
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 22 | 2008年7月4日 12:36 |
![]() |
6 | 16 | 2008年5月28日 21:29 |
![]() |
4 | 5 | 2008年5月18日 16:14 |
![]() |
0 | 11 | 2008年5月16日 00:18 |
![]() |
0 | 6 | 2008年5月10日 08:12 |
![]() |
0 | 9 | 2008年5月9日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
みなさん こんばんは
ジメジメとした季節ですが、雨の心配も無さそうだったので
伊丹スカイパークで撮影に没頭してきました。
たまには使用頻度が少なくなった機材も太陽の光を当ててあげようと、持てるだけ
持って行きました。KissDXに交換レンズが4本、エクステンションチューブ、
コンデジ2台、ワイコン、ビデオカメラ、三脚、一脚など。
すると当然ドライボックスの中はスッカラカンに‥‥。
簡単な掃除をしておこうとウエットティッシュで拭くと、意外に埃が溜まってました。
中の湿度が上がらないように素早く開け閉めしていたはずなんですが
要注意ですね。(^^ゞ
先日、SCでセンサーの掃除をして頂いたので、
気分も晴れやかにKissDX2年目に突入です♪
夏はもうスグそこですねッ!!
0点

撮影ご苦労様でした。
>気分も晴れやかにKissDX2年目に突入です♪
これからもKDXでたくさん撮影してください。
書込番号:8020458
0点

貴重な晴れ間に風を通せてよかったですね。
週末晴れないかなぁ(^o^;)
書込番号:8020508
0点

晴れての撮影よかったですね。
そういえば私はここ一ヶ月ほど撮影に行ってません。
今週末はどこかに行ってみようかな。
書込番号:8020686
0点

こんばんは
>これが白いLレンズに見える私って‥‥。 (^^ゞ
禁断症状が出る前に処置が必要です(笑
書込番号:8020772
0点

パイキー君さん こんばんわ。
>KissDXに交換レンズが4本、エクステンションチューブ、
>コンデジ2台、ワイコン、ビデオカメラ、三脚、一脚など。
これだけの機材を一気に持ち出したとは大変でしたね。
>これが白いLレンズに見える私って‥‥。 (^^ゞ
結構笑えました。確かにドコとなく...?
それと、トンボには驚きました。
東京では見かけませんが、もう、そんな季節なのですね。
書込番号:8021021
0点

パイキー君さん こんばんは!
梅雨の季節は出掛ける機会が少なくなってしまいますが、良い撮影が出来ましたね。
レンズや機材が増えてくると、当然ながら使用頻度の少なくなる物が出て来ます。
私は最近防湿庫を買ったので、奥の方に仕舞い込んだままのレンズがあります。
たまには、日光浴させてやらないといけませんね。
ベジタンVさんへ
私の住んでいる所は田舎なので、たまにオニヤンマなども見かけますよ。
書込番号:8021083
0点

全部出しとは凄いですね!
ゴロゴロ(タイヤ)が付いていないとめげそうな重さでしょう ^^
2枚目のエンジンにはちょっぴり赤ハチマキが〜
書込番号:8021216
0点

パイキー君さん 横スレ失礼します。
EOSキャパさんへ
>私の住んでいる所は田舎なので、たまにオニヤンマなども見かけますよ。
オニヤンマですか?
私も幼少の頃、蝉取りの際に1回だけ捕まえたことがあります。
指先を噛まれて痛い思いをした記憶を思い出しました。
まだまだ自然がたくさん残っているところが羨ましいです。
書込番号:8021259
0点

梅雨の合間の先週末、富士スピードウェイに行ってきました。
と言うのも、先日念願の「Canon EF 300mm F4L IS USM」を入手し、撮影のタイミングを待っていたからです。
普段はサッカー小僧が中心ですが、今回モータースポーツは流しで撮ってみましたがなかなか納得のいく画はありませんでしたがとりあえずUPしてみます。
まだまだ通って腕を上げねば...
でも、白レンズに「KDX」はちょっと小さいので40D狙ってます。
大蔵省説得に悩む毎日です。
書込番号:8021371
0点

ベジタンVさん ご返信ありがとうございます!
>まだまだ自然がたくさん残っているところが羨ましいです。
都会に比べると自然はたくさん残ってはいますが、認知度が低いのは寂しい限りです!
全国の小学6年生が正しく位置を答えられるのが一番低い県ですので・・・
パイキー君さん 横スレ失礼致しました。
書込番号:8021461
0点

みなさん こんばんは
たくさんの返信ありがとうございます。 (^^)
>titan2916さん
>これからもKDXでたくさん撮影してください。
上位機種や新製品の存在も気になるところですが、まだまだKissDXでたくさん
撮影していきたいと思っております。
>毛糸屋さん
>貴重な晴れ間に風を通せてよかったですね。
>週末晴れないかなぁ(^o^;)
殺菌消毒できたような気がします。 (^^)
ビデオカメラの使用頻度が少なくなってきていたので、風を通せて良かったです。
幸いにも特に不具合が出ることもなく、順調に撮影できました。
あとドライボックスも掃除できて良かったです。
週末、晴れるといいですねッ!
>くろちゃネコさん
>そういえば私はここ一ヶ月ほど撮影に行ってません。
やっぱり梅雨時は出動率が下がるもんなんですね。
特に私のシステムは防塵防滴仕様ではないので、尚更です。
久々の外での撮影だったので満喫できました。
>rifurein さん
>禁断症状が出る前に処置が必要です(笑
うぅ〜、既に禁断症状が出ております。
素早い処置が必要ですぅ〜。 orz
書込番号:8022401
0点

>ベジタンVさん
>これだけの機材を一気に持ち出したとは大変でしたね。
軽量級の機材ばかりだったので、意外と大丈夫でした。
明日あたり筋肉痛になってなければいいですが‥‥。
>結構笑えました。確かにドコとなく...?
反応ありがとうございます。
これを嫁さんに見せても多分???だと思いますので、笑って頂き感謝です。 (^^)
>それと、トンボには驚きました。
>東京では見かけませんが、もう、そんな季節なのですね。
トンボといえば秋のイメージだったので、私もビックリしました。
飛行機の離陸を待っている時に目の前にいました。
大体こういう被写体を撮影しようとすると、逃げられるのがオチなんですが、
偶然にも大成功の一枚になりました。
>EOSキャパさん
>私は最近防湿庫を買ったので、奥の方に仕舞い込んだままのレンズがあります。
>たまには、日光浴させてやらないといけませんね。
そうですね、たまには日光浴もオススメですッ! (^^)
防湿庫羨ましいです。ドライボックスだと湿度管理が結構手間なので‥‥。
今回初めてシリカゲルをレンジでチンして効果復活させてみました。
>全国の小学6年生が正しく位置を答えられるのが一番低い県ですので・・・
うちの中2の子供にも確認してみます。
御近所なので認知度は高いと思いますが‥‥。 (^^ゞ
書込番号:8022487
0点

staygold_1994.3.24さん
ご無沙汰しております。
以前、staygold_1994.3.24さんのアイデアをお借りしてスレ立てさせて頂いた事があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=7395328/
その後、撮影の幅がグンと広がりました。
大変感謝しております。ありがとうございました。 m(_ _)m
>全部出しとは凄いですね!
>ゴロゴロ(タイヤ)が付いていないとめげそうな重さでしょう ^^
そういえばゴロゴロ付きのかばんも家にあったようなので、
今度はそれで撮影に出掛けてみます。
と言っても、多分フル装備での出動はそうそう無いとは思いますが‥‥。特にビデオは。
>2枚目のエンジンにはちょっぴり赤ハチマキが〜
そうなんですよねぇ〜、微妙に切れてる所が残念なんですが‥‥。
撮影している時は全然白レンズには見えなかったんですが、
家のPCで確認すればするほど、白い巨砲レンズに見えてきました。ズームリングっぽく見える物もありますし。 (^^)
書込番号:8022534
0点

みやまろさん はじめまして!
>普段はサッカー小僧が中心ですが、今回モータースポーツは流しで撮ってみましたが
>なかなか納得のいく画はありませんでしたがとりあえずUPしてみます。
>まだまだ通って腕を上げねば...
流し撮りは本当に難しいですね。私も腕をあげるべく練習中です。
>でも、白レンズに「KDX」はちょっと小さいので40D狙ってます。
今回近くで撮影されていた方は恐らく40Dだったと思います。
軽快な連写音を響かせていました。
>大蔵省説得に悩む毎日です。
やはりキャッシュバックを口実に攻めるのが吉かと‥‥。
検討を祈っております。 (^^)
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/40d/cashback/index.html
書込番号:8022578
0点

パイキー君さん
そんな楽しいスレがあったのですね!
気付かずに失礼しました ^^;
最近、連れのだらしない寝相を斜めにダイナミック?に撮って
印刷して見せたら怒られました ^^;
ゴロゴロは安いので中身をしっかり作ろうかとは考えています。
間違ってもアルミケースなんかにしたら・・・
それこそ「白い巨砲」が出てきそうですね!
白は持っていないのでナイロン製のゴロゴロにしておきます ^^;
書込番号:8023535
0点

パイキー君さん
こんばんわ
完全に出遅れの亀レスです。
伊丹スカイパークですか、そろそろ残り半分が開園待ちですね。
スカイランドHARADA側に延長なので、タッチダウンをさらに近くで狙える様になりそうですね。
ここのところ、出掛けようと思うと天気が不安定で・・・
雨の日は、雨の日で面白い画が撮れるのですが、なかなか出掛けようとならないですね。
(;^_^A
書込番号:8026377
0点

みなさん こんばんは
>staygold_1994.3.24さん
>そんな楽しいスレがあったのですね!
>気付かずに失礼しました ^^;
いつか直接staygold_1994.3.24さんに感謝の気持ちを伝える事が出来れば
いいなと思っていたので、念願が叶いました!! (^^)
それ以降斜めアングルの写真がお気に入りです。
>最近、連れのだらしない寝相を斜めにダイナミック?に撮って
>印刷して見せたら怒られました ^^;
下の幼稚園の方ですが子供の寝相をよく撮ったりしてます。
そうかと思うと、子供と一緒に寝ている所を嫁さんに撮られたりもしています。
寝相が全く一緒みたいで‥‥。 (^^ゞ
書込番号:8026468
0点

Panyakoさん レスありがとうございます♪
>伊丹スカイパークですか、そろそろ残り半分が開園待ちですね。
>スカイランドHARADA側に延長なので、タッチダウンをさらに近くで狙える様に
>なりそうですね。
予定では12日にグランドオープンですね。待ち遠しいです。 (^^)
タッチダウンも間近で撮影してみたいです。
>雨の日は、雨の日で面白い画が撮れるのですが、なかなか出掛けようと
>ならないですね。(;^_^A
雨の日にしか撮れない画があると思うので、一度チャレンジしてみたいと思います。
雨対策が問題ですが‥‥。今回よく確認してなかったんですが、駐車場の車の中から
狙うとフェンスが邪魔だったかなぁ。
書込番号:8026671
0点

バイキー君さん、こんばんは。
バイキー君さんがスレを立てていることに気付かず、完全に亀レスになりました^-^;
白いLレンズに見えるということは、もうすぐアレに逝く日も近いってことですか!?
背中押し合いの仲(?)としては期待してしまいます♪
僕は飛行機を撮ってみたくてウズウズしてるんですよ。
田舎なので、近くの空港は1〜2時間に一本とかしか飛んでなくて、なかなか練習になりません(涙)
最近はEFS55-250mmもご無沙汰してますので、カビ対策のためにも望遠被写体を探そうと思っています。
夏が楽しみですね!!
書込番号:8027205
0点

タシデレさん おはようございます (^^)
>白いLレンズに見えるということは、もうすぐアレに逝く日も近いってことですか!?
>背中押し合いの仲(?)としては期待してしまいます♪
背中を押して頂いたマクロレンズに関しては、結局スルーになりました。背中にはかなり
強力な手形が付いていたんですが‥‥。しばらくはエクステンションチューブで修行の
日々になりそうです。
私の場合は『なんちゃってマクロ』の世界なんですが、ピント合わせにかなり苦労しております。添付画像もかなり撮影した中で唯一ピントがましだった1枚です。
この時は手持ち撮影だったのでどうしても体が前後に揺れてしまいピンボケを量産してしまいました。マクロ領域はライブビューが羨ましいです。
本命にしているEF70-200mm F4L IS USMなんですが、先日タシデレさんが立てられたスレで新たな誘惑が出てきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8009134/
私のPCはかなり古い為、RAW現像にかなり時間が掛かってしまいますので、
最近はRAWデーターのまま保存しっぱなしです。 (^^ゞ
ただ、今しか撮れない写真を撮る方が先決なので、多分レンズが優先になるとは
思いますが‥‥。
>夏が楽しみですね!!
そうですね、暑さに負けず【熱い夏】になるように、お互い頑張りましょう!!
書込番号:8027476
0点

ここ2ヶ月ほど週末に天気が悪い日が続き、写真撮りに行く気力が失せていましたが、
来週あたりから良い天気が続きそうで、もしかしたら梅雨明け??かもしれませんね。
青空の下、いろんな所に行って好きなだけ風景写真が撮りたいな〜♪
↑私も白レンズに見えました(笑)
書込番号:8027566
0点

ほんわか旅人+さん こんにちは。
ジメジメと蒸し暑い梅雨もあと少しの辛抱ですね。雨で撮影に出られなかった分、夏の青空の下で素晴らしい風景の撮影を楽しんでくださいね。o(^-^)o
白レンズの件、ニュアンスが伝わって嬉しいかぎりです。(^-^)
書込番号:8028234
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
初代キスデジの話ですが参考になればと思い書き込みます。
先日、子供の幼稚園イベントを撮影しましたが、帰宅してビックリ。
撮った写真の半分(イベントの後半部分)が真っ黒に。
今しか撮れない写真だっただけに、正直、ショックでした。
翌日、キャノンのサービスセンターに持ち込み、症状を見ていただいたら、『ミラーアップはするものの、シャッターが開いていない。シャッターユニットの交換が必要です』と言うことでした。
店員さんに「何枚ぐらい撮っていますか?」と聞くと、3万枚強と言うことでした。
店員さん曰くは、『シャッターユニットの寿命』だそうです。
ちなみに修理代金は
シャッターユニットの部品代: 3000円
修理作業工賃 : 9000円
=====================
合計 :12000円(税別)
です。
最新のキスデジXではシャッターの耐久性も30D並みなのかなぁ。
シャッターユニットの寿命が3万枚で3万枚毎に12000円ぐらいかかるのなら、これから、キスデジを購入されようと言う方は30Dなどの中級機(こちらはカタログにシャッターユニットの耐久性は約10万回との記載あり)を買った方がお得かも知れません。
ひとまず、参考まで。
5点

ニコンユーザーから見ればとても良心的な価格に感じます。
このケースだと2倍かかりますよ。
連写を多用する人は数や運がいい人はもっと回数は伸びますし、この金額で済むなら
よほどのヘビーユーザーで無ければシャッターユニットの耐久性だけで上位機種を選
択する必要も無いような気がします。
書込番号:6100572
0点

シャッターユニットの交換って思ったより安いんだと思いました。
結構良心的ですね。
でも確かにデジタルではシャッターばしばし切るからトータルコストで見たら中級機の方が安くなるかもしれませんね。
書込番号:6100614
1点

ありゃま?
3万位するのかなと思ってましたけど、安いのですねぇ。
書込番号:6100719
0点

ユニットの値段はその位なら安いですよ。でも、初代のKISSDで6万位撮ってますけど今のところ大丈夫ですよ。
最初に買ったのは26000枚でユニットが壊れ今のに交換してもらってますが、それ以降はクリーニングしたくらいで現役です。
個体差あると思いますがとりあえず上に描いた枚数は撮れていますので2万枚以上は大丈夫と思います。
ただ、新しいし品は新しいだけ機能が改善されてたりしますので換えるのも一つの手かもしれないですね。
自分はまだまだ初代を使うつもりです。
常用は30Dですが。
書込番号:6100766
0点

一般的には普及機のシャッター耐用回数は5万回程度
のようですね。12,000円は安いですが、寿命が旅行中
とかにくるとコワイです、、
エンジンオイルの様に定期的に交換する必要アリ!?
書込番号:6100779
0点

私のボディはKissDNですが、中古品で買いました。
新発売後9ヶ月目での購入でした。
前所有者がどれくらいシャッターを切ったかわかりませんので、いつヘタるか
ビクビクしながら使っています。
「きっと、修理費、高いんだろうな〜」
と思っていましたが、12,000円なら思った以上に安いです。
お陰様で今のところは無事ですが、この金額ならダメになる前に交換してみよ
うかな、と考え始めました。
書込番号:6100879
0点

私も初代KissD使用で、そろそろ3万枚なので有益な情報をありがとうございます。
1万2千円は良心的ですね。
この程度なら、気にせずシャッターを切れます。
書込番号:6100928
0点

エラー表示などが出て撮影の続行が不能になれば、コンデジ機などで代用して続行できますが、シャッターユニットの寿命が来ても、そのままシャッターを押せるのは困りますね。
書込番号:6100980
0点

>シャッターユニットの寿命が来ても、そのままシャッターを押せるのは困りますね。
自分も気づかずに100枚ぐらい撮ってだめにしたことあります。
書込番号:6101036
0点

私の場合銀塩一眼ですが、昨年EOS3のシャッターユニットを交換して
やはり1万2千円でした。
デジ・銀塩問わず、中級機クラスまでは同じくらいの出費で済むのでは?
書込番号:6101341
0点

まじでぇ!さん
私も初代キスデジを使っています。
私のはトータル4万ショットですね。今のところ大丈夫ですが。
もし壊れても新しいカメラの購入は未定ですので、
もし、シャッターユニットの交換となった場合は修理ですね。
合計で1万2千円で済むのなら何とかなります。
情報ありがとうございました。
書込番号:6104825
0点

まじでぇ!さん 情報ありがとうございます。
かなり安いんですね。
これなら寿命前に交換してもそれほど苦にはならなさそうです。
書込番号:6104856
0点

参考情報でしたが、少しでも皆さんのお役に立てればと思い、書き込みして良かったです。
正直、撮影した写真が真っ黒だった時はショックも大きかった&いくらぐらいの修理代金がかかるのか分からなかったので正直不安もありました。
ほんと、シャッターユニットの故障は故障が発生していてもファインダーを覗いて写真撮影に夢中になっているとなかなか気づく事ができないと思います。
(シャッターボタンを押した時のミラーアップ時の音はしているので、撮れているものと思い込んでそのまま撮り続けてしまいます。)
やはり、大事なイベント時は適当に撮影画像を確認したり、サブカメラ(コンパクトデジカメ等)を併用する等が望ましいですね。
今回の件で、私自身も良い勉強になりました。
(キャノンの30Dキャッシュバックを利用して、最近安くなってきた30Dを買ってしまいそうですが、我が家の妻はかなり手強いので説得にはかなり時間がかかりそうです。)
書込番号:6107006
0点

あれからどうなったんでしょうか。
自分のはいまだに現役で時々カミさんが子供の音楽会やらお楽しみ会やらを撮っています。
まだ元気です。50000シャッターは超えていますので寿命はいつかとびくびくしてはいますが。
書込番号:6540378
0点

goodideaさん
あれからかなりの時間が経ちましたが、昨日、2万円キャッシュバック対象の『キヤノン EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット』を買いました。
初代キスデジは40Dのサブ機としてこれからも大切にしていきたいと思います。
(初代キスデジと40Dはバッテリが共用できるので、初代キスデジ用に購入していた予備バッテリ4個はもちろん新しい40Dで使用します。)
書込番号:7857603
0点

まじでぇ!さん
久しぶりにこのスレ見ました。
おめでとうございます。
自分は初代を最近また復活させて撮ってます。
6万弱ぐらいでしょうか。
30Dは9万ぐらいでユニットがおかしくなり交換しました。それから1万枚。ほぼ10万ショットぐらいになりました。
ここまで来てしまったので50Dまで待ってみようと思うようになりました。
もちろん初代は現役で使う予定です。
書込番号:7867135
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
KDXのWズームキットを買って、まもなく1年。
保証書切れまであと2週間あまりと迫った本日、SCに出してきました。
Wズームは特段異常なく、40Dでも使えますんで、もって行きませんでした。
かわりに EF20-35/3.5-4.5 と、EF28-105/4-5.6 が、なんとなくピントが怪しいんで、
一緒に調整してもらうことにしました。
ほんとは EF50-200/3.5-4.5L も調整かけたかったんですが、なにしろ昭和の遺物なんで、
ちょっと見合わせました。
他に40Dや EOS-1、EOS-1N、IX50、例の「ダンパ溶け」発生の 750QD など、
キヤノン一眼もこれまた多数あり(^^;)、幸いどのカメラもピントズレはない模様
(カメラによってピントの差がない)。
なので、レンズを基本にカメラをいじられると大変。
軽く「レンズのほうで調整かけて下さい」とは言ったつもりなんですが、
ちゃんと通ってるかどうか、若干心配…
ここをご覧になってると思いますので、そんな感じでよろしくお願いします。m(__)m
40Dはありますから、本気撮りはそれで問題がないとしても、
KDXがないと、やっぱりなーんか寂しいですね…
シルバー逝っとくいい機会かも(をい)。
0点

こんばんは
>KDXがないと、やっぱりなーんか寂しいですね…
仕事用には40Dがあるのですが
KDXも仕事中にも持ち歩いてます・・実際は歩いてない車移動((ーー
35mm・50mmの組み合わせは軽くて・・止めれません
>シルバー逝っとくいい機会かも・・
今なら間に合います(^^;
書込番号:7820657
1点

光る川・・・朝さん こんばんわ。
保障期間内にピント調整を兼ねてオーバーホールをされたようですね。
>シルバー逝っとくいい機会かも(をい)。
あれほど人気が無かったシルバーですが、KX2にシルバーが無くなった事で見直されたのでしょうか。
余談ですが、私のKDXはシルバーです。
40Dを購入したいものの、色が違いますので直ぐにバレてしまいます。
ブラックを買っておけばと後悔しております。
書込番号:7821118
1点

光る川・・・朝さん、こんばんは。
KDXは小粒でもピリリと辛い、良く働く可愛い奴ですね。
SCから戻ってくる頃には色白の妹が増えてたりして(笑)
ピントもスッキリすると良いですね。
書込番号:7821249
1点

光る川・・・朝 さん こんばんは
梅田のSCでしょうか?
ピントもバッチリで返ってくるといいですね。
そういえば私のKissDXもまもなく購入後一年が過ぎようとしています。
炎天下の暑い日も雪の降る寒い日も、よく頑張ってくれました。
これといった大きなトラブルに見舞われる事無くKissDXには感謝ですね。 (^^)
普段の撮影ではF11位までしか絞らないのでゴミの写り込みは気にならないのですが、
確認した所、小さなゴミが付着しているようなので梅田のSCに清掃依頼してみます。
>40Dはありますから、本気撮りはそれで問題がないとしても、
>KDXがないと、やっぱりなーんか寂しいですね…
こういう時の複数台体制は心強いですね。
おかげさまでと言うのか、現在主に使用しているレンズ【EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS】と
【EF50mm F1.8 U】はピントは大丈夫そうなので一安心しているのですが、
普段あまり使わなくなった【EF28-80mm F3.5-5.6 USM V】のピントが、やや怪しい感じ
なので出そうかどうしようか迷ってます。ローパスフィルターの掃除だけなら日帰りOK
だと思いますが、レンズのピント調整だと入院になると思いますので‥‥。
入院だとドライボックスの中がかなり寂しいデス。 (^^ゞ
書込番号:7821932
1点

皆様ありがとうございます。
rifureinさん
>シルバー逝っとくいい機会かも・・
今なら間に合います(^^;
確かに。
慢性金欠症(重症)なんで、そう簡単には逝けませんが…
ベジタンVさん
>保障期間内にピント調整を兼ねてオーバーホールをされたようですね。
オーバーホールとなるのか、単なる点検なのか…(^^;)
>あれほど人気が無かったシルバーですが、KX2にシルバーが無くなった事で見直されたのでしょうか。
どうなのでしょう?
ただ、中古市場でも、シルバーのほうが高いです。おまけにすぐなくなる。
>ブラックを買っておけばと後悔しております。
(^^;;;;;)
1度がんばって予算交渉すれば、次からは…(^^;)
毛糸屋さん
>KDXは小粒でもピリリと辛い、良く働く可愛い奴ですね。
ですです。
>SCから戻ってくる頃には色白の妹が増えてたりして(笑)
金欠症は、危篤寸前まで悪化しています(;_;)
>ピントもスッキリすると良いですね。
他のカメラでもすっきりしてくれるとありがたいです。
ばあいによってはレンズは他でもさっぱり、KDXはこの2本以外でさっぱり、になるとまずいです(>_<)
念を入れて伝えなかった(言っても聞こうとしてくれなかったってのもあるんですが)のが
ちょっと心配。
聞いてくれていると信じましょう。合掌。
パイキー君さん
>梅田のSCでしょうか?
です。年末以来だったでしょうか。久しぶりです。
昨日はそれほど混んでいない感じでした。
>これといった大きなトラブルに見舞われる事無くKissDXには感謝ですね。 (^^)
よかったです。
私のは一度、寒さで4本のバッテリがすべて逝かれ、神戸ルミナリエで2枚しか撮れなかったというトラブルがあります。
寒冷地ではバッテリの保存(カメラバッグに入れるのではなく、ポケットに入れておく)に気をつけるとともに、
バッテリグリップと単3マガジン必携ですね。
>普段あまり使わなくなった【EF28-80mm F3.5-5.6 USM V】のピントが、
>やや怪しい感じなので出そうかどうしようか迷ってます。
入院になりますね。
でもせっかくですので、よければ本体とこのレンズを一緒に出されれば。
保証期間が過ぎれば、有償になるかと思います。
2本のレンズは大丈夫ということですので、「レンズのほうをカメラに合わせてください」の一言をお忘れなく。
しかし…
いつも思うのですが、SCでのコミュニケーションが不足してしまいますね。
私がなんか変に気負ってしまうのが悪いんでしょうが…(;_;)
「気軽に」使えてませんね(使っても困るのでしょうか)。
書込番号:7824018
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
ダブルズームレンズキットがキタムラで59,800円で出ていますがボディ単体では以前からの49,800円のままでした。店長にボディ単体は安くならないのと聞くと現時点で指示が来ていないのでこのままですとの事。この先どうなるかはわからないそうです。自分としては4万ジャストくらいを狙っているのですが・・・
0点

こんばんは。
キタムラのダブルズームレンズキットはすでに売り切れましたね。
>自分としては4万ジャストくらいを狙っているのですが・・・
単品で4万ですか探せばあるかも知れませんね。
書込番号:7798827
0点

ホントの所はどうなのかわかりませんけど、ここまで価格が落ちてくるとボディ単体では値引きしにくくてレンズと合わせての方が引きやすいのかなという感じがしますね。
KX2も40Dもそんな感じですし…。
KDXの4万って製造中止の発表があって在庫一掃とかになればありそうな気がしますけど…。
書込番号:7798834
0点

私の皮算用では所有のキスDNボディを2万で下取りしてもらって追い金2万ジャストというのが理想なのですが・・・果たしてうまくいくかどうか?
書込番号:7798867
0点

こんばんは
KDXは何れ在庫整理段階に入れば4万は可能でしょうが
その時点でのDNの下取りが程度にもよりますが厳しそうですね・・
書込番号:7799109
0点

おはようございます
Wズームキットとボディ単体では1万円の差ですよね。在庫がある場合の前提ですがWズームキットを買われてWズームレンズだけヤフオク送りにしたら如何でしょうか。
書込番号:7801006
0点

私の住んでいる地方のキタムラではブラックは完売で、
シルバーのWズームKITが残っているだけということでした。
ボディ単体の価格が4万円近くまで下がるのを待たずに
完売御礼ということになりそうですね。
後はどこかでデッドストックの放出を待つしかないのかな?
ちなみに近所のヤマダ電機では
ブラックのボディが1つだけあるそうなので確保してもらっています。
売価\64,800で25%のポイント還元、実質\48,600で購入できそうです。
これとEF50mm F1.8 IIでしばらく過ごすことになりそうです。
ホントはタムロンのA16を狙っているのですが…。
書込番号:7807550
0点

KissDNはフジヤカメラで下取り価格AB品で1万5千円です。A品(新品同様)でも1万6千円ですね。
書込番号:7808499
0点

ダブルズームを購入して、KDN、キットレンズをヤフオクに流すのが一番安くボディを手入れられる方法だと思います。
そうすればボディ単体2万円の出費くらいで納まるかも!?
書込番号:7809595
0点

こんにちは。
X2も検討しているのですが、価格と現資産(バッテリーグリップとバッテリー、CF)のことを考えるとXに買い替えが良いと思っています。XならばNの不満な点(背面液晶、ゴミ問題、)も解消できると思っていますので。
書込番号:7810323
0点

X2も検討ですか〜。
個人的にはX2の方が当然ながら買い換え満足度が高いのではないかと思います。
正直僕の勝手な感想ですが、N→Xってそう大きな差があまり感じられないんですよね。
ゴミ取り、2.5インチ液晶、ピクスタ搭載。
大きな差といえばこの程度しか感じられず、僕ならばNからの買い換えは確実にないです。
上気3点はあまり魅力的には感じないです。
ゴミ取りはそう大して強力ではなさそう、2.5インチ液晶も大きいのみでお世辞にも品質が良いとは言えずピントチェックの役にはあまり立たない、ピクスタはRAWにすれば使える、等々。
X2の方は、高輝度諧調優先、ライブビュー、画像エンジンDIGIC3の搭載。
上気3点は、価格.com上最安2万円の差がX、X2間にはありますが、2万円以上の差があるのではないかと感じております。
画質的にはそこまで大きな差は感じないものの、撮影領域を拡張してくれそうな機能が搭載され魅力に溢れてると思います。
Xもかなり安くなり値頃感は強いですが、どうせ買い換えるならばX2の方が良いのではないでしょうか。
書込番号:7812665
0点

ご予算の都合がつくならX2にされた方が機能的にも満足度は当然高いですね
X2とDXの描写の差は判らないと思いますが・・
X2を購入したつもりで単焦点の追加購入の方が画的には差を感じます
のでご一考を・・・
書込番号:7812934
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
5月4日から6日までの3日間北海道旅行に行ってきました。
持っていったレンズは
10-22 USM,17-85IS USM,55-250 ISの
EFSレンズ3本でした。
単焦点レンズ大好きですが、今回はズームレンズでの修行を
してきました。
千歳空港→富良野→旭川→登別→札幌→千歳空港と
かなり駆け足の旅行でしたが、目的の旭山動物園、
登別クマ牧場などを観光して来ました。
もしよければ写真見てやってください。
http://www.imagegateway.net/a?i=LCvlNbxnTo
0点

papapapamanさん こんばんわ。
動物が綺麗に撮れてますね。
私も5/3-6の期間中、3本のレンズを持って北東北+函館に行ってきました。
(函館⇒竜飛海底⇒弘前⇒奥入瀬渓谷)
望遠(望遠キット)も持参したものの、ほとんどはEF24F2.8とEF28F1.8USMでした。
函館山の夜景には単焦点が活躍しました。
もっとも夜景に絞り開放は通用しませんでしたが...
宜しければサンプルを覗きに来て下さい。
書込番号:7785729
0点

ベジタンVさん
こんばんわ。
広角側がお好きなようですね。
参考になる写真ありがとうございました。
写真を撮るのが楽しいという気持ちが伝わってきましたよ!
今回3本のズームを使ってみて自分的には35mm〜150mmあたりが
やっぱり好きだと思いました。
所有単は35F2,50F1.8,85F1.8ですので、
次ぎはやっぱり135F2へ行きます。
そしてその後は35Lですね。
書込番号:7785770
0点

papapapamanさん、こんばんは。
北海道、いいですね〜! 私は、一度も行ったことがない...、いつか行けるかな〜?
旭山動物園も行ってみたい場所だぁ、羨ましいー。
富良野オリカ室内も雰囲気よく綺麗に撮れてますね!
でも、もうチョット大きな画像が見たいなぁ。(独り言ですから...)
書込番号:7786165
0点

おはようございます。
よい旅行をされましたね、私も2年前の冬にゆきましたがお写真拝見しているとGWの時期も行きたくなりました。
お写真ありがとうございました。
書込番号:7786854
0点

北海道いいですね。
えっとアルバムの紹介だけだと削除されちゃったりする事ありますので、なにか感想を書いた方が良いと思いますよ。
例えば北海道へ行くのにどういうレンズがいいでしょうか?という質問は割と良くある質問なので、富良野ではこういうレンズが便利だった、旭山動物園ではこのレンズが活躍したとか書くと後の方にもとても参考になると思います。(^^)
書込番号:7786915
0点

loverockさん
ありがとうございます。
富良野オリカホテルは本当にお勧めのホテルですよ。
きれいな部屋で、センスも良かったです。。。
titan2916さん
ありがとうございます。
富良野はもうチョット天気がいい事を期待していたんですが、
あいにくの曇り空でした。
このために10-22を購入したんですけどね。
やっぱり単を持っていけばよかったと思っちゃいました。
くろちゃネコさん
ありがとうございます。
そうですよね〜〜
なんかここに投稿する前にブログにアップしていたので、
その感覚で書いちゃいました。
ということで、富良野あたりの広大な風景には
EFS10-22が大活躍でしたよ〜〜
旭山動物園ではEFS55-250 IS1本で、間に合いましたよ〜〜〜
でもやっぱり単が好きです・・
書込番号:7787149
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
いつなのか知りませんが、既に生産終了して流通在庫のみになっていますね。
キタムラのネットショップやメディアラボ等で在庫無しになっていたので
店舗に電話で問い合わせてみました。間違いないそうです。
密かに狙っていただけに残念;
0点

キヤノンのHPには未だ現行品のラインナップにありますね。
今が底値に近いでしょうから思い切って逝っちゃってもよろしいかと思いますよ。
書込番号:7779893
0点

こんばんは。
KDXを新品購入するなら今だと思います。
書込番号:7780123
0点

キヤノンからの公式なアナウンスはまだ無いですね。
まだ7%くらいのシェアはあった気がしますし、とにかく安価に買いたい人のためにこの価格帯の機種がある方が良いと言う気はしますけど…。
まぁまだ流通はしているでしょうし今かなり値が下がっているので在庫のあるうちに狙ってみてはどうでしょうか。
書込番号:7780335
0点

なんだかしばらくはX2と併売するような情報も(クチコミです)あったようですが、やはり終了なんでしょうか。 まぁ確かにX2は明らかに後継機ですし、当然でしょうね。
当たり前なのにちょっと寂しい気もしますw
最近飲み友達の女の子がX2のWズームキットを購入したモヨウ。
色々といじらせてもらうつもり。
・・・カメラを、ですよ!
書込番号:7780983
0点

・・・と言うことは、キスはX2のみになるのか!
ってことは、今後X2はやや上昇傾向になるか?
暫定税率復活みたいになるのかなぁ〜?
X2も買い時?
いいえ、ワタシはもっと引っ張ります♪
勝手に妄想してます。。。
書込番号:7781353
0点

昨日(7日)にヨドバシ梅田に行ったら、「生産完了のため売り切り特価」と、でっかく書いてありました。
Wズームキットが確か67???だったかな…あまり記憶は定かでありません。
「キヤノンが併売といってるのに誰がきめてん」と思いながら見てたんですが、
事実なんですね…??
シルバー急がねば(苦笑)。
※購入後X2のシルバー出たらショックだな(^^;)
書込番号:7782111
0点

Macozさん 情報ありがとうございます
なんだか寂しさを覚える情報ですね。
これでKX2の売り上げももっと伸びそうですけど、あちこちのお店から欠品が出ない限りキャノンは生産終了の公式アナウンスをしないのかもしれませんね。少しでも高く売るためかな?
書込番号:7782775
0点

売れる内は売り続けるのでしょうね。
DIGIC2の製造ラインが止まれば5D共々終了も止む無しでしょうが。
キヤノンのみぞ知るです。
書込番号:7785863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





