EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

KissDXごめんなさい!

2008/03/10 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

先日、KissDXを近所のキタムラにて中古で購入しました。
このカメラが初めてのデジイチです。
以前、30Dの所でも色々と相談しましたが、「Kiss」という名前に安っぽさを感じて
30Dの中古にしようか、40Dの中古が安くなるのを待つか。。。
と迷っていたのですが、キタムラの中古ブースに展示してあったKissDX+バッテリーパック
に一目惚れをして即買いしてしまいました。
実際に触ってみると、銀塩のKissVのプラモデルみたいな安っぽさは無く、
以外にしっかりと出来ているのにビックリ!
コンパクトなのでLレンズとのバランスがイマイチですが、これも慣れと腕の問題と自覚して、
壊れるまで使うことをこのカメラに誓いました。
これで、EOS−1の出番はもう無いかな。。。
レンズは、現在所有しているもので大体カバー出来るので、後は広角ズーム(10-22mm位か)
を資金が出来次第に購入というところでしょうか。
本当にKissDXごめんなさい!

書込番号:7515506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/10 23:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございました。
感動の涙ですか? どうぞ笑ってください。(^^)

私は、KDXを買った後に、EOS−1を買いましたが(^^;)
確かにあまりEOS−1の登場の場面はありませんね。
でも、KDXだけだった頃は、連写のためによく活躍してくれました。
なにしろフォルム1本を6秒で「走破」してくださいますから(をいをい)。
ただ、40Dがきてからは、眠ってしまいました…

だけど、フィルムにはフィルムのよさがあります。EOS−1には今しばらく猶予いただき、
季節がよくなったら連写ではなく、心して1枚を切る写真に、活躍していただこうと思っています。

書込番号:7515712

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/10 23:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
kissDXにされましたか、私も使ってますが結構使え出てくる画も
最新機種にも劣りませんね・・可愛がってください(^^;
広角側はEFS10-22ですか・・難しいですが面白いレンズですね
未だ購入してはいませんが使ってみて欲しくなったレンズです

書込番号:7515722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/11 01:46(1年以上前)

光る川・・・朝さん、rifureinさん、夜遅いのに早速の書き込み恐縮です。
「夜のひまつぶし」の名の通り、私は夜更かし派です。
コンパクトデジカメは仕事でも良く使うのですが、一眼は本当に初めて。
これから勉強の毎日になると思います。

ちなみに「涙」は、「喜」にしたつもりが「哀」になっていたみたいです。
本当に良い買物したと喜んでいます。(特に妻が)
EOS−1は十数年使ってきて愛着が有るので、使用頻度が減っても売る気にはなれません。。。

書込番号:7516355

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/03/11 01:48(1年以上前)

こんにちは。

たしかに「kiss」と言うネーミングは多少抵抗ある人もいますけど、
(私も出来たら海外版の名前の方が・・・(^^ゞ )
写真を撮っているときには気になりませんので、
使い倒してみてください。

書込番号:7516362

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/11 05:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KDXはまだまだこれから使えるカメラです。
末永くお使い下さい。

書込番号:7516566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/11 05:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はKissってネーミングは気に入っていますが、嫌だと言う人も結構多いですよね。
海外では三桁の番号なんですよね。

EFS10-22mmはとてもいいレンズですよ。

書込番号:7516584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/03/11 07:19(1年以上前)

題目からてっきり、買ったばかりのキッスDXをドナドナしたのかと思いました(笑)。

私は、逆にキッスというネーミングが好きな方です。
昔、可愛い女の子がキッス(銀塩)を持って散歩し、「キッスしよ!」と言うCMがあって、そのCMが好きだったもので…。

末永く大切に使ってあげてください。

書込番号:7516690

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/11 08:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

デジイチって便利ですよね。
撮ったその日に画像がアップロードできたりしますから。
銀塩も、DPEが上がってくるまでのワクワク感もありますし、
私なんかパーティでチェキは欠かせないアイテムだったりします。
>これで、EOS−1の出番はもう無いかな。。。
EOS-1も可愛がってあげてください(^^)v

書込番号:7516804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/03/11 10:44(1年以上前)

はじめまして、ご購入おめでとうございます。
私もKissDXが初めてのデジタル一眼で愛用していますが、購入時は少しばかりネーミングが気になりました。
ニコンのD50とかの方がカッコイイかなあ、と。
一年半使ってみて、今は気にならないというか、むしろ気に入っています。
「初級機」というより、「コンパクト機」として唯一与えられている名として解釈しています。
ですから、いずれ中級機にも手を出したいと考えていますが、Kissは手放せません。

書込番号:7517108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/11 21:41(1年以上前)

たった今、仕事から帰宅したのですが、Kissの話で盛り上がっていてビックリです。
取説を一通り読んだのですが、KissDXでもかなりの機能が有るのですね。(使いこなせるかしら)
これがもし30Dや40Dだったら、多分、手に負えないことになっていたと思います。
知らないことだらけなので、これからもご伝授お願いします。

書込番号:7519606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/03/12 22:43(1年以上前)

今晩は。
購入おめでとうございます。
私はKDXとシグマAPO 170-500mm F5-6.3 DG (キヤノン AF)の組み合わせで楽しんでます。
上記のレンズは既に生産取り止め。
流通在庫のみです。
KDXはサードパーティーメーカーのレンズの駆動力が強いようです。
純正レンズ以外にも選択幅が大きいです。


書込番号:7524462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/13 00:58(1年以上前)

なるほど。
170-500mmですと35mm換算で272-800mmですか。
被写体は野鳥でしょうか?
私の場合は、子供の運動会とかのイベントがメインなので、
今までは80-200mmf2.8L(古っ!)にテレコンx2でEOS-1で頑張っていましたが
総重量3Kg弱にはもう限界で、結局軽量コンパクトなKDXに落着きました。
ただ、デジイチ用に購入したEF35-350mm(これまた古っ!)に取付けても総重量
あまり変わらないかなぁ。

書込番号:7525339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/03/13 13:37(1年以上前)

こんにちは。
>>被写体は野鳥でしょうか?<<
川や山の撮影が主体です。
KDXの重量は510g【バッテリーやメモリーカードが含むかは不明です】
シグマAPO 170-500mm F5-6.3 DG (キヤノン AF)の重量は1345g。
合計で1855g。 ヤハリ、重いです。
サーキュラーPLフィルター(口径は86mm)は含まず。

この組み合わせでのAFは早いです。
カワセミの撮影にも使えそうです。
三脚は必要です。

新型が出るそうで重量は1910g。
>>独自の手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構を搭載した超望遠ズームレンズAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 発表 (2008.2.1)<<
これも検討しましたが重量は増加するのと価格が上りそうなので止めました。
参考になりますでしょうか ??
失礼しました。

書込番号:7526960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

梅の季節

2008/03/02 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

レンズはsigma17-70です

近所に三重県では有名な梅園のある神社が有り、今週来週あたりが見頃ということで、散歩がてら撮影してきました。この神社の梅園には、誰もが見られる無料のゾーンと有料(確か大人一人500円)があり、観光バスで来られる方も見え、随分賑わっていました。
 毎年、一度くらいは見に行くのですが、今まで気にしたこと無かったのですが(最近までカメラに興味が無かったから)沢山の方が、一眼レフカメラ片手に撮影しておられました。
 梅の季節が終わると次は桜かな?綺麗な花木の撮影は楽しいですね。つたない写真ですがupさせて頂きます。

書込番号:7476805

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/02 23:49(1年以上前)

こんばんは
三重県ですか・・暖かそうですね
お写真アップありがとうございますシグマ17-70!綺麗に撮られてますね
私のところでは未だ梅の花、綻んで無いのです・・お花の季節が待ちどうしいです
私もシグマ18-50F2.8でも撮影してみます(^^;)

書込番号:7476957

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/03 05:27(1年以上前)

おはようございます。

私も昨日梅の花を撮影に行きましたがまだ開花していませんでした。
有料と無料では花の咲き方も違うのでしょうか。(笑)
春もうじきと言った感じですね。

書込番号:7477700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/03 05:56(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。
シグマ17-70mmは寄れるしこういう時に一本で出かけられて便利ですね。
こちらの方では梅はそろそろ終わりです。

書込番号:7477730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/03 09:43(1年以上前)

別機種

梅がきれいにさいてますね。
先々週、京都の城南宮に行ったらツボミで、先週は藤井寺市の道明寺に行ったら満開でした。
今週は月ヶ瀬に行く予定ですが、まだツボミのようです。

書込番号:7478055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/03 14:09(1年以上前)

うめ〜は〜さい〜たか さく〜ら〜は〜まだかいな チョイナチョイナ♪

いいですねぇ、春を感じます。
私がデジイチデビューして初めての花の季節到来です。
今年は撮りまくるぞ!

書込番号:7478904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/03 18:12(1年以上前)

おかやん吉さん こんばんわ!

梅の花は春の足音を感じさせてくれますね。
私の地方では梅は満開を過ぎて、そろそろ終わりです。
もう少しすれば、ちらほら桜の便りが・・・

楽しい季節がやって来たと同時に、花粉症の私にとっては
うれしいやら、つらいやらです。

お写真とても綺麗でしたよ!

書込番号:7479647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/03 18:51(1年以上前)

皆さん、沢山のコメント有難うございます。
三重県津市は今年は例年に無く何度も積雪が有り、
随分寒いと思っていたんですけど、梅の開花は例年通り
だそうです。
1枚目の写真は、神社の本殿の前なんですけど、
無料です。この奥に有料のゾーンがあり、所狭しと
大きい枝垂れ梅が植えてあって、満開になると本当に
綺麗です。
ちなみにここは結城神社といいます。
先日第二名神高速も一部開通して、関西方面からも
近くなりましたので、伊勢方面にお越しの際には
寄ってみてください。
(カメラの話がほとんど無かったです。すいません)

書込番号:7479803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/03/03 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90mmマクロ

カンザキアヤメ  タムロン90mmマクロ

タムロン90mmマクロ

百草園 シグマ17-70

私は今日、仕事が休みだったので東京都の百草園に行ってきました。
梅はもう見頃ですが、蕾もまだ沢山あるのでしばらくは楽しめそうでした。
この春の為にタムロン90mmF2.8マクロを購入しましたが、私は苦戦しています。
大丈夫だ、と思っていても微妙にピントが合っていなかったり、花びらが白いせいか、露出に不満が残ったりと、多くの課題を残した一日でした。
3GB分のCFがいっぱいになるまで撮りましたが、PCに残ったのは500MB弱、50枚程度でした。
お気に入りのEF50mmF1.8Uにいたっては全滅でした。
梅や桜のような花びらの小さな花を上手に撮れる様になりたいものです。
また、これから百草園にお出かけの方のお役に立てればと思い、僅かに残った写真をアップさせていただきます。

書込番号:7481606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/04 00:31(1年以上前)

名古屋の梅は今週末辺りが見頃かも?

書込番号:7481928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/03/04 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すみません。
画像が載りませんでした。

書込番号:7481989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

望遠レンズを見に行ったのに...

2008/03/01 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

ヨドバシが3%ポイントアップしてたので
望遠レンズ見に行こ〜と思い、ふら〜と出かけました。
ヨドバシ行く前にキタムラに寄ったところ
49.8kだったです(驚)
しかも下取り何でも5k!!
ってコトは???

エクステンダーEF"1.62x"を買ったと思えば(汗)
EF70-300ISを買うより安いし(汗)

ってコトで・・・
何の下調べもしないで衝動買いですorz

書込番号:7469289

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/01 14:52(1年以上前)

画質の落ちないエクステンダーのご購入、おめでとうございます(^^)v

書込番号:7469308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/01 14:56(1年以上前)

F値やシャッター速度の落ちない常時エクステンダーご購入おめでとうございます。
ただエクステンダーにしては重たくてかさばりますね。(^^;)

書込番号:7469320

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 15:00(1年以上前)

>画質の落ちないエクステンダー
あっ!!そうともとれますねぇ

70-200F4IS&1.4xでトリミングで良いヤって思ってましたが
何十枚にもなるとさすがに(汗)
なので「トリミング代行屋さん」(笑)

書込番号:7469329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/01 15:01(1年以上前)

こんにちは。

>エクステンダーEF"1.62x"を買ったと思えば(汗)

本物のエクステンダーとたいして違わない価格なんですね。
こんなに安くなっていたとは。^^;

5D の後継機をねらうのがアホらしく思えてきた。(-_-;)

書込番号:7469331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/01 15:01(1年以上前)

yuki tさん、ご購入おめでとうございます。
KDXも本当に安くなりましたね。

>エクステンダーEF"1.62x"

うまいこと言いますね(笑)

書込番号:7469332

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 15:01(1年以上前)

>重たくてかさばりますね。
だからキヤノンはドンケのF2をキャンペーンで...
かな???

書込番号:7469337

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 15:05(1年以上前)

>5D の後継機をねらうのがアホらしく思えてきた。(-_-;)

師匠もいかがでしょうか???
桜が散る前に...

書込番号:7469355

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/01 15:27(1年以上前)

>5D の後継機をねらうのがアホらしく思えてきた。(-_-;)

本当ですねぇ。この変化のはやいデジタルの世界で3年(今年の秋には出るでしょうから)もの製品寿命は驚異的ですね。

でも、どんな物がいつ出てくるのか分からないと、ガマンにも限度がありますぅ。

早くしてくれキヤノンさん。

書込番号:7469427

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/01 15:48(1年以上前)

一瞬何のコトはわからなかったです…笑

それにしても安価ですね…
もうちょっと待ってKiss DNの中古購入なんてしなけりゃ良かったかも…汗

書込番号:7469491

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/03/01 15:50(1年以上前)

>ふら〜と出かけました。

危険地帯にふら〜と足を踏み入れたのが運のつきでしたね。
(^^ゞ

書込番号:7469499

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 16:20(1年以上前)

>KDXも本当に安くなりましたね。
>それにしても安価ですね…
実は・・・
店頭で見るまで相場もわからず、お店のすみで携帯電話で価格コムをチェックして
安いかも?と思いました。

>Kiss DN
そう言えば、最初に買ったカメラがKissDNで、その後継機を今回買ったのかぁ〜
ちょっと複雑な感じ(汗)

書込番号:7469598

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/01 17:48(1年以上前)

こんにちわです。
ご購入おめでとうございます〜(^^//
ついでに18-55ISも逝っちゃいましよう、KissDXのコンパクトさと機動力を活かすには非常に良い組み合わせですよ〜♪
kissDXで楽しんでくださいね〜 ではでは(^^//

書込番号:7469906

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 18:27(1年以上前)

>ついでに18-55ISも逝っちゃいましよう
さすがに...(汗)
私的には
E-410とKissDXは、やどかりさんなので
KissDX用にはレンズを買い足す予定は今のトコないのです。

書込番号:7470056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2008/03/01 18:30(1年以上前)

こんばんは。ボディ増殖中のようですね。
まあ、あの値段なら、どれもグラッといってもしょうがないかな〜

書込番号:7470075

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 19:02(1年以上前)

>ボディ増殖中
だいぶスレが下がってきたのでサラッと白状しちゃうと
ボディ3台(30D/D200/K10D)+レンズ数本を出して
3台(5D/K100DS/KDX)購入です。10万円位使っちゃいました(汗)

今までは、どれも重かったので1台か+コンパクトでしたが
今後は、2台選んで出かけるコトもある予定です。

書込番号:7470242

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/03/01 19:41(1年以上前)

お目でとうございます。
>エクステンダーEF"1.62x"を買ったと思えば(汗)

そうですね。ついでに安いケンコーのテレコンにいちゃいましょう。
ヤフオクでうっちゃうともっといいテレコン買えるかも。

書込番号:7470410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/03 22:15(1年以上前)

>49.8kだったです(驚)
>しかも下取り何でも5k!!
はじめまして
良かったらどちらのキタムラでしょうか?
教えてください。

書込番号:7480992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信28

お気に入りに追加

標準

『斜めアングルの写真』

2008/02/15 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:365件
当機種
当機種
当機種
当機種

手作りケーキです。(^^)

みなさん こんばんは

価格.comさんのクチコミ掲示板をチェックするのが毎日の日課になっています。

先日、EF50mm F1.8 Uの板でサンタビスタさんが立てられたスレの返信で、とても
参考になるものがありました。staygold_1994.3.24 さんの[7366422]です。
以下一部抜粋です。

>ここかな?と思って構えた時におさまらなかったら
>足で稼がずに斜めに撮ってみるのも面白いですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7366117/

staygold_1994.3.24 さんには、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。 (^^)


私には気を抜くと右肩下がりの写真になる癖があります。お守り代わりにと、ホットシュー
に付ける水準器を使ってはいますが‥‥。
以前は平行ばかりが気になって仕方なかったんですが大胆に斜めに切り撮る手法は
目から鱗です。

試しにぬいぐるみを撮影してみました。
全て手持ち撮影でフォーカスポイントは一応左目です。
随分と印象が変わりますね。子供の撮影にも活かしていきたいですね。

自分がとても参考になったクチコミのコメントの紹介もいいかなと思いスレを立てさせて
頂きました。



みなさんも意識的に斜めアングルの写真を撮ったりしてますか?

書込番号:7395328

ナイスクチコミ!2


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/02/15 21:22(1年以上前)

機種不明

岡山県 苫田ダム

こんにちは、
三枚目の写真はいいですね、語りかけてくるようです。

私は斜め構図を時々使います。
風景モノのお話ですが、まずヨコに構えて見るのですが単調だな〜と感じたとき
斜めにしてみます。対角線を使って、より広がりが出せると感じれば、カシャですね (^^)

書込番号:7395422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/15 21:29(1年以上前)

別機種

#38 ZENT CERUMO SC430(夜間走行時)

パイキー君さん こんばんは。

またしてもナイスなスレですね♪(^^)v
4枚目のケーキのお写真を見ると、思わず『うわ〜、ケーキが倒れちゃうよ〜。』と言ってしまいそうになりますね。
>価格.comさんのクチコミ掲示板をチェックするのが毎日の日課
私もその中の一人でございます。最近では携帯でもチェックしているため、auのダブル定額がいつも4,200円で請求されるようになってしまいました…。(^^;)
それはさておき。
昨年のPokka1000kmで撮影した写真の中に、カメラを斜めにして撮影した写真が数枚見つかりました。
その時は意図的というよりも、単純に『斜めにして撮ったら、迫力出るかな〜。』という思いつきで撮っていた気がします。(笑)
現在ノートPCから参加しているため、以前ブログにアップした写真を引っ張ってきました。ゴーストいっぱい出てますが…。(^^;)
水平を取るのも大事ですが、ちょっとアングルを変えると同じ被写体でも意外な変化があって楽しいですよね♪(^^)

書込番号:7395454

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/15 21:30(1年以上前)

斜め構図って面白いですよね。
一時期私も斜めに凝って…何でもかんでも斜めで撮影していたコトもありました…笑

被写体にもよりますが…とても面白い感じで仕上がるコトもありますね。

書込番号:7395461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2008/02/15 21:37(1年以上前)

印刷物の原稿を作る場合水平は必須になりますが
スナップなど手札板を見る時には人は斜めなどはあまり意識しません。

私は結婚式などのスナップで複数(5〜6)人が入らない場合
容赦なく菱形にします。
(ポラを使っていたときが多かったので)

書込番号:7395495

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/15 22:19(1年以上前)

イチゴの写真をみつけたので「ピクスタ:苺萌え」の押し売りにきました(爆
お暇ならお試しください.お口に合えばいいのですが・・・

単1本で出かけることが多いので画角ギリギリなら躊躇無く
斜めにして対角線上の両端に月とスッポンみたいな構図でもとりあえず
撮ってます.うまくいかないことの方が多いけど.

ぬいぐるみの見上げたりする表情が生きてますね.

書込番号:7395746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/02/15 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

まっすぐ

ななめ

こんばんわ。

こんなのを斜めにしてみました。

入らなかったからというよりは、縦に長いものを横に押し込んでみたかった場合ですけど。横に押し込みたくなったのは、小鳥遊歩さんが撮っていた東京タワーの横写真を見て、私もやりたくなったからです。

私もここをよく見ていますが、人の写真や意見はとても参考になりますね。(^^)

書込番号:7396147

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/02/15 23:25(1年以上前)

こんばんは
小さなビルのエレベーターホールのような狭いところで人物をいっぱいに撮りたいときに使う手ですね。
広角でも苦しいことがあります。

書込番号:7396223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/02/15 23:32(1年以上前)

別機種
別機種

東京タワー

銀河系?(笑)

斜めも別に珍しいことではないです。

こんな感じ。

東京タワーなどもう手馴れたものです(笑)

書込番号:7396258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/15 23:48(1年以上前)

こんばんは

発想の転換のような気もします。タテ・ヨコ・ナナメ色んなアングルで撮ってみるのも面白いし、新しい発見が生まれそうですね。

書込番号:7396341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2008/02/16 01:44(1年以上前)

みなさん こんばんは
早速の返信ありがとうございます。

>cantam さん
>風景モノのお話ですが、まずヨコに構えて見るのですが単調だな〜と感じたとき
>斜めにしてみます。対角線を使って、より広がりが出せると感じれば、カシャですね (^^)

大胆な構図ですね。建物の写真を撮影する時に斜めにするという発想は今まで全く
ありませんでした。 (^^ゞ
確かに水平に撮影していたら、ごくごく平凡で単調な写真になっているかもしれませんね。
ただ傾け過ぎてもいけないし、傾きが少な過ぎてもダメそうだし、そこら辺のサジ加減が
難しそうです。


>初期型ブラックランダー さん

写真の貼り付けありがとうございます♪
夜間なのに上手に撮れてますねぇ〜 サスガです。 (^^)

>最近では携帯でもチェックしているため、auのダブル定額がいつも4,200円で
>請求されるようになってしまいました…。(^^;)

あ、私もそうです。契約したての頃は、頑張って2000円以内に収まるようにしていたんですが、いつの頃からか上限が指定席です。全然ダブルになってない‥‥ (^^ゞ

>『斜めにして撮ったら、迫力出るかな〜。』

動き物の場合、かなり迫力も出ますし、スピード感も出るような気がします。
普段流し撮りは練習不足なんですが、斜めアングルの流し撮りはかなり難易度が高そうですね。

>水平を取るのも大事ですが、ちょっとアングルを変えると同じ被写体でも意外な変化が
>あって楽しいですよね♪(^^)

そうですね、より撮影する楽しみが増えました。と言うか、今まで損してたかな?


即レスして頂いてるみなさんには申し訳ないのですが、相変わらず返事を書くのが
遅いので、また明日書かせてもらいます。

書込番号:7396964

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/16 07:11(1年以上前)

子供の写真でも、ポートレイト風に撮影する場合は斜めの構図を
よく使っていますよ。どちらに斜めにしたほうがよいかはたまに
失敗します。プリントしたものは水平でみるので、そのときの
傾きがどちらになっているかを気にしながらやってはいるんですが、
まだ、「瞬時」には難しいです。

例えば、ぬいぐるみの写真で顔が上に向くか、下に向くか、どちら
にしたいかという気持ちと結果を一致させるっていうことです。

書込番号:7397364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/02/16 07:25(1年以上前)

別機種
別機種

5D+EF50mmF1.2L USM

斜めじゃないけど・・・笑

僕も東京タワーです(笑)。

書込番号:7397387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/16 08:28(1年以上前)

当機種

斜めな信号?@歌舞伎町

斜めアングルですか〜 最近意識しなかったなぁ

と思ってたら、先週撮った写真にありました。
でもコレ、背景との比較でわかると思いますが
被写体自体がナナメなんです。
ぶつけられたのか、最初からこう固定されたのかは
見た感じわからないのですが。

ちなみに西武新宿駅前の信号です。

書込番号:7397526

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/16 08:41(1年以上前)

タワーとかビル群とか、考えられた斜めの構図ってかっこいいですよね。

自分の癖なのか、無意識だと右下がりの画に成ってしまうのですよね。意図的構図で無い場合は、これは違和感ありありで情けないです。縦位置だとさらにひどく傾くのですよね。バッテリーグリップ付けると幾らかましなのでしょうかねぇ?

書込番号:7397566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/16 13:35(1年以上前)

大胆な斜め構図はカッコいいですね。
わたしは気が小さくかつ控えめな性格なので無意識なうちに心持ち傾いた写真を撮るのが得意です。(それは単に傾いているとも言うらしい…)

今度は思い切り大胆に傾けた写真も撮ってみようと思いました。(^^)

書込番号:7398706

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2008/02/16 14:08(1年以上前)

自分もたまにやります。(^^)

ちょっと角度を変えて斜めで撮影、イイと思いますよ〜!
特に、ホームページなどWebで掲載する場合などは
ユニークで面白いと思います。

ぱっと見、平凡な写真が平凡じゃなくなっちゃいますからね。(笑)

書込番号:7398816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/02/16 14:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

富士山とひまわり

ダイビングコースター「バニッシュ!」

コスモス

表参道ヒルズ

過去に撮った斜め写真をもう少し探してみました。

コスモスの写真は元々斜面なのですが、丘陵の雰囲気を出すためにさらに少しだけ傾けています。

書込番号:7398902

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/02/16 14:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

兵庫県 天滝

モチを流し込むヤツ

PLを効かせたかった

ベンチにねっころがって撮った空

自分のブログに掲載した写真をざ〜っと眺めてみたのですが、
思ったほどたくさんはないですね。ボツにしたのが多いということかもです。

撮影時は、直角平行ということを気にすべきとはよく聞かされますが、
私は根が我流なもので、デジタルから始めた事もあってか、
photoshop で修正効きますので、多少の傾きはあまり気になりません。

そんな細かいことを頭で考えて撮るよりも、
思ったままを自分の感覚でシャッターをきることが快感です。
どうとっても、お咎めがなく「自由」を感じます。
帰宅してから、トリミングやら角度修正などの手間は多少増えますけど (^^;

書込番号:7398906

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/16 14:38(1年以上前)

いつも若干斜めな人σ(^^)

書込番号:7398944

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/02/16 14:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

鳥取県 雨滝

撮影拒否

これから出番だ

> na_star_nb さん

表参道ヒルズに、雨滝でご挨拶です (^^)



連続でどうもすいません。

書込番号:7398945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/02/16 21:22(1年以上前)

機種不明

雨上がり

みなさん こんばんは
引き続きたくさんのレスありがとうございます。
みなさんの作品に触発されて、仕事の合間に携帯のカメラで撮影してみました。 (^^)


>⇒ さん
>一時期私も斜めに凝って…何でもかんでも斜めで撮影していたコトもありました…笑
>被写体にもよりますが…とても面白い感じで仕上がるコトもありますね。

結構ハマリそうな予感がしてます。とりあえず、普通に1枚、左斜めで1枚、右斜めで
1枚、と撮影してみようかな‥‥と。どんな被写体が斜めアングルに合うのかは経験値を
積んで見極めていきたいです。


>ひろ君ひろ君 さん
>私は結婚式などのスナップで複数(5〜6)人が入らない場合
>容赦なく菱形にします。

そういう裏技があったんですねぇ〜。
後ろに下がりたくても下がれない状況では、『やっぱり広角レンズがいるなぁ』と思う
事がよくあります。この方法、一度試させて頂きます。


>LR6AA さん
>イチゴの写真をみつけたので「ピクスタ:苺萌え」の押し売りにきました(爆
>お暇ならお試しください.お口に合えばいいのですが・・・

今度時間がある時に試食させて頂きます。 (^^)
ピクチャースタイルは難しいですね。子供のカラフルなおもちゃを並べて、色々設定を
変えて試してみました。
で、出た結論は通常撮影はスタンダードで

シャープネス +5
コントラスト +1
色の濃さ   +2
色あい    +1   に設定しています。

ピクスタの風景や紅葉もたまには使いますが‥‥。

ちなみにイチゴケーキの写真はマニュアルWBです。 

書込番号:7401012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/02/16 23:21(1年以上前)

>サンタビスタ さん

勝手にお名前とスレを拝借してすいませんでした。 m(_ _)m

比較写真ありがとうございます。
なかなか面白いですね。
まっすぐだと高さがよく分かるし、ななめだと違う雰囲気になりますね。
私は高所恐怖症なので、1枚目の写真よりも2枚目の写真の方が好きですね。 (^^ゞ

>私もここをよく見ていますが、人の写真や意見はとても参考になりますね。(^^)

ハイ、とても勉強になってます。知らない用語が出てきて、戸惑う事もありますが‥‥


>写画楽 さん
>小さなビルのエレベーターホールのような狭いところで人物をいっぱいに撮りたいとき
>に使う手ですね。
>広角でも苦しいことがあります。

先程も少し書いたんですが、1歩前に出る事は出来ても、1歩後ろに下がれない場面では
使ってみたい手ですね。


>na_star_nb さん

銀河系?(笑)‥‥これには関心させられました。確かに銀河系ですね。(^^)
柔軟な発想が出来るように日頃から柔らか頭にしときます。


>湯〜迷人 さん
>発想の転換のような気もします。タテ・ヨコ・ナナメ色んなアングルで撮ってみるのも
>面白いし、新しい発見が生まれそうですね。

先程貼り付けた写真『雨上がり』ですが、目線の高さから撮影しました。
少ししゃがんで地面をもっと強調しても良かったかなと思いました。
やはり同じ場面でも2,3枚違う視点で撮影してみようと思います。


書込番号:7401944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/02/17 01:05(1年以上前)

>mt_papa さん

先日はRAWとJPEGファイルの分け方についてのアドバイスありがとうございました。
その後、快適にフォルダ分けが出来ております。 (^^)

>子供の写真でも、ポートレイト風に撮影する場合は斜めの構図を
>よく使っていますよ。
>どちらに斜めにしたほうがよいかはたまに失敗します。

動かない被写体ならまだしも、子供の撮影は難しいですね。
一瞬で表情が変わるので、数打ちゃ当たる方式で撮りまくりです。 (^^ゞ

書込番号:7402717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/02/17 01:16(1年以上前)

>勝手にお名前とスレを拝借してすいませんでした。

ぜんぜーんです。ご自由に使って下さい。(^^)

>比較写真ありがとうございます。
なかなか面白いですね。

面白いなと思って、圧縮して小さくしてあげたのですが、上げたのをみたらザビザビでした。圧縮率反省。。。

>私は高所恐怖症なので、1枚目の写真よりも2枚目の写真の方が好きですね。 (^^ゞ

私もジェットコースターは。。。被写体としては好きですが、乗るのは。。。観覧車にしましょう。(^^;)

書込番号:7402769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/02/17 01:27(1年以上前)

当機種

>小鳥遊歩 さん

おぉ〜、これがサンタビスタさんの心を動かした東京タワーの写真でしょうか?
東京タワーも一度撮影してみたい被写体です。

関西の有名所の一つの神戸ポートタワーの写真です。撮影当時は垂直だけが気に
なってたので、今度行く機会があれば斜め撮影にチャレンジしてみたいです。

ところでピサの斜塔なら、みなさんはどんなアングルで撮影するんでしょうかね?(^^)




スイマセン、続きはまた明日ということで‥‥

書込番号:7402821

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/17 09:47(1年以上前)

>ピサの斜塔

斜めにさらに強調して,人がそれを支えている構図を見かけますねw

書込番号:7403868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/02/17 22:29(1年以上前)

みなさん こんばんは

>よさえもん さん
>ちなみに西武新宿駅前の信号です。

街中で毎日見ている信号とか標識とかは、いい被写体だなと思っています。
あ、あとカーブミラーとか。カーブミラーに写ってる車とか空とか飛行機とか‥‥。
でも何時でも撮れるからいいやッと実はあんまり撮影してません。 (^^ゞ
今度、信号のある風景をテーマに撮影してみようと思います。


>毛糸屋 さん
>自分の癖なのか、無意識だと右下がりの画に成ってしまうのですよね。

私も無意識だと右下がりになるので、クチコミ掲示板で質問した事があります。
その時のアドバイスで、右下がりになるからとカメラの右を上げるとよけいに酷くなると
いう事を教わりました。(完全に勘違いしてました。)あと垂直を意識すると良いとも。

>バッテリーグリップ付けると幾らかましなのでしょうかねぇ?

どうなんでしょうね。 (^^)
私はハンドストラップを使用しています。ハクバのカメラグリップLHです。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/302288.html
ホールド感は向上しましたが、無意識だと右下がりの写真になってます。 (^^ゞ

バッテリーグリップを使用していないので判りませんが、あまり変わらないかも‥‥です。


>くろちゃネコ さん
>わたしは気が小さくかつ控えめな性格なので

(^^)実際にお会いした事がありませんので、あくまで想像なんですが、
くろちゃネコさんのイメージ:知的でユーモアのセンスを合わせ持つ九州男児
と勝手にプロファイリングしてます。 (^^ゞ

>今度は思い切り大胆に傾けた写真も撮ってみようと思いました。(^^)

大胆な写真のアップを楽しみにしておりますッ!


>CanonPix さん
>ぱっと見、平凡な写真が平凡じゃなくなっちゃいますからね。(笑)

このスレを立ててからも何枚か写真を撮ってますが、平行に撮影している物よりも
斜めアングルの写真の方が、うまく撮れてるような気がします。今までには無かった
新鮮さがあるからでしょうか。

平凡な写真もチョイ、ドラマチックに変身です。 (^^)

書込番号:7407732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/02/19 00:24(1年以上前)

みなさん こんばんは

>na_star_nb さん
>過去に撮った斜め写真をもう少し探してみました。

わざわざ探して頂いて、ありがとうございます。
一面のコスモスの花、綺麗ですね。色々な作例とても参考になります。
日常生活の中では感じる事の少ない斜めの世界。写真にするとカッコイイですね。


>cantam さん
>そんな細かいことを頭で考えて撮るよりも、
>思ったままを自分の感覚でシャッターをきることが快感です。
>どうとっても、お咎めがなく「自由」を感じます。

今まで平行や垂直に縛られて、少し窮屈な写真が多かったような気がします。
斜めで撮ってもOK!という自由さが、今後の撮影に生きてきそうです。

>モチを流し込むヤツ

これ、笑いのツボにはまって大うけでした。 (^^)
コンデジを片手にモチを流し込む人‥‥を更に斜めで撮るcantam さんのセンスに脱帽です。
あと、撮影拒否も良かったです。(実にネット公開向けで‥)


>yuki t さん
>いつも若干斜めな人σ(^^)

意味深ですねぇ〜。勝手な事、想像しときます。 ///(^^)


>サンタビスタ さん

今頃は海外でしょうか?
帰国されたら、素敵な写真のアップを楽しみにしております。 (^^)


>LR6AA さん
>斜めにさらに強調して,人がそれを支えている構図を見かけますねw

ありがとうございます。字で表すと『イ』あたりのイメージでしょうかね。





今回も皆様のたくさんのナイスなアイデアありがとうございました。
またまた撮影が楽しみになりました。 (^^)

書込番号:7413564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

難しいですね!

2008/02/17 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに風景でも撮ろうと、KDXと2本のレンズを持って車で走っていたところ
偶然カモメが飛んでいるのを見かけたので撮影してみました。

飛んでいる鳥を撮るのは初めてだったのと強風で
殆どがファインダー枠に収まりきらなかったり、ブレブレになったりしてしまいました。
また今度リベンジ撮影したいと思います。

なんとか写し止める事の出来た画像をUPしてみます。
レンズは EF70-200F2.8L IS USM 使用です。

書込番号:7408004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/02/17 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EOSキャパさんこんばんは。
 何をおっしゃいますやら、難しい写真。綺麗に取れていますよ!
3Dを飛ぶ動物は、動きがまったく予想付かずで、とても難しいと思います。
どこかで、カワセミを撮ってらっしゃる方がいましたが、あれもすごいです。綺麗です。
 私は、ラジコン飛行機なんかを撮るときがあるんですが、パターンが決まっているのと、
連写できると言うデジカメの恩恵で、なんとか撮る事ができますが。・・・

その昔は、フィルム時代のときは構えているとどうしても行き過ぎるんです。今か今かと悩んでいるうちに。

 手ブレしていないのは、IS付きのレンズだからですか?うらやましいです。
この夏には、私もIS付きを買おうかなぁ〜

書込番号:7408336

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/18 05:33(1年以上前)

別機種
別機種

おはようございます。

私は2年前に流氷船でカモメを撮影しましたがカモメが慣れているせいかすぐ近くまで来てくれたので24-105でも撮影が出来ました。
飛んでいるものを撮影するのは難しいですね。

書込番号:7409214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/18 06:09(1年以上前)

私は鳥は狙ってとる事はあまり無くて、他のもの撮っていたら鳥がいたってことがほとんどなんですけど、そういう場合鳥を撮るための設定をしていなくてうまく撮れていない事が多いです。

シャッター速度を十分確保してあげればぶれは何とかなるんでしょうけど、あっ今とか思うと焦ってうまくないですね。(^^;)
あと鳥の習性というか飛び方とか理解していないので、うまくとれない事も多いです。
前にツバメが飛んでるのを望遠で撮ろうとしてファインダーに入れる事すら難しかったです。(^^;)

やっぱり鳥を片手間で撮ろうと言うのがちょっと甘いかなぁと現像する段になっていつも反省します。

書込番号:7409258

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/02/18 10:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

70-200/2.8L IS USMにて

70-200/2.8L IS USMにて

85Lにて

85Lにて

こんにちわです。
私も何処かへ出かけたついでにカモメがいたりすると、楽しいのでついつい撮ってしまいますね(*^_^*)
お写真を拝見すると1/125〜1/250秒ぐらいみたいなので、意識的に流し撮りを狙っているのでなければ、ISOもう少し高めに設定したり、絞りを開けて最低1/500秒ぐらいに設定するともっとヒット率が上がると思いますよ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:7409781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/02/18 21:27(1年以上前)

小型飛行機さん・titan2916さん・くろちゃネコさん・Coshiさん
画像のUP及びご助言ありがとうございます。とても参考になりました。

綺麗に撮るためには、やはり練習あるのみだと実感しています。
いっぱい撮影して腕を磨きたいと思います。


書込番号:7412355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

視度補正って大事ですね。

2008/02/11 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 07Sさん
クチコミ投稿数:296件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

12月にKDXとEF-S18-55ISでデジイチデビューした初心者の感想です。ずっと裸眼で過ごしていたので視度補正は いじらずファインダーの見え方もイマイチだと思いながらも安いレンズだから仕方ないと思ってましたが、手元にあるリモコンにピンがあってるはずなのに字がボケていて気がつきました。それからは ファインダーもはっきり見えるようになってレンズも評判どおりかな?と思っております。少しだけ気になってるのはEF-S18-55IS,55-250ISとEF50/1.8,35/2のフォーカスエリアの四角の色の濃さが違うのは何故でしょうね?まあ気にすることでもないとは思うのですが。

書込番号:7374414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/11 14:02(1年以上前)

視度補正はいくらAFといえど大事です。
私も裸眼で過ごしていますが、視力は0.3程度しかありません。足元がはっきり見えないです(をい)。

なので、買うときはカメラと視度補正レンズはセットです。
「視度補正レンズ」とは、ファインダーについてる素通しの「アイカップ」を外して、
そのかわりに視度を調節するガラス入りのものを装着し、視度を補正します。

最近のカメラは自前で視度補正できるので、視度補正レンズを置いてない店が多くて困ります。
私も、ほとんどのカメラでは最高に(-)に振れば(-3相当)なんとか見えるんですが、
目の調子が悪いと足りなくなるので、(-3)くらいの視度補正をつけています。
これをつけると、目の悪い私でも、(+)(-)どちらにでも調整可能になります。

しかしこれが、どうやらキヤノン自体が製造を抑制してるようで、たいがい「1ヶ月待ち」といわれますね…(ーーメ)
そういや先日、ソフトケースに入れてて1枚割ってしまったんだった…(;_;)買わねば…

書込番号:7374910

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/11 19:05(1年以上前)

視度調整は必ず行った方が良いですよ。
それでも足りない場合は視度調整用のアイカップも発売されています。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi

書込番号:7376176

ナイスクチコミ!0


スレ主 07Sさん
クチコミ投稿数:296件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2008/02/11 22:57(1年以上前)

光る川…朝さんtitan2916さん
返信ありがとうございます、また携帯での書き込み失礼いたします。(PCをネットに繋いでいません)最近視力が落ちたようで、もともとは1.0あり今回カメラを正しく使えていないと気づいたので書き込みしました。さらに視力低下が進むようであればご紹介の物も検討させていただきたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:7377858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング