ちょうど4kgぐらいですが、きしんだりすることもないです。重さを感じさせない、ほんとにいいストラップだと思います。

 ネオプレン側を鋭利なもので傷つけるとそこから裂けやすくなるので、それには注意が必要です。でも表面にゴムの補助ストラップ部分があるからいきなり切断とはなりづらい。そこも安心して使える点だと思います。

書込番号:6413171

ナイスクチコミ!1


鈴菜さん
クチコミ投稿数:129件

2007/06/08 10:29(1年以上前)

パパール さん
おはようございます。

どこかで聞いたことがあるのですがスーパークラシックプロループストラップはかなり重たい機材を想定した作りになっているそうで

>歩く反動でカメラが跳ねるようになります。

というのも機材の重さによるものと思われます。

私はこのストラップを三脚(約4Kg)と脚立(これもかなり重い)に着けて使用してます。
これだとかなりビョンビョンは解消されるようです。

本当は本来の使い方、例えば1D系に428とかで使用したいのですが夢の話です。

ということでカメラにはこの様なのを使用してます。
純正ストラップとオプテックを足して2で割ったような使い心地でかなり良いですよ。

http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/accessories/index.html

書込番号:6415000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2007/06/08 15:09(1年以上前)

>北のえびすさん
私も同じお店で買いました。
首からぶら下げているときは、跳ねることはないですね。

>ケー@ぴょんさん
2週間ほど使いましたが、跳ねる感じにまだ慣れません。
最悪の場合、純正のストラップに換えようと思っています。

>くろちゃネコさん
プロループカメラストラップも良さそうですね。
レンズを持って歩く習慣があれば、確かに気にならないですね。

>さわりんXさん
まさに裏技ですね(笑)
早速試してみましたが、跳ねませんね。

コネクターの強度については、最初不安がありました。
でも、使ってみるとこの不安は払拭されました。

>鈴菜さん
なるほど、スーパークラシックはもっと重い機材を想定しているのですか。
プロループやユーティリティーストラップなら跳ねにくいのでしょうか。
Foxfireのストラップも良さそうですね。
次回ストラップを交換するときの候補にします。

書込番号:6415520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/10 09:42(1年以上前)

使い勝手の良いモンベルのメッシュストラップを見つけました。

フォトウォーカーパックLの付属品ですが、取り寄せ可能です。
ネックストラップ……¥1050(税込み)/1点
お届け送料……¥525(税込み)
モンベルショップで購入の場合は、送料無料との事です。

メッシュ構造なので汗が乾きやすく、薄くてフィット感が良く荷重
が分散されます。
でも少し滑りやすいので、裏にメッシュのゴムシートを縫いつけて
改良しました。

OPTECHは、厚みがあり馴染めなくてカメラバッグのショルダーベルト
に流用しました。

書込番号:8189937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

購入いたしました

2008/07/10 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 bananboさん
クチコミ投稿数:6件

ニコンD40,ソニーα200と散々悩んでいたところ、
昨日、ビックカメラのチラシで本体+シグマ18-50mm F3.5-5.6 DCのセットが
49800円+10%還元でしたので購入しデジ一デビュー果たしました。

全くの素人ですので色々とご教授して頂けると
大変助かります。
宜しくお願い致します

書込番号:8059321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/07/11 00:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これも安いですね!
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8059361

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/11 00:03(1年以上前)

購入おめでとうございます。

安く手に入れられてラッキーですね。
これからデジ一ライフ楽しんでください♪

書込番号:8059374

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/11 00:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

シグマ18-50mm F3.5-5.6 DCのセット販売ですか
あまり聞きませんがお安い事は確かですね
ここはお一つ追加でEF50F1.8なんか如何ですか(笑

教授するほどの腕も知識も無いんで暇があればどうぞ

http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/index.html

書込番号:8059376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/11 00:44(1年以上前)

本当に安いですね。コンデジよりも安い!

ビックカメラのHPでシグマのレンズ価格を調べてみたら、17,600円。とすると、
KDX本体だけで32,200円になりますね。2年弱で半額以下ですか(^^;。

たくさん撮影して、デジ一眼ライフを楽しんでくださいね。
沼に誘うわけではありませんが、rifureinさん同様、50mmF1.8IIをお勧めいたします。
見かけチープで、お値段も1万円を切るチープさ。でも写りは・・・。お確かめください。

書込番号:8059574

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/11 04:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

良い買い物が出来ましたね。
これからたくさん撮影してください。

書込番号:8059990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/11 04:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
色々なものを撮って楽しんでください。

書込番号:8060024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/11 04:54(1年以上前)

おめでとうございました。

撮影楽しんでください。

書込番号:8060027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/11 05:30(1年以上前)

bananboさん ご購入おめでとうございます

今週末が楽しみですね。
軽いカメラですし思う存分に撮りまくって下さい。

書込番号:8060061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/11 06:45(1年以上前)

シグマのレンズ付で49,800円ですか。しかも10%のポイント。
お安いですね。

撮影対象は分かりませんが、もし室内撮影をされるのであれば、EF50F1.8やEF35F2などがお勧めです。

書込番号:8060133

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/11 07:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お安いですね。
KDXも残り僅かなのでしょうか。
良い機体ですので、欲しい方はお早めに!ですね。

書込番号:8060230

ナイスクチコミ!1


スレ主 bananboさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/11 10:17(1年以上前)

皆様からの暖かいお言葉に感謝感激です。


昨晩、室内で試し撮りしてみましたが
シグマ18-50mm F3.5-5.6 DCだと厳しいのでしょうか??
写った写真が暗いかシャッタースピード遅くして?
ブレが発生するかどちらかになってしまいました(汗

EF50F1.8が一万円程度との事なので検討してみようかと
思います。

ド素人な質問で恐縮なのですがEF50F1.8ですと
室内でも明るく?撮れるものなのでしょうか?

8月頭に友人の結婚式を控えておりますので
それまでに暗い場所でも綺麗に撮れる様に
なりたいのです。

書込番号:8060689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/11 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロンA09で新郎新婦入場前のチャペルを撮影

ウエディングケーキ(A09)

デザート(28mmF1.8)

F値が小さくなると、暗い場所でもシャッタースピードが稼げます。
ネット検索すれば、このあたりの説明は沢山出てくるかと思いますが、一応ご参考までに。

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera8.html

また結婚式では、このシグマのレンズではちょっと厳しいかと思います。
もちろんISOを上げれば何とかなるかと思いますが、出来れば明るいレンズ(F値の小さいレンズ)と
外付けのストロボでバウンスさせて撮影されることをお勧めいたします。

個人的には、お値段もお手ごろで明るいレンズとして、タムロンのA09なんかは、
良いと思いますよ

http://kakaku.com/item/10505510507/

新郎新婦をお見せできないのが残念ですが、先月出席した友人の挙式&披露宴で撮影した写真を
アップします。50mmF1.8ではないですが、28mmF1.8で撮影したデザート写真もあります。
すべてノーフラッシュです。

書込番号:8060929

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/11 12:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F1.8 ISO800 1/20

F3.5 ISO800 1/6

F1.8 ISO1600 1/40

F3.5 ISO1600 1/10

EF50 F1.8Uを自宅廊下をあえて暗くして撮り比べてみました。

以前友人の披露宴でEF50 F1.4 USMを使用して撮影した画像もありますので後ほどUPします。

@F1.8 ISO800 1/20
AF3.5 ISO800 1/6
BF1.8 ISO1600 1/40
CF3.5 ISO1600 1/10

EF50 F1.8Uをkiss DXに装着した場合最低でも1/80くらいじゃないと手ブレを起こす確立が上がってしまいます。
披露宴の場合はRAWで露出を暗めに設定してSSを稼いでおきPCで編集出来るとおもいますのでそちらの方が失敗が少ないと思います。

書込番号:8061054

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/11 14:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F1.8 ISO400 1/160

F1.8 ISO250 1/250

F1.4 ISO500 1/160

以前に撮影した友人の披露宴の写真です。

使用機材はEOS 40D+EF50 F1.4 USMにSIGMAのストロボを使ってます。
ISO設定ははAUTOです。

顔が写ってるのは目をボカしてますのでご了承ください。

披露宴の撮影自体初めてだったので設定とか全然分からず手を焼きました!
RAWで撮影しておけばと後悔しました。

書込番号:8061442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/11 23:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

KDXは古くなったように思われがちですが、基本性能は充分今でも通用しますよ。
FならXって感じですか。価格も安いし。LVはないけど不便さはないです。
デジ一ライフ楽しんでください。

>ド素人な質問で恐縮なのですがEF50F1.8ですと室内でも明るく?撮れるものなのでしょうか?
明るいレンズで明るく撮れるわけではありません。
早いシャッタースピードが使えるので、手振れしにくくなります。
EF50/F1.8Uは安くて良いレンズです。明るくて写りもよし。
このレンズ持ってると便利ですよ。

ここで一句
 ”披露宴 Kissでキッスを 写しましょう” (◎o*)☆\(--;
 お粗末でした

書込番号:8063635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/11 23:21(1年以上前)

アイコンが変でした

ここで一句
 ”またやった F2並みの ボケ方だ”
 お粗末でした

書込番号:8063651

ナイスクチコミ!0


スレ主 bananboさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/11 23:44(1年以上前)

Canon AE-1さん

画像及び非常に勉強になるサイトの紹介
誠にありがとうございます

>また結婚式では、このシグマのレンズではちょっと厳しいかと思います。
>もちろんISOを上げれば何とかなるかと思いますが、出来れば明るいレンズ(F値の小さいレンズ)と
>外付けのストロボでバウンスさせて撮影されることをお勧めいたします。

なるほど!
デジイチは表現が多く出来るなる分、出費も多くなる。。。んですね(汗
せっかくですからF値の小さいレンズ頑張ってゲットしようと思います。


kaku528さん

参考画像のアップ誠にありがとうございます。
ISOを上げると暗所での撮影がし易くなるなる分ノイズが増え
逆はノイズが減る分、暗所での撮影が難しくなる?
っと言う感じでしょうか。。。?

EOS 40D+EF50 F1.4 USMにSIGMAのストロボの結婚式の画像
滅茶苦茶綺麗ですぅ!
こんな写真を早く撮れる様になりたいです!


Football-maniaさん

当初メディアがSDでライブビューが出来るFに魅力を感じてましたが
値段とココへの皆さんの書き込みを読みKDXへ鞍替えしました(笑

>明るいレンズで明るく撮れるわけではありません。
>早いシャッタースピードが使えるので、手振れしにくくなります。
>EF50/F1.8Uは安くて良いレンズです。明るくて写りもよし。
>このレンズ持ってると便利ですよ。

おはすかし居話ですが、皆さんのお陰でやっと理解してきました
感謝感謝です♪

明日にでもレンズ見に行ってきます!!

書込番号:8063786

ナイスクチコミ!0


スレ主 bananboさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自己レスです

本日一日掛けて約800枚ほど撮ってみました
当たり前の事ですが設定が色々出来る分、表現方法が
変えられ難しい反面、とても面白いです♪

本体+シグマ18-50mm F3.5-5.6 DCで夜景にチャレンジしてみましたが
予測通り?難しいですね

お勧め頂いたEF50F1.8を本日ヤマダ電機とビックカメラに見に行ってみました
ヤマダ電気が10000円+10%ポイント還元
ビックカメラが9980円+10%ポイント還元で
思わず買ってしまおうかと思いました。。。しかし時間の問題のような気がします。

書込番号:8069746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング